JP2519816Y2 - 面光源装置 - Google Patents

面光源装置

Info

Publication number
JP2519816Y2
JP2519816Y2 JP1989136091U JP13609189U JP2519816Y2 JP 2519816 Y2 JP2519816 Y2 JP 2519816Y2 JP 1989136091 U JP1989136091 U JP 1989136091U JP 13609189 U JP13609189 U JP 13609189U JP 2519816 Y2 JP2519816 Y2 JP 2519816Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
light guide
source device
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989136091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375475U (ja
Inventor
和明 横山
勇 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP1989136091U priority Critical patent/JP2519816Y2/ja
Publication of JPH0375475U publication Critical patent/JPH0375475U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519816Y2 publication Critical patent/JP2519816Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、液晶表示装置等のバックライト等に利用さ
れる導光体を用いた面光源装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の導光体を用いた面光源装置は、第2図に示すよ
うな構成であって、光源1と、この光源1に入射端面2a
を近接させて配置した導光体2と、光が出射される導光
体2の表面に設けられた拡散面3と、導光体2の裏面
(拡散面3と反対側の面)に設けた反射面4とより構成
されている。この面光源装置においては、光源1よりの
光が入射端面2aより入射し導光体2内に入りその拡散面
と反射面とで反射されながら入射端面2aとは反対側へ進
む。その間に一部の光が拡散面3を通って導光体外に出
るが、その際に拡散面3により拡散され拡散光となる。
したがってこの面光源装置の表面つまり拡散面は均一に
輝く面光源となる。
[考案が解決しようとする課題] 上記のような従来の面光源装置は、光源より発し入射
端面2aより入射する光が、端面2aにて屈折されるため
に、導光体の表面つまり拡散面に達する時の面とのなす
角σが小になり、拡散面を通って拡散される光も、拡散
面に対し傾いた方向に高い輝度を有する輝度分布の拡散
光となる。そのためにバックライト等に用いた際に必要
とする拡散面に垂直方向である観察方向での明るさを十
分得られず十分に高輝度な面光源装置を得ることが出来
なかった。
本考案は、上記の従来例の欠点解消するためのもの
で、導光体の入射端面での屈折による輝度低下を防止し
て高輝度化をはかると共に更に高輝度にした面光源装置
を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案の面光源装置は、光源と、入射端面を光源に近
接させ配置した導光体と、導光体の表面に設けられた光
を出射させるための光出射面と、導光体の裏面に設けた
反射面とよりなり、導光体の入射端面をその中央部分が
光出射面側および反射面側よりも内側に位置するような
断面V字状面としたものである。
本考案の面光源装置は、これに用いられる導光体の入
射端面を、入射端面と光出射面との両方に対して垂直な
方向における断面の形状がV字型の凹状となるような一
定の角度で傾斜している二つの斜面により構成したこと
によって、光源より入射する光を入射端面に対してほぼ
垂直に入射させ屈折させずに光出射面に達せさせること
が可能となるので、光出射面に達するときの光が光出射
面に対しより傾斜するようになることを防止でき、その
分高輝度になし得る。更に断面V字状の入射端面の傾き
角の選定によっては、光出射面に対しより大きく傾いて
達する光に対し入射端面での屈折作用により光出射面に
対する入射角を小さくして、一層高輝度化に寄与させる
こともできる。
[実施例] 次に本考案の面光源装置の一実施例について図面にも
とづき説明する。
第1図は本考案の一実施例の断面図で、1は光源、2
は導光体、3は拡散面、4は反射面で、これらは第2図
に示す従来のものと実質上同じである。この実施例は、
導光体2の入射端面5が図示するような、拡散面側Aと
反射面側Bに比べて中央Cの部分が導光体内側に位置し
ている断面V字状に形成されている。
この実施例の面光源装置によれば、光源1より発し入
射端面5より導光体2内へ入射する光を、入射端面5に
対し垂直に入射させることができるので、ここでの屈折
が起こらない。したがって拡散面3へ達する時の光の拡
散面とのなす角σが小さくなる方向に影響されないため
に角σは従来例に比べ大きな値となり、輝度の減少を防
止し得る。更に中央のC点付近へ入射する光は、入射端
面5で屈折作用を受けることで、拡散面3に対する入射
角が小さくなり、一層高輝度化への作用を高めることに
なる。したがって入射端面5の角γの選定によっては更
に高輝度化をはかることが可能である。この実施例の角
γが120°のものと従来の面光源装置とを同一条件にて
実験した結果、上記実施例の面光源装置は、従来例に比
べて約30%の輝度の向上がみられた。
[考案の効果] 本考案の面光源装置によれば、光源より導光体へ入射
する光が光を出射させるための光出射面へ達するときに
この光出射面に対しより傾いた方向に入射端面にて屈折
されるのを防止することによって光出射面に対しより小
さい角度で入射する光を増加せしめ、これによって輝度
の増加をはかることが出来、より高輝度になし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は従来の面
光源装置の断面図である。 1……光源、2……導光体、3……拡散面、4……反射
面、5……入射端面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源と、入射端面を光源に近接配置した導
    光体と、導光体の表面に設けられた光出射面と、導光体
    の裏面に設けられた反射面とよりなる面光源装置におい
    て、前記導光体の入射端面は、前記入射端面と前記光出
    射面との両方に対して垂直な方向における断面の形状が
    V字型の凹状となるような一定の角度で傾斜している二
    つの斜面により構成されていることを特徴とする面光源
    装置。
JP1989136091U 1989-11-27 1989-11-27 面光源装置 Expired - Lifetime JP2519816Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989136091U JP2519816Y2 (ja) 1989-11-27 1989-11-27 面光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989136091U JP2519816Y2 (ja) 1989-11-27 1989-11-27 面光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0375475U JPH0375475U (ja) 1991-07-29
JP2519816Y2 true JP2519816Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=31683318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989136091U Expired - Lifetime JP2519816Y2 (ja) 1989-11-27 1989-11-27 面光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519816Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4965173U (ja) * 1972-09-19 1974-06-07
JPS56139189U (ja) * 1980-03-24 1981-10-21
JPH0414776Y2 (ja) * 1986-08-04 1992-04-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375475U (ja) 1991-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2692025B2 (ja) 面状発光体装置
US5420761A (en) Flat, thin, uniform thickness large area light source
US6170971B1 (en) Indicating light display having several light sources
JP3064224B2 (ja) 照明装置
JP2002260427A (ja) 照明装置
JP2003504681A (ja) 1または複数の一体型ディフューザを有する光導波路
JP2001184923A (ja) 光源装置
JP3351251B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP2540549B2 (ja) 照明装置
JP2000231814A (ja) 面状照明装置
JPH09292531A (ja) 導光板および光偏向板ならびに平面照明装置
JP3002618B2 (ja) 面光源ユニット
JP2519816Y2 (ja) 面光源装置
US5772305A (en) Surface illuminant device
JPH0417963Y2 (ja)
JP2507092Y2 (ja) 面光源装置
JPH07225320A (ja) 面光源装置
JPH09258029A (ja) 照明装置
JP3249896B2 (ja) 液晶表示装置のバックライト構造
JPS6368815A (ja) 液晶表示装置のバツクライト構造
JPH095529A (ja) 導光板と該導光板を使用した面型照明体
JPH0614195Y2 (ja) 面光源装置
JP3175103B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0637394Y2 (ja) 液晶表示装置のバツクライト拡散装置
JP3505159B2 (ja) 液晶ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term