JP2503222B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2503222B2
JP2503222B2 JP62065427A JP6542787A JP2503222B2 JP 2503222 B2 JP2503222 B2 JP 2503222B2 JP 62065427 A JP62065427 A JP 62065427A JP 6542787 A JP6542787 A JP 6542787A JP 2503222 B2 JP2503222 B2 JP 2503222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
screen
data
image
virtual screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62065427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63231579A (ja
Inventor
隆 赤尾杉
勝也 高梨
富彦 小島
亨 高橋
律雄 白濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62065427A priority Critical patent/JP2503222B2/ja
Publication of JPS63231579A publication Critical patent/JPS63231579A/ja
Priority to US07/518,334 priority patent/US5347624A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2503222B2 publication Critical patent/JP2503222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像処理装置に係り、特にマルチウィンドウ
方式の表示制御装置などにおいて、文字、図形および画
像データを合成、編集して表示するのに好適な画像処理
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のマルチウィンドウ方式の表示制御装置などにお
いては、文字、図形、画像データを合成した新たな画像
データを作成する場合、文字や図形のゾードデータをド
ットイメージに変換し、該ドットイメージを画像データ
と共にフルドットメモリに展開することで行い、該フル
ドットメモリ上のデータを一々表示装置に転送してい
た。
なお、この種の装置として関連するものには、例えば
特開昭61−39158号公報が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、文字や図形のコードデータを画像
データと共に、すべてドットイメージで保持するため、
文字や図形データをそれぞれコードデータとして再編集
することが困難であるという問題があった。また、文
字、図形、画像データを合成する場合、ドットイメージ
データをフルドットメモリに転送しなければならないた
め時間がかゝるという問題があった。
本発明の目的は、文字や図形のコードデータ及び画像
データの合成、編集処理を簡単に且つ高速に実現する画
像処理装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、論理画面上の任意の位置と大きさを持つ
矩形等を指定し、該論理画面上の指定された矩形上に、
すでに書込まれている文字/図形/画像データのパター
ンを合成して一個の新しい画像データを作成し、その新
たに作成された画像データを仮想画面への描画要素とし
て仮想画面上に任意に指定された位置に書込むことによ
り、達成される。
〔作 用〕
マルチウィンドウ方式の表示制御装置においては、実
画面に対して任意の大きさを持つ論理画面を有し、該論
理画面に文字や図形のコードデータ及び画像データが書
込まれている。表示装置(物理画面)への表示は、論理
画面上に実際に表示する領域を定義し、該領域のデータ
をフルドットメモリに展開することで行われる。
本発明では、文字や図形のコードデータ及び画像デー
タの合成処理が論理画面内部の処理として動作する。そ
れによって、合成処理のために文字や図形のコードデー
タをドット展開して編集用のメモリ(フルドットメモ
リ)に一々転送する必要がなく、合成処理を高速に行う
ことができる。また、文字や画像データはコードデータ
として論理画面に保持されているため、再編集処理は容
易である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面により詳細に説
明する。
第1図は本発明による画像処理を説明するための概念
図である。第1図において、業務プログラム1は、各々
の業務内容に対して1つあるいはそれ以上の論理的表示
空間3(以下仮想画面と称する)を保持する。業務プロ
グラム1からは仮想画面3に対して、文字列データ4、
図形データ5、画像データ6の個々の要素の集合を編集
し(以下、その値をセグメントと称す)、各セグメント
を任意の位置に重ね合わせて書込むこと、及び読出すこ
とが可能である(矢印2)。また、仮想画面3は一般に
実画面9(以下物理表示画面と称する)に対して任意の
