JP2516807Y2 - ベッドにおけるボトム構造 - Google Patents

ベッドにおけるボトム構造

Info

Publication number
JP2516807Y2
JP2516807Y2 JP72092U JP72092U JP2516807Y2 JP 2516807 Y2 JP2516807 Y2 JP 2516807Y2 JP 72092 U JP72092 U JP 72092U JP 72092 U JP72092 U JP 72092U JP 2516807 Y2 JP2516807 Y2 JP 2516807Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
strip
leg
surface side
bottoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP72092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081059U (ja
Inventor
康弘 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP72092U priority Critical patent/JP2516807Y2/ja
Publication of JPH081059U publication Critical patent/JPH081059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516807Y2 publication Critical patent/JP2516807Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、脚側のボトムを大きな
曲率で屈曲可能に形成し、患者の体格如何にかかわら
ず、違和感の少ないベッドにおけるボトム構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】最近のベッドにおいては、ボトム部を背
ボトム、腰ボトム、脚ボトム等に分割形成して、駆動機
構により背上げ、脚上げを行う構造のものが多い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ようなボトムの構造では、腰ボトムと脚ボトムとの連結
位置と、患者の身体の大きさにより異なる膝の位置とが
適合せず、脚上げを行ったときに、無理を感ずることが
ある。このため、ボトムの分割位置が異なるベッドを用
意しなくてはならなかった。本考案はこのような課題に
鑑みてなされたもので、如何なる患者にも、無理がな
く、違和感を抑制した脚上げが可能な構造を有するベッ
ドにおけるボトム構造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために、本考案は、ベッドにおいて、人体脚部の位置に
相当する脚ボトムを、複数の短冊状ボトムにより屈曲可
能に形成すると共に、ベッド上面側の面において互いに
連結した構成とし、前記短冊状ボトムのベッド下面側の
幅をベッド上面側の幅に比較して短く形成したことを特
徴とするものである。また、前記脚ボトムは、中空状の
熱可塑性成形材よりなり、ベッド上面側の面においてそ
れぞれの短冊状ボトムを一体的に繋げ、且つベッド下面
側において、短冊状ボトム間に間隙を設けることを特徴
とするものである。
【0005】
【作用】脚上げを行うと、それぞれの短冊状ボトムは、
ベッド下面側において、互いに当接していくので、人体
脚部の位置に相当する脚ボトムは、ベッド上面に向かっ
て、突状に屈曲する。
【0006】
【実施例】次に、本考案にかかるベッドにおけるボトム
構造について、一実施例を挙げ、添付の図面を参照しな
がら以下説明する。図1に示すように、ベッド1におい
て、ボトム部2を背ボトム3と人体脚部の位置に相当す
る脚ボトム4とに分割形成して、この脚ボトム4を、複
数の短冊状ボトム5により屈曲可能に形成すると共に、
ベッド上面側の面において互いに連結した構成とし、前
記短冊状ボトム5のベッド下面側の幅をベッド上面側の
幅に比較して短く形成したものである。
【0007】前記脚ボトム4において、短冊状ボトム5
は、中空状の熱可塑性成形材料からなる。かかる短冊状
ボトム5は、図2に示すように、断面略台形状に形成さ
れ、ベッド上面側の面は、一体的につながっており、ベ
ッド下面側では、それぞれの短冊状ボトム5間には、ギ
ャップgが形成される。また、脚ボトム4は下面におい
て、脚上げ機構が支持腕6を介して動力的に接続されて
いる。
【0008】以上のようなボトム構造において、脚上げ
機構を起動して脚上げを行うと、支持腕6が変位してい
き、それぞれの短冊状ボトム5は、ベッド下面側におい
て、互いに当接していくので、脚ボトム4は、ベッド上
面に向かって、突状に屈曲する。この結果、脚ボトム4
は、全体的に、大きな曲率半径Rを有した屈曲状態とな
るので、曲がった位置がその患者の膝の位置と適合して
いなくとも、患者の膝の部分には、部分的に無理な力が
係らず、不快感を覚えることはない。
【0009】また、本考案は、短冊状ボトム5を図3に
示すように構成することもできる。この場合、短冊状ボ
トム5は、断面において、下半分を台形状に形成したも
のである。
【0010】かかる形状によっても、ベッド下面側にお
いて、それぞれの短冊状ボトム5間に、ギャップgが形
成されるので、脚上げによって、全体が大きな曲率で屈
曲した状態となり、患者の身長によらない、適合性の大
なベッドとなる。なお、脚ボトム4は、中空状の熱可塑
性成形材料からなるので、加工が容易であり、構造がシ
ンプルなので、コスト的にも、有利である。
【0011】
【考案の効果】以上の通り、本考案によれば、患者の体
格によらない、適合性の高いベッドとなる。
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるベッドにおけるボトム構造を有
するベッドの要部側面説明図である。
【図2】図1に示すボトムの要部拡大側面図である。
【図3】別の実施例を示すボトムの要部拡大側面図であ
る。
【符号の説明】
1 ベッド 2 ボトム部 3 背ボトム 4 脚ボトム 5 短冊状ボトム 6 支持腕 g ギャップ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッドにおいて、人体脚部の位置に相
    当する脚ボトムを、複数の短冊状ボトムにより屈曲可能
    に形成すると共に、ベッド上面側の面において互いに連
    結した構成とし、前記短冊状ボトムのベッド下面側の幅
    をベッド上面側の幅に比較して短く形成したことを特徴
    とするベッドにおけるボトム構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の脚ボトムは、中空状の
    熱可塑性成形材よりなり、ベッド上面側の面においてそ
    れぞれの短冊状ボトムを一体的に繋げ、且つベッド下面
    側において、短冊状ボトム間に間隙を設けることを特徴
    とするベッドにおけるボトム構造。
JP72092U 1992-01-13 1992-01-13 ベッドにおけるボトム構造 Expired - Lifetime JP2516807Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP72092U JP2516807Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 ベッドにおけるボトム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP72092U JP2516807Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 ベッドにおけるボトム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081059U JPH081059U (ja) 1996-07-02
JP2516807Y2 true JP2516807Y2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=11481590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP72092U Expired - Lifetime JP2516807Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 ベッドにおけるボトム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516807Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160037936A1 (en) * 2013-04-18 2016-02-11 Paramount Bed Co., Ltd. Bottom for bed apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081059U (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737613Y2 (ja) ベッドにおけるボトム構造
CN105769480B (zh) 一种电控医用护理床垫
JP2516807Y2 (ja) ベッドにおけるボトム構造
JPS601022B2 (ja) 看護ロボツト
JPH0736652Y2 (ja) ベッドにおけるボトム構造
JPH04297257A (ja) 介護用具
JPH083313Y2 (ja) ベッドにおけるボトム構造
JPS5810595Y2 (ja) 寝台に於ける背部床板の昇降機構
JPH0748120Y2 (ja) ベッドにおけるボトム構造
CN110652404B (zh) 一种居家照料运动家具
JPH0433006Y2 (ja)
JP2897120B2 (ja) 介護用ベッド
CN2308358Y (zh) 卧床病人用的护理床单
JPH0621469Y2 (ja) ベッドにおける床部構造
JP3031456U (ja) 安眠凹面電気毛布
JP2022084497A (ja) 介護用ベッド
KR20220153822A (ko) 환자용 전동침대
JPH0546744Y2 (ja)
KR0137118B1 (ko) 베드의 바닥구조
KR200197822Y1 (ko) 베개
JPH0394300U (ja)
JPH0638967U (ja) 脚掛け台
JPH0438824Y2 (ja)
JP3101850U (ja) 介護用マット
JPH02139630U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term