JP2517594Y2 - 屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置 - Google Patents

屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置

Info

Publication number
JP2517594Y2
JP2517594Y2 JP2096391U JP2096391U JP2517594Y2 JP 2517594 Y2 JP2517594 Y2 JP 2517594Y2 JP 2096391 U JP2096391 U JP 2096391U JP 2096391 U JP2096391 U JP 2096391U JP 2517594 Y2 JP2517594 Y2 JP 2517594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
level
liquid
service tank
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2096391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04109461U (ja
Inventor
弘 吉田
弘 池谷
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP2096391U priority Critical patent/JP2517594Y2/ja
Publication of JPH04109461U publication Critical patent/JPH04109461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517594Y2 publication Critical patent/JP2517594Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】ディ−ゼル発電機又はディ−ゼル
発電機を基本に構成されるコ−ジェネレ−ションシステ
ム等に使用されるディ−ゼル発電機等の内燃機関(負
荷)に対して屋外タンクからサ−ビスタンクを介して燃
料等の液体を供給するようにした供給システムにおいて
は,上記屋外タンクとサ−ビスタンク間には循環経路が
形成されていて各タンク内に収納される液体の量が常に
所定のレベルの範囲に維持されるようになっている。本
考案はこのような用途に使用される屋外タンクとサ−ビ
スタンクとの循環装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のものは図2に示すように構成され
ていた。同図において1は屋外タンクで,同タンク内に
はA重油等の燃料又は潤滑油等の液体が収納されてい
る。1a及び1bは夫々タンク1に設けた取出口及び供
給口,1cは通気管である。2はタンク1内の液体レベ
ルが最低位レベルLLとなったことを検出するレベルセ
ンサ,2aはこのレベル検出信号を伝送するためのワイ
ヤで,図示しないがこのワイヤは別途設けられる制御装
置に接続されているものとする。3は屋外タンク1等を
据え付ける床面,4は架台である。5はサ−ビスタンク
で,屋外タンク1から液体の供給を受けて一旦貯蔵した
ものを内燃機関等の負荷12に供給する。5a及び5b
は夫々サ−ビスタンク5における液体の供給口及び取出
口,5cは戻入用の取出口であり,取出口5cは図示の
ように低位レベルL又は最低位レベルLLの位置に取り
付けられていた。なお,6はサ−ビスタンク5の架台で
ある。7は屋外タンク1からサ−ビスタンク5に至る液
体の供給管で,電磁弁8,ポンプ9を介して取出口1a
及び供給口5a間に連結される。10は戻入管でポンプ
11を介して取出口5c及び供給口1b間に連結され
る。13はサ−ビスタンク5から負荷12に至る液体の
供給管で,取出口5b及び供給口12a間にポンプ14
を介して連結される。
【0003】屋外タンク1とサ−ビスタンク5内に所定
量の燃料等の液体が収納されている状態において,ポン
プ14を駆動すると,サ−ビスタンク5から液体が供給
管13を介して負荷12に供給され,負荷12は所定の
作業を開始する。サ−ビスタンク5内の液体が低下し,
低位レベルLに達すると,ポンプ9が駆動されて,屋外
タンク1から供給管7を介してサ−ビスタンク5に液体
が補給される。この補給は負荷12の駆動・停止の如何
にかかわらず継続する。なお,電磁弁8はポンプ9のO
Nの直前(例えば1秒前)に開かれ,ポンプ9のOFF
の直後(例えば1秒後)に閉ざされるようになっている
ものとする。次に負荷12の停止等に伴ってサ−ビスタ
ンク5内の液体が増大し,高位レベルHに到達すると,
その到達信号によってポンプ9は停止し,さらに,最高
位レベルHHに到達した場合にはポンプ11がONとな
り戻入管10を介してサ−ビスタンク5の液体が屋外タ
ンク1に戻される戻入動作が始まり,この戻入動作はサ
−ビスタンク5内の液体が高位レベルHへと低下するま
で継続する。なお,屋外タンク1の液体レベルが最低位
レベルLLまで低下したとき,また,サ−ビスタンク5
の液体レベルがHH又はLLとなったときには,夫々警
報を発生し,その状態を係員に知らせるようになってい
る。このため,図示しないが,サ−ビスタンク5内にも
レベル検出器が設けられており,各レベルHH,H,L
及びLLを検出しているものとする。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで,従来のもの
