JP2506500Y2 - 防滴・防水カメラ - Google Patents

防滴・防水カメラ

Info

Publication number
JP2506500Y2
JP2506500Y2 JP14964889U JP14964889U JP2506500Y2 JP 2506500 Y2 JP2506500 Y2 JP 2506500Y2 JP 14964889 U JP14964889 U JP 14964889U JP 14964889 U JP14964889 U JP 14964889U JP 2506500 Y2 JP2506500 Y2 JP 2506500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
proof
drip
water
check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14964889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389429U (ja
Inventor
正浩 早川
幸聖 小迫
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP14964889U priority Critical patent/JP2506500Y2/ja
Priority to US07/580,604 priority patent/US5070348A/en
Priority to FR9011265A priority patent/FR2651899B1/fr
Priority to GB9019906A priority patent/GB2236195B/en
Priority to DE4042546A priority patent/DE4042546C2/de
Priority to DE4029103A priority patent/DE4029103C2/de
Priority to KR2019900014117U priority patent/KR950006027Y1/ko
Publication of JPH0389429U publication Critical patent/JPH0389429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506500Y2 publication Critical patent/JP2506500Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「技術分野」 本考案は、いわゆる生活防水タイプおよび防水タイプ
防滴・防水カメラに関し、特に、カメラの機能等の検査
時に用いるチェックランドをカメラ内に有する防滴・防
水カメラに関する。
「従来技術およびその問題点」 本出願人は、ズーミング等に伴い内容積が大きく変化
するカメラにおいて、カメラの内外を連通させるブリー
ズ孔を穿設し、このブレーズ孔に、通気非通水性のフィ
ルタを設けて、内容積の大きく変化するカメラの防滴・
防水化を可能とした防滴・防水カメラを提案した。この
防滴・防水カメラは、カメラ内外の気圧をブリーズ孔に
よって平衡させることにより、内容積の変化による操作
力の増減なしに、ズーミングまたはフォーカシングを行
なうことができる。
ところで、カメラは電子化に伴い、動作、機能等の検
査を、工場の作業ライン上で自動的に行なうことが多く
なってきた。この場合、カメラ内には、ラインの流れの
中で上記検査を効率的に行なわせるため、パネル上に多
数の端子を突出させたチェックランドが設けられる。こ
のチェックランドに検査用プローブ等の検査具を接触さ
せ、これらチェックランドと検査用プローブとの間で信
号のやり取りを行ない、所定のデータを得ている。
この検査は、カメラの動作や機能を見るため、その略
完成状態で行なうのが望ましい。しかしながら、このカ
メラは生活防水化、防水化のため防滴・防水構造になっ
ていて、カメラカバーがシール等により水密状にして閉
じられているため、カメラカバーを検査の都度開ける
と、水密性が損なわれる虞れがある。
「考案の目的」 本考案は、上述した問題点に鑑みてなされたもので、
カメラが略完成した状態で、検査を容易に行なうことの
できる防滴・防水カメラを得ることを目的としている。
「考案の概要」 本考案は、カメラボディを水密状に構成し、さらに、
該該カメラボディ内に、カメラ制御回路のチェックラン
ドを設置したカメラであって、上記チェックランドに設
けたチェック用端子をカメラボディの壁面に隣接させ、
該壁面の上記チェック用端子に対応する部位に、カメラ
ボディの内外を連通させるブリーズ孔を形成し、該ブリ
ーズ孔に、通気非通水性のフィルタを装着したことを特
徴とする。
したがって上記カメラの、例えば製造時における動
作、機能をチェックする場合は、通気排水性のフィルタ
を嵌合せずに開放しているブリーズ孔から検査具を挿入
する。そして該検査具先端を、該ブリーズ孔に近接して
いるチェックランドのチェック用端子に接解させ、所定
の検査を行なう。
そして検査終了後、ブリーズ孔に通気非通水性のフィ
ルタが嵌合されるため、カメラは、水密性を保たれかつ
通気非通水性のフィルタにより、カメラボディ内外の気
圧変化を平衡された状態となる。
「考案の実施例」 以下図示実施例について本考案を説明する。第3図は
本考案を適用した防滴・防水カメラ10を示す斜視図、第
2図はそのII−II線による断面図である。水密構造とし
たカメラボディ11には、レンズ筒12が液密を保持して設
けられている。このレンズ筒12は、例えばズームスイッ
チ13により、光軸方向に進退してズーミングがなされ、
その結果、レンズ筒12を含むカメラボディ11内の内容積
が変化する。
カメラボディ11は、その正面左側部にグリップ部14を
有している。このグリップ部14には、大径孔16aおよび
小径孔16bからなるブリーズ孔16が形成されている。こ
の大径孔16aは、曲面部15とほぼ同じ曲率で形成されて
いる。これら大径孔16aおよび小径孔16bは、カメラボデ
ィ11の内外を連通させて、これらの間で気圧を平衡させ
る。
大径孔16aには、曲面部15と略同じ曲率に形成された
通気非通水フィルタ17が嵌合されている。この通気非通
水フィルタ17は、水は通さないが空気は通す性質を持つ
ものであり、これは例えば多孔性の四フッ化エチレン樹
脂(商標名でゴアテックス、あるいはポアフロン)とし
て、市販されている。
曲面部15には、この曲面に沿う半円筒状に形成された
カバー半筒体18が、接着剤あるいは両面テープ22によっ
て接着されていて、通気非通水フィルタ17およびその周
囲を覆っている。このカバー半筒体18は、例えば合成樹
脂材料やゴム材料からなり、その内面の大径孔16aに対
応する部位には、通気非通水フィルタ17を外気に接触さ
せる通気溝20が、上下方向に形成されている。
一方、カメラボディ11の内側つまり曲面部15の裏側
に、カメラ制御回路の検査を行なうためのチェックラン
ド23が設置されている。このチェックランド23は、曲面
部15の曲面に沿う半円筒状に形成されており、その略中
央部つまり上記小径孔16bに対応する部位に、多数のチ
ェック用端子24が突出して設けられている。このチェッ
ク用端子24は、防滴・防水カメラ10の動作、機能等のチ
ェック時、ブリーズ孔16から露出される。そしてチェッ
ク用端子には、曲面部15の外方から大径孔16aおよび小
径孔16bを通して挿入される検査具25の先端接触部25aが
接触される。この先端接触部25には、例えば複数の検査
用プローブが設けられている。
したがって以上の構造の防滴・防水カメラ10による
と、レンズ筒12をカメラボディ11に対して進退させた結
果、このボディ11とレンズ筒12内の内容積が変化する
と、その変化量に相当する空気が通気非通水フィルタ17
を通してボディ11内に出入する。よってレンズ筒12を進
退させる操作力がボディ11としてレンズ筒12内の内圧の
変化によって変動することがない。
そして通常の生活において、カバー半筒体18に水その
他の液体がかかったとしても、その水が通気非通水フィ
ルタ17に達することは少なく、仮に通気非通水フィルタ
17に達したとしても、その液体はカメラボディ11内に浸
入しないから、生活防水型の防滴性が得られる。さら
に、通気非通水フィルタ17は、カバー半筒体18によって
覆われていて、手や周囲の異物が接触することがない。
従って通気非通水フィルタ17の傷、破損、汚染、目づま
りを確実に防止することができる。そして、この通気非
通水フィルタ17の目づまりが確実になくされることによ
り、例えばカメラボディ11の内外の圧力差によって、バ
ッテリー蓋や後蓋が開かなくなるといった不具合も解消
される。
防滴・防水カメラ10の例えば製造時に行なわれる動
作、機能の検査に係る工程を説明する。
防滴・防水カメラ10を、曲面部15にカバー半筒体18を
装着せず、大径孔16aに通気非通水フィルタ17を装着し
ない状態にしておく。これにより、大径孔16aおよび小
径孔16bから、チェックランド23のチェック用端子24が
露出されている。そして、検査具25の先端接触部25aを
大径孔16aおよび小径孔16bから挿入させる。すると、先
端接触部25aの例えば検査用プローブがチェック用端子2
4に接触され、これら検査用プローブとチェック用端子
との間で信号がやり取りされる。これにより、防滴・防
水カメラ10の動作、機能の検査が行なわれる(第1A図参
照)。
そして機能チェックを終え、先端接触部25aを大径孔1
6aと小径孔16bから抜き取った後、通気非通水フィルタ1
7を大径孔16aに装着する(第1B図参照)。さらに、カバ
ー半筒体18内面の通気溝20以外の部分に塗布した接着剤
あるいは両面テープ22により、カバー半筒体18を曲面部
15に接着する(第1C図参照)。
上記実施例では、カバー半筒体18を接着剤あるいは両
面テープ22によって接着していたが、フック、ビス、あ
るいはこれらの併用によって着脱可能とすることも可能
である。着脱可能とすれば、万一目づまりを起こして
も、通気非通水フィルタ17を簡単に交換することができ
る。また通気非通水フィルタ17とカバー半筒体18を一体
に構成して、カバー半筒体18を着脱するとき同時に通気
非通水フィルタ17も着脱されるようにしても良い。
また、大径孔16aおよび小径孔16bをカメラボディー11
の側面、下面あるいは背面等に形成し、かつチェックラ
ンド23をこれら大径孔16aおよび小径孔16bに対応する位
置に設け、チェック用端子を、本実施例のグリップ部14
以外から露出させるようにしても良い。その際、大径孔
16aを塞ぐ部材は、カバー半筒体18に代えて、他の蓋体
が用いられる。
「考案の効果」 以上のように本考案の防滴カメラは、ブリーズ孔から
検査具を挿入することにより、カメラの動作、機能等の
検査を容易に行なうことができる。これにより、製品検
査を、例えばカメラカバーを閉めた略完成状態において
容易に行なうことができ、より正確な検査を行なうこと
ができる。そして、検査具を挿入する孔はブリーズ孔を
兼用させるため、検査用に特別の孔を設けなくても良
く、カメラ構造の簡略化も図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本考案に係るチェックランドを収納したグリッ
プ部を詳示する、検査時の側面断面図、 第1B図はその大径孔に通気非通水フィルタを装着した状
態を示す側面断面図、 第1C図はその通気非通水フィルタの嵌合後、カバー半筒
体を装着した状態を示す側面断面図、 第2図は第3図II−II線に沿う断面図、 第3図は本考案を適用した防滴・防水カメラを示す斜視
図である。 10……防滴・防水カメラ、11……カメラボディ、14……
グリップ部、15……曲面部(壁面)、16……ブリーズ
孔、16a,16b……小径孔,大径孔(ブリーズ孔)、17…
…通気非通水フィルタ、18……カバー半筒体、23……チ
ェックランド、24……チェック用端子。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラボディを水密状に構成し、さらに、
    該カメラボディ内に、カメラ制御回路のチェックランド
    を設置したカメラであって、 上記チェックランドに設けたチェック用端子をカメラボ
    ディの壁面に隣接させ、 該壁面の上記チェック用端子に対応する部位に、カメラ
    ボディの内外を連通させるブリーズ孔を形成し、 該ブリーズ孔に、通気非通水性のフィルタを装着したこ
    とを特徴とする防滴・防水カメラ。
  2. 【請求項2】請求項1において、チェックランドのチェ
