JPH04337851A - Memory access system - Google Patents

Memory access system

Info

Publication number
JPH04337851A
JPH04337851A JP11005591A JP11005591A JPH04337851A JP H04337851 A JPH04337851 A JP H04337851A JP 11005591 A JP11005591 A JP 11005591A JP 11005591 A JP11005591 A JP 11005591A JP H04337851 A JPH04337851 A JP H04337851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
bit block
cpu
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11005591A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Satake
英樹 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP11005591A priority Critical patent/JPH04337851A/en
Publication of JPH04337851A publication Critical patent/JPH04337851A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To access to bit block data as if one piece of bit block data exists for one word with efficiently utilizing a memory by permitting CPU to access to a virtual address and permitting an address/data conversion device provided between CPU and the memory to convert an address and data. CONSTITUTION:When CPU 1 requests memory access to the address/data conversion device 4, the device judges the accessed address is within a virtual memory area or not from a virtual memory area head address 15 and the number of bit block data. When the address is beyond the virtual memory area as the result of judgement, the device 4 directly connects the address buses and the data buses of CPU 1 and the memory 7 and reads word data. When the request of access is the writing of data, it is written into a bit block data position concerned in word data which is read.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は1つのアドレスに対する
メモリのビット長が固定である計算機システムのメモリ
アクセス方式に関し、特にビット単位のメモリアクセス
方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory access method for a computer system in which the bit length of memory for one address is fixed, and more particularly to a bit-based memory access method.

【0002】0002

【従来の技術】従来、1ワード未満のビット長のデータ
(ビットブロック・データ)を扱う場合は、1つのワー
ドに1つのデータを割り当てる方式、あるいは1つのワ
ードをビットブロック・データに区切り、1つのワード
に複数のデータを割り当て、CPUが1ワード単位でデ
ータをアクセスし、ビット操作によって必要なデータを
取り出す方式をとっていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when handling data with a bit length less than one word (bit block data), one method has been used: one data is assigned to one word, or one word is divided into bit block data, and one A method was used in which multiple pieces of data were assigned to one word, the CPU accessed the data in units of one word, and the necessary data was retrieved by bit manipulation.

【0003】0003

【発明が解決しようとする課題】上述した1つのワード
に1つのデータを割り当てる方式は、1つのワード中に
使用しないビットが存在し、メモリの無駄ができるとい
う欠点があった。また、1つのワードをビットサイズ・
データに区切り、1つのワードに複数のデータを割り当
てる方式では、データアクセス時にCPUがビット操作
を行なわなければならないという欠点があった。
The above-described method of allocating one piece of data to one word has the disadvantage that there are unused bits in one word, resulting in wasted memory. Also, one word can be divided into bit size and
The method of partitioning data and allocating a plurality of data to one word has the disadvantage that the CPU must perform bit operations when accessing the data.

【0004】本発明の目的は、CPUがメモリ上のビッ
トブロック・データを仮想メモリエリアをアクセスする
ことにより、あたかも1ワードにつき1つのビットブロ
ック・データが存在するように、ビットブロック・デー
タをアクセスすることが出来るメモリアクセス方式を提
供することにある。
An object of the present invention is to allow a CPU to access bit block data on a memory by accessing a virtual memory area, as if there is one bit block data per word. The purpose of this invention is to provide a memory access method that allows

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のメモリアクセス
方式は、CPUと、メモリと、この2つを接続するバス
とからなり、メモリエリア上の位置を示すアドレスをメ
モリ上に付与し、1つのアドレスに対応するメモリのビ
ット長が固定である(以下、このメモリ分割のビット長
を1ワードと記す)計算機システムにおいて、データの
サイズが1ワード未満の特定のビット長のデータ(以下
、このデータをビットブロック・データと記す)でメモ
リを区切り、ビットブロック・データのみを集めたメモ
リの先頭アドレス(以下、このアドレスをビットブロッ
ク・データの先頭アドレスと記す)、ビットブロック・
データのビット長、ビットブロック・データのデータ数
、および仮想メモリエリアの先頭アドレスを設定する各
専用のレジスタを有するアドレス・データ変換装置を前
記CPUと前記メモリの間のアドレスバスおよびデータ
バス上に挿入し、このアドレス・データ変換装置は前記
CPUからのメモリアクス要求があると、前記仮想メモ
リエリア先頭アドレスおよびビットブロック・データの
データ数からアクセスするアドレスが仮想メモリエリア
内であるか判断し、アクセスするアドレスが仮想メモリ
エリア外であれば前記CPUと前記メモリのアドレスバ
スおよびデータバスをそれぞれ直接接続し、アクセスす
るアドレスが仮想メモリエリア内であれば該当のビット
ブロック・データを含むワードのアドレスを生成し、こ
の生成したアドレスのワード・データを読み出し、前記
CPUからのアクセスの要求がデータの読み出しであれ
ばビット操作を行ない、読み出した前記ワードデータか
らビットブロック・データを取り出し前記データバスを
使用して前記CPUに送信し、また、前記CPUからの
アクセスの要求がデータの書き込みであれば、前記CP
Uが書き込もうとするデータをデータバスより受け取り
、このデータに対してビット操作を行ない、読み出した
ワードデータ内の該当のビットブロック・データ位置に
書き込み、修正したワードデータをメモリに書き込むこ
とにより、CPUに1ワードにつき1つのビットブロッ
ク・データが存在するように、ビットブロック・データ
をアクセスする。
[Means for Solving the Problems] The memory access method of the present invention consists of a CPU, a memory, and a bus that connects these two. In a computer system where the bit length of memory corresponding to one address is fixed (hereinafter, the bit length of this memory division is referred to as one word), the data size is data of a specific bit length less than one word (hereinafter, this bit length is referred to as one word). The memory is divided by the starting address of the memory where only the bit block data is collected (hereinafter, this address is called the starting address of the bit block data), the bit block data is
An address/data conversion device having dedicated registers for setting the bit length of data, the number of bit block data, and the start address of the virtual memory area is installed on the address bus and data bus between the CPU and the memory. When there is a memory access request from the CPU, this address/data conversion device determines whether the address to be accessed is within the virtual memory area from the virtual memory area start address and the number of bit block data, If the address to be accessed is outside the virtual memory area, the address bus and data bus of the CPU and the memory are directly connected, and if the address to be accessed is within the virtual memory area, the address of the word containing the corresponding bit block data is used. The word data of the generated address is read out, and if the access request from the CPU is for reading data, bit manipulation is performed, and bit block data is extracted from the read word data and the data bus is connected to the data bus. and if the access request from the CPU is to write data, the CPU
The CPU receives the data that U wants to write from the data bus, performs bit operations on this data, writes it to the corresponding bit block data position in the read word data, and writes the modified word data to the memory. The bitblock data is accessed such that there is one bitblock data per word.

【0006】[0006]

【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be explained with reference to the drawings.

【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
であり、計算機システムのCPU1と、アドレス・デー
タ変換装置4と、この計算機システムのメモリ7とから
構成される。アドレス・データ変換装置4は、ビットブ
ロック・データ先頭アドレスレジスタ12、ビットブロ
ック・データビット長レジスタ13、ビットブロック・
データ数レジスタ14、および仮想メモリエリア先頭ア
ドレスレジスタ15を有している。更にデータ・アドレ
ス変換装置4は、アドレスバス2およびデータバス8に
よってCPU1と接続し、その接続部にはアドレスバッ
ファ3およびデータバッファ9を有している。また、同
様にデータ・アドレス変換装置4は、アドレスバス6お
よびデータバス11によりメモリ7と接続し、その接続
部にはアドレスバッファ5およびデータバッファ10を
有している。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention, which is comprised of a CPU 1 of a computer system, an address/data conversion device 4, and a memory 7 of this computer system. The address/data conversion device 4 includes a bit block data start address register 12, a bit block data bit length register 13, a bit block data start address register 12, a bit block data bit length register 13, a bit block data start address register 12, a bit block data bit length register 13,
It has a data number register 14 and a virtual memory area start address register 15. Further, the data/address conversion device 4 is connected to the CPU 1 via an address bus 2 and a data bus 8, and has an address buffer 3 and a data buffer 9 at the connection portion. Similarly, the data/address conversion device 4 is connected to the memory 7 via an address bus 6 and a data bus 11, and has an address buffer 5 and a data buffer 10 at the connection portion.

【0008】図2に、このアドレス・データ変換装置4
が、アクセスするアドレスを変換する時の動作概念図を
示す。この例では1ワード中の4つのビットブロック・
データがあり、またビットブロック・データは7a,7
b,7c,…7eの8個あるので、ビットブロック・デ
ータ数レジスタ14のビットブロック・データ数は8と
なる。また、図3に、このアドレス・データ変換装置が
、アクセスするデータを変換する時の動作概念図を示す
。ビットブロック・データを読み込む時には、CPU1
は仮想メモリエリアに対してアクセスを行なう。CPU
1よりアドレスバス2を介してアドレスバッファ3にア
クセスアドレスを受け取ったアドレス・データ変換装置
4は、CPU1のアクセスするアドレスが仮想メモリエ
リア先頭アドレスレジスタ15の値以上で、かつ仮想メ
モリエリア先頭アドレスレジスタ15の値にビットブロ
ック・データ数レジスタ14の値を加えた値未満の仮想
メモリエリア内であるかどうかチェックを行ない、仮想
メモリエリア外であればCPU1側のアドレスバス2と
メモリ7側のアドレスバス6、CPU1側のデータバス
8とメモリ7側のデータバス11をそれぞれ直接接続す
る。CPU1のアクセスするアドレスが仮想メモリエリ
ア内であれば、まずCPU1のアクセスするアドレスと
仮想メモリエリア先頭アドレスレジスタ15の値との差
分からCPU1が何番めのビットブロック・データをア
クセスしようとしているかを求める。次にビットブロッ
ク・データビット長レジスタ13から1ワード中にビッ
トブロック・データがいくつ入るか計算する。たとえば
、1ワードが16ビットでブロック・データビット長が
4であれば1ワード中にビットブロック・データは4入
ることになる。
FIG. 2 shows this address/data conversion device 4.
shows a conceptual diagram of the operation when converting the address to be accessed. In this example, there are four bit blocks in one word.
There is data, and the bit block data is 7a, 7
Since there are eight pieces of data b, 7c, . . . 7e, the number of bit block data in the bit block data number register 14 is eight. Further, FIG. 3 shows a conceptual diagram of the operation when this address/data conversion device converts data to be accessed. When reading bit block data, CPU1
accesses the virtual memory area. CPU
The address/data conversion device 4 receives the access address from the address bus 2 into the address buffer 3 from the CPU 1 via the address bus 2, and determines whether the address to be accessed by the CPU 1 is greater than or equal to the value of the virtual memory area start address register 15, and if the address is the value of the virtual memory area start address register 15. 15 plus the value of bit block data number register 14. If it is outside the virtual memory area, the address of address bus 2 on the CPU 1 side and memory 7 side is checked. The bus 6, the data bus 8 on the CPU 1 side, and the data bus 11 on the memory 7 side are each directly connected. If the address accessed by CPU 1 is within the virtual memory area, first determine what bit block data CPU 1 is attempting to access from the difference between the address accessed by CPU 1 and the value of the virtual memory area start address register 15. demand. Next, the number of bit block data contained in one word is calculated from the bit block data bit length register 13. For example, if one word is 16 bits and the block data bit length is 4, there will be 4 bit block data in one word.

【0009】CPU1のアクセスしようとしているビッ
トブロック・データの番号と1ワード中に入るビットブ
ロック・データ数とによりアドレスデータ変換装置4は
、CPU1のアクセスしようとしているビットブロック
・データが、ビットブロック・データ先頭アドレスから
何ワード目に含まれるか計算し、この結果とビットブロ
ック・データ先頭アドレスレジスタ12の値を加算する
ことで、該当のビットブロック・データを含むワードの
アドレスを生成し、アドレスバッファ5に書き込み、メ
モリ7に対しその読み出し指示を行なう。メモリ7は指
示されたアドレスのワードデータを、データバス11を
介してアドレス・データ変換装置4に送る。アドレス・
データ変換装置4は、ワードデータをデータバッファ1
0に読み込み、そのワードデータからビットブロック・
データを取出し、データバッファ9に書き込む。このと
き、ビットブロック・データの桁位置が最下位桁でない
場合は、アドレス・データ変換装置4は図3のようにビ
ットブロック・データを最下位桁にそろえる。CPU1
はデータバス8を介してデータバッファ9の内容を読む
ことにより、ビットブロック・データを読み出す。
Based on the number of the bit block data that the CPU 1 is trying to access and the number of bit block data included in one word, the address data conversion device 4 determines whether the bit block data that the CPU 1 is trying to access is a bit block data. By calculating the number of words contained in the data from the first address and adding this result to the value of the bit block data start address register 12, the address of the word containing the corresponding bit block data is generated, and the address buffer is 5 and instructs the memory 7 to read it. The memory 7 sends the word data of the designated address to the address/data conversion device 4 via the data bus 11. address·
The data conversion device 4 converts the word data into the data buffer 1.
0, and extract a bit block from that word data.
Take out the data and write it to the data buffer 9. At this time, if the digit position of the bit block data is not the least significant digit, the address/data converter 4 aligns the bit block data to the least significant digit as shown in FIG. CPU1
reads the bit block data by reading the contents of data buffer 9 via data bus 8.

【0010】ビットブロック・データを書き込む時には
、CPU1は仮想メモリエリアに対してアクセスを行な
う。アドレス・データ変換装置4は、データの読み込み
の時と同様に、CPU1のアクセスするアドレスが仮想
メモリエリア内かどうか判断し、仮想メモリエリア外で
あればCPU1側のアドレスバス2とメモリ7側のアド
レスバス6、CPU1側のデータバス8とメモリ7側の
データバス11をそれぞれ直接接続する。CPU1のア
クセスするアドレスが仮想メモリエリア内であれば、デ
ータの読み込みの時と同様に、CPU1のアクセスする
アドレスと仮想メモリエリア先頭アドレスレジスタ15
の値との差分からCPUが何番目のビットブロック・デ
ータをアクセスしようとしているかを求め、この値と1
ワード中に入るビットブロック・データの数からCPU
のアクセスしようとしているビットブロック・データが
ビットブロック・データ先頭アドレスから何ワード目に
含まれるか計算し、この結果とビットブロック・データ
先頭アドレスレジスタ12の値を加算して、該当のビッ
トブロック・データを含むワードのアドレスを生成し、
アドレスバッファ5に書き込むことで、メモリ7の該当
のビットブロック・データを含むワードデータをデータ
バッファ10に読み込む。その後で、アドレス・データ
変換装置4は、データバッファ9に書き込まれたビット
ブロック・データを図3に示すように、データバッファ
10の該当のビットブロック・データの位置に書き込み
、メモリ7に対しワードデータの書き込み指示を行なう
When writing bit block data, CPU 1 accesses the virtual memory area. Similar to when reading data, the address/data conversion device 4 determines whether the address accessed by the CPU 1 is within the virtual memory area, and if it is outside the virtual memory area, the address/data conversion device 4 uses the address bus 2 on the CPU 1 side and The address bus 6, the data bus 8 on the CPU 1 side, and the data bus 11 on the memory 7 side are each directly connected. If the address accessed by CPU 1 is within the virtual memory area, the address accessed by CPU 1 and the virtual memory area start address register 15 are stored in the same manner as when reading data.
Find out which bit block data the CPU is trying to access from the difference between this value and 1.
CPU from the number of bit block data contained in a word
Calculate the number of words included in the bit block data that you are trying to access from the bit block data start address, and add this result to the value of the bit block data start address register 12 to access the corresponding bit block data. generate the address of the word containing the data,
By writing to the address buffer 5, word data including the corresponding bit block data in the memory 7 is read into the data buffer 10. Thereafter, the address/data conversion device 4 writes the bit block data written in the data buffer 9 to the corresponding bit block data position in the data buffer 10, as shown in FIG. Instructs to write data.

【0011】図2を使用して具体的に説明する。CPU
1が0から数えて5番目のビットブロック・データ7f
を読みだすときには、CPU1は仮想メモリエリア先頭
アドレスレジスタ15の値に「5」を加算したアドレス
をアクセスする。アドレスデータ変換装置4は、CPU
1のアクセスするアドレスが、仮想メモリエリア先頭ア
ドレスレジスタ12の値以上で、かつ仮想メモリエリア
先頭アドレスレジスタ12の値にビットブロック・デー
タ数レジスタ14の値「8」を加えた値未満であること
から、仮想メモリエリア内へのアクセスであることを認
識する。
[0011] This will be explained in detail using FIG. CPU
1 is the 5th bit block data 7f counting from 0
When reading, the CPU 1 accesses the address obtained by adding "5" to the value of the virtual memory area start address register 15. The address data conversion device 4 is a CPU
The address accessed by 1 must be greater than or equal to the value of the virtual memory area start address register 12 and less than the value of the virtual memory area start address register 12 plus the value "8" of the bit block data number register 14. This recognizes that the access is to the virtual memory area.

【0012】次にCPU1のアクセスするアドレスと、
仮想メモリエリア先頭レジスタ15の値との差分から、
CPU1が5番目のビットブロック・データ7fをアク
セスしようとしていることを認識する。ビットブロック
・データビット長レジスタ13と1ワードのビット長よ
り、アドレス・データ変換装置4は、CPU1のアクセ
スしようとしているビットブロック・データ7fが、ビ
ットブロックデータ先頭アドレスの0から数えて1ワー
ド目に含まれることを知り、ビットブロック・データ先
頭アドレスレジスタ12に「1」を加えたアドレスのワ
ードデータを読み出す。次に読み出した桁位置を最下位
桁にそろえてCPU1に渡す。
[0012] Next, the address to be accessed by CPU1,
From the difference with the value of virtual memory area start register 15,
It is recognized that the CPU 1 is about to access the fifth bit block data 7f. Based on the bit block/data bit length register 13 and the bit length of one word, the address/data conversion device 4 determines that the bit block data 7f that the CPU 1 is trying to access is the first word counting from the bit block data start address 0. , and reads the word data at the address where "1" is added to the bit block data start address register 12. Next, the read digit position is aligned to the lowest digit and passed to the CPU 1.

【0013】CPU1が0から数えて3番目のビットブ
ロック・データ7dを書き換えるときには、CPU1は
仮想メモリエリア先頭アドレスレジスタ15の値に「3
」を加算したアドレスをアクセスする。アドレス・デー
タ変換装置4は、データを読みだす時と同様に、仮想メ
モリエリア内へのアクセスかどうかチェックし、仮想メ
モリエリア内へのアクセスであるので、CPU1のアク
セスするアドレスと仮想メモリエリア先頭レジスタ15
の値との差分からCPU1が3番目のビットブロック・
データをアクセスしようとしていることを認識する。ビ
ットブロック・データビット長レジスタ13と1ワード
のビット長より、アドレス・データ変換装置4は、CP
U1のアクセスしようとしているビットブロック・デー
タ7dがビットブロック・データ先頭アドレスの0ワー
ド目に含まれていることを知り、ビットブロック・デー
タ先頭アドレスレジスタ12の示すワードデータを読み
だす。
When the CPU 1 rewrites the third bit block data 7d counting from 0, the CPU 1 sets the value of the virtual memory area start address register 15 to "3".
” is added to the address. The address/data conversion device 4 checks whether or not the access is to the virtual memory area in the same way as when reading data. register 15
CPU1 detects the third bit block from the difference from the value of
Recognize that you are trying to access data. Based on the bit block/data bit length register 13 and the bit length of one word, the address/data conversion device 4 determines that the CP
Knowing that the bit block data 7d that U1 is trying to access is included in the 0th word of the bit block data start address, the word data indicated by the bit block data start address register 12 is read out.

【0014】次に、読みだしたワードーデータの中のC
PU1が指定したビットブロック・データをCPU1が
書き込もうとするデータで更新し、更新後のワードデー
タを読み出した元のエリアに書き込む。以上の手順によ
り、CPU1はメモリ7上のビットブロック・データを
、仮想メモリエリアをアクセスすることにより、あたか
も1ワードにつき1つのビットブロック・データが存在
するようにメモリをアクセスする。
Next, C in the read word data
The bit block data designated by PU1 is updated with the data that CPU1 intends to write, and the updated word data is written to the original area from which it was read. According to the above procedure, the CPU 1 accesses the bit block data on the memory 7 by accessing the virtual memory area, as if there is one bit block data per word.

【0015】[0015]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、CPUが
仮想アドレスをアクセスし、CPUとメモリの間に設け
たアドレス・データ変換装置により、アドレス、および
データを変換することによって、メモリを無駄にするこ
となく、また、ビットブロック・データの実際のアドレ
スやビット位置を意識することなく、あたかも1ワード
につき1つのビットブロック・データが存在するように
、ビットブロック・データをアクセスすることができる
という効果がある。
Effects of the Invention As explained above, the present invention allows the CPU to access a virtual address and converts the address and data using an address/data conversion device provided between the CPU and the memory, thereby saving memory. bitblock data can be accessed as if there was one bitblock data per word, without having to do so or being aware of the actual address or bit position of the bitblock data. There is an effect.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明のアドレス・データ変換装置を使用した
計算機システムのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a computer system using an address/data conversion device of the present invention.

【図2】本実施例のアドレス・データ変換装置がアクセ
スするアドレスを変換する時の動作概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram of the operation when the address/data conversion device of this embodiment converts an accessed address.

【図3】本実施例のアドレス・データ変換装置がアクセ
スするデータを変換する時の動作概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram of the operation when the address/data conversion device of this embodiment converts data to be accessed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1    CPU 2    アドレスバス 3    アドレスバッファ 4    アドレス・データ変換装置 5    アドレスバッファ 6    アドレスバス 7    メモリ 8    データバス 9    データバッファ 10    データバッファ 11    データバス 1 CPU 2 Address bus 3 Address buffer 4 Address/data conversion device 5 Address buffer 6 Address bus 7 Memory 8 Data bus 9 Data buffer 10 Data buffer 11 Data bus

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  CPUと、メモリと、この2つを接続
するバスとからなり、メモリエリア上の位置を示すアド
レスをメモリ上に付与し、1つのアドレスに対応するメ
モリのビット長が固定である(以下、このメモリ分割の
ビット長を1ワードと記す)計算機システムにおいて、
データのサイズが1ワード未満の特定のビット長のデー
タ(以下、このデータをビットブロック・データと記す
)でメモリを区切り、ビットブロック・データのみを集
めたメモリの先頭アドレス(以下、このアドレスをビッ
トブロック・データの先頭アドレスと記す)、ビットブ
ロック・データのビット長、ビットブロック・データの
データ数、および仮想メモリエリアの先頭アドレスを設
定する各専用のレジスタを有するアドレス・データ変換
装置を前記CPUと前記メモリの間のアドレスバスおよ
びデータバス上に挿入し、このアドレス・データ変換装
置は前記CPUからのメモリアクス要求があると、前記
仮想メモリエリア先頭アドレスおよびビットブロック・
データのデータ数からアクセスするアドレスが仮想メモ
リエリア内であるか判断し、アクセスするアドレスが仮
想メモリエリア外であれば前記CPUと前記メモリのア
ドレスバスおよびデータバスをそれぞれ直接接続し、ア
クセスするアドレスが仮想メモリエリア内であれば該当
のビットブロック・データを含むワードのアドレスを生
成し、この生成したアドレスのワード・データを読み出
し、前記CPUからのアクセスの要求がデータの読み出
しであればビット操作を行ない、読み出した前記ワード
データからビットブロック・データを取り出し前記デー
タバスを使用して前記CPUに送信し、また、前記CP
Uからのアクセスの要求がデータの書き込みであれば、
前記CPUが書き込もうとするデータをデータバスより
受け取り、このデータに対してビット操作を行ない、読
み出したワードデータ内の該当のビットブロック・デー
タ位置に書き込み、修正したワードデータをメモリに書
き込むことにより、CPUに1ワードにつき1つのビッ
トブロック・データが存在するように、ビットブロック
・データをアクセスすることを特徴とするメモリアクセ
ス方式。
[Claim 1] It consists of a CPU, a memory, and a bus that connects these two, and an address indicating a position in the memory area is assigned to the memory, and the bit length of the memory corresponding to one address is fixed. In a certain computer system (hereinafter, the bit length of this memory division is referred to as 1 word),
The memory is divided into data with a specific bit length less than one word (hereinafter, this data will be referred to as bit block data), and the start address of the memory where only bit block data is collected (hereinafter, this address will be referred to as The above-mentioned address/data conversion device has dedicated registers for setting the start address of the bit block data), the bit length of the bit block data, the number of data of the bit block data, and the start address of the virtual memory area. This address/data conversion device is inserted on the address bus and data bus between the CPU and the memory, and when there is a memory access request from the CPU, it converts the virtual memory area start address and bit block.
It is determined whether the address to be accessed is within the virtual memory area based on the number of data, and if the address to be accessed is outside the virtual memory area, the CPU is directly connected to the address bus and data bus of the memory, and the address to be accessed is determined. If is within the virtual memory area, generate the address of the word containing the corresponding bit block data, read the word data of this generated address, and if the access request from the CPU is to read data, perform bit manipulation. bit block data is extracted from the read word data and transmitted to the CPU using the data bus;
If the access request from U is to write data,
The CPU receives the data to be written from the data bus, performs bit operations on this data, writes it to the corresponding bit block data position in the read word data, and writes the modified word data to the memory. A memory access method characterized by accessing bit block data such that one bit block data exists for each word in a CPU.
JP11005591A 1991-05-15 1991-05-15 Memory access system Pending JPH04337851A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11005591A JPH04337851A (en) 1991-05-15 1991-05-15 Memory access system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11005591A JPH04337851A (en) 1991-05-15 1991-05-15 Memory access system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337851A true JPH04337851A (en) 1992-11-25

Family

ID=14525948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11005591A Pending JPH04337851A (en) 1991-05-15 1991-05-15 Memory access system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337851A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222519A (en) * 2004-02-09 2005-08-18 Arm Ltd Access to bit value in data word stored in memory
DE102013221214A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Honda Motor Co., Ltd. Water jacket structure in a cylinder head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222519A (en) * 2004-02-09 2005-08-18 Arm Ltd Access to bit value in data word stored in memory
DE102013221214A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Honda Motor Co., Ltd. Water jacket structure in a cylinder head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274795A (en) Peripheral I/O bus and programmable bus interface for computer data acquisition
JPH04314163A (en) Buffer managing system
JPS62274444A (en) Address conversion system
JPS5868286A (en) Cash memory and operation thereof
JPH04337851A (en) Memory access system
JPH0227696B2 (en) JOHOSHORISOCHI
JPS6113633B2 (en)
JP2574821B2 (en) Direct memory access controller
JPS63255750A (en) Memory system
JPS60128543A (en) Address exchange virtual storage device
JPS6022777B2 (en) Data transfer method
JPS6019816B2 (en) microprogram control adapter
JP2612715B2 (en) Address bus controller
JPH04348442A (en) Address converter
JPH05197617A (en) Multiprocessor system
JP3036809B2 (en) Buffer management method in microcomputer
JPH04195563A (en) Controller for memory system
JP2503059B2 (en) Connection device between different types of buses
JP2581144B2 (en) Bus control device
JPH1040213A (en) Method for transferring dma data of information processor
JPH0556545B2 (en)
JPS63184601A (en) Data processor
JPH11184797A (en) Dma controller and method therefor and recording medium for recording control program
JPH07262125A (en) Information processor
JPH0784871A (en) Access circuit for memory for successive address data