大きさをもつ。もし、仮想画面3の全体を物理表示画面
9上に一度に展開することができない場合、複数の仮想
画面3の内容を同時に物理画面9上に展開するために、
仮想画面3上の実際に表示する領域として表示領域7
(以下ウィンドウと称する)を定義できるようにしてい
る。ウィンドウ7は、仮想画面3の左上隅点を原点とす
る2次元座標系で、ウィンドウ7の左上隅点の位置座標
とウィンドウ7のx方向、y方向の大きさを与えること
で定義する矩形領域である。このウィンドウ7は、大き
さ及び個数が1対1に対応する物理表示画面9上の矩形
領域10(以下ビューポートと称する)に写像されて、そ
の内容が表示される(矢印8)。このビューポート10は
物理表示画面9の左上隅点を原点とする2次元座標系
で、ビューポート10の左上隅点の位置座標を与えること
で定義される矩形領域であり、複数のビューポートの重
複を許して定義が可能であるため、下の層に属するビュ
ーポートは、その一部分が欠けた状態で物理表示画面9
に表示される。
この様な方式で物理表示画面9に表示される仮想画面
3上に、画像データ書込み領域11を定義する。画像デー
タ書込み領域11は、仮想画面3の左上隅点を原点とする
2次元座標系で、画像データ書込み領域11の左上隅点の
位置座票を与えることで定義できる任意の大きさの矩形
領域である。この画像データ書込み領域11に対して、仮
想画面3上に仮想画面切出し領域12を定義する。仮想画
面切出し領域12は、仮想画面3の左上隅点を原点とする
2次元座標系で、仮想画面切出し領域12の左上隅点の一
座表と仮想画面切出し領域12のx方向、y方向の大きさ
を与えることで定義できる矩形領域である。仮想画面切
出し領域12を定義することによって、仮想画面3上にす
でに書込まれている文字列データ4の文字パターン、図
形データ8の図形パターン、及び画像データ6のうち、
仮想画面切出し領域12内に含まれる文字パターン、図形
パターン、及び画像データが合成されて新たに仮想画面
切出し領域12と同じ大きさをもつ画像データとして、画
像書込み領域11に書込まれる。画像書込み領域11に書込
まれた画像データは、画像データと同様に、もしウィン
ドウ7内にある部分があれば、その部分は物理表示画面
9へ表示することができ、また新たな画像データの合成
及び読出しの対象とすることができる。
第2図は本発明の画像処理装置の一実施例の構成を示
すブロック図である。図中、仮想画面バッファ3は、論
理的には第1図の仮想画面3と同一であるため、如何で
は仮想画面と呼ぶことにする。
業務プログラム1は、仮想末端制御部13に対して仮想
画面3及び対応するウィンドウ7とビューポート10の定
義を行った後、仮想末端制御部13を介して、仮想画面3
上に文字コードデータ、図形コードデータ、画像データ
をセグメント単位に書込む。
仮想末端制御部13は、仮想画面3上のセグメントデー
タの管理を行い、各々のセグメントの仮想画面3上での
位置、サイズ、透明/不透明等の属性等の表示情報と、
実端末制御部14との共用管理データを仮想画面3上に生
成する。
実端末制御部14は、仮想画面3上に生成された文字コ
ードデータ、図形コードデータ、画像データ、及び仮想
端末制御部13を介して業務プログラム1が定義したウィ
ンドウ7及びビューポート10を定義する情報をビットマ
ッププロセッサ15に送出する。
ビットマッププロセッサ15は、描画可能領域即ち物理
表示画面9上に描画できる領域に含まれる文字/図形画
像データをフルドットメモリ17上にドット展開する。
業務プログラム1が仮想端末制御部13に対して仮想画
面3上の仮想画面切出し領域12及び画像書込み領域11を
定義すると、仮想端末制御部13は、仮想画面3を介し、
仮想画面切出し領域12及び画像書込み11を定義する情報
とゝもに、画像切出し領域12上の文字コードデータ、図
形コードデータ、画像データを画像合成処理部16に送出
する。
合成処理部16は、仮想画面切出し領域12上の文字/図
形/画像データを、仮想画面3上の画像書込み領域11上
にドット展開する。
この画像書込み領域11とウィンドウ7に交りがある
と、ウィンドウ7及びビューポート10を定義する情報と
ゝもに、画像書込み領域11を定義する情報及び画像書込
み領域11に展開されたドットパターンすなわち合成され
た画像データが、実端末制御部14を介してビットマップ
プロセッサ15に送られる。ビットマッププロセッサ15
は、描画可領域に含まれる画像データをフルドットメモ
リ17上に展開し、画像データの合成の結果を即座にディ
スプレイ18の表示に反映させる。
第3図は、仮想画面上の文字/図形/画像データを切
出して1個の画像データを合成する仮想端末制御部13の
フローチャートを示したものである。
まず、仮想端末制御部13に仮想画面切出し要求がなさ
れると(ステップ300)、仮想画面切出し領域12に含ま
れる文字/図形/画像データのセグメントがあるか仮想
画面3上を検索する(ステップ302)。もし仮想画面切
出し領域12内に、まだ画像書込み領域11に展開していな
いセグメントがあれば、そのセグメントが文字コードデ
ータ、図形コードデータ、画像データのいずれであるか
を判断する(ステップ304)。そして、データが文字コ
ードデータであれば、画像書込み領域11への展開範囲、
文字コード等のパラメータを画像合成処理部16に送出す
る(ステップ306)。データが図形コードデータであれ
ば、画像書込み領域11への展開範囲、線や面やマーカの
属性等のパラメータを画像合成処理部16に送出する(ス
テップ308)。データが画像データであれば、画像書込
み領域11への展開範囲、画像データの属性等を画像合成
処理部16に送出する(ステップ310)。
上記ステップ302〜310の処理を、仮想画面切出領域12
に含まれるデータを全て画像書込み領域11に展開するま
で繰返し、画像書込み領域11に展開するセグメントが無
くなったら、画像書込み領域11に合成した画像データを
書込む(ステップ312)。
次に、仮想画面書込み領域11とウィンドウ7と交わり
があるか判断し(ステップ314)、交わりがあれば、交
わりの範囲、ウィンドウ7及びビューポート10を定義す
る情報等を実端末制御部14を介してビットマッププロセ
ッサ15に送出する(ステップ316)。
第4図は本発明を用いた仮想画面上でのデータの編集
の流れを示すデータフロー図である。仮想端末制御部13
は、仮想画面3に対して、文字コードデータを文字コー
ドデータ格納バッファ21に、図形コードデータを図形コ
ードデータ格納バッファ20に、画像データを画像データ
格納バッファ19に格納する。仮想画面3上のデータは、
仮想端末制御部13によってコードデータ格納バッファ19
上のデータは文字コード編集部24によって、また図形コ
ードデータ格納バッファ20上のデータは図形コード編集
部23によって、画像データ格納バッファ19上のデータは
画像編集部22によってそれぞれ編集処理行うことができ
る。
また業務プログラム1は、画像データ格納バッファ1
9、図形コードデータ格納バッファ20、文字コードデー
タ格納バッファ21上のデータを画像合成処理部5によっ
て合成して1個の画像データを生成し、画像データ格納
バッファ19に格納する。合成されて画像データ格納バッ
ファ19に格納された画像データは、画像編集部22によっ
て編集することができる。画像編集部22で行うことので
きる編集処理は、画像の拡大/縮小、回転、反転、画像
データ間の論理演算などである。
本実施例によれば、文字コードデータ、図形コードデ
ータ、画像データを任意の位置に配置し書込める論理画
面上で、すでに論理画面に存在する文字/図形/画像デ
ータを用いて、論理画面に対する描画要素として新しい
画像データを合成し、それによって得られた画像データ
を再編集して利用することできる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、文
字、図形、画像から構成されるマルチメディアを表示す
る場合において、文字、図形等は、コードデータとして
保持しておくため、少々の編集はコードデータの更新だ
けで実施できるとゝもに、画像データの編集処理におい
ては画像データを合成しその結果を表示して確認し、そ
の画像データを用いた別の編集処理を行ったり或いは画
像データの合成をやり直すといった業務を手早く簡便に
行うことができるので、効率の良い画像編集を行えると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により論理画面上で画像データ合成を説
明するための概念図、第2図は本発明の画像処理装置の
一実施例のブロック図、第3図は画像データ合成の処理
手順を示すフローチャート、第4図は論理画面上でのデ
ータの編集の流れを示すデータフロー図である。 1……業務プログラム、3……仮想画面、4……文字デ
ータ、5……図形データ、6……画像データ、7……ウ
ィンドウ、9……実画面、10……ビューポート、11……
画像書込み領域、12……仮想画面切出し領域、13……仮
想端末制御部、14……実端末制御部、15……ビットマッ
ププロセッサ、16……画像合成処理部、17……フルドッ
トメモリ、18……表示装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 亨 川崎市麻生区王禅寺1099番地 株式会社 日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 白濱 律雄 川崎市麻生区王禅寺1099番地 株式会社 日立製作所システム開発研究所内 (56)参考文献 特開 昭62−57076(JP,A) 特開 昭61−260757(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】理論画面上に描画要素を格納し、その一部
    分を物理画面に表示する装置において、 文字や図形のコードデータ、及び画像データを論理画面
    上の任意の位置に配置される描画要素として書込むこと
    ができる論理画面バッファと、 論理画面上の任意の位置と大きさを持つ領域を指定する
    手段と、 上記論理画面の指定された領域上にすでに書込まれてい
    る文字、図形、画像データを合成・編集して一個の新し
    い画像データを作成する手段と、 前記新たに作成された画像データを仮想画面への描画要
    素として仮想画面バッファの任意に指定された位置に書
    込む手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
JP62065427A 1987-03-05 1987-03-19 画像処理装置 Expired - Lifetime JP2503222B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065427A JP2503222B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 画像処理装置
US07/518,334 US5347624A (en) 1987-03-05 1990-05-07 Method and apparatus for display control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065427A JP2503222B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63231579A JPS63231579A (ja) 1988-09-27
JP2503222B2 true JP2503222B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=13286775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065427A Expired - Lifetime JP2503222B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-19 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503222B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110800A1 (ko) * 2016-12-15 2018-06-21 전자부품연구원 논리적 화면 표시장치 생성 시스템 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110800A1 (ko) * 2016-12-15 2018-06-21 전자부품연구원 논리적 화면 표시장치 생성 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63231579A (ja) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7009611B2 (en) Generating three dimensional text
US5347624A (en) Method and apparatus for display control
Burtnyk et al. Computer-generated key-frame animation
CA2124604C (en) Method and apparatus for operating on an object-based model data structure to produce a second image in the spatial context of a first image
US5652851A (en) User interface technique for producing a second image in the spatial context of a first image using a model-based operation
US5729704A (en) User-directed method for operating on an object-based model data structure through a second contextual image
JP3592750B2 (ja) 機械操作方法
US5467441A (en) Method for operating on objects in a first image using an object-based model data structure to produce a second contextual image having added, replaced or deleted objects
EP0694829B1 (en) A method and apparatus for visualization of database search results
JPH0766317B2 (ja) 表示制御方法
US6229544B1 (en) Tiled image editor
JPH05210722A (ja) グラフィックス・ディスプレイ・ツール
EP0403121B1 (en) Computer controlled screen animation
JP2994164B2 (ja) シナリオ編集装置
JP2000099232A (ja) Webページ多重同時表示閲覧方法および装置とWebページ多重同時表示閲覧プログラムを記録した記録媒体
JP2503222B2 (ja) 画像処理装置
JPS6260069A (ja) 画像処理装置
CN111460770A (zh) 文档内元素属性同步方法、装置、设备及存储介质
JP3014209B2 (ja) 画像情報提示装置
JPH07271998A (ja) 立体表示方法および装置
JP3098060B2 (ja) 模擬視界信号発生装置
JPS6315617B2 (ja)
JPS62256175A (ja) 画像編集処理装置
JP2829051B2 (ja) 文字表示方式
JP2738309B2 (ja) 画像及び図形の合成表示装置