    ック用端子はカメラボディのグリップに隣接配置されて
    いて、ブリーズ孔は該グリップに形成されており、該ブ
    リーズ孔が、グリップに装着されるカバー半筒体によっ
    て被われている防滴・防水カメラ。
JP14964889U 1989-09-13 1989-12-26 防滴・防水カメラ Expired - Fee Related JP2506500Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14964889U JP2506500Y2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 防滴・防水カメラ
US07/580,604 US5070348A (en) 1989-09-13 1990-09-11 Waterproof and/or water-resistant camera
GB9019906A GB2236195B (en) 1989-09-13 1990-09-12 Waterproof and/or water-resistant camera
FR9011265A FR2651899B1 (ja) 1989-09-13 1990-09-12
DE4042546A DE4042546C2 (de) 1989-09-13 1990-09-13 Wasserdichte und/oder wassergeschützte Kamera
DE4029103A DE4029103C2 (de) 1989-09-13 1990-09-13 Wasserdichte und/oder wassergeschützte Kamera
KR2019900014117U KR950006027Y1 (ko) 1989-09-13 1990-09-13 방적 방수 카메라

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14964889U JP2506500Y2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 防滴・防水カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389429U JPH0389429U (ja) 1991-09-12
JP2506500Y2 true JP2506500Y2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=31696027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14964889U Expired - Fee Related JP2506500Y2 (ja) 1989-09-13 1989-12-26 防滴・防水カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506500Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064186A1 (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Nikon Corporation 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389429U (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5070348A (en) Waterproof and/or water-resistant camera
DE782715T1 (de) Vorrichtung zur prüfung der integrität eines autofokussystems ein cytologisches system
DE69811243T2 (de) Fluidfilteranordnung mit einem ventil und einem fluidstandanzeiger und entsprechendes betriebsverfahren
DK0560917T3 (da) Udluftet apparat til opbevaring og rensning af et element
JP2506500Y2 (ja) 防滴・防水カメラ
BR0103250B1 (pt) filtro provido de cartucho filtrante.
JP2545906Y2 (ja) 防水ケースの検査装置
DE59811633D1 (de) Diagnosemodul zur prüfung der dichtheit eines behälters
JP2007225869A (ja) カメラ用防水カバー
WO2020134368A1 (zh) 智能药箱组件及植保机械
NO159308C (no) Anordning for tetning av en aapning rundt et lederoer.
US4714333A (en) Water-proof window structure of water-proof camera
US6002884A (en) Waterproof mechanism, sealing member, and camera including the same
JP2559278Y2 (ja) 防水・防滴カメラ機器用ケース
JPH04356Y2 (ja)
CN102419506A (zh) 照相机除湿盖
CN209234134U (zh) 一种传感装置及清洁设备
CN207585632U (zh) 具有排水功能的防爆仪表
JP3243463B2 (ja) 吸気弁点検装置
CN209609014U (zh) 一种用于光机电一体化系统的弹压式密封防护装置
JP2540401Y2 (ja) 防滴防水カメラ
JP2006171451A (ja) 水中カメラケース
CN113125186B (zh) 电子设备防水模组的防水测试装置
CN213600596U (zh) 一种适用于cnc设备的ccd装置
JP2022130982A (ja) 環境計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees