JP2514783Y2 - エスケープメント用シリンダ - Google Patents

エスケープメント用シリンダ

Info

Publication number
JP2514783Y2
JP2514783Y2 JP1988050503U JP5050388U JP2514783Y2 JP 2514783 Y2 JP2514783 Y2 JP 2514783Y2 JP 1988050503 U JP1988050503 U JP 1988050503U JP 5050388 U JP5050388 U JP 5050388U JP 2514783 Y2 JP2514783 Y2 JP 2514783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinder chamber
piston
escapement
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988050503U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01154303U (ja
Inventor
太 山本
Original Assignee
エヌオーケー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌオーケー株式会社 filed Critical エヌオーケー株式会社
Priority to JP1988050503U priority Critical patent/JP2514783Y2/ja
Publication of JPH01154303U publication Critical patent/JPH01154303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514783Y2 publication Critical patent/JP2514783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はエスケープメント用シリンダに関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般に、エスケープメント用シリンダは、おのおのピ
ストンによって区分された2つのシリンダ室を有するシ
リンダを2個具え、両シリンダの計4つのシリンダ室の
給排気を制御することによって、両シリンダのピストン
ロッドを交互に作動させるようになったものである。
従来のこの種のエスケープメント用シリンダは、第2
図に示すように、両シリンダ21、22に給排気切換用のバ
ルブ31、32をそれぞれ独立して設け、シリンダ21の、ロ
ッド23が設けられたピストン24によって区分されたシリ
ンダ室21a、21bとバルブ31とを接続し、また、シリンダ
22の、ロッド25が設けられたピストン26によって区分さ
れたシリンダ室22a、22bとバルブ32とを接続する。
そして、一方のシリンダ21のシリンダ室21aに給気さ
れるときは、他方のシリンダ22の反対側のシリンダ室22
bに給気されるように、両バルブ31、32をシーケンス制
御することによって、エスケープメント動作を行なわせ
るようになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の技術においては、両
シリンダ21、22の給排気切換用のバルブ31、32を少なく
とも2個必要とする。又、このバルブ31、32と両シリン
ダ21、22との連通用配管は4本必要となる。その上、作
動ロッド23、25を交互に作動させるためにシーケンス制
御の配線が複雑になると共にコスト高となる。このた
め、部品の流れ作業などに用いられる製品の組立用シリ
ンダ、又は、部品の流れを一時止めると共に1個だけを
流す装置のシリンダとして用いようとすると、スペース
が大きくなり、設置できない問題を惹起する。特に、電
子部品のような部品の流れ作業において、製品の組立作
業中シリンダとして利用しようとすると、製品に対しス
ペース的に採用不可能となっている。又、シーケンス制
御における誤動作も、振動を伴う装置等においては、大
きな問題となっている。
本考案は、上述のような問題点に鑑み成されたもので
あって、その技術的課題は、シリンダにおける作動ロッ
ド間を小さくできると共に、作動ロッドを交互に、確実
に作動させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上述の技術的課題を解決するために成され
たものであって、その技術的手段は、以下のように構成
されている。
すなわち、第1のシリンダ室を有するシリンダ本体と
第2のシリンダ室を有するシリンダ本体とを一体に有す
るエスケープメント用シリンダ本体、エスケープメント
用シリンダ本体の第1のシリンダ室に移動自在に嵌合し
て作動ロッドを一端部に有する第1のピストンおよび第
2のシリンダ室に移動自在に嵌合して第1のピストンの
作動ロッドと同じ方向に突出する作動ロッドを一端部に
有する第2のピストンを具備し、第1のシリンダ室の第
1のピストンにより仕切られた作動ロッドのない一方の
シリンダ室に連通する作動流体用ポートと第2シリンダ
室の第2のピストンにより仕切られた作動ロッドのない
一方のシリンダ室に連通する作動流体用ポートとを有
し、且つ第1のピストンと第2のピストンが作動ロッド
側移動端に達した状態で第1のシリンダ室の一方のシリ
ンダ室と第2のシリンダ室の他方のシリンダ室とを連通
する作動流体用流路を有すると共に第1のシリンダ室の
他方のシリンダ室と第2のシリンダ室の一方のシリンダ
室とを連通する作動流体用流路を有するように構成され
たものである。
〔作用〕
本考案は、以下のような作用をなす。すなわち、作動
流体用ポート9より流入した作動流体は、第1のピスト
ン4に作用して前進させる。前進して、移動端に達する
と、この作動流体は流路8を流れて第2のシリンダ室の
他方のシリンダ室2aに流れ込む。そして、第2のピスト
ン6を第1のピストン4より後退させる。次に、作動流
体用ポート10より第2のシリンダ室の一方のシリンダ室
2bに作動流体が流れると第2のピストン6が前進し、そ
の後は前述の作動と逆の動きをすることになる。したが
って、この流路7、8の形成によりピストン4、6を正
確に作動させることが可能になる。
〔実施例〕
以下、図面に示すこの考案の実施例について説明す
る。
第1図には、この考案によるエスケープメント用シリ
ンダの一実施例が示されており、このエスケープメント
用シリンダは、2個のシリンダ1、2を具えている。
シリンダ1は、シリンダ本体を有し、このシリンダ本
体に第1のシリンダ室1a、1bを形成している。この第1
のシリンダ室1a、1bは作動ロッド(以下、ロッドと略
称)3を連結した第1のピストン(以下、ピストンと略
称)4によって、一方のシリンダ室1aと他方のシリンダ
室1bとに区分されている。又、シリンダ2は、シリンダ
本体を有し、このシリンダ本体に形成された第2のシリ
ンダ室2a、2bは、作動ロッド(以下、ロッドと略称)5
を連結した第2のピストン6によって、一方のシリンダ
室2aと他方のシリンダ室2bとに区分されている。尚、2
つのシリンダ本体を一体にしたものをエスケープメント
用シリンダ本体と称する。
前記シリンダ1のシリンダ室1aと、シリンダ2のシリ
ンダ室2bとは、流路7によって互いに連通し、またシリ
ンダ1のシリンダ室1bと、シリンダ2のシリンダ室2aと
は、流路8によって互いに連通している。
また、シリンダ1のシリンダ室1bに設けたポート9
と、シリンダ2のシリンダ室2bに設けたポート10とは、
給排気切換用の1個のバルブ11に接続されている。
なおA図中、12はピストンシール、13はロッドシール
である。
次に前記のものの作用について説明する。
まず最初に、第1図(a)に示すように、ピストン4
が後退位置にあり、かつピストン6が前進位置にあると
き、バルブ11を図示の位置に切換える。
すると、ポート9に給気され、かつポート10から排気
されるため、第1図(b)に示すように、シリンダ1の
シリンダ室1bの圧力が高まってピストン4が前進を始
め、それにともなってシリンダ室1aの圧力は流路7を通
ってシリンダ室2bからポート10へ抜ける。
このとき、シリンダ室1aの圧力は流路8にも作用する
が、ピストン6の受圧面積差によって、ロッド5は図示
の前進位置に保たれる。
つぎに、ピストン4の前進によりロッド3が突出して
いって、第1図(c)に示すように、ピストン4のピス
トンシール12が流路8を通過すると、シリンダ室1bの圧
力は流路8を通ってシリンダ2のシリンダ室2aに作用す
る。
そして、ピストン6のロッド側の推力(すなわち、シ
リンダ室2aの圧力)が、ヘッド側の推力(すなわち、シ
リンダ室2bの圧力)を上回ると、ピストン6は後退して
ロッド5は引込まれる。
この状態から、つぎにバルブ11を切換えてポート10に
給気すると、上記と反対に、ピストン6が前進してい
き、ピストン4は後退することとなる。
以上のように、バルブ11を切換えることによって、ロ
ッド3、5は交互に作動することとなる。
なお、流路7、8の位置を変えることによって、突出
しているロッド3または5の引込み始めるタイミングを
変えることができる。
また、ピストン4、6にマグネットを内蔵し、その磁
気を感知する近接センサをシリンダ1、2にそれぞれ取
付けることによって、エスケープの状態を知ることがで
きる。
〔考案の効果〕
本考案のエスケープメント用シリンダは、エスケープ
メント用シリンダ本体に、2つのシリンダ室を近接して
形成できると共に、作動ロッドを交互に作動させる流路
が形成できるから、2つの作動ロッド間を近接すること
ができる。その結果、電子部品のような小形品の選別、
加工および組立装置のシリンダとして活用することを可
能とする。
又、本考案のエスケープメント用シリンダは、作動ロ
ッドの一方が前進のある点に達したときに、他方が後退
するように、ある点で交互に作動するように構成されて
いるから、誤動作がなく、正確に作動させることができ
る。従って、2つの部品を相対的に移動させる装置又
は、交互に組み立てる装置などに採用されて、誤動作、
故障の発生を確実に防止する効果が期待できる。
更に、本考案のエスケープメント用シリンダは、配管
がエスケープメント用シリンダ本体に設けることができ
るから、配管が他の部品に当接して、又は、配管の接手
部から、作動流体が漏洩するのを防止することができ
る。
又、本考案のエスケープメント用シリンダの2つの流
路は、互いにX形状に交差するようになるので、エスケ
ープメント用シリンダの作動ロッド方向にも最小形状と
なるように構成でき、2つの作動ロッド間だけではな
く、作動ロッド方向にも小型にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)(c)はこの考案によるエスケープ
メント用シリンダの一実施例を示す作動説明図、第2図
は従来のもつ一例を示す該略図である。 1、2、21、22……シリンダ 1a、1b、2a、2b……シリンダ室 3、5、23、25……ロッド 4、6、24、26……ピストン 7、8……流路 9、10……ポート 11、31、32……バルブ 12……ピストンシール 13……ロッドシール

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のシリンダ室(1a、1b)を有するシリ
    ンダ本体と、第2のシリンダ室(2a、2b)を有するシリ
    ンダ本体とを一体に有するエスケープメント用シリンダ
    本体、 前記エスケープメント用シリンダ本体の第1のシリンダ
    室(1a、1b)に移動自在に嵌合して作動ロッド(3)を
    一端部に有する第1のピストン(4)および第2のシリ
    ンダ室(2a、2b)に移動自在に嵌合して前記第1のピス
    トン(4)の作動ロッド(3)と同方向に突出する作動
    ロッド(5)を一端部に有する第2のピストン(6)を
    具備し、前記第1のシリンダ室(1a、1b)の前記第1の
    ピストン(4)により仕切られた前記作動ロッド(3)
    のない一方のシリンダ室(1b)に連通する作動流体用ポ
    ート(9)と前記第2のシリンダ室(2a、2b)の前記第
    2のピストン(6)に仕切られた前記作動ロッド(5)
    のない一方のシリンダ室(2b)に連通する作動流体用ポ
    ート(10)とを有し、且つ前記第1のピストン(4)と
    前記第2のピストン(6)が前記作動ロッド(3、5)
    側移動端に達した状態で前記第1のシリンダ室の一方の
    シリンダ室(1b)と前記第2のシリンダ室の他方のシリ
    ンダ室(2a)とを連通する流路(8)を有すると共に前
    記第1のシリンダ室の他方のシリンダ室(1a)と前記第
    2のシリンダ室の一方のシリンダ室(2b)とを連通する
    流路(7)を有することを特徴とするエスケープメント
    用シリンダ。
JP1988050503U 1988-04-15 1988-04-15 エスケープメント用シリンダ Expired - Lifetime JP2514783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988050503U JP2514783Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 エスケープメント用シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988050503U JP2514783Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 エスケープメント用シリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01154303U JPH01154303U (ja) 1989-10-24
JP2514783Y2 true JP2514783Y2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=31276549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988050503U Expired - Lifetime JP2514783Y2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 エスケープメント用シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514783Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10051494C2 (de) * 1999-10-18 2003-04-24 Smc Corp Hemmungszylinder

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929998A (ja) * 1972-07-19 1974-03-16
JPS57190105U (ja) * 1981-05-28 1982-12-02
JPS61200906U (ja) * 1985-06-07 1986-12-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10051494C2 (de) * 1999-10-18 2003-04-24 Smc Corp Hemmungszylinder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01154303U (ja) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438927B2 (ja)
JP2514783Y2 (ja) エスケープメント用シリンダ
EP0428406B1 (en) Reciprocating actuator
CN102287418B (zh) 一种能实现中途准确停位的液压缸控制装置
CN211116863U (zh) 有气阻的一体式自动往复气缸
JPH08193601A (ja) シリンダの制御回路及び制御方法
US4870891A (en) Pneumatically controlled air motor
JP3623317B2 (ja) パイロット排気集中化構造
JP2001050406A (ja) マルチウェイバルブ
JPH0138321Y2 (ja)
JPH0752402Y2 (ja) 流体制御弁
US7028599B2 (en) Control device for the continuous drive of a hydraulic control motor
JPH0432538Y2 (ja)
US4479514A (en) Float positioning assembly for pilot operated valve
JP2594486Y2 (ja) マニホールド電磁弁
JP2804227B2 (ja) マニホールド電磁弁
JP3763184B2 (ja) 切換弁
JPS6049526B2 (ja) 自動ドリルユニツトの制御装置
CN211231099U (zh) 有按钮阀的一体式自动往复气缸
JPH023413Y2 (ja)
US4945815A (en) Pneumatic type of reciprocating movement device
JP2589249Y2 (ja) マニホールド電磁弁
KR19980079912A (ko) 압유공급장치
JPS6182105U (ja)
JPS5815709Y2 (ja) 切換弁