では戻入管10がサ−ビスタンク5の低位レベルLの取
出口5cに連結されていたため,戻入管10が破損した
場合には,次のような問題を生じる恐れがあった。サ
−ビスタンク5内の液体がレベルH〜Lの区間ではレベ
ルLへ低下するまで戻入管10の破損箇所から床面に流
出する。さらに,サ−ビスタンク5内の液体がレベル
Lに到達すると前述のようにポンプ9が作動して屋外タ
ンク1から液体が供給管7を介してサ−ビスタンク5に
補給されるから液体の流出は継続する。上記の床面に流
出する液体はA重油等の引火性の液体であるから,この
ような流出が継続することは大変危険である。本考案は
従来のものの上記課題(問題点)を解決するようにした
負荷への液体の供給システムにおける屋外タンクとサ−
ビスタンクとの循環装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は屋外タンクに収
納された燃料等の液体をサ−ビスタンクを介して内燃機
関等の負荷に供給するようにした供給システムにおい
て,上記サ−ビスタンク内の液体のレベルが低位レベル
L又は最低位レベルLLのときは供給管を介して屋外タ
ンクからの補給を受け,このサ−ビスタンクのレベルが
高位レベルHとなったときは上記補給を停止し,このサ
−ビスタンクの液面が高位レベルHより上位の最高位レ
ベルHHとなったときは,戻入管を介して上記屋外タン
クへ液体を戻入するようにした戻入管の経路を備え,上
記戻入管のサ−ビスタンクとの連結はサ−ビスタンクの
高位レベルHよりも若干下方位置に設けた取出口で行う
ようにした屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置に
関する。
【0006】
【作用】本考案のものでは,戻入管のサ−ビスタンクと
の連結は高位レベルHより若干下方の部分で行うように
しているから,万一,戻入管が破損した場合にも,サ−
ビスタンク内の液体は液面が高位レベルHと取出口まで
の僅かなレベルの区間のものが流出するだけで済む。
【0007】
【実施例】以下図1に示す一実施例により本考案を具体
的に説明する。本考案は図1に示すように戻入管10の
サ−ビスタンク5との連結をサ−ビスタンク5の高位レ
ベルHよりも若干下方のレベル(例えば,レベルHより
30〜50mm程度下方のレベル)に取出口5dを設け
て行った点に特徴があるもので,その他の構成は従来の
ものと全く同一の構成で良いから,他の構成については
図2と同一の符号を付して示した。
【0008】屋外タンク1とサ−ビスタンク5内に所定
量の燃料等の液体が収納されている状態において,ポン
プ14を駆動すると,サ−ビスタンク5から液体が供給
管13を介して負荷12に供給され,負荷12は所定の
作業を開始する。サ−ビスタンク5内の液体が低下し,
低位レベルLに達すると,ポンプ9が駆動されて,屋外
タンク1から供給管7を介してサ−ビスタンク5に液体
が補給される。この補給は負荷12の駆動・停止の如何
にかかわらず継続する。なお,電磁弁8はポンプ9のO
Nの直前(例えば1秒前)に開かれ,ポンプ9のOFF
の直後(例えば1秒後)に閉ざされるようになっている
ものとする。次に負荷12の停止に伴ってサ−ビスタン
ク5内の液体が増大し,高位レベルHに到達すると,そ
の到達信号によってポンプ9は停止し,さらに,最高位
レベルHHに到達した場合にはポンプ11がONとなり
戻入管10を介してサ−ビスタンク5の液体が屋外タン
クに戻される戻入動作が始まり,この戻入動作はサ−ビ
スタンク5内の液体が高位レベルHへと低下するまで継
続する。なお,屋外タンク1の液体が最低位レベルLL
まで低下したとき,また,サ−ビスタンク5の液体が最
高位レベルHH又は最低位レベルLLとなったときに
は,夫々警報が発生し,その状態を係員に知らせる。
【0009】以上の運転状態において,戻入管10が破
損した場合について説明する。サ−ビスタンク5内の液
体のレベルが高位レベルHの場合には,取出口5dのレ
ベルである高位レベルHよりも若干下方のレベル(例え
ば30〜50mm程度)となるまでの区間の分だけ液体
が流れるが,このレベルに到達すると,それ以降は液体
の流出は防止される。この場合,戻入管10を高位レベ
ルHの位置の取出口に連結しておけば,上記の流出の点
では望ましいが,次の点からHレベルより若干下方の位
置としたものである。即ち,サ−ビスタンク5内の液体
のレベルが最高位レベルHHに到達したため高位レベル
Hに戻すためにポンプ11が作動し,戻入管10による
戻入動作がなされる場合,ポンプ11はサ−ビスタンク
5の液面HHでONとなり,液面HとなったときOFF
となるが,何等かの原因で液面Hとなった後OFFとな
らなかったり,OFFとなるのが遅れた場合には,戻入
管10にサ−ビスタンク5から空気が吸い込まれるとい
う困った事態が生じるが,取出口5dがHレベルより若
干下方位置にあれば,液体が継続して戻入されるため空
気が吸い込まれることは避けられるからである。
【0010】
【考案の効果】本考案は上記のように戻入管のサ−ビス
タンクとの取出口の連結位置をサ−ビスタンクのHレベ
ルより若干下方となる位置に設定するようにしたもので
あるから,次に述べるような優れた効果を有する。 万一,戻入管が破損した場合にも,サ−ビスタンク内
の液体は,最大量Hレベル〜取出口までの僅かなレベル
の区間の液体の流出するにとどまり,従来のもののよう
にH〜Lまでの大量の流出,さらに,これに加えて屋外
タンクからの液体の流出は防止できる。 万一,ポンプ9がHレベルに到達しても止まらなかっ
た場合も,そのレベルが最高位レベルHHとなったとき
はポンプ11が作動して,戻入管10を介してサ−ビス
タンク5内の液体が屋外タンク1に戻入されるので,サ
−ビスタンクの変動はHH〜H内の範囲に収まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す配管も含めた正面略図
である。
【図2】従来例の配管も含めた正面略図である。
【符号の説明】
1:屋外タンク 5:サ−ビスタンク 5a:供給口 5b,5d:取出口 7:供給管 10:戻入管 12:負荷

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋外タンクに収納された燃料等の液体を
    サ−ビスタンクを介して内燃機関等の負荷に供給するよ
    うにした供給システムにおいて,上記サ−ビスタンク内
    の液体のレベルが低位レベルL又は最低位レベルLLの
    ときは供給管を介して屋外タンクからの補給を受け,こ
    のサ−ビスタンクのレベルが高位レベルHとなったとき
    は上記補給を停止し,このサ−ビスタンクの液面が高位
    レベルHより上位の最高位レベルHHとなったときは,
    戻入管を介して上記屋外タンクへ液体を戻入するように
    した戻入管の経路を備え,上記戻入管のサ−ビスタンク
    との連結はサ−ビスタンクの高位レベルHよりも若干下
    方位置に設けた取出口で行うようにしたことを特徴とす
    る屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置。
JP2096391U 1991-03-11 1991-03-11 屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置 Expired - Lifetime JP2517594Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096391U JP2517594Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096391U JP2517594Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109461U JPH04109461U (ja) 1992-09-22
JP2517594Y2 true JP2517594Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=31906911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096391U Expired - Lifetime JP2517594Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517594Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04109461U (ja) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766202B2 (ja) 燃料ハンドリングシステム
EP1784569B1 (en) Marine vapor separator with bypass line
JP2007285235A (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JP2517594Y2 (ja) 屋外タンクとサ−ビスタンクとの循環装置
WO2000025017A1 (en) Constant fuel-pump-inlet pressure system
US6257210B1 (en) Compressed natural gas (CNG) fueling system for CNG vehicles
US4582039A (en) Fuel supply system for an internal combustion engine
JP2007113499A (ja) オイルタンク油量制御装置及び軽油等燃料潤滑ディーゼルエンジン
JP2819185B2 (ja) 給水制御装置
US6477992B2 (en) Oiling system
US5425432A (en) Oil addition device
JP2728485B2 (ja) 内燃機関の潤滑油補給装置
JP2899809B2 (ja) 自動給水方法及びその装置
JPH08303223A (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPH0643063U (ja) 自動雨水利用システム
JPH0913937A (ja) エンジンオイルの循環装置
JP2531883Y2 (ja) 自動車用ウインドウォッシャ装置
JPS60175761A (ja) 内燃機関用の燃料システム
KR100410517B1 (ko) 자동차의 연료탱크
JP2833330B2 (ja) エンジンの潤滑油面の管理システム
JPH0318717Y2 (ja)
US6349677B1 (en) Steam boiler piping
KR940006758Y1 (ko) 엔진오일 자동공급장치
JPS5836826Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジ式エンジンのタ−ボチヤ−ジヤ優先潤滑装置
JPS58204908A (ja) 分離給油システムの自動給油制御装置