JP2024524629A - セロトニン5-ht2a、5-ht2b、5-ht2c受容体逆作動薬 - Google Patents

セロトニン5-ht2a、5-ht2b、5-ht2c受容体逆作動薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2024524629A
JP2024524629A JP2024501517A JP2024501517A JP2024524629A JP 2024524629 A JP2024524629 A JP 2024524629A JP 2024501517 A JP2024501517 A JP 2024501517A JP 2024501517 A JP2024501517 A JP 2024501517A JP 2024524629 A JP2024524629 A JP 2024524629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
disorder
receptors
receptor
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024501517A
Other languages
English (en)
Inventor
ブース,レイモンド
Original Assignee
ノースイースタン ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノースイースタン ユニバーシティ filed Critical ノースイースタン ユニバーシティ
Publication of JP2024524629A publication Critical patent/JP2024524629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4409Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 4, e.g. isoniazid, iproniazid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/39Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C211/41Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton containing condensed ring systems
    • C07C211/42Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of an unsaturated carbon skeleton containing condensed ring systems with six-membered aromatic rings being part of the condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/49Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring having at least two amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン化合物、製剤、および方法が、抗精神病作用を有する用量で鎮静剤の使用を引き起こすことなくセロトニン5-HT2Aおよび5-HT2C受容体を選択的に調節するために提供される。選択的調節のメカニズムは、立体化学と置換基に基づいて、5-HT2A~2C受容体の1つ以上における逆作動に関与することが示された。この技術は、中枢神経系内外の受容体を標的とすることができる。【選択図】図1A

Description

本発明は、セロトニン5-HT2Aおよび5-HT2C受容体を選択的に調節するための4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン化合物、製剤、および方法に関する。
関連出願の相互参照
本出願は、2021年7月14日に出願された米国仮出願第63/221,920号の優先権を主張するものであり、この仮出願は参照によりその全体が本明細書に援用される。
連邦政府後援の研究または開発に関する声明
本発明は、国立衛生研究所(NIH)から授与された許可番号RO1 DA030989、RO1 DA047130、およびRO1 MH081193の政府支援を受けて行われた。政府は発明に対して一定の権利を有する。
Gタンパク質共役型受容体(GPCR)は、FDA認可薬の約34%に標的とされ、その多くがアミン作動性の神経伝達を媒介する(Hauser,et al.,2017)少なくとも13種類のセロトニン(5-ヒドロキシトリプタミン、5-HT)GPCRのうち、5-HT2A、5-HT2B、5-HT2C受容体(R)は有望な神経治療標的である。しかしながら、広範な構造の相同性が、選択的治療薬の設計を複雑にしている。例えば、5-HT型受容体は、構造的に保存された領域内で60~70%のアミノ酸同一性を共有しており、ヒスタミン受容体(HR)とは27~31%の同一性を共有している(Pandy-Szekeres,et al.,2018)。
5-HT2ARの拮抗作用は、いわゆる非定型抗精神病薬の統合失調症に対する効能の改善、精神病における幻覚や妄想と関連している(Meltzer,1999;Weiner,et al.,1999;Hacksell,et al.,2014)さらに、非定型抗精神病薬の多重薬理学の中心である5-HT2CRの逆作動は、全般性不安、大うつ病、統合失調症に対して薬物療法的である可能性がある(Chagraoui,et al.,2016;Demireva,et al.,2018)
選択的5-HT2A/5-HT2CR逆作動薬であるピマバンセリン(PIMA)は、パーキンソン病精神病に伴う幻覚や妄想の治療薬として承認されている(Meltzer,1999;Cummings,et al.,2014)が、PIMAの効能に対する5-HT2CRの寄与は不明である(Stahl,2016)。一方、5-HT2BRの活性化は心臓弁膜症に関連しており(Rothman,et al.,2000;Ayme-Dietrich,et al.,2017)、5-HT2BRの欠乏または拮抗作用は、実験動物やヒトにおいて精神病様行動や衝動的行動に関連している(Bevilacqua,et al.,2010;Pitychoutis,et al.,2015)。従って、5-HT2BRの関与は抗精神病薬にとって望ましくない可能性がある。同様に、HRは中枢神経系に浸透する薬物の一般的な「オフターゲット」であり(Weiner,et al.,2001)、HR拮抗作用は鎮静・催眠作用と関連している(Nicholson,et al.,1991;Stahl,2008)。注目すべきことに、PIMAはHRに対して全く親和性がなく、ヒトにおいて日中の眠気を引き起こさないようである(Cummings,et al.,2014;Meltzer,et al.,2010;Ancoli-Israel,et al.,2011;Fava,et al.,2019)。
受容体の構造的相同性、5-HT受容体の広範な分布、QT間隔の延長、運動障害、非特異的受容体結合などの様々な副作用が、対象における適応症の正確なターゲティングを妨げている。5-HT2A、5-HT2B、5-HT2C受容体の選択性を改善したモジュレーターが必要である。
中枢神経系(CNS)と末梢の受容体を通じて、セロトニンはCNSだけでなく、心臓機能、心臓血管系、胃腸(GI)系、泌尿生殖器系、内分泌系、代謝、生殖機能、妊娠など、体内の多くの器官系を調節することができる。末梢の5-HT受容体を標的にすることで、体内の複数のシステムに影響を与え得る。
本技術は、1つ以上の5-HT2A-C受容体において逆作動を提供することが示されている新規の4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン(4-PAT)化合物を提供する。この化合物は抗精神病薬に匹敵する用量では鎮静剤の使用を引き起こさない。本技術は、4-PAT化合物の置換基と立体化学の選択的効能を予測できるメカニズムを示している。本技術はまた、脳(またはCNS)に実質的に蓄積せず、したがって末梢の疾患または障害の治療に有用な、新規のセロトニン受容体調節化合物を提供する。
本技術は、以下の特徴によってさらに要約することができる。
1.セロトニン5-HT2Aおよび5-HT2C受容体の1つ以上を選択的に調節するための化合物であって、前記化合物は以下の式Iによる構造を有する:
ここで、Yは、以下からなる群より選択される
ここで、共有結合zはYの任意の炭素原子に結合している;
ここで、Yは、非置換であるか、または1つ以上の部分Vで置換されており、1つ以上の部分Vの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH3、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、-CHSHCH、および置換または非置換のチオフェン、フラニル、フェニルおよびピリジルからなる群より独立して選択され、;および
ここで、化合物は、2R4R、2S4S、2R4Sおよび2S4Rからなる立体異性体の群から選択される単一の立体異性体を少なくとも50%含み;
またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
2.特徴1に記載の化合物であって、1つ以上の部分Vが、以下からなる群より独立して選択される
ここで、Vは、Vの炭素5~7のいずれか1つへの共有結合を介してYに結合しており;および
ここで、Vは、1つ以上の置換基Wで置換されており、1つ以上の置換基Wの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、-CHSHCHからなる群より独立して選択される。
3.前記化合物が、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%の前記単一立体異性体を含む、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
4.Yが、Yの炭素原子xに結合した結合zを介してCに結合している、先行する特徴に記載の化合物である。
5.前記化合物が以下の化合物からなる群から選択される、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である:
またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
6.前記化合物が、5-HT2A受容体および5-HT2C受容体の1つ以上における中性拮抗薬または逆作動薬である、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
7.前記化合物が、生理学的に適切なレベルで対象に投与された場合に鎮静剤の使用を引き起こさない、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
8.前記化合物が、5-HT2B受容体よりも5-HT2A受容体および/または5-HT2C受容体においてより大きな結合親和性を含む、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
9.前記化合物が、5-HT2A受容体および5-HT2C受容体に対して、5-HT1A、5-HT2B、5-HT7、D2、D3、α1A、および/またはα1B受容体に対してよりも大きな結合親和性を有する、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
10.前記化合物が、生理学的に適切なレベルのヒスタミン(H1)受容体における中性拮抗薬または逆作動薬である、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
11.前記化合物が、H1受容体におけるよりも5-HT2A受容体および/または5-HT2C受容体においてより大きな結合親和性を含む、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
12.1つ以上の部分Vおよび/またはWが、生理的pHにおいて正電荷および/または負電荷を含む、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
13.酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩、酒石酸水素塩、臭化物、カムシル酸塩、カプリン酸塩、カプロン酸塩、カプリル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、デカン酸塩、ドデシル硫酸塩、エデト酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘキサン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、オクタン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩、リン酸二水素ドデカ水和物、リン酸二水素二水和物、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、セバシン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、またはウンデシレン酸塩からなる薬学的に許容し得るアニオンを含む、特徴12に記載の化合物である。
14.アルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エタノールアミン、エチレンジアミン、リジン、マグネシウム、ヒスチジン、リチウム、メグルミン、カリウム、プロカイン、ナトリウム、トリエチルアミン、または亜鉛からなる薬学的に許容し得るカチオンを含む、特徴12に記載の化合物である。
15.前記化合物が、前記化合物および/または前記化合物に関連するアニオンもしくはカチオンと水素結合および/またはイオン結合を介して会合した1つ以上の水分子および/または1つ以上の溶媒分子を含む水和物または溶媒和物を含む、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
16.前記化合物が、18F、19F、75Br、76Br、123I、124I、125I、131I、11C、13C、13N、15O、またはHのうちの1つ以上を含む、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
17.前記化合物が、5-HT1A、5-HT2B、5HT7、D2、D3、α1Aおよびα1B受容体の1つ以上の生理的活性よりも、5-HT2Aおよび/または5-HT2C受容体の生理的活性を選択的に調節する、先行する特徴のいずれかに記載の化合物である。
18.前記選択的調節が、結合親和性の差、逆作動、アゴニズム、部分アゴニズム、アロステリックアゴニズム、拮抗作用、部分拮抗作用、またはアロステリックな拮抗作用に関連する、特徴17に記載の化合物である。
19.治療上有効な量の先行する特徴のいずれかに記載の化合物および賦形剤を含む医薬組成物である。
20.精神病、脆弱X症候群、自閉症、物質使用障害、または衝動的行動の治療に役立つ量の前記化合物を含む、特徴19に記載の医薬組成物である。
21.高血圧、片頭痛、肥満、過敏性腸症候群、パーキンソン病、注意欠陥多動性障害、不安または全般性不安、うつ病、統合失調症、むちゃ食い、オピオイド使用障害、アンフェタミン使用障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、疼痛、アルツハイマー病、またはハンチントン病の治療に役立つ量の前記化合物を含む、特徴19に記載の医薬組成物である。
22.前記化合物が、
(2R,4S)-(トランス)-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3.4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、
(2R,4S)-(トランス)-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、または
(2S,4S)-(シス)-4-([1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミンを含む、特徴19に記載の医薬組成物である。
23.疾患または障害の治療を補助する方法であって、特徴1~18のいずれかに記載の化合物の有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む方法である。
24.前記化合物が特徴19~22のいずれかに記載の医薬組成物として投与される、特徴23に記載の方法である。
25.前記投与用量が、鎮静剤の使用、めまい、および/または起立性低血圧を引き起こさない、特徴23または特徴24に記載の方法である。
26.前記疾患または障害が神経精神疾患であり、精神病、脆弱X症候群、自閉症、物質使用障害、および衝動的行動からなる群から選択される、特徴23に記載の方法である。
27.前記疾患または障害が、高血圧、片頭痛、肥満、過敏性腸症候群、パーキンソン病、注意欠陥多動性障害、不安または全般性不安、うつ病、統合失調症、むちゃ食い、オピオイド使用障害、アンフェタミン使用障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、疼痛、アルツハイマー病、またはハンチントン病からなる群から選択される、特徴23に記載の方法である。
28.前記投与が、前記対象におけるセロトニン5-HT2Aまたは5-HT2C受容体の選択的調節をもたらす、特徴23~27のいずれかに記載の方法である。
29.前記選択的調節が、逆作動、アゴニズム、部分的アゴニズム、アロステリックアゴニズム、拮抗作用、部分的拮抗作用、アロステリックな拮抗作用、または異なる受容体タイプと比較して結合親和性の差を含む、特徴18に記載の方法である。
30.哺乳類対象における、精神病、脆弱X症候群、自閉症、物質使用障害、衝動的行動、高血圧、片頭痛、肥満、過敏性腸症候群、パーキンソン病、注意欠陥多動性障害、不安または全般性不安、うつ病、統合失調症、むちゃ食い、オピオイド使用障害、アンフェタミン使用障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、疼痛、アルツハイマー病、および/またはハンチントン病の治療または予防のための特徴1~18のいずれかに記載する化合物または特徴19~22のいずれかに記載する組成物の使用である。
31.前記使用が前記対象に鎮静剤の使用を引き起こさない、特徴30に記載の使用である。
32.前記使用が、前記対象において5-HT2B受容体を刺激し、および/またはH1受容体に拮抗しない、特徴30に記載の使用である。
33.末梢セロトニン5-HT2A、5-HT2B、および5-HT2C受容体の1つ以上を選択的に調節するための化合物であって、式Iによる構造を有する前記化合物である:
ここで、Eは、-N(CH、-N(CH3)(CHCH)、-N(CH)(CHCH、および-N(CHCHからなる群より選択される第4級アミンであり;
ここで、Yは、以下からなる群より選択される:
ここで、共有結合zはYの任意の炭素原子に結合している;
ここで、Yは、非置換であるか、または1つ以上の部分Vで置換されており、1つ以上の部分Vの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH3、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、-CHSHCH、および置換または非置換のチオフェン、フラニル、フェニルおよびピリジルからなる群より独立して選択され、;および
ここで、化合物は、2R4R、2S4S、2R4Sおよび2S4Rからなる立体異性体の群から選択される単一の立体異性体を少なくとも50%含み;
またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
34.特徴33に記載する化合物であって、1つ以上の部分Vが、以下からなる群より独立して選択される:
ここで、Vは、Vの炭素5~7のいずれか1つへの共有結合を介してYに結合しており;および
ここで、Vは、1つ以上の置換基Wで置換されており、1つ以上の置換基Wの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、-CHSHCHからなる群より独立して選択される。
35.前記化合物が、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%の前記単一立体異性体を含む、特徴33または34に記載の化合物である。
36.Yが、Yの前記炭素原子xに結合した前記結合zを介してCに結合している、特徴33~35のいずれかに記載の化合物である。
37.前記化合物が以下の化合物からなる群から選択される、特徴33~36のいずれかに記載する化合物である:
またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
38.前記化合物が、5-HT2A受容体、5-HT2B受容体および5-HT2C受容体の1つ以上における拮抗薬、中性拮抗薬または逆作動薬である、特徴33~37のいずれかに記載の化合物である。
39.前記化合物が、5-HT2A受容体、5-HT2B受容体、および/または5-HT2C受容体に対して、5-HT1A、5-HT7、D2、D3、α1A、および/またはα1B受容体に対してよりも大きな結合親和性を有する、特徴33~38のいずれかに記載する化合物である。
40.酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩、酒石酸水素塩、臭化物、カムシル酸塩、カプリン酸塩、カプロン酸塩、カプリル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、デカン酸塩、ドデシル硫酸塩、エデト酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘキサン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、オクタン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩、リン酸二水素ドデカ水和物、リン酸二水素二水和物、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、セバシン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、およびウンデシレン酸塩からなる薬学的に許容し得るアニオンを含む、特徴33~39のいずれかに記載する化合物である。
41.前記化合物が、18F、19F、75Br、76Br、123I、124I、125I、131I、11C、13C、13N、15O、またはHのうちの1つ以上を含む、特徴33~40のいずれかに記載する化合物である。
42.前記化合物が、5-HT1A、5HT7、D2、D3、α1Aおよびα1B受容体の1つ以上の生理活性よりも、5-HT2A受容体、5-HT2B受容体、および/または5-HT2C受容体の生理活性を選択的に調節する、特徴33~41のいずれかに記載する化合物である。
43.前記選択的調節が、結合親和性の差、逆作動、アゴニズム、部分アゴニズム、アロステリックなアゴニズム、拮抗作用、部分拮抗作用、またはアロステリックな拮抗作用に関連する、特徴42に記載する化合物である。
44.特徴33~43のいずれかに記載する化合物および賦形剤を含む医薬組成物である。
45.前記化合物が、
(2R,4S)-(トランス)-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N,N-トリメチル-1,2,3.4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、
(2R,4S)-(トランス)-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N,N-トリメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、または
(2S,4S)-(シス)-4-([1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N,N-トリメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミンを含む、特徴44に記載する医薬組成物である。
46.疾患または障害の治療を補助する方法であって、特徴33~43のいずれかに記載する化合物または特徴44~45のいずれかに記載する医薬組成物の有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む方法である。
47.前記疾患または障害が、高血圧症、血栓症、深部静脈血栓症、肺塞栓症、心房細動、アテローム性動脈硬化症、弁膜アテローム性動脈硬化症、心臓線維症、肥満、過敏性腸症候群、および膀胱制御の欠如からなる群から選択される、特徴46に記載する方法である。
48.前記対象がさらに、うつ病などの精神神経疾患または障害を患っている、特徴47に記載する方法である。
49.末梢の5-HT-2A、5-HT2B、および/または5-HT2C受容体において、逆作動、拮抗作用、部分拮抗作用、またはアロステリックな拮抗作用をもたらす、特徴46~48のいずれかに記載する方法である。
本明細書において、室温という用語は、約15~30℃の範囲内の温度を指す。
本明細書では、「約」という用語は、記載値のプラスマイナス10%、5%、1%、または0.5%以内の範囲を指す。
本明細書で使用される「本質的に~からなる」は、請求項の基本的かつ新規な特性に実質的に影響を与えない材料またはステップを含めることを許容する。本明細書において、特に組成物の成分の記載または装置の要素の記載において、「含む(comprising)」という用語のいかなる記載も、「からなる(consisting of)」または「から本質的になる(consisting essentially of)」という代替表現と置き換えることができる。
図1Aは、4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン(4-PAT、1)の化学型と、C(4)-フェニルメタ位(Y)にハロゲン(2a-2b'、3a-3b')またはアリール置換基(2c-kおよび3c-k)を有する誘導体の構造を示す。 図1Bは、4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン(4-PAT、1)の化学型と、C(4)-フェニルメタ位(Y)にハロゲン(2a-2b'、3a-3b')またはアリール置換基(2c-kおよび3c-k)を有する誘導体の構造を示す。荷電置換基Eまたは第4級アミン置換基E(右上)の例は、-N(CH、-N(CH(CHCH)、-N(CH)(CHCH、および-N(CHCHである; 図2Aは、5-HT型受容体(R)5-HT2A、5-HT2B、5-HT2CおよびHRにおける参照リガンドおよび4--PAT類似体の探索的機能スクリーニングの結果を示す。ヒト野生型5-HT2A、5-HT2B、5-HT2C、またはHRを一時的に発現するクローン細胞において、指定のリガンド10μMとインキュベートした後のイノシトール一リン酸塩(IP1)の基底蓄積からの変化率を図2Aに示す。参照リガンド(上)には、5-HT(5-ヒドロキシトリプタミン)、HIS(ヒスタミン)、DOX(ドキセピン)、RIT(リタンセリン)、およびピマバンセリン(PIMA)が含まれる。各化合物の基底シグナル伝達の平均変化率は、対照アゴニスト(すなわち、5-HTすなわちヒスタミン)の変化に対して正規化し、3つの技術的複製を用いて行った少なくとも2つの独立した実験の平均として、各細胞で数値で示している。×の付いたスペースはデータなしを示す。 図2Bは、クローン細胞に発現する5-HT2AにおけるPIMAおよびアリール置換4-PATの比較機能評価を示す。PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hは 、基底(点線)IP1蓄積を減弱させることにより、構成的に活性化されたC322K6.345--HT2ARにおいて逆アゴニスト活性を示す。濃度反応曲線は、3回の技術的複製を用いて行ったn=5の独立実験の平均±SDを表す。 図2Cは、クローン細胞に発現する5-HT2CにおけるPIMAおよびアリール置換4-PATの比較機能評価を示す。PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hは 、基底(点線)IP1蓄積を減弱させることにより、構成的に活性化されたWT5-HT2CRにおいて逆アゴニスト活性を示す。濃度反応曲線は、3回の技術的複製を用いて行ったn=5の独立実験の平均±SDを表す。 図2Dは、クローン細胞に発現する5-HT2BにおけるPIMAおよびアリール置換4-PATの比較機能評価を示す。5-HT2BR、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hは 、5-HT刺激によるIP1蓄積に競合的に拮抗している。濃度反応曲線は、2回の技術的複製を用いて行ったn=5の独立実験の平均±SDを表す。 図2Eは、クローン細胞に発現するHRにおけるPIMAおよびアリール置換4-PATの比較機能評価を示す。HR、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hは 、ヒスタミン刺激によるIP1蓄積に競合的に拮抗し、PIMAによる競合は最小であった。濃度反応曲線は、2回の技術的複製を用いて行ったn=5の独立実験の平均±SDを表す。 図3A~図3Cは、雄C57BL/6JマウスにおけるPIMA、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hの比較評価である。図3Aは、ビヒクル、PIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hで前処理した後、1 mgkg-1(±)-DOI(皮下)によって誘発された頭部けいれん反応を示す。 図3Bは、ビヒクル、PIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hで前処理した後、1 mgkg-1(±)-DOI(皮下)を投与したマウスの運動活性を示す。 図3Cは、6週間の洗浄期間後、図3Aと図3Bの同じマウスの運動活性を、ビヒクルまたは3mgkg-1のPIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hの投与(皮下)後に再評価したものである。データはn=6~7処理の平均値±SDを表し、個々の値は各条件について示す。有意性は一元配置分散分析を用いて決定し、多重比較にはTukeyの補正p<0.05を用いた。 図4A~4Cは、5-HT2ARのモデルにおけるPIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hの提案結合様式を示したものである。図4Aは、上がPIMAの構造、下が5-HT2ARにおける提案結合様式を示したものである。 図4Bは、上が(2S,4R)-2kの構造、下が5-HT2ARモードでの提案結合を示したものである。 図4Cは、上が(2R,4R)-3hの構造、下が5-HT2ARにおける提案結合様式を示したものである。各配位子の4.0Å以内の側鎖、および本明細書で実験的に点変異させたF2134.63とD2315.35を示す。わかりやすくするため、TM3の残基についてはD1553.32のアンカー側鎖のみを示した。 図5A、5Bは、ヒスタミンHRにおける4-PATの立体選択性の構造的基盤を示す分子動力学研究を示す。図5Aは、HRにおける(2S,4R)9-2kの提案結合様式が、5-HT2ARで観察されたもの(図4B参照)と似ていることを示している。この場合、アミノテトラリン部分はW4286.48の側鎖と芳香族T-スタッキング相互作用を形成し、アリール置換基はTM4とTM5の間の空洞に伸びており、W1584.56の側鎖との芳香族T-スタッキング相互作用に関与する可能性がある。 図5Bは、HRにおける(2R,4R)-3hの提案結合様式を示したもので、C(2)-の位置における立体化学的な制限により、アリール置換基がTM5とTM6の間に位置し、その結果、リガンドとW1584.56およびW4286.48の側鎖との間の生産的な芳香族相互作用が好ましくないことを示している。 図6Aは、(2R,4R)-3bのX線結晶構造である。 図6Bは、(2S,4S)-3b’のX線結晶構造である。座標は実施例のセクションに記載されている。 図7A~7Bは、それぞれ5-HT2Bおよび5-HT2CRにおける潜在的な(2S,4R)-2kおよび(2R,4S)-2cアゴニスト活性をin vitroで追跡評価したものである。図7Aは、5-HT2BRにおける5-HTと比較した類似体(2S,4R)-2kを示す。 図7Bは、(2S,4R)-2cおよび(2R,4S)-2cの類似体を5-HT2CRで5-HTと比較したものである。データは、3連で行った5-8個の独立した実験からの個々の平均値、および所与の濃度のリガンドに対する全実験の平均値±SDで表される。アスタリスクは、通常の一元配置分散分析またはクラスカル・ワリス検定によって決定された、IP1の蓄積に対するリガンド濃度の統計的に有意な効果(p<0.05)を示す。 図8は、PIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hによって不活性状態に安定化された5-HT2ARを重ね合わせたものである(それぞれ薄い灰色、濃い灰色、中程度の灰色の受容体)。挿入図は、不活性GPCRの特徴を強調しており、W3366.48トグルスイッチの向きが脂質二重層に対して垂直であること、PIFモチーフの状態、およびE/DRYドメインのR1733.50とE3186.30 間の距離がイオン結合を形成するのに十分なほど近いことを含む。 図9は、構成的に活性化されたC322K6.345-HT2ARにおける(2S,4R)-2aの活性を示しており、類似体(2S,4R)-2aがC322K6.345-HT2ARにおいて逆作動薬として挙動し、基底IP蓄積を約50%減少させることを示している。データは、3重の技術的複製を用いて行われたn=5の独立した実験の平均±SDとして示されている。 図10Aは、5-HT2ARでの100ナノ秒分子動力学シミュレーション後の(2S,4R)-2kの上面図(細胞外から細胞質への視点)であり、TM4とTM5の間にあるG2385.42の側鎖によってもたらされる立体許容範囲を示している。 図10Bは、(2S,4R)-2kとG2385.42 間の最小距離のプロットを示し、相互作用が100ナノ秒にわたって安定していることを示している(X軸)。 図11A~11Gは、点変異5-HT2ARにおける5-HTと様々な拮抗薬の効力の変化を視覚化したものである。図11Aは、点変異した5-HT2ARにおける5-HTの機能的効力の変化を示している。データは平均ΔpEC50±SDで示す。 図11Bは、WTおよび点変異5-HT2ARにおける5-HTの濃度応答を、イノシトール一リン酸(IP1)の基底濃度からの変化率に正規化して示したものである。分かりやすくするために、5-HTの濃度反応曲線は、平均±SEMで示す。 図11Cは、5種類の5-HT2AR拮抗薬(3種類の薬用化学物質にわたる)による、WTおよび点変異5-HT2ARでの1μMの5-HT媒介IP1蓄積の拮抗作用を示す。データは平均ΔpKb±SDで示す。 図11Dは、5種類の5-HT2AR拮抗薬(3種類の薬用化学物質にわたる)による、WTおよび点変異5-HT2ARでの1μMの5-HT媒介IP1蓄積の拮抗作用を示す。データは平均ΔpKb±SDで示す。 図11Eは、5種類の5-HT2AR拮抗薬(3種類の薬用化学物質にわたる)による、WTおよび点変異5-HT2ARでの1μMの5-HT媒介IP1蓄積の拮抗作用を示す。データは平均ΔpKb±SDで示す。 図11Fも、5種類の5-HT2AR拮抗薬(3種類の薬用化学物質にわたる)による、WTおよび点変異5-HT2ARでの1μMの5-HT媒介IP1蓄積の拮抗作用を示す。データは平均ΔpKb±SDで示す。 図11Gも、5種類の5-HT2AR拮抗薬(3種類の薬用化学物質にわたる)による、WTおよび点変異5-HT2ARでの1μMの5-HT媒介IP1蓄積の拮抗作用を示す。ここでΔpEC50=ΔpEC50(変異体) -ΔpEC50(WT)、およびΔpKb=ΔpKb(変異体)-ΔpKb(WT)とする。各条件で行った独立実験の数(n)は5~19であり、正確なnは表2 に示した。アスタリスク*は、野生型と変異型の受容体パラメーター間の統計的有意性(p<0.05)を示し、適切な場合には、対にならないt検定またはMann-WhitneyU検定によって決定される。 図12Aは、ゾテピン結合5-HT2AR(PDB:6A94)、LSD結合5-HT2BR(PDB:5TVN)、およびリタンセリン結合5-HT2CR(PDB:6BQH)の重ね合わせである。構造から、5-HT2ARにはF5.38のユニークな回転異性体が存在し(黒楕円、図12A)、非保存残基F4.63(5-HT2Bと5-HT2CRではそれぞれK4.63とI4.63)との疎水的相互作用を介してTM4の細胞外末端に向かって上昇していることがわかった。 図12Bも、ゾテピン結合5-HT2AR(PDB:6A94)、LSD結合5-HT2BR(PDB:5TVN)、およびリタンセリン結合5-HT2CR(PDB:6BQH)の重ね合わせである。 図13は、5-HT2Aと5-HT2BRにおけるF5.38の比較ダイナミクスを示している。F5.38の側鎖は、WT 5-HT2AR(黒いトレース)の場合では、WT 5-HT2BR(灰色のトレース)の場合よりも動的である(RMSDで測定)。5-HT2ARのD5.35残基を5-HT2BRの同等残基(F5.35)にインシリコで変異させると(グレーのトレース)、D5.35F 5-HT2ARのF5.38の動態は、WT 5-HT2BRのF5.38の動態によく似ている。 図14Aは、ヒトD231F5.355-HT2ARをコードするcDNAでトランスフェクトしたHEK293細胞に対して、[H]メスレルギンの特異的結合が検出できないことを示す、探索的飽和結合の結果を示す。 図14Bは、ヒトD231F5.355-HT2ARをコードするcDNAでトランスフェクトしたHEK293細胞に対して、[H]メスレルギンの特異的結合が検出できないことを示す、探索的飽和結合の結果を示す。 図14Cは、ヒトD231F5.355-HT2ARをコードするcDNAでトランスフェクトしたHEK293細胞に対して、の[H]ケタンセリン特異的結合が検出できないことを示す、探索的飽和結合の結果を示す。 図14Dは、ヒトD231F5.355-HT2ARをコードするcDNAでトランスフェクトしたHEK293細胞に対して、[H]スピペロンの特異的結合が検出できないことを示す、探索的飽和結合の結果を示す。データは、全結合(黒丸)と非特異的結合(灰色の四角、30μMのミアンセリンと30μMのリスペリドンを用いて決定)について、3つの技術的複製を用いた単一実験として示した。
本技術は、神経精神疾患の治療または予防に利用し得る新規な4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン(4-PAT)化合物を提供する。齧歯類およびサルの精神病モデルにおいて活性である、2-アミノテトラリン化学型の5HT2A/2B拮抗薬/逆作動薬化合物を有する他の5HT2Cアゴニストと同様に、本発明の4-PAT化合物は、例えば、脆弱X症候群、自閉症、注意欠陥多動性障害やむちゃ食いなどで生じる衝動的行動、および物質使用障害(特に、オピオイド使用障害およびアンフェタミン使用障害)を治療するために、使用し得る。神経発達障害の脆弱X症候群(希少疾病の治療適応)や自閉症に伴う精神病を治療する薬は、現在承認されていない。現在承認されている抗精神病薬は、(脆弱Xでない患者の場合)鎮静剤の使用やその他の神経系副作用を引き起こす。本発明の4-PAT化合物は鎮静剤の使用を引き起こさない。
本技術は、単一エナンチオマー薬物化合物である少なくとも42の新規化学物質の例を提供する。単一エナンチオマー薬物化合物である少なくとも42の新規化学実体の例は、化合物または組成物がヒト脳内に実質的に蓄積しないように任意に構成することができ(例えば、スキーム11、図1B)、それによって本技術の標的有効性を高めることができる。単一エナンチオマー特異性のメカニズムが解明された。合成と精製について詳述する。この技術は、シス--2R4R、シス-2S,4S、トランス-2R4S、またはトランス-2S4Rの立体化学を有する立体化学的に純粋な化合物を提供することができる。実施例において、本明細書に開示される使用のための化合物は、
(2R,4S)-(トランス)-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3.4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン(2c)、
(2R,4S)-(トランス)-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン(2d)、または
(2S,4S)-(シス)-4-([1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン(3f)(図1A、表1)である。
本技術は、末梢の様々な障害の治療または予防に利用できる新規な4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン(4-PAT)化合物および組成物を提供するものであり、特に、被験者の体内での分布が末梢に限定されるため、すなわち、化合物がヒトの脳に実質的に蓄積しないためである。図1Bに示す’E’基は荷電しており、第4級アミンまたは他の荷電部分であり得る;例えば、Eは-N+(CH、-N(CH(CHCH)、-N(CH)(CHCH、または-N(CHCH)3であり得る。US 10548856B2は、末梢のセロトニン受容体を調節するための、荷電5-PAT化合物および方法について述べていて、参照によって本明細書に援用される。本技術の化合物を用いると、末梢に制限された荷電4-PAT化合物は、CNSにおける5-HT受容体部位に結合することによって引き起こされる副作用を防ぐことができる。別の例では、5HT2Bは所望の治療に対して脳内では発現しておらず、この技術は末梢疾患を治療することができる。
化合物または組成物は、末梢で速やかに代謝されない。種々の例において、本化合物および組成物、またはそれらの製剤は、少なくとも約6時間、または少なくとも約9時間、または少なくとも約12時間、または少なくとも約15時間、または少なくとも約18時間、または少なくとも約21時間、または少なくとも約24時間、生理的量の本化合物または組成物を末梢に送達する。種々の例において、本化合物および組成物、またはそれらの製剤は、約6時間、または約9時間、または約12時間、または約15時間、または約18時間、または約21時間、または約24時間、生理的量の本化合物または組成物を末梢に送達する。
本技術の中枢作用性4-PAT化合物は、例えば、片頭痛、パーキンソン病、注意欠陥多動性障害、不安または全般性不安、うつ病、統合失調症、むちゃ食い、オピオイド使用障害、脆弱X症候群、アンフェタミン使用障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、疼痛、アルツハイマー病、またはハンチントン病の治療または予防を助けるために使用することができる。
本技術の末梢作用性4-PAT化合物は、例えば、高血圧症、血栓症、深部静脈血栓症、肺塞栓症、心房細動、アテローム性動脈硬化症、弁膜アテローム性動脈硬化症、心臓線維症、肥満症、過敏性腸症候群、および膀胱制御不全の治療または予防を補助するために使用することができる。
2-アミノテトラリン化学型の5HT2A/2B拮抗薬/逆作動薬活性を有する5HT2C作動薬は、特許US 8586634B2、US 9024071B2、US 9862674B2およびUS 10017458B2に記載されているように、精神病および物質使用障害(アンフェタミンおよびオピオイド)のげっ歯類およびサル動物モデルにおいて高い効能と安全性を示しており、これらの各特許は参照によりその全体が本明細書に援用される。神経発達障害の脆弱X症候群(希少疾病の治療適応)や自閉症に伴う精神病を治療する薬剤は承認されておらず、本明細書に開示された4-PAT化学型は、これらの治療適応に対して卓越した可能性を示している。
本明細書に記載されている合成法には、市販の3-ブロモスチレンと塩化フェニルアセチルのフリーデル・クラフツ・シクリ-アシル/アルキル化により中間体テトラロンを得る方法が含まれる。このテトラロンを還元的アミノ化にかけると、3’-Br-4-フェニル-2-アミノテトラリン・ジアステレオマーの分離可能な混合物が得られる。還元的アミノ化によりラセミ体のシスまたはトランス-4-フェニル-2-アミノテトラリンが生成し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離される。3’-Br-4-PATジアステレオマーと対応するボロン酸とのSuzuki-Miyauraカップリングにより、3’-位に置換基が導入される。「ベンチトップで安定な」MIDAエステルを使用して、3’-Br-4-PATにチオフェン-2’-イルおよびフラン-2’-イル・フラグメントを導入するのに成功した。トランス-類似体のラセミ混合物は、各類似体に特異的な条件と溶媒を用いて、セミ分取キラルHPLCカラムで分離され、代表的な保持時間t1およびt2でそれぞれトランス-(2R,4S)およびトランス-(2S,4R)エナンチオマーが溶出され、絶対立体化学は先に発表されたトランス-3’Cl-4-PAT類似体の保持時間に従って割り当てられる。キラルHPLC分離により、(2R,4S)-trans-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミンおよび(2R,4S)-trans-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミンが得られる。
本明細書で紹介する化合物は水溶性であり、経口製剤として投与することができる。本技術には、本化合物を含む医薬組成物および製剤も含まれる。製剤の例としては、賦形剤添加物や緩衝剤を含むかまたは含まないカプセル入り薬物、皮下および静脈内製剤、クエン酸、乳酸、溶媒、プロピレングリコール、浸透圧を調整する塩または糖、精製水、または他の賦形剤との混合物を挙げることができる。
本明細書で紹介する中枢作用性(例えば、非荷電性)化合物は、げっ歯類に投与すると脳内を通過し、セロトニン5HT2受容体に作用して抗精神病作用を示す。この化合物は、抗精神病薬に匹敵する量であれば、神経系副作用を引き起こすことはない。5-HT受容体(5-HTR)のサブタイプである5-HT2Aおよび5-HT2cは重要な神経治療標的であるが、5-HT2Bや近縁のヒスタミンHRに対する選択性を得ることは困難である。ここでは、新規4-PATを用いて、5-HT2Aおよび5-HT2CRへの選択的結合の分子決定因子を説明する。
図2Aでは、5-HT型受容体(R)である5-HT2A、5-HT2B、5-HT2CおよびHRにおける探索的機能スクリーニングにおいて、例示化合物が5-HT、HIS、DOX、RITおよびPIMAと比較されている。ヒト野生型5-HT2A、5-HT2B、5-HT2CまたはHRを一時的に発現しているクローン細胞において、10μMでインキュベートした後のイノシトール一リン酸塩(IP1)の基底蓄積からの変化率をヒートマップの形で示した(図2A)。図2B、2Cにおいてさらに比較すると、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3h (表1)は、基底(点線)のIP1蓄積を少なくさせることによって、(図2B)構成的に活性化されたC322K6.345-HT2ARおよび(図2C)WT 5-HT2CRに逆作動薬活性を示す。図2Dでは、5-HT2BR、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hが 、5-HT刺激によるIP1蓄積に競合的に拮抗している。図2EのHR、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hは 、ヒスタミン刺激によるIP1蓄積に競合的に拮抗し、PIMAによる競合は最小であった。親和性、機能、分子モデル化、および5-HT2AR突然変異誘発研究が、5-HT型およびHRにおける構造活性関係を理解するために行われている。リード4-PAT選択的5-HT2A/5-HT2CR逆作動薬を抗精神病薬開発に関連するモデルとして、マウス頭部痙攣反応(図3A)および運動活性アッセイ(図3B、図3C)において、精神病の治療薬として承認されている、PIMA、選択的5-HT2A/5-HT2CR逆作動薬と比較した。
(2S,4R)-配置の4-PATジアステレオマーのほとんどは、5-HT2A、5-HT2C、HRに非選択的に結合し、5-HT2BRに対して100倍を超える選択性を有するが、一方で、(2R,4R)-配置のジアステレオマーは5-HT2CRよりも5-HT2Aに優先的に結合し、5-HT2BおよびHRに対して100倍を超える選択性を有する。その結果、5-HT2ARのG2385.42とV2355.39(図4A-4C)(5-HT2CRで保存)が高親和性結合に重要であるのに対し、T1945.42とW1584.56(図5A-5B)との相互作用が、HRに対して重要であることが示唆された。強力かつ選択的な5-HT2A/5-HT2CR逆作動薬である4-PAT(2S,4R)-2kは、マウス頭部痙攣反応アッセイにおいてPIMAと同様の活性を示すが、運動活性を抑制しないという点で異なる 。環C上の4’-NMe-C置換基(2k、3k;表1)は、電子的および立体的効果を探索するための置換基の例として用いることができる。
新規の4-PAT化学型は、膜貫通ドメイン5におけるリガンド-受容体相互作用を最適化することにより、抗精神病薬開発のための選択的5-HT2A/5-HT2CR逆作動薬をもたらすことができる。キラリティを利用することで、HRに対する選択性を獲得し、鎮静剤の使用の影響を回避できることが示された。5-HT型とヒスタミンHRの高い相同性は、鎮静使用作用のない抗精神病薬の開発を妨げる可能性がある。
(2S,4R)-1の化学型で構成される4-フェニル-2-ジメチルアミノテトラリン(4-PAT、図1A)は、5-HT2A、5-HT2B、HRにおいて拮抗薬/逆作動薬活性を有する5-HT2CR作動薬をもたらすことができる(Moniri et al.,2004;Booth et al.,2009)。しかし、(2S,4R)-1配置はHRに高い親和性で結合し、5-HT型受容体には中程度の親和性でしか結合し得ることである。4-PAT環Cのメタ位での臭素置換により、(2S,4R)-2a(図1A、表1)がもたらされ、このリガンドはHRでは親和性が低く、5-HT型受容体では親和性が高いが(Canal et al.,2014;Sakhuja et al.,2015)、サブタイプ選択性はない。特に、(2S,4R)-2aはいくつかのマウスモデルにおいて抗精神病薬様活性を示す(Canal,et al.,2014)。今回の研究は、5-HT2BおよびHRよりも5-HT2Aおよび/または5-HT2CRに対して選択性を有する4-PATを達成することができる (Canal,et al.,2014;Sakhuja,et al., 2015)。本明細書では、メタハロ置換4-PATのジアステレオマー(3a-b’、図1A)、およびアリール置換類似体(2c-k、3c-k、図1A)を含む42種の新規4-PAT類似体を合成した。
5-HT型およびHRに作用する4--PATの構造活性関係(SAR)を、競合的放射性リガンド置換および機能アッセイを用いて開発した。その結果、アリール置換4-PATは、5-HT2BおよびHRに対して選択性を有する、強力な5-HT2A優先の5-HT2A/5-HT2CR逆作動薬であることが明らかになった。5-HT2ARの選択性と逆作動剤の分子決定因子を理解するために、in silico分子モデル化が行われ、受容体膜貫通(TM)ドメイン4と5の残基の部位特異的突然変異誘発の指針として使用された。5-HT2Aおよび5-HT2CRにおけるある種のアリール置換4-PAT(例えば、[2S,4R]-2kおよび[2R,4R]-3h)の効力および選択性はPIMAに似ているため、in vitroおよびin silicoにおいて4-PATとPIMAとの比較が行われた。また、中枢性5-HT2ARの関与と抗精神病薬様活性をスクリーニングするためのモデルとして、(±)-2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン(DOI)誘発性頭部痙攣反応、および行動混乱と有害な運動効果を評価するための運動活性アッセイを用い、マウスにおけるin vivoでの比較評価も行った。
本明細書で明示した最適化された合成法は、キラルHPLCで分離可能な新規なシスおよびトランス-4-PATエナンチオマーを生成する。5-HT型受容体とHRの競合的放射性リガンド結合研究から、環C(図1A)上の小さなメタハロ置換基(例えば、―F、-Cl、-Br)は、シス-(2S,4S)-配置において、5-HT型受容体よりもHRに結合する選択性を付与することが示された(~40-280倍)。対照的に、シス-(2R,4R)-配置のアリール置換4-PATは、5-HT2BR(~6-415倍)、5-HT2CR(~2-40倍)、およびHR(~2-1,300倍)よりも5-HT2ARに選択的に結合し、3’-F-C置換類似体(2R,4R)-3hではすべての受容体に対して最大の選択性が観察された(表1)。興味深いことに、trans-(2S,4R)配置のアリール置換4-PATは、5-HT2BRよりも5-HT2Aおよび5-HT2CRに選択的に結合する(~15-180倍)が、ただし、HR に対しては最小限の選択性しか達成されない(≦5倍)。例外は、4’-NMe-C置換類似体(2S,4R)-2kでHRに対する5-HT2ARの38倍の選択性を達成したことで、これは4’-NMe部分が5-HT2Aおよび5-HT2CRの結合ポケット内でユニークなファンデルワールス相互作用を形成している可能性があるからである。注目すべきことに、-C置換類似体(2S,4R)-2fは、5-HT2BRに対して~70倍、5-HT2CRに対して~5倍の選択性を有する非選択的5-HT2A/HR拮抗薬であり、5-HT2CRに対して高い親和性と選択性を示した先行報告(Sakhuja,et al.)とは異なる結果をここではもたらされた。この不連続性の理由は不明であるが、アッセイ条件(放射性リガンドのK、緩衝液、インキュベーション時間、温度)のばらつきが一因かもしれない。以前の報告では、2fのトランスエナンチオマーを唯一のアリール置換4-PATとして探索したが、ここでは、9つの異なるアリール置換4-PATの4つの立体異性体すべてを探索し、(2S,4R)配置のすべてのアリール置換4-PATにわたって立体化学的に一貫したSARを得た。
FDA承認の抗精神病薬であるPIMAとリスペリドンの、4-PATに用いたのと同じアッセイ条件下での親和性(pK)を表1に評価した。注目すべきは、4-PAT誘導体である(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3h、ならびにPIMAとリスペリドンが5-HT2B(~50-3,000倍)とHR(~40-15,000倍)に対して中程度から高い選択性を示すのに対し、リスペリドンのみが試験したすべての受容体に対して高い親和性を示すことである。4-PATのリードである(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hは、PIMAおよびリスペリドンに匹敵する5-HT2Aおよび5-HT2CRにおいて高い親和性と逆作動薬活性を有する。(2S,4R)-2kは5-HT2BRにおいて作動薬活性を示す傾向があるが、このリガンドは低い効力と効能を考慮すると、心血管系への懸念はないであろう(Unett,et al.)
5ーHT2ARでは、放射性リガンド由来の親和性(pK)に順位は見られない。しかしながら、機能的に導かれた親和性(pKb)を比較すると、効力の明確な順位が現れる(すなわち、PIMA>[2S,4R]-2k>[2R,4R]-3h)。観察された不連続性はそれ以上調査されていないが、膜調製(放射性リガンド結合アッセイ)を用いた実験形式と、生きた細胞全体(機能アッセイ)を用いた実験形式との生物学的環境の違いが関与している可能性がある。膜環境とエフェクタ発現を含む生物学的環境は、細胞株(Symons,et al., 2021;Zhang,et al., 2017) とトランスフェクション(Lee,et al., 2019)間で変化し、機能的シグナル伝達に影響を与える可能性がある(Gutierrez,et al., 2016;Lefkowitz,et al., 2002)。この結果は、リガンドの親和性と機能を特徴付けるために、直交アッセイと対照リガンド(例えば、PIMAとリスペリドン)を実施する必要性を強調している(Tran, et al.)
表1の5-HT型およびHRにおける4-PATの親和性を比較すると、(2S,4R)-2aを含むメタハロ置換trans-4-PATは、親の非置換類似体(2S,4R)-1よりも5-HT型受容体において高い親和性を示すことが、以前のラボの研究で示されている(Sakhuja,et al., 2015)。しかしながら、5-HT型受容体におけるcis-4-PATの親和性へのメタハロ置換の影響は報告されていない。ここでは、以前に報告されたメタ-Br置換4-PATのシス-ジアステレオマーである2a、およびそのメタ-Clおよびメタ-Fの同族体(それぞれ3a、3bおよび3b’)は、(2R,4R)配置において5-HT型受容体に対して中程度(pK= 6.5-7.5)から低い(pK< 6.5)親和性を示すことが示された。これらの値は、以前に報告された無置換シス-4-PATの値(Booth, Fang et al.,2009)に似ているが、より大きく、より分極しやすい置換基の方が親和性が高い(pK 3a>3b>3b’)。一方、対応する(2S,4S)-エナンチオマーは、H受容体において高い親和性(pK >7.5)を示し、5-HT型受容体に対して堅固な選択性(40-280倍)を伴う。5-HT型受容体に対する親和性と選択性の見栄えがしないため、類似体3a、3bまたは3b’ はそれ以上検討されなかった(表1)。
4-PAT化学型のキラルな性質と環Cのメタ位置の立体的なバルク(図1A)とが組み合わさることで、5-HT型およびHRにおけるリガンド結合に関する重要なSAR情報が明らかになるという仮説が立てられる。そこで、環Cのメタ位に様々な芳香族部分を置換し、36種のアリール置換4-PAT類似体(2c-k、3c-k)を得、5-HT型およびHRにおける親和性を決定した(表1)。
環C上のヘテロ芳香族置換(すなわち、2c-eおよび3c-e)により、(2S,4R)配置において5-HT2A、5-HT2CおよびHRに高い親和性で結合し、5-HT2A および5-HT2Cに対して5-HT2BRよりも中程度の選択性(~20-40倍)を有する、5員複素環(2c-d、3c-d)が得られる。(2S,4S)-3a-b’類似体とは対照的に、(2S,4S)-3cメタチオフェン-2’-イル類似体はHRに対する親和性が低く、選択性もない。一方、(2R,4R)-3cは5-HT2Aおよび5-HT2CRに優先的に結合し、5-HT2ARにおいて最も高い親和性を示し、5-HT2BおよびHRに対して中程度の選択性(~30-60倍)を示す。メタ-ピリジン-2’-イル(2e,3e)類似体は5-HT型受容体に対して中~低親和性であるが、(2S,4R)-2eおよび(2R,4R)-3eはHRにおいて高親和性であるため、2e、3eについてはさらなる検討を行わなかった。
(2S,4R)-2fの再評価から、このリガンドが5-HT2CRに対して高い親和性と選択性を示した2015年の報告(Sakhuja,et al., 2015)とは異なり、5-HT2A、5-HT2C、HRに対して非選択的に結合し、5-HT2BRに対しては中程度の選択性(70倍)を有することが示された。フェニル環Dの置換効果は、フッ素を各位置(2g-iと3g-i)で一置換した「フッ素ウォーク」法を用いて調べた。3’-F-C置換ジアステレオマーである(2R,4R)-3hは、5-HT2ARに対して最も高い親和性を示し、5-HT2CRに対して33倍、5-HT2BRに対して415倍、HRに対して~1,300倍の選択性を示し、本明細書で報告された中で最も5-HT2AR選択性の高い4-PAT型化合物となった。そのジアステレオマーである(2S,4R)-2hは、5-HT2Aおよび5-HT2CRに対して高い親和性を示し、5-HT2BRに対しては約30倍の選択性を示すが、HRに対しては選択性を示さない。従って、(2R,4R)-3hは 、5-HT2ARに選択的に結合する分子決定因子を同定するために、in vitroおよびin silicoと同様に、in vivoでのさらなる特性解析のためのリード化合物として選択された。
4’-F-C置換類似体(2S,4R)-2iは 、5-HT2Aおよび5-HT2CRに対して高い親和性を示し、5-HT2BRに対する5-HT2ARの選択性は140倍であるが、HRに対する選択性は5倍と控えめである。同様に、4’-Cl-C置換類似体(2S,4R)-2jは、5-HT2BRに対する5-HT2ARについて143倍の選択性を示し、HRに対する選択性はない。ジアステレオマーである(2R,4R)-3jは、5-HTAおよび5-HT2CRに対して高い親和性を保持し、5-HT2BおよびHRに対してそれぞれ~100倍および~225倍の5-HT2ARに対する選択性を示す。
電子的および立体的効果を調べるために、4’-NMe-C置換基を環C上に導入し(2k,3k)、計算で決定されたlogP~5.69(logD~3.77)の立体異性体を得た。特に、これらは、2i、3i (logP~5.85、logD~3.86)、2j、3j (logP~6.36、logD~4.41)、および他のリード化合物の(2R,4R)-3h(logP~5.85、logD~3.79)よりもわずかに低い。(2R,4R)配置の他のアリール置換4-PAT(すなわち、3c-3k)と同様に、化合物(2R,4R)-3 kは、5-HT2CRに対する5-HT2ARの結合選択性は控えめ(~7倍)であり、5-HT2BおよびHRに対する選択性は高い(>350倍)。対照的に、(2S,4R)- 2kは5-HT2Aと5-HT2CRの両方に対して同様に高い親和性を示し、5-HT2BRに対しては高い選択性(~180倍)を示し、HRに対しては中程度の選択性(~38倍)を有する。(2S,4R)-2kは 、5-HT2BおよびHRに対する選択性を有する5-HT2A/5-HT2CR二重活性を示すことから、(2S,4R)-2kは、5-HT2AR選択的類似体(2R,4R)-3h(上記)と共に、in vitro、in vivoおよびin silicoでのさらなる研究のために選択された。
FDA承認抗精神病薬と4-PATの親和性を比較するために、5-HT型およびHRにおけるPIMAとリスペリドンの親和性を評価した。この研究では、PIMAは5-HT2ARに対して高い親和性を示し、5-HT2CRに対しては中程度の選択性(12倍)、5-HT2BおよびHRに対しては高い選択性(>3,000倍)を示した。リスペリドンは5-HT2ARにおいてはPIMAと等価であり、他の受容体においては高い親和性を示す。この結果は、文献(Vanover,et al.,2006;Chopko & Lindsley, 2018)と一致している。
5-HTRおよびHRにおける4-PATおよびPIMAの機能的活性の調査は、図2Aに示した探索的機能スクリーニングとともに行われ、現在説明されているように、メカニズム的特異性を開発するために続けられた。5-HT型およびHRにおける機能的シグナル伝達の有効性ベクトルに対する4-PAT置換および立体化学の影響を理解するために、類似体3a-kおよび2c-kを 、イノシトール一リン酸塩(IP1)蓄積アッセイ(図2A)において10μMで探索スクリーニングを行なった。図2Aは、ヒト野生型5-HT2A、5-HT2B、5-HT2C、またはHRを一時的に発現するクローン細胞において、左記のリガンド10μMとのインキュベーション後のIP1の基底蓄積からの変化率を示している。対照リガンド(上)には、5-HT(5-ヒドロキシトリプタミン)、HIS(ヒスタミン)、DOX(ドキセピン)、RIT(リタンセリン)、およびPIMAが含まれる。各化合物の基底シグナル伝達の平均変化率は、対照アゴニスト(すなわち、5-HTすなわちヒスタミン)の変化に対して正規化し、3つの技術的複製を用いて行った少なくとも2つの独立した実験の平均として、各細胞で数値で示している。×の付いたスペースはデータなしを示す。図2Aでは、試験した4-PAT型化合物は5-HT2ARまたはHRを活性化していない。しかしながら、5-HT2BRにおいては、類似体(2S,4R)-2c、(2S,4S)-3f、および(2S,4R)-2kが部分的な作動薬効能を示し(5-HTの12-14%)、リードの(2S,4R)-2kは~13%の効能を示した。そこで、5--HT2BRにおける(2S,4R)-2kの完全な濃度反応アッセイを行った(図7A)。図7Aにおいては、受容体活性化の傾向が観察されたが、濃度間の分散が不均等であったため、反応は統計学的有意性には達しなかった。図2Aでは、5-HT2CRにおいて、(2R,4S)-2c、(2R,4S)-2d、(2S,4S)-3fのみが、明らかな部分的な作動薬効能を示している(5-HTの19-31%)。しかしながら、濃度反応アッセイでは、最も有効な類似体の一つである(2R,4S)-2cは、IP1蓄積に対して一貫した効果を示さなかった(図7B)。対照的に、(2S,4R)-2cエナンチオマーは、5-HT2CRで逆作動を示した(pIC50=6.60±0.27、Imax=基底より58%低い;図7B)。このように、本明細書で報告された新規4-PAT型リガンドは、5-HT型およびHRにおいて中性の拮抗薬または逆作動薬活性を有する。
結合および機能スクリーニングの結果から、PIMA、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hは、治療上好ましい5-HT2Aおよび5-HT2CRにおいて、同様の親和性および逆作動薬効能を示すことが示された。そこで、これらの化合物を、構成的に活性化されたC322K6.34 5-HT2AR(Egan, et al., 1998)またはWT 5-HT2CRを発現するクローン細胞(図2B)を用いた濃度反応アッセイで比較評価した(図2C-2E)。図2B、2Cにおいて、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3h は、基底(点線)のIP1蓄積を少なくさせることによって、構成的に活性化されたC322K6.345-HT2AR(図2B)およびWT 5-HT2CR(図2C)において逆作動薬活性を示す。図2Dでは、5-HT2BR、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hが 、5-HT刺激によるIP1蓄積に競合的に拮抗している。図2Eでは、HR、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hは 、ヒスタミン刺激によるIP1蓄積に競合的に拮抗し、PIMAによる競合は最小であった。濃度反応曲線は、3回(図2B、図2C)または2回(図2D、図2E)の技術的複製を用いて行ったn=5の独立実験の平均±SDを表す。その結果、PIMAは(2S,4R)-2kや(2R,4R)-2hよりもC322K6.34 5-HT2ARに対して5倍および20倍高い効力を示し(pIC50=8.12 ± 0.18、7.43 ± 0.17、および6.81 ± 0.39、それぞれ図2B)、各化合物は同等の逆作動薬効能(~60%低下)を示した。pIC50値は、WT 5-HT2ARにおける対応するpK値と見事に一致している(表2)。5-HT2CRでは、PIMAと(2S,4R)-2kは等価であり(それぞれpIC50=6.55±0.42および6.64±0.21)、同様に有効である(基底より~75%低い)。一方、(2R,4R)-cis-3hの5-HT2CRにおけるIC50値は、逆作動を示すものの、検出できなかった(図2C)。オフターゲットの5-HT2BRでは、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hが、5-HTを介したIP1蓄積に対して低効力の競合的拮抗作用を示したが(それぞれpK=5.86±0.64、5.59±0.50、および5.34±0.24)、使用した濃度ではPIMAのみがIP蓄積を基底レベルまで減少させた(図2D)。HRにおける(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hでも、低効力の競合的拮抗作用が観察された(それぞれpK=6.33±0.24および5.82±0.22)が、IP1濃度は基底状態まで低下せず、PIMAでは拮抗作用はあっても僅かに観察されるに過ぎない(図2E)。
図3A-3Cに、雄のC57BL/6JマウスにおけるPIMA、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hの比較評価を示す。図3Aにおいて、PIMAと(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hを比較したin vivo研究では、それぞれのリガンドが、抗精神病薬様作用に敏感なモデルである(±)-DOI誘発性頭部痙攣反応を 、明らかに5-HT1A、α1A-、D、DRではなく、5-HT2A/5-HT2CRにおける作用によって弱めることが示されている(Canal & Morgan, 2012)。PIMAは、単独で投与した場合、マウスの運動活性も抑制するが、(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3hは、一般的な運動能力を維持しながら、頭部痙攣反応を弱める行動選択性がある(図3B、図3C)。図3Aは、ビヒクル、PIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hで前処理した後、1mgkg-1(±)-DOI(s.c.)により誘発された頭部痙攣反応を示す。図3Bは、ビヒクル、PIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hで前処理した後、1 mgkg-1(±)-DOI(皮下)を投与したマウスの運動活性を示す。図3Cは、6週間の洗浄期間後、図3Aと図3Bの同じマウスの運動活性を、ビヒクルまたは3mgkg-1のPIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hの投与(皮下)後に再評価したものである。データはn=6~7処理の平均値±SDを表し、個々の値は各条件について示す。有意性は一元配置分散分析を用いて決定し、多重比較にはTukeyの補正p<0.05を用いた。1mgkg-1DOI を注射する前に生理食塩水で前処置したマウスと比較して、0.3mg*kg-1PIMAで前処置したマウスでは運動抑制が観察されるが、0.3mg*kg-1(2S,4R)-2k(図3B) では観察されない。実際、0.3mgkg-1PIMAで前処理したマウスの移動距離は、0.3mgkg-1(2S,4R)-2kで前処理したマウスの移動距離よりも有意に少なかった。
このことは、DOI-アッセイにおける0.3mgkg-1PIMAの見かけ上のより大きい効果が、運動活性に対する行動学的破壊作用によるものではないかという疑問につながっている。こうして、各化合物を0.3mgkg-1で単独投与した場合、PIMAが、(2S,4R)-2kまたは(2R,4R)-3hではなく、運動抑制を引き起こすことがわかった(図3C)。これらの結果は、(2S,4R)- 2kが頭部痙攣反応を行動選択的に調節することを示している。
C(5)位またはC(8)位で置換された2-アミノテトラリンには、5-HT1Aおよび5-HTRにおいて高い親和性を示すものがあり(Perry et al.,2020)、D様受容体を標的とするものもある(Seiler & Markstein,1984)。さらに、5-HT2Bおよびα1Bアドレナリン作動性受容体における親和性は、リガンドの無差別を予測する可能性があり(Peters,et al.,2012)、中枢性α1A/1Bアドレナリン作動性受容体の高親和性拮抗作用は、起立性低血圧、めまい、鎮静剤の使用などの有害事象と関連している(Andersson & Gratzke,2007)。同様に、中枢性HRの拮抗作用は、ヒトにおける鎮静剤の使用と関連している(Nicholson,et al,1991;Stahl, 2008;Valk & Simons,2009)。本研究で得られたリード4-PATである(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hは、5-HT1A、5HT2B、5HT、D、D、α1A-およびα1B-アドレナリン作動性受容体よりも5-HT2A/5-HT2CRに高い選択性(100倍以上)を示すが、HRに対する選択性は(2S,4R)-2kでは中程度(~38倍)である。
アリール置換4-PATとPIMAがどのように5-HT2ARに結合するかを理解するために、5-HT2ARのモデルを用いて分子モデル化研究を行った(図4A-4C)。図4A~4Cは、5-HT2ARのモデルにおけるPIMA、(2S,4R)-2k、または(2R,4R)-3hの提案結合様式を示したものである。(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hが5-HT2A/5-HT2CRに選択的に結合するメカニズムは、アリール環Dが、5-HT2Aおよび5-HT2CRにおいて、5-HT型受容体に特有の残基であり、多重薬理学の重要な構造決定因子であるG5.42の小さな側鎖によって与えられる空洞を占めることに関与する(Peng,et al.)残基G5.42は5-HT2ARのモデルにおいて図4A-4Cに描かれている。SARの結果から、環C上の大きなアリールメタ置換基(例えば、3a、3b、3b’、表1)は、(2S,4R)配置では5-HT2BRに対して、(2R,4R)配置では5-HT2B、5-HT2CおよびHRに対して、5-HT2ARと結合する中程度から高い選択性をもたらすことが示された。PIMAは5-HT2BおよびHRよりも5-HT2ARに選択的に結合し、5-HT2CRに対しては中程度の選択性を示す。図4Aは、上がPIMAの構造、下が5-HT2ARにおける提案結合様式を示したものである。図4Bは、上が(2S,4R)-2kの構造、下が5-HT2ARモードでの提案結合を示したものである。図4Cは、上が(2R,4R)-3hの構造、下が5-HT2ARにおける提案結合様式を示したものである。各配位子の4.0Å以内の側鎖、および本明細書で実験的に点変異させたF2134.63とD2315.35を示す。わかりやすくするため、TM3の残基についてはD1553.32のアンカー側鎖のみを示した。
提案されたリガンド-受容体相互作用を検証するために、部位特異的突然変異誘発が用いられている。実際、突然変異誘発研究により、(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3hはG238S5.425-HT2ARに対する親和性(pK)がゼロであるのに対し、アリール環Dを欠く(2S,4R)-2aの親和性はそれほど影響を受けないことが明らかになった。5-HT2BRにもG5.42が存在するが、アリール置換4-PATは5-HT2BRに高い親和性で結合しないことが、混乱を招いている。5-HT2ARと逆作動薬であるPIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hを結合させた分子モデル化の結果、各リガンドに類似した結合様式が明らかにされた(図4A、図4B、図4C)。すべての化合物は、それぞれの塩基性アミン部分とイオン結合を形成できるように、D1553.32(Ballesteros-Weinstein番号付けシステム、Ballesteros,1995) の側鎖に十分近くにドッキングさせるが、これは、アミン作動性GPCRにわたってほとんどのリガンドの結合に重要な高度に保存された相互作用である(Kristiansen, et al.,2000;Vass, et al., 2019)。各リガンドは、V1563.33、S1693.36、およびT1603.37を含むTM3の保存残基とも相互作用できる(表3)。
興味深いことに、(2S,4R)-配置におけるアリール置換4-PATは、セリンよりもかさ高い側鎖を持つT1945.42の存在にもかかわらず、HRに対して高い親和性を有する(表1)。分子モデル化の結果から、HRに特有の残基であるW1584.56は、4-PATと立体特異的な芳香族相互作用を形成し、高い親和性を付与している可能性が示唆される(図5A、図5B)。例えば、(2S,4R)-2kの環DはTM4の近くに位置し、W1584.56と最適なT字型相互作用を形成し、アミノテトラリンコアの環BはW4286.48と端から端まで芳香族相互作用を形成し得る。対照的に、(2R,4R)-3hの環Dは、潜在的にC(2)の位置での立体化学的な制限のために、TM5に向かっている。TM5の残基との相互作用は、T1945.42との負の立体的相互作用によって嫌われ、環DをTM5とTM6の間に位置させ、環BとW4286.48の側鎖との間の最適な芳香族相互作用を妨げるかもしれない。提案モデルを検証するために、W158I4.56 Rを作成した。しかし、W158I4.56 Rはヒスタミンに応答してIP1の蓄積を刺激することができず、[H]メピラミンや[H]ケタンセリンの特異的結合は検出できなかった。
全体として、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hは、E/DRYドメイン内のR1733.50とE3186.30との間のイオンロックに代表される5-HT2ARの不活性型配座を安定化させる(図8)。イオンロックは、TM6の細胞内末端が外向きに変位するのを制限し、その結果、生産的なGαカップリングとイノシトールリン酸塩の蓄積を阻害する可能性がある(Shapiro,et al.)不活性状態がどのようにして安定化されるかを知る手がかりは、リガンドと受容体の界面にある。例えば、シミュレーションの結果、PIMAのフルオロベンジル環や、(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3hのアミノテトラリン・コアは、オルソステリック結合ポケットの疎水性クレフトの奥深くに位置している可能性が示された。このようにして、フルオロベンジルおよびアミノテトラリン部分は、5-HT型GPCRの活性化機構に関与すると考えられている、保存されたP2465.50-I1633.40-F3226.44モチーフのI1633.40およびF3326.44と直接相互作用することができる(Kim,et al., 2020;Kimura,et al., 2019;Peng,et al., 2018)。これらの部位と、クラスA GPCRのオン/オフ状態を潜在的に仲介する「トグルスイッチ」であるW3366.48の側鎖との間に、同様の相互作用が観察される(Kim,et al., 2020;Peng,et al., 2018;Rasmussen,et al., 2011;Visiers,et al., 2002)(図4A、図4B、図4C、図8)。さらに、PIMA、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hは 、F2435.47およびF3406.52の側鎖と端から端まで芳香族相互作用を形成することができ、πカチオン相互作用は、F3396.51の側鎖とPIMAピペリジンフラグメントの塩基性窒素または(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hの第3級アミンとの間に形成することができる。
このモデルはまた、PIMAのイソブトキシベンジル部分と(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hのアリール環Dが、TM4とTM5の間のサイドキャビティを占め、アミン作動性のGPCRの中の5-HT型受容体に特有の残基のG2385.42の小さな側鎖に妨げられないことを示している。さらに、すべてのモデルにおいて、F2345.38はG2385.42から離れた方向に回転異性体配座をとり、サイドキャビティを拡張することが示唆されている(Kimura,et al, 2019)。結合ポケットのこの領域にあるいくつかの両親媒性および疎水性側鎖(I2104.60、V2355.39、G2385.42、S2425.46)は、PIMAのイソブトキシベンジルと(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3hのアリール環Dに十分に近くにあって、相互作用を促進し(表3)、こうして、これらのリガンドの5-HT2ARに結合する観察された選択性の潜在的構造の基礎をとなる。表3では、保存残基を括弧で囲んで強調している。太字(引用符付き)の点変異5-HT2AR残基の結果をここに報告する。
分子モデル化結果を検証するために、残基を5-HT2AR側方拡張空洞およびその周辺で点変異させ(Kimura,et al.,2019)、立体化学およびアリール環Dがリガンド・受容体相互作用にどのように影響するかを理解するために、5-HT2AR変異体における(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3h、ならびにの(2S,4R)-2a(5-HTRサブタイプ選択性を欠く)の拮抗薬親和性(pK)を定量化した。特にPIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hと同様に、キー類似体(2S,4R)-2aもC322K6.34 5-HT2ARに対して逆作動薬活性を示した(図9)。また、点変異5-HT2ARに対するPIMAとリスペリドンの拮抗薬親和性も評価したが、これらはそれぞれ選択的かつ無差別の5-HT2ARリガンドを表す。
G238S5.42の5-HT2ARは、分子モデル化結果(図10A、図10B)によって示唆され、PIMAに関してどこかで報告されているように、セリンの大きな側鎖が側方拡張空洞へのリガンドのアクセスを妨げるという仮説を検証するために生成された(Kimura,et al.)WT5-HT2ARと比較して、G238S5.42 5-HT2ARにおけるリスペリドンおよび(2S,4R)-2aのpKは、控えめではあるが有意な減少が観察された。さらに、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hの親和性は、G238S5.42 5-HT2ARでほぼ消失した(表2、図11F)。特に、(2S,4R)-2aのΔ(pK)は、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hのΔ(pK)よりも小さく、4-PAT環のC置換基とS5.42の間のサイズ依存的な負の立体的相互作用を示唆している。また、WT 5-HT2ARと比較して、G238S5.42における5-HTの効力の有意な低下が観察されたが、以前の報告 (Kimura, et al., 2019)と同様に、効能は観察されなかった(表2、図11A、図11B)。
G238S5.42の5-HT2ARにおける(2S,4R)-2a、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hの親和性が減弱しているのは、アミン作動性のGPCRがS5.42を自然に表すことに転換するのではないかという疑問によって、実験は拡張された。表4は、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hが、5-HT1A、5-HT、D2L、α1A-およびα1B-アドレナリン作動性GPCRよりも、5-HT2ARに対して1,000倍を超える選択性を有することを示している。(2S,4R)-2kがDRに対して270倍の選択性を持つのに対し、(2R,4R)-3hは1,000倍以上の選択性を持つことが注目される。対照的に、(2S,4R)-2aは5-HT、D2L、Dおよびα1A-アドレナリン作動性受容体に対して中程度から高い親和性を示す。
5-HT2A、5-HT2Bおよび5-HT2CRの結晶構造(図12A、図12B)のアラインメントから、5-HT2ARに特有のF2345.38の側鎖回転異性体(Kimura,et al, 2019)が、F2134.63との疎水性相互作用に潜在的に起因して、TM4の細胞外末端に向かって配向し、側方に拡張した空洞を形成していることが示された。対照的に、5-HT2Bおよび5-HT2CRのK1934.63およびI1924.63はそれぞれ、F5.38と生産的相互作用を形成せず、側方空洞を制限している(Kimura,et al.)。しかし、この仮説を検証する実験的研究は報告されていない。そこで、PIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hの5-HT2ARに結合する選択性は、F2134.63とF2345.38間の相互作用に依存しているという仮説を検証するために、F213K4.63の5-HT2ARを作成した。予想外なことに、F213K4.635-HT2ARでテストしたどの拮抗薬でもpKの変化は観察されなかった(表2、図11D)。しかし、F213K4.635-HT2ARにおける5-HTの効力の低下は観察されたが、その効能は観察されなかった(表2、図を11A、図11B)。これらの結果は、F2134.63が5-HT2ARにおける逆作動薬のサブタイプ選択的結合を媒介するという仮説を支持するものではないが、F2134.63が5-HT結合に関与している可能性はある。
5-HT型受容体の結晶構造をさらに調べると、5-HT2Aと5-HT2CRのF5.38の1つ上のヘリカルターンには、5-HT2BRの1つの非保存残基(それぞれD2315.35、D2115.35、F2145.35)が存在することがわかった。WT 5-HT2Aおよび5-HT2BRにおけるF5.38側鎖の二乗平均平方根偏差(RMSD)をin silicoで追跡したところ、WT 5-HT2ARではF5.38のRMSDが一時的に大きく変動することがわかった。興味深いことに、D231F5.35の5-HT2ARにおけるF5.38のRMSDは、in silicoで観察されたWTの5-HT2BRの制限されたパターンを再現しており、D2315.35がF5.38の側鎖の柔軟性を促進し得ることを示している(図13)。
したがって、D2315.35は5-HT2ARのF2345.38の側鎖回転異性体を調節し、サブタイプ選択的結合を媒介するのではないかという仮説が成り立つ。この仮説を検証するために、D231F5.35 5-HT2ARを作製したが、D231F5.35 5-HT2ARは競合的拮抗作用の研究には5-HTに対する反応が不十分であり(図11B)、したがって拮抗作用活性を実験的に決定することはできなかった。さらに、D231F5.35 5-HT2ARをコードするcDNAをトランスフェクトした細胞からの膜を用いた探索研究では、[H]ケタンセリン、[H]メスレルギン、[H]スピペロンに対する特異的結合は検出されなかった(図14A-14D)。
次に、5-HT2ARの側方拡張キャビティを裏打ちするTM4とTM5で、PIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hに近接する残基(表3)を調べた。その中には、I2104.60、V2355.39、S2425.46の側鎖がある。重要なことは、I2104.60とV2355.39の側鎖は5-HT2CRで保存されているのに対し、S2425.46は5-HT2ARに特有であるということである。5-HT2BRよりも5-HT2Aや5-HT2CRに選択的に結合するのは、I4.60、V5.39、あるいは5-HT2AR特異的残基S2425.46の側鎖との相互作用が関与し得るという仮説が立てられる。実際、V235M5.39 5-HT2ARにおけるPIMAと(2S,4R)-2kの親和性の有意な増加が観察され、I210V4.60またはS242A5.46 5-HT2ARにおけるどの拮抗薬も親和性に変化はなかった(表2、図11C、図11E、図11G)。興味深いことに、V235M5.39とS242A5.46における5-HTの効力は弱められるが(効能は減弱しないが)、I210V4.60の5-HT2ARでは減弱せず、それはI210V4.60とS242A5.46の5-HT2ARを調査した他の報告と一致している(表2、図11A、図11B)(Kimura,et al.,2019)
PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hの5-HT2BRに対する5-HT2ARの結合選択性を説明するために、5-HT2ARの側方拡張空洞を裏打ちする非保存残基に注目した。この結果から、5-HT2ARに結合する逆作動薬の親和性と選択性は、I2104.60、F2134.63、V2355.39、S2425.46の側鎖が個別に関与しているわけではないことがわかった。と云うのは5-HT2BRの同等の残基に対する点変異はそれらの親和性を弱めないからである。重要なことは、選択的逆作動薬がF213K4.63とWT 5-HT2ARにおいて同様の親和性を有するという知見が、5-HT2ARにおけるサブタイプ選択的結合に関する現在の理解を改善することを示唆していることである(Kimura,et al, 2019)。F5.38の側鎖回転異性体に影響を与え得るF2134.63以外の5-HT2AR残基を同定する試みがなされ、計算結果はこの研究をD2315.35に導いた。しかし、D231F5.35 5-HT2ARは十分なGα機能を欠き、様々な放射性リガンドと結合することができず、それは、文献の最良の知見として初めて本明細書に報告される。各リガンドは、本明細書の分子モデルではD2315.35から9-10Å離れており、したがって直接的な相互作用は考えにくい。その代わりに、D231F5.35がタンパク質の適切な折り畳みと受容体の膜への輸送を妨げているのではないかと推測される。
一実施形態では、立体異性体の環C(2k、3k)上に導入された4’-NMe-C置換基を利用して、環D上のNMeとほぼ同じ長さの置換基を含む5-HT2Aおよび5-HT2CRに対する選択的結合の分子決定基を決定する(図1A、図1B、右下)、例えば、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-N(CH、-N(CH(CHCH)、-N(CH)(CHCH、-N(CHCH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH2、-S(=O)N(CH2、-OH、-OCN、-OCH3、-OCHCH3、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH3、-SCHCH3、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH,および-CHSHCHである。一実施形態において、炭素-水素(C-H)結合の長さは約1.09Åであり、C-N単結合の長さは約1.48Åである。フッ素原子の長さは約1.47Åで、水素は約1.2Åである。一実施形態において、環D上に導入された置換基は、置換基から環Dへの結合を含まず、環Dから延長して測定した長さが、約1.0Åから約25Åの範囲、または約1.0Åから約10Åの範囲であり得る。
5-HT2BRでの観察と同様に、いくつかのアリール置換4-PATがHRよりも5-HT2Aに選択的に結合することは、G238S5.42 5-HT2ARでの結果では説明できない。例えば、HRはT1945.42を示すが、(2S,4R)-配置の置換4-PATは、(2R,4R)-配置のアリール置換ではなく、高い親和性でHRに結合する。ヒスタミンHRにおける4-PATの立体選択性の構造的基盤を示す分子動力学研究を図5A、5Bにおいて示す。図5Aは、HRにおける(2S,4R)9-2kの提案結合様式が、5-HT2ARで観察されたもの(図4B)と似ていることを示している。この場合、アミノテトラリン部分はW4286.48の側鎖と芳香族T-スタッキング相互作用を形成し、アリール置換基はTM4とTM5の間の空洞に伸びており、W1584.56の側鎖との芳香族T-スタッキング相互作用に関与する可能性がある。図5Bは、HRにおける(2R,4R)-3hの提案結合様式を示したもので、C(2)-の位置における立体化学的な制限により、アリール置換基がTM5とTM6の間に位置し、その結果、リガンドとW1584.56およびW4286.48の側鎖との間の生産的な芳香族相互作用が好ましくないことを示している。このモデル化研究から、アリール置換4-PATの(2S,4R)-立体配置における高親和性結合は、W1584.56との立体特異的芳香族相互作用によってもたらされる可能性が示された。
W1584.56は、アミン作動性GPCRの中でもHRに特異的な残基であり、ヒスタミン、メピラミン、および(2S,4R)-1結合に重要である(Cordova-Sintjago,et al.)このような相互作用により、アリール置換4-PATの環Dは、TM4とTM5の間のクレフトにおいて、TM4に向かって、T1945.42から離れた(2S,4R)配置に位置すると考えられる。これとは対照的に、T1945.42は、C(2)位での立体化学的拘束のために、アリール置換4-PATの(2R,4R)配置での高親和性結合を妨げ、環DがW1584.56との芳香族相互作用を好まなくしている可能性がある。これらの発見は、HR に結合する (2S,4S)-3a、3b、および 3b’ の選択性も説明できると推測され、環C上のメタハロ置換基がW1584.56とファンデルワールス相互作用を形成する一方、5-HT型受容体のI/V4.56との相互作用は弱く、高親和性結合をサポートできない可能性があるからである。この結果は、T1945.42がHR拮抗薬の立体選択的結合を媒介することを示す他の研究室からの以下の研究結果とも呼応している:(R)-および(S)-ヒドロキシジン、(R)-および(S)-セチリジン、ならびに(R)-ubc-29992および(S)-ubc-29993 (Gillard,et al .,2002;Moguilevsky, et al., 1995 )これらの著者らは、K1915.39のような残基がT1945.42との立体特異的相互作用に影響しているのではないかと推測しており(Gillard,et al., 2002)、一方、W1584.56がHRへの選択的結合に影響している可能性を示唆する者もいる(Shimamura,et al., 2011)。文献の知識に基づくと、W1584.56がT1945.42と立体異性体の相互作用の仕方に影響を与えることを示唆する報告はこれが初めてである。
本明細書で開示された研究は、選択的5-HT2A/5-HT2CR逆作動薬(すなわちアリール置換4-PAT)の新規シリーズの発見を詳述したもので、それらはFDA承認薬であるPIMAと同程度の用量で行動活性を示す。F2134.63が5-HT2ARにおけるサブタイプ選択的逆作動薬結合の分子的決定因子ではないという証拠が本明細書で示されているが、5-HT2BRに対する選択性のメカニズムを詳述する努力は困難である。また、G228S5.42 5-HT2ARは点変異型5-HT2ARとして同定され、これはいくつかのアミン作動性GPCRに対するリガンド選択性を予測することができる。ほとんどの場合、突然変異誘発研究は、拮抗薬親和性のわずかな変化、すなわち△(pK)≦0.5しか示さない。したがって、5-HT2ARにおけるサブタイプ選択的な拮抗薬や逆作動薬の結合は、個々の残基ではなく、非保存残基のアンサンブルによって媒介されていると推測される。これに伴い、HR認識のための非保存的で立体化学的に敏感な分子アンサンブルが本明細書に報告されている。これらの結果を総合すると、アリール置換4-PATジアステレオマーが5-HT2ARにおけるサブタイプ選択的結合の分子的決定因子を解き明かす能力についてさらなる研究が必要であり、精神病の動物モデルにおける(2S,4R)-2kのような類似体の前臨床的特性評価が必要である。
これらのデータは、G238S5.42 5-HT2ARにおける拮抗薬活性が、いくつかのアミン作動性GPCRに対するリガンド選択性を予測するものであり、HRの膜貫通ドメイン4と5にある非保存残基が立体選択的なリガンド結合を媒介することを示している。HR に対する選択的結合の分子決定因子を理解することで、鎮静剤使用を要しない抗精神病薬が得られる可能性があるため、臨床的意義は重要で、そして、アリール置換4-PATは、PIMAのような薬理作用を示すが、マウスの運動活性を変化させないからである。
精神科治療の適応例
1.統合失調症
5-HT2Aおよび5-HT2C逆作動薬または拮抗薬の精神医学的治療適応の例としては、統合失調症が挙げられる。Casey,et al., 2022およびその中の参考文献に記載されているように、Casey,et al., 2022の化合物について報告されている受容体拮抗作用および/または逆作動によるセロトニン5-HT2A受容体シグナル伝達の低下は、統合失調症および幻覚や妄想を特徴とする精神病を伴う他の病態を治療するための臨床的薬効と関連している(Casey,et al., 2022の参考文献:Hacksell, et al., 2014;Meltzer, 1999 及び Weiner, et al., 2001)。
さらに、Casey,et al., 2022の新規化合物について報告された、受容体拮抗作用および/または逆作動を介したセロトニン5-HT2C受容体シグナル伝達の低下もまた、統合失調症を治療する薬効と臨床的に関連している(Casey, et al., 2022の参考文献:Chagraoui,et al., 2016)。
2.精神病
精神病に関しては、Casey,et al.,2022に記載されているように、Casey,et al.,2022の新規化合物について報告されているセロトニン5-HT2C受容体における逆作動薬活性は、精神病の治療と臨床的に関連している(Casey,et al.,2022の参考文献:Chagraoui, et al.,2016)。例えば、選択的5-HT2A/5-HT2C受容体逆作動薬であるPIMA(Zuplazid(登録商標))は、パーキンソン病精神病に伴う幻覚や妄想の治療目的でFDAに承認されている(参考文献:Casey,et al.,2022:Cummings,et al.,2014)。
さらに、Casey et al., 2022年に報告された新規化合物は、アルツハイマー病や認知症を特徴とする他の疾患に関連する精神病や認知症の治療に有効である可能性が高い。例えば、選択的5-HT2A/5-HT2C受容体逆作動薬あるPIMAは、アルツハイマー病の精神病の治療のための効能を臨床評価中である(Caraci, et al.,2020;Ballard, et al.,2018;Tariot, et al.,2021)。
3.うつ病
Casey,et al., 2022に記載されているように、報告された新規化合物は、大うつ病に対する薬物療法と考えられる5-HT2C受容体の逆作動を示す(Casey,et al., 2022の参考文献;Demireva et al.,2018)。
4.不安症
不安症に関しては、Casey,et al., 2022に記載されているように、報告された新規化合物は5-HT2C受容体の逆作動を示し、これは全般性不安症に対する薬物療法になると考えられている(Casey,et al.,2022の参考文献:Demireva, et al.,2018)不安行動は、多種多様な神経精神障害(物質使用障害を含む)、神経変性障害(AD、PD)、神経発達障害(自閉症)と関連しており、これらはすべて、Casey,et al., 2022で報告された新規化合物およびその類似体(Fluyau, et al.,2022;Simonoff, et al.,2008;El Haj, et al.,2020;Wen, et al.,2016)の治療適応となりうることに留意されたい。
精神科治療の適応例
B.血栓症
血栓症やその予防(「血液サラサラ薬」とも呼ばれる)には、ヘパリン(静脈内投与の天然物)やワルファリン(経口投与の天然物抗凝固薬)といった血液凝固カスケードに影響を与える薬剤や、より新しく合成された高価な「血液サラサラ薬」であるアピキサバン(エリキス)、ダビガトラン(プラダクサ)、エドキサバン(サベイサ)、リバーロキサバン(ザレルト)といった薬剤で治療されることが多い。深部静脈血栓症、肺塞栓症、心房細動、および病態生理に血栓が関与するその他の心臓・心血管系疾患に伴う血栓の予防に使用される。血小板上の5HT2A受容体が活性化されると、膜に結合したホスホリパーゼCが活性化され、セカンドメッセンジャーであるイノシトールリン酸塩とジアシルギルセロールが産生され、これにより、血小板が「粘着」するようになり、血小板が互いに付着して血栓が形成される。
5HT2A受容体拮抗作用が関与する血栓症の病態生理と潜在的な薬物療法は知られているが(例えば、Lin,et al., 2014)、ほとんどの5HT2A拮抗薬は脳内にも入り込み、心血管障害には不要で逆効果になりかねない精神薬理学的作用をもたらす。Linでは、著者らが言及した5HT2A拮抗薬は抗うつ薬であり(SSRIのような作用の異なるもっと優れたものがあるため、一般的には抗うつ薬として使用されていない)、したがって治療適応は血栓症障害を有するうつ病患者であるべきであると指摘している。4-PAT型5HT2A拮抗薬または逆作動薬は、向精神薬作用が不要な患者において、この血栓症を予防または逆転させると主張されている。
C.心臓線維症関連疾患の治療のための5-HT2B 逆作動薬/拮抗薬。
5-HT2B 逆作動薬/拮抗薬はアテローム性動脈硬化症の治療に利用できる。5HT2Bの活性化は心臓弁のアテローム性動脈硬化を引き起こす。例えば、Janssen,et al.,2015では、5-HT2B受容体拮抗薬が線維化を抑制し、RV(右室)心不全から保護することが研究されている。本技術は、リガンド特異性により、中枢神経系と末梢神経系の間の選択性を提供することができる。
D.5-HT2A拮抗薬による高血圧治療
Casey,et al., 2022には、新規化合物が強力な5-HT2A拮抗薬であることが報告されている。5-HT2A受容体の拮抗作用が、血小板凝集の抑制や血管拡張など、心血管系に有益な効果をもたらすことは、数十年前から知られている。例えば、5-HT2A拮抗薬ケタンセリンは高血圧の治療薬として承認されている(Hedner & Persson, 1988;Bellos, et al.,2020;Nagatomo, et al.,2004)
E.5-HT2B拮抗薬による片頭痛治療。
Casey,et al., 2022には、新規化合物が強力な5-HT2A拮抗薬および逆作動薬であることが報告されている。中枢神経系血管系での発現を利用して、5-HT2B拮抗薬が片頭痛の治療に提案されている(Padhariya,et al.,2017)
F.5-HT2B拮抗薬による肥満治療
Casey,et al.,2022には、新規化合物が強力な5-HT2A拮抗薬および逆作動薬であることが報告されている。消化器系での発現を利用して、5-HT2B拮抗薬が肥満症に提案されている(Padhariya,et al.,2017)
G.5-HT2B拮抗薬による過敏性腸症候群(IBS)治療
Casey,et al., 2022には、新規化合物が強力な5-HT2A拮抗薬および逆作動薬であることが報告されている。
H.5-HT2B受容体のアゴニストは、心臓弁膜症やその他の心血管系への有害な影響を引き起こす可能性がある(Casey,et al., 2022の参考文献:Ayme-Dietrich, et al.,2017;Rothman, et al.,2000)
また、Casey et al.,2022年に報告されているように、新規化合物は運動活性の阻害(徐脈)を示さなかったことから、化合物およびその類似体が鎮静剤の使用や神経障害を引き起こす可能性は低いことが示された(Berardelliet al.,2001)。
実施例
実施例1化学合成
市販の試薬および溶媒は、特に指定がない限り、すべて購入し、精製せずに使用した。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、Agela Technologies社製230-400メッシュシリカゲルを用いて行った。分析用薄層クロマトグラフィー(TLC)は、Agela Technologies社のシリカゲル60 F254プレートで行った。最終的な化合物は、NMR分析の前または後に、特記したように遊離塩基からHCl塩に変換した。すべてのスペクトルは特記したようにVarian 500MHz, 400MHz NMRによりCDClまたはCDODで記録され、化学シフト(δ)の値はppmで表される。結合定数(J)はヘルツで表示されている。NMRスペクトルの報告で使用される略語には、s=シングレット、bs=ブロードシングレット、d=ダブレット、t=トリプレット、q=カルテット、dd=ダブレットのダブレット、qd=ダブレットのカルテット、dt=トリプレットのダブレット、m=マルチプレットがある。高分解能質量分析(HRMS)は、電子スプレーイオン化(ESI)を用いたLTQ Orbitrap XL(Thermo Fisher Scientific社製)装置で行った。サンプルデータは、MS検出器としてOrbitrapを使用し、30,000分解能のMS1スキャン(m/z 50-500)で取得した。両エナンチオマーのHPLC分離は、セミ分取(s-prep)-RegisCell(商標)(5m, 25 cm x 10 mm i.d.)キラル(多糖類ベース)カラムを装備したShimadzu(商標)装置を用い、UV Trace 220/254nmで測定した。
新規4-PAT誘導体を効率的に製造するために、以前に報告された合成ルート(Sakhuja,et al.)よりも改良された合成ルートを設計し、実施することが達成された。以前、2aのような主要化合物は、市販の3-ブロモスチレンとトリフルオロアセチルフェニルアセチル無水物から4段階の手順を用いて合成された(Canal,et al,2014;Sakhuja,et al, 2015)。しかし、この経路の全体的な収率は低く、大規模での再現性は信頼性がなかった。ここで用いた改良合成経路は、市販の3-ブロモスチレンと塩化フェニルアセチルをフリーデル・クラフツ・シクリ-アシルアルキル化し、中間体テトラロン6aを 得るものである(スキーム1)。このテトラロンを還元的アミノ化すると、3’-Br-4-PATジアステレオマーの分離可能な混合物が得られ、全体の収率が向上した(2a収率32%、3a収率25%)。還元的アミノ化工程は、主要異性体としてラセミ体シス-4-PAT(例えば、[2S,4S]、[2R,4R])を得るためにさらに最適化された。改良されたプロトコルでは、あらかじめ形成されたエナミンを水素化ホウ素ナトリウムで還元した(スキーム2)。
スキーム1.3’-Br-4-PAT2aおよび3a ジアステレオマーの合成
スキーム2.4-PAT類似体(3a、3b、3b’)の最適化合成
ジアステレオマーの3’-Br-4-PAT 2aおよび3a(スキーム1、図1A)は、市販のボロン酸(7e-k)またはエステル(8c、d)とのカップリングを介して、環Cのメタ位をさまざまなアリール置換基で置換した4-PAT類似体(2c-k、3c -k、表1)を生成するための重要な中間体として機能した。Pd(II)アセテートとSPhosの存在下、それぞれの3’-Br-4-PATジアステレオマーと対応するボロン酸(7e-k)をSuzuki-Miyauraカップリングすることにより、優れた収率で置換フェニル環が導入された(rac-2f-kおよびrac-3f-k、82-98%、スキーム3)(Altman & Buchwald, 2007)。Pd(dba)とPCyの存在下、反応の遅いピリジンボロン酸とカップリングさせると、中程度の収率(55-60%、スキーム3)で類似体2eと3eが得られた(Kudo,et al., 2006)従来のSuzuki-Miyauraカップリングでは、不安定な複素環ボロン酸がその場で分解してしまい、チオフェン-2’-イルまたはフラン-2’-イルの類似体(2c, dおよび3c, d)を得ることができなかった。Burkeによる、より求核性の低い「ベンチトップで安定な」MIDAエステルを用いた先駆的なクロスカップリングは、3’Br-4-PATにチオフェン-2’-イルおよびフラン-2’-イルフラグメントを収率60%で導入することに成功した(スキーム3)(Knapp,et al., 2009)。
スキーム3.アリール置換類似体2c-kおよび3c-kの合成。
光学的に純粋なシス-4-PAT異性体(キラルHPLCで分離)の絶対立体化学は、(2R,4R)-3bと(2S,4S)-3b’の結晶のX線結晶構造解析を用いて決定した(図6A、図6B)。トランス-4-PAT立体異性体(すなわち、[2S,4R]、[2R,4S])の絶対立体化学が報告されている(Booth, Fang, et al.,2015)
4-(3-ブロモフェニル)-3,4-ジヒドロナフタレン-2(1H)-オン6a:撹拌棒付きオーブン乾燥100mL丸底フラスコに、窒素雰囲気下、無水AlCl (800 mg, 6.0 mmol)とCHCl (20 ml)を加えた。得られた懸濁液を氷浴に移し、10分間冷却した。反応フラスコに塩化フェニルアセチル5(661L, 5.0 mmol)をゆっくり加えた。得られた混合物を窒素雰囲気下、氷浴中で10分間撹拌した。反応混合物に3-ブロモスチレン4(664 L, 5.1 mmol)を加え、得られた溶液を氷浴上で30分間撹拌した。水(50 mL)をフラスコに加え、有機層を分離した。水層をCHCl (20 mL×3)で抽出した。合わせた有機層を飽和aq NaHCO3(30mL×2)、次いでブライン(30 mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(97:3ヘキサン:酢酸エチル)で精製し、4-(3-ブロモフェニル)-3,4-ジヒドロナフタレン-2(1H)-オン6aを無色固体として収率60%で得た。
トランス-4-(3-ブロモフェニル)-N, N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン2a およびシス -4-(3-ブロモフェニル)-N, N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン3a:
撹拌棒付きオーブン乾燥100 mL丸底フラスコに、ケトン6(1.12g, 3.72mmol)、ジメチルアミン塩酸塩 (3.0g, 37.2mmol)、テトラヒドロフラン (28mL)、メタノール (37mL)を加えた。得られた混合物を窒素雰囲気下、室温で固体がすべて溶解するまで撹拌した。反応混合物にシアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.18g, 18.8mmol)を加え、フラスコをオイルバスに移した。得られた反応混合物を窒素雰囲気下、50℃で16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣に飽和aq NaHCO3(50mL)と酢酸エチル(25 mL)を加えた。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(25mL×4)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30 mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製し、cis-3aを無色オイルとして収率42%で、trans-2aを無色オイルとして単離収率54%で得た。
アミン3a、3bおよび3b’を合成する一般的手順:攪拌棒を備えたオーブン乾燥10mL丸底フラスコに、ケトン6(1.0 mmol)、エタノール中のジメチルアミンの 10M溶液 (130 μL, 1.3 mmol)、4Åモレキュラーシーブスおよびトルエン(1.0 mL) を加えた。得られた混合物に氷酢酸(11μL、0.2 mmol)を加えた。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で24時間撹拌した(スキーム4)。攪拌棒備えた別の過乾燥フラスコに、水素化ホウ素ナトリウム (95mg, 2.5mmol)とメタノール (3 mL) を加えた。フラスコを窒素雰囲気下で-78℃まで冷却した。冷却した混合物に、先に生成したイミン反応混合物をフィルターシリンジを通して加えた。得られた反応混合物を-78℃で3時間撹拌した後、反応フラスコをゆっくりと室温に温めた。反応混合物を窒素雰囲気下、室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣に飽和水性NaHCO(50mL)と酢酸エチル(25mL)を加えた。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(25mL×4)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、シス-アミンを無色オイルとして得た。
スキーム4.シス類似体(3a、3b、3b’)の最適化合成
シス類似体のラセミ混合物を、それぞれの類似体に特異的な条件と溶媒を用いて、半分取キラルHPLC Regiscell(商標)カラムで分離し、シス-(2S,4S)と-(2R,4R)エナンチオマーをそれぞれ保持時間t で溶出した。絶対立体化学は、(2R,4R)-cis-3’-Cl-4-PAT,3bおよび(2S,4S)-cis-3’-F-4-PAT,3b’類似体のX線結晶構造(図6A、図6B)と保持時間を関連付けることによって割り当てられた。両エナンチオマーは、エーテル中の遊離アミンの溶液にエーテル中の2M塩酸溶液を加えることにより、薬理学的アッセイに使用するための塩酸塩に変換された。
シス-4-(3-ブロモフェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3a:
アミン 3aは 、上記のような一般的手順に従ってケトン6aから 合成した。粗反応混合物(シス:トランス10:1)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製し、ラセミ体シス-4-(3-ブロモフェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン3aを無色オイルとして45%の単離収率で得た。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.38 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33 (s, 1H), 7.19 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.15-7.10 (m, 3H), 7.03 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.73 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.07 (dd, J = 12.2, 5.2 Hz, 1H), 3.04-3.00 (m, 1H), 2.95-2.90 (m, 1H), 2.80 (tdd, J = 11.5, 4.7, 2.3 Hz, 1H), 2.37 (s, 6H), 2.33 (ddd, J = 9.9, 5.2, 2.5 Hz, 1H), 1.68 (q, J = 12.1 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 149.14, 138.64, 136.49, 131.86, 130.29, 129.68, 129.63, 129.28, 127.57, 126.46, 126.17, 122.74, 60.56, 47.10, 41.60, 36.93, 33.08.
HCl 塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 13.01 (s, 1H), 7.42 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.23-7.17 (m, 3H), 7.13-7.10 (m, 2H), 6.77 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.19 (dd, J = 12.1, 5.2 Hz, 1H), 3.65-3.59 (m, 1H), 3.43-3.39 (m, 1H), 3.31-3.26 (m, J = 13.6 Hz, 1H), 2.85-2.84 (m, 6H), 2.69 (dt, J = 12.2, 2.6 Hz, 1H), 2.00 (q, J = 12.2 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 146.64, 137.05, 132.01, 131.67, 130.58, 130.47, 129.52, 129.38, 127.57, 127.42, 127.33, 122.95, 61.76, 45.82, 39.76, 39.44, 34.24, 30.19.[M+H]+に対してのC18H21BrNの計算値:330.0858.実測値:330.0859.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH(85:10:5)0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)、流速=1.5mL/分、t1= 14.41分、t2=19.71分。
4-(3-ブロモフェニル)-3,4-ジヒドロナフタレン-2(1H)-オン6a:ケトン6bは、3-クロロスチレン4bと塩化フェニルアセチル5から、AlClの存在下、6aに対して記載したのと同様の手順で合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(95:5ヘキサン:酢酸エチル)で精製し、4-(3-クロロフェニル)-3,4-ジヒドロナフタレン-2(1H)-オン6bを無色オイルとして60%の単離収率で得た。Hおよび13C NMRは、以前に発表されたデータ(Vincek & Booth,2009)と一致している。
シス-4-(3-クロロフェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3b:
アミン3bは、上述の一般的手順に従ってケトン6bから合成した。粗反応混合物(シス:トランス7:1)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製し、ラセミ体シス-4-(3-クロロフェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン6bを無色オイルとして単離収率40%で得た。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.25-7.21 (m, 2H), 7.17-7.12 (m, 3H), 7.07 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.03 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 6.73 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.08 (dd, J = 12.2, 5.1 Hz, 1H), 3.03 (ddd, J = 15.6, 4.5, 1.9 Hz, 1H), 2.93 (dd, J = 12.4, 11.4 Hz, 1H), 2.81 (tdd, J = 11.5, 4.6, 2.3 Hz, 1H), 2.38 (s, 6H), 2.35-2.31 (m, J = 2.6 Hz, 1H), 1.69 (q, J = 12.1 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 148.80, 138.62, 136.43, 134.42, 129.93, 129.60, 129.24, 128.92, 127.07, 126.72, 126.43, 126.13, 60.54, 47.08, 41.55, 36.87, 33.02.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.88 (s, 1H), 7.29-7.27 (m, 2H), 7.21-7.15 (m, 3H), 7.12-7.07 (m, 2H), 6.77 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.21 (dd, J = 12.0, 5.1 Hz, 1H), 3.64 (td, J = 11.0, 1.9 Hz, 1H), 3.42-3.39 (m, 1H), 3.31-3.26 (m, 1H), 2.85 (s, 6H), 2.70-2.67 (m, 1H), 2.00 (q, J = 12.2 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 146.36, 137.06, 134.67, 132.03, 130.24, 129.48, 129.33, 128.76, 127.48, 127.34, 127.26, 127.08, 61.72, 45.79, 39.75, 39.43, 34.16, 30.19.[M+H]+に対してのC18H21BrNの計算値:286.1363.実測値286.1359.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH:nPrOH(80:10:5:5) 0.1%TEA(変性剤)0.1%TFA(変性剤);流速=1.5mL/分;t1= 11.0分、t2=13.0分。
4-(3-フルオロフェニル)-3,4-ジヒドロナフタレン-2(1H)-オン 6b’:
ケトン 6b’は、3-フルオロスチレン4b’と塩化フェニルアセチル5から、AlClの存在下、6aに対して上記と同様の手順で合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(95:5ヘキサン:酢酸エチル)で精製し、4-(3-フルオロフェニル)-3,4-ジヒドロナフタレン-2(1H)-オン6b’を無色オイルとして50%の単離収率で得た。Hおよび13C NMRは、以前に発表されたデータ(Vincek & Booth, 2009)と一致している。
シス-4-(3-フルオロフェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3b’: アミン 3b’を、上記のような一般的手順に従ってケトン6b’から合成した。粗反応混合物(シス:トランス10:1)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製し、ラセミ体のシス-4-(3-フルオロフェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン6b’を無色オイルとして35%の単離収率で得た。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3):7.26-7.23 (m, 1H), 7.15-7.12 (m, 2H), 7.08-7.04 (m, 1H), 6.95-6.91 (m, 2H), 6.80 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.09 (dd, J = 12.2, 5.2 Hz, 1H), 3.06-3.02 (m, 1H), 2.94 (dd, J = 12.4, 11.2 Hz, 1H), 2.79-2.74 (m, 1H), 2.39 (s, 6H), 2.34-2.31 (m, 1H), 1.69 (q, J = 12.2 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 148.80, 138.62, 136.43, 134.42, 129.93, 129.60, 129.24, 128.92, 127.07, 126.72, 126.43, 126.13, 60.54, 47.08, 41.55, 36.87, 33.02.
HCl 塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.70 (brs, 1H), 7.31-7.26 (m, 1H), 7.18-7.15 (m, 2H), 7.10-7.06 (m, 1H), 6.98-6.94 (m, 2H), 6.84 (d, J = 9.4 Hz, 1H), 6.75 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.22 (br d, J = 9.1 Hz, 1H), 3.68-3.60 (m, 1H), 3.38 (d, J = 14.0 Hz, 1H), 3.29-3.24 (m, 1H), 2.84 (s, 6H), 2.67 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 2.03-1.96 (m, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 164.39, 161.93, 146.82, 146.75, 137.16, 131.95, 130.58, 130.50, 129.57, 129.42, 127.41, 127.35, 124.67, 115.77, 115.55, 114.44, 114.23, 61.98, 45.99, 39.81, 39.47, 34.33, 30.37.[M+H]+に対してのC18H21BrNの計算値:270.1659実測値270.1655.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH:nPrOH(80:10:5:5)0.1%TEA(変性剤)流速=1.5 mL/分;t1= 11.77分、t2=13.14分
ラセミ体2f-kを調製した。オーブン乾燥した撹拌棒付き25 mL丸底フラスコに、ラセミ体のtrans-3’Br-4-PAT2a(66mg, 0.2mmol)、アリールボロン酸 (0.3mmol)、およびトルエン (1.5 mL) を加えた。得られた混合物をNガスで45分間拡散して脱気した。反応混合物にリン酸カリウム(85mg, 0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg, 0.01mmol)およびSPhos(12 mg, 0,03mmol)を加えた。フラスコに還流冷却器を取り付け、窒素雰囲気下で反応混合物を110℃まで4時間加熱した(スキーム5)。反応を1N NaOHaq(3mL)と酢酸エチル(4mL)で急冷した。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(5mL×4)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10 mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製し、ラセミ体の2f-kを得た。
スキーム5.類似体trans-2f-kの一般的な鈴木カップリング手順(Altman & Buchwald, 2007)。
トランス-類似体のラセミ混合物を、各アナログに特異的な条件および溶媒を用いて、半分取キラルHPLC Regiscellカラムにより分離し、トランス-(2R,4S)および-(2S,4R)エナンチオマーを、それぞれ保持時間tおよびtで溶出させ、絶対立体化学は、先に発表されたトランス-3’-Cl-4-PAT類似体の保持時間に従って割り当てた(Sakhuja,et al., 2015)。両エナンチオマーは、エーテル中の遊離アミンの溶液にエーテル中の2M塩酸溶液を加えることにより、薬理学的アッセイに使用するための塩酸塩に変換された。
トランス-4-([1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、2f:
トランス-アミン2fは、トランス-3’Br-4-PAT 2a(66mg、0.2mmol)、フェニルボロン酸(37mg、0.3 mmol)から、リン酸カリウム(85 mg, 0.4 mmol)、酢酸パラジウム(II)(2 mg, 0.01 mmol)およびSPhos(12 mg, 0.03 mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製すると、ラセミ体のトランスアミン 2fが無色オイルとして得られ、単離収率は82%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.52 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.41 (dd, J = 7.5, 7.5 Hz, 3H), 7.32 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 2H), 7.27 (s, 1H), 7.20-7.16 (m, 2H), 7.11 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 6.98 (dd, J = 14.5, 7.6 Hz, 2H), 4.44 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 16.2, 4.7 Hz, 1H), 2.90 (dd, J = 16.1, 9.5 Hz, 1H), 2.75 (tt, J = 9.1, 4.5 Hz, 1H), 2.32 (s, 6H), 2.23-2.15 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 147.27, 141.37, 141.25, 137.79, 136.14, 130.15, 129.49, 128.83, 128.72, 127.81, 127.62, 127.34, 127.32, 126.57, 126.29, 125.12, 56.64, 44.20, 41.83, 34.83, 32.25. 1H および13C NMRsは以前の公開データと一致していた (Sakhuja, et al., 2015)。
トランス-4-(2’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタ-レン-2-アミン、2g:
トランス-アミン2gは、トランス-3’Br-4-PAT2a(66mg、0.2mmol)、2-フルオロフェニルボロン酸(42mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg、0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)およびSPhos(12mg、0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製すると、ラセミ体のトランスアミン2gが無色オイルとして得られ、単離収率は98%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.39-7.36 (m, 2H), 7.32 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.29-7.24 (m, 2H), 7.18-7.15 (m, 3H), 7.13-7.09 (m, 2H), 6.99 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 4.43 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 3.05 (dd, J = 16.2, 4.8 Hz, 1H), 2.88 (dd, J = 16.2, 9.5 Hz, 1H), 2.71 (tt, J = 9.1, 4.5 Hz, 1H), 2.28 (s, 6H), 2.21-2.13 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 161.10, 158.63, 147.08, 137.91, 136.45, 135.75, 130.91, 130.87, 130.15, 129.54, 129.51, 129.48, 129.35, 129.21, 129.01, 128.93, 128.35, 128.19, 126.88, 126.85, 126.48, 126.18, 124.40, 124.37, 116.29, 116.06, 56.44, 44.22, 41.97, 35.04, 32.40.
HCl塩 1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 12.65 (br s, 1H), 7.39-7.30 (m, 4H), 7.26-7.25 (m, 2H), 7.22-7.18 (m, 3H), 7.15-7.10 (m, 1H), 7.07 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.59 (br s, 1H), 3.53 (br d, J = 13.7 Hz, 1H), 3.42 (br s, 1H), 3.29-3.24 (m, 1H), 2.73 (s, 6H), 2.48 (br s, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 160.90, 158.44, 144.62, 136.15, 135.39, 132.76, 130.73, 130.70, 130.14, 129.47, 129.30, 129.22, 128.97, 128.94, 128.88, 128.66, 128.53, 127.69, 127.57, 127.55, 127.45, 127.25, 124.55, 124.51, 116.23, 116.00, 58.75, 43.61, 40.99, 38.93, 31.57, 30.73.[M+H]+に対してC24H25FNを計算した:346.1971.実測値:346.1969.HPLC(s-prep):変性剤溶媒系:ヘキサン: MeOH:iPrOH(85:10:5) 0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)、流速=3.0mL/分、1= 8.0分、t2=17.65分。
トランス-4-(2’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N, N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタ-レン-2-アミン、2h:
トランス-アミン2hは、トランス-3’Br-4-PAT2a(66mg、0.2mmol)、3-フルオロフェニルボロン酸(42mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg、0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)およびSPhos(12mg、0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製すると、ラセミ体のトランスアミン2hが無色オイルとして得られ、単離収率は98%であった。
1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 7.39-7.37 (m, 1H), 7.35-7.29 (m, 3H), 7.27 (s, 1H), 7.23-7.16 (m, 3H), 7.12-7.09 (m, 1H), 7.03-6.96 (m, 3H), 4.43 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 3.04 (dd, J = 16.3, 4.8 Hz, 1H), 2.88 (dd, J = 16.2, 9.3 Hz, 1H), 2.70-2.64 (m, 1H), 2.28 (s, 6H), 2.17 (t, J = 6.1 Hz, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 164.46, 162.01, 147.75, 143.75, 143.67, 139.95, 139.93, 137.92, 136.54, 130.28, 130.19, 130.06, 129.52, 128.79, 128.45, 127.55, 126.51, 126.18, 124.97, 122.91, 122.89, 114.25, 114.16, 114.03, 113.95, 56.45, 44.23, 42.06, 35.28, 32.39.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.75 (s, 1H), 7.43 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.43-7.34 (m, 2H), 7.29-7.26 (m, 3H), 7.23-7.17 (m, 3H), 7.06-7.02 (m, 2H), 6.89 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.60 (br s, 1H), 3.53 (dd, J = 15.5, 4.2 Hz, 1H), 3.41-3.40 (m, 1H), 3.24 (dd, J = 14.9, 11.7 Hz, 1H), 2.72 (br s, 6H), 2.49-2.44 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 164.32, 161.88, 145.18, 143.00, 142.92, 140.35, 140.33, 135.40, 132.70, 130.37, 130.29, 130.06, 129.45, 129.24, 127.87, 127.48, 127.27, 126.97, 125.73, 122.86, 122.83, 114.36, 114.15, 114.11, 113.89, 58.63, 43.60, 40.67, 38.98, 31.53, 30.45.[M+H]+に対してC24H25FNを計算した:346.1971.実測値:346.1969.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン: MeOH:iPrOH (85:10:5) 0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分、t1= 、8.23分、t2=13.42分。
トランス-4-(4’-フルオロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタ-レン-2-アミン、2i:
トランス-アミン2iは、トランス-3’Br-4-PAT2a(66mg、0.2mmol)、4-フルオロフェニルボロン酸(42mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg、0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)およびSPhos(12mg、0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製すると、ラセミ体のトランスアミン2iが無色オイルとして得られ、単離収率は92%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.47 (td, J = 6.0, 2.7 Hz, 2H), 7.35 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 1H), 7.23 (br s, 1H), 7.20-7.16 (m, 2H), 7.12-7.07 (m, 3H), 6.97 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 4.43 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 3.06 (dd, J = 16.2, 4.8 Hz, 1H), 2.89 (dd, J = 16.2, 9.4 Hz, 1H), 2.74-2.69 (m, 1H), 2.31 (s, 6H), 2.20-2.17 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 163.76, 161.30, 147.66, 140.24, 138.02, 137.55, 137.52, 136.55, 130.09, 129.51, 128.86, 128.79, 128.73, 127.88, 127.50, 126.49, 126.17, 124.89, 115.76, 115.55, 56.47, 44.26, 42.05, 35.27, 32.38.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.76 (s, 1H), 7.46 (dd, J = 8.6, 5.3 Hz, 2H), 7.40 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.29-7.20 (m, 3H), 7.14-7.09 (m, 3H), 7.06 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.86 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.60 (br s, 1H), 3.52 (dd, J = 15.5, 3.1 Hz, 1H), 3.45-3.38 (m, 1H), 3.24 (dd, J = 14.4, 12.0, 1H), 2.72 (br s, 6H), 2.52-2.44 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 163.84, 161.38, 145.12, 140.75, 136.89, 136.85, 135.50, 132.72, 130.17, 129.52, 129.23, 128.87, 128.79, 127.54, 127.33, 126.98, 125.72, 115.85, 115.64, 58.70, 43.70, 40.75, 39.11, 31.63, 30.49.[M+H]+に対してC24H25FNを計算した:346.1971.実測値:346.1969.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン: MeOH:iPrOH (85:10:5) 0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分、t1= 9.96分、t2=16.64分。
トランス-4-(4’-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタ-レン-2-アミン、2j:
トランス-アミン2jは、トランス-3’Br-4-PAT2a(66mg、0.2mmol)、4-クロロフェニルボロン酸(47mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg、0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)およびSPhos(12mg、0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のトランスアミン2jが無色オイルとして得られ、単離収率は97%であった。
1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 7.45 (d,J= 8.5 Hz, 2H), 7.37 (d,J= 8.6 Hz, 3H), 7.31 (t,J= 7.6 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.26-7.20 (m, 2H), 7.10 (t,J= 7.1 Hz, 1H), 6.97 (t,J= 7.9 Hz, 2H), 4.42 (t,J= 5.3 Hz, 1H), 3.04 (dd,J= 16.3, 4.8 Hz, 1H), 2.87 (dd,J= 16.2, 9.3 Hz, 1H), 2.68-2.65 (m, 1H), 2.28 (s, 6H), 2.17 (t,J= 6.0 Hz, 2H).
13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 147.74, 139.98, 139.86, 137.95, 136.54, 133.40, 130.08, 129.52, 128.96, 128.80, 128.54, 128.20, 127.46, 126.51, 126.18, 124.86, 56.44, 44.24, 42.06, 35.29, 32.34.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.77 (br s, 1H), 7.44-7.38 (m, 5H), 7.34 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.29-7.26 (m, 2H), 7.25-7.20 (m, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.05 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.87 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.60 (br s, 1H), 3.51 (dd, J = 15.4, 4.5 Hz, 1H), 3.47-3.43 (m, 1H), 3.23 (dd, J = 15.0, 11.7 Hz, 1H), 2.71 (d, J = 4.6 Hz, 6H), 2.52-2.43 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 145.19, 140.48, 139.19, 135.45, 133.67, 132.70, 130.15, 129.51, 129.28, 129.00, 128.49, 127.63, 127.54, 127.33, 126.93, 125.67, 58.65, 43.66, 40.57, 39.04, 31.59, 30.40.[M+H]+に対してC24H25ClNの計算値:362.1676.実測値:362.1673.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン: iPrOH(98:2)0.1%TEA(変性剤), 流速=2.0 mL/分, t1= 12.42分, t2=14.52分
トランス- 4-(4’-(ジメチルアミノ)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラ-ヒドラナフタレン-2-アミン、2k:
トランス-アミン2kは、トランス-3’Br-4-PAT 2a(66mg、0.2mmol)、4-(ジメチルアミノ)フェニルボロン酸(50mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg、0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)およびSPhos(12mg、0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のトランスアミン2kが無色オイルとして得られ、単離収率は90%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.43 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.37 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.28-7.23 (m, 2H), 7.18-7.14 (m, 2H), 7.09 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 4.40 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.04 (dd, J = 16.2, 4.7 Hz, 1H), 2.97 (s, 6H), 2.86 (dd, J = 16.2, 9.5 Hz, 1H), 2.71-2.66 (m, 1H), 2.28 (s, 6H), 2.20-2.11 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 150.07, 147.28, 141.14, 138.26, 136.51, 130.16, 129.48, 129.39, 128.53, 127.85, 126.89, 126.61, 126.36, 126.11, 124.14, 112.87, 56.51, 44.30, 42.07, 40.72, 35.06, 32.60.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.67 (s, 1H), 7.84 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.39 (dt, J = 15.2, 7.6 Hz, 2H), 7.31-7.22 (m, 3H), 7.15 (s, 1H), 7.07 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.94 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 4.62 (br s, 1H), 3.50-3.43 (m, 2H), 3.21-3.11 (m, 7H), 2.73 (dd, J = 8.0, 4.8 Hz, 6H), 2.62 (br d, J = 12.0 Hz, 1H), 2.44 (td, J = 11.9, 5.3 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 164.93, 145.28, 139.70, 135.38, 132.64, 130.14, 129.54, 129.36, 129.36, 129.11, 128.11, 127.57, 127.31, 127.17, 125.73, 120.66, 58.51, 46.19, 45.97, 43.54, 40.14, 39.29, 31.60, 30.00.[M+H]+に対してC26H31N2の計算値:371.2487.実測値:371.2483.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH:nPrOH (80:10:5:5)0.1%TEA(変性剤)、流速=1.7mL/分、t1= 11.55分、t2=12.93分
ラセミ体シス-3’Br-4-PAT3aと対応するアリールボロン酸から、トランス2f-kについて、上述した一般的手順に従ってシス類似体3f-3k(スキーム6)を合成した。シス類似体のラセミ混合物を、それぞれの類似体に特異的な条件と溶媒を用いて、半分取キラルHPLC Regiscellカラムで分離し、シス-(2S,4S)と-(2R,4R)エナンチオマーをそれぞれ保持時間t で溶出した。絶対立体化学は、(2R,4R)-シス-3’-Cl-4-PAT,3bおよび(2S,4S)-シス-3’-F-4-PAT,3b’類似体のX線結晶構造と保持時間を関連付けることによって割り当てられた。両エナンチオマーは、エーテル中の遊離アミンの溶液にエーテル中の2M塩酸溶液を加えることにより、薬理学的アッセイに使用するための塩酸塩に変換された。
スキーム6.類似体trans-3f-kの一般的な鈴木カップリング手順
シス-4-([1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3f:シス-アミン3fは、シス-3’Br-4-PAT 3a(66mg、0.2mmol)、フェニルボロン酸(37mg、0.3 mmol)から、リン酸カリウム(85 mg, 0.4 mmol)、酢酸パラジウム(II)(2 mg, 0.01 mmol)およびSPhos(12 mg, 0.03 mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製すると、ラセミ体のシスアミン3fが無色オイルとして得られ、単離収率は85%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.58-7.56 (m, 2H), 7.48 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.47-7.37 (m, 4H), 7.37-7.30 (m, 1H), 7.16 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.12 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.02 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.82 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.16 (dd, J = 12.2, 5.1 Hz, 1H), 3.05 (dd, J = 15.6, 2.9 Hz, 1H), 2.96 (dd, J = 15.6, 11.3 Hz, 1H), 2.84 (tdd, J = 11.4, 4.8, 2.3 Hz, 1H), 2.42-2.38 (m, 7H), 1.79 (q, J = 12.1 Hz, 1H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 147.21, 141.63, 141.29, 139.35, 136.39, 129.53, 129.40, 129.12, 128.83, 127.84, 127.77, 127.37, 127.33, 126.26, 126.07, 125.41, 60.72, 47.45, 41.60, 36.99, 33.18.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.93 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.52 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.44-7.35 (m, 4H), 7.36-7.33 (m, 1H), 7.20-7.19 (m, 2H), 7.16-7.10 (m, 2H), 6.86 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.28 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 3.70-3.63 (m, 1H), 3.47-3.44 (m, 1H), 3.34-3.29 (m, 1H), 2.86 (s, 6H), 2.73-2.71 (m, 1H), 2.08 (q, J = 11.8 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 144.83, 142.00, 140.90, 137.77, 132.03, 129.52, 129.44, 128.89, 127.71, 127.60, 127.58, 127.30, 127.14, 126.15, 62.02, 46.31, 39.86, 39.67, 34.29, 30.45.[M+H]+に対してC24H25FNとして計算:328.2066.実測値:328.2059.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH(90:5:5)0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分、t1= 10.17分、t2=24.59分。
シス-4-(2’-フロロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3g:シス-アミン3gは、シス-3’Br-4-PAT3a(66mg、0.2mmol)、2-フロロフェニルボロン酸(42mg、0.3 mmol)から、リン酸カリウム(85mg, 0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2 mg, 0.01 mmol)およびSPhos(12mg, 0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のシスアミン3gが無色オイルとして得られ、単離収率は96%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.45-7.38 (m, 4H), 7.31-7.27 (m, 1H), 7.19-7.11 (m, 5H), 7.03 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.83 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.16 (dd, J = 12.2, 5.0 Hz, 1H), 3.04 (dd, J = 15.5, 2.6 Hz, 1H), 2.95 (dd, J = 15.5, 11.4 Hz, 1H), 2.83 (tdd, J = 11.5, 4.7, 2.2 Hz, 1H), 2.42-2.38 (m, 7H), 1.78 (q, J = 12.1 Hz, 1H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ161.10, 158.60, 146.9, 139.30, 136.40, 136.10, 130.95, 130.91, 129.65, 129.62, 129.52, 129.42, 129.09, 129.00, 128.80, 128.20, 127.28, 127.25, 126.30, 126.10, 124.43, 124.39, 116.30, 116.10, 60.70, 47.40, 41.60, 37.00, 33.20.
塩酸塩:1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.69 (s, 1H), 7.46 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 7.35 (s, 1H), 7.30 (dd, J = 14.9, 9.0 Hz, 1H), 7.21-7.08 (m, 6H), 6.85 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.27 (br d, J = 8.3 Hz, 1H), 3.70-3.65 (m, 1H), 3.43 (br d, J = 14.3 Hz, 1H), 3.32-3.27 (m, 1H), 2.85 (d, J = 11.5 Hz, 7H), 2.70 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 2.07 (q, J = 11.8 Hz, 1H).
13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 160.92, 158.45, 144.49, 137.65, 136.42, 132.03, 130.84, 130.81, 129.46, 129.42, 129.39, 129.27, 129.19, 129.04, 128.04, 127.95, 127.92, 127.21, 127.08, 124.49, 124.46, 116.24, 116.02, 61.89, 46.12, 39.78, 39.48, 34.15, 30.40.[M+H]+に対してC24H25FNを計算した:346.1971.実測値:346.1969.HPLC(s-prep):溶媒系ヘキサン:MeOH:iPrOH(94:6)0.2%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分、t1= 13.11分、t2=29.15分。
シス-4-(3’-フロロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3h:
シス-アミン3hは、シス-3’Br-4-PAT 3a(66mg、0.2mmol)、3-フロロフェニルボロン酸(42mg、0.3 mmol)から、リン酸カリウム(85mg, 0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg, 0.01mmol)およびSPhos(12 mg, 0.03 mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のシスアミン3hが無色オイルとして得られ、単離収率は97%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.46 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.41-7.34 (m, 4H), 7.28-7.26 (m, 1H), 7.20-7.12 (m, 3H), 7.04-7.01 (m, 2H), 6.80 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.17 (dd, J = 12.2, 5.1 Hz, 1H), 3.06 (dd, J = 15.6, 2.6 Hz, 1H), 2.97 (dd, J = 15.6, 11.4 Hz, 1H), 2.88-2.83 (m, 1H), 2.41-2.39 (m, 7H), 1.78 (q, J = 12.1 Hz, 1H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 164.49, 162.04, 147.45, 143.62, 143.55, 140.37, 140.35, 139.22, 136.46, 130.31, 130.22, 129.58, 129.34, 129.25, 128.45, 127.65, 126.32, 126.08, 125.35, 122.95, 122.92, 114.29, 114.24, 114.07, 114.03, 60.71, 47.45, 41.63, 37.08, 33.20.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 13.00 (s, 1H), 7.49 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.44-7.32 (m, J = 8.0 Hz, 4H), 7.23 (s, 1H), 7.20-7.19 (m, 3H), 7.13-7.09 (m, 1H), 7.04 (td, J = 8.2, 1.1 Hz, 1H), 6.84 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 11.8, 4.5 Hz, 1H), 3.69-3.65 (m, 1H), 3.44 (d, J = 14.0 Hz, 1H), 3.34-3.29 (m, 1H), 2.85 (dd, J = 4.9, 4.9 Hz, 6H), 2.74-2.72 (m, 1H), 2.08 (q, J = 12.2 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 164.33, 161.88, 145.02, 143.10, 143.02, 140.52, 140.50, 137.60, 132.05, 130.34, 130.26, 129.46, 129.39, 129.32, 128.26, 127.43, 127.15, 127.04, 125.94, 122.87, 122.84, 114.32, 114.12, 114.11, 113.91, 61.80, 46.11, 39.58, 34.20, 30.23.[M+H]+に対してC24H25FNを計算した:346.1971.実測値:346.1967.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH(90:5:5)0.1%TEA(変性剤)、 0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分、t1= 10.07分、t2=16.80分
シス-4-(4’-フロロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3i:
シス-アミン3iは、シス-3’Br-4-PAT 3a(66mg、0.2mmol)、4-フロロフェニルボロン酸(42mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg, 0.4 mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg, 0.01mmol)およびSPhos(12mg, 0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のシスアミン3iが無色オイルとして得られ、単離収率は98%であった。
1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 7.52 (dd,J= 8.6, 5.4 Hz, 2H), 7.43-7.36 (m, 3H), 7.17-7.07 (m, 5H), 7.02 (t,J= 7.4 Hz, 1H), 6.81 (d,J= 7.8 Hz, 1H), 4.16 (dd,J= 12.2, 5.1 Hz, 1H), 3.05 (dd,J= 15.7, 3.0 Hz, 1H), 2.98-2.93 (m, 1H), 2.83 (tdd,J= 11.4, 4.6, 2.2 Hz, 1H), 2.40-2.38 (m, 7H), 1.78 (q,J= 12.1 Hz, 1H). 13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 163.78, 161.32, 147.35, 140.64, 139.29, 137.40, 136.46, 129.56, 129.35, 129.18, 128.89, 128.81, 127.87, 127.57, 126.28, 126.06, 125.26, 115.78, 115.56, 60.70, 47.45, 41.65, 37.08, 33.21.
塩酸塩 1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 12.77 (s, 1H), 7.51 (dd,J= 7.6, 5.8 Hz, 2H), 7.45 (d,J= 7.6 Hz, 1H), 7.39 (t,J= 7.6 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.18-7.08 (m, 6H), 6.83 (d,J= 7.7 Hz, 1H), 4.27 (dd,J= 11.3, 3.6 Hz, 1H), 3.69-3.65 (m, 1H), 3.42 (br d,J= 13.9 Hz, 1H), 3.34-3.28 (m, 1H), 2.85 (dd,J= 6.8, 4.8 Hz, 6H), 2.72 (br d,J= 9.9 Hz, 1H), 2.08 (q,J= 12.1 Hz, 1H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 163.81, 161.35, 144.91, 140.94, 137.67, 136.98, 132.00, 129.47, 129.45, 129.44, 128.88, 128.80, 127.68, 127.41, 127.27, 127.14, 125.98, 115.83, 115.62, 61.91, 46.23, 39.68, 39.53, 34.31, 30.29.[M+H]+に対してC24H25FNを計算した:346.1971.実測値:346.1967.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH (90:5:5) 0.1%TEA(変性剤), 0.1%TFA(変性剤)流速=2.0 mL/分, t1= 16.53分, t2=23.22分
シス-4-(4’-クロロ-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3j:
シス-アミン3jは、シス-3’Br-4-PAT 3a(66mg、0.2mmol)、4-クロロフェニルボロン酸(47mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg, 0.4 mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg, 0.01mmol)およびSPhos(12mg, 0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のシスアミン3jが無色オイルとして得られ、単離収率は98%であった。
1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 7.49 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.45-7.37 (m, 5H), 7.18-7.12 (m, 3H), 7.03 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.80 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.17 (dd, J = 12.1, 4.9 Hz, 1H), 3.06 (dd, J = 15.5, 2.5 Hz, 1H), 3.00-2.94 (m, 1H), 2.90-2.86 (m, 1H), 2.41-2.38 (m, 7H), 1.79 (q, J = 12.1 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 147.32, 140.43, 139.71, 139.16, 136.22, 133.49, 129.59, 129.36, 129.29, 128.99, 128.59, 128.20, 127.54, 126.38, 126.16, 125.30, 60.73, 47.39, 41.52, 36.93, 33.02.
HCl塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.88 (s, 1H), 7.49-7.46 (m, 3H), 7.42-7.38 (m, 3H), 7.35 (s, 1H), 7.19-7.15 (m, 3H), 7.12-7.10 (m, 1H), 6.84 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.28 (br d, J = 8.2 Hz, 1H), 3.69-3.64 (m, 1H), 3.43 (br d, J = 14.2 Hz, 1H), 3.34-3.29 (m, 1H), 2.86 (s, 6H), 2.73 (br d, J = 10.4 Hz, 1H), 2.08 (q, J = 11.7 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 145.01, 140.70, 139.30, 137.64, 133.64, 132.00, 129.56, 129.46, 129.01, 128.53, 128.02, 127.39, 127.30, 127.17, 125.96, 61.92, 46.24, 39.72, 39.52, 34.34, 30.28.[M+H]+に対してC24H25ClNの計算値:362.1676.実測値:362.1673. HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH(85:10:5)0.1%TEA(変性剤), 0.1%TFA(変性剤)流速=1.5 mL/分, t1= 23.00分, t2=30.59分
シス-4-(4’-(ジメチルアミノ)-[1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラ-ヒドラナフタレン-2-アミン、3k:
シス-アミン3kは、シス-3’Br-4-PAT 3a(66mg、0.2mmol)、4-(ジメチルアミノ)フェニルボロン酸(50mg、0.3mmol)から、リン酸カリウム(85mg、0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)およびSPhos(12mg、0.03mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:2:0.1ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のシスアミン3kが無色オイルとして得られ、単離収率は92%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.48 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.44 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.37 (s, 1H), 7.34 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.13 (dt, J = 14.7, 7.4 Hz, 2H), 7.06 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.01 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.83 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.79 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 12.3, 4.9 Hz, 1H), 3.07-3.03 (m, 1H), 2.98-2.94 (m, 7H), 2.88-2.85 (m, 1H), 2.42-2.38 (m, 7H), 1.79 (q, J = 12.1 Hz, 1H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 150.07, 146.95, 141.57, 139.50, 136.26, 129.46, 129.28, 128.99, 127.85, 126.96, 126.55, 126.17, 126.05, 124.52, 112.83, 60.70, 47.45, 41.51, 40.71, 36.83, 33.13.
塩酸塩 1H-NMR (500 MHz;CD3OD): δ 7.85-7.80 (m, 2H), 7.75-7.70 (m, 2H), 7.59-7.55 (m, 2H), 7.47 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 7.30-7.24 (m, 2H), 7.17 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.41-4.40 (m, 1H), 3.87-3.86 (m, 1H), 3.21 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 2.98 (s, 6H), 2.60-2.59 (m, 1H), 2.17-2.15 (m, 1H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 164.94, 144.93, 140.15, 136.62, 132.41, 129.43, 129.34, 128.96, 128.45, 128.11, 127.50, 127.23, 127.02, 125.72, 120.63, 62.69, 48.27, 44.74, 43.91, 40.25, 32.12, 30.42.[M+H]+に対してC26H31N2の計算値:371.2487.実測値:371.2486.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH(85:10:5)0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分、t1=10.76分, t2=21.76分
ラセミ体化合物2c -dを合成した。撹拌棒付きオーブン乾燥25mL丸底フラスコに、トランス-3’Br-4-PAT 2a(66mg, 0.2mmol)、アリールMIDAボロネート(0.3mmol)およびジオキサン(2.4mL)を加えた。得られた混合物を30分間窒素で散布した。フラスコに酢酸パラジウム(II)(2mg, 0.01mmol)、SPhos(8mg, 0,02mmol)、およびaq KPO(3.0M, 0.5mLを加え, 30分間Nで散布して脱気した。得られた反応混合物を窒素雰囲気下、60℃で20時間撹拌した(スキーム7)。反応を1N NaOH aq(3mL)と酢酸エチル(4mL)で急冷した。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(5 mL×4)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:1:0.1ヘキサン:ジクロロメタン:トリエチルアミン)で精製し、ラセミ体2c-dを得た。
スキーム7.ヘテロ芳香族MIDAボロネートとのクロスカップリングの一般的手順 (Kudo,et al.,2006):類似体2cおよび2d。
トランス-類似体のラセミ混合物を、各類似体に特異的な条件および溶媒を用いて、半分取キラルHPLC Regiscellカラムにより分離し、トランス-(2R,4S)および-(2S,4R)エナンチオマーを、それぞれ保持時間tおよび tで溶出させ、絶対立体化学は、先に発表されたトランス-3’-Cl-4-PAT類似体の保持時間に従って割り当てた(Sakhuja,et al.,2015)。両エナンチオマーは、エーテル中の遊離アミンの溶液にエーテル中の2M塩酸溶液を加えることにより、薬理学的アッセイに使用するための塩酸塩に変換された。
トランス-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、2c:
トランス-アミン2cは、トランス-3’Br-4-PAT 2a(66mg、0.2mmol)と2-チオフェンボロン酸MIDAエステル(72mg、0.3mmol)から、aq.リン酸カリウム(85 mg, 0.4 mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)とSPhos(8mg、0.02mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:1:0.1 ヘキサン:ジクロロメタン:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のトランスアミン2cが無色オイルとして得られ、単離収率は60%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.43 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.26-7.23 (m, 3H), 7.20-7.16 (m, 2H), 7.10 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.05 (dd, J = 4.7, 3.9 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.89 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.39 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 3.04 (dd, J = 16.2, 4.7 Hz, 1H), 2.87 (dd, J = 16.2, 9.4 Hz, 1H), 2.66 (tt, J = 9.0, 4.5 Hz, 1H), 2.28 (s, 6H), 2.17-2.14 (m, 2H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 147.66, 144.67, 137.85, 136.49, 134.40, 130.10, 129.49, 128.83, 128.08, 128.06, 126.53, 126.44, 126.21, 124.84, 123.92, 123.20, 56.50, 44.15, 42.04, 34.98, 32.48.
塩酸塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.71 (s, 1H), 7.47 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.29-7.21 (m, 7H), 7.07-7.03 (m, 2H), 6.77 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 4.57-4.55 (m, 1H), 3.53 (dd, J = 15.5, 4.8 Hz, 1H), 3.40-3.36 (m, 1H), 3.25 (dd, J = 15.3, 11.5 Hz, 1H), 2.71 (t, J = 5.1 Hz, 6H), 2.48-2.45 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 145.33, 143.88, 135.30, 134.95, 132.78, 130.21, 129.54, 129.39, 128.22, 127.61, 127.52, 127.39, 125.78, 125.25, 124.69, 123.57, 58.77, 43.64, 41.08, 38.82, 31.51, 30.83.[M+H]+に対してC22H24NSとして計算:334.1630.実測値:334.1628.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:iPrOH(98:2)0.1%TEA(変性剤), 流速=2.0 mL/分, t1= 10.55分, t2=12.20分
トランス-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン,2d:
トランス-アミン2dは、トランス-3’Br-4-PAT2a(66mg、0.2mmol)と2-フランボロン酸MIDAエステル(67mg、0.3mmol)を、aq.リン酸カリウム(85 mg, 0.4mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg, 0.01mmol)およびSPhos(8mg, 0.02mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:1:0.1 ヘキサン:ジクロロメタン:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のトランスアミン2dが無色オイルとして得られ、単離収率は60%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.49 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.27-7.24 (m, 2H), 7.21-7.17 (m, 2H), 7.11 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.86 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.59 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 6.45-6.44 (m, 1H), 4.41 (t, J = 5.0 Hz, 1H), 3.09 (d, J = 15.1 Hz, 1H), 2.91 (dd, J = 15.9, 9.6 Hz, 1H), 2.72 (br s, 1H), 2.32 (s, 6H), 2.22-2.17 (m, 2H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 154.17, 147.46, 142.07, 137.97, 136.52, 130.87, 130.07, 129.45, 128.62, 127.98, 126.45, 126.16, 124.18, 121.73, 111.70, 105.07, 56.49, 44.13, 42.12, 35.02, 32.64.
塩酸塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.71 (br s, 1H), 7.52 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.31-7.28 (m, 4H), 7.22-7.19 (m, 1H), 7.03 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.75 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.61 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 6.47-6.46 (m, 1H), 4.58-4.56 (br m, 1H), 3.56 (dd, J = 15.6, 4.6 Hz, 1H), 3.43-3.36 (m, 1H), 3.25 (dd, J = 15.2, 11.7 Hz, 1H), 2.71 (s, 6H), 2.47-2.44 (m, 2H).13C-NMR (126 MHz, CDCl3): δ 153.39, 145.08, 142.30, 135.32, 132.76, 131.29, 130.10, 129.45, 129.10, 127.45, 127.34, 127.28, 123.45, 122.44, 111.78, 105.60, 58.68, 43.62, 41.05, 38.67, 31.37, 30.78.[M+H]+に対してC22H24NOとして計算:318.1858.実測値:318.1858.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン: iPrOH(98:2)0.1%TEA(変性剤)、流速=2.0 mL/分、t1= 12.96分、2=15.57分。
シス-3’Br-4-PAT3aおよび対応するアリールMIDAボロネートから、トランス2cおよび2dについて上述した一般的手順に従って、シス類似体3cおよび3d(スキーム8)を合成した。シス類似体のラセミ混合物を、それぞれの類似体に特異的な条件と溶媒を用いて、半分取キラルHPLC Regiscellカラムで分離し、シス-(2S,4S)と-(2R,4R)エナンチオマーをそれぞれ保持時間t で溶出した。絶対立体化学は、(2R,4R)-シス-3’-Cl-4-PAT,3bおよび(2S,4S)-シス-3’-F-4-PAT,3b’類似体のX線結晶構造と保持時間を関連付けることによって割り当てられた。両エナンチオマーは、エーテル中の遊離アミンの溶液にエーテル中の2M塩酸溶液を加えることにより、薬理学的アッセイに使用するための塩酸塩に変換された。
スキーム8.シス類似体3cと3dの合成。
トランス-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、3c:シス-アミン3cは、シス-3’Br-4-PAT 3a(66mg、0.2mmol)と2-チオフェンボロン酸MIDAエステル(72mg、0.3mmol)から、aq.リン酸カリウム(85 mg, 0.4 mmol)、酢酸パラジウム(II)(2mg、0.01mmol)とSPhos(8mg、0.02mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:1:0.1 ヘキサン:ジクロロメタン:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のトランスアミン3cが無色オイルとして得られ、単離収率は60%であった。
1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 7.51 (d,J= 7.8 Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.33 (t,J= 7.7 Hz, 1H), 7.30-7.27 (m, 2H), 7.17-7.12 (m, 2H), 7.09-7.05 (m, 2H), 7.05-7.02 (m, 1H), 6.81 (d,J= 7.8 Hz, 1H), 4.15 (dd,J= 12.6, 5.4 Hz, 1H), 3.10-2.98 (m, 3H), 2.46-2.39 (m, 7H), 1.80 (q,J= 11.8 Hz, 1H).13C-NMR (126 MHz, CDCl3): δ 147.39, 144.52, 139.17, 136.43, 134.76, 129.56, 129.36, 129.31, 128.08, 128.03, 126.55, 126.31, 126.10, 124.91, 124.29, 123.31, 60.72, 47.35, 41.68, 36.89, 33.27.
塩酸塩1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 13.00 (br s, 1H), 7.54 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.35 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.30 (m, J = 4.7 Hz, 2H), 7.19 (d, J = 4.0 Hz, 2H), 7.12-7.05 (m, 3H), 6.84 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.24 (dd, J = 12.1, 5.4 Hz, 1H), 3.68-3.64 (m, 1H), 3.48-3.44 (m, 1H), 3.34-3.28 (m, 1H), 2.87-2.84 (m, 6H), 2.72-2.69 (m, 1H), 2.06 (q, J = 12.5 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 145.02, 143.97, 137.55, 135.08, 132.03, 129.63, 129.46, 128.16, 127.81, 127.31, 127.18, 126.36, 125.16, 124.97, 123.56, 61.92, 46.17, 39.68, 39.49, 34.08, 30.38.[M+H]+に対してC22H24NSとして計算:334.1630.実測値:334.1629.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH (85:10:5) 0.1%TEA(変性剤), 0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分, t1=8.58分, t2=25.12分。
シス-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン,3d: シス-アミン3dは、シス-3’Br-4-PAT3a(66mg、0.2mmol)と2-フランボロン酸MIDAエステル(67mg、0.3 mmol)を、aq.リン酸カリウム、酢酸パラジウム(II)(2mg, 0.01mmol)およびSPhos(8mg, 0.02mmol)の存在下、上記の一般的手順に従って合成した。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(4:1:0.1 ヘキサン:ジクロロメタン:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のトランスアミン3dが無色オイルとして得られ、単離収率は60%であった。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 7.57 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 7.35 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.15 (dt, J = 15.4, 7.6 Hz, 2H), 7.08 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.03 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.81 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.65 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 6.48-6.45 (m, 1H), 4.15 (dd, J = 12.1, 4.8 Hz, 1H), 3.07 (dd, J = 15.5, 2.8 Hz, 1H), 2.98 (dd, J = 15.8, 11.4 Hz, 1H), 2.88-2.83 (m, 1H), 2.40-2.37 (m, 7H), 1.79 (q, J = 12.2 Hz, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 154.05, 142.10, 139.22, 136.37, 131.22, 129.52, 129.34, 129.09, 127.93, 126.26, 126.08, 124.26, 122.12, 111.74, 105.20, 60.69, 47.38, 41.62, 36.73, 33.21.
塩酸塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 12.66 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.31 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.17-7.12 (m, 2H), 7.05-7.01 (m, 2H), 6.77 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 6.44-6.42 (m, 1H), 4.21 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 3.67-3.60 (br m, 1H), 3.39 (d, J = 14.4 Hz, 1H), 3.30-3.25 (m, 1H), 2.81 (d, J = 9.8 Hz, 6H), 2.65-2.63 (m, 1H), 2.07-2.01 (m, 1H).13C-NMR (126 MHz, CDCl3): δ 153.50, 144.75, 142.26, 132.01, 131.49, 129.42, 129.38, 129.37, 127.75, 127.12, 127.01, 124.02, 122.77, 112.57, 111.82, 105.55, 61.91, 46.20, 39.75, 39.50, 33.99, 30.39.[M+H]+に対してC22H24NOとして計算:318.1858.実測値:318.1859.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH(85:10:5)0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)流速=3.0 mL/分、t1=9.27分、t2=27.19分。
トランス-4-(3-(ピリジン-4-イル)フェニル)- N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン2e (Knapp,et al.,2009)撹拌棒付きオーブン乾燥25mL丸底フラスコに、トランス-3’Br-4-PAT 2a(66 mg, 0.2mmol)、4-ピリジニルボロン酸 (30mg, 0.24mmol)およびジオキサン(2.4mL)を加えた。得られた混合物を30分間窒素で散布した。フラスコにトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9mg, 0.01mmol)、PCy(7mg, 0.024mmol)、およびaq KPO(3.0M, 0.5mLを加え,30分間Nで散布して脱気した。得られた反応混合物を窒素雰囲気下、95℃で12時間撹拌した(スキーム9)。反応を1N NaOH aq(3mL)と酢酸エチル(4mL)で急冷した。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(5 mL×4)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10 mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。
スキーム9.実施例 トランス-2a・・・>トランス-2eの合成。
溶媒を蒸発させた後、粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1:1:0.2 ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製し、ラセミ体の2eを無色オイルとして60%の単離収率で得た。
1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 8.63 (dd, J = 4.6, 1.4 Hz, 2H), 7.47-7.43 (m, 3H), 7.37 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.32 (br s, 1H), 7.21-7.17 (m, 2H), 7.13-7.10 (m, 1H), 7.07 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.46 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 3.05 (dd, J = 16.3, 4.8 Hz, 1H), 2.89 (dd, J = 16.2, 9.3 Hz, 1H), 2.67 (tt, J = 8.8, 4.4 Hz, 1H), 2.29 (s, 7H), 2.20-2.16 (m, 1H).13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 150.32, 148.55, 148.06, 138.21, 136.52, 130.04, 129.65, 129.61, 129.08, 127.42, 126.65, 126.27, 124.91, 121.81, 56.42, 44.24, 41.97, 35.23, 32.23.
塩酸塩 1H-NMR (500 MHz;CD3OD): δ 8.87 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 8.39 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 7.87 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.57 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.28 (dd, J = 16.5, 7.9 Hz, 2H), 7.22 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 4.75 (t, J = 4.1 Hz, 1H), 3.64-3.60 (m, 1H), 3.43 (dd, J = 15.8, 4.8 Hz, 1H), 3.35 (s, 1H), 3.19 (dd, J = 15.8, 10.9 Hz, 1H), 2.89 (d, J = 11.2 Hz, 6H), 2.59-2.48 (m, 2H). 13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 148.83, 148.02, 147.86, 136.95, 134.92, 129.60, 129.51, 129.26, 128.02, 126.85 , 126.93, 126.00, 124.28, 121.58, 57.62, 45.35, 39.75, 39.54, 32.87, 30.01.[M+H]+に対してC23H25N2として計算:329.2018.実測値:329.2018.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:MeOH:iPrOH:EtOH(70:10:10:10)0.1%TEA(変性剤)、流速=3.0 mL/分、t1= 9.27分、t2=14.68分。
シス-4-(3-(ピリジン-4-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン3e: シス-アミン3eは、シス-3’Br-4-PAT3a(66mg、0.2mmol)と4-ピリジニルボロン酸(30mg、0.24mmol)、リン酸カリウム、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(9mg, 0.01mmol)およびPCy(7mg, 0,024mmol)の存在下、トランス-2eについて上述した手順に従って合成した(スキーム10)。粗反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1:1:0.2ヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン)で精製して、ラセミ体のシスアミン3eが無色オイルとして得られ、単離収率は55%であった。
1H-NMR(500 MHz;CDCl3): δ 8.64-8.62 (m, 2H), 7.52 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.48 (dd, J = 4.6, 1.4 Hz, 2H), 7.45-7.42 (m, 2H), 7.26-7.24 (m, 1H), 7.15 (dt, J = 13.7, 7.0 Hz, 2H), 7.03 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.19 (dd, J = 12.2, 4.8 Hz, 1H), 3.08 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 3.06-2.87 (m, 2H), 2.38-2.37 (m, 7H), 1.87-1.75 (m, 1H).13C-NMR(126 MHz, CDCl3): δ 150.33, 148.28, 147.07, 138.67, 138.54, 129.60, 129.30, 127.43, 126.64, 126.45, 125.48, 121.80, 60.98, 47.05, 41.06, 36.39, 32.29.
塩酸塩 1H-NMR (500 MHz;CDCl3): δ 8.64-8.62 (m, 2H), 7.52 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.48 (dd, J = 4.6, 1.4 Hz, 2H), 7.45-7.42 (m, 2H), 7.26-7.24 (m, 1H), 7.15 (dt, J = 13.7, 7.0 Hz, 2H), 7.03 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 4.19 (dd, J = 12.2, 4.8 Hz, 1H), 3.08 (d, J = 14.6 Hz, 1H), 3.06-2.87 (m, 2H), 2.38-2.37 (m, 7H), 1.87-1.75 (m, 1H).13C-NMR(100 MHz,CDCl3): δ 149.05, 148.88, 147.95, 140.69, 134.84, 129.88, 129.15, 127.55, 126.98, 126.32, 125.59, 121.92, 62.12, 45.98, 39.01, 39.26, 34.65, 30.15.[M+H]+に対してC23H25N2として計算:329.2018.実測値:329.2018.HPLC(s-prep):溶媒系:ヘキサン:EtOH(85:15)0.1%TEA(変性剤)、0.1%TFA(変性剤)、流速=3.0 mL/分、t1= 18.60分、t2=23.79分。
スキーム10.シス-3aからシス-3eの合成例。
合成・精製された化学構造の実施例を以下に示す:
実施例2機能試験
細胞培養およびトランスフェクションのために、HEK293細胞(ATCC番号CRL-1573)およびHEK293T細胞(ATCC番号CRL-3216)は、それぞれ、10%の通常のFBSおよび1%のペニシリン/ストレプトマイシンを補充したMEMおよびDMEM(Corning)中で維持した;CHO細胞(ATCC番号CRL-61)は、同じ補充を用いて、Ham’s F-12KのKaighn変性物(Gibco)中で維持した。すべての細胞は、37℃、5%炭酸ガスに保たれた加湿インキュベーター内の10cmプレートで接着増殖させた。pcDNA3.1(+)ベクターにコードされたヒト野生型アミン作動性GPCRクローンはすべてcDNA Resource Center (cdna.orq)から入手した。5-HT2A、5-HT2C、α1A-またはα1B-アドレナリン作動性受容体の発現には一過性トランスフェクションが用いられたが、5-HT7(a)RはHEK293細胞で安定に発現された。HRは一時的に発現させ、DRはCHO細胞で安定的に発現させた。HEK293T細胞の5-HT2Bと5-HT1ARは、HEK293細胞では十分な発現が得られなかったため、一時的に発現させた。HEK293細胞で安定的に発現させたDRはDr.David Sibleyのラボによって気前よく提供された。
一過性トランスフェクションは対数増殖期(70-90%コンフルエンス)の細胞で行った。まず、10μgのcDNAと40μgの直鎖ポリエチレンイミン(~40,000g/mol;Polysciences Inc.)を、2つの2.5mL分量のOpti-MEM(Gibco, Ref. 31985-070)に別々に加え、トランスフェクション・カクテルを調製した。各溶液を混合する前に反転混合し、再度反転混合し、37℃で30分間インキュベートした。その後、細胞を1mLの1X PBSで洗浄し、続いてトランスフェクション・カクテル5mLと5%(最終)透析FBSを含む細胞培養液5mLを穏やかに加えた。トランスフェクションは48時間行った。これは、リポフェクタミンまたはターボフェクト(それぞれInvitrogen、#11668027およびThermo Scientific、#R0532)を用いた以前のトランスフェクション法を経済的に改良したもので、今回研究した受容体の発現レベルは同程度であった。細胞膜は既述のようにホモジナイズした(Perry,et al., 2020)
リガンドの親和性は、哺乳類クローン細胞で発現させたヒト組換え受容体を用いた放射性リガンド結合技術によって決定された。アッセイ条件、放射性リガンド、非特異的結合、受容体発現の詳細を表5に示す。独立した放射性リガンド結合実験の数を表6に示す。表6において、記載されている独立した実験はすべて、3つの技術的複製を用いて行われた。
リガンド親和性は、確立された方法論を用いて評価し、ウェルあたり2~5μgのタンパク質を、メーカーのプロトコル(Thermo Scientific)に従ってピアース・ビシンコニン酸アッセイで測定した(Perry,et al.2020;Roth,2013)飽和結合実験は、5-HT2A、5-HT2B、5-HT2C、またはHRを発現する膜を用いて、8つの濃度にわたって3連で行った。競合結合アッセイは、放射性リガンドのおおよそのK濃度で少なくとも3連で行った。全結合と非特異的結合をオクテットで測定した。各化合物は、半対数単位(1pM-100μM)の10-14濃度にわたって少なくとも2回の独立した実験で評価され、濃度範囲の中心がおおよそのpKとなった。非標識化合物の連続希釈は、10mM DMSOストック(最終[DMSO]<1%)を用いて、最終濃度の2.5倍でアッセイバッファー中で行った。0.3%(w/v)のPEIに浸したWhatman GF/B Fired Filters(Brandel Inc. Gaithersburg, MD)を介して迅速ろ過を使用し、自動化Tomtec Harvester 96 (Hamden, CT)を用いてアッセイを終了した。フィルターは50mM Tri-HCI(pH=7.4、4℃)で洗浄した後、オーブン乾燥し、1mLのSX18-4 ScintiVerse(商標)BD Cocktail(Fisher Chemical, Fair Lawn, NJ)を含有するシンチレーションバイアルに入れた。シンチレーションはTri-Carb 2910 TR Liquid Scintillation Analyzer(Perkin Elmer, Boston, MA)を用いて検出した。
Gα連結5-HT2A、5-HT2B、5-HT2CおよびHRを介した作動薬および拮抗薬媒介シグナル伝達の薬理学的パラメータ(例えば、pEC50、pK、pIC50、Imax)は、Cisbio(Bedford, MA)のIP-One均一時間分解蛍光(HTRF)免疫測定法を用いて定量した。使用したプロトコルは、384ウェルプレートフォーマットの懸濁細胞についてメーカーが推奨するものと若干の修正を加えたが同じであった。トランスフェクション直後、細胞をあらかじめ温めた1xPBS 10mLで2回洗浄し、1xPBS 10mLで解離させ、270 gで5分間、室温で遠心分離した。細胞(~2,000個/μL、生存率>90%、Corning(登録商標) Cell Counterで測定)を、0.1%ウシ血清アルブミン安定化剤(PerkinElmer、品番:CR84-100)を含むように調整したメーカーの刺激バッファー(pH=7.4、37℃)に再懸濁し、白色384ウェルOptiPlate(PerkinElmer)に添加した。次に、刺激バッファー、または刺激バッファーで希釈した2x化合物を各ウェルに加えた。競合的拮抗作用(pK)実験では、2倍の基準作動薬(例えば、WTおよび点変異5-HT2ARでは2μM 5-HT、5-HT2BRでは20nM 5-HT、HRでは20μMヒスタミン)を含む刺激バッファーで2倍の拮抗薬を希釈し、作動薬と拮抗薬を同時に細胞に添加した。その後、細胞を37℃で2時間暗所培養し、平衡が得られたことを確認した。蒸発を防ぐため、プレートはアルミホイルで覆った。
インキュベーション後、蛍光アクセプター色素(d2)と共有結合したイノシトール一リン酸(IP1)を含むメーカーの溶解液(検出バッファー)を各ウェルに加えた。このプロセスにより、細胞内IP1とd2標識IP1の均一な混合物が、細胞内IP1レベルを調節する試験リガンドの濃度および活性に依存した効能に依存した比率で生成された。次に、蛍光アクセプターとして機能するテルビウムクリプタートに共有結合した抗IP1抗体を含有する検出バッファーを各ウェルに加えた。細胞内IP1およびd2標識IP1の競合的相互作用が抗IP1-クリプテートと平衡化するように、室温で1時間のインキュベーションを行った。次に、時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR-FRET)を、HTRFフィルターキューブ(BioTek)を装備したSynergy H1プレートリーダーで定量した。320nmまたは340nmの光パルスで蛍光ドナーを励起し、615nmと665nmの発光を検出した。TR-FRETの相対レベルを用いて665/620nmの発光比を求め、それを用いて各ウェル中のIP1濃度を補間した。
部位特異的突然変異誘発実験は、5’-リン酸化、PAGE精製したカスタムプライマー(Life Technologies, Carlsbad CA)とQuikchange部位特異的突然変異誘発キット(Agilent, Santa Clara CA)を用いて、メーカーのプロトコルに従って行った。反応はTOne Gradient 96 Thermal Cycler (Biometra)を用いて薄壁のPCRチューブ中で行った。プライマー配列と最適化された反応条件を表7Aに、プライマー配列を表7Bに示す。Dpn1消化後、PCR産物混合物2 μLを、42°Cのウォーターバスで45秒間のパルス加熱を行い、50 μMLのXL1-Blueコンピテント細胞に形質転換した。形質転換された細菌は、0.5mLのLBブロス中で37℃で1時間培養した後、LB寒天プレートにプレーティングし、37℃で一晩培養した。翌日、各変異受容体について2つのコロニーを、LBブロス中、37℃で一晩培養した。変異cDNAは翌日、PureYield(商標)Plasmid Maxiprep System(Promega Corp. Madison WI)を用いて抽出した。精製されたDNAは、Psomagen Inc.(マサチューセッツ州ケンブリッジ)によって配列が検証された。
GraphPad Prism (La Jolla, CA)のバージョン9.1.1が、本研究におけるすべての実験データの解析に使用された。飽和結合試験から得られたデータを解析するために、1分あたりの放射性リガンドカウント数(cpm)をfmol/mgタンパク質結合へ正規化し、データを「丘の勾配を持つ特異的結合」モデルに当てはめた。競合的放射性リガンド置換試験では、特異的結合値を得るために、競合物質の有無による放射性リガンド結合値から非特異的結合値の平均値を差し引くことにより、ベースライン補正を行った。特異的結合の値は、競合物質非存在下での総結合が100%の放射性リガンド結合を表し、競合物質の各濃度に関連する放射能が総結合に対するパーセンテージを表すように正規化された。正規化されたデータは、’one-site Fit K’非線形回帰モデルに当てはめられた。リガンド選択性は、平均親和性(K)値間の折り畳み構造変化として報告されている。
各化合物の機能活性は、組換え受容体を発現する細胞を、緩衝液と8つの既知濃度のIP1のみを含有するウェルと並行して、目的の化合物とともに、または化合物を含まない状態でインキュベートすることによって測定し、各実験の標準曲線を作成した。次に、細胞含有ウェル中のIP1濃度を、非線形回帰とPrismの’log(阻害剤)対反応(3パラメータ)’モデルを用いて補間した。アッセイ間のばらつきをコントロールするために、得られた濃度をモル単位に変換し、以下の式(式1)を用いて基底からの変化を計算した。ここで、BはIPの基底濃度であり、Yは化合物とインキュベートした細胞によって生成されたIPの濃度である。
対照作動薬のEC50と並行して決定された拮抗薬平衡解離定数(K)は、以下の式2(Cheng, 2001)を用いて計算された:
ここで、IC50は、一定濃度(A)の対照作動薬(すなわち、5-HT2A、5-HT2B、HRのそれぞれについて、1μM 5-HT、10nM 5-HT、または10μMヒスタミン)によって誘発されたIP1の50%を阻害した拮抗薬の濃度であり、EC50は、半値最大応答を誘発した対照作動薬の濃度であり、Kは対照作動薬のヒル勾配である。拮抗薬のIC50は、′log([阻害剤])対反応(3パラメータ)’モデルを用いて決定され、Aによってのみ刺激された細胞は最低X値(-12)を示した。Aがない場合に逆作動薬のIC50を計算するために同じモデルが使用された。対照的に、EC50は’log([作動薬])対反応変数勾配(4パラメータ)’モデルから導き出し、同時にKを求めた。各K、IC50、EC50値は、表示と統計解析を容易にするため、それぞれpK、pIC50、pEC50に対数変換された。標準偏差は、平衡定数(K、IC50、EC50など)ではなく、対数正規値の薬理学的パラメータ(pK、pIC50、pEC50など)を中心に対称的に分布する傾向があるので、in vitroの機能性データの統計的比較は対数正規値を用いてのみ行った(Neubig,et al.,2003)。
これらの測定は時間帯や実験者の解釈に影響されないため、in vitro試験では盲検化や無作為化の方法は用いなかった。
データの除外、サンプルサイズ、統計分析を利用した 。効率的なリード同定を目的として、各競合的放射性リガンド置換アッセイ条件は、少なくとも2つの独立した実験において、3つまたは4つの技術的複製を用いて実施された。報告されたデータには放射性リガンド結合アッセイからのいくつかの結果は含まれていない、例えば、非標識リガンドの最低濃度または最高濃度で、それぞれ過剰または不完全な放射性リガンド置換(>30%)が起こった場合などである。これらの実験のうち、5-HT2ARにおける130のpK値の3つ([2S,4S]-3hについてはpK=6.99、[2S,4R]-2iについてはpK=9.84および9.65)、5-HT2BRにおける125のpK値の1つ((2S,4R)-2kについてはpKi=7.32)、および5-HT2CRのpK値119のうちの2つ([2S,4R]-2cのpK=9.08、および[2S,4R]-2dのpK=9.17)であった 。これらの結果は、アッセイ最適化の際の実験者のミス、あるいは化学物質の混入によるものと考えられた。
受容体間で使用される濃度数(7-9)は機能アッセイにおいて、様々であった。拮抗作用(K)アッセイを除き、すべての機能アッセイで3つの技術的複製が使用され、そのうち、2つの技術的複製が利用された。点変異5-HT2AR、WT5-HT2BR、WT5-HT2CR、WT HRに作用するリガンドの機能的濃度反応関係を定義するために、5回の独立した実験を行った。しかしながら、5-HTのEC50および拮抗薬のKを決定するためにWT 5HT2ARで行われた独立した実験の数は、これらの実験が互いに並行して行われ、しばしば点変異5-HT2ARでの類似の実験と並行して行われたため、ばらつきがあった(n=14-19)(正確なnについては表2を参照)。すべてのin vivo条件(実施例3)において、ビヒクル+(±)-DOIで処理したマウス(n=7)を除き、n=6の処理が施され、エラーの場合はマウスを追加調達した。
本研究のデータと統計解析は、薬理学における実験デザインと解析に関する推奨事項(Curtis,et al., 2018)に準拠した。n≧5の場合、すべての薬理学的パラメータはHopkinの2桁ルール(Hopkins,et al.,2011)によって表された。本研究のデータ分析には、パラメトリックな一元配置分散分析(ANOVA)と不対のt検定が用いられた。p<0.05を統計的に有意とみなし、n≧5の独立サンプルの群についてのみ統計解析を行った。探索的スクリーニング努力(図2A)により示された、それぞれ5-HT2Bまたは5-HT2CRにおける(2S,4R)-2kまたは(2R,4S)-2cの潜在的な作動薬活性は、n≧5の独立した実験を三重に行い、基底反応の平均変化パーセントの一元配置分散分析(ANOVA)比較を用いて評価した。また、一元配置分散分析を用いて、DOI誘発性頭部痙攣反応と運動活性に対する化合物処置の影響を、それぞれ1mgkg-1 (±)-DOIまたはビヒクル対照との相対でマウスにおいて比較した。これらのin vivoデータの比較を補完するために、TukeyまたはDunnettの多重比較検定が用いられた。拮抗薬親和性(pK)に対する5-HT2AR内の個々の点変異の影響は、各拮抗薬のpKb(wt)とpKb(変異体)の値、および5-HTのpEC50(wt)とpEC(変異体)の間で、不対のパラメトリックt検定を用いて評価した。
データが通常の一元配置分散分析および不対のパラメトリックt検定の仮定を遵守していることを確認するため、分散分布を測定するためのBrown-Forsythe検定およびF検定、正規性のためのShapiro-Wilk検定を用いて診断統計が行われた。データは、ほとんどのケースでこれらの仮定によって守られており、逸脱はほとんどなかった。逸脱が生じた場合は、結果のロバスト性を評価するために非パラメトリック検定(Mann-Whitney UまたはKruskal-Wallis)を行った。特定の化合物、受容体の変異体、実験手法に固有のばらつきはなく、両方の仮定に反する比較はなかった。
トリチウム化放射性リガンドはすべてPerkinElmer(マサチューセッツ州ボストン)から購入し、表5に示した。5-ヒドロキシトリプタミン塩酸塩およびドキセピン塩酸塩はAlfa Aesar(Ward Hill、MA)から購入した。(±)-2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン塩酸塩、クロルプロマジン塩酸塩、ヒスタミン二塩酸塩およびトリポリジン塩酸塩はSigma Aldrich (St. Louis, MO)から購入した。塩酸ミアンセリンおよびリスペリドン(遊離塩基)は、Tocris Biosciences(Bristol BS11 0QL, UK)から購入した。PIMA酒石酸塩はSelleck Chemical LLC(テキサス州ヒューストン)から購入した。
標的およびリガンドの命名法については、主要なタンパク質標的およびリガンドは、IUPHAR/BPS Guide to Pharmacology (Harding,et al.,2018)のデータの共通ポータルである(guidetopharmacology.org)の対応するエントリーにハイパーリンクされており、Concise Guide to Pharmacology 2017/18(Alexander,et al.,2017)に永久保存されている。
実施例3;PIMA、(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3hの生体内比較評価
成体雄性C57BL/6Jマウスを8週齢でJackson Laboratories (Bar Harbor, ME)から調達し、Innovive社(San Diego, CA)の滅菌換気ケージ内で4匹/ケージ、照射したコーンコブ上に収容した。すべてのケージは、Cridox-S(登録商標)溶液(Genestil)に浸した鉗子を用いて、動物移動ステーションで交換された。動物はSPF施設内で12時間の明暗サイクルで飼育され、あらかじめ充填された酸性化水(Innovive)と照射げっ歯類用飼料(Prolab Isopro)を自由に摂取できた。ノースイースタン大学で少なくとも1週間過ごした後、マウスはビバリウムの2階上、約22℃、騒音レベル62dB、蛍光灯で一定に保たれた試験施設に移された。すべての動物は、取り扱い前に最低1時間、新しい環境に慣らした。in vivo試験中の偏りをなくすため、マウスは尾に永久マーカーで印を付けられ、英数字のホームケージに入れられた。治療を受けるマウスの順番の選択には乱数発生器が使用され、治療は管理者と観察者には盲検化された。
化合物はビヒクル(MilliQ水中DMSO5%(v/v))内で調製し、0.22μmのシリンジフィルターで濾過した。注射はすべて頸部に0.1mL/10g体重で皮下投与した。PIMAおよび(2S,4R)-2kは0.3または3mg kg-1で投与されたが、(2R,4R)-3hはパイロット試験で(2R,4R)-配置の類似体はin vivoでの活性が低いことが示されたため、高用量(3.0または5.6mg・kg-1)で投与された。すべての試験手順において、マウスを化合物で前処理し、以下に示す時間ホームケージに入れ、その後解放フィールドのアリーナ(43cm×43cm、Med Associates、St.Albans、VT)に入れた。トライアルは、Noldus Ethovision XT9ソフトウェア(Noldus Information Technology, Leesburg, VA)に接続された天井に取り付けられたビデオトラッキングシステムを用いてビデオ撮影され、運動活性(移動距離、cm)を追跡することができた。動物はイソフルランで麻酔後、頸椎脱臼で犠牲にした。
すべての行動手順は、Guide for the Care and Use of Laboratory Animals(Council, 2011)に準拠し、ノースイースタン大学施設内動物管理使用委員会の承認を得た。動物飼育・使用プログラムは、AAALAC, Internationalの認定を受け、OLAWの保証を受けている。さらに、これらの研究は、ARRIVE 2.0ガイドライン(Percie du Sert,et al., 2020年)およびBritish Journal of Pharmacologyの勧告に従っている。
DOI誘発頭部痙攣反応アッセイを行った(図3A)。以前の報告(Canal,et al., 2014;Canal,et al., 2015)と同様に、9週齢の未治療対象にビヒクルまたは化合物を投与し、15分間ホームケージに戻した。その後、対象にもう一度1mg kg-1(±)-DOI を注射し、10分間ホームケージに戻し、10分間試験セッションのために解放フィールドアリーナに移した。訓練された2人の観察者(A.B.CとR.P.M)が、頭部の急速で前後不連続なひねりとして定義される頭部のけいれん反応を数えた。43の試行のうち、34.9%のスコアは完全に一致していたが、23.3%、18.6%、14%、4.7%、2.3%、0%、および2.3%の試行で1、2、3、4、5、6、7回の頭部けいれんの差があった。各対象について、2人の観察者によるすべての得点が平均された。
運動活性測定が行われた(図3B、図3C)。動物福祉の削減、代替、改善の原則に従い、頭部けいれん反応アッセイで使用された対象は、6週間のウォッシュアウト期間(15週齢)後に、化合物によって誘導された自発運動量の変化を評価するためにも使用された。対象は無作為に割り付けられ、ビヒクルまたは3mgkg-1の化合物で前処理され、ビヒクル投与の15分前にホームケージに入れられた。10分後、対象は解放フィールドに置かれ、実験者が視界から消えるまでの10分間のテストセッションを受けた。この形式は、(±)-DOI誘発頭部けいれん反応アッセイで使用された条件を反映することを意図したもので、同時にリガンド誘発運動活性を単独で測定できるようにした。PIMAと(±)-DOIを併用投与した場合、PIMAは4-PATと比較して運動抑制を誘発する傾向が高いことが関連する運動の結果から示されたため、2.6.1の条件を反映させることを目的とした。
PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hのin vivo活性を比較するために、抗精神病薬様活性に敏感な中枢性5-HT2AR関与のモデルとして、マウスのDOI誘発頭部けいれん応アッセイを用いた(Canal & Morgan, 2012)。各化合物の急性投与は、試験したすべての用量で、頭部けいれん反応を有意に減弱させた(図3A)。低用量のPIMA(すなわち0.3mg*kg-1)は、同用量の(2S,4R)-2kよりも有意に頭部けいれん反応を減弱させるのにより有効であった。一方、3mgkg-1 PIMAと3mgkg-1 (2S,4R)-2k、3mgkg-1PIMAと5.6 mgkg-1(2R,4R)-3h、または3mgkg-1 (2S,4R)-2kと5.6mgkg-1(2R,4R)-3hの間には差異は認められなかった。
特に本研究では雄のマウスのみを使用したので、DOIに対するマウスの感受性に性差はないが(Canal & Morgan, 2012)、行動学的知見が雌のマウスに一般化されるかどうかは不明である。今後、より包括的な精神病モデル動物で新規4-PATの効能と安全性を検討する研究では、実験変数として性別を考慮すべきである。
実施例4;分子モデリングおよび部位特異的突然変異誘発。
計算化学と分子モデリングでは、StarDrop(商標)(Optibrium) バージョン 6.5 と 4-PAT 型化合物の遊離塩基型(Optibrium) を用いて、物理化学パラメータ (logPとlogD) を計算で決定した。すべての分子モデリング画像は、PyMOL Molecular Graphics System, Version 2.0 Schroedinger, LLC (Schrodinger, 2015)を用いて作成した。
分子ドッキング作業では、3D PAT類似体をMaestro(Schrodinger, LLC)を用いて構築し、HF/6-31G*レベルの第一原理の量子化学法を用いて最適化し、続いてGaussian 16(Gaussian,Inc)を用いて電荷フィッティングのための分子静電ポテンシャルの一点エネルギー計算を行った(Bayly, et al., 1993)。分子ドッキングシミュレーションには、第一原理計算から得られた原子電荷が用いられた。5-HT2AR(PDB:6A94)およびHR(PDB:3RZE)の結晶構造は、Discovery Studioソフトウェア(BIOVIA)を用いて、欠損した側鎖とループを追加する処理を行った。AutoDock 4.2 (Morris, et al., 1998)を用いて、選択した側鎖柔軟性残基を結合ポケットに持つ分子を受容体にドッキングさせた。C、H、N、O、S、F、Cl、Br、I(すなわち、炭素、水素、窒素、酸素、硫黄、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素)元素を、0.375Å間隔で80×80×80点を含有する均一なグリッド上にサンプリングして、受容体のグリッドマップを作成した。リガンド結合配座の同定には、ラマルク遺伝的アルゴリズムが選択された。各リガンドについて、100回のドッキング・シミュレーションを行った。最終的にドッキングされたリガンド配座は、結合エネルギーとクラスター分析に基づいて選択された。
分子動力学シミュレーションは以下のように行われた:5-HTA、5-HTB、5-HTCおよびH構造の滴定可能残基のプロトン化状態は、H++サーバー(biophysics.cs.vt.edu/)を用いてpH=7.4で計算された。分子ドッキング研究で得られたPAT結合受容体複合体を、CHARMM-GUI Membrane Builderウェブサーバー(charmm-gui.org)を用いて、POPC:POPE:コレステロール(2:2:1),(Grossfield,et al.)と水室から構成されるシュミュレートした脂質二重層へ挿入した。塩化ナトリウム(150mM)と追加の中和対イオンを系へ添加した。MDシミュレーションを行うために、AMBER 16のPMEMD.CUDAプログラムを使用した。受容体、脂質、水にはAmber ff14SB、脂質17、TIP3P力場を使用した。PAT類似体のパラメータは、AmberTools17のAntechamberモジュールにより、一般的なAMBER力場を用いて生成した。化合物の部分電荷は、HF/6-31G*レベル(Gaussian 16)の第一原理量子化学による拘束静電ポテンシャル電荷フィッティングスキームを用いて計算した(Bayly, et al.,1993)。システムのトポロジーと座標ファイルは、Amberのtleapモジュールを使用して生成した。系は、最急降下アルゴリズムを用いて、500ステップ(500kcalmol/Åの位置拘束あり)、続いて2000ステップ(位置拘束なし)によりエネルギー最小化された。その後、衝突周波数1 ps-1のランジュバン動力学法を用いて、系を0~303 Kまで加熱した。受容体複合体は、加熱過程で500kcal/mol/Åの初期一定力を用いて位置拘束され、10kcal/mol/Åまで弱められ、脂質と水分子の自由な移動が可能になった。次に、システムは5ナノ秒の平衡MDシミュレーションを行った。最後に、合計100-1000ナノ秒のMDシミュレーションを行い、解析のために座標を100psごとに保存した。MDシミュレーションは、NPT(温度と圧力が一定)の下で行われた。圧力は、圧力緩和時間を2.0 psに固定した等方的位置スケーリングアルゴリズムを用いて調整した。長距離静電気は、10Åカットオフの粒子メッシュEwald法(Darden, 1993)で計算した。
上記および他の場所(Canal, et al,,2014;Sakhuja, et al.,2015)で報告されたSARの結果から、環C上に小さなメタ置換基を有する4-PAT(例えば、3a、3b、3b’、表1)では、5-HT2Aおよび/または5-HT2CRに結合する選択性は無視できるほど小さいことが示された。対照的に、この位置においてより大きなアリール置換基は、(2S,4R)配置では5-HT2BRよりも5-HT2ARに、(2R,4R)配置では5-HT2B、5-HT2CおよびHRよりも5-HT2ARに結合する、それぞれ中程度から高い選択性をもたらす。一方、PIMAは5-HT2BおよびHRよりも5-HT2ARに選択的に結合し、5-HT2CRに対しては中程度の選択性を示した。アリール置換4-PATとPIMAがどのように5-HT2ARに結合するかを理解するために、5-HT2ARのモデルを用いて分子モデリング研究を行った(図4A-4C)。提案されたリガンド-受容体相互作用を検証するために、部位特異的突然変異誘発が用いられている。5-HT2ARと逆作動薬であるPIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hを結合させた分子モデリングの結果、各リガンドに類似した結合様式が明らかにされた(図4A、図4B、図4C)。すべての化合物は、それぞれの塩基性アミン部分とイオン結合を形成できるように、D1553.32(Ballesteros-Weinstein番号付けシステム、Ballesteros,1995) の側鎖に十分近くにドッキングさせるが、これは、アミン作動性GPCRにわたってほとんどのリガンドの結合に重要な高度に保存された相互作用である(Kristiansen, et al., 2000;Vass, et al.,2019)。各リガンドは、V1563.33、S1693.36、T1603.37を含むTM3の保存残基とも相互作用できる(表3)。
全体として、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hは 、E/DRYドメイン内のR1733.50とE3186.30との間のイオンロックに代表される5-HT2ARの不活性型配座を安定化する(図8)。イオンロックは、TM6の細胞内末端が外向きに変位するのを制限し、その結果、生産的なGαカップリングとイノシトールリン酸塩の蓄積を阻害する可能性がある(Shapiro, et al.,2002)不活性状態がどのようにして安定化されるかを知る手がかりは、リガンドと受容体の界面にある。例えば、シミュレーションの結果、PIMAのフルオロベンジル環や、(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3hのアミノテトラリンコアは、オルソステリック結合ポケットの疎水性クレフトの奥深くに位置している可能性が示された。このようにして、フルオロベンジルおよびアミノテトラリン部分は、保存されたP2465.50-I1633.40-F3226.44モチーフのI1633.40およびF3326.44と直接相互作用することができ、5-HT型GPCRの活性化機構に関与すると考えられている(Kim,et al.,2020;Kimura,et al.,2019;Peng, et al.,2018)。これらの部位と、クラスA GPCRのオン/オフ状態を潜在的に仲介する「トグルスイッチ」であるW3366.48の側鎖との間に、同様の相互作用が観察される(Kim,et al.,2020;Peng,et al.,2018;Rasmussen,et al.,2011;Visiers,et al.,2002)(図4A、図4B、図4C、図8)。さらに、PIMA、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hは 、F2435.47およびF3406.52の側鎖と端から端まで芳香族相互作用を形成することができ、πカチオン相互作用は、F3396.51の側鎖とPIMAピペリジンフラグメントの塩基性窒素または(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hの第3級アミンとの間に形成することができる。
このモデルはまた、PIMAのイソブトキシベンジル部分と(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hのアリール環Dが、TM4とTM5の間のサイドキャビティを占め、アミン作動性のGPCRの中の5-HT型受容体に特有の残基のG2385.42の小さな側鎖に妨げられないことを示している。さらに、すべてのモデルにおいて、F2345.38はG2385.42から離れた方向に回転異性体配座をとり、サイドキャビティを拡張することが示唆されている(Kimura,et al,, 2019)。結合ポケットのこの領域にあるいくつかの両親媒性および疎水性側鎖(I2104.60、V2355.39、G2385.42、およびS2425.46)は、PIMAのイソブトキシベンジルと(2S,4R)-2kと(2R,4R)-3hのアリール環Dに十分に近く、相互作用を促進し(表3)、こうして、これらのリガンドの5-HT2ARに結合する観察された選択性の潜在的構造の基礎を提供する。
分子モデリング結果を検証するために、残基を5-HT2AR側方拡張空洞およびその周辺で点変異させ(Kimura,et al.,2019)、立体化学およびアリール環Dがリガンド・受容体相互作用にどのように影響するかを理解するために、5-HT2AR変異体における(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3h、ならびに(2S,4R)-2a(5-HTRサブタイプ選択性を欠く)の拮抗薬親和性(pK)を定量化した。特にPIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hと同様に、キー類似体(2S,4R)-2aもC322K6.34 5-HT2ARに対して逆作動薬活性を示した(図9)。また、点変異5-HT2ARに対するPIMAとリスペリドンの拮抗薬親和性も評価したが、これらはそれぞれ選択的およびと無差別の5-HT2ARリガンドを表す。
G238S5.42の5-HT2ARは、分子モデリング結果(図10A、図10B)によって示唆され、PIMAに関してどこかで報告されている(Kimura,et al., 2019)ように、セリンの大きな側鎖が側方拡張空洞へのリガンドのアクセスを妨げるという仮説を検証するために生成されたWT5-HT2ARと比較して、G238S5.42 5-HT2ARにおけるリスペリドンおよび(2S,4R)-2aのpKは、控えめではあるが有意な減少が観察された。さらに、PIMA、(2S,4R)-2k、および(2R,4R)-3hの親和性は、G238S5.42 5-HT2ARでほぼ消失した(表2、図11F)。特に、(2S,4R)-2aのΔ(pK)は、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hのΔ(pK)よりも小さく、4-PAT環Cの置換基とS5.42の間のサイズ依存的な負の立体的相互作用を示唆している。また、WT 5-HT2ARと比較して、G238S5.42における5-HTの効力の有意な低下が観察されたが、以前の報告 (Kimura, et al.,2019)と同様に、効能は観察されなかった(表2、図11A、図11B)。
G238S5.42の5-HT2ARにおける(2S,4R)-2a、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hの親和性が減弱しているのは、アミン作動性のGPCRがS5.42を自然に表すことに転換するのではないかという疑問によって、実験は拡張された。表4は、(2S,4R)-2kおよび(2R,4R)-3hが、5-HT1A、5-HT、D2L、α1A-およびα1B-アドレナリン作動性GPCRよりも、5-HT2ARに対して1,000倍を超える選択性を有することを示している。(2S,4R)-2kがDRに対して270倍の選択性を持つのに対し、(2R,4R)-3hは1,000倍以上の選択性を持つことが注目される。対照的に、(2S,4R)-2aは5-HT、D2L、Dおよびα1Aアドレナリン作動性受容体に対して中程度から高い親和性を示す。
興味深いことに、(2S,4R)-配置におけるアリール置換4-PATは、セリンよりもかさ高い側鎖を持つ、T1945.42の存在にもかかわらず、HRに対して高い親和性を持っていた(表1)。分子モデリングの結果から、HRに特有の残基であるW1584.56は、4-PATと立体特異的な芳香族相互作用を形成し、高い親和性を付与していることが示唆された(図5A、図5B)。例えば、(2S,4R)-2kの環DはTM4の近くに位置し、W1584.56と最適なT字型相互作用を形成し、一方でアミノテトラリンコアの環BはW4286.48と端から端まで芳香族相互作用を形成することができる。対照的に、(2R,4R)-3hの環Dは、C(2)の位置での立体化学的な制限のためか、TM5に向かっていた。TM5の残基との相互作用は、T1945.42との負の立体的相互作用によって嫌われ、環DをTM5とTM6の間に位置させ、環BとW4286.48の側鎖との間の最適な芳香族相互作用を妨げるかもしれない。提案モデルを検証するために、W158I4.56 Rを作成した。しかし、W158I4.56Rはヒスタミンに応答してIP1の蓄積を刺激することができず、[H]メピラミンや[H]ケタンセリンの特異的結合は検出できなかった。
5-HT2A、5-HT2Bおよび5-HT2CRの結晶構造(図12A、図12B)のアラインメントから、5-HT2ARに特有のF2345.38の側鎖回転異性体(Kimura,et al, 2019)が、F2134.63との疎水性相互作用により、潜在的にTM4の細胞外末端に向かって配向し、側方に拡張した空洞を形成していることが示された。対照的に、5-HT2Bおよび5-HT2CRのK1934.63およびI1924.63はそれぞれ、F5.38と生産的相互作用を形成せず、側方空洞を制限している可能性がある(Kimura,et al.,2019)。しかし、この仮説を検証する実験的研究は報告されていない。そこで、PIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hの5-HT2ARに結合する選択性は、F2134.63とF2345.38の相互作用に依存しているという仮説を試験するために、F213K4.63の5-HT2ARを作成した。予想外なことに、F213K4.63 5-HT2ARで試験したどの拮抗薬でもpKの変化は観察されなかった(表2、図11D)。しかし、F213K4.635-HT2ARにおける5-HTの効力の低下は観察されたが、その効能は観察されなかった(表2、図11A、図11B)。これらの結果は、F2134.63が5-HT2ARにおける逆作動薬のサブタイプの選択的結合を媒介するという仮説を支持するものではないが、F2134.63が5-HT結合に関与している可能性はある。
5-HT型受容体の結晶構造をさらに調べると、5-HT2Aと5-HT2CRのF5.38の1つ上のヘリカルターンには、5-HT2BRの非保存残基(それぞれD2315.35、D2115.35、F2145.35)が存在することがわかった。WT 5-HT2Aおよび5-HT2BRにおけるF5.38側鎖の二乗平均平方根偏差(RMSD)をin silicoで追跡したところ、WT 5-HT2ARではF5.38がRMSDにおいて一時的に大きく変動することがわかった。興味深いことに、D231F5.35の5-HT2ARにおけるF5.38のRMSDは、in silicoで観察されたWTの5-HT2BRの制限されたパターンを再現しており、D2315.35がF5.38の側鎖の柔軟性を促進し得ることを示している(図13)。
したがって、D2315.35は5-HT2ARのF2345.38の側鎖回転異性体を調節し、サブタイプ選択的結合を媒介するのではないかという仮説が成り立つ。この仮説を試験するために、D231F5.35 5-HT2ARを作製したが、D231F5.35 5-HT2ARは競合的拮抗作用の研究には5-HTに対する反応が不十分であり(図11B)、したがって拮抗薬活性を実験的に決定することはできなかった。さらに、D231F5.35 5-HT2ARをコードするcDNAをトランスフェクトした細胞の膜を用いた探索研究では、[H]ケタンセリン、[H]メスレルギン、[H]スピペロンに対する特異的結合は検出されなかった(図14A-14D)。
次に、5--HT2ARの側方拡張空洞を裏打ちするTM4とTM5で、PIMA、(2S,4R)-2k、(2R,4R)-3hに近接する残基(表3)を調べた。その中には、I2104.60、V2355.39、S2425.46の側鎖がある。重要なことは、I2104.60とV2355.39の側鎖は5-HT2CRで保存されているのに対し、S2425.46は5-HT2ARに特有であるということである。5-HT2BRよりも5-HT2Aや5-HT2CRに選択的に結合するのは、I4.60、V5.39、あるいは5--HT2ARに特異的な残基S2425.46の側鎖との相互作用が関与し得るという仮説が立てられた。実際、V235M5.39 5-HT2ARにおけるPIMAと(2S,4R)-2kの親和性の有意な増加が観察され、I210V4.60またはS242A5.46 5-HT2ARにおけるどの拮抗薬も親和性に変化はなかった(表2、図11C、図11E、図11G)。興味深いことに、V235M5.39とS242A5.46における5-HTの効力は弱められるが(効能は減弱しないが)、I210V4.60の5-HT2ARでは減弱せず、それはI210V4.60 とS242A5.46の5-HT2ARを調査した他の報告と一致している(表2、図11A、図11B)(Kimura,et al.2019)
実施例5X線結晶構造
化合物3bのX線結晶データを取得した。計算の詳細は以下の通り:APEX3(Bruker, 2016);細胞微細化:SAINTV8.40A(Bruker,2016);データ整理:SAINTV8.40A (Bruker,2016);構造解明に使用したプログラム(複数可):ShelXT(Sheldrick、2015);構造を精密にするために使用されたプログラム(複数可):SHELXL(Sheldrick,2015);分子グラフィックス:Olex2 (Dolomanov et al.,2009);公開のための材料を作成するために使用されたソフトウェアOlex2(Dolomanovet al.,2009年)。識別コード: mukherjee_neu2_0m。
特別な詳細は以下の通り:ジオメトリー。すべてのesd(2つのl.s.平面間の二面角のesdを除く)は、完全な共分散マトリクスを用いて推定される。細胞のesdは、距離、角度、ねじれ角のesdの推定において個別に考慮される。細胞パラメータのesd間の相関は、結晶対称性によって定義される場合にのみ使用される。l.s.平面を含むesdの推定には、セルesdの近似的な(等方的な)処理が用いられる。精製2成分の反転ツインとして精製された。
化合物3bのX線結晶データを取得した。以下の識別コードはmukherjee_neu1_0mである。
特別な詳細は以下の通り:すべてのesd(2つのl.s.平面間の二面角のesdを除く)は、完全な共分散マトリクスを用いて推定される。細胞のesdは、距離、角度、ねじれ角のesdの推定において個別に考慮される。細胞パラメータのesd間の相関は、結晶対称性によって定義される場合にのみ使用される。l.s.平面を含むesdの推定には、セルesdの近似的な(等方的な)処理が用いられる。精製2成分の反転ツインとして精製された。
実施例6テトラリンコア上の荷電置換基の合成
本明細書に開示された化合物または式の各々は、例えば、血液脳関門に対して不透過性で末梢5-HT受容体に対して特異的にするために、アミンに第3のアルキル基を付加することによって、対応する正に荷電した第4級アミンに誘導体化することができる。例えば、本明細書に記載の化合物または式のいずれも、以下に示すスキーム11を介して、テトラリンコアの2位のアミノ基で誘導体化することができ、ここでRは、上記または図1Bに示す置換基を含有する環‘C’を表すことができる。
スキーム11テトラリンの2位での第4級アミノ誘導体化の例
E’が荷電基または荷電アミンを表す、合成可能な化合物の例を以下に示す:
またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
実施例7テトラリンコアの2位に正荷電のアミノ基を持つ化合物は血液脳関門を容易に通過しない。
化合物または組成物がヒトの脳に実質的に蓄積しないことを証明するための一例では、成体、雄、C57Bl/6Jマウス(約6カ月齢、試験前少なくとも6週間は未治療)を、テトラリンコアの2位に正電荷を帯びたアミノ基を有する本明細書に記載の化合物(「試験化合物」)のいずれかを約3.0mg/kgの用量で皮下注射し、ホームケージに戻すことができる。30分後、60分後、90分後にマウスを急速頚椎脱臼と断頭により安楽死させる。体幹部血はあらかじめ冷やしたヘパリンコートチューブに採取される。脳はすぐに摘出され、液体窒素で凍結される。血漿は、13,000gで5分間遠心分離した後、血液から採取される。全脳サンプルはホイルに包まれ、脳および血漿サンプルは標識され、液体クロマトグラフィー質量分析/質量分析(LC-MS/MS)分析を実施するまで-80℃で保存される。凍結した脳サンプルを秤量し、リン酸緩衝生理食塩水(PBS、pH7.4)で均質化する。1回目の分析後、余分な脳ホモジネートは、2回目のより希薄な分析用に解凍するまで-80℃で保存される。血漿サンプルは到着後そのまま使用される。各血漿サンプルおよび各脳ホモジネートの一部のタンパク質を、1:1メタノール:アセトニトリル(4倍量)および内部標準物質(-(-)-MBP68など)で直ちに沈殿させ、その後14,000g、5分間、4℃で遠心分離する。各サンプルから得られた上澄みを窒素下で乾燥させる。各サンプルはメタノールで再構成し、ボルテックスし、短時間超音波処理し、LC-MS/MS分析前に遠心分離する。検量線は、マウス血漿または均質化したマウス脳から抽出した標準物質中の被験物質のピーク面積と内部標準物質のピーク面積の比から作成する。
LC-MS/MS分析は、Agilent 1100シリーズHPLCとThermo Finnigan Quantum Ultraトリプルクアッド質量分析計を用いて行うことができる。使用した移動相の例は、水中0.1%ギ酸(A)とメタノール中0.1%ギ酸(B)で、5分間の勾配を付す。各10 μLのサンプルを、C18ガードカラムを備えたPhenomenex Gemini C18カラム(2x50mm、5μ)に注入する。被験物質とその内部標準物質((-)-MBP)をESI+でイオン化し、SRMモードで検出した。内部標準物質は、1gの組織または1μLの血漿あたりの試験化合物レベルの定量に使用される。
試験化合物は脳内には蓄積せず、むしろ血漿中に多く存在すると予想される。
本明細書に開示された化合物または式の各々は、例えば、血液脳関門に対して不透過性で末梢5-HT受容体に対して特異的にするために、アミンに第3のアルキル基を付加することによって、対応する正に荷電した第4級アミンに誘導体化することができる。
[参考文献]
Alexander SP, Christopoulos A, Davenport AP, Kelly E, Marrion NV, Peters JA, . . .協力者C(2017)。薬理学のコンサイスガイド2017/18:Gタンパク質共役受容体。Br J Pharmacol 174 Suppl 1:S17-S129。
Altman RA, & Buchwald SL (2007).Pd-catalyzed Suzuki-Miyaura reactions of aryl halides using bulky biarylmonophosphine ligands.Nat Protoc 2:3115-3121.
Ancoli-Israel S, Vanover KE, Weiner DM, Davis RE, & van Kammen DP (2011).5-HT(2A)受容体逆作動薬であるピマバンセリン酒石酸塩は、健常成人ボランティアにおいて睡眠ポリグラフ法で測定されるように徐波睡眠を増加させる。Sleep Med 12:134-141.
Andersson KE, & Gratzke C (2007).下部尿路および中枢神経系におけるα1アドレナリン受容体拮抗薬の薬理学。Nat Clin Pract Urol 4:368-378.
Armstrong JL, Casey AB, Saraf TS, Mukherjee M, Booth RG, & Canal CE (2020).セロトニン受容体モジュレーターである(S)-5-(2'-フルオロフェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミンが、脆弱X症候群および自閉症スペクトラム障害のFmr1ノックアウトマウスモデルにおいて、抗けいれん作用、向社会性、抗不安様作用を有することを明らかにした。ACS Pharmacol Transl Sci 3:0.830461
Ayme-Dietrich E, Lawson R, Cote F, de Tapia C, Da Silva S, Ebel C, ... .Monassier L (2017).僧帽弁膜症における5-HT2B受容体の役割:内皮前駆細胞の骨髄動員。Br J Pharmacol 174:4123-4139.
Ballard C, Kales HC, Lyketsos C, Aarsland D, Creese B, Mills R, Williams H, Sweet RA.アルツハイマー病における精神病。Curr Neurol Neurosci Rep. 2020;20(12):57. doi:10.1007/s11910-020-01074-y.PMID :33048274.
Ballard C, Banister C, Khan Z, Cummings J, Demos G, Coate B, Youakim JM, Owen R, Stankovic S.
アルツハイマー病精神病患者におけるピマバンセリンの安全性、忍容性、有効性のプラセボに対する評価:第2相、無作為化、プラセボ対照、二重盲検試験。Lancet Neurol.2018;17(3):213-222. doi:10.1016/S1474-4422(18)30039-5.PMID:0.830461
Ballesteros JA, Weinstein, H.(1995).Gタンパク質共役型受容体の3次元モデル構築と構造-機能相関の計算プロービングのための統合的方法 神経科学の方法 25:366-428。
Bayly CI, Cieplak P, Cornell WD, & Kollman PA (1993).原子電荷を導出するための、電荷拘束を用いた静電ポテンシャルに基づく良好な方法 - Respモデル。J Phys Chem-Us 97:10269-10280.
Bellos I, Pergialiotis V, Papapanagiotou A, Loutradis D, Daskalakis G. 慢性高血圧の妊婦における経口降圧薬の有効性と安全性の比較:ネットワーク・メタアナリシス。Am J Obstet Gynecol.2020 Oct;223(4):525-537. doi:10.1016/j.ajog.2020.03.016.PMID:32199925.
Berardelli A, Rothwell JC, Thompson PD, Hallett M.
パーキンソン病におけるブラジキネジアの病態生理学。2001;124(Pt 11):2131-46. doi:10.1093/brain/124.11.2131.PMID:11673316.
Bevilacqua L, Doly S, Kaprio J, Yuan Q, Tikkanen R, Paunio T, . . .Goldman D (2010).集団特異的なHTR2B停止コドンは重篤な衝動性の素因となる。Nature 468:1061-1066.
Booth RG, Fang L, Huang Y, Wilczynski A, & Sivendran S (2009).(1R、3S)-(-)-trans-PAT:5-HT2Aおよび5-HT2B受容体逆作動薬/作動薬活性を有する新規の完全効能型セロトニン5-HT2C受容体作動薬。Eur J Pharmacol 615:1-9.
Canal CE, & Morgan D (2012).幻覚剤2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミンによって誘発されるげっ歯類の頭部痙攣反応:包括的な歴史、メカニズムの再評価、モデルとしての有用性。Drug Test Anal 4:556-576.
Canal CE, Morgan D, Felsing D, Kondabolu K, Rowland NE, Robertson KL, ...Booth RG (2014).新規のアミノテトラリン型セロトニン(5-HT)2C受容体特異的作動薬であり、5-HT2A競合拮抗薬/5-HT2B逆作動薬で、前臨床試験において精神病に有効。J Pharmacol Exp Ther 349:310-318.
Caraci F, Santagati M, Caruso G, Cannavo D, Leggio GM, Salomone S, Drago F. アルツハイマー認知症における興奮と精神病の治療に対する新しい抗精神病薬:ブレクスピプラゾールとピマヴァンセリンに焦点を当て。F1000Res.2020;9:F1000. doi:10.12688/f1000research.22662.1.PMID:32695312.
Casey AB, Mukherjee M, McGlynn RP, Cui M, Kohut SJ, Booth RG.新しいクラスの5-HT2A/5-HT2C受容体逆作動薬: 新規2-アミノテトラリンの合成、分子モデリング、in vitroおよびin vivo薬理学。Br J Pharmacol.2022 Jun;179(11):2610-2630. doi:10.1111/bph.15756.Epub 2022年3月7日。PMID:34837227.
Chagraoui A, Thibaut F, Skiba M, Thuillez C, & Bourin M (2016).精神疾患における5-HT2C受容体:総説。Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 66:120-135.
Cheng HC (2001).パワー問題:IC50からKBまたはKiの決定。Cheng-Prusoff方程式、Schildプロット、および関連するパワー方程式を詳しく見る。J Pharmacol Toxicol Methods 46:61-71.
Chopko TC, & Lindsley CW (2018).化学神経科学の古典リスペリドンACS Chem Neurosci 9:1520-1529.
Cordova-Sintjago TC, Fang L, Bruysters M, Leurs R, & Booth RG (2012).ヒトヒスタミンH1受容体におけるリガンド結合の分子決定因子部位特異的変異誘発の結果は、H1相同性および結晶構造モデルでのリガンド・ドッキングおよび分子動力学研究によって解析された。J Chem Pharm Res 4:2937-2951.
Council NR (2011) Guide for the Care and Use of Laboratory Animal.National Academy Press.ワシントンD.C.http://ebookcentral.proquest.com/lib/northeastern-ebooks/detail.action?docID=3378734より入手可。
Cummings J, Isaacson S, Mills R, Williams H, Chi-Burris K, Corbett A, ...Ballard C (2014).パーキンソン病精神病患者に対するピマバンセリン:無作為化プラセボ対照第3相試行。Lancet 383:533-540.
Curtis MJ, Alexander S, Cirino G, Docherty JR, George CH, Giembycz MA, . . .Ahluwalia A (2018).実験計画・解析とその報告II:著者とピアレビューアーのためのガイダンスの更新と簡略化。Br J Pharmacol 175:987-993.
Darden T. YD, Pedersen L.(1993).粒子メッシュEwald-大規模系におけるEwald和のためのN.Log(n)法.J Chem Phys 98:10089-10092.
Demireva EY、Suri D、Morelli E、Mahadevia D、Chuhma N、Teixeira CM, . . . Ansorge MS (2018).5-HT2C受容体遮断はSSRIによる大脳基底核機能障害を逆転させ、治療効能を増強する。Mol Psychiatry.
Egan CT, Herrick-Davis K, & Teitler M (1998).部位特異的変異導入による5-ヒドロキシトリプタミン2A受容体の構成的活性化状態の創製:抗精神病薬の逆作動薬活性。J Pharmacol Exp Ther 286:85-90.
El Haj M、Altintas E、Chapelet G、Kapogiannis D、Gallouj K. Covid-19危機の間、老人ホームで暮らすアルツハイマー病患者における高い抑うつと不安。Psychiatry Res.2020;291:113294. doi:10.1016/j.psychres.2020.113294.PMID:32763552.
Fava M, Dirks B, Freeman MP, Papakostas GI, Shelton RC, Thase ME, . . . Stankovic S (2019).A Phase 2, Randomized, Double-Blind, 治療効果が不十分な大うつ病患者を対象としたピマバンセリン併用療法の第2相、無作為化、二重盲検、プラセボ対照試験(CLARITY)。J Clin Psychiatry 80.
Fluyau D, Mitra P, Jain A, Kailasam VK, Pierre CG.薬物使用障害におけるうつ病、不安、心的外傷後ストレス障害の治療における選択的セロトニン再取り込み阻害薬:ベイズメタ解析。Eur J Clin Pharmacol.2022;78(6):931-942. doi:10.1007/s00228-022-03303-4.PMID:35246699.
Gillard M, Van Der Perren C, Moguilevsky N, Massingham R, & Chatelain P (2002).ヒトH(1)ヒスタミン受容体に対するセチリジンおよびレボセチリジンの結合特性:Lys(191)およびThr(194)の寄与。Mol Pharmacol 61:391-399.
Grossfield A, Pitman MC, Feller SE, Soubias O, & Gawrisch K (2008).Gタンパク質共役型受容体ロドプシンの活性化に伴い、内部水和が増加する。J Mol Biol 381:478-486.
Gutierrez MG, Mansfield KS, & Malmstadt N (2016).ヒトセロトニン5-HT1A受容体の機能活性は脂質二重層組成物によって制御される。Biophys J 110:2486-2495.
Hacksell U, Burstein ES, McFarland K, Mills RG, & Williams H (2014).ピマバンセリン:パーキンソン病精神病の新規治療薬候補の発見と開発について。Neurochem Res 39:2008-2017.
Harding SD, Sharman JL, Faccenda E, Southan C, Pawson AJ, Ireland S, . . .Nc I (2018)。IUPHAR/BPS Guide to PHARMACOLOGY in 2018:IMMUNOPHARMACOLOGYの新しいガイドを包含するための更新と拡張。Nucleic Acids Res 46:D1091-D1106.
Hauser AS, Attwood MM, Rask-Andersen M, Schioth HB, & Gloriam DE (2017).GPCR創薬の動向:新規薬剤、標的、適応症。Nat Rev Drug Discov 16:829-842.
Hedner T, Persson B. 実験的および臨床的高血圧症における新規セロトニン拮抗薬ケタンセリンの効果。Am J Hypertens.1988;1(3 Pt 3):317S-323S. doi:10.1093/ajh/1.3.317s.PMID:3046635.
Hopkins WG, Batterham AM, Pyne DB, & Impellizzeri FM (2011).小数点以下の桁数の間違い。Scand J Med Sci Sports 21:867-868.
Janssen W, Schymura Y, Novoyatleva T, Kojonazarov B, Boehm M, Wietelmann A, Luitel H, Murmann K, Krompiec DR, Tretyn A, Pullamsetti SS, Weissmann N, Seeger W, Ghofrani HA, Schermuly RT.Biomed Res Int.2015;2015:438403. doi:10.1155/2015/438403.Epub 2015 Feb 1.PMID:25667920.
