JP2501164B2 - Unit type cloth foundation - Google Patents

Unit type cloth foundation

Info

Publication number
JP2501164B2
JP2501164B2 JP4160937A JP16093792A JP2501164B2 JP 2501164 B2 JP2501164 B2 JP 2501164B2 JP 4160937 A JP4160937 A JP 4160937A JP 16093792 A JP16093792 A JP 16093792A JP 2501164 B2 JP2501164 B2 JP 2501164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
foundation
base
cloth foundation
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4160937A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05171655A (en
Inventor
邦博 西村
勝義 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4160937A priority Critical patent/JP2501164B2/en
Publication of JPH05171655A publication Critical patent/JPH05171655A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2501164B2 publication Critical patent/JP2501164B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、建屋の基礎として用い
られる布基礎の施工方法に関するものであり、特に、プ
レキャストコンクリートによる布基礎に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of constructing a cloth foundation used as a building foundation, and more particularly to a cloth foundation made of precast concrete.

【0002】[0002]

【従来の技術】図52に、従来用いられている布基礎1
0を示してある。布基礎10の施工においては、先ず、
根切り底1に置かれた栗石2の上に、捨てコンクリート
3を付設して施工高さを決定する。この捨てコンクリー
ト3上に、鉄筋5および型枠を組んだ後、基部(フーチ
ング部)11および立ち上がり部12のコンクリートを
順次打設する。この時に、基礎10の上に施工される壁
などのアンカーボルト13を埋め込む。そして、この布
基礎10の天場をモルタル仕上げした後、壁などの支持
部材を設置して建屋上部の工事にとりかかる。
2. Description of the Related Art FIG. 52 shows a conventional cloth foundation 1
0 is shown. In the construction of the cloth foundation 10, first,
Abandoned concrete 3 is attached on the rubble stone 2 placed on the root cutting bottom 1 to determine the construction height. After assembling the reinforcing bar 5 and the formwork on the discarded concrete 3, concrete of the base portion (footing portion) 11 and the rising portion 12 is sequentially placed. At this time, an anchor bolt 13 such as a wall constructed on the foundation 10 is embedded. Then, after the top of the cloth foundation 10 is mortar-finished, a support member such as a wall is installed to start work on the upper part of the building.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このような布基礎の工
事においては、鉄筋の設定および型枠の組み上げに、か
なりの日数と技量を必要としている。近年においては、
作業員および熟練工の不足により、布基礎の精度および
品質を保持することが困難となっている。さらに、建屋
においては、プレハブ工法などにより施工期間が大幅に
短縮されており、これに伴い基礎の施工期間の短縮が要
求されている。
In the construction of such a cloth foundation, a considerable number of days and skill are required for setting the reinforcing bars and assembling the formwork. In recent years,
Due to lack of workers and skilled workers, it is difficult to maintain the accuracy and quality of the cloth foundation. Further, in the building, the construction period has been significantly shortened due to the prefabricated construction method and the like, and along with this, the construction period of the foundation is required to be shortened.

【0004】そこで、本発明においては、上記の問題点
に鑑みて、プレキャストコンクリート(PC)を用い
て、良好な精度および品質の布基礎を容易に施工でき、
さらに、施工期間の短縮が可能なユニット式の布基礎を
実現することを目的としている。さらに、本発明におい
ては、現場などにおける持ち運びが容易に行えるように
重量の軽減されたユニット式布基礎を提供することも目
的としている。また、これらユニット式の基礎を現場に
おいて簡単に、また、強固に接続できるユニット式布基
礎を提供することも目的としている。
Therefore, in the present invention, in view of the above problems, a precast concrete (PC) can be used to easily construct a cloth foundation of good precision and quality,
Furthermore, it aims to realize a unit type cloth foundation that can shorten the construction period. Another object of the present invention is to provide a unit-type cloth foundation whose weight is reduced so that it can be easily carried on site. It is also an object of the present invention to provide a unit-type cloth foundation that can easily and firmly connect these unit-type foundations on site.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のフーチングを形
成する基部と、この基部の上部に立ち上げられた立ち上
がり部とを有し、複数の他のユニットと接続されて建屋
基礎を構成する所定の単位形状を備えたプレキャストコ
ンクリート製のユニット式布基礎においては、基部が、
建屋基礎に沿って延びる基部の両側面をそれぞれ構成す
る複数の側面部材と、これらの側面部材を連絡する複数
の梁部材とを備えており、これらの側面部材および梁部
材によってコンクリートを注入する空間が枠組されてい
る。さらに、梁部材の高さは側面部材より低くしてあ
り、この梁部材の上下いずれかに側面部材に沿って鉄筋
を設定する溝状の空間が規定されている。
A base having a base forming a footing of the present invention and a rising part raised above the base and connected to a plurality of other units to form a building foundation. In the unit type cloth foundation made of precast concrete with the unit shape of, the base is
It is provided with a plurality of side surface members that respectively configure both side surfaces of the base portion extending along the building foundation and a plurality of beam members that connect these side surface members, and a space for pouring concrete by these side surface members and the beam members. Is framed. Further, the height of the beam member is lower than that of the side member, and a groove-shaped space for setting a reinforcing bar is defined along the side member either above or below the beam member.

【0006】本発明のユニット式布基礎は、これらを建
屋基礎を構成するように並べると建屋基礎の延びた方向
に溝状の空間が連続的に構成され、この溝状の空間に鉄
筋を設定できる。さらに、側面部材と梁部材によって枠
組された空間にコンクリートを流し込めば建屋基礎を施
工できる。ユニット式布基礎同士は流し込まれたコンク
リートによって溝状の空間に埋設された鉄筋により強固
に接続され、また、これらの鉄筋によって基部の強度の
向上が図られる。本発明のユニット式基礎では、梁部材
および側面部材がコンクリートを流し込むための型枠状
に組まれているので、本発明のユニット式布基礎を並
べ、梁部材および側面部材によって枠組された空間にコ
ンクリートを流し込めば建屋基礎を施工できる。したが
って、現場においてコンパネなどを用いて型枠を組む必
要はない。また、流し込まれたコンクリートは側面部材
と梁部材によって枠組された空間を通って基部の下に達
するので、この部分に砂層を用意しておけば基礎コンク
リートも同時に施工できる。
In the unit type cloth foundation of the present invention, when these are arranged so as to form a building foundation, a groove-shaped space is continuously formed in the extending direction of the building foundation, and a reinforcing bar is set in the groove-shaped space. it can. Furthermore, the building foundation can be constructed by pouring concrete into the space framed by the side members and the beam members. The unit type cloth foundations are firmly connected to each other by the reinforcing bars embedded in the groove-shaped space by the poured concrete, and the reinforcing bars improve the strength of the base. In the unit type foundation of the present invention, since the beam member and the side member are assembled in a formwork for pouring concrete, the unit type cloth foundation of the present invention is arranged, and in the space framed by the beam member and the side member. The building foundation can be constructed by pouring concrete. Therefore, it is not necessary to assemble the formwork using a control panel or the like at the site. In addition, since the poured concrete reaches the bottom of the base through the space framed by the side members and the beam members, if a sand layer is prepared in this part, the basic concrete can be applied at the same time.

【0007】本発明のユニット式布基礎においては、そ
の基部を枠組された側面部材および梁部材によって構成
してある。したがって、ユニット式布基礎は軽く、工場
あるいは現場における取扱いが容易である。さらに、立
ち上がり部を梁部材の上部に形成し梁部材によって支持
すると、立ち上がり部の下も現場でコンクリートの流し
込まれる空間となりユニット式布基礎の重量をいっそう
軽減できる。
In the unit type cloth foundation of the present invention, the base portion is constituted by the framed side member and beam member. Therefore, the unit type cloth foundation is light and easy to handle in the factory or on site. Further, when the rising portion is formed on the upper part of the beam member and supported by the beam member, the space under the rising portion also becomes a space into which concrete is poured, so that the weight of the unit type cloth foundation can be further reduced.

【0008】溝状の空間に設定された鉄筋がコンクリー
トを流し込むことによってずれるのを防止するため、梁
部材に鉄筋を仮止めする支持金物を取り付けることが望
ましい。特に、溝状の空間が梁部材の下に設けられてい
る場合は、鉄筋の埋設高さを所定のレベルに保つために
有効である。
In order to prevent the reinforcing bars set in the groove-shaped space from being displaced by pouring concrete, it is desirable to attach a supporting metal member to the beam member for temporarily fixing the reinforcing bars. In particular, when the groove-shaped space is provided under the beam member, it is effective to keep the height of embedding of the reinforcing bar at a predetermined level.

【0009】本発明のユニット式布基礎を相互に隣接し
た状態で仮止めしておくには、梁部材のうちの少なくと
も1対を、接続されるユニットと対峙する側の側面部材
の端同士を連絡するように配置された補助梁とし、これ
らの補助梁に接続されるユニットの補助梁と仮止めされ
る接合手段を設けることが望ましい。本発明のユニット
式布基礎は軽量化されているため、鉄筋を配置したり、
コンクリートを流し込む作業中に位置がずれる可能性が
あるが、接合手段を用いて仮止めすることによって精度
のよい基礎を容易に施工できる。
In order to temporarily fix the unit type cloth foundations of the present invention in a state where they are adjacent to each other, at least one pair of beam members is connected to each other at the ends of the side member facing the unit to be connected. It is desirable to provide auxiliary beams arranged so as to communicate with each other, and to provide a joining means to be temporarily fixed to the auxiliary beams of the units connected to these auxiliary beams. Since the unit type cloth foundation of the present invention is lightweight, it is possible to arrange reinforcing bars,
Although the position may shift during the work of pouring concrete, it is possible to easily construct an accurate foundation by temporarily fixing it using the joining means.

【0010】精度良く基礎を施工するためには、本発明
のユニット式布基礎を密着するように接続することも重
要である。そこで、本発明のユニット式布基礎において
は、接続されるユニットと対峙する基部の下端部のう
ち、地面と接する部分の角を砂払い用に落とし、隣接す
る基部と基部の間に砂が残らないようにしている。
In order to construct the foundation with high accuracy, it is important to connect the unit type cloth foundation of the present invention so as to be in close contact with each other. Therefore, in the unit-type cloth foundation of the present invention, among the lower end portions of the base portion facing the unit to be connected, the corner of the portion in contact with the ground is dropped for sand removal, and the sand remains between the adjacent base portions. I try not to.

【0011】また、本発明のユニット式布基礎の立ち上
がり部は、隣接するユニット側の端部に、立ち上がり部
の上方が隣接するユニットの方向に突出した上突出部、
あるいは立ち上がり部の上方が切り欠かれた下突出部の
いずれかが形成されており、さらに、上突出部に、隣接
するユニットの方向に開き、内部に鉄筋の突き出た第1
の凹みが形成され、下突出部に続く立ち上がり部の上突
出部と対峙する上部にも同様の第2の凹みが形成されて
いる。そして、上突出部および下突出部を重ね合わせる
ことによりほぼ連続した立ち上がり部が構成され、さら
に、第1および第2の凹みによって鉄筋同士を接続する
空間が構成される。したがって、本発明のユニット式布
基礎を隣接設置すれば、連続した立ち上がり部が形成さ
れ、その内部に突き出た鉄筋を接続することによって立
ち上がり部も強固に接続できる。第1および第2の凹み
によって形成された空間には、突き出た鉄筋同士を接続
するための接続金物を配置することも可能である。
Further, the rising portion of the unit type cloth foundation of the present invention has an upper projecting portion projecting toward the adjacent unit at an end portion on the side of the adjacent unit,
Alternatively, one of the lower protrusions formed by notching the upper portion of the rising portion is formed, and further, the upper protrusion is opened in the direction of the adjacent unit, and the first reinforcing rod protrudes inside.
Is formed, and a similar second recess is also formed in the upper portion facing the upper protruding portion of the rising portion following the lower protruding portion. Then, the upper protruding portion and the lower protruding portion are overlapped with each other to form a substantially continuous rising portion, and further, the first and second recesses form a space for connecting the reinforcing bars to each other. Therefore, if the unit type cloth foundations of the present invention are installed adjacent to each other, a continuous rising portion is formed, and the rising portion can be firmly connected by connecting the reinforcing bars protruding therein. In the space formed by the first and second recesses, it is possible to place a connecting metal piece for connecting the protruding reinforcing bars.

【0012】[0012]

【実施例】以下に図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】〔実施例1〕 図1に、本発明の実施例1に係るユニット式布基礎によ
り形成された建屋基礎を示してある。本例においては、
栗石2の上にユニット式布基礎から流れ出たコンクリー
トにより基礎コンクリート17が形成され、この基礎コ
ンクリート17の上に所定のレベルに設定された逆T字
型の断面のユニット式布基礎が並べられて、建屋基礎が
形成されている。ユニット式布基礎は、建屋基礎の直線
部分を形成するユニットS1、直線部分と直線部分と直
線部分の交わるT部を形成するユニットT、コーナー部
を形成するユニットL、および直線部分の長さを調整す
るユニットS2などの各ユニットに分けるられる。ま
た、これらのユニットは、工場などにおいてプレキャス
トコンクリートにより形成することができる。本例の各
ユニットは、布基礎の基部11に鉄筋5を設定する溝2
1が形成されており、この溝21に鉄筋5が設定された
後、溝21に現場にてコンクリート15が打設されてい
る。また、本例のユニットは、上記の溝21が、立ち上
がり部12を挟んで基部11の両側に形成されている。
[First Embodiment] FIG. 1 shows a building foundation formed of a unit type cloth foundation according to a first embodiment of the present invention. In this example,
The concrete flowing out from the unit-type cloth foundation forms the foundation concrete 17 on the cobblestone 2, and the unit-type cloth foundation having the inverted T-shaped cross section set at a predetermined level is arranged on the foundation concrete 17. , The building foundation is formed. The unit-type cloth foundation includes a unit S1 forming a straight line portion of the building foundation, a unit T forming a straight line portion and a T portion where the straight line portion intersects with the straight line portion, a unit L forming a corner portion, and a length of the straight line portion. It is divided into each unit such as the unit S2 for adjustment. Further, these units can be formed of precast concrete in a factory or the like. Each unit of this example has a groove 2 for setting the reinforcing bar 5 on the base portion 11 of the cloth foundation.
1 is formed. After the reinforcing bars 5 are set in the groove 21, concrete 15 is placed in the groove 21 on site. Further, in the unit of this example, the grooves 21 are formed on both sides of the base 11 with the rising portion 12 interposed therebetween.

【0014】さらに、各ユニットにはアンカー13用の
箱穴(アンカーボックス)31が形成されており、この
箱穴31にアンカー13が設定された後、モルタル詰め
されている。各ユニットの接合部は、立ち上がり部12
の上突出部32と下突出部33が上下に噛み合うように
配置されている。また、上突出部32とこれと対峙する
側面34には、凹み35および36が形成されており、
これらの凹み35、36により形成される空間内部で、
鉄筋同士5が接続金物50により接続されるようになっ
ている。さらに、この接続金物50の中心を通ってアン
カー13が設定された後、この空間はモルタル詰めされ
ている。下突起部33の上部には、アンカーボックス3
1に続いて溝30が形成されており、凹み35および3
6に形成される空間と同時に溝30がモルタル詰めされ
る。
Further, a box hole (anchor box) 31 for the anchor 13 is formed in each unit, and the anchor 13 is set in the box hole 31 and then filled with mortar. The joining part of each unit is the rising part 12
The upper protruding portion 32 and the lower protruding portion 33 are arranged so as to mesh with each other in the vertical direction. In addition, recesses 35 and 36 are formed in the upper protrusion 32 and the side surface 34 facing the upper protrusion 32,
Inside the space formed by these recesses 35, 36,
The reinforcing bars 5 are connected to each other by the connecting hardware 50. Further, after the anchor 13 is set through the center of the connecting hardware 50, the space is mortar-filled. On the upper part of the lower protrusion 33, the anchor box 3
1 has a groove 30 formed therein, and the recesses 35 and 3 are formed.
Simultaneously with the space formed in 6, the groove 30 is filled with mortar.

【0015】このように、本例のユニット式布基礎を用
いて建屋基礎を形成する場合は、数種類のユニットを用
いることにより、種々の建屋の基礎を形成することが可
能である。通常用いられない寸法の基礎配置であって
も、特殊な寸法の直線用のユニットを形成することで対
応可能であり、また、現場打ちの布基礎にて補完するこ
とにより、ユニットでは対応できない部分を補充するこ
とも容易である。
As described above, when the building foundation is formed by using the unit type cloth foundation of this example, it is possible to form the foundations of various buildings by using several kinds of units. Even if the base layout has a size that is not normally used, it can be handled by forming a unit for a straight line with a special size. Also, by supplementing with a fabric foundation that is cast in place, parts that cannot be handled by a unit Is also easy to replenish.

【0016】図2ないし図6に、直線部分のユニットで
あるユニットS1を示してある。本ユニットS1は、布
基礎のフーチングを形成する基部11と、この基部11
の上部で略中心に形成された腰壁を形成する立ち上がり
部12とにより構成されている。そして、基部11は、
基部11の高さを規定する側面部材22、この側面部材
22と立ち上がり部12を接続する補助梁23、および
ユニットS1の中程で側面部材22と立ち上がり部12
を接続する支持梁24により構成されている。
2 to 6 show a unit S1 which is a linear unit. This unit S1 includes a base 11 that forms the footing of the cloth foundation, and the base 11
And a rising portion 12 forming a waist wall formed substantially at the center of the upper part of the. And the base 11 is
The side member 22 that defines the height of the base 11, the auxiliary beam 23 that connects the side member 22 and the rising portion 12, and the side member 22 and the rising portion 12 in the middle of the unit S1.
It is constituted by a support beam 24 for connecting the.

【0017】側面部材22は、略長方形の断面をしたユ
ニットS1の長手方向に延びる部材であって、立ち上が
り部12と平行に、一定の距離を保って配置されてい
る。そして、ユニットS1は、この側面部材22を底面
として、砂層4、あるいは捨てコンクリート等の上に設
定される。基礎の組立て後は、この部材22と立ち上が
り部12とにより形成される溝21に鉄筋が設定され
る。そして、側面部材22を型枠として現場コンクリー
ト15が打設される。
The side member 22 is a member extending in the longitudinal direction of the unit S1 having a substantially rectangular cross section, and is arranged parallel to the rising portion 12 with a constant distance. Then, the unit S1 is set on the sand layer 4 or abandoned concrete with the side member 22 as the bottom surface. After the foundation is assembled, the reinforcing bar is set in the groove 21 formed by the member 22 and the rising portion 12. Then, the site concrete 15 is placed using the side surface member 22 as a formwork.

【0018】さらに、本例のユニットにおいては、溝2
1の下部と立ち上がり部12の下を含めた空間26が形
成されている。この空間26には、溝21と同時に現場
コンクリートが打設される。このように、本例において
は、型枠を用いずにコンクリートの打設が可能な部分
に、空間を形成して、ユニットの重量の低減を図ってい
る。
Further, in the unit of this example, the groove 2
A space 26 including the lower part of 1 and the lower part of the rising part 12 is formed. In the space 26, on-site concrete is poured at the same time as the groove 21. As described above, in this example, a space is formed in a portion where concrete can be poured without using a formwork, and the weight of the unit is reduced.

【0019】補助梁23は、略正方形の断面をしたユニ
ットS1の断面方向に延びる部材であって、立ち上がり
部12の両端に、側面部材22の端同士を連絡するよう
に、それぞれの補助梁23が平行に形成されている。こ
の補助梁23により、立ち上がり部12と側面部材22
は接続されており、砂層4あるいは捨てコンクリートに
設定される時には、側面部材22と補助梁23とにより
ユニットS1の底面が規定される。そして、立ち上がり
部12は、この補助梁23および後述する支持梁24に
より側面部材22より支持されている。また、立ち上が
り部12を持って横持ちする場合などは、逆に側面部材
22は補助梁23および支持梁24により支持される。
さらに、この補助梁23は、隣合う基礎の補助梁と接す
るようになっている。このため、ユニット設定時におい
ては、補助梁の間に砂などが入り易く、精度の良い設定
が難しい。そこで、このような砂を排除して、隣合う基
礎と密着して設定できるように、補助梁23の底部の角
を落として砂払い25が形成されている。
The auxiliary beams 23 are members extending in the cross-sectional direction of the unit S1 having a substantially square cross section, and each of the auxiliary beams 23 is connected to both ends of the rising portion 12 so that the ends of the side members 22 are connected to each other. Are formed in parallel. By this auxiliary beam 23, the rising portion 12 and the side surface member 22
Are connected to each other, and when the sand layer 4 or the discarded concrete is set, the side member 22 and the auxiliary beam 23 define the bottom surface of the unit S1. The rising portion 12 is supported by the side member 22 by the auxiliary beam 23 and a support beam 24 described later. On the other hand, when laterally holding the rising portion 12, the side member 22 is supported by the auxiliary beam 23 and the support beam 24.
Furthermore, this auxiliary beam 23 is adapted to contact an adjacent auxiliary beam of the foundation. Therefore, when the unit is set, sand or the like is likely to enter between the auxiliary beams, which makes it difficult to set with high accuracy. Therefore, the sand blaster 25 is formed by dropping the corners of the bottom portion of the auxiliary beam 23 so that such sand can be eliminated and set in close contact with the adjacent foundation.

【0020】支持梁24は、補助梁23と略同形の梁
で、側面部材22のほぼ中間と立ち上がり部12とを接
続している。この梁24は、ユニットが長い場合におい
て補強用に用いられる梁であって、強度に問題の内ユニ
ットにおいては、省略することも可能である。
The support beam 24 is a beam having substantially the same shape as the auxiliary beam 23, and connects almost the middle of the side member 22 and the rising portion 12. The beam 24 is a beam used for reinforcement when the unit is long, and can be omitted in the unit whose strength is a problem.

【0021】一方、補助梁23および支持梁24の上に
形成されている立ち上がり部12は、長方形の断面をし
た部材である。この立ち上がり部12の端部において
は、一方の端部の上部は、隣合う基礎の方向に突出して
上突出部32が形成されている。他方の端部には、立ち
上がり部12の上部が切り欠かれた下突出部33が形成
されている。また、上突出部32は、壁面のみが突出し
た形となっており、内部には、凹状の凹み35が形成さ
れている。そして、この凹み35の内部には、鉄筋5が
突出している。一方、この上突出部32と対峙する立ち
上がり部12の他の端部34にも、凹み35と同様の凹
み36が形成されており、この凹み36の内部にも鉄筋
5が突出している。さらに、この凹み36の底面を規定
する下突出部33の天場37には、アンカーボルトを設
定するアンカーボックス31が形成されている。このボ
ックス31は、その中心が、上突出部32と端部34と
の接合する箇所と一致するように形成されている。そし
て、天場37には、このアンカーボックス31に続い
て、下突起部33の延びる方向に沿って溝30が形成さ
れている。この溝30は、凹み35と36とで形成され
る空間がモルタル詰めされる際に、同時にモルタル詰め
され、凹み35、36で形成される接続部分の強化が図
られる。
On the other hand, the rising portion 12 formed on the auxiliary beam 23 and the support beam 24 is a member having a rectangular cross section. At the end portion of the rising portion 12, the upper portion of one end portion is formed with an upper protruding portion 32 protruding in the direction of the adjacent base. At the other end, stand
A lower protruding portion 33 is formed by cutting out the upper portion of the rising portion 12 . The upper protrusion 32 has a shape in which only the wall surface is protruded, and a concave portion 35 is formed inside. The reinforcing bar 5 projects inside the recess 35. On the other hand, a recess 36 similar to the recess 35 is also formed at the other end 34 of the rising portion 12 facing the upper protrusion 32, and the reinforcing bar 5 also protrudes inside the recess 36. Further, an anchor box 31 for setting an anchor bolt is formed on the ceiling 37 of the lower protruding portion 33 that defines the bottom surface of the recess 36. The box 31 is formed such that the center thereof coincides with the position where the upper protrusion 32 and the end 34 are joined. Then, in the ceiling 37, the groove 30 is formed following the anchor box 31 along the direction in which the lower protrusion 33 extends. The groove 30 is filled with mortar at the same time when the space formed by the recesses 35 and 36 is filled with mortar, and the connection portion formed by the recesses 35 and 36 is strengthened.

【0022】さらに、本例のユニット式布基礎において
は、凹み36に形成されたボックス31に続いて略方形
の断面の孔40が用意されている。この孔40は、コン
クリート注入孔であり、ボックス31から基部22に用
意されたコンクリートの流入空間26を接続している。
このため、コンクリート注入孔40を用いることによ
り、立ち上がり部12の下部へコンクリートをスムーズ
に注入することができる。さらに、基部22の流入空間
26から、立ち上がり部12に用意されたコンクリート
注入孔40に亘って一体として打施されるため、立ち上
がり部12と基部22との接続強度の向上も図られる。
Further, in the unit type cloth foundation of this example, a hole 40 having a substantially rectangular cross section is provided following the box 31 formed in the recess 36. This hole 40 is a concrete injection hole, and connects the concrete inflow space 26 prepared from the box 31 to the base 22.
Therefore, by using the concrete injection hole 40, concrete can be smoothly injected into the lower portion of the rising portion 12. Further, since it is cast integrally from the inflow space 26 of the base portion 22 to the concrete injection hole 40 prepared in the rising portion 12, the connection strength between the rising portion 12 and the base portion 22 can be improved.

【0023】また、立ち上がり部12の上面である天場
38のほぼ中程にも、アンカーボックス31が形成され
ている。
An anchor box 31 is also formed in the upper surface of the rising portion 12 approximately in the middle of the ceiling 38.

【0024】このユニットS1は、凹み35および36
に突出している鉄筋5にロープを掛けることにより容易
に横持ちすることができる。また、鉄筋5のみでは強度
が不足する場合は、天場38に横持ち用の鉄筋を張り出
すことや、アイボルトを埋め込みことなどの対応が可能
である。
This unit S1 includes recesses 35 and 36.
It can be easily laterally held by hanging a rope on the reinforcing bar 5 protruding to the side. In addition, when the strength is insufficient with only the reinforcing bar 5, it is possible to take measures such as overhanging the reinforcing bar for lateral holding in the ceiling 38 and embedding eyebolts.

【0025】さらに、側面部材22、補助梁23、支持
梁24および立ち上がり部12の上部には、それぞれ鉄
筋5が埋設されており、強度の保持が図られている。そ
して、立ち上がり部12の鉄筋5は、上述したように凹
み35および36の内部に突出している。
Further, reinforcing bars 5 are embedded in the side members 22, the auxiliary beams 23, the support beams 24 and the upper portions of the rising portions 12, respectively, so that the strength is maintained. The reinforcing bar 5 of the rising portion 12 projects inside the recesses 35 and 36 as described above.

【0026】図7に、直線部分を構成するユニットであ
って、長さを調整する箇所に用いられるユニットS2を
示してある。本ユニットの構成は、上述したユニットS
1とほぼ同じであるので、重複する箇所は、同じ番号を
付して説明を省略する。本ユニットは、後述するT型ユ
ニットあるいはL型ユニットと、上述した直線部分のユ
ニットS1とを結ぶユニットとして用いられる。このた
め、このユニットの立ち上がり部12には、ユニットS
1と違い上突出部32が両端に形成されている。この上
突出部32には、凹み35が形成されており、この凹み
35内部に鉄筋5が突出していることはユニットS1と
同様である。このユニットS2の基部11の形状はユニ
ットS1と同様であるが、ユニットの長さが短いため、
支持梁は省かれている。また、天場38には、アンカー
ボックスは形成されていない。
FIG. 7 shows a unit S2 which constitutes a straight line portion and is used at a position where the length is adjusted. The configuration of this unit is based on the unit S described above.
Since it is almost the same as 1, the overlapping portions are given the same numbers and their explanations are omitted. This unit is used as a unit that connects a T-type unit or an L-type unit, which will be described later, and the above-described linear unit S1. Therefore, the unit S is installed in the rising portion 12 of this unit.
Unlike 1, the upper protrusions 32 are formed at both ends. A recess 35 is formed in the upper protrusion 32, and the reinforcing bar 5 protrudes into the recess 35, as in the unit S1. The shape of the base portion 11 of this unit S2 is the same as that of the unit S1, but since the length of the unit is short,
Support beams are omitted. Moreover, the anchor box is not formed in the sky field 38.

【0027】図8ないし図11に、建屋基礎の直線部分
と直線部分の交わるT字型の部分を形成するユニットT
を示してある。本ユニットは、長方形と台形を結合した
ような6角形の基部11と、この基部11の上にT字型
の交差した立ち上がり部12が形成されている。立ち上
がり部12は、建屋基礎の延びている方向の腰壁を形成
する延長部12aと、この延長部12aと直角に交わっ
ている交差部12bとにより構成されている。
8 to 11 show a unit T which forms a T-shaped portion where straight portions of the building foundation intersect with each other.
Is shown. In this unit, a hexagonal base 11 that is a combination of a rectangle and a trapezoid is formed, and a T-shaped crossing rising portion 12 is formed on the base 11. The rising portion 12 is composed of an extension portion 12a forming a waist wall in the extending direction of the building foundation and an intersection portion 12b intersecting the extension portion 12a at a right angle.

【0028】先ず、基部11は、延長部12aに対し
て、交差部12bと逆側に、延長部12aと平行に配置
されている側面部材22aと、交差部12bの両側に、
延長部12aの端部と交差部12bの端部とを結ぶよう
に配置されている側面部材22b、さらに、これらの側
面部材22a,22bと立ち上がり部12を接続する補
助梁23a、23bおよび支持梁24a、24bにより
構成されている。
First, the base portion 11 is provided on the opposite side of the extension portion 12a from the intersection portion 12b, on the side member 22a arranged in parallel with the extension portion 12a, and on both sides of the intersection portion 12b.
Side members 22b arranged so as to connect the end of the extension 12a and the end of the intersection 12b, and further auxiliary beams 23a, 23b and support beams connecting the side members 22a, 22b and the rising portion 12 It is composed of 24a and 24b.

【0029】ユニットS1における側面部材と同様に、
ユニットTにおいても、建屋基礎の延びる方向に、側面
部材22aと、立ち上がり部12の延長部12aとによ
り、補助梁23aおよび支持梁24a上に鉄筋の設定の
ための溝21が形成されている。一方、建屋基礎の交差
する方向には、交差部12bと、延長部12aにより挟
まれた領域に、それぞれ交差部12bと側面部材22
b、または延長部12aと側面部材22bとにより、補
助梁23b、23aおよび支持梁24b上に溝21が形
成されている。そして、側面部材22aおよび22b
は、現場打ちコンクリートの型枠の機能も果たしてい
る。すなわち、これらの側面部材22aおよび22bに
より、現場にてコンクリートの打設される空間26が形
成されており、この空間26には、延長部12aおよび
交差部12bの下の空間も含まれている。
Similar to the side member in the unit S1,
Also in the unit T, the groove 21 for setting the reinforcing bar is formed on the auxiliary beam 23a and the support beam 24a by the side surface member 22a and the extension 12a of the rising portion 12 in the extending direction of the building foundation. On the other hand, in the intersecting direction of the building foundation, the intersection 12b and the side surface member 22 are provided in the area sandwiched by the intersection 12b and the extension 12a, respectively.
The groove 21 is formed on the auxiliary beams 23b and 23a and the support beam 24b by b or the extension portion 12a and the side member 22b. Then, the side members 22a and 22b
Also functions as a cast-in-place formwork. That is, the side members 22a and 22b form a space 26 in which concrete is poured at the site, and the space 26 also includes spaces under the extension 12a and the intersection 12b. .

【0030】側面部材22aおよび22bは、延長部1
2aの両端において、補助梁23aにより接続されてい
る。また、側面部材22bは、交差部12bの端におい
て、相互に補助梁23bにより接続されている。これら
の補助梁23aおよび23bは、直線部のユニットS1
の補助梁23と同様の構造および機能を有している。
The side members 22a and 22b are the extension 1
The both ends of 2a are connected by auxiliary beams 23a. The side members 22b are connected to each other at the ends of the intersections 12b by auxiliary beams 23b. These auxiliary beams 23a and 23b are used for the linear unit S1.
The auxiliary beam 23 has the same structure and function.

【0031】そして、補助梁23aおよび23bの下端
には、補助梁23と同様に、砂払い25も形成されてい
る。
A sand blaster 25 is also formed at the lower ends of the auxiliary beams 23a and 23b, like the auxiliary beam 23.

【0032】また、ユニットTには、支持梁24aおよ
び24bが形成されている。支持梁24aは、側面部材
22aを中間において支持するために、ユニットS1の
支持梁24と同様に、延長部12aの中程に設置されて
いる。また、側面部材22bを支持するために、支持梁
22bにより、側面部材22bの中間と、延長部12a
および交差部12bが交差した立ち上がり部12の下部
14とが接合されている。なお、各支持部材24aおよ
び24bの形状は、ユニットS1の支持部材24と略同
様に付き説明を省略する。
The unit T is also provided with support beams 24a and 24b. The support beam 24a is installed in the middle of the extension 12a in the same manner as the support beam 24 of the unit S1 in order to support the side member 22a in the middle. In addition, in order to support the side surface member 22b, the support beam 22b is provided so that the middle portion of the side surface member 22b and the extension portion 12a.
And the lower portion 14 of the rising portion 12 where the intersecting portion 12b intersects are joined. The shape of each of the support members 24a and 24b is substantially the same as that of the support member 24 of the unit S1, and a description thereof will be omitted.

【0033】一方、本ユニットTの立ち上がり部12
は、上述したように、延長部12aと交差部12bとが
直角に交差するように形成されている。この延長部12
aの一方の端には、ユニットS1と同様に、下突出部3
3が形成されており、他の端には、上突出部32が形成
されている。また、それぞれの端には、凹み35および
36も形成されている。このように延長部12aの構成
は、ユニットS1の立ち上がり部12と同様に付き、同
じ番号を付して説明を省略する。
On the other hand, the rising portion 12 of the unit T
As described above, the extension portion 12a and the intersection portion 12b are formed so as to intersect each other at a right angle. This extension 12
At one end of a, like the unit S1, the lower protrusion 3
3 is formed, and an upper protrusion 32 is formed at the other end. In addition, recesses 35 and 36 are formed at each end. In this way, the configuration of the extension portion 12a is the same as that of the rising portion 12 of the unit S1, is given the same reference numeral, and description thereof is omitted.

【0034】この延長部12aと直角に交差する交差部
12bは、延長部12aと同様に縦に長い長方形の断面
を持ち、この交差部12bにより、延長部12aと直角
の方向に、布基礎の腰壁が形成される。このため、この
交差部12bの先端にも、延長部12aの端部と同様
の、直線部分のユニットS1等との接続のための加工が
施されている。本例のユニットTにおいては、交差部1
2bの端部には、下突出部33が形成されている。そし
て、この下突出部33の上部には、延長部12aの端部
と同様に、凹み36、鉄筋5、アンカーボックス31、
溝30などが形成されている。さらに、ユニットS1と
同様に、凹み36に形成されたアンカーボックス31に
連続して、コンクリート注入孔40が用意されている。
また、本ユニットTにおいても、天場38の延長部12
aと交差部12bとが接合している箇所にアンカーボッ
クス31が形成されている。
Like the extension 12a, the intersection 12b intersecting the extension 12a at a right angle has a vertically long rectangular cross section, and the intersection 12b allows the cloth foundation to extend in a direction perpendicular to the extension 12a. A waist wall is formed. For this reason, the tip of the intersecting portion 12b is also processed for connecting to the linear unit S1 and the like, similar to the end portion of the extending portion 12a. In the unit T of this example, the intersection 1
A lower protrusion 33 is formed at the end of 2b. Then, in the upper portion of the lower protruding portion 33, like the end portion of the extension portion 12a, the recess 36, the reinforcing bar 5, the anchor box 31,
The groove 30 and the like are formed. Further, similarly to the unit S1, a concrete pouring hole 40 is prepared continuously with the anchor box 31 formed in the recess 36.
Also, in this unit T, the extension 12
An anchor box 31 is formed at a portion where a and the intersecting portion 12b are joined.

【0035】なお、本例のユニットにおいては、下突出
部33を形成しているが、上突出部32を形成するもの
であっても布基礎を形成できることはもちろんである。
In the unit of this example, the lower protruding portion 33 is formed, but it goes without saying that a cloth foundation can be formed even if the upper protruding portion 32 is formed.

【0036】図12および13に、布基礎の角の部分を
形成するユニットLを示してある。
FIGS. 12 and 13 show a unit L forming the corner portion of the fabric foundation.

【0037】本例のユニットLにおいては、直角に交差
する2つの交差部12bにより立ち上がり部12が形成
されている。また、基部11は、ほぼ正方形の一角が欠
けている5角形であり、この欠けた部分を挟むように、
上部に2つの交差部12bが形成されている。
In the unit L of this example, the rising portion 12 is formed by two intersecting portions 12b intersecting at right angles. In addition, the base 11 is a pentagon in which one corner of a substantially square shape is cut off.
Two intersections 12b are formed on the upper part.

【0038】上記の基部11は、2つの直角に交わる側
面部材22c、2つの交差部12bに挟まれた基部の側
面を形成する側面部材22b、側面部材22bおよび2
2cを接続する補助梁23c、さらに、支持梁24bお
よび24cとにより構成されている。側面部材22c
は、直角に交わる交差部12bと平行に配置されてお
り、この側面部材22cにより、布基礎の角の基部の外
側面が形成される。側面部材22bは、布基礎の角の内
側の基部の側面を形成する部材であって、2つの交差部
12bの端部を結ぶように配置されている。側面部材2
2bおよび22cの形状は、ユニットS1の側面部材2
2と略同形である。また、これらの側面部材22bおよ
び22cと交差部12bとにより、交差部12bの両側
に鉄筋5の設定される溝21が形成されている。
The above-mentioned base portion 11 has side surface members 22c intersecting at right angles and two side surface members 22b, 22b and 2b which form the side surface of the base portion sandwiched between the two intersecting portions 12b.
It is configured by an auxiliary beam 23c connecting 2c and support beams 24b and 24c. Side member 22c
Are arranged parallel to the intersecting portion 12b intersecting at a right angle, and the side surface member 22c forms an outer surface of the corner base of the cloth foundation. The side surface member 22b is a member that forms the side surface of the base portion inside the corner of the cloth foundation, and is arranged so as to connect the ends of the two intersecting portions 12b. Side member 2
The shapes of 2b and 22c are the same as those of the side member 2 of the unit S1.
It has almost the same shape as 2. Further, the side members 22b and 22c and the intersecting portion 12b form the groove 21 in which the reinforcing bar 5 is set on both sides of the intersecting portion 12b.

【0039】補助梁23cは、ユニットS1の補助梁2
3と略同様の構成の梁であって、交差部12bの端部
に、交差部12bに対して直角に配置されており、この
梁23cにより、側面部材22cと側面部材22bとが
接続されている。さらに、この補助梁23cは、交差部
12bの底面とも接合されており、ユニットS1の補助
梁23と同様に、補助梁23cにより、各側面部材22
b、22cと立ち上がり部12が相互に支持されてい
る。また、この補助梁23cに砂払い25が形成されて
いることもユニットS1と同様である。
The auxiliary beam 23c is the auxiliary beam 2 of the unit S1.
A beam having substantially the same configuration as that of No. 3 is arranged at the end of the intersection 12b at a right angle to the intersection 12b. The beam 23c connects the side member 22c and the side member 22b. There is. Further, the auxiliary beam 23c is also joined to the bottom surface of the intersecting portion 12b, and like the auxiliary beam 23 of the unit S1, the auxiliary beam 23c allows the side members 22 to be separated.
b and 22c and the rising portion 12 are mutually supported. Further, the sand blasting 25 is formed on the auxiliary beam 23c as in the unit S1.

【0040】支持梁24bは、ユニットTの支持梁24
bと同様の構造で、この支持梁24bにより、側面部材
22bの中程と交差部12bの交差する底面とが接続さ
れている。この支持梁24bに連続して、交差部12b
の交差する底面から、側面部材22cの交差する箇所2
7に向けて支持梁24cが設置されている。従って、側
面部材22cは、一方の端を補助梁23cによって支持
され、他の端を支持梁24cにより支持されている。
The support beam 24b is the support beam 24 of the unit T.
This support beam 24b connects the middle of the side member 22b to the intersecting bottom surface of the intersecting portion 12b in the same structure as b. Continuing on this support beam 24b, intersecting portion 12b
2 where the side member 22c intersects from the intersecting bottom surface
A support beam 24c is installed toward 7. Therefore, the side member 22c has one end supported by the auxiliary beam 23c and the other end supported by the support beam 24c.

【0041】このような基部11にも、先に説明したユ
ニットS1、S2およびTと同様に、側面部材22bお
よび22cにより、現場コンクリートの施工される空間
が形成されている。そして、この空間には、鉄筋の設定
される溝21に加えて、交差部12bの下部などが含ま
れている。
In the base portion 11 as well, similar to the units S1, S2 and T described above, the side members 22b and 22c form a space in which on-site concrete is constructed. In addition to the groove 21 in which the reinforcing bars are set, this space includes the lower portion of the intersection 12b and the like.

【0042】本ユニットLの立ち上がり部12は、上述
したように、2つの交差部12bが、その一方の端部が
直角に接続するように形成されている。そして、各交差
部12bの他方の端部には、他のユニットと接続するた
めの加工が施されており、本例においては、下突出部3
3が形成されている。この下突出部33には、先に説明
した各ユニットと同様に、凹み36、鉄筋5、アンカー
ボックス31、溝30、コンクリート注入孔40などが
形成されている。各部分の構成は、上述したユニットと
同様に付き、同じ番号を付して説明を省略する。また、
交差部12bの接続する箇所の天場38には、アンカー
ボックス31が形成されている。
As described above, the rising portion 12 of the main unit L is formed such that the two intersecting portions 12b are connected to each other at a right angle. The other end of each intersection 12b is processed to connect it to another unit, and in this example, the lower protrusion 3 is formed.
3 are formed. The lower protrusion 33 is provided with a recess 36, a reinforcing bar 5, an anchor box 31, a groove 30, a concrete injection hole 40, and the like, as in the units described above. The structure of each part is the same as that of the above-mentioned unit, the same reference numerals are given and the description thereof is omitted. Also,
An anchor box 31 is formed in the sky field 38 where the intersection 12b is connected.

【0043】以上において説明した各ユニットを基本と
して、布基礎を構成する際は、種々の特殊なユニットが
必要となる場合があるが、このようなユニットは、上述
したユニットを組み合わせた構成により実現できる。例
えば、布基礎がX字状に交差する箇所には、X字型のユ
ニットXが必要であるが、このユニットXは、ユニット
Tと同様に形成することができる。すなわち、ユニット
Xは、ユニットTをその延長部12aのセンターライン
に対して対称に接続したものであれば良い。また、特殊
な形状の部分のみを現場において、型枠を組んで形成す
ることも可能である。
When constructing a cloth foundation based on each unit described above, various special units may be required. Such a unit is realized by a combination of the units described above. it can. For example, an X-shaped unit X is required at a position where the cloth foundation intersects in an X shape, but the unit X can be formed in the same manner as the unit T. That is, the unit X may be any unit as long as the unit T is symmetrically connected to the center line of the extension 12a. Further, it is also possible to form only a specially shaped portion on site by assembling a mold.

【0044】図14ないし16に、上記のユニットによ
り建屋基礎が作られるようすを示してある。先ず、栗石
2の上にレベリングのために砂を3〜5cm程度敷き、
この砂層4の上に、各ユニットを配置する。各ユニット
は、隣合うユニットの下突出部33と、上突出部32が
噛み合うように配置する。そして、各ユニットの立ち上
がり部12の各端部と、基部11の各補助梁23はそれ
ぞれ密着するように接続する。この際、隣接する補助梁
23の間にレベル出しに用いた砂等が入ると、密着が困
難となり、精度の良い設定が不可能となるので、砂払い
25を補助梁23に設けることにより、この問題を解決
している(図14)。
14 to 16 show how a building foundation is made by the above unit. First, spread 3-5 cm of sand on leveling stone 2 for leveling,
Each unit is arranged on this sand layer 4. Each unit is arranged so that the lower protruding portion 33 and the upper protruding portion 32 of an adjacent unit are engaged with each other. Then, each end of the rising portion 12 of each unit and each auxiliary beam 23 of the base 11 are connected so as to be in close contact with each other. At this time, if sand or the like used for leveling enters between the adjacent auxiliary beams 23, it becomes difficult to adhere them, and accurate setting cannot be performed. Therefore, by providing the sand remover 25 on the auxiliary beams 23, This problem is solved (Fig. 14).

【0045】各ユニットの設置レベルは、砂層4によっ
て行われるが、砂層4の厚さの調整では、微小な高さの
調整が困難な場合もある。このような場合は、パッカー
等を基部11の下に挿入しても良く、また、基部11の
一端に小形のジャッキ等を設置して設置レベルを調整す
ることも可能である。
Although the installation level of each unit is determined by the sand layer 4, it may be difficult to adjust the fine height by adjusting the thickness of the sand layer 4. In such a case, a packer or the like may be inserted under the base 11, or a small jack or the like may be installed at one end of the base 11 to adjust the installation level.

【0046】このように接続された各ユニットにより、
各ユニットの両側に形成されていた鉄筋設定用の溝21
は、連続した溝21となる。従って、この溝21に鉄筋
を設定することにより、布基礎の基部を補強する鉄筋が
設定できると同時に、これらの鉄筋により、本例のユニ
ット式布基礎が強固に連結できる。また、補助梁23お
よびこの補助梁23の間に形成されている支持梁24に
より、溝21に設定される鉄筋5のレベルが一定に保持
されるため、鉄筋5の設定が極めて容易に行うことがで
きる(図15)。
With each unit connected in this way,
Reinforcing bar setting grooves 21 formed on both sides of each unit
Becomes a continuous groove 21. Therefore, by setting the reinforcing bars in the groove 21, reinforcing bars for reinforcing the base of the cloth foundation can be set, and at the same time, the unit type cloth foundation of this example can be firmly connected by these reinforcing bars. Further, since the level of the reinforcing bar 5 set in the groove 21 is kept constant by the auxiliary beam 23 and the supporting beam 24 formed between the auxiliary beams 23, the setting of the reinforcing bar 5 can be performed very easily. (Fig. 15).

【0047】鉄筋5の設定された溝21に、現場コンク
リート15を施工することにより、布基礎の基部を形成
する。すなわち、溝21を構成している側面部材22
は、布基礎の基部の側面となっているので、この側面の
内部にコンクリートが流し込むことにより、布基礎の基
部をコンクリートで満たすことができ、基部を完成する
ことが可能である。この工程において、ユニット式布基
礎により、基部の側面はすでに形成されているため、新
たに現場コンクリートの打設用の型枠を組む必要はな
く、短時間で布基礎を完成することができる。そして、
布基礎の形状は、プレキャストコンクリートにより既に
形成されているので、従来、現場工事に必要であった熟
練した作業員でなくとも容易に布基礎を施工することが
できる。
The base portion of the cloth foundation is formed by constructing on-site concrete 15 in the set groove 21 of the reinforcing bar 5. That is, the side surface member 22 forming the groove 21.
Is the side surface of the base of the cloth foundation, so that by pouring concrete into the inside of this side surface, the base of the cloth foundation can be filled with concrete and the base can be completed. In this step, since the side surface of the base portion has already been formed by the unit type fabric foundation, it is not necessary to newly form a formwork for placing concrete on site, and the fabric foundation can be completed in a short time. And
Since the shape of the cloth foundation is already formed of precast concrete, the cloth foundation can be easily constructed even by a skilled worker who has conventionally been required for on-site construction.

【0048】さらに、本例のユニット式布基礎において
は、溝21に流し込まれた現場コンクリート15がレベ
ル出しのために敷かれた砂層4に浸透する。このため、
砂層4に基礎コンクリート層17が形成される。この基
礎コンクリート層17は、ユニット式布基礎を支持する
栗石2と一体化するため、一般に布基礎を施工する際の
捨てコンクリートと同様の機能を果たす。従って、本例
のユニット式布基礎は、捨てコンクリートを打施する工
程を省くことが可能であり、溝21に現場コンクリート
を打施することで、布基礎のレベルの安定化を図ること
ができる。さらに、基礎コンクリート層17は栗石2と
一体化して形成され、基礎コンクリート層17は布基礎
の基部を構成する溝21内のコンクリート層とも一体化
する。従って、本例のユニット式布基礎においては、溝
21に現場コンクリート15を打施することにより、栗
石2、基礎コンクリート層17さらに基部が一体とし、
安定した基礎を形成することが可能となる。
Further, in the unit type cloth foundation of this example, the on-site concrete 15 poured into the groove 21 penetrates into the sand layer 4 laid for leveling. For this reason,
A foundation concrete layer 17 is formed on the sand layer 4. Since this foundation concrete layer 17 is integrated with the rubble stone 2 that supports the unit type cloth foundation, it generally fulfills the same function as waste concrete when constructing the cloth foundation. Therefore, the unit type cloth foundation of the present example can omit the step of applying the discarded concrete, and by applying the on-site concrete to the groove 21, the level of the cloth foundation can be stabilized. . Further, the basic concrete layer 17 is formed integrally with the cobblestone 2, and the basic concrete layer 17 is also integrated with the concrete layer in the groove 21 forming the base of the cloth foundation. Therefore, in the unit type cloth foundation of the present example, by injecting the on-site concrete 15 into the groove 21, the rubble stone 2, the foundation concrete layer 17 and the base are integrated,
It becomes possible to form a stable foundation.

【0049】また、各アンカーボックス31に設定され
たアンカー13は、ボックス31に充填されたモルタル
により固定される。これと同時に、アンカーボックス3
1に続くコンクリート流入孔40を通じて基部へも現場
コンクリートを打施することができるため、安定した基
礎を施工することができる(図16)。
The anchors 13 set in the anchor boxes 31 are fixed by the mortar filled in the boxes 31. At the same time, anchor box 3
Since on-site concrete can be poured to the base through the concrete inflow hole 40 subsequent to 1, it is possible to construct a stable foundation (FIG. 16).

【0050】図17ないし19に、上記の方法で形成さ
れた建屋基礎の一部を示してある。
17 to 19 show a part of the building foundation formed by the above method.

【0051】これらの図に示した箇所は、図1のユニッ
トS1とユニットTとを接続した所である。布基礎の立
ち上がり部は、ユニットS1の上突出部32が、ユニッ
トTの下突出部33の上部に重なっており、ユニットS
1の凹み35と、ユニットTの凹み36が1つのボック
スを形成するように密着して接続されている。一方、布
基礎の基部は、ユニットS1の補助梁23と、ユニット
Tの補助梁23aが、それぞれの砂払い25を対峙する
ように密着して接続されている。
The places shown in these figures are the places where the unit S1 and unit T of FIG. 1 are connected. In the rising portion of the cloth foundation, the upper protrusion 32 of the unit S1 overlaps the upper portion of the lower protrusion 33 of the unit T, and
The recess 35 of 1 and the recess 36 of the unit T are closely connected to each other so as to form one box. On the other hand, at the base of the cloth foundation, the auxiliary beam 23 of the unit S1 and the auxiliary beam 23a of the unit T are closely connected so as to face the sand removing devices 25.

【0052】これらのユニットの基部は、栗石2の上部
に形成された基礎コンクリート層17の上に、基部の底
面の高さが一致するように設定されている。このため、
ユニットS1の側面部材22と立ち上がり部12により
形成される溝21と、ユニットTの側面部材22bと延
長部12aにより形成される溝21とが連続的に接続さ
れる。また、ユニットTの側面部材22aと延長部12
aとにより形成される溝21も、ユニットS1の側面部
材22と立ち上がり部12により形成される溝21と連
続するようになる。このように連続して形成された溝2
1に鉄筋5が設定された後、この溝21に現場コンクリ
ート15が施工されることにより、ユニットS1とT
は、その基部が強固に固定される。そして、この溝21
に流しこまれたコンクリート15により、図6に示す立
ち上がり部12の下部も含めた空間26をも満たされ、
側面部材22、22a、22bを側面として、布基礎の
基部が完成されている。
The bases of these units are set so that the height of the bottom surface of the base is on the basic concrete layer 17 formed on the upper part of the quarry stone 2. For this reason,
The groove 21 formed by the side member 22 of the unit S1 and the rising portion 12 and the groove 21 formed by the side member 22b of the unit T and the extension 12a are continuously connected. In addition, the side member 22a and the extension 12 of the unit T
The groove 21 formed by a also becomes continuous with the side member 22 of the unit S1 and the groove 21 formed by the rising portion 12. Groove 2 formed continuously in this way
After the reinforcing bars 5 are set in No. 1, the on-site concrete 15 is installed in the grooves 21, so that the units S1 and T
Has its base firmly fixed. And this groove 21
The concrete 15 poured into the space also fills the space 26 including the lower part of the rising portion 12 shown in FIG.
The base of the cloth foundation is completed with the side members 22, 22a, 22b as the side surfaces.

【0053】一方、立ち上がり部においては、凹み35
に突出した鉄筋5と、凹み36に突出した鉄筋5とが接
続金物50により接続されている。従って、ユニットS
1とユニットTの立ち上がり部により構成される布基礎
の立ち上がり部においても充分な強度が保持されてい
る。この接続金物50は、凹み35および36により構
成されたボックス内部に設置されている。そして、この
接続金物50の中心を通って、ユニットTの下突出部3
3の天場37に設けられたアンカーボックス31に、ア
ンカー13が設定され、凹み35および36により形成
されている空間とボックス31にはモルタル16が充填
されている。同時に、溝30にもモルタル16が充填さ
れ、凹み35および36で形成される空間と、下突出部
33とが連続したモルタルにより接続できる。
On the other hand, in the rising portion, the depression 35
The reinforcing bar 5 projecting to the bottom and the reinforcing bar 5 projecting to the recess 36 are connected by a connecting metal piece 50. Therefore, the unit S
Sufficient strength is maintained even at the rising portion of the cloth foundation constituted by 1 and the rising portion of the unit T. The connection hardware 50 is installed inside the box formed by the recesses 35 and 36. Then, through the center of the connecting hardware 50, the lower protruding portion 3 of the unit T is
The anchor 13 is set in the anchor box 31 provided in the sky field 37 of No. 3, and the space formed by the recesses 35 and 36 and the box 31 are filled with the mortar 16. At the same time, the groove 30 is also filled with the mortar 16, and the space formed by the recesses 35 and 36 and the lower protrusion 33 can be connected by a continuous mortar.

【0054】また、天場38に形成されているアンカー
ボックス31にも、アンカー13が設定され、ボックス
31内部にはモルタル16が充填されている。また、凹
み36に形成されたコンクリート流入孔40を通って、
立ち上がり部と基部とが現場コンクリート15により接
続されるので、立ち上がり部と基部との接続強度の向上
を図ることができる。
The anchor 13 is also set in the anchor box 31 formed in the ceiling 38, and the mortar 16 is filled inside the box 31. Further, through the concrete inflow hole 40 formed in the recess 36,
Since the rising portion and the base portion are connected by the site concrete 15, it is possible to improve the connection strength between the rising portion and the base portion.

【0055】なお、本例においては、立ち上がり部と基
部が一体となって成形されたユニット式布基礎に基づき
説明しているが、運送等の理由から立ち上がり部と基部
とを別々に成形し、基礎の施工時に一体化することも可
能である。このような場合は、上記のコンクリート流入
孔40を用いて立ち上がり部と基部との接続強度の強化
を図ることが可能であり、必要であればコンクリート流
入孔40に鉄筋を挿入して強度の増加を図ることもでき
る。
In this example, although the description is based on the unit type cloth foundation in which the rising portion and the base portion are integrally formed, the rising portion and the base portion are separately formed for transportation and the like. It is also possible to integrate them when constructing the foundation. In such a case, it is possible to strengthen the connection strength between the rising portion and the base portion by using the concrete inflow hole 40, and if necessary, insert a reinforcing bar into the concrete inflow hole 40 to increase the strength. You can also plan.

【0056】図20ないし23に、上記にて用いられて
いる接続金物50を示してある。本例の接続金物50
は、両端から鉄筋5の差し込まれる内筒60と、この内
筒60を締めつける外筒70とにより構成されており、
本例のユニット式布基礎の接続に限らず、一般的な鉄筋
の接続にも用いられるものである。
20 to 23 show the connection metal piece 50 used above. Connection hardware 50 of this example
Is composed of an inner cylinder 60 into which the reinforcing bar 5 is inserted from both ends, and an outer cylinder 70 for tightening the inner cylinder 60,
It is used not only for connecting the unit type cloth foundation of this example, but also for connecting general reinforcing bars.

【0057】内筒60は、円筒状で、中心62からその
両端61に向かって徐々に細くなるようにテーパー加工
されている。中心62には、内筒の中心軸と垂直となる
ように、内筒60を貫いて穴63が形成されている。こ
の穴63は、外筒70を内筒の中心62に向かって締め
つける際に、内筒63を一時的に固定できるようにする
ものであり、さらに、本例のユニット布基礎において
は、この穴63を通ってアンカーを設置することができ
る。そして、この穴63と干渉しないように、中心62
の近傍から両端61に、細い間隙64が形成されてい
る。この間隙64は、円筒の半径方向に対称に2か所形
成されており、内筒の端部61が中心軸に向けて変形で
きるようになっている。内筒60の内面65は、両端か
ら差し込まれる鉄筋の外径より若干大きな内径に加工さ
れている。そして、この内面65の端部61の近傍は、
鉄筋と噛み合うように凹凸66が形成されている。
The inner cylinder 60 has a cylindrical shape and is tapered so as to be gradually narrowed from the center 62 toward both ends 61 thereof. A hole 63 is formed in the center 62 through the inner cylinder 60 so as to be perpendicular to the central axis of the inner cylinder. This hole 63 allows the inner cylinder 63 to be temporarily fixed when tightening the outer cylinder 70 toward the center 62 of the inner cylinder. Furthermore, in the unit cloth foundation of this example, this hole 63 is used. Anchors can be installed through 63. Then, the center 62 should not interfere with the hole 63.
A thin gap 64 is formed in the vicinity of the both ends 61. The gaps 64 are formed at two locations symmetrically in the radial direction of the cylinder so that the end portion 61 of the inner cylinder can be deformed toward the central axis. The inner surface 65 of the inner cylinder 60 is machined to have an inner diameter slightly larger than the outer diameter of the reinforcing bars inserted from both ends. And, in the vicinity of the end portion 61 of the inner surface 65,
Concavities and convexities 66 are formed so as to mesh with the reinforcing bars.

【0058】一方、外筒70は、先端のカットされた三
角錐状であって、1つの接続金物に対し2つの外筒70
aおよび70bが内筒60の両端から設定されるように
なっている。この外筒70の内面71は、内筒60に施
されているテーパー加工とほぼ同様の形状に加工されて
おり、外筒70が内筒60の中心62に向けて設定され
ると、外筒の内面71により内筒60の端部61が圧縮
されて、内側に変形するようになっている。また、外筒
70の中心62に向かう端部には、縁72が形成されて
おり、外筒70を中心62に向けて締めつける際に、両
端から設定される外筒70a、70bのそれぞれの縁7
2同士を引っ張ることや、縁72を叩いて締めつけるこ
とが可能なようになっている。
On the other hand, the outer cylinder 70 has a triangular pyramid shape with its tip cut, and two outer cylinders 70 are provided for one connecting metal piece.
A and 70b are set from both ends of the inner cylinder 60. The inner surface 71 of the outer cylinder 70 is processed into a shape substantially similar to the taper processing applied to the inner cylinder 60, and when the outer cylinder 70 is set toward the center 62 of the inner cylinder 60, the outer cylinder 70 is formed. The inner surface 71 of the inner cylinder 71 compresses the end portion 61 of the inner cylinder 60 so that the inner cylinder 71 is deformed inward. An edge 72 is formed at the end of the outer cylinder 70 toward the center 62. When tightening the outer cylinder 70 toward the center 62, the edges of the outer cylinders 70a and 70b set from both ends are set. 7
It is possible to pull the two together or to hit the edge 72 to tighten it.

【0059】このような内筒60と外筒70とにより構
成された接続金物50においては、外筒70が中心62
に向けて設定されると、間隙64により変形の可能とな
っている端部61が、内筒60の中心軸方向へ向けて変
形される。このため、端部61から差し込まれている鉄
筋5は、端部61の内面により締めつけられることによ
り、内筒60に固定される。すなわち、端部61が、鉄
筋5および外筒70と楔のように噛み合って相互に固定
される。従って、内筒60の両端61に差し込まれた鉄
筋5は、内筒60を介して相互に接続される。また、内
筒60の内面65に鉄筋5とが噛み合わされる凹凸66
が形成されており、内筒60と鉄筋5の充分な接続強度
を確保できるようになっている。さらに、外筒70の内
面と、内筒60の外面に凹凸を形成して、鉄筋5の所定
の保持力の確保できる位置に外筒70を固定することも
可能である。
In the connection hardware 50 composed of the inner cylinder 60 and the outer cylinder 70, the outer cylinder 70 has the center 62.
When it is set toward, the end portion 61, which is deformable by the gap 64, is deformed toward the central axis direction of the inner cylinder 60. Therefore, the reinforcing bar 5 inserted from the end portion 61 is fixed to the inner cylinder 60 by being tightened by the inner surface of the end portion 61. That is, the end portion 61 meshes with the reinforcing bar 5 and the outer cylinder 70 like a wedge and is fixed to each other. Therefore, the reinforcing bars 5 inserted into both ends 61 of the inner cylinder 60 are connected to each other via the inner cylinder 60. In addition, the inner surface 65 of the inner cylinder 60 has an uneven surface 66 with which the reinforcing bar 5 is meshed.
Is formed so that sufficient connection strength between the inner cylinder 60 and the reinforcing bar 5 can be secured. Furthermore, it is possible to form the unevenness on the inner surface of the outer cylinder 70 and the outer surface of the inner cylinder 60 to fix the outer cylinder 70 at a position where a predetermined holding force for the reinforcing bar 5 can be secured.

【0060】図24に、本例のユニット式布基礎におい
て上記の接続金物50が用いられているようすを示して
ある。ユニットの立ち上がり部12に形成された凹み3
5および36の内部にそれぞれ突出した鉄筋5は、接続
金物50の両端に差し込まれて、外筒70により内筒6
0が締めつけられることにより接続されている。そし
て、接続金物50の中心に形成されている穴63を通っ
て、アンカー13が設定されている。このアンカー13
は、凹み36の下部に形成されているアンカーボックス
31に挿入されている。これらの接続金物50およびア
ンカー13は、凹み35と36により構成されている空
間、およびアンカーボックス31にモルタルが充填され
ることにより、最終的に固定される。
FIG. 24 shows how the above-described connecting hardware 50 is used in the unit type cloth foundation of this embodiment. The recess 3 formed in the rising portion 12 of the unit
The reinforcing bars 5 projecting inside 5 and 36 are inserted into both ends of the connecting hardware 50, and the inner cylinder 6 is inserted by the outer cylinder 70.
They are connected by tightening 0. Then, the anchor 13 is set through the hole 63 formed at the center of the connecting hardware 50. This anchor 13
Are inserted in the anchor box 31 formed at the bottom of the recess 36. The connection hardware 50 and the anchor 13 are finally fixed by filling the space defined by the recesses 35 and 36 and the anchor box 31 with mortar.

【0061】このように、本例の接続金物においては、
内筒に外筒を嵌め込むだけで、容易に鉄筋を接続するこ
とができる。このため、鉄筋を接続するための特殊な溶
接は不要であり、また、鉄筋を結束する時間を短縮する
ことも可能である。従って、本例の接続金物は、ユニッ
ト基礎などの接続には最適であり、また、通常の鉄筋工
事においても工期の短縮あるいは熟練工の削減などを図
ることが可能である。
Thus, in the connection hardware of this example,
Reinforcing bars can be easily connected only by fitting the outer cylinder into the inner cylinder. Therefore, special welding for connecting the reinforcing bars is not necessary, and the time for binding the reinforcing bars can be shortened. Therefore, the connecting hardware of this example is optimal for connecting a unit foundation or the like, and it is possible to shorten the construction period or the number of skilled workers even in ordinary rebar construction.

【0062】〔実施例2〕 図25に、実施例2に係るユニット式布基礎を用いて作
られた建屋基礎を示してある。本例においては、栗石2
の上に施工された捨てコンクリート3により布基礎の設
定レベルを出し、この捨てコンクリート3の上にユニッ
ト式布基礎を並べて建屋基礎が形成されている。本例の
ユニット式布基礎においても、建屋基礎は直線部分を形
成するユニットS’1、直線部分と直線部分と直線部分
の交わるT部を形成するユニットT’、コーナー部を形
成するユニットL’、および直線部分の長さを調整する
ユニットS’2などの各ユニットに分けられており、こ
れらのユニットは、工場などにおいてプレキャストコン
クリートにより形成されている。本例の各ユニットの基
部11にも鉄筋5を設定する溝21が形成されており、
この溝21に鉄筋5が設定された後、現場にてコンクリ
ート15を打設される。しかしながら、本例のユニット
式布基礎においては、実施例1と違い、布基礎の下方よ
り鉄筋が設置されるようになっている。以下に、各ユニ
ットの形状を説明する。なお、実施例1と同様の構成に
おいては、各図面に同じ番号を付して説明を省略する。
Example 2 FIG. 25 shows a building foundation made using the unit-type cloth foundation according to Example 2. In this example, Kuriishi 2
The set level of the cloth foundation is set by the discarded concrete 3 constructed on the above, and the unit type cloth foundation is arranged on the discarded concrete 3 to form the building foundation. Also in the unit type cloth foundation of this example, the building foundation is a unit S′1 forming a straight line portion, a unit T ′ forming a straight line portion and a T portion where a straight line portion intersects a straight line portion, and a unit L ′ forming a corner portion. , And a unit for adjusting the length of the straight line portion S′2 and the like, and these units are made of precast concrete in a factory or the like. A groove 21 for setting the reinforcing bar 5 is also formed in the base portion 11 of each unit of this example,
After the reinforcing bars 5 are set in the grooves 21, concrete 15 is poured on site. However, in the unit type cloth foundation of this example, unlike the first embodiment, the reinforcing bar is installed from below the cloth foundation. The shape of each unit will be described below. In addition, in the same configuration as that of the first embodiment, each drawing is given the same reference numeral, and the description thereof is omitted.

【0063】図26ないし図29に、直線部分のユニッ
トであるユニットS’1を示してある。本ユニットS’
1は、布基礎のフーチングを形成する基部11と、この
基部11の上部で略中心に形成された腰壁を形成する立
ち上がり部12とにより構成されている。そして、基部
11は、基部11の高さを規定する側面部材22、この
側面部材22と立ち上がり部12を接続する補助梁4
1、ユニットS’1の中程で側面部材22と立ち上がり
部12を接続する支持梁43、さらに、立ち上がり部1
2の下部に形成されている補助部材42により構成され
ている。側面部材22は、実施例1と同様に付き説明を
省略する。本例においては、側面部材22の上部に補助
梁41と支持梁43が接続されており、側面部材22と
補助梁41、さらに支持梁43により、布基礎の基部の
上表面が規定されるようになっている。そして、側面部
材22により規定された空間26に現場コンクリートが
打設される。一方、鉄筋の設定される溝21は、補助梁
41および支持梁43の下方に形成されている。すなわ
ち、立ち上がり部12と補助梁41の交差部の下部に設
置されて立ち上がり部12を支持する補助部材42と、
側面部材22とにより、溝21が形成されている。そし
て、後述するように、この溝21に対して下方より鉄筋
が設定される。このように、ユニットS’1は、側面部
材22および補助部材42を底面として捨てコンクリー
ト3上に設定される。
26 to 29 show a unit S'1 which is a unit of a straight line portion. This unit S '
1 is composed of a base portion 11 that forms the footing of the cloth foundation, and a rising portion 12 that forms a waist wall that is formed substantially in the center above the base portion 11. The base 11 includes a side member 22 that defines the height of the base 11, and an auxiliary beam 4 that connects the side member 22 and the rising portion 12.
1, the support beam 43 connecting the side member 22 and the rising portion 12 in the middle of the unit S′1, and further the rising portion 1
It is composed of an auxiliary member 42 formed in the lower part of 2. The side member 22 is the same as in the first embodiment, and its description is omitted. In this example, the auxiliary beam 41 and the support beam 43 are connected to the upper portion of the side member 22, so that the side member 22, the auxiliary beam 41, and the support beam 43 define the upper surface of the base of the cloth foundation. It has become. Then, on-site concrete is poured into the space 26 defined by the side member 22. On the other hand, the groove 21 in which the reinforcing bar is set is formed below the auxiliary beam 41 and the support beam 43. That is, an auxiliary member 42 installed below the intersection of the rising portion 12 and the auxiliary beam 41 to support the rising portion 12,
A groove 21 is formed by the side surface member 22. Then, as will be described later, a reinforcing bar is set in the groove 21 from below. In this way, the unit S′1 is set on the discarded concrete 3 with the side surface member 22 and the auxiliary member 42 as the bottom surface.

【0064】本例の補助梁41は、実施例1とほぼ同様
の略正方形の断面をしたユニットS’1の横方向に延び
る部材であって、立ち上がり部12の両端に、それぞれ
の補助梁41が平行に形成されている。ユニットS1と
同様に、この補助梁41により、立ち上がり部12と側
面部材22は接続されているが、ユニットS1と違い、
この補助梁41によりユニットS’1の基部11の上面
が規定される。そして、立ち上がり部12は、この補助
梁41および後述する支持梁43の上に形成されてい
る。また、この補助梁41は、立ち上がり部12の下方
において、補助部材42により支持されている。さら
に、この補助梁41には、隣合う基礎の補助梁と仮止め
されるためのボルト穴44が形成されている。
The auxiliary beams 41 of this embodiment are members extending in the lateral direction of the unit S'1 having a substantially square cross section similar to that of the first embodiment, and the auxiliary beams 41 are provided at both ends of the rising portion 12. Are formed in parallel. Like the unit S1, the rising beam 12 and the side member 22 are connected by the auxiliary beam 41, but unlike the unit S1,
The auxiliary beam 41 defines the upper surface of the base 11 of the unit S′1. The rising portion 12 is formed on the auxiliary beam 41 and the support beam 43 described later. The auxiliary beam 41 is supported by the auxiliary member 42 below the rising portion 12. Further, the auxiliary beam 41 is formed with a bolt hole 44 to be temporarily fixed to the adjacent auxiliary beam of the foundation.

【0065】補助部材42は、立ち上がり部12と補助
梁41の交差する箇所に形成された略正方形の断面を持
つ柱部材であって、側面部材22と共に、本ユニットの
底面を形成している。従って、この補助部材42の隣合
うユニットを接する面の下部には、設定時に補助梁間の
砂などを排除して、隣合う基礎と密着できるように、側
面部材22の面と同様に角を落として砂払い25が形成
されている。
The auxiliary member 42 is a pillar member having a substantially square cross section formed at the intersection of the rising portion 12 and the auxiliary beam 41, and forms the bottom surface of this unit together with the side surface member 22. Therefore, at the lower part of the surface of the auxiliary member 42 in contact with the adjacent units, a corner is dropped like the surface of the side member 22 so that sand between the auxiliary beams can be eliminated at the time of setting so that the auxiliary members can be in close contact with each other. A sand blaster 25 is formed.

【0066】支持梁43は、基部の上面を規定する高さ
に設定されている点を除き、実施例1と同様につき、説
明を省略する。
The support beam 43 is the same as the first embodiment except that it is set to a height that defines the upper surface of the base portion, and the description thereof will be omitted.

【0067】補助梁41および支持梁43の上に形成さ
れている立ち上がり部12も、実施例1と同様の構成で
あり、上突出部32および下突出部33などが形成され
ている。従って、実施例1と同じ番号を付して説明を省
略する。なお、本例においては、立ち上がり部12の天
場38および凹み36の下部である天場37に、アンカ
ーボックスは特に形成されていない。本例のユニット式
基礎においては、天場38にホールインアンカーあるい
はケミカルアンカーなどを設定することにより、上部構
造が支持される。
The rising portion 12 formed on the auxiliary beam 41 and the supporting beam 43 has the same structure as that of the first embodiment, and the upper protruding portion 32 and the lower protruding portion 33 are formed. Therefore, the same numbers as in the first embodiment are assigned and the description thereof is omitted. In this example, the anchor box is not particularly formed in the sky field 38 of the rising portion 12 and the sky field 37 below the recess 36. In the unit type foundation of this example, the upper structure is supported by setting a hole-in anchor or a chemical anchor in the ceiling 38.

【0068】図30に、長さを調整する箇所に用いられ
るユニットS’2を示してある。そして、図31および
32にT字型のユニットT’、図33にL字型のユニッ
トL’を示してある。それぞれのユニットの構成につい
て、実施例1と同様の箇所は同じ番号を付して説明を省
略する。本例のユニットにおいては、上述したユニット
S’1と同様に、各補助梁41および支持梁43が側面
部材22と基部の上面を構成するように設置されてい
る。そして、各補助梁41と立ち上がり部12とが交差
する箇所には補助部材42が形成されている。また、補
助梁41には隣合うユニットと仮止めするためのボルト
穴44が形成されている。各ユニットの鉄筋を設定する
ための溝21は、側面部材22と補助部材42により、
基部の下方が開いているように形成されている。
FIG. 30 shows the unit S'2 used at the position where the length is adjusted. 31 and 32 show a T-shaped unit T'and FIG. 33 shows an L-shaped unit L '. With respect to the configuration of each unit, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. In the unit of this example, similarly to the unit S′1 described above, the auxiliary beams 41 and the support beams 43 are installed so as to form the side surface member 22 and the upper surface of the base portion. An auxiliary member 42 is formed at a position where each auxiliary beam 41 and the rising portion 12 intersect. Further, the auxiliary beam 41 is formed with a bolt hole 44 for temporarily fixing it to an adjacent unit. The groove 21 for setting the reinforcing bar of each unit is formed by the side member 22 and the auxiliary member 42.
It is formed so that the lower part of the base is open.

【0069】図34ないし図37に、本例のユニットに
より建屋基礎が作られるようすを示してある。先ず、捨
てコンクリート3上の建屋基礎の配置される箇所に、鉄
筋5を仮置きする(図34)。
34 to 37 show how the unit of this example forms a building foundation. First, the reinforcing bars 5 are temporarily placed on the abandoned concrete 3 where the building foundation is to be placed (FIG. 34).

【0070】仮置きされた鉄筋5の上に各ユニットを設
計に従って配置する。各ユニットは、隣合うユニットの
下突出部33と、上突出部32が噛み合うように配置す
る。
Each unit is arranged on the rebar 5 temporarily placed according to the design. Each unit is arranged so that the lower protruding portion 33 and the upper protruding portion 32 of an adjacent unit are engaged with each other.

【0071】そして各ユニットの補助梁41の設けられ
たボルト穴44に、ボルト45を挿入してユニット同士
を仮止めする。各ユニットの重量が軽い場合は、コンク
リートを施工する際に、位置がずれる可能性がある。従
って、このようなユニットについては、精度のよい基礎
を形成するために仮止めを行うことが望ましい。この
際、ボルト45を用いて鉄筋5を仮設する仮設金物46
を設定する。この仮設金物46は、図38に示すような
形状の金物であって、コンクリートを施工する際に、鉄
筋5を所定の位置に保持するために用いられる。すなわ
ち、この金物46は上部のボルト穴47と、周囲の一部
48が鉄筋5を通すために欠けている保持穴49とによ
り構成されており、ボルト穴47が補助梁41のボルト
穴44の高さに設定されることにより、保持穴49を鉄
筋設定用の溝21の中の一定の高さに保持することが可
能となる(図35)。
Then, a bolt 45 is inserted into the bolt hole 44 provided in the auxiliary beam 41 of each unit to temporarily fix the units to each other. If the weight of each unit is light, the position may shift when concrete is applied. Therefore, it is desirable to temporarily fix such a unit in order to form an accurate foundation. At this time, a temporary metal fitting 46 for temporarily mounting the reinforcing bar 5 using the bolt 45
Set. The temporary metal fitting 46 has a shape as shown in FIG. 38 and is used for holding the reinforcing bar 5 at a predetermined position when concrete is constructed. That is, the metal object 46 is composed of an upper bolt hole 47 and a holding hole 49 having a peripheral portion 48 lacking for passing the reinforcing bar 5, and the bolt hole 47 corresponds to the bolt hole 44 of the auxiliary beam 41. By setting the height to the holding hole 49, it is possible to hold the holding hole 49 at a constant height in the groove 21 for setting the reinforcing bar (FIG. 35).

【0072】次に、上記の通りに取り付けられた仮設金
物46の保持穴49に、捨てコンクリート3に仮置きさ
れていた鉄筋5を設定する。これにより、鉄筋5は、溝
21の所定の位置に設定される(図36)。
Next, the reinforcing bars 5 temporarily placed on the discarded concrete 3 are set in the holding holes 49 of the temporary hardware 46 attached as described above. As a result, the reinforcing bar 5 is set at a predetermined position in the groove 21 (Fig. 36).

【0073】そして、溝21を含めた、布基礎の基部に
形成されているコンクリートを流し込む空間26に、現
場コンクリート15を施工する。このようにして、布基
礎の基部が形成されると同時に、各ユニットは強固に接
合される。本例においては、実施例1と異なり捨てコン
クリート3によりユニット式布基礎の設定レベルが形成
されており、基礎コンクリート層を形成する必要はな
い。しかし、本例においても、溝21に現場コンクリー
ト15を打施することにより、この現場コンクリート1
5と捨てコンクリート3とが密着して形成されるため、
単に捨てコンクリート3の上に設置される通常のユニッ
ト式の基礎と比べて、支持地盤とのずれ等の不具合もな
く、高い強度を確保することができる(図37)。
Then, on-site concrete 15 is constructed in the space 26 including the groove 21 in which the concrete formed at the base of the cloth foundation is poured. In this way, the base of the fabric base is formed and at the same time the units are firmly joined together. In this example, unlike the first example, the set level of the unit type cloth foundation is formed by the discarded concrete 3, and it is not necessary to form the foundation concrete layer. However, also in this example, by applying the on-site concrete 15 to the groove 21, the on-site concrete 1
5 and the discarded concrete 3 are closely formed,
As compared with a normal unit type foundation that is simply installed on the discarded concrete 3, it is possible to secure high strength without a problem such as a deviation from the supporting ground (FIG. 37).

【0074】なお、本例のユニット式布基礎において
も、砂払いが可能であること、型枠が不要であることな
どの点は、実施例1と同様である。
The unit type cloth foundation of this example is also the same as that of the first embodiment in that sand removal is possible and a mold is not required.

【0075】図39および40に、上記のようにして施
工された布基礎の接合部の断面を示してある。図39
は、ユニットS’1とユニットT’との基部の接合箇所
の断面を示している。本図にて分かるように、先ず、ユ
ニットS’1とユニットT’の補助梁41および41a
は、仮止め用のボルト45により固定される。そして、
このボルト45により同時に取り付けられている仮設金
物46により、鉄筋5が基部11の中程の設定レベルに
固定される。このようにして各ユニットは接合され、各
ユニットの基部の空間にコンクリートが打設される。従
って、布基礎の基部11が、各ユニットの基部を繋いで
一体となるように形成できる。
39 and 40 show cross sections of the joint portion of the cloth foundation constructed as described above. FIG. 39
Shows a cross section of a joint between the bases of the unit S′1 and the unit T ′. As can be seen in this figure, first, the auxiliary beams 41 and 41a of the unit S'1 and the unit T '
Are fixed by bolts 45 for temporary fixing. And
The reinforcing bar 5 is fixed to the middle set level of the base 11 by the temporary metal fitting 46 attached at the same time by the bolt 45. In this way, the units are joined and concrete is poured into the space at the base of each unit. Therefore, the base portion 11 of the cloth foundation can be formed by connecting the base portions of the units so as to be integrated.

【0076】一方、布基礎の立ち上がり部12は、図4
0に示すように、下突出部33の上部に凹み35および
36により形成された空間の中において、鉄筋接続金物
51により接続される。最後に、この空間の内部にモル
タル16が充填されて、充分が強度を備えた布基礎が形
成できる。
On the other hand, the rising portion 12 of the cloth foundation is shown in FIG.
As shown in 0, in the space formed by the recesses 35 and 36 in the upper portion of the lower protruding portion 33, they are connected by the reinforcing bar connecting hardware 51. Finally, the space is filled with mortar 16 to form a sufficiently strong cloth foundation.

【0077】図41ないし44に、上記にて用いられて
いる接続金物51を示してある。本例の接続金物51
も、両端から鉄筋5の差し込まれる内筒80と、この内
筒80を締めつける外筒90とにより構成されており、
本例のユニット式布基礎の接続に限らず、一般的な鉄筋
の接続にも用いられるものである。
41 to 44 show the connection metal piece 51 used above. Connection hardware 51 of this example
Also comprises an inner cylinder 80 into which the reinforcing bar 5 is inserted from both ends, and an outer cylinder 90 for tightening the inner cylinder 80,
It is used not only for connecting the unit type cloth foundation of this example, but also for connecting general reinforcing bars.

【0078】内筒80は、円筒状で、その外面83に
は、中心82からその両端81に向かって徐々に細くな
るようにテーパー状にネジが切られている。さらに、こ
の内筒80は、円筒の中心軸に沿って2つの部分80a
および80bに分かれている。
The inner cylinder 80 has a cylindrical shape, and the outer surface 83 thereof has a threaded taper so that the inner cylinder 80 is gradually tapered from the center 82 toward both ends 81 thereof. Further, the inner cylinder 80 has two parts 80a along the central axis of the cylinder.
And 80b.

【0079】また、この内筒80の内面85には、鉄筋
5と噛み合うように凹凸86が形成されており、この内
筒80の内径は、2つの部分80aおよび80bにより
鉄筋を挟んだときに、僅かな間隙84が開くように設定
されている。
Further, the inner surface 85 of the inner cylinder 80 is formed with unevenness 86 so as to mesh with the reinforcing bar 5, and the inner diameter of the inner cylinder 80 is such that when the reinforcing bar is sandwiched between the two parts 80a and 80b. , A slight gap 84 is set to open.

【0080】一方、外筒90は、先端のカットされた三
角錐状であって、1つの接続金物に対し2つの外筒90
aおよび90bが内筒80の両端から設定されるように
なっている。この外筒90の内面91には、内筒80に
施されているテーパー状のネジと噛み合うようにメスネ
ジが切られており、さらに、このテーパーの角度は、外
筒90を内筒80の中心82に向けてネジ込むと、外筒
の内面91により内筒80が中心軸方向に圧縮されるよ
うに形成されている。また、外筒90の中心82に向か
う端部には、六角形状の縁92が形成されており、外筒
90をスパナなどにより回し易いようになっている。
On the other hand, the outer cylinder 90 has a triangular pyramid shape with the tip cut, and two outer cylinders 90 are provided for one connecting metal piece.
a and 90b are set from both ends of the inner cylinder 80. A female screw is cut on the inner surface 91 of the outer cylinder 90 so as to mesh with the taper-shaped screw formed on the inner cylinder 80. Further, the angle of the taper is determined by adjusting the outer cylinder 90 to the center of the inner cylinder 80. When the inner cylinder 80 is screwed in toward 82, the inner cylinder 80 is formed so that the inner cylinder 80 is compressed in the central axis direction. Further, a hexagonal edge 92 is formed at an end portion of the outer cylinder 90 facing the center 82, so that the outer cylinder 90 can be easily rotated by a spanner or the like.

【0081】このような内筒80と外筒90とにより構
成された接続金物51においては、各外筒90aおよび
90bを中心82に向けてねじ込むと、内筒の2つの部
分80aおよび80bにより形成されている間隙84に
より、内筒80が鉄筋5を圧縮するように内筒80の軸
方向へ向けて移動する。このため、端部81から差し込
まれている鉄筋5は、内筒の内面85により締めつけら
れることになり、内筒80と固定される。従って、内筒
80の両端81に差し込まれた鉄筋5は、内筒80を介
して相互に接続される。また、外筒90は、内筒80と
ネジ止めされているので、外筒90が所定の位置からず
れることもない。なお、本例の接続金物は、内筒の中心
に穴が形成されていないが、実施例1と同様の位置に穴
を形成することは勿論可能である。
In the connection metal piece 51 constituted by the inner cylinder 80 and the outer cylinder 90, when the outer cylinders 90a and 90b are screwed toward the center 82, they are formed by the two parts 80a and 80b of the inner cylinder. Due to the gap 84, the inner cylinder 80 moves in the axial direction of the inner cylinder 80 so as to compress the reinforcing bars 5. Therefore, the reinforcing bar 5 inserted from the end portion 81 is tightened by the inner surface 85 of the inner cylinder, and is fixed to the inner cylinder 80. Therefore, the reinforcing bars 5 inserted into both ends 81 of the inner cylinder 80 are connected to each other through the inner cylinder 80. Further, since the outer cylinder 90 is screwed to the inner cylinder 80, the outer cylinder 90 does not shift from a predetermined position. In the connection hardware of this example, no hole is formed at the center of the inner cylinder, but it is of course possible to form a hole at the same position as in Example 1.

【0082】なお、上述した実施例において、鉄筋を設
定する溝はいずれも基部に形成されているが、立ち上が
り部の幅が充分確保できるような基礎においては、立ち
上がり部にも鉄筋を設定する溝を形成することが可能で
ある。また、この溝の中において、鉄筋を鉄筋接続金物
により接続することも可能である。
In the above-mentioned embodiment, all the grooves for setting the reinforcing bars are formed in the base portion, but in the foundation where the width of the rising portion can be sufficiently secured, the groove for setting the reinforcing bars also in the rising portion. Can be formed. In addition, it is possible to connect the reinforcing bars in the groove with a reinforcing bar connecting metal piece.

【0083】〔実施例3〕 図45に、実施例3に係るユニット式布基礎を用いて施
工された建屋基礎を示してある。本例においては、実施
例2と同様に栗石2の上に施工された捨てコンクリート
3上にユニットを並べて基礎が形成されている。本例の
ユニット式布基礎の断面は、実施例1および2の逆T字
型と異なり、ほぼL字型となっており、フーチングが立
ち上がり部の両側に取れないような場合などに用いられ
る基礎形状である。そして、基部11の上面は、基礎の
外側に向かって傾斜するように形成されている。さら
に、本例においては、各ユニットSL、LLなどの側面
には、図46に示すように、縦横に目地101が形成さ
れている。この目地101は、ユニット同士が接続され
る際に側面に形成される接続線102が、その幾何模様
の一部となるように形成されている。このため、ユニッ
ト同士の接続線102は、幾何模様と区別できなくなる
ので、接続線102を隠す必要がある際に、側面に施工
されるモルタルなどを省略することが可能となる。本例
においては、目地101により幾何模様を形成してある
が、タイルなどを用いて模様を形成することも勿論可能
である。
[Embodiment 3] FIG. 45 shows a building foundation constructed by using the unit type cloth foundation according to the third embodiment. In this example, as in the case of Example 2, the foundation is formed by arranging the units on the discarded concrete 3 constructed on the rubble stone 2. The cross section of the unit type cloth foundation of this example is substantially L-shaped, unlike the inverted T-shape of Examples 1 and 2, and is used when footing cannot be taken on both sides of the rising portion. The shape. Then, the upper surface of the base portion 11 is formed so as to be inclined toward the outside of the foundation. Further, in this example, joints 101 are formed vertically and horizontally on the side surface of each unit SL, LL, etc., as shown in FIG. The joint 101 is formed so that the connecting line 102 formed on the side surface when the units are connected to each other becomes a part of the geometric pattern. For this reason, the connecting line 102 between the units cannot be distinguished from the geometric pattern, so that when the connecting line 102 needs to be hidden, it is possible to omit mortar or the like that is installed on the side surface. In this example, the joint 101 forms the geometric pattern, but it is of course possible to form the pattern using tiles or the like.

【0084】さらに、本例のユニット式布基礎において
は、隣接する布基礎を接続するために立ち上がり部に
は、実施例1および2と比較して、基礎に沿った横方向
に長い凹み35’、36’が用意されている。従って、
この凹み35’、36’の内部にて鉄筋同士の結束がで
き、本例のユニット式布基礎は、接続金物を用いなくと
も隣接するユニット式布基礎の接続が可能である。ま
た、実施例1と同様に下突出部33の天場37には、溝
30が形成されており、凹み35’、36’により形成
された空間と下突出部33とを連続した現場コンクリー
トにより接続し、接続強度の強化が図られる。
Further, in the unit type cloth foundation of this example, the rising portion for connecting the adjacent cloth foundations has a long recess 35 'in the lateral direction along the foundation as compared with the first and second embodiments. , 36 'are prepared. Therefore,
Reinforcing bars can be bound together inside the recesses 35 'and 36', and the unit type cloth foundation of the present example can be connected to the adjacent unit type cloth foundation without using a connecting hardware. Further, as in the first embodiment, the groove 30 is formed in the ceiling 37 of the lower protrusion 33, and the space formed by the depressions 35 ′ and 36 ′ and the lower protrusion 33 are formed by continuous on-site concrete. The connection is strengthened by connecting them.

【0085】図47および48に、本例の直線部を構成
するユニットSLの構造を示してある。本例のユニット
式布基礎は、実施例2と同様に、鉄筋が基部11の下方
から設定されるように、溝21が下向きに形成されてい
る。そして、溝21は、1列であり、基部11と、この
基部11とL字型に接続された立ち上がり部12との交
差部に一部かかるように形成されている。また、基部1
1の上面を規定する補助梁41と、支持梁43の上面
は、立ち上がり部12と反対側に流れるように傾斜して
形成されている。補助梁41の略中央には、鉄筋の仮設
金物の設定と、ユニットの仮止めを目的とするボルト穴
44が形成されている点などは、実施例2とほぼ同様に
付き、同じ番号を付して説明を省略する。
47 and 48 show the structure of the unit SL forming the straight line portion of this example. In the unit type cloth foundation of this example, the groove 21 is formed downward so that the reinforcing bar is set from below the base portion 11 as in the second embodiment. The groove 21 is in one row and is formed so as to partially cover the intersection of the base 11 and the rising portion 12 connected to the L-shape. Also, the base 1
The auxiliary beam 41 defining the upper surface of 1 and the upper surface of the support beam 43 are formed to be inclined so as to flow to the side opposite to the rising portion 12. Almost the same as in the second embodiment, the auxiliary beam 41 has substantially the same center as that of the second embodiment in that the temporary metal fittings of the reinforcing bar are set and the bolt holes 44 for the purpose of temporarily fixing the unit are formed. And the description is omitted.

【0086】本例のユニットの立ち上がり部12も実施
例2と略同様であるが、本例のユニットの天場38に
は、複数の円筒状のアンカーホール39が形成されてい
る。このアンカーホール39は、ユニットをプレキャス
トする際に、スリーブなどを任意の位置に設定すること
により形成することができる。そして、各建屋により、
アンカーの位置が異なる場合は、ユニットの形状は変更
せずに、アンカーホール39の位置を変更することによ
り対処することが可能であり、上部に形成される建屋と
の取り合いが容易なようになっている。アンカーホール
の形状としては、箱型あるいはスパイラルなど様々なも
のを用いることが可能である。
The rising portion 12 of the unit of this example is substantially the same as that of the second embodiment, but a plurality of cylindrical anchor holes 39 are formed in the ceiling 38 of the unit of this example. The anchor hole 39 can be formed by setting a sleeve or the like at an arbitrary position when precasting the unit. And by each building,
When the position of the anchor is different, it can be dealt with by changing the position of the anchor hole 39 without changing the shape of the unit, and it becomes easy to engage with the building formed in the upper part. ing. As the shape of the anchor hole, various shapes such as a box shape and a spiral shape can be used.

【0087】また、立ち上がり部12に形成されている
凹み35’および36’は、鉄筋5を結束する長さを保
持するために、立ち上がり部の延びる方向に長く形成さ
れている。下突出部33の上部には接続強度の強化を図
るための溝30が用意されている。その他のユニットの
各部分においては、実施例2と同様につき同じ番号を付
して説明を省略する。
Further, the recesses 35 'and 36' formed in the rising portion 12 are formed long in the extending direction of the rising portion in order to hold the length for binding the reinforcing bars 5. A groove 30 is provided on the upper portion of the lower protrusion 33 to enhance the connection strength. The other parts of the unit are the same as those in the second embodiment and are assigned the same numbers, and the description thereof is omitted.

【0088】図49および50に、本例のコーナーを構
成するユニットLLの構造を示してある。本例のユニッ
トにおいても、実施例2と同様に下方から鉄筋が設定可
能な、下を開口とした溝21が形成されている。そし
て、補助梁41c、支持梁43bにより規定される基部
の上面は、立ち上がり部12と反対側に流れるように斜
面が形成されている。本例のコーナー部においては、一
定の幅の斜面が確保できるように、支持梁43bの上面
の途中まで斜面が形成されている。また、コーナーを構
成するユニットLLの側面にも、ユニットSLに連続す
るような幾何模様を構成する目地101が形成されてい
る。そして、立ち上がり部12の天場38の任意な位置
に、アンカーホール39が形成されている。また、この
ユニットについても、実施例1および2に比して立ち上
がり部12の延びる方向に長い凹み36’が形成されて
いる。また、下突出部33の上部には、下突出部33の
延びる方向に沿って溝30が形成されている。他の部分
については、実施例2とほぼ同様に付き、同じ番号を付
して説明を省略する。
FIGS. 49 and 50 show the structure of the unit LL constituting the corner of this example. Also in the unit of this example, a groove 21 having an opening at the bottom, in which a reinforcing bar can be set from below, is formed as in the second embodiment. The upper surface of the base defined by the auxiliary beam 41c and the support beam 43b is formed with an inclined surface so as to flow to the side opposite to the rising portion 12. In the corner portion of this example, a slope is formed up to the middle of the upper surface of the support beam 43b so that a slope having a constant width can be secured. Further, joints 101 that form a geometric pattern that is continuous with the unit SL are also formed on the side surfaces of the unit LL that forms the corner. An anchor hole 39 is formed at an arbitrary position on the ceiling 38 of the rising portion 12. Further, also in this unit, a recess 36 'that is longer in the extending direction of the rising portion 12 is formed as compared with the first and second embodiments. In addition, a groove 30 is formed in the upper portion of the lower protrusion 33 along the extending direction of the lower protrusion 33. The other parts are almost the same as those in the second embodiment, the same reference numerals are given, and the description is omitted.

【0089】図51に、本例のユニット式布基礎の立ち
上がり部12の接続方法を示してある。本例のユニット
式布基礎においては、鉄筋接続金物は使用せずに、鉄筋
5同士を補助鉄筋6を用いて接続してある。すなわち、
鉄筋5に補助鉄筋6を結束線7を用いて結束し、これに
対峙する鉄筋5をさらに結束線7を用いて結束してい
る。この結束を行うため、本例のユニット式布基礎にお
いては、凹み35’および36’が立ち上がり部12の
延びる方向に沿って長く形成されている。このように、
本例のユニット式布基礎は、補助鉄筋6を用いることに
より、接続金物無しでも接続することができる。なお、
本例においては、輸送等を考慮して、凹み35’および
36’の内部に収まる長さに鉄筋5を調整してあるた
め、補助鉄筋6を用いているが、鉄筋5の長さを長くし
て、鉄筋5同士を接続することも勿論可能である。
FIG. 51 shows a method of connecting the rising portions 12 of the unit type cloth foundation of this example. In the unit type cloth foundation of this example, the reinforcing bar connecting hardware is not used, but the reinforcing bars 5 are connected to each other using the auxiliary reinforcing bars 6. That is,
The auxiliary reinforcing bars 6 are bound to the reinforcing bars 5 by using the binding wires 7, and the reinforcing bars 5 facing each other are further bound by the binding wires 7. In order to perform this binding, in the unit type cloth foundation of this example, the recesses 35 'and 36' are formed long along the extending direction of the rising portion 12. in this way,
The unit type cloth foundation of this example can be connected without using the connecting hardware by using the auxiliary reinforcing bar 6. In addition,
In this example, in consideration of transportation and the like, since the reinforcing bar 5 is adjusted to a length that can be accommodated in the recesses 35 'and 36', the auxiliary reinforcing bar 6 is used, but the length of the reinforcing bar 5 is increased. It is of course possible to connect the reinforcing bars 5 to each other.

【0090】このように、ユニット型布基礎の形状とし
ては、基部および立ち上がり部のそれぞれに対して種々
のものが形成可能であり、これらの中から、建屋および
敷地の条件に合わせた形を選択して使用することができ
る。また、基礎の上部に施工される建屋との取り合い部
分となるアンカーの位置は、ユニットの形状を変更せず
とも、ユニットをプレキャストする際に、任意の位置に
アンカーホールを形成することで調整することが可能で
ある。そして、ユニット同士の接合部分を用いてユニッ
ト布基礎の外面を積極的にデザインすることにより、美
観に優れた基礎を容易に施工することも可能となる。
As described above, as the unit type cloth foundation, various shapes can be formed for each of the base portion and the rising portion. From these, a shape suitable for the conditions of the building and the site is selected. Can be used. In addition, the position of the anchor, which is the part to be attached to the building to be installed on the upper part of the foundation, can be adjusted by forming an anchor hole at any position when precasting the unit without changing the shape of the unit. It is possible. Then, by actively designing the outer surface of the unit cloth foundation by using the joint portion between the units, it becomes possible to easily construct a foundation having an excellent appearance.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係るユ
ニット式布基礎の基部は、その側面を構成する側面部材
と、これらを連絡する梁部材によって枠組されており、
コンクリートを流し込む空間が形成されている。したが
って、本発明のユニット式布基礎は非常に軽く、現場な
どにおける取扱いが容易である。さらに、基部には、梁
部材の上下いずれかに鉄筋の設定できる溝状の空間が規
定されている。したがって、本発明のユニット式布基礎
を建屋基礎の設計に従って並べると、鉄筋を設定する溝
が建屋基礎に沿って構成され、この溝に鉄筋を配置しコ
ンクリートを流し込めば建屋基礎が完成する。この流し
込まれたコンクリートに埋設された鉄筋によって基礎の
強化が図れると同時に各ユニット式布基礎が強固に接続
される。また、基部の外形は側面部材および梁部材によ
って枠組されているので、現場で型枠を組む必要はな
い。さらに、基部に流し込まれたコンクリートが、ユニ
ット式布基礎の下に敷かれた砂層と一体化するので基礎
コンクリートの機能も同時に施工できる。このように、
本発明のユニット式布基礎は、軽く、簡単に接続でき、
さらに、型枠が不要なので基礎工事にかかる工期を大幅
に短縮できる。また、プレキャストされたユニットを並
べてコンクリートを注入すれば、精度の良い布基礎を容
易に施工できるので、熟練を必要とせず、現地作業員の
負担および費用を軽減できる。梁部材に鉄筋の支持金物
を設けることによって鉄筋の設定がさらに容易になり、
また、ユニット同士を仮止めする接続手段を設けたり、
砂払い用に基部の下端部の角を落とすことによっていっ
そう精度良く建屋基礎を施工することができる。
As described above, the base portion of the unit type cloth foundation according to the present invention is framed by the side member forming the side surface thereof and the beam member connecting them.
A space for pouring concrete is formed. Therefore, the unit type cloth foundation of the present invention is very light and easy to handle in the field. Further, in the base portion, a groove-shaped space in which a reinforcing bar can be set is defined above or below the beam member. Therefore, when the unit type cloth foundations of the present invention are arranged according to the design of the building foundation, the groove for setting the reinforcing bar is formed along the building foundation, and the reinforcing bar is arranged in this groove and the concrete is poured to complete the building foundation. The reinforcing bars embedded in the poured concrete strengthen the foundation and at the same time firmly connect the unit type fabric foundations. Further, since the outer shape of the base is framed by the side member and the beam member, it is not necessary to assemble a mold on site. Furthermore, since the concrete poured into the base is integrated with the sand layer laid under the unit-type cloth foundation, the function of basic concrete can be applied at the same time. in this way,
The unitary cloth foundation of the present invention is light and easy to connect,
Furthermore, since no formwork is required, the construction period for foundation work can be greatly shortened. Further, by arranging the precast units side by side and injecting concrete, an accurate cloth foundation can be easily constructed, so that no skill is required and the burden and cost of the local workers can be reduced. Setting the reinforcing bar to the beam member makes it easier to set the reinforcing bar,
Also, connecting means for temporarily fixing the units to each other,
The building foundation can be constructed more accurately by dropping the corners of the lower end of the base for sand removal.

【0092】また、本発明のユニット式布基礎において
は、立ち上がり部の端に上突出部あるいは下突出部を設
け、さらに、鉄筋が内部に突き出た凹みを設けることに
より、ユニット式布基礎の内部に鉄筋を接続する空間を
確保できる。したがって、立ち上がり部の鉄筋を接続金
物などにて結束でき、ユニット式布基礎同士をさらに強
固に接続することができる。
In addition, in the unit type cloth foundation of the present invention, by providing an upper protruding portion or a lower protruding portion at the end of the rising portion and further providing a recess in which the reinforcing bar protrudes inward, the inside of the unit type cloth foundation is A space can be secured to connect the reinforcing bar to. Therefore, the reinforcing bars of the rising portion can be bound together by a connecting metal fitting or the like, and the unit type cloth foundations can be connected more firmly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例1に係るユニット式布基礎を用
いて形成された建屋基礎の一部を示す外形図である。
FIG. 1 is an outline view showing a part of a building foundation formed by using a unit type cloth foundation according to a first embodiment of the present invention.

【図2】実施例1に係る建屋基礎の直線部分を形成する
ユニットS1の外形を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an outer shape of a unit S1 forming a linear portion of the building foundation according to the first embodiment.

【図3】図2に示すユニットS1の横方向の側面を示す
側面図である。
FIG. 3 is a side view showing a lateral side surface of the unit S1 shown in FIG.

【図4】図2に示すユニットS1の長手方向の側面を示
す側面図である。
FIG. 4 is a side view showing a side surface in a longitudinal direction of the unit S1 shown in FIG.

【図5】図2に示すユニットS1を上から見た平面図で
ある。
FIG. 5 is a plan view of the unit S1 shown in FIG. 2 as seen from above.

【図6】図2に示すユニットS1の横方向の断面を示す
断面図である。
6 is a cross-sectional view showing a cross section in the lateral direction of the unit S1 shown in FIG.

【図7】実施例1に係る建屋基礎の直線部分を構成する
ユニットS2の外形を示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view showing an outer shape of a unit S2 that constitutes a linear portion of the building foundation according to the first embodiment.

【図8】実施例1に係る建屋基礎のT字型の部分を構成
するユニットTの外形を示す斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view showing an outer shape of a unit T that constitutes a T-shaped portion of the building foundation according to the first embodiment.

【図9】図8に示すユニットTの側面を示す側面図であ
る。
9 is a side view showing a side surface of the unit T shown in FIG.

【図10】図8に示すユニットTを上から見た平面図で
ある。
10 is a plan view of the unit T shown in FIG. 8 as seen from above.

【図11】図8に示すユニットTの断面を示す断面図で
ある。
11 is a cross-sectional view showing a cross section of the unit T shown in FIG.

【図12】実施例1に係る建屋基礎のコーナーの部分を
構成するユニットLの外形を示す斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view showing an outer shape of a unit L that constitutes a corner portion of the building foundation according to the first embodiment.

【図13】図12に示すユニットLを上から見た平面図
である。
FIG. 13 is a plan view of the unit L shown in FIG. 12 viewed from above.

【図14】実施例1に係る各ユニット基礎の施工順序の
うち、各ユニットを並べたところを示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing the arrangement of the units in the construction order of the unit foundations according to the first embodiment.

【図15】実施例1に係る各ユニット基礎の施工順序の
うち、鉄筋を設定したところを示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a reinforcing bar set in the construction order of each unit foundation according to the first embodiment.

【図16】実施例1に係る各ユニット基礎の施工順序の
うち、現場コンクリートを打設したところを示す説明図
である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing the place where concrete is poured on site in the construction order of the unit foundations according to the first embodiment.

【図17】実施例1に係る各ユニットが接続された箇所
を、一部分欠いて示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a part of the connected portion of each unit according to the first embodiment.

【図18】図17に示す接続箇所の立ち上がり部の断面
を示す断面図である。
18 is a cross-sectional view showing a cross section of a rising portion of the connection portion shown in FIG.

【図19】図17に示す接続箇所の基部の断面を示す断
面図である。
FIG. 19 is a cross-sectional view showing a cross section of the base portion of the connection portion shown in FIG.

【図20】実施例1に用いられている鉄筋の接続金物の
外形を示す斜視図である。
FIG. 20 is a perspective view showing an outer shape of a connecting metal piece of a reinforcing bar used in Example 1.

【図21】図20に示す接続金物を構成する部品を示す
展開図である。
FIG. 21 is a development view showing components constituting the connection hardware shown in FIG. 20.

【図22】図20に示す接続金物の作用を示す説明図で
ある。
22 is an explanatory diagram showing the operation of the connection metal piece shown in FIG. 20. FIG.

【図23】図20に示す接続金物の断面を示す断面図で
ある。
FIG. 23 is a cross-sectional view showing a cross section of the connecting metal article shown in FIG. 20.

【図24】図20に示す接続金物を用いて実施例1に係
るユニットを接続した様子を示す説明図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram showing a state in which the units according to the first embodiment are connected using the connection metal piece shown in FIG. 20.

【図25】本発明の実施例2に係るユニット式布基礎を
用いて形成された建屋基礎の一部を示す外形図である。
FIG. 25 is an outline view showing a part of a building foundation formed using the unit type cloth foundation according to the second embodiment of the present invention.

【図26】実施例2に係る建屋基礎の直線部分を構成す
るユニットS’1の外形を示す斜視図である。
FIG. 26 is a perspective view showing an outer shape of a unit S′1 that constitutes a linear portion of a building foundation according to a second embodiment.

【図27】図26に示すユニットS’1の側面を示す側
面図である。
27 is a side view showing a side surface of the unit S′1 shown in FIG. 26. FIG.

【図28】図26に示すユニットS’1の長手方向の断
面を示す断面図である。
28 is a cross-sectional view showing a cross section in the longitudinal direction of the unit S′1 shown in FIG. 26.

【図29】図26に示すユニットS’1の横方向の断面
を示す断面図である。
29 is a cross-sectional view showing a cross section in the lateral direction of the unit S′1 shown in FIG.

【図30】実施例2に係る建屋基礎の直線部分を構成す
るユニットS’2の外形を示す斜視図である。
FIG. 30 is a perspective view showing an outer shape of a unit S′2 that constitutes a linear portion of the building foundation according to the second embodiment.

【図31】実施例2に係る建屋基礎のT字型の部分を構
成するユニットT’の外形を示す斜視図である。
FIG. 31 is a perspective view showing the outer shape of a unit T ′ that constitutes the T-shaped portion of the building foundation according to the second embodiment.

【図32】図31に示すユニットT’の断面を示す断面
図である。
32 is a sectional view showing a section of the unit T ′ shown in FIG. 31. FIG.

【図33】実施例2に係る建屋基礎のコーナー部分を構
成するユニットL’の外形を示す斜視図である。
FIG. 33 is a perspective view showing an outer shape of a unit L ′ that constitutes a corner portion of the building foundation according to the second embodiment.

【図34】実施例2に係る各ユニット基礎の施工順序の
うち、捨てコンクリートの上に鉄筋を仮置きしたようす
を示す説明図である。
FIG. 34 is an explanatory diagram showing how reinforcing bars are temporarily placed on abandoned concrete in the construction order of the unit foundations according to the second embodiment.

【図35】実施例2に係る各ユニット基礎の施工順序の
うち、ユニットを並べて仮止めしたところを示す説明図
である。
FIG. 35 is an explanatory diagram showing a state in which the units are arranged and temporarily fixed in the construction order of the unit foundations according to the second embodiment.

【図36】実施例2に係る各ユニット基礎の施工順序の
うち、鉄筋を設定したところを示す説明図である。
FIG. 36 is an explanatory view showing a place where a reinforcing bar is set in the construction order of each unit foundation according to the second embodiment.

【図37】実施例2に係る各ユニット基礎の施工順序の
うち、現場コンクリートを打設したところを示す説明図
である。
FIG. 37 is an explanatory diagram showing the place where concrete is poured on site in the construction order of the unit foundations according to the second embodiment.

【図38】実施例2に係るユニットの施工に用いられる
鉄筋の仮設のための仮設金物である。
FIG. 38 is a temporary hardware for temporary installation of reinforcing bars used for construction of the unit according to the second embodiment.

【図39】実施例2に係るユニットの接続された箇所の
基部の断面を示す断面図である。
FIG. 39 is a cross-sectional view showing a cross section of the base of the connected portion of the unit according to the second embodiment.

【図40】実施例2に係るユニットの接続された箇所の
立ち上がり部の断面を示す断面図である。
FIG. 40 is a cross-sectional view showing a cross section of a rising portion of a connected portion of the unit according to the second embodiment.

【図41】実施例2のユニットの立ち上がり部の接続に
用いられている鉄筋の接続金物の外形を示す斜視図であ
る。
FIG. 41 is a perspective view showing an outer shape of a connecting metal piece of a reinforcing bar used for connecting a rising portion of a unit of Example 2;

【図42】図41に示す接続金物を構成する部品を示す
展開図である。
FIG. 42 is a development view showing components constituting the connection hardware shown in FIG. 41.

【図43】図41に示す接続金物の作用を示す説明図で
ある。
FIG. 43 is an explanatory diagram showing the operation of the connecting metal piece shown in FIG. 41.

【図44】図41に示す接続金物の断面を示す断面図で
ある。
44 is a cross-sectional view showing a cross section of the connecting metal article shown in FIG. 41.

【図45】本発明の実施例3に係るユニット式布基礎を
用いて形成された建屋基礎の一部を示す外形図である。
FIG. 45 is an outline view showing a part of a building foundation formed using the unit type cloth foundation according to the third embodiment of the present invention.

【図46】図45に示す布基礎の外面に形成された幾何
模様を示す側面図である。
46 is a side view showing a geometric pattern formed on the outer surface of the cloth foundation shown in FIG. 45. FIG.

【図47】実施例3に係る建屋基礎の直線部分を構成す
るユニットSLの外形を示す斜視図である。
FIG. 47 is a perspective view showing the outer shape of a unit SL that forms a straight line portion of the building foundation according to the third embodiment.

【図48】図47に示すユニットSLの側面を示す側面
図である。
48 is a side view showing a side surface of the unit SL shown in FIG. 47. FIG.

【図49】実施例3に係る建屋基礎のコーナー部分を構
成するユニットLLの外形を示す斜視図である。
FIG. 49 is a perspective view showing an outer shape of a unit LL that forms a corner portion of the building foundation according to the third embodiment.

【図50】図49に示すユニットLLの側面を示す側面
図である。
50 is a side view showing a side surface of the unit LL shown in FIG. 49. FIG.

【図51】補助鉄筋を用いてユニット式布基礎を接続す
る様子を示す説明図である。
FIG. 51 is an explanatory view showing the manner in which unit cloth foundations are connected using auxiliary reinforcing bars.

【図52】従来の布基礎の一部を示す外形図である。FIG. 52 is an outline view showing a part of a conventional cloth foundation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ・・・ 根切り底 2 ・・・ 栗石 3 ・・・ 捨てコンクリート 4 ・・・ 砂層 5 ・・・ 鉄筋 6 ・・・ 補助鉄筋 7 ・・・ 結束線 10・・・ 布基礎 11・・・ 基部 12・・・ 立ち上がり部 13・・・ アンカー 15・・・ 現場コンクリート 16・・・ モルタル 17・・・ 基礎コンクリート層 21・・・ 鉄筋設定用の溝 22・・・ 側面部材 23・・・ 補助梁 24・・・ 支持梁 25・・・ 砂払い 26・・・ コンクリートの流入空間 30・・・ 溝 31・・・ アンカーボックス 32・・・ 上突出部 33・・・ 下突出部 34・・・ 立ち上がり部の端部 35、36・・・ 凹み 37、38・・・ 天場 39・・・ アンカーホール 40・・・ コンクリート流入孔 41・・・ 補助梁 42・・・ 補助部材 43・・・ 支持梁 44・・・ ボルト穴 45・・・ ボルト 46・・・ 仮設金物 47・・・ ボルト穴 48・・・ 切り欠き 49・・・ 保持穴 50、51・・・ 接続金物 60、80・・・ 内筒 61、81・・・ 端部 62、82・・・ 中心 63・・・ 穴 64、84・・・ 間隙 65、85・・・ 内筒の内面 66、86・・・ 凹凸 70、90・・・ 外筒 71、91・・・ 外筒の内面 72、92・・・ 縁 83・・・ 内筒の外面 101・・・ 目地 102・・・ ユニットの接続線 1 Root cutting base 2 ・ ・ ・ Kuriishi 3 ・ ・ ・ Waste concrete 4 ・ ・ ・ Sand layer 5 ・ ・ ・ Reinforcing bar 6 ・ ・ ・ Auxiliary rebar 7 ・ ・ ・ Binding wire 10 ・ ・ ・ Cloth foundation 11 ・ ・ ・Base 12 ... Rise 13 ... Anchor 15 ... Site concrete 16 ... Mortar 17 ... Basic concrete layer 21 ... Reinforcing bar setting groove 22 ... Side member 23 ... Auxiliary Beam 24 ... Support beam 25 ... Sand blast 26 ... Concrete inflow space 30 ... Groove 31 ... Anchor box 32 ... Upper protrusion 33 ... Lower protrusion 34 ... Ends of rising portion 35, 36 ... Recess 37, 38 ... Top 39 ... Anchor hole 40 ... Concrete inflow hole 41 ... Auxiliary beam 42 ... Auxiliary member 43 ... Support Beam 44 ... Bolt holes 45 ... Bolts 46 ... Temporary hardware 47 ... Bolt holes 48 ... Notches 49 ... Holding holes 50, 51 ... Connection hardware 60, 80 ... Inner cylinder 61 , 81 ... Ends 62, 82 ... Center 63 ... Holes 64, 84 ... Gap 65, 85 ... Inner surface of inner cylinder 66, 86 ... Unevenness 70, 90 ... Outer Cylinder 71, 91 ... Inner surface of outer cylinder 72, 92 ... Edge 83 ... Outer surface of inner cylinder 101 ... Joint 102 ... Unit connection line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−121908(JP,A) 特開 昭57−169134(JP,A) 特開 昭59−165737(JP,A) 実開 昭50−69802(JP,U) 特公 昭50−27645(JP,B1) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-51-121908 (JP, A) JP-A-57-169134 (JP, A) JP-A-59-165737 (JP, A) Actual development Sho-50- 69802 (JP, U) Japanese Patent Publication Sho 50-27645 (JP, B1)

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 フーチングを形成する基部と、この基部
の上部に立ち上げられた立ち上がり部とを有し、複数の
ユニットと接続されて建屋基礎を構成する所定の単位形
状を備えたプレキャストコンクリート製のユニット式布
基礎であって、 前記基部は、前記建屋基礎に沿って延びる前記基部の両
側面をそれぞれ構成する複数の側面部材と、これらの側
面部材を連絡する複数の梁部材とを備え、前記側面部材
および梁部材によってコンクリートを注入する空間が枠
組されており、前記梁部材の高さは前記側面部材より低
く、この梁部材の上下いずれかに前記側面部材に沿って
鉄筋を設定する溝状の空間が規定されていることを特徴
とするユニット式布基礎。
1. A precast concrete product having a base forming a footing and a rising part raised above the base, and having a predetermined unit shape that is connected to a plurality of units to form a building foundation. A unit type fabric foundation, wherein the base includes a plurality of side members that respectively configure both side surfaces of the base extending along the building foundation, and a plurality of beam members that connect these side members, A space for injecting concrete is framed by the side member and the beam member, the height of the beam member is lower than that of the side member, and a groove for setting a reinforcing bar along the side member either above or below the beam member. Unit type cloth foundation characterized by a regular space.
【請求項2】 請求項1において、前記立ち上がり部は
前記梁部材の上部に形成され、前記梁部材によって支持
されていることを特徴とするユニット式布基礎。
2. The unitary cloth foundation according to claim 1, wherein the rising portion is formed on an upper portion of the beam member and is supported by the beam member.
【請求項3】 請求項1において、前記梁部材に前記鉄
筋を仮止めする支持金物が取り付けられていることを特
徴とするユニット式布基礎。
3. The unit type cloth foundation according to claim 1, wherein a supporting metal member for temporarily fixing the reinforcing bar is attached to the beam member.
【請求項4】 請求項1において、前記梁部材のうちの
少なくとも1対は、前記側面部材の前記接続されるユニ
ットと対峙する端同士を連絡するように配置された補助
梁であり、これらの補助梁は前記接続されるユニットの
補助梁と仮止めされる接合手段を備えていることを特徴
とするユニット式布基礎。
4. The auxiliary beam according to claim 1, wherein at least one pair of the beam members is an auxiliary beam arranged so as to connect ends of the side member facing the unit to be connected to each other. The unitary cloth foundation, wherein the auxiliary beam is provided with a joining means that is temporarily fixed to the auxiliary beam of the unit to be connected.
【請求項5】 請求項1において、前記基部の前記接続
されるユニットと対峙する側の下端部のうち、地面と接
する部分の角が落とされていることを特徴とするユニッ
ト式布基礎。
5. The unit type cloth foundation according to claim 1, wherein a corner of a lower end portion of the base portion facing the connected unit is in contact with the ground.
【請求項6】 フーチングを形成する基部と、この基部
の上部に立ち上げられた立ち上がり部とを有し、隣接す
る複数のユニットと接続されて建屋基礎を構成する所定
の単位形状を備えたプレキャストコンクリート製のユニ
ット式布基礎において、 前記立ち上がり部の前記隣接するユニット側の端部に、
前記立ち上がり部の上方が前記隣接するユニットの方向
に突出した上突出部(32)、あるいは前記立ち上がり
部の上方が切り欠かれた下突出部(33)のいずれかが
形成されており、 前記上突出部(32)に、前記隣接するユニットの方向
に開き、内部に鉄筋の突き出た第1の凹み(35)が形
成され、 前記下突出部(33)に続く前記立ち上がり部の前記上
突出部(32)と対峙する上部に、前記隣接するユニッ
トの方向に開き、内部に鉄筋の突き出た第2の凹み(3
6)が形成されており、 前記上突出部(32)および下突出部(33)を重ね合
わせることによりほぼ連続した前記立ち上がり部が構成
され、前記第1の凹み(35)および前記第2の凹み
(36)によって前記鉄筋同士を接続する空間が構成さ
れることを特徴とするユニット式布基礎。
6. A precast having a predetermined unit shape which has a base forming a footing and a rising portion raised above the base and is connected to a plurality of adjacent units to form a building foundation. In a concrete unit type fabric foundation, at the end of the adjacent unit side of the rising portion,
Either an upper protrusion (32) protruding above the rising portion toward the adjacent unit or a lower protrusion (33) notched above the rising portion is formed, The protrusion (32) has a first recess (35) which is opened in the direction of the adjacent unit and in which a reinforcing bar is protruded, and the upper protrusion of the rising portion following the lower protrusion (33). A second recess (3) that opens in the direction of the adjacent unit and has a reinforcing bar protruding inside is provided on the upper part facing (32).
6) is formed, and the substantially continuous rising portion is formed by overlapping the upper protruding portion (32) and the lower protruding portion (33), and the first recess (35) and the second protruding portion (35) are formed. A unitary cloth foundation, characterized in that the recesses (36) define a space connecting the reinforcing bars.
JP4160937A 1991-06-20 1992-06-19 Unit type cloth foundation Expired - Lifetime JP2501164B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160937A JP2501164B2 (en) 1991-06-20 1992-06-19 Unit type cloth foundation

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-148945 1991-06-20
JP14894591 1991-06-20
JP4160937A JP2501164B2 (en) 1991-06-20 1992-06-19 Unit type cloth foundation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05171655A JPH05171655A (en) 1993-07-09
JP2501164B2 true JP2501164B2 (en) 1996-05-29

Family

ID=26478988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4160937A Expired - Lifetime JP2501164B2 (en) 1991-06-20 1992-06-19 Unit type cloth foundation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501164B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725042U (en) * 1993-10-08 1995-05-12 杉晃 草竹 Padding block
JPH07207681A (en) * 1994-01-10 1995-08-08 Natl House Ind Co Ltd Foundation construction method and foundation block
JPH07279182A (en) * 1994-04-11 1995-10-24 Hiroshi Nakano Foundation concrete execution method in building foundation work, and foundation block
US5987827A (en) * 1996-05-29 1999-11-23 Lord; Ray Concrete building construction and method
FR2787129B1 (en) * 1998-12-14 2001-03-02 Jean Pierre Oblin FOUNDATION BLOCK
NL1012815C2 (en) * 1999-08-12 2001-02-13 Univ Delft Tech Foundation as well as method for manufacturing it.
KR101328438B1 (en) * 2013-04-26 2013-11-14 전남대학교산학협력단 Basis block for wall and constructing a wall using the same
JP6850281B2 (en) * 2018-11-20 2021-03-31 中日本高速道路株式会社 A connector and a structure having a connector

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977759A (en) * 1972-11-27 1974-07-26
JPS51121908A (en) * 1975-04-17 1976-10-25 Daido Concrete Method of preecast continuous footing foundation
JPS528487A (en) * 1975-06-04 1977-01-22 Hitachi Cable Ltd D.c. use bridge polyethylene insulation cable
JPS546439A (en) * 1977-06-16 1979-01-18 Mitsubishi Electric Corp Digital filter circuit
JPS57169134A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Kinki Kenko Kk Foundation construction work for housing using blocks and blocks therefor
JPS59165737A (en) * 1983-03-08 1984-09-19 Hidetake Fukuma Strip foundation and its construction

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05171655A (en) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501164B2 (en) Unit type cloth foundation
JP2022175669A (en) Construction method of mat foundation
JP2004100157A (en) Retaining wall structure and its construction method
JP2537330B2 (en) Precast reinforced concrete columns
JPH05340031A (en) Prestressed concrete girder and its manufacture
JPS61233131A (en) Foundation structure of pole
JPH04330119A (en) Building foundation constructing method
JPH1096210A (en) Method of executing enlargement of bridge pier
JPH10219708A (en) Precast concrete block for continuous footing and continuous footing method by use thereof
JP3408629B2 (en) Precast concrete foundation structure
JPH08144425A (en) Prefabricated member of mixed structure and construction method of mixed structure
JP3014972U (en) Precast underground beams
JP2005002585A (en) Capital member and rcft pole construction method using the same
JP2532797B2 (en) Support beam for foundation beams
JPH0781307B2 (en) How to build a skyscraper
JPH0366878A (en) Construction method for precast column and beam and precast anti-seismic wall
JP2579944Y2 (en) Load-bearing wall assembly structure
JPH01315525A (en) Snowslide preventing and slope stabilizing structure
JPS61277721A (en) Method of building foundation for construction
JP2022118966A (en) Joining structure of concrete foundation and pca column, and joining method of concrete foundation and pca column using the same
JP2604664B2 (en) Steel joint structure of building
JPH07197510A (en) Construction of regulating pondage
JPH04128433A (en) Construction method of foundation
JPH04323417A (en) Base structure
JPH0489927A (en) Block structure for construction of foundation