JP2513582B2 - 連続コンクリ―ト舗装工法 - Google Patents

連続コンクリ―ト舗装工法

Info

Publication number
JP2513582B2
JP2513582B2 JP30111393A JP30111393A JP2513582B2 JP 2513582 B2 JP2513582 B2 JP 2513582B2 JP 30111393 A JP30111393 A JP 30111393A JP 30111393 A JP30111393 A JP 30111393A JP 2513582 B2 JP2513582 B2 JP 2513582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
continuous
reinforcing material
specific section
pavement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30111393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07127010A (ja
Inventor
晴雄 犬飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PS KK
Original Assignee
PS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PS KK filed Critical PS KK
Priority to JP30111393A priority Critical patent/JP2513582B2/ja
Publication of JPH07127010A publication Critical patent/JPH07127010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513582B2 publication Critical patent/JP2513582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地盤条件の異なる部分
にまたがって道路や滑走路等の目地なし連続コンクリー
ト舗装を施すための工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、目地のないコンクリート舗装とし
て連続鉄筋コンクリート舗装が一般的に知られている。
これは、コンクリート舗装版の版厚の中央より上側に鉄
筋を長手方向に連続させて配置し、コンクリートの乾燥
収縮等に起因するひび割れを分散して発生させることに
よって通常のコンクリート舗装に用いられている伸縮目
地をなくしたものである。この工法では、鉄筋はひび割
れを分散させて誘発させる目的のみに使用されるため、
多量に使用されるにも拘らず、コンクリート舗装版自体
の耐力がそれ程大きくならず、鉄筋を使用しないコンク
リート舗装の場合に比べてさほど耐力が大きくならない
という不経済な面があった。
【0003】かかる欠点を改善できるものとして、近
年、従来のひび割れの分散誘発と補強のための鉄筋の代
りにPCケーブルを使用し、これをコンクリート舗装版
厚の中央より下側に埋め込むことによりひび割れ分散誘
発と垂直荷重に対して引張方向に作用させる補強材とを
兼用させた連続コンクリート舗装工法(特願平5−43
307号)が開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に連続コンクリー
ト舗装は、数キロメートルの長さを伸縮目地を設けない
で連続施工するものであり、このため、全長の内の一部
には地盤条件が著しく異なる場合がある。
【0005】例えば、図3に示すように、通常の均一な
安定地盤部分1、橋梁部分2、軟弱地埋立部分3、及び
地下構造物埋設部分4,5等にまたがってPCケーブル
からなる連続した補強材6を埋設した連続コンクリート
舗装7を施工する場合、経時的に不同沈下が生じたり、
また部分的に強い繰り返し曲げ荷重がかかり、ひび割れ
幅が必要以上に増大し、舗装版の破壊に至る場合があっ
た。
【0006】例えば、橋梁部分2では強い繰り返し曲げ
荷重がかかり、軟弱地埋立部分3では陥没による不同沈
下が生じ、また地下構造物埋設部分4,5では地下構造
物上の両側が陥没した不同沈下が生じ易い。
【0007】このような場合、コンクリート舗装を部分
的に強化する必要があるが、従来の連続鉄筋コンクリー
ト舗装工法ではコンクリート中に連続して埋設された多
量の鉄筋に対し、ひび割れの発生により非常に大きな力
が働き、その力だけで降伏点に近い状態に至る。このた
め、このような状態の鉄筋に更に垂直荷重による曲げ応
力を負担させることはほとんど不可能であり、従って鉄
筋の増加による部分的補強が困難であるという問題があ
った。
【0008】一方、鉄筋の代りにPCケーブルをコンク
リート舗装版の版厚の中央より下側に配置する工法では
従来の連続鉄筋コンクリート舗装に比べると極めて破壊
耐力が大きく、しかも版厚を薄くできる舗装であり、部
分的な補強には、増厚して鉄筋を付加する方法が考えら
れるが、この場合にも前述した従来の連続鉄筋コンクリ
ート舗装の場合と同じ理由により、あまり効率的でない
という問題がある。
【0009】更に、従来の連続コンクリート舗装では、
鉄筋やPCケーブル等の補強材と兼るひび割れ分散誘発
用の鋼材の量をコンクリート舗装版の断面積に応じて調
整することによりひび割れ間隔及びひび割れ幅を経験上
のデータに基づいて設定しているものであり、供用開始
後に予想以上のひび割れが生じた場合には、その部分の
舗装を取り除き、再度別の想定に基づいて舗装し直さな
ければならないという問題があった。
【0010】本発明は上述の如き従来の問題にかんが
み、特にPCケーブルを版厚の中央より下側に配置した
連続コンクリート舗装において、効果的な部分的補強を
必要に応じてなすことができるとともに、発生するひび
割れの幅を部分的にコントロールすることができる目地
なしの連続コンクリート舗装工法の提供を目的としてな
されたものである。
【0011】
【課題を達成するための手段】上述の如き従来の問題を
解決し、所期の目的を達成するための本発明の特徴は、
第1に、目地なしの連続したコンクリート舗装版の版厚
内の中央より下側に長手方向に向けてPCケーブルから
なる連続した補強材を埋設した連続コンクリート舗装工
法において、連続したコンクリート舗装版の特定区間内
の前記補強材に張力を与えた後、コンクリートを打設し
て緊張状態のまま前記コンクリート舗装版内に埋設した
こと(請求項1)にある。
【0012】尚、鋼材に対する張力付加は、特定区間の
両側の通常区間のコンクリート舗装版を構築した後、特
定区間用の補強材を緊張用ジャッキにより鋼材を緊張す
る方法(請求項2)が採用できる。
【0013】第2に、目地なしの連続したコンクリート
舗装版の版厚内の中央より下側に長手方向に向けてPC
ケーブルからなる連続した補強材を埋設した連続コンク
リート舗装工法において、連続したコンクリート舗装版
の特定区間内の前記補強材に張力を与えた後、コンクリ
ートを打設して緊張状態のまま前記コンクリート舗装版
内に埋設し、コンクリートの収縮や地盤沈下によって幅
員方向にひび割れが生じた後、コンクリート舗装版及び
補強材を切断することによって前記特定区間のコンクリ
ート舗装版にプレストレスを付与し、然る後、前記切断
部分の補強材を継ぎ足し、コンクリートを打設して連続
したコンクリート舗装版とすること(請求項3)にあ
る。
【0014】
【作用】本発明の連続コンクリート舗装工法によれば、
不同沈下が生じ易い地盤条件を含む特定区間のコンクリ
ート舗装版内に、PCケーブルからなるひび割れ分散誘
発と補強とを兼用させた補強材を、緊張状態のまま埋設
しておくことにより、ひび割れは他の通常区間と同様に
発生し、両区間が連続した連続コンクリート舗装とな
る。そして特定区間のPCケーブルは緊張されているた
め、特定区間は弾性力が高くなり、外力による撓みが他
の区間に比べて小さいものとなる。そして、供用開始後
の車輌等通行による外力によってひび割れの大きさが予
想以上に大きくなり、破壊に至る危険性がある場合に
は、その必要な区間において補強材とともにコンクリー
ト舗装版を切断することにより、予め与えられている緊
張力が、切断されたコンクリート舗装版に対して圧縮方
向に作用して応力が導入され、プレストレストコンクリ
ート構造となる。これによって広がり過ぎたひび割れの
幅が圧縮され、かつ耐震性が高まり、以後のひび割れの
生長が制御されることとなる。また切断部分は補強材を
継ぎ足し、コンクリートを打設することにより連続コン
クリート舗装を再生させることができる(請求項1,
2)。
【0015】また、緊張状態の補強材を埋め込んだ特定
区間の両端を切断することにより、他の通常区間よりひ
び割れ幅を小さくするとともに、耐震性、耐破壊力を大
きくした区間を、供用開始前に予め構築しておくことが
でき、構築に際しての部分的な補強を経済的、効率的に
なすことができる(請求項3)。
【0016】
【実施例】次に本発明の実施例を図1〜図2について説
明する。図において、10は路盤であり、aは不同沈下
が予想されたり、耐震性を高めておく必要がある等の特
定区間、bは安定地盤上の通常区間を示している。各区
間において、必要な路盤10を構築した後、図1(イ)
に示すように特定区間aを残して、その両側の通常区間
b,bのコンクリート舗装版11,11を構築する。こ
の各コンクリート舗装版11の構築に際しては、版厚の
中央より下側にPC鋼材からなる補強とひび割れ分散誘
発を兼用させた補強材12,12を所要本数埋設してお
く。
【0017】次いで特定区間aのコンクリート舗装版1
3を構築する。このコンクリート舗装版13の構築に際
しては、図1(ロ)に示すように、両側の通常区間b,
bのコンクリート舗装版端面から突出させた各補強材1
2,12間にカプラー14及び緊張用ジャッキ15を介
して特定区間用の補強材16を連結し、緊張用ジャッキ
15により補強材16を緊張する。なおジャッキ15は
緊張後取り外し、カプラーに代える。この緊張を維持さ
せて図1(ハ)に示すように特定区間aのコンクリート
を打設し、コンクリート舗装版13を形成する。このよ
うにして特定区間a、及び通常区間bを連続させた連続
コンクリート舗装を構築する。
【0018】両各コンクリート舗装版11,13は、図
1(ニ)に示すようにコンクリートの乾燥収縮作用と補
強材12,16の収縮阻止作用によって幅員方向のひび
割れ17,17……,18,18……が略一定間隔毎に
分散して多数生成される。
【0019】このようにしてひび割れ17,17……,
18,18……が生成された後、特定区間aのひび割れ
幅を小さくし、耐震性を高める補強を予め施す必要があ
る場合には、供用開始前に補強工を施す。
【0020】補強工は、図2(イ)に示すように特定区
間aのコンクリート舗装版13の両端部にて一定の作業
幅c分だけ幅員方向に切除し、その切除後に補強材12
を切断する。
【0021】このとき、特定区間a内の補強材16はコ
ンクリート打設前に緊張されているため、切断によって
コンクリート舗装版13は補強材16の戻り力による圧
縮力が加えられ、プレストレストコンクリート構造とな
り、ひび割れ18の幅が狭められ、耐震性が高められた
高強度のコンクリート舗装版となる。
【0022】次いで、図2(ロ)に示すように切断した
補強材12間にカプラー19,19を介して連結補強材
20を継ぎ足し、切除した作業幅cにコンクリート21
を打設し、再度連続コンクリート舗装に仕上げる。
【0023】尚上述の実施例では、供用開始前に特定区
間aの補強工を施す場合について示しているが、この
他、図1(イ)〜(ニ)に示すように特定区間aの補強
材16を緊張状態に埋設したままの状態で供用を開始
し、特定区間aのひび割れ18が予想以上に成長するの
を待って必要に応じて図2(イ)(ロ)に示す補強工を
施工してもよい。更に、補強材としてのPCケーブル
は、PC鋼棒、PC鋼より線、又は耐食性のFRP線材
等が利用できる。
【0024】また、特定区間aのコンクリート舗装版1
3に対するプレストレスの付与は、特定区間aの両端部
を切除する他、特定区間aの中間部分を1又は数箇所切
除してもよい。
【0025】
【発明の効果】上述したように本発明の連続コンクリー
ト舗装工法においては、次の如き効果がある。 (1)特定区間中の舗装スラブの撓みを減少させること
ができる。
【0026】連続舗装区間中のある特定区間の地盤の支
持力が極端に低いような場合、その区間の補強材に緊張
力を付加しておくことにより、地盤の支持力不足を補う
効果が生じ、コンクリート舗装版の撓みを減少させるこ
とができる。また、ある特定区間の地盤に大きな沈下・
陥没が予想されるような場合、その区間の補強材に緊張
力を付加しておくことにより、その沈下・陥没に対し、
撓みを小さく抑制する効果が生じ、舗装コンクリート舗
装版の支持能力をより大きくすることができる。 (2)供用後、ひび割れ幅を減少させることができる。
【0027】連続舗装区間中、ひび割れ幅が過大になる
ことが予想される区間、或いは、ひび割れ幅を他の区間
より小さくすることが要求される区間について、建設時
にその区間の補強材に緊張力を付加しておくことによ
り、建設後、必要な時にそれら区間の端部において緊張
された補強材を一旦切断し、付加した緊張力の一部又は
全部を解放することにより、ひび割れ幅を減少させるこ
とができる。その後、切断した補強材を隣接コンクリー
ト舗装版の補強材に接続し、接続部にコンクリートを打
設することにより、再度目地なし舗装とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)〜(ニ)は本発明による連続コンクリー
ト舗装版の構築工程を示す断面図である。
【図2】(イ)〜(ロ)は同上の部分的補強の工程を示
す断面図である。
【図3】本発明の実施が好適な地盤条件を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
a 特定区間 b 通常区間 c 作業幅 10 路盤 11,13 コンクリート舗装版 12,16 補強材 14 カプラー 15 緊張用ジャッキ 17,18 ひび割れ 19 カプラー 20 連結補強材 21 コンクリート

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目地なしの連続したコンクリート舗装版
    の版厚内の中央より下側に長手方向に向けてPCケーブ
    ルからなる連続した補強材を埋設した連続コンクリート
    舗装工法において、連続したコンクリート舗装版の特定
    区間内の前記補強材に張力を与えた後、コンクリートを
    打設して緊張状態のまま前記コンクリート舗装版内に埋
    設したことを特徴としてなる連続コンクリート舗装工
    法。
  2. 【請求項2】 特定区間の両側の通常区間のコンクリー
    ト舗装版を構築した後、特定区間用の補強材を緊張用ジ
    ャッキにより緊張した後、特定区間のコンクリート舗装
    版を打設成形する請求項1に記載の連続コンクリート舗
    装工法。
  3. 【請求項3】 目地なしの連続したコンクリート舗装版
    の版厚内の中央より下側に長手方向に向けてPCケーブ
    ルからなる連続した補強材を埋設した連続コンクリート
    舗装工法において、連続したコンクリート舗装版の特定
    区間内の前記補強材に張力を与えた後、コンクリートを
    打設して緊張状態のまま前記コンクリート舗装版内に埋
    設し、コンクリートの収縮や地盤沈下等によって幅員方
    向にひび割れが生じた後、コンクリート舗装版及び補強
    材を切断することによって前記特定区間のコンクリート
    舗装版にプレストレスを付与し、然る後、前記切断部分
    の補強材を継ぎ足し、コンクリートを打設して連続した
    コンクリート舗装版とすることを特徴としてなる連続コ
    ンクリート舗装工法。
JP30111393A 1993-11-05 1993-11-05 連続コンクリ―ト舗装工法 Expired - Fee Related JP2513582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30111393A JP2513582B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 連続コンクリ―ト舗装工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30111393A JP2513582B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 連続コンクリ―ト舗装工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07127010A JPH07127010A (ja) 1995-05-16
JP2513582B2 true JP2513582B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=17892997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30111393A Expired - Fee Related JP2513582B2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 連続コンクリ―ト舗装工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513582B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043893B2 (en) 2001-08-08 2006-05-16 Maschinenfabrik Rieter Ag Device for producing a spun yarn

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100464020C (zh) * 2007-04-27 2009-02-25 东南大学 连续配筋混凝土路面端部处理方法
KR100916973B1 (ko) * 2009-04-08 2009-09-14 (주)삼우아이엠씨 프리스트레스트 콘크리트 포장의 시공 방법 및 그 구조
CN108978392A (zh) * 2018-06-27 2018-12-11 武汉华中科大土木工程检测中心 一种大间距接缝配筋水泥混凝土路面结构和建造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043893B2 (en) 2001-08-08 2006-05-16 Maschinenfabrik Rieter Ag Device for producing a spun yarn

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07127010A (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373979B2 (ja) 鋼合成桁橋の施工方法{ConstructionMethodofSteelCompositeGirderBridge}
Alkhrdaji et al. Upgrading the transportation infrastructure: solid RC decks strengthened with FRP
CN109339828B (zh) 一种隧道预应力仰拱结构及其施工方法
US5457839A (en) Bridge deck system
KR100349864B1 (ko) 프리스트레스트 콘크리트 합성 아이빔 교량의 구조적 연속화 공법
US6149067A (en) Precast reinforced concrete railway crossing slab
KR200407182Y1 (ko) 피씨플레이트
US6416693B1 (en) Method of strengthening an existing reinforced concrete member
JP6811678B2 (ja) 連続繊維補強材を適用したコンクリート構造物およびコンクリート部材の接合方法
JP2513582B2 (ja) 連続コンクリ―ト舗装工法
US4726163A (en) Prestressed plastic bodies and method of making same
JP2003313826A (ja) プレテンション方式frp緊張材によるコンクリート橋桁の補強方法及び補強構造
JP2528432B2 (ja) 中空pc鋼棒を使用したコンクリ―ト構造物の補強方法
KR200431821Y1 (ko) 프리스트레스트 콘크리트 아이형 거더교의 연속화 방법
KR100310245B1 (ko) 교량상부구조의연속화공법
JP4086863B2 (ja) 複径間桁橋における連続桁構造
JP2513581B2 (ja) 連続コンクリ―ト舗装工法
KR200241299Y1 (ko) 콘크리트구조물의 외부강선 보강용 정착장치
JP7332308B2 (ja) 既設コンクリート舗装の補修方法およびコンクリート床版
JP3267015B2 (ja) 補修鋼桁橋構造及び鋼桁橋の補修補強方法
JP3082666B2 (ja) アンボンド高張力緊張構造の橋脚
JP3798371B2 (ja) 鋼板ウエブ橋及びその架設方法
JP2004011300A (ja) Pc合成構造体、pc橋梁およびプレストレス導入方法
KR102522672B1 (ko) 중앙부와 단부의 콘크리트 강도가 다른 프리스트레스트 하이브리드 콘크리트 거더 및 이의 제작방법
JP2006009361A (ja) コンクリート部材およびコンクリート部材の補強方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees