JP2503059B2 - Connection device between different types of buses - Google Patents

Connection device between different types of buses

Info

Publication number
JP2503059B2
JP2503059B2 JP63269520A JP26952088A JP2503059B2 JP 2503059 B2 JP2503059 B2 JP 2503059B2 JP 63269520 A JP63269520 A JP 63269520A JP 26952088 A JP26952088 A JP 26952088A JP 2503059 B2 JP2503059 B2 JP 2503059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
data
output
bus
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63269520A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02116945A (en
Inventor
正之 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP63269520A priority Critical patent/JP2503059B2/en
Publication of JPH02116945A publication Critical patent/JPH02116945A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2503059B2 publication Critical patent/JP2503059B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、中央処理装置及び記憶装置が接続されてい
る一方のバスと、複数の入出力装置が接続されている他
方のバスとを相互に接続する異種バス間接続装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial field of application) The present invention relates to one bus to which a central processing unit and a storage device are connected and the other bus to which a plurality of input / output devices are connected. The invention relates to a connection device between different types of buses.

(従来の技術) コンピュータシステムは、主記憶装置等の記憶容量の
増大や新たな機能の追加等により各種の改良が加えられ
ており、それに伴って入出力制御装置や入出力チャネル
等の入出力系装置(以下、入出力装置と称す)に主記憶
装置等のメモリ空間のサポートやアドレス変換機能等を
付加することが多くなってきている。
(Prior Art) Various improvements have been added to the computer system by increasing the storage capacity of the main memory and the like and adding new functions. Along with this, input / output of the input / output control device and input / output channels etc. It is becoming increasingly common to add support for a memory space such as a main storage device and an address conversion function to a system device (hereinafter referred to as an input / output device).

そして、このように新たなコンピュータシステムが開
発された場合には該システムに今まで使用していた入出
力装置を接続し、使用することが要求される。
When a new computer system is developed in this way, it is required to connect the I / O device that has been used until now to the system and use it.

第7図は新たなコンピュータシステムと以前のコンピ
ュータシステムとの従来の接続構成を示す図である。こ
の第7図において、1は新たなコンピュータシステムを
示し、このコンピュータシステム1は中央処理装置(以
下、CPUと称す)2と、このCPU2にシステムバス3を介
して接続されている複数の入出力装置41〜4n及び主記憶
装置5とから成る。
FIG. 7 is a diagram showing a conventional connection configuration between a new computer system and an old computer system. In FIG. 7, reference numeral 1 denotes a new computer system, which is a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) 2 and a plurality of input / outputs connected to the CPU 2 via a system bus 3. consisting apparatus 4 1 to 4 n and the main memory 5.

一方、以前のコンピュータシステム6はCPU7と、この
CPU7に入出力バス8を介して接続されている複数の入出
力装置91〜9m及び主記憶装置10とから成る。
On the other hand, the old computer system 6 has CPU 7
It is composed of a plurality of input / output devices 9 1 to 9 m and a main storage device 10 which are connected to the CPU 7 via an input / output bus 8.

そして、CPU2とCPU7とはアダプタ装置11にて相互に接
続されている。
The CPU 2 and the CPU 7 are connected to each other by the adapter device 11.

以上の従来の接続構成は、新たなコンピュータシステ
ム1のCPU2より出力した入出力命令をアダプタ装置11を
介して以前のコンピュータシステム6のCPU7に送出し、
該CPU7にて入出力装置91〜9mを制御してデータの入出力
処理を行なう、間接メモリアクセス方式を採用してい
る。
In the above conventional connection configuration, the input / output command output from the CPU 2 of the new computer system 1 is sent to the CPU 7 of the previous computer system 6 via the adapter device 11,
Performs input and output processing of data by controlling the output device 9 1 to 9 m in the CPU 7, employs an indirect memory access method.

しかし、この間接メモリアクセス方式ではCPU1からの
入出力命令をそのままCPU7の入出力命令として利用する
ことができない上に、新たなコンピュータシステム1側
にはCPU7に入出力処理を依頼する特別なソフトウェアが
必要となり、かつ以前のコンピュータシステム6側には
これを受け取って処理する他の特別なソフトウェアが必
要となってしまう。また、両システム1,6をアダプタ装
置11を介して単に接続するだけなので、システム全体の
規模が大きくなってしまう他の欠点も生じる。
However, in this indirect memory access method, the input / output instruction from the CPU1 cannot be used as it is as the input / output instruction of the CPU7, and the new computer system 1 side has special software for requesting the CPU7 to perform the input / output processing. It will be necessary, and the previous computer system 6 will need other special software to receive and process it. Further, since both systems 1 and 6 are simply connected via the adapter device 11, there is another disadvantage that the scale of the entire system becomes large.

そこで、新たなコンピュータシステムにアダプタ装置
11を介して以前の入出力装置を直接的に接続することが
行なわれている。第8図は直接的な接続構成を示し、ア
ダプタ装置11には入出力バス8を介して以前の入出力装
置91〜9mが接続されている。
Therefore, an adapter device was added to the new computer system.
Direct connection of previous I / O devices via 11 has been made. Figure 8 shows a direct connection configuration, the previous input and output devices 9 1 to 9 m via the input-output bus 8 is connected to the adapter device 11.

このように、以前の入出力装置を直接的に接続する場
合にはアダプタ装置11に、新たなコンピュータシステム
での入出力制御方式と以前のコンピュータシステムでの
入出力制御方式とを相互に変換する方式変換機能を付加
することが要求される。
Thus, when directly connecting the previous input / output device, the adapter device 11 mutually converts the input / output control system in the new computer system and the input / output control system in the previous computer system. It is required to add a method conversion function.

特に、新たなコンピュータシステム1ではCPU2の負荷
を軽減するため、入出力装置41〜4nが直接的にメモリア
ドレスを算出し得るようにアドレス演算機能(チャネル
動的アドレス変換機能)を該装置41〜4nに付加し、主記
憶装置5に対してデータを直接的にアクセスするように
しているが、以前のコンピュータシステムの入出力装置
91〜9mはこのような機能を有していないことが多い。従
って、上述したように、アダプタ装置11に入出力装置91
〜9mを直接的に接続する場合にはアダプタ装置11にチャ
ネル動的アドレス変換機構を付加し、各入出力装置91
9mに直接的にメモリをアクセスさせる(以下、直接メモ
リアクセス方式と称す)ことが行なわれている。
In particular, to reduce the load of the CPU2 in the new computer system 1, the input-output device 4 1 to 4 n is the address operation function so as to calculate directly the memory address (channel dynamic address translation function) the device Although it is added to 4 1 to 4 n to directly access the data to the main storage device 5, it is an input / output device of the previous computer system.
9 1 to 9 m often do not have such a function. Therefore, as described above, the input-output device to the adapter device 11 9 1
When directly connecting ~ 9 m , a channel dynamic address translation mechanism is added to the adapter device 11, and each I / O device 9 1 ~
9m to directly access the memory (hereinafter referred to as the direct memory access method) is performed.

ところで、第9図は直接メモリアクセス方式を説明す
るための構成図であり、CPU2と入出力装置41等はプログ
ラムバス12にて接続され、主記憶装置5と入出力装置41
等は直接メモリアクセスバス(以下、DMAバスと称す)1
3にて接続されている。
Incidentally, FIG. 9 is a block diagram for explaining a direct memory access method, input and output devices 4 1, etc. and CPU2 is connected by a program bus 12, a main storage device 5 and output device 4 1
Direct memory access bus (hereinafter referred to as DMA bus) etc. 1
Connected at 3.

第10図(A)はDMAバス13の構成図であり、バス使用
要求線13a、バス使用許可線13b、アドレス送出線13c、
リード/ライト線13d、メモリ応答線13e、メモリアクセ
スデータ線13f及びメモリアクセスアドレス線13gを含ん
でいる。第10図(B)はメモリアクセス時のタイミング
チャートである。
FIG. 10A is a configuration diagram of the DMA bus 13, which includes a bus use request line 13a, a bus use permission line 13b, an address transmission line 13c, and
It includes a read / write line 13d, a memory response line 13e, a memory access data line 13f and a memory access address line 13g. FIG. 10 (B) is a timing chart at the time of memory access.

第11図はCPU2の出力する入出力命令の内容を示し、14
は入出力コマンド(以下、CFと称す)、15はデータアド
レス(以下、DAと称す)、16はデータバイトカウント値
(以下、BCと称す)である。
Figure 11 shows the contents of the input / output instructions output by CPU2.
Is an input / output command (hereinafter referred to as CF), 15 is a data address (hereinafter referred to as DA), and 16 is a data byte count value (hereinafter referred to as BC).

さて、CPU2が第11図で示す入出力命令をプログラムバ
ス12を介して入出力装置41に送出すると、入出力装置41
は主記憶装置5のDA15で指定されたアドレスよりBC16で
指定された語(バイト)数だけデータをアクセスする。
即ち、第10図(B)で示すように、入出力装置41はバス
使用要求線13aを介してバス使用要求をCPU2に行ない、C
PU2はバス使用が可能であると判断すると、バス使用許
可線13bを介して入出力装置41にバス使用許可を行な
う。これによりDMAバス13の使用を獲得する。
Now, when CPU2 is sent to the output device 4 1 via a program bus 12 to input and output commands shown in FIG. 11, input-output device 4 1
Accesses data from the address specified by DA15 of the main memory 5 by the number of words (bytes) specified by BC16.
That is, as shown in FIG. 10 (B), input-output device 4 1 performs a bus use request to the CPU2 through the bus request line 13a, C
PU2 is determines that it is possible to bus performs bus grant input and output device 4 1 via a bus grant line 13b. As a result, the use of the DMA bus 13 is acquired.

次に、アドレス送出線13cにアドレスストローブ信号
が出力された時点で、メモリアクセスアドレス線13gを
介してDA15を主記憶装置5に出力する。また、リード/
ライト線13dにリード/ライトストローブ信号を出力し
てメモリ応答線13eにメモリ応答信号が送られてくる
と、入出力装置41は主記憶装置5よりアドレスに対応す
るデータを読み出し若しくはデータを書き込む。
Next, when the address strobe signal is output to the address transmission line 13c, the DA15 is output to the main storage device 5 via the memory access address line 13g. Also, lead /
When the memory response signal to the memory response line 13e and outputs the read / write strobe signal to the write line 13d is sent, output device 4 1 writes the read or data data corresponding to the main memory 5 from the address .

(発明が解決しようとする課題) このように、チャネル動的アドレス変換機能を有する
入出力装置にて直接メモリアクセスを行なう場合には、
上記したように、DA15とデータとを単に転送するだけで
よく、いずれの入出力装置にてアクセスされているか否
かは問題とならない。しかし、アダプタ装置11に該機能
を付加し、アダプタ装置11にて複数の以前の入出力装置
91〜9mを代行させて直接メモリアクセスを行なうだけで
は、アダプタ装置11がいずれの入出力装置からのアクセ
ス要求であるかを認識することができないので、入出力
装置を並行動作させることができなかった。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, when direct memory access is performed by the input / output device having the channel dynamic address conversion function,
As described above, it is sufficient to simply transfer the DA 15 and the data, and it does not matter which input / output device is being accessed. However, the function is added to the adapter device 11 so that the adapter device 11 can operate a plurality of previous input / output devices.
Since the adapter device 11 cannot recognize from which input / output device the access request is made only by directly accessing the memory by substituting 9 1 to 9 m , it is possible to operate the input / output devices in parallel. could not.

本発明はこのような点を解決するためになされたもの
で、チャネル動的アドレス変換機能を有する上にいずれ
の入出力装置からのアクセス要求であるかを確実に認識
する機能を有する異種バス間接続装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in order to solve such a point, and has a function of dynamically allocating a channel, and between different types of buses having a function of surely recognizing which input / output device is an access request. An object is to provide a connection device.

(課題を解決するための手段) 本発明の異種バス間接続装置は、中央処理装置と主記
憶装置と第1の入出力装置とが共通接続されたシステム
バスに、該システムバスとは構成が異なる入出力バスを
介して第2の入出力装置を接続するものであり、第1の
入出力装置への入出力命令と同一形式の入出力命令をシ
ステムバス介して入力し、該入出力命令を第2の入出力
装置に適合するように変換して入出力バスに出力する。
なお、入出力命令は入出力装置への命令の種類を示す入
出力コマンド(CF)と主記憶装置の記憶位置を示すデー
タアドレス(DA)と転送データ量を示すデータバイトカ
ウント(BC)とにより構成されている。
(Means for Solving the Problem) In the heterogeneous bus connection device of the present invention, a system bus to which a central processing unit, a main storage device, and a first input / output device are commonly connected is configured. A second input / output device is connected via a different input / output bus, and an input / output command of the same format as the input / output command to the first input / output device is input via the system bus, and the input / output command is input. Is converted so as to be suitable for the second input / output device and output to the input / output bus.
The I / O command is composed of an I / O command (CF) that indicates the type of command to the I / O device, a data address (DA) that indicates the storage location of the main memory, and a data byte count (BC) that indicates the transfer data amount. It is configured.

このような本発明の異種バス間接続装置は、システム
バスに接続されたシステムバスインタフェース制御部を
有し、そこから第2の入出力装置への入出力命令を受信
する。
Such a heterogeneous bus connection device of the present invention has a system bus interface control unit connected to the system bus, and receives an input / output command to the second input / output device from the system bus interface control unit.

また、複数のデータブロックに区分されたデータバッ
ファを有し、このデータブロックに主記憶装置からのデ
ータまたは第2の入出力装置からのデータを記憶する。
It also has a data buffer divided into a plurality of data blocks, and stores data from the main storage device or data from the second input / output device in this data block.

さらに、このデータバッファを管理するためにデータ
ブロック管理テーブルを有し、データブロックの記憶位
置を示すバンク(BNK)とデータブロックの使用/未使
用を示すフラグとによりデータブロックを管理してい
る。
Further, it has a data block management table for managing this data buffer, and manages the data block by a bank (BNK) indicating the storage position of the data block and a flag indicating the use / non-use of the data block.

さらに、入出力命令のデータアドレス(DA)を変換す
るためにアドレス変換部を有し、上述のデータブロック
管理テーブルはここに設けられている。そして、このア
ドレス変換部は、入出力命令を受信し、データブロック
管理テーブルを参照して未使用のデータブロックを割り
当てると共に、そのデータブロックに掛かる前記バンク
(BNK)を、そのデータブロックのデータアドレス(DA
(d))に付加して新たなデータアドレス(EDA
(d))として出力する。
Further, it has an address conversion unit for converting the data address (DA) of the input / output command, and the above-mentioned data block management table is provided here. Then, the address conversion unit receives the input / output command, allocates an unused data block by referring to the data block management table, and assigns the bank (BNK) to the data block to the data address of the data block. (DA
(D)) and a new data address (EDA
(D)) is output.

さらに、入出力命令を入出力バスに出力するためにプ
ログラムバスインタフェース部(PBI)を有し、システ
ムバスを介して入力された入出力命令の中の入出力コマ
ンド(CF)とデータバイトカウント(BC)、および上述
のアドレス変換部で生成された新たなデータアドレス
(EDA(d))を新たな入出力命令として入出力バスに
出力する。
Further, it has a program bus interface (PBI) for outputting the input / output command to the input / output bus, and the input / output command (CF) and the data byte count ( BC) and the new data address (EDA (d)) generated by the address conversion unit described above are output to the input / output bus as a new input / output instruction.

このように、本発明では、システムバスを介して入力
された入出力命令はアドレス変換部でデータアドレスが
変換(EDA(d))された後、プログラムバスインタフ
ェース部(PBI)を介して入出力バスに出力される。こ
の時のデータアドレスは、この入出力命令に対応して割
り当てられたデータバッファにおける所定のデータブロ
ックであり、このデータブロックを介して異種バス間で
データ転送が行われる。
As described above, according to the present invention, the input / output instruction input through the system bus is input / output through the program bus interface unit (PBI) after the data address is converted (EDA (d)) by the address conversion unit. Output to the bus. The data address at this time is a predetermined data block in the data buffer allocated corresponding to this input / output instruction, and data is transferred between different types of buses via this data block.

そして、このデータ転送のために、データバッファか
らのデータを第2の入出力装置へ、第2の入出力装置か
らのデータをデータバッファへと直接出力する直接メモ
リアクセスインタフェース(DBI)部を有している。ま
た、システムバスを介して入力された入出力命令(CF、
DA、BC)と上述のバンク(BNK)とによって、主記憶装
置からデータを読み出してバンク(BNK)で指定される
データブロックに該データを書込み、またはバンク(BN
K)で指定されるデータブロックからデータを読み出し
て主記憶装置に書込むメモリアクセス制御部を有してい
る。
For this data transfer, a direct memory access interface (DBI) unit for directly outputting the data from the data buffer to the second input / output device and the data from the second input / output device to the data buffer is provided. are doing. In addition, I / O commands (CF,
DA, BC) and the above-mentioned bank (BNK) read data from the main memory and write the data to the data block designated by the bank (BNK), or the bank (BN
The memory access control unit reads data from the data block designated by K) and writes the data in the main memory.

(作用) 以上のように、本発明では、第1の入出力装置への入
出力命令と第2の入出力装置への入出力命令は同一形式
であり、システムバスを介してこの同一形式の入出力命
令を受信する。受信した入出力命令はアドレス変換部で
データアドレスが変換(EDA(d))された後、プログ
ラムバスインタフェース部(PBI)を介して入出力バス
に出力される。この時のデータアドレスは、この入出力
命令に対応して割り当てられたデータバッファにおける
所定のデータブロックであり、このデータブロックを介
して異種バス間でデータ転送が行われる。
(Operation) As described above, according to the present invention, the input / output instruction to the first input / output device and the input / output instruction to the second input / output device have the same format, and the same format via the system bus. Receive I / O commands. The received input / output instruction is output to the input / output bus via the program bus interface unit (PBI) after the data address is converted (EDA (d)) in the address conversion unit. The data address at this time is a predetermined data block in the data buffer allocated corresponding to this input / output instruction, and data is transferred between different types of buses via this data block.

入出力バスを介して入出力命令を受信した第2の入出
力装置は、自分に割り当てられたデータブロックを介し
て主記憶装置からデータを読み出し、あるいは主記憶装
置へデータを書き込む。
The second input / output device which has received the input / output command via the input / output bus reads data from the main storage device or writes data to the main storage device via the data block assigned to itself.

本発明では、第1の入出力装置への入出力命令と第2
の入出力装置への入出力命令は同一形式であり、入出力
命令を変換するための特別なソフトウェアを必要としな
い。また、データブロックは複数に分割されており、し
かも未使用のデータブロックは、どの入出力装置でも使
用できるので、入出力動作を並行して行うことができ
る。
According to the present invention, the input / output instruction to the first input / output device and the second input / output instruction
The input / output instructions to the input / output device are the same format, and no special software for converting the input / output instructions is required. Further, since the data block is divided into a plurality of blocks and the unused data block can be used by any input / output device, the input / output operation can be performed in parallel.

(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明に係る異種バス間接続装置のブロック
図である。この第1図において、20は本発明装置を示
し、システムバスインタフェース制御部(以下、SBI部
と称す)21を備えている。このSBI部21はシステムバス
3を介してCPU2(第5図参照)からの入出力命令を受信
する。第6図はCPU2からの入出力命令を説明する図であ
り、該命令は入出力コマンド(CF)30、データバイトカ
ウント値(BC)31及びデータアドレス(DA)32を含んで
いる。SBI部21は入出力命令を受信すると、CF30,DA32及
びBC31をメモリアクセス制御部(以下、MACと称す)22
へ転送すると同時にCF30とBC31をアドレス変換制御部23
へ転送する。アドレス変換制御部23は後述するように、
メモリ領域を入出力装置91〜9mのいずれかに割り付ける
制御を行なった後、アドレス変換した入出力命令をプロ
グラムバスインタフェース制御部(以下、PBIと称す)2
4に転送する。PBI24はプログラムバス33を介してこの入
出力命令を対応する入出力装置へ送出すると共に入出力
装置からの割込み信号を受信し、アドレス変換制御部23
に割込みを通知する。
FIG. 1 is a block diagram of a connection device between different types of buses according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 20 denotes the device of the present invention, which is provided with a system bus interface control unit (hereinafter referred to as SBI unit) 21. The SBI unit 21 receives an input / output command from the CPU 2 (see FIG. 5) via the system bus 3. FIG. 6 is a diagram for explaining an input / output command from the CPU 2, and the command includes an input / output command (CF) 30, a data byte count value (BC) 31 and a data address (DA) 32. When the SBI unit 21 receives the input / output command, it causes the CF30, DA32 and BC31 to access the memory access control unit (hereinafter referred to as MAC) 22.
Transfer to CF30 and BC31 and address translation controller 23
Transfer to The address translation control unit 23, as described later,
After the memory area is controlled to be allocated to any of the I / O devices 9 1 to 9 m , the address-converted I / O instructions are transferred to the program bus interface control unit (hereinafter referred to as PBI) 2
Transfer to 4. The PBI 24 sends this input / output command to the corresponding input / output device via the program bus 33 and receives an interrupt signal from the input / output device, and the address translation control unit 23
Notify to interrupt.

また、本発明の異種バス間接続装置20は直接メモリア
クセスインタフェース制御部(以下、DBIと称す)25を
備えている。このDBI部25は入出力装置からの直接メモ
リアクセスを受信し、読み出しの場合データバッファ26
より該当するデータを読み出して対応する入出力装置に
送出し、又書き込みの場合入出力装置からのデータをデ
ータバッファ26に書き込む。また、このDBI部25は入出
力装置の入出力処理が終了し、入出力装置よりチャネル
状態信号(CSW)が供給されてきた場合この信号をアド
レス変換制御部23に送出し、入出力処理が正常に行なわ
れたか否かを判定させる。
Further, the heterogeneous bus connection device 20 of the present invention includes a direct memory access interface control unit (hereinafter referred to as DBI) 25. This DBI unit 25 receives a direct memory access from the input / output device, and when reading, a data buffer 26
More relevant data is read and sent to the corresponding input / output device, and in the case of writing, the data from the input / output device is written in the data buffer 26. Further, when the input / output processing of the input / output device is completed and the channel status signal (CSW) is supplied from the input / output device, the DBI unit 25 sends this signal to the address conversion control unit 23 so that the input / output processing is performed. Makes it possible to determine whether or not it has been performed normally.

さて、第2図はデータバッファ26の構成図である。即
ち、このデータバッファ26はデータメモリ27を備え、こ
のデータメモリ27は4つのブロックB0〜B3(メモリ領
域)に分けられており、両方向で入出力が可能な2ポー
ト型のメモリより形成されている。各ブロックB0〜B3
ポートには分配スイッチとしてのマルチプレクサ28A,28
Bが接続されている。
Now, FIG. 2 is a block diagram of the data buffer 26. That is, the data buffer 26 is provided with a data memory 27, which is divided into four blocks B 0 to B 3 (memory areas), and is formed by a 2-port type memory capable of input / output in both directions. Has been done. Multiplexers 28A, 28 functioning as distribution switches at the ports of each block B 0 to B 3.
B is connected.

一方、上記アドレス変換制御部23は、第3図に示すデ
ータブロック管理テーブルを備えている。このデータブ
ロック管理テーブルにおいて、テーブルブロック番号0
〜3はデータメモリ27の各ブロックB0〜B3を概念的に示
し、データのブロックバンク(BNK)は各ブロックB0〜B
3を各メモリ領域として識別するための識別データとし
て用いられ、2ビット構成を有している。つまり、ブロ
ックB0には「0,0」が、ブロックB1には「0,1」が、ブロ
ックB2には「1,0」が、又ブロックB3には「1,1」がそれ
ぞれ対応している。また、データアドレスDA(d)は各
ブロックB0〜B3のデータを格納するアドレスを示し、例
えば、16ビット構成を有している。更に、メモリ領域
「00000h〜0FFFFh」等は各ブロックB0〜B3の始まりから
終わりまでの全アドレスを示している。また、フラグは
「1」がメモリ領域(ブロックB0等)の使用中、即ち、
いずれかの入出力装置にメモリ領域を割り付けているこ
とを示し、フラグ「0」は入出力処理が終了してメモリ
領域の使用が解除されたことを示している。
On the other hand, the address conversion control unit 23 has a data block management table shown in FIG. In this data block management table, table block number 0
3 to 3 conceptually show each block B 0 to B 3 of the data memory 27, and the block bank (BNK) of data is each block B 0 to B 3.
It is used as identification data for identifying 3 as each memory area, and has a 2-bit configuration. In other words, block B 0 has “0,0”, block B 1 has “0,1”, block B 2 has “1,0”, and block B 3 has “1,1”. Each corresponds. The data address DA (d) indicates an address for storing the data of each block B 0 to B 3 , and has a 16-bit configuration, for example. Further, the memory area “00000h to 0FFFFh” and the like indicate all addresses from the beginning to the end of each block B 0 to B 3 . Also, the flag is "1" when the memory area (block B 0, etc.) is being used, that is,
The memory area is allocated to any one of the input / output devices, and the flag "0" indicates that the input / output processing is completed and the use of the memory area is canceled.

以上の構成を有する本発明の異種バス間接続装置20
は、第1図及び第5図に示すように、MAC部22とSBI部21
側がシステムバス3に接続され、PBI部24及びDBI部25側
が入出力バス8に接続されている。そして、この入出力
バス8には複数の以前の入出力装置91〜9mが接続されて
いる。
The heterogeneous bus connection device 20 of the present invention having the above configuration
As shown in FIGS. 1 and 5, the MAC unit 22 and the SBI unit 21
The side is connected to the system bus 3, and the sides of the PBI section 24 and the DBI section 25 are connected to the input / output bus 8. Then, it is connected to a plurality of previous input and output devices 9 1 to 9 m to the input-output bus 8.

尚、入出力バス8は、第1図で示すプログラムバス33
とDMAバス34を含んでいる。
The input / output bus 8 is the program bus 33 shown in FIG.
And includes DMA bus 34.

次に、本発明の異種バス間接続装置20の入出力処理動
作を説明する。
Next, the input / output processing operation of the heterogeneous bus connection device 20 of the present invention will be described.

CPU2がCF30,BC31,DA32を含む入出力命令(第6図参
照)を出力すると、SBI部21はこの入出力命令をシステ
ムバス3を介して受信し、CF30,BC31,をアドレス変換制
御部23へ転送すると同時にCF30とDA32とBC31をMAC部22
へ転送する。
When the CPU 2 outputs an input / output instruction including CF30, BC31, DA32 (see FIG. 6), the SBI unit 21 receives this input / output instruction via the system bus 3 and sends the CF30, BC31, to the address translation control unit 23. CF30, DA32, and BC31 are simultaneously transferred to the MAC unit 22
Transfer to

次に、アドレス変換制御部23はフラグを検索し、フラ
グ「0」の未使用のブロック、例えばブロックB0を選択
し、このブロックB0の先頭アドレスからアクセスを開始
するように起動時常に“0"のデータアドレスDA(d)に
対応するBNK「0,0」を付加し、このアドレスEDA(d)
(DA(d)+BNK「0,0」をCF30及びBC31と共にPBI部24
にアドレス変換した入出力命令として転送する。第4図
はこのアドレス変換した入出力命令を示しており、先頭
の2ビットにBNK「0,0」が付加されたアドレスEDA
(d)と、BC31及びCF30とから成っている。また、この
アドレス変換制御部23はBNK「0,0」をMAC部22へも転送
し、かつSBI部21より転送されてきたDA32及びBC31をそ
のまま保持する。
Next, the address translation control unit 23 searches for a flag, selects an unused block having the flag “0”, for example, the block B 0, and always starts the access at the start address so that the access is started from the head address of the block B 0. BNK "0,0" corresponding to the data address DA (d) of 0 "is added, and this address EDA (d)
(DA (d) + BNK "0,0" together with CF30 and BC31 in PBI section 24
It is transferred as an I / O instruction whose address is converted to. Figure 4 shows this address-converted input / output instruction. Address EDA with BNK "0,0" added to the first 2 bits.
It consists of (d) and BC31 and CF30. The address translation control unit 23 also transfers BNK “0,0” to the MAC unit 22, and holds the DA 32 and BC 31 transferred from the SBI unit 21 as they are.

次いで、PBI部24は転送されてきた入出力命令をCPU2
にて指定されたいずれかの入出力装置、例えば、入出力
装置9mに送出する。この入出力命令を受信した入出力装
置9mはDA(d)で指定されたブロックB0のアドレスから
BC31で指定された語数だけ、アクセスを開始する。即
ち、入出力装置9mはDA(d)にブロックB0を示すBNK
「0,0」を付加し、かつCF30,BC31をDBI部25に出力す
る。
Next, the PBI unit 24 sends the transferred I / O instruction to the CPU 2
It is sent to any of the input / output devices specified in step 1, for example, the input / output device 9 m . The I / O device 9 m that receives this I / O command starts from the address of block B 0 specified by DA (d).
Access is started for the number of words specified by BC31. That is, the input / output device 9 m is BNK indicating the block B 0 in DA (d).
"0,0" is added and CF30 and BC31 are output to the DBI unit 25.

DBI部25はこのアクセスにより、CF30が読み出しであ
ればデータバッファ26のデータメモリ27よりBNK「0,0」
で示されるブロックB0のアドレスDA(d)より該当する
データを読み出して入出力装置9mにこのデータを出力す
る。また、CF30が書き込みであれば上記ブロックB0のア
ドレスDA(d)に入出力装置9mからのデータを書き込
む。即ち、BNK「0,0」をデータバッファ26に入力する
と、第2図に示すように、マルチプレクサ28Bがブロッ
クB0を選択するので、DBI部25はデータの読み出し若し
くは書き込み動作を行なうだけでよい。
With this access, the DBI unit 25 reads BNK “0,0” from the data memory 27 of the data buffer 26 if the CF 30 is read.
The corresponding data is read from the address DA (d) of the block B 0 indicated by and the data is output to the input / output device 9 m . Further, write data from the input-output device 9 m to the address of the block B 0 DA (d) if CF30 is a write. That is, when BNK "0,0" is input to the data buffer 26, the multiplexer 28B selects the block B 0 , as shown in FIG. 2, so that the DBI unit 25 only has to read or write data. .

また、MAC部22はSBI部21より転送されてきたDA32,BC3
1及びアドレス変換制御部23より転送されてきたBNK「0,
0」によって、読み出しであれば主記憶装置5より読み
出したデータをブロックB0のアドレスDA(d)に格納
し、又書き込みであればこのブロックB0のアドレスDA
(d)よりデータを読み取って主記憶装置5に書き込
む。この場合にもBNK「0,0」にてマルチプレクサ28Aが
ブロックB0を自動的に選択する。
Also, the MAC unit 22 is DA32, BC3 transferred from the SBI unit 21.
1 and the BNK “0,
By 0 ", and stores the data read from the main memory 5 if read address of the block B 0 DA (d), also address of the block B 0 if writing DA
The data is read from (d) and written in the main storage device 5. Also in this case, the multiplexer 28A automatically selects the block B 0 with the BNK "0,0".

CPU2より他の入出力命令が出力された場合には同様に
アドレス変換制御部23にてBNK「0,1」,「1,0」又は
「1,1」がDA(d)に付加され、他のブロックB1,B2,B3
のいずれかが他の入出力装置に割り当てられ、かつアド
レス変換されてBNKを含む入出力命令が対応する入出力
装置に送出される。従って、本実施例ではブロックB0
B3の数、即ち、4つのメモリ領域を入出力装置に割り付
けることができるので、4台の入出力装置を並行動作さ
せることができる。
When another input / output instruction is output from the CPU2, BNK "0,1", "1,0" or "1,1" is similarly added to DA (d) by the address translation control unit 23, Other blocks B 1 , B 2 , B 3
Is assigned to another I / O device, the address is converted, and the I / O command including BNK is sent to the corresponding I / O device. Therefore, in this embodiment, the blocks B 0 to
The number of B 3, i.e., it is possible to allocate four memory areas to the input and output device can be operated in parallel to four input-output device.

尚、識別データとしては各メモリ領域を識別できるも
のであればよいのは勿論である。
It goes without saying that the identification data may be any data as long as it can identify each memory area.

(発明の効果) 以上説明したように、本発明では、第1の入出力装置
への入出力命令と第2の入出力装置への入出力命令は同
一形式である。したがって、入出力命令を変換するため
の特別なソフトウェアを必要としない。
(Effects of the Invention) As described above, in the present invention, the input / output instruction to the first input / output device and the input / output instruction to the second input / output device have the same format. Therefore, no special software for converting input / output instructions is required.

また、本発明では、入出力命令を受信すると、未使用
のデータブロックを探し、そのデータブロックをデータ
転送のために割り当てる。次いで、他の入出力命令を受
信すると、同様に未使用のデータブロックを探し、その
データブロックをデータ転送のために割り当てる。した
がって、未使用のデータブロックがあれば、他の入出力
命令を実行することが出来、入出力動作を並行して行う
ことがきる。そのため、チャネル動的変換機能を有しな
い以前の入出力装置であっても該機能を含む入出力動作
を備えるコンピュータシステムにおいて並行動作させる
ことができる。
Further, in the present invention, when an input / output command is received, an unused data block is searched for and the data block is allocated for data transfer. Then, upon receipt of another I / O command, it similarly looks for an unused data block and allocates that data block for data transfer. Therefore, if there is an unused data block, another input / output instruction can be executed, and the input / output operation can be performed in parallel. Therefore, even an input / output device before having no channel dynamic conversion function can be operated in parallel in a computer system having an input / output operation including the function.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明に係る異種バス間接続装置のブロック
図、第2図は本発明に係るデータバッファの構成図、第
3図は本発明のデータブロック管理テーブルを示す図、
第4図はアドレス変換した入出力命令を示す図、第5図
は第1図の装置を用いた直接メモリアクセス方式の接続
構成を示す図、第6図は第5図で示すCPUの入出力命令
を示す図、第7図は間接メモリアクセス方式の接続構成
を示す図、第8図は従来の直接メモリアクセス方式の接
続構成を示す図、第9図は直接メモリアクセス方式を説
明する図、第10図(A),(B)はDMAバスの構成を示
す図と第9図で示す直接メモリアクセス方式のタイミン
グチャート、第11図は第9図で示すCPUの入出力命令を
示す図である。 2……CPU、91〜9m……以前の入力装置、 21……SBI部、22……MAC部、 23……アドレス変換制御部、24……PBI部、 25……DBI部、26……データバッファ、 28A,28B……マルチプレクサ、 B0〜B3……ブロック。
FIG. 1 is a block diagram of a heterogeneous bus connection device according to the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram of a data buffer according to the present invention, and FIG. 3 is a diagram showing a data block management table of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing I / O instructions whose addresses have been converted, FIG. 5 is a diagram showing a connection configuration of a direct memory access system using the apparatus of FIG. 1, and FIG. 6 is an input / output of the CPU shown in FIG. FIG. 7 is a diagram showing instructions, FIG. 7 is a diagram showing a connection configuration of an indirect memory access system, FIG. 8 is a diagram showing a connection configuration of a conventional direct memory access system, and FIG. 9 is a diagram explaining a direct memory access system, 10 (A) and 10 (B) are diagrams showing the structure of the DMA bus and the timing chart of the direct memory access method shown in FIG. 9, and FIG. 11 is a diagram showing input / output instructions of the CPU shown in FIG. is there. 2 ...... CPU, 9 1 ~9 m ...... previous input device, 21 ...... SBI unit, 22 ...... MAC unit, 23 ...... address conversion control unit, 24 ...... PBI unit, 25 ...... DBI unit, 26 …… Data buffer, 28A, 28B …… Multiplexer, B 0 to B 3 …… Block.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】中央処理装置と主記憶装置と第1の入出力
装置とが共通接続されたシステムバスに、該システムバ
スとは構成が異なる入出力バスを介して第2の入出力装
置を接続すると共に、前記第1の入出力装置への入出力
命令と同一形式の入出力命令を前記システムバス介して
入力し、該入出力命令を前記第2の入出力装置に適合す
るように変換して前記入出力バスに出力する異種バス間
接続装置であって、前記入出力命令は前記入出力装置へ
の命令の種類を示す入出力コマンド(CF)と前記主記憶
装置の記憶位置を示すデータアドレス(DA)と転送デー
タ量を示すデータバイトカウント(BC)とにより構成さ
れた異種バス間接続装置において、 前記システムバスに接続され、前記第2の入出力装置へ
の入出力命令を受信するシステムバスインタフェース制
御部と、 複数のデータブロックに区分され、該データブロックに
前記主記憶装置からのデータまたは前記第2の入出力装
置からのデータを記憶するデータバッファと、 前記データバッファにおけるデータブロックの記憶位置
を示すバンク(BNK)とデータブロックの使用/未使用
を示すフラグとによりデータブロックを管理するデータ
ブロック管理テーブルを備え、前記入出力命令を受信す
ると、該データブロック管理テーブルを参照して未使用
のデータブロックを割り当てると共に、そのデータブロ
ックに掛かる前記バンク(BNK)を、そのデータブロッ
クのデータアドレス(DA(d))に付加して新たなデー
タアドレス(EDA(d))として出力するアドレス変換
部と、 前記システムバスを介して入力された入出力命令の中の
入出力コマンド(CF)とデータバイトカウント(BC)、
および前記新たなデータアドレス(EDA(d))を新た
な入出力命令として前記入出力バスに出力するプログラ
ムバスインタフェース部(PBI)と、 前記データバッファからのデータを前記第2の入出力装
置へ、前記第2の入出力装置からのデータを前記データ
バッファへと直接出力する直接メモリアクセスインタフ
ェース(DBI)部と、 前記システムバスを介して入力された入出力命令(前記
CF、DA、BC)と前記バンク(BNK)とによって、主記憶
装置からデータを読み出してバンク(BNK)で指定され
るデータブロックに該データを書込み、またはバンク
(BNK)で指定されるデータブロックからデータを読み
出して主記憶装置に書込むメモリアクセス制御部 とを有することを特徴とする異種バス間接続装置。
1. A second input / output device is connected to a system bus to which a central processing unit, a main storage device, and a first input / output device are commonly connected, via an input / output bus having a configuration different from that of the system bus. While connecting, an input / output command of the same format as the input / output command to the first input / output device is input through the system bus, and the input / output command is converted to be compatible with the second input / output device. And an output command to the input / output bus, wherein the input / output command indicates an input / output command (CF) indicating a type of command to the input / output device and a storage position of the main storage device. A heterogeneous bus connecting device composed of a data address (DA) and a data byte count (BC) indicating a transfer data amount, which is connected to the system bus and receives an input / output command to the second input / output device. System Bus An interface control unit, a data buffer that is divided into a plurality of data blocks, and stores the data from the main storage device or the data from the second input / output device in the data blocks, and the storage of the data blocks in the data buffer. A data block management table for managing the data block by a bank (BNK) indicating the position and a flag indicating the use / non-use of the data block is provided, and when the input / output command is received, the data block management table is referred to and the An address for allocating a data block to be used, and adding the bank (BNK) that spans the data block to the data address (DA (d)) of the data block and outputting it as a new data address (EDA (d)). A conversion unit, and among the input / output instructions input via the system bus, Output command (CF) and the data byte count (BC),
And a program bus interface unit (PBI) that outputs the new data address (EDA (d)) as a new input / output instruction to the input / output bus, and data from the data buffer to the second input / output device. A direct memory access interface (DBI) unit for directly outputting the data from the second input / output device to the data buffer, and an input / output command input via the system bus (the above-mentioned
CF, DA, BC) and the bank (BNK) to read data from the main memory and write the data to the data block specified by the bank (BNK), or the data block specified by the bank (BNK) And a memory access control unit for reading data from the memory and writing the data in a main storage device.
JP63269520A 1988-10-27 1988-10-27 Connection device between different types of buses Expired - Fee Related JP2503059B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269520A JP2503059B2 (en) 1988-10-27 1988-10-27 Connection device between different types of buses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269520A JP2503059B2 (en) 1988-10-27 1988-10-27 Connection device between different types of buses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02116945A JPH02116945A (en) 1990-05-01
JP2503059B2 true JP2503059B2 (en) 1996-06-05

