JP2505714B2 - トイレのドア―装置 - Google Patents

トイレのドア―装置

Info

Publication number
JP2505714B2
JP2505714B2 JP3228392A JP22839291A JP2505714B2 JP 2505714 B2 JP2505714 B2 JP 2505714B2 JP 3228392 A JP3228392 A JP 3228392A JP 22839291 A JP22839291 A JP 22839291A JP 2505714 B2 JP2505714 B2 JP 2505714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
elements
state
toilet room
side edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3228392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544348A (ja
Inventor
元保 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Giken KK
Original Assignee
Kimura Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Giken KK filed Critical Kimura Giken KK
Priority to JP3228392A priority Critical patent/JP2505714B2/ja
Publication of JPH0544348A publication Critical patent/JPH0544348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505714B2 publication Critical patent/JP2505714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は便室の空間利用率を改善
したトイレのドアー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】トイレのドアーは便室の構造体にヒンジ
連結して設けられるのを普通とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記普通構造のトイレ
のドアーをもつ便所は便室内の空間を利用効率を高くし
て設置するという配慮に欠けている。本発明はこの点の
改善を解決されるべき課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるトイレのド
アー装置は、ほぼ4分の1円筒形の形状を与えられた二
つの要素とこれらの要素を同時に反対方向に回動させる
連動装置とより成り、上記二つの要素における1組の対
応する側縁が便室に向かって凸の姿勢を採つて衝合する
ごとく上記連動装置により回動させられることにより便
室内空間の容積を小さくした「空き」の状態に適応する
状態が形成されると共に、上記二つの要素における他の
1組の対応する側縁が便室に対して凹の姿勢を採つて衝
合するごとく上記連動装置により回動させられることに
より便室内空間の容積を大きくした「使用中」の状態に
適応する状態が形成されることを特徴とする。
【0005】
【実施例】図1は4分の1円筒形の形状を与えられた上
記二つの要素が便室を「空き」の状態にしているとき
の便室の横断面図、図2は上記二つの要素が便室を「使
用中」の状態にしているときの便室の横断面図である。
【0006】これらの図において、1,2は4分の1円
筒形の形状を与えられた要素、1a,1bは要素1の左
右の側縁、2a,2bは要素2の左右の側縁である。
【0007】図1は要素1の側縁1aと要素2の側縁2
aとが衝合させられて便室3の容積が最小とされた状態
を示し、図2は要素1の側縁1bと要素2の側縁2bと
が衝合させられて便室3の容積が最大とされた状態を示
す。4は便室の側壁、5aは図1の状態においての側縁
1a,2a間の衝合部、5bは図2の状態においての側
縁1b,2b間の衝合部である。なお、便室3内に設け
られている便器および手洗い器は、図の複雑化を避ける
ため、図示を省かれている。
【0008】要素1および要素2より成るドアーは支持
機構6(図3参照)内に設けられたリング状のレールに
より懸吊されると共にこの支持機構6内に納められたモ
ータにより開閉される。(要素1,2の回動方向は互い
に反対の方向である。)7,8は上記モータの作動スイ
ツチで、スイツチ7は便室外においてドアーを開くのに
使用され、スイツチ8は便室内においてドアーを開くの
に使用される。なお、9は支持機構6の取り付け用ブラ
ケツト、10は床面である。スイツチ7,8は床面上に
設けられたペダルスイツチとすることができる。
【0009】先に指摘したように、図1の状態は便所の
「空き」の状態、図2の状態は便所の「使用中」の状態
で、便室3の広さは図1の状態において最小、図3の状
態において最大である。便所が「空き」の状態にあるか
「使用中」の状態にあるかは要素1,2の衝合状態の相
違(要素1,2の衝合箇所が後退位置にあるか前進位置
にあるかの点の相違)により直ちに判断することができ
る。
【0010】いま、便所が図1に示す「空き」の状態に
あるとし、その状態で衝合部5aの前に立つ便所の利用
者がスイツチ7を操作すると、要素1が反時計方向に回
動させられると共に要素2が時計方向に回動させられて
便所の利用者を便室3内に置いて便室内空間の容積を最
大にした図2に示す「使用中」の状態に移行する。便所
の利用者が便室より出るには便室内においてスイツチ8
を操作して要素1,2を反対方向に回動させ、図1の状
態に戻る前に便室3より出ればよい。便室3への入室お
よび便室よりの退出を容易にするため、支持機構6内に
設けられた駆動装置に一時停止の領域を含むようにする
ことが望ましい。
【0011】
【発明の効果】以上において説明した本発明によるトイ
レのドアー装置は、便室の広さを「空き」の状態におい
て狭く、「使用中」の状態において広くするものである
と共に、ドアーが作る入退室用の開口を充分大きくする
ことができるようにするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるトイレのドアー装置の1例を便室
が「空き」の状態において示す横断面図である。
【図2】図1のトイレのドアー装置を便室の「使用中」
の状態において示す横断面図である。
【図3】図1および図2のトイレのドアー装置の正面図
である。
【符号の説明】
1,2・・・・4分の1円筒形要素 1a,1b・・4分の1円筒形要素1の両側縁 2a,2b・・4分の1円筒形要素2の両側縁 3 ・・・・・便室 4 ・・・・・便室の側壁 5a,5b・・要素1,2の衝合部 6 ・・・・・支持機構 7,8・・・ スイツチ 9・・・・・ 支持機構の取り付け用ブラケツト 10・・・・ 床面

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ4分の1円筒形の形状を与えられた
    二つの要素とこれらの要素を同時に反対方向に回動させ
    る連動装置とより成り、上記二つの要素における1組の
    対応する側縁が便室に向かって凸の姿勢を採つて衝合す
    るごとく上記連動装置により回動させられることにより
    便室内空間の容積を小さくした「空き」の状態に適応す
    る状態が形成されると共に、上記二つの要素における他
    の1組の対応する側縁が便室に対して凹の姿勢を採つて
    衝合するごとく上記連動装置により回動させられること
    により便室内空間の容積を大きくした「使用中」の状態
    に適応する状態が形成されることを特徴とする、トイレ
    のドアー装置。
  2. 【請求項2】 便室に向かって凸または凹の姿勢を採っ
    て衝合させられる上記二つの要素の頂部に近接してこれ
    ら二つの要素を反対方向に回動する回動装置を設けた請
    求項1のトイレのドアー装置。
JP3228392A 1991-08-13 1991-08-13 トイレのドア―装置 Expired - Lifetime JP2505714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228392A JP2505714B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 トイレのドア―装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228392A JP2505714B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 トイレのドア―装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544348A JPH0544348A (ja) 1993-02-23
JP2505714B2 true JP2505714B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=16875752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228392A Expired - Lifetime JP2505714B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 トイレのドア―装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505714B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69424627T2 (de) * 1993-11-16 2001-02-08 Kimura Industry Co Tür für Toilette

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544348A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8726578B2 (en) Partition system
JP3269607B2 (ja) 着脱可能なヒンジピンを有する冷蔵庫
JP2505714B2 (ja) トイレのドア―装置
US3813836A (en) Toilet compartment for physically handicapped
JP2001098773A (ja) トイレの拡室構造
US6315237B1 (en) Wall-mounted rolled material dispensing and storage
JP2544585Y2 (ja) 冷蔵庫等の自動開閉扉
JP2774044B2 (ja) 緊急脱出扉付きドア
JP3571381B2 (ja) ドア
JP3530153B2 (ja) 壁面用手摺
JPS6243096Y2 (ja)
JPH108839A (ja) 引込建具構造
US5727824A (en) Isolative coupling for a thumb-lever unit of a door lockset
JP3461718B2 (ja) 浴室折戸のストッパー構造
JP3386544B2 (ja) 回転ドアロック装置
JP2591471Y2 (ja) 住宅用システムトイレルーム
JP2769980B2 (ja) 扉機構
JP2001115727A (ja) 扉の開閉装置
JP2557770B2 (ja) 回転ドアーを備えたトイレ
JPH0662181U (ja) ド ア
JP3069434B2 (ja) ユニットルームの設置構造
JP2001107622A (ja) ドア錠
JPH05337018A (ja) 組立式収納家具
JP2762009B2 (ja) トイレの扉
JPH086474B2 (ja) トイレのドアー装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 16