JP2509025B2 - 難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカ―ボネ―トトリブロック共重合体 - Google Patents

難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカ―ボネ―トトリブロック共重合体

Info

Publication number
JP2509025B2
JP2509025B2 JP3233776A JP23377691A JP2509025B2 JP 2509025 B2 JP2509025 B2 JP 2509025B2 JP 3233776 A JP3233776 A JP 3233776A JP 23377691 A JP23377691 A JP 23377691A JP 2509025 B2 JP2509025 B2 JP 2509025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
organopolysiloxane
flame
monovalent hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3233776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04288332A (ja
Inventor
ゲーリー・チャールス・デイビス
バーバラ・エイリーン・マックグラス
ケビン・ミッチェル・スノウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH04288332A publication Critical patent/JPH04288332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509025B2 publication Critical patent/JP2509025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/18Block or graft polymers
    • C08G64/186Block or graft polymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/445Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences
    • C08G77/448Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences containing polycarbonate sequences

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、フェノール−オルガノポリシ
ロキサン連鎖停止剤とビスフェノールとの混合物をホス
ゲン化して製造することができる難燃性オルガノポリシ
ロキサン−ポリカーボネートトリブロック共重合体に関
する。更に詳しくは、本発明は脂肪族不飽和フェノール
と縮合ジオルガノ水素シロキシ単位で末端停止されたポ
リオルガノシロキサンとの白金触媒付加反応を行なうこ
とにより製造することができるフェノール−オルガノポ
リシロキサン連鎖停止剤の使用に関する。
【0002】本発明以前には、米国特許出願第07/4
55,122号の明細書に示されている様に、フェノー
ル−シロキサンマクロマーが合成され、そして難燃性シ
リコーン−ポリフェニレンエーテルグラフト共重合体の
製造に使用されていた。また、米国特許第4,916,
194号明細書に、芳香族ポリカーボネートに組合せて
ある種のポリ(アリールケイ素)物質を使用することに
基づく難燃性芳香族ポリカーボネートが示されている。
難燃性熱可塑性樹脂及びこの種の物質の製造方法は、難
燃性の射出成形可能な材料に関する要件を満足するかど
うかについて建築及び自動車産業において絶えず評価さ
れている。
【0003】
【発明の概要】本発明は、式(1):
【0004】
【化7】 を有するフェノール−オルガノポリシロキサン連鎖停止
剤と式(2): HO−R4 −OH を有するビスフェノールとの混合物のホスゲン化により
難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカーボネートトリ
ブロック共重合を得ることができるという知見に基づい
ている[式中Rは炭素数6乃至20の多価芳香族有機基
であり、R1 は炭素数2乃至8の脂肪族有機基であり、
2 は炭素数1乃至13の1価の炭化水素基又は平衡化
もしくは縮合の間に不活性な基で置換された炭素数1乃
至13の1価の炭化水素基であり、R3 は炭素数1乃至
13の1価の有機基であり、R4 は炭素数6乃至30の
2価の芳香族有機基であり、そしてnは0乃至100の
整数である。] 式(1)のフェノール−オルガノポリシロキサン連鎖停
止剤は、式(3): HO−R−R5 の脂肪族不飽和フェノールと式(4):
【0005】
【化8】 の水素化物ポリジオルガノシロキサンとの白金触媒付加
反応を行なうことにより製造することができる[式中
R、R1 、R2 、R3 及びnは前述の意味を有し、そし
てR5 は炭素数2乃至8の脂肪族不飽和有機基であ
る。]以下で使用する、本発明の難燃性ポリカーボネー
ト組成物に関する「難燃性」又は「非燃焼性」という用
語は、前記難燃性ポリカーボネートが1980年1月2
4日付の「プラスチック材料の燃焼性会報」(“Fla
mmabilityof Plastic Mater
ials Bulletin”)に示されているV−0
のUL94燃焼性要件を満足することを意味する。更に
具体的に説明すると、前記UL94試験に規定されてい
る様に5インチ×1/2インチ×1/8インチのポリカ
ーボネート試験片を3/4インチブンゼンバーナー火炎
上に垂直に懸架する。被験試料が、下記基準を含むUL
−94のV−0の等級を示すことが好ましい。
【0006】A. いずれの試験片も試験火炎の適用後
10秒を超えて火炎燃焼を伴なって燃焼しない。
【0007】B. 総火炎燃焼時間が5個の試験片から
なる各組に対する10回の火炎適用について50秒を超
えない。
【0008】C. いずれの試験片も火炎又は白熱燃焼
を伴なって保持クランプに至るまで燃焼しない。
【0009】D. いずれの試験片も試験片の下12イ
ンチ(305mm)に置かれた乾燥吸収外科用綿を点火
する火炎粒子を滴下しない。
【0010】E. いずれの試験片も試験火炎の2回目
の除去後30秒を超えて持続する白熱燃焼を伴なわな
い。
【0011】
【発明の説明】本発明により、式(5):
【0012】
【化9】 の末端基を有する芳香族ポリカーボネートから成る難燃
性オルガノポリシロキサン−ポリカーボネートトリブロ
ック共重合体を提供する[式中R、R1 、R2 、R3
びnは前述の意味を有する。]式(1)、(3)及び
(5)のR2 に包含される基は、メチル、エチル、プロ
ピル、ブチル、ペンチル等の炭素数1乃至8のアルキル
基、フェニル、キシリル、トリル、ナフチル等の炭素数
6乃至13の芳香族基、並びにトリフルオロプロピル及
びクロロフェニル等の前記アルキル基及び芳香族基のハ
ロゲン化誘導体である。式(1)、(3)及び(5)の
Rに包含される基のいくつかは、例えばフェニレン、ナ
フチレン、及び例えば
【0013】
【化10】 及び
【0014】
【化11】 等の前記フェニレン及びナフチレンの炭素数1乃至8ア
ルコキシ−置換誘導体である[式中R7 は炭素数1乃至
8のアルキル基であり、そしてbは0又は1の整数であ
る。]R1 に包含される基は、例えばジメチレン及びト
リメチレンである。R3 に包含される基は、例えばメチ
ル、ブチル及びフェニルである。R4 は、好ましくはフ
ェニレン及び
【0015】
【化12】 である。R5 は、好ましくはビニル及びアリルである。
【0016】本発明の実施に際して、前記難燃性オルガ
ノポリシロキサン−ポリカーボネートトリブロック共重
合体の製造に前記フェノール−オルガノポリシロキサン
連鎖停止剤と組合せて使用することができる式(2)の
ビスフェノールに包含される化合物は、例えばレソルシ
ノール、4−ブロモレソルシノール、ハイドロキノン、
4,4′−ジヒドロキシビフェニル、ビス(4−ヒドロ
キシ−3,5−ジメチル)ビフェニル、1,6−ジヒド
ロキシナフタレン、2,6−ジヒドロキシナフタレン、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)ジフェニルメタン、ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)−1−ナフチルメタン、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)−1−フェニルエタン、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(「ビスフェノ
ールA」)、2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−
(3−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(ヒドロキシフェニル)ブタン、1,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)イソブタン、1,1−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)シクロドデカン、trans−
2,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−ブテ
ン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)アダマン
タン、α,α′−ビス(4−ヒドロキシフェニル)トル
エン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)アセトニトリ
ル、2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、2,2−ビス(3−エチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3−n−プロ
ピル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビ
ス(イソプロピル−4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2−ビス(3−sec−ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、2,2−ビス(3−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−
ビス(シクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(3−アリル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(3−メトキシ−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2
−ビス(2,3,5,6−テトラメチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン、2,2−ビス(3,5−ジクロ
ロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2−ビス(2,6−ジブロモ−3,5−ジメチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、α,α−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)トルエン、α,α,α′,
α′−テトラメチル−α,α′−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)−p−キシレン、2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、1,1−ジク
ロロ−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エチレ
ン、1,1−ジブロモ−2,2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)エチレン、1,1−ジクロロ−2,2−ビス
(5−フェノキシ−4−ヒドロキシフェニル)エチレ
ン、4,4′−ジヒドロキシベンゾフェノン、3,3−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−ブタノン、1,
6−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1,6−ヘキサ
ンジオン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル、
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)スルホキシド、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)スルホン、ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロ
キシフェニル)スルホン、9,9−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)フルオレン、2,7−ジヒドロキシピレ
ン、6,6′−ジヒドロキシ−3,3,3′,3′−テ
トラメチルスピロ(ビス)インダン(「スピロビインダ
ンビスフェノール」)、3,3−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)フタリド、2,6−ジヒドロキシジベンゾ−
p−ジオキシン、2,6−ジヒドロキシチアントレン、
2,7−ジヒドロキシフェノキサチイン、2,7−ジヒ
ドロキシ−3,10−ジメチルフェナジン、3,6−ジ
ヒドロキシジベンゾフラン、3,6−ジヒドロキシジベ
ンゾチオフェン、2,7−ジヒドロキシカルバゾール、
4,4′−ジヒドロキシ−ジフェニル−1,1−ブタ
ン、4,4′−ジヒドロキシ−ジフェニル−1,1−イ
ソブタン、4,4′−ジヒドロキシ−ジフェニル−1,
1−シクロペンタン、4,4′−ジヒドロキシ−ジフェ
ニル−1,1−シクロヘキサン、4,4′−ジヒドロキ
シ−ジフェニル−フェニルメタン、4,4′−ジヒドロ
キシ−ジフェニル−2−クロロフェニルメタン、4,
4′−ジヒドロキシ−ジフェニル−2,4−ジクロロフ
ェニルメタン、4,4′−ジヒドロキシ−ジフェニル−
p−イソプロピルフェニルメタン、4,4′−ジヒドロ
キシ−ジフェニルナフチルメタン、4,4′−ジヒドロ
キシ−ジフェニル−2,2−プロパン、4,4′−ジヒ
ドロキシ−3−メチル−ジフェニル−2,2−プロパ
ン、4,4′−ジヒドロキシ−3−シクロヘキシル−ジ
フェニル−2,2−プロパン、4,4′−ジヒドロキシ
−3−メトキシ−ジフェニル−2,2−プロパン、4,
4′−ジヒドロキシ−3−イソプロピル−ジフェニル−
2,2−プロパン、4,4′−ジヒドロキシ−3,3′
−ジメチル−ジフェニル−2,2−プロパン、4,4′
−ジヒドロキシ−3,3′−ジクロロ−ジフェニル−
2,2−プロパン、4,4′−ジヒドロキシ−ジフェニ
ルエーテル等の化合物である。
【0017】式(4)の水素化物ポリジオルガノシロキ
サンは、シー・エル・フリエら、有機リチウム試薬のシ
ロキサン基剤との反応、ジャーナル・オブ・オルガニッ
ク・ケミストリイ、35、1308−1314頁(19
70年)[C.L.Fryeet al.,React
ions of Organo Lithium Re
agents with Siloxane Subs
trates,JOC,35,1308−1314(1
970)]に示された方法に従って製造することができ
る。典型的な方法には、3当量のブチルリチウムとヘキ
サメチルシクロトリシロキサンとを反応させ、一端をジ
メチルブチルシロキシ単位、そして他端をジメチルリチ
ウムシロキシ単位により末端停止されたポリジメチルシ
ロキサンを生成させることが含まれる。このリチウム化
中間体を、その後適切な条件下でジメチルクロロシラン
等の水素化ケイ素と反応させて前記水素化ケイ素官能単
位の付加を行なうことができる。ヘキサメチルシクロト
リシロキサンが好適な反応物質であるが、例えばトリメ
チルトリエチルシクロトリシロキサン、トリメチルトリ
フェニルシクロトリシロキサン、ヘキサフェニルシクロ
トリシロキサン、トリメチルシクロトリシロキサン、
1,3,5−トリス[(シアノエチル)メチル]シクロ
トリシロキサン、1,3,5−トリス[(3,3,3−
トリフルオロプロピル)メチル]シクロトリシロキサ
ン、1,3,5−トリス[(2−(2,3−シクロヘキ
サンオキシド))メチル]シクロトリシロキサン等の他
の環状ジオルガノシロキサンを使用することができる。
式(3)に包含される脂肪族不飽和フェノールは、例
えば4−ヒドロキシスチレン、2−メトキシ−4−アリ
ルフェノール、4−アリルフェノール、2−アリルフェ
ノール、2−メチル−6−アリルフェノールである。
【0018】本発明の実施に際して式(4)の水素化物
ポリジオルガノシロキサンと式(3)の脂肪族不飽和フ
ェノールとの反応を行なうために使用することができる
白金触媒は、例えばアシュビーの米国特許第3,15
9,601号明細書に記載されている様なオレフィンと
クロロ白金酸との反応生成物又はアシュビーの米国特許
第3,159,662号明細書に記載されている様な白
金酸クロリドとシクロプロパンとの反応生成物である。
前記白金触媒として使用することができる他の白金錯体
は、ラモローの米国特許第3,220,972号明細書
に示されている様な、クロロ白金酸と白金1グラムあた
り2モルまでのアルコール、エーテル、アルデヒド及び
これらの混合物から成る群から選ばれる一員との反応生
成物である。更に、炭素上に分散させた白金を使用する
ことができる。好適な白金触媒がカーステットの米国特
許第3,775,452号明細書に示されており、この
触媒はエタノール溶液中の炭酸水素ナトリウムの存在下
でクロロ白金酸とテトラメチルジビニルジシロキサンと
の反応により形成される。混合物百万部あたりで1乃至
250部、好ましくは1乃至200ppmの白金を与え
るのに十分な白金触媒を使用することにより有効な結果
が得られることが分った。
【0019】式(1)のフェノール−オルガノポリシロ
キサン連鎖停止剤と式(2)のビスフェノールとの混合
物のホスゲン化は、界面反応条件下で、水、不活性有機
溶媒及び適切な塩基を用いて行なうことができる。0乃
至45℃の範囲の温度を用いることができる。使用可能
な適切な不活性有機溶媒は、例えばジクロロメタン及び
クロロホルムである。
【0020】使用可能な塩基は、例えばトリエチルアミ
ン、ピリジン及び水酸化ナトリウムである。
【0021】当業者が本発明を一層良好に実施できる様
に、以下の実施例を限定のためではなく、例証のために
示す。全ての部は重量部である。実施例1 室温で1時間かくはんした後に窒素下で0℃に冷却さ
れた新たに蒸留したテトラヒドロフラン300ml中の
リチウムトリメチルシリレート3.9グラム(0.32
モル)の冷却溶液中に、テトラヒドロフラン150ml
中のヘキサメチルシクロトリシロキサン261.7グラ
ム(1.18モル)を注入した。得られた混合物を、0
℃で4時間かくはんした。その後、これにジメチルクロ
ロシラン35ml(0.32モル)、次いでシクロヘキ
サン300mlを加えた。得られた白色スラリーを更に
12時間かくはんした。回転蒸発により揮発成分を除去
し、そして白色スラリーをシクロヘキサン250mlで
2回処理し、その後回転蒸発させた。沈殿をろ過するた
めに、焼結ガラス漏斗を用いた。回転蒸発によりろ液か
ら揮発分を除去した後、淡黄液体281グラム(収率9
1%)を得た。製造法から判断して、生成物は平均して
約12個のジメチルシロキシ単位を含むα−ヒドロ−ω
−メチルポリジメチルシロキサンであった。
【0022】4−アセトキシスチレン40.5グラム、
炭素上の白金2.5グラム及び塩化メチレン2リットル
のかくはんした混合物に、10分間かけて前記α−ヒド
ロ−ω−メチルポリジメチルシロキサン260グラムを
加えた。混合物を、還流温度で15時間かくはんした。
その後、混合物を室温に冷却し、そしてろ過した。塩化
メチレン及び未反応揮発分を、真空中(0.2tor
r、150℃)で回転蒸発により除去した。
【0023】その後上記得られた残留物10.1グラム
をメタノール50ml中に溶解して得られたフェノール
アダクトを脱保護化した。その後、混合物に水0.14
ml、次いで炭酸カリウム1.06グラムを加えた。混
合物を室温で15時間かくはんした。酢酸カリウム及び
過剰の炭酸カリウムの除去を行なった後、回転蒸発によ
りメタノールを除去して粘稠な生成物を得、それをジエ
チルエーテル中に溶解させ、そして1規定HCl、次い
で水で洗浄した。エーテル層を無水硫酸マグネシウム上
で乾燥させた。エーテルを回転蒸発により除去し、生成
物8.9グラムを残した。製造法から判断して、生成物
は式(1)の範囲内のフェノール連鎖停止剤であった。
【0024】同じ方法に従って、2−メトキシ−4−ア
リルフェノール及び2−アリルフェノール等他の脂肪族
不飽和フェノールを用いて、他のフェノール連鎖停止剤
を調製した。実施例2 2−メトキシ−4−アリルフェノール(1)、2−ア
リルフェノール(2)又は4−アセトキシスチレン
(3)のヒドロシリル化により得られる連鎖停止剤など
の実施例1の連鎖停止剤の塩化メチレン20ml中の溶
液を、夫々ビスフェノールA、トリエチルアミン、脱イ
オン水100ml及び塩化メチレン110mlの混合物
に滴下して加えた。急速にかくはんし且つNaOHの5
0%水溶液の添加によりpHを9乃至10に維持しなが
ら、各混合物にガス状ホスゲン(20%過剰)を0.5
グラム/分の速度で加えた。最後の20%のホスゲン添
加の間に、pHを10乃至10.5に高めて維持した。
塩化メチレン層を希HClで洗浄し、水で洗浄し、そし
てメタノール中に沈殿させた。得られたポリマーを回収
し、メタノールで洗浄し、そして乾燥させた。このポリ
マーの分子量を、ポリスチレン標準を用いてゲル透過ク
ロマトグラフィーで測定した。連鎖停止剤として2−ア
リルフェノール(4)、p−クミルフェノール(5)又
はフェノール(6)を用いた対照例も調製した。連鎖停
止剤量(「モル%CS」)及びプロトン核磁気共鳴法に
より測定した連鎖停止剤の導入モル%の概要も、下記表
に示した。表1中「連鎖停止剤」の下の「1」、「2」
及び「3」は、2−メトキシ−4−アリルフェノール、
2−アリルフェノール又は4−アセトキシスチレンに対
応する。「TEA」はトリエチルアミンを意味し、そし
て「DMAP」はジメチルアミノピリジンを意味する。
【0025】
【表1】 表1 モル% モル% 数平均 重量平均 導入連鎖停止剤 CS TEA 分子量 分子量 D モル% (×1000)(×1000) 1 1.8 1 21 168 8 1.1 a 1.8 1 92 166 1.8 0.8 1.8 1 94 179 1.9 0.8 3.5 1 30 93 3.1 1.5 3.5 10 27 108 4 1.7 3.5 2 27 92 3.4 2 2 1.8 1 24 148 6.2 0.9 b 3.5 1 18 49 2.7 2.3 c 3.5 1 23 60 2.6 1.9 d 3.5 1 15 72 4.8 1.1 3.5 1 21 90 4.3 2.8 3 3.4 10 21 55 2.6 2.6 3.5 1 22 55 2.5 2.5 3.5 10 19 48 2.5 2.8 4 2.0 1 28 98 3.5 − 5 1.8 1 24 86 3.6 − (註) a:実施例1の繰返しであるが、しかしpHは
10乃至11、b:1.5モル%のp−クミルフェノー
ルを追加、c:1.0モル%のp−クミルフェノールを
追加、d:TEAをDMAPに代えた。
【0026】乾燥粉から200乃至210℃、5000
psi、2乃至2.5分で1/16インチの板状体を圧
縮成形し、それを0.5インチ×5インチ火炎片として
UL−94試料を調製した。UL−94の結果のまとめ
を下記に示した。ここで「FD」は火炎滴下、「FO
T」は消炎時間、「連鎖停止剤」の下の「6」は市販の
フェノール連鎖停止ポリカーボネートを示す。
【0027】
【表2】 表2 UL−94等級 平均FOT 平均FOT (1/16イン 連鎖停止剤 重量平均分子量 1回目燃焼 2回目燃焼 チ) 1 168,000 − − − 166,000 4.0 2.9 V−0 179,000 1.7 1.9 V−0 93,000 7.3 4.2 V−1 108,000 2.9 4.5 V−0 92,000 2.6 7.1 V−0 2 148,000 2.1 2.4 V−0 49,000 3.1 FD − 60,000 2.8 4.2 V−0 72,000 3.3 FD − 90,000 1.8 4.4 V−1 3 55,000 3.7 FD − 55,000 4.8 4.7 V−0 48,000 5.7 FD − 4 98,000 FD − − 5 86,000 FD − − 6a 64,000 FD − − b 49,000 FD − − c 63,000 FD − − d 204,000 FD − − (註) FDは火炎滴下、レキサン(Lexa
n)樹脂130、140、150及びヒレックス(Hy
lex)樹脂(a乃至d)は、全て市販のポリカーボネ
ートを扱ったゼネラル・エレクトリツク・カンパニイの
商標である。
【0028】上記結果により、比較的短いシロキサンブ
ロックにより、第1回燃焼滴下を防止するに十分な滴下
抵抗性を与え、そして殆どの場合にポリカーボネートが
V−0の等級でUL−94試験に合格するのを可能にす
る。
【0029】以上の実施例は、本発明方法の実施に際し
て使用することができる極めて多くの変形例及びそれに
より得られる難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカー
ボネートトリブロック共重合体の内のほんの僅かに係わ
るが、本発明が式(2)のビスフェノールと式(1)の
フェノール−オルガノポリシロキサン連鎖停止剤との混
合物のホスゲン化により製造することができる極めて広
範なオルガノポリシロキサン−ポリカーボネートブロッ
ク共重合体に係わることを理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケビン・ミッチェル・スノウ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、クリ フトン・パーク、キャリッジ・ロード、 59番

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 の末端基を有する芳香族ポリカーボネートから成る難燃
    性オルガノポリシロキサン−ポリカーボネートトリブロ
    ック共重合体[式中Rは炭素数6乃至20の2価芳香族
    基であり、R1 は炭素数2乃至8の脂肪族基であり、R
    2 は炭素数1乃至13の1価の炭化水素基又は平衡化も
    しくは縮合の間に不活性な基で置換された炭素数1乃至
    13の1価の炭化水素基であり、R3 は炭素数1乃至1
    3の1価の炭化水素基であり、そしてnは12乃至10
    0の整数である]。
  2. 【請求項2】 R2 がメチルである請求項1記載の難燃
    性オルガノポリシロキサン−ポリカーボネートトリブロ
    ック共重合体。
  3. 【請求項3】 Rが 【化2】 である請求項1記載の難燃性オルガノポリシロキサン−
    ポリカーボネートトリブロック共重合体。
  4. 【請求項4】 R1 がトリメチレンであり、そしてR3
    がメチルである請求項1記載の難燃性オルガノポリシロ
    キサン−ポリカーボネートトリブロック共重合体。
  5. 【請求項5】 式: 【化3】 を有するフェノール−オルガノポリシロキサン連鎖停止
    剤と式: HO−R4 −OH を有するビスフェノールとの混合物をホスゲン化するこ
    とからなる難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカーボ
    ネートトリブロック共重合体の製造方法[式中Rは炭素
    数6乃至20の2価芳香族基であり、R1 は炭素数2乃
    至8の脂肪族基であり、R2 は炭素数1乃至13の1価
    の炭化水素基又は平衡化もしくは縮合の間に不活性な基
    で置換された炭素数1乃至13の1価の炭化水素基であ
    り、R3 は炭素数1乃至13の1価の炭化水素基であ
    り、R4 は炭素数6乃至30の2価の芳香族基であり、
    そしてnは12乃至100の整数である]。
  6. 【請求項6】 ビスフェノールがビスフェノールAであ
    る請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 オルガノポリシロキサン連鎖停止剤がメ
    チルポリシロキサン連鎖停止剤である請求項5記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 式: 【化4】 を有するフェノール−オルガノポリシロキサン連鎖停止
    剤[式中R1 は炭素数2乃至8の脂肪族基であり、R2
    は炭素数1乃至13の1価の炭化水素基又は平衡化もし
    くは縮合の間に不活性な基で置換された炭素数1乃至1
    3の1価の炭化水素基であり、R3 は炭素数1乃至13
    の1価の炭化水素基であり、R6 は 【化5】 及び 【化6】 から選ばれる2価芳香族基であり、R7 は炭素数1乃至
    8のアルキル基であり、nは12乃至100の整数であ
    り、そしてbは0又は1の整数である]。
  9. 【請求項9】 2−メトキシ−4−アリルフェノールと
    水素化物ポリジオルガノシロキサンとの付加を行なうこ
    とによりフェノール−オルガノポリシロキサン連鎖停止
    剤を製造する方法
  10. 【請求項10】 2−アリルフェノールと水素化物ポリ
