JP2516047Y2 - 天板付キャップシール - Google Patents

天板付キャップシール

Info

Publication number
JP2516047Y2
JP2516047Y2 JP1993008562U JP856293U JP2516047Y2 JP 2516047 Y2 JP2516047 Y2 JP 2516047Y2 JP 1993008562 U JP1993008562 U JP 1993008562U JP 856293 U JP856293 U JP 856293U JP 2516047 Y2 JP2516047 Y2 JP 2516047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap seal
top plate
breaking means
seal body
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993008562U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669154U (ja
Inventor
武司 京金
修正 上田
醇二 瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP1993008562U priority Critical patent/JP2516047Y2/ja
Publication of JPH0669154U publication Critical patent/JPH0669154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516047Y2 publication Critical patent/JP2516047Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、牛乳瓶等の封緘に用い
られるキャップシールの形態に関し、特に天板だけが分
離されて、容器内に没入されるのを防止し、また、たと
え天板が容器内に没入されても検知可能とした、破断手
段を有する天板付キャップシールの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の天板30が設けられたキャップシー
ル31に施された破断手段32としては、図11に示すよう
に、キャップシール31の上端33、或いは上端近傍34から
下端35にかけて縦方向に刻設された二条のミシン目線3
6,36 があり、該二条のミシン目線36,36 間を引き裂き
片37として、その下端に摘み片38が延設されたものがあ
った。
【0003】前記天板30付キャップシール31を開封する
際は、前記摘み片38を把持し、ミシン目線36,36 に沿っ
て上部方向に引き裂き、該縦裂断された天板30付キャッ
プシール31を容器39から取り外していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記天
板付キャップシールでは、縦裂断されたキャップシール
31を容器39から取り外すための開拡の際に、天板30とキ
ャップシール31が自然と分離されたり、また、該天板30
とキャップシール31の接着を故意的に解除して簡単に分
離してしまい、該分離された天板30を不要となった空の
牛乳瓶等の容器39内に子供などが悪戯に没入してしまう
恐れがあった。
【0005】前記天板30が没入された容器39は、回収さ
れた後に再利用のため、内容物検知機(インスペクタ
ー)等にてチェックされるが、この際、前記没入された
天板39は薄い上に底面に密着された状態となっているの
で、殆ど検出できない。また、前記天板30が没入された
容器39の洗浄工程においても、天板30の密着状態を解除
して除去することができないことが多いため、該天板30
が没入された状態でリサイクルされ、その上に牛乳等の
内容物が充填されて消費者に流通され、これが問題とな
ってきた。
【0006】本考案は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、破断手段を有する天板付キャップシールに
おいて、天板だけが分離されて、容器内に没入された
り、故意的に没入するのを防止し、また、たとえ天板が
容器内に没入されても、内容物検知機等にて確実に検知
可能とした天板付キャップシールを提供することを課題
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記課題を解
決するために次の技術的手段を講じる。
【0008】即ち、回収後再利用される容器1 の開口縁
部2 より上部側面3 に亘って被着される筒状の熱収縮性
キャップシール本体6 と、前記容器1 の開口部8 を閉塞
すべく、前記キャップシール本体6 の上部周縁部4 に接
着された天板9 とからなり、該キャップシール本体6 に
破断手段10が設けられた天板付キャップシールにおい
て、前記破断手段10が、前記キャップシール本体6 の上
部周縁部4 を残し且つ間に引き裂き部17が形成されるべ
く縦方向に刻設された第一破断手段13と、該第一破断手
段13の上端部14に連接されて且つ連続部15及び前記引き
裂き部17の上部に接続部11を残して周方向に刻設された
第二破断手段16とから構成され、該破断手段10を破断し
た際には、前記接続部11を介して引き裂き部17が天板9
側に残り、天板9 の周縁部には前記キャップシール本体
6 の上部周縁部4 が接着され、且つ前記連続部15を残し
てキャップシール本体6 が開封されるべく形成されてい
ることを特徴とする。
【0009】
【作用】本考案に係る破断手段を有する天板付キャップ
シールは、その破断手段10が、キャップシール本体6 の
上部周縁部4 を残し且つ間に引き裂き部17が形成される
べく縦方向に縦方向に刻設された第一破断手段13と、該
第一破断手段13の上端部14に、連続部15及び前記引き裂
き部17の上部の接続部11を残して周方向に連接して刻設
された第二破断手段16とから構成されているので、該キ
ャップシールの開封の際は、前記引き裂き部17を第一破
断手段13から破断して、さらに該第一破断手段13に連続
された第二破断手段16までを一気に破断し、キャップシ
ール本体6の上部周縁部4 と接続部11を介した引き裂き
部17が天板9 側に残った状態で、且つ連続部15を残して
該キャップシールを開封すればよい。
【0010】このように、天板9 が連続部15を介してキ
ャップシール本体6 側と連続した状態で開封され、天板
9 が単体で分離することがなく該天板9 の容器1 内への
悪戯没入を防止できると共に、たとえ、容器1 内に没入
されても、天板9 が上部周縁部4 と接着され、且つ接続
部11を介して引き裂き部17も天板9 側に残っているため
天板9 にはキャップシール本体6 の上部周縁部4 及び引
き裂き部17が一体的に取り付けられており、内容物検知
機等にて検知が容易となり、検知ミスを防止できる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の一実施例として、蓋1'付きの
牛乳瓶1 の封緘に用いられる天板付キャップシールにつ
いて図面に基づき説明する。
【0012】本考案の天板付キャップシールは、図1及
び図2で示すように、牛乳瓶1 の開口縁部2 より上部側
面3 に亘って熱収縮により密着状態に被着され、上部周
縁部4 と側壁部5 とからなる筒状の熱収縮性キャップシ
ール本体6 と、該キャップシール本体6 の上部周縁部4
の内側7 に接着された前記容器1 の開口部8 を閉塞する
ための天板9 とから構成され、前記キャップシール本体
6 には、破断手段10が設けられている。
【0013】前記キャップシール本体6 の素材としては
厚み30μm 〜70μm 程度のポリ塩化ビニルやポリエチレ
ンテレフタレート(PET)等熱収縮性フィルムが使用
され、また前記天板9 には、例えば厚み0.1 mm〜0.3 mm
の硬質の非熱収縮性PETシート等が使用されている。
【0014】前記破断手段10は、図1〜図4に示すよう
に、キャップシール本体6 の上部周縁部4 を残して、そ
近傍から下端12に亘って縦方向に間に引き裂き部17が
設けられるべく2条刻設された二重ミシン目線から構成
された第一破断手段13,13 と、該第一破断手段13,13 の
上端部14,14 に連設され、且つ周方向に、前記第一破断
手段13,13 の対称位置に相当するキャップシール本体6
の上部周縁部4 の連続部15、及び前記第一破断手段13,1
3 の上端部14,14 間、即ち引き裂き部17の上部に接続部
11を残して部分的に刻設された1条の一重ミシン目線か
ら構成された第二破断手段16とからなる。
【0015】前記2条の第一破断手段13,13 に形成され
引き裂き部17の先端には摘み部18が延設され、且つ該
第一破断手段13,13 の下端には切り込み線13b,13b が設
けられている。
【0016】上記のように構成された本考案に係る天板
付キャップシールを開封する際は、引き裂き部17の摘み
部18を挟持し、キャップシール本体6 の下端12から上部
周縁部4 に向かって前記引き裂き部17を切り込み線13b,
13b より前記第一破断手段13,13 に沿って破断し、続い
て一気に、第二破断手段16に沿って前記連続部15を残し
て破断する。
【0017】前記のように構成された破断手段10を破断
することで、図5に示すように、キャップシール本体6
の上部周縁部4 及び引き裂き部17が天板9 側に残った状
態で該キャップシールが開封される。
【0018】従って、天板9 が単体で分離することがな
く、子供等が該天板9 を容器内へ悪戯没入することを防
止できる。
【0019】また、前記連続部15が引き契られたとして
も、前記天板9 にはキャップシール本体6 の上部周縁部
4 及び引き裂き部17が接着された状態となっているの
で、たとえ容器内に投入されても、回収された後に再利
用のために行う内容物検知機(インスペクター)等にて
のチェック時において、確実に検知することができる。
【0020】前記構成の天板付キャップシールを製造す
るには、先ず、図6で示すように、筒状の前記素材から
なる熱収縮性フィルムA を適宜長さに切断し、本体6 の
前駆体B を連続的に形成する。この際、前記摘み部18を
形成するため、切断線19…の一端に段部20を設けて切断
する。
【0021】また、前記切断の前に予め第一破断手段13
(切り込み線13b,13b を含む)及び第二破断手段16を所
定位置に刻設させておく。
【0022】一方、天板9 も前記素材のプラスチックシ
ートから円盤状に連続的にくり抜くいて形成する。
【0023】次に、予備成形として、図7で示すよう
に、前記天板9 を成形台21上に載置し、前記前駆体B を
外嵌装着し、熱風等により上部を加熱して内側に折り曲
げ、キャップシール本体6 の上部周縁部4 を形成し、更
に、図8に示すような放射線状に溝部22が設けられた熱
板23にて上部周縁部4 上から熱プレスし、接着圧を増加
させて放射状に一定間隔をおいて前記天板9 とキャップ
シール本体6 の上部周縁部4 とを接着させる(図9参
照)。
【0024】前記接着によって、天板9 はキャップシー
ル本体6 との接着強度が更に高まり、故意的に天板9 を
単体で分離することも非常に困難となり、悪戯に天板9
のみを容器1 内に没入させるようなことは生じなくな
る。
【0025】上記のように予備成形された天板付キャッ
プシールは、図2で示すように、牛乳瓶1 等の容器に外
嵌装着され、熱収縮して該容器に密着状態に被着され
る。
【0026】尚、本実施例では、第一破断手段13が2重
ミシン目線より構成されたものであったが、図10
(イ)で示すように1重ミシン目線であっても良い。
【0027】また、前記実施例では、破断手段10として
ミシン目線より構成されたものを挙げたが、図9(ロ)
で示すように、小孔の穿設のみで構成されたものであっ
ても良い。
【0028】更に、前記実施例では、略同幅の引き裂き
部17と、該引き裂き部17の先端に延設された摘み部18が
形成されているものを挙げたが、同図(ハ)で示すよう
に、斜めに広がった引き裂き部17と、該引き裂き部17の
先端に切り込み線13b,13b が設けられただけのものであ
ってよく、その具体的な構成に限定はない。
【0029】
【0030】
【考案の効果】上述のように、本考案に係る天板付キャ
ップシールは、キャップシール本体と該キャップシール
本体に接着された天板とからなり、破断手段として、前
記キャップシール本体の上部周縁部を残して間に引き裂
き部が形成されるべく縦方向に刻設された第一破断手段
と、該破断手段の上端部に連設され、且つ周方向に刻設
された第二破断手段とが設けられているので、該キャッ
プシールの開封の際は、前記第一破断手段から連続され
た第二破断手段までを連続部15を残し一気に破断し、キ
ャップシール本体の上部周縁部と天板及び第一破断手段
の間の引き裂き部が接着されたままの状態にて該キャッ
プシールを開封することができる。
【0031】上記のように開封することによって、連続
部によって天板が単体で分離することがなく、天板の容
器内への悪戯没入を防止できると共に、たとえ、容器内
に没入されても、天板にはキャップシール本体の上部
周縁部や引き裂き部が連設された状態となっているの
で、確実に内容物検知機等にて検知可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図。
【図2】同、成形過程を示す図1のA−A線断面図。
【図3】同、予備成形品の正面図。
【図4】同、背面図。
【図5】同、開封状態を示す斜視図。
【図6】同、キャップシール本体の製造過程を示す平面
図。
【図7】同、天板付キャップシールの製造過程を示す説
明図。
【図8】同、天板付キャップシールの平面図。
【図9】本考案に係る熱板の実施例を示す、(イ)は断
面図、(ロ)は底面図。
【図10】他の破断手段の実施例を示す、(イ)〜
(ハ)は正面図。
【図11】従来例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 容器 4 上部周縁部 6 キャップシール本体 9 天板 10 破断手段 13 第一破断手段(ミシン目線) 15 連続部 16 第二破断手段(ミシン目線) 17 引き裂き部 18 摘み部 22 溝部 23 熱板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭58−185553(JP,U) 特公 昭55−16904(JP,B2) 実公 昭53−37965(JP,Y2)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回収後再利用される容器(1) の開口縁部
    (2) より上部側面(3) に亘って被着される筒状の熱収縮
    性キャップシール本体(6) と、前記容器(1) の開口部
    (8) を閉塞すべく、前記キャップシール本体(6) の上部
    周縁部(4) に接着された天板(9) とからなり、該キャッ
    プシール本体(6) に破断手段(10)が設けられた天板付キ
    ャップシールにおいて、前記破断手段(10)が、前記キャ
    ップシール本体(6) の上部周縁部(4) を残し且つ間に引
    き裂き部(17)が形成されるべく縦方向に刻設された第一
    破断手段(13)と、該第一破断手段(13)の上端部(14)に
    接されて且つ連続部(15)及び前記引き裂き部(17)の上部
    に接続部(11)を残して周方向に刻設された第二破断手段
    (16)とから構成され、該破断手段(10)を破断した際に
    は、前記接続部(11)を介して引き裂き部(17)が天板(9)
    側に残り、天板(9) の周縁部には前記キャップシール本
    体(6) の上部周縁部(4) が接着され、且つ前記連続部(1
    5)を残してキャップシール本体(6) が開封されるべく形
    成されていることを特徴とする天板付キャップシール。
  2. 【請求項2】 前記キャップシール本体(6) と天板
    (9) の接着が放射状に間隔をおいてなされていることを
    特徴とする請求項1に記載の天板付キャップシール。
JP1993008562U 1993-03-03 1993-03-03 天板付キャップシール Expired - Lifetime JP2516047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993008562U JP2516047Y2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 天板付キャップシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993008562U JP2516047Y2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 天板付キャップシール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0669154U JPH0669154U (ja) 1994-09-27
JP2516047Y2 true JP2516047Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=18528621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993008562U Expired - Lifetime JP2516047Y2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 天板付キャップシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516047Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3808722B2 (ja) * 2001-05-17 2006-08-16 旭化成ライフ&リビング株式会社 シュリンク蓋用成形シート及びシュリンク蓋付包装体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337965U (ja) * 1976-09-07 1978-04-03
JPS5516904A (en) * 1978-07-10 1980-02-06 Esu Shiyaabu Rudorufu Method and apparatus for knitting sliver loop knitted fabric and obtained product
JPS5780684A (en) * 1980-11-06 1982-05-20 Nippon Electric Co Connecting systme for printed circuit board to connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669154U (ja) 1994-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975304A (en) Sealed containers with tabs and method of making the same
US8740052B2 (en) Membrane closure for container
US6461714B1 (en) Closure seal for a container
US4533063A (en) Container lid having an opening device
JPH0219255A (ja) シールディスク保持手段を有するこじ開け識別可能な容器キャップ
AU567451B2 (en) Tubular container having a tear opening means
EP1628887B1 (en) Closure seal for a container
CN105531192A (zh) 具有可松脱板片的容器内密封件
JP5112902B2 (ja) 包装体
NO172431B (no) Beholder og forsegling for bruk paa en beholder
US7832580B2 (en) Tamper evident container seal with integral pull opener
GB2027664A (en) A Tear-open Container Closure
JP2516047Y2 (ja) 天板付キャップシール
JP2015515420A (ja) 容器をインダクションシーリングするためのシーリングディスク
JPH0567508B2 (ja)
JPS6016528Y2 (ja) 破断開口容器
AU2016341805B2 (en) Sealing foil with pull tab
JPH08276950A (ja) 天板付キャップシール
JP2003072827A (ja) 不正開封防止容器及びそれを用いた食品包装体
JPH0811908A (ja) 天板付キャップシール
JP3074264U (ja) シュリンクフィルム
JPS5917809Y2 (ja) 物品被覆フイルム
JP3662979B2 (ja) 熱収縮性筒状体
JP2006306442A (ja) 易開封性及び易ラベル剥離性ガラス瓶
JPH0639755U (ja) キャップシール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term