Family

ID=17473536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269520A Expired - Fee Related JP2503059B2 (en) 1988-10-27 1988-10-27 Connection device between different types of buses

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503059B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58129628A (en) * 1982-01-29 1983-08-02 Nec Corp Data channel device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02116945A (en) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7340552B2 (en) Bus control system
US4821185A (en) I/O interface system using plural buffers sized smaller than non-overlapping contiguous computer memory portions dedicated to each buffer
EP1012734B1 (en) Address translation in computer bus bridge devices
CA2007737C (en) Data transfer operations between two asynchronous buses
JPH04257054A (en) Inter-channel connecting apparatus
US6092170A (en) Data transfer apparatus between devices
US6078742A (en) Hardware emulation
JP2503059B2 (en) Connection device between different types of buses
US5408612A (en) Microprocessor system for selectively accessing a processor internal register when the processor has control of the bus and partial address identifying the register
JPH01298457A (en) Computer system
KR930001588B1 (en) Microprocessor
JPS6113633B2 (en)
GB2035632A (en) Multiprocessor system
JPS6368957A (en) Data transfer system in information processor
JP3371978B2 (en) Information processing device
JPH02163848A (en) Assignment method for shared memory address and information process system
JPH08339353A (en) Multiprocessor device
JP2576934B2 (en) Memory-mapped interrupt method
JPH04348442A (en) Address converter
JP2798140B2 (en) Virtual space control method
JPH04337851A (en) Memory access system
JPS61173355A (en) Disk cash installing system
JP2002373146A (en) Bus bridge device
JPS63266572A (en) Data processing system
JPH05324534A (en) Dma transfer system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees