JP2516204B2 - 配管内蔵形発電装置 - Google Patents

配管内蔵形発電装置

Info

Publication number
JP2516204B2
JP2516204B2 JP61291980A JP29198086A JP2516204B2 JP 2516204 B2 JP2516204 B2 JP 2516204B2 JP 61291980 A JP61291980 A JP 61291980A JP 29198086 A JP29198086 A JP 29198086A JP 2516204 B2 JP2516204 B2 JP 2516204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
turbine
generator
gas
outflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61291980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63144737A (ja
Inventor
敏則 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP61291980A priority Critical patent/JP2516204B2/ja
Publication of JPS63144737A publication Critical patent/JPS63144737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516204B2 publication Critical patent/JP2516204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は配管内蔵形発電装置の回転軸を軸支する軸
受の冷却向上を目的とした軸受部の構造に関する。
〔従来の技術〕
鉄鋼・化学プラント等で使用される蒸気またはガスを
利用して運転するタービンを原動機とした従来の配管内
蔵形発電装置の縦断面を第2図に示す。図において、タ
ービンケーシング1は流入側配管2aに連通結合されター
ビンロータ3を内蔵している。発電機は固定子4と固定
子5とで構成され、タービンの低圧側に連結されてい
る。外側配管6は固定子4を内蔵する固定子枠7の外径
側に間隔を保って配置されており、一方端はタービンケ
ーシング1に連通結合され、他方端は流出管8を介して
流出側配管2bに連通結合されている。9a,9bは軸受ブラ
ケット,10a,10bは軸受である。このような構造において
流入側配管2aからP矢視方向に流れる蒸気あるいはガス
は図示矢印方向に流れ、タービン側軸受ブラケット9aの
流通孔91を通ってタービン内部に仕事をしたのち、一部
は外側配管6と固定子枠との間の空間を通って流出管8
に入り、他の一部は発電機内部を通って発電機側軸受ブ
ラケット9bの流通孔92より出て、流出管8に入り合流し
たのち、流出側配管2bへQ矢視方向に流れる。ここでタ
ービンは運転状態となり、タービンに直結されている発
電機は発電する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した軸受9a,9bには通常コロガリ軸受が用いら
れ、潤滑剤としてはグリースあるいは潤滑油が用いられ
るが、配管内に内蔵されるため、軸受部の周囲温度が高
温度となり軸受部はその影響を受けて寿命が短くなる。
軸受部を冷却して軸受寿命を長くするために種々の方法
が採られるが、潤滑剤としてグリースを使用する場合は
グリースを直接冷却することは不可能であるので、軸受
ブラケットを水または空気等で冷却して軸受部の温度を
下げなければならない。しかしこの方法は軸受ブラケッ
トを冷却して間接的に軸受を冷却することから冷却効率
が悪い。また軸受ブラケット全体を均一に冷却すること
が困難であるため熱変形に不均一が生じ振動の問題が生
じる。また潤滑油を使用する場合は給油ポンプ装置が必
要であるとともに、軸受部のシールを完全なものとして
蒸気あるいはガス中に油が混入することを防ぐ必要があ
り、構造が複雑になり設備費が高価になるという欠点が
あった。
この発明では上述した事情に鑑み、軸受部の冷却を充
分考慮し、かつ簡単な構造の配管内蔵形発電装置を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した問題点を解決するには軸受部を高温の蒸気や
ガスに曝らさないようにすることが望ましく蒸気やガス
の流通する配管系外に設置すれば良い。すなわち、蒸気
まはガスを流入させる流入側の配管にタービンケーシン
グを結合したタービンロータを有するタービンと、この
タービンの低圧側に配置され前記タービンロータの軸と
一体に連結された回転軸を有する回転子およびこの回転
子の外径側に位置し固定子枠で蔽われた固定子を有する
発電機と、前記タービンロータおよび発電機の一体に結
合された軸を軸支する2つの軸受部と、前記発電機の固
定子を蔽うようにこの固形子枠と間隙を保って配置され
る外側配管と、前記蒸気またはガスを流出させる流出側
の配管とを備えた配管内蔵形発電装置において、前記流
入側の配管とタービンケーシングとの間および前記流出
側の配管と外側配管との間に前記蒸気またはガスの流通
路としての流入管および流出管を接続し、前記軸受部を
前記流入管および流出管が接続される軸方向範囲内で蒸
気またはガスの流通路から隔離して設けてなるものとす
る。
〔作用〕
軸受部を蒸気,ガスが流通する配管系の外部に配置す
ることにより軸受部は高温の蒸気,ガスに曝らされるこ
となく高温を受けない。しかも配管系の外部の冷たい外
気に接触しているので冷却上極めて有利である。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示すもので、流入側の配
管12aとタービンケーシング11の対向する両側端にそれ
ぞれ設けられた鏡板の間を流入管21で連通結合させて、
配管12aを流れる蒸気またはガスが流入管21からタービ
ンケーシング11内に流入するようにする。タービンで仕
事をした蒸気,ガスは固定子枠17と外側配管16の間と、
発電機の固定子14と回転子15の間の空隙を通って流出側
の配管12bと外側配管16の対向する両側端にそれぞれ設
けられた鏡板の間を流出管22で連通結合させて、該流出
管22を介して流出側の配管12bに蒸気またはガスが流出
するようにする。23a,23bは鏡板であってタービンケー
シング11と外側配管16の両側端面に設けられる。この鏡
板23a,23bの中心部を貫通してタービンロータ側回転軸2
4aと発電機側回転軸24bが前記流入管21および流出管22
で囲まれた空間部である大気に突出している。鏡板23a,
23bには軸受20a,20bを支持するための支持台25a,25bが
あり、この支持台25a,25bに軸受ハウジング26a,26bを介
して軸受20a,20bが固定される。
〔発明の効果〕
この発明によればタービン,発電機共通の回転軸を軸
支する軸受部を、高温蒸気あるいはガスの流通する配管
系の外部に設置したので、軸受部は高温を受けることな
く冷たい外気に接触しているので温度を飛躍的に下げる
ことができ、それがため軸受寿命を長くすることができ
る。したがって構造複雑で設備費用が多くかかる冷却装
置は不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である配管内蔵形発電装置
の縦断面図、第2図は従来構造の配管内蔵形発電装置の
縦断面図である。 11:タービンケーシング、12a,12b:配管、13:タービンロ
ータ、14:固定子、15:回転子、16:外側配管、17:固定子
枠、20a,20b:軸受、24a,24b:回転軸。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蒸気またはガスを流入させる流入側の配管
    にタービンケーシングを結合したタービンロータを有す
    るタービンと、このタービンの低圧側に配置され前記タ
    ービンロータの軸と一体に連結された回転軸を有する回
    転子およびこの回転子の外径側に位置し固定子枠で蔽わ
    れた固定子を有する発電機と、前記タービンロータおよ
    び発電機の一体に結合された軸を軸支する2つの軸受部
    と、前記発電機の固定子を蔽うようにこの固形子枠と間
    隙を保って配置される外側配管と、前記蒸気またはガス
    を流出させる流出側の配管とを備えた配管内蔵形発電装
    置において、前記流入側の配管とタービンケーシングと
    の間および前記流出側の配管と外側配管との間に前記蒸
    気またはガスの流通路としての流入管および流出管を接
    続し、前記軸受部を前記流入管および流出管が接続され
    る軸方向範囲内で蒸気またはガスの流通路から隔離して
    設けてなることを特徴とする配管内蔵形発電装置。
JP61291980A 1986-12-08 1986-12-08 配管内蔵形発電装置 Expired - Lifetime JP2516204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291980A JP2516204B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 配管内蔵形発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291980A JP2516204B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 配管内蔵形発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63144737A JPS63144737A (ja) 1988-06-16
JP2516204B2 true JP2516204B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=17775952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291980A Expired - Lifetime JP2516204B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 配管内蔵形発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516204B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007035058A1 (de) * 2007-07-26 2009-01-29 Conpower Energieanlagen Gmbh & Co Kg Einrichtung und Verfahren zur Stromerzeugung
JP5400534B2 (ja) * 2008-11-20 2014-01-29 川崎重工業株式会社 排熱回収タービンシステム
JP5182197B2 (ja) * 2009-04-02 2013-04-10 株式会社Ihi タービン発電機
WO2011024375A1 (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 川崎重工業株式会社 排熱回収タービンシステム
DE102009039184A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-17 Man Diesel & Turbo Se Turbomaschine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5795147A (en) * 1980-12-01 1982-06-12 Hitachi Ltd Turbo-generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63144737A (ja) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7472549B2 (en) Monocoque turbo-generator
US2634375A (en) Combined turbine and generator unit
RU2472946C2 (ru) Устройство для отбора энергии из потока сжатого газа
JP4847478B2 (ja) ガスタービン発電設備の軸受装置及びガスタービン発電設備
RU2269666C2 (ru) Отводная система для опорных подшипников газовой турбины
US4487014A (en) Gas generator and turbine unit
JPS63277443A (ja) 配管内蔵形発電装置
GB969579A (en) Gas turbine engine
US3313517A (en) Gas expander turbines for power recovery use with jet type, hot gas generators
JP2516204B2 (ja) 配管内蔵形発電装置
CN110578560A (zh) 基于静压气浮轴承的orc循环系统
CN211116145U (zh) 基于静压气浮轴承的orc循环系统
US4308464A (en) Bulb type tubular turbine-generator
JP4202845B2 (ja) マイクロタービン発電システム
CN209781245U (zh) 一种两级气悬浮离心式电动直驱空压机的壳体总成
US6046509A (en) Steam turbine-driven electric generator
GB1171589A (en) Gas Turbine Engines
KR20000005303A (ko) 터보 머신의 스러스트 보상 방법 및 장치_
CA2676235C (en) Draining and cooling system for gas turbine bearings
CN100397016C (zh) 用于输送一种载热介质的密封头
JPS63277801A (ja) 配管内蔵形発電装置
CN113606005A (zh) 超临界二氧化碳布雷顿循环系统
JP4139568B2 (ja) 立型バルブ水車
CN211422996U (zh) 一种新型汽动给水泵密封结构
JP2000170638A (ja) 回転機械の閉鎖循環式冷却装置