    ジオルガノシロキサンとの付加を行なうことによりフェ
    ノール−オルガノポリシロキサン連鎖停止剤を製造する
    方法
  11. 【請求項11】 p−アシルオキシスチレンと水素化物
    ポリジオルガノシロキサンとの付加を行ない、その後得
    られるアダクトを加水分解することによりフェノール−
    オルガノポリシロキサン連鎖停止剤を製造する方法
JP3233776A 1990-08-27 1991-08-22 難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカ―ボネ―トトリブロック共重合体 Expired - Lifetime JP2509025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US572,283 1990-08-27
US07/572,283 US5025074A (en) 1990-08-27 1990-08-27 Flame retardant organopolysiloxane-polycarbonate triblock copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04288332A JPH04288332A (ja) 1992-10-13
JP2509025B2 true JP2509025B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=24287135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233776A Expired - Lifetime JP2509025B2 (ja) 1990-08-27 1991-08-22 難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカ―ボネ―トトリブロック共重合体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5025074A (ja)
EP (1) EP0472911B1 (ja)
JP (1) JP2509025B2 (ja)
DE (1) DE69130969T2 (ja)
ES (1) ES2128303T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038608A1 (fr) 2006-09-26 2008-04-03 Teijin Chemicals Ltd. Polycarbonate et procede de fabrication correspondant

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0515196A3 (en) * 1991-05-24 1993-06-09 General Electric Company Method for making silicone polyphenylene ether graft copolymers and products
EP0522751B1 (en) * 1991-07-01 1998-04-01 General Electric Company Polycarbonate-polysiloxane block copolymers
EP0522753A3 (en) * 1991-07-01 1993-08-11 General Electric Company Flame retardant aromatic polycarbonates and aromatic polycarbonate blends
US5362833A (en) * 1992-06-10 1994-11-08 Eastman Kodak Company Phenolic polysiloxane-containing coated articles useful as toner fusing members
DE4234959C1 (de) * 1992-10-16 1994-04-07 Goldschmidt Ag Th Organopolysiloxane mit einer endständigen Alkoxygruppe und einer am anderen Kettenende befindlichen weiteren funktionellen Gruppe sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
NL9202090A (nl) * 1992-12-02 1994-07-01 Gen Electric Polymeermengsel met aromatisch polycarbonaat, styreen bevattend copolymeer en/of entpolymeer en een polysiloxaan-polycarbonaat blok copolymeer, daaruit gevormde voorwerpen.
US5932677A (en) * 1993-05-27 1999-08-03 General Electric Company Terpolymer having aromatic polyester, polysiloxane and polycarbonate segments
US5604039A (en) * 1996-01-22 1997-02-18 Eastman Kodak Company Thermally stable release agents
US5780545A (en) * 1996-03-08 1998-07-14 Eastman Kodak Company Stable release agents
JP4306824B2 (ja) * 1998-01-30 2009-08-05 東レ・ダウコーニング株式会社 有機官能性オルガノペンタシロキサンの製造方法、有機樹脂改質剤および有機樹脂
NZ509436A (en) 2000-03-24 2002-05-31 Goldschmidt Ag Th Siloxane-containing oil compositions with good spreading properties
EP1891142B1 (en) * 2005-06-13 2014-12-03 Ciba Holding Inc. Oligo- and poly-carbonates terminated with silicon containing groups as surface modifiers
EP1915427B1 (en) * 2005-08-16 2010-07-14 Basf Se Polycarbonate flame retardent compositions
KR101924199B1 (ko) * 2016-02-01 2018-11-30 주식회사 엘지화학 신규한 폴리오르가노실록산 및 이를 사용하여 제조되는 코폴리카보네이트

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1175266A (en) * 1966-02-10 1969-12-23 Gen Electric Arylol Polysiloxanes
US4167536A (en) * 1978-07-21 1979-09-11 General Electric Company Organopolysiloxane-phenolphthalein-polycarbonate copolymers
JPS6243435A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐火性シリコ−ン発泡体組成物
US4895919A (en) * 1988-10-07 1990-01-23 General Electric Company Spirobiindane copolysiloxanecarbonates and method for their preparation
US4945148A (en) * 1989-03-06 1990-07-31 General Electric Company Silicone-polycarbonate block copolymers
CA2025289A1 (en) * 1989-12-22 1991-06-23 Kevin M. Snow Silicone macromers and thermoplastic flame retardant silicone-polyphenylene ether graft copolymers obtained therefrom

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038608A1 (fr) 2006-09-26 2008-04-03 Teijin Chemicals Ltd. Polycarbonate et procede de fabrication correspondant

Also Published As

Publication number Publication date
DE69130969T2 (de) 1999-10-21
JPH04288332A (ja) 1992-10-13
DE69130969D1 (de) 1999-04-15
EP0472911B1 (en) 1999-03-10
US5025074A (en) 1991-06-18
EP0472911A2 (en) 1992-03-04
ES2128303T3 (es) 1999-05-16
EP0472911A3 (en) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509025B2 (ja) 難燃性オルガノポリシロキサン−ポリカ―ボネ―トトリブロック共重合体
EP1436341B1 (en) Polycarbonate-siloxane copolymers
US5530083A (en) Silicone-polycarbonate block copolymers and polycarbonate blends having reduced haze, and method for making
JP3701071B2 (ja) ブロックコポリシロキサンカーボネートの製法
US4916194A (en) Flame retardant aromatic polycarbonate blends
EP0386547B1 (en) Silicone-polycarbonate block copolymers
WO2006020752A1 (en) Silicone condensation reaction
JPH09124795A (ja) ポリ(ジオルガノシロキサン)/ポリカーボネートブロツクコポリマーの製造方法
US9376534B2 (en) Phenyl-containing functional polysiloxanes and polycarbonate-polysiloxane copolymers made therefrom
EP2912099B1 (en) Phenolic compounds as end-capping agents for polysiloxanes in polycarbonate-polysiloxane block copolymers
JP2007501877A (ja) 透明度の高いコポリオルガノシロキサンカーボネートの製造法
US5039772A (en) Flame retardant organopolysiloxane-polycarbonate graft copolymers
TWI738059B (zh) 具有優異抗衝擊性、阻燃性及透光度之聚矽氧烷-聚碳酸酯共聚物及製備該共聚物之方法
US5243009A (en) Hydroxyarylestersiloxanes
JPH07258398A (ja) 新規ポリカーボネート重合体およびその製造法
KR102115799B1 (ko) 투명성 및 저온 내충격성이 향상된 폴리실록산-폴리카보네이트 공중합체 및 그 제조방법
JPH07224219A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2004523612A (ja) 溶融ポリカーボネート触媒系
EP3207079A1 (en) Polysiloxane-polycarbonate copolymers and method for production thereof
JP2004521169A (ja) 溶融法ポリカーボネート触媒系
Kopylov et al. Synthesis of new polycarbonate-polysiloxanes based on oligomeric organosilicon bisphenols
TW202313770A (zh) 羥基苯基封端的聚矽氧烷、包含其作為重複單元的具有優良透明性和改善阻燃性的聚矽氧烷-聚碳酸酯共聚物、以及製備該共聚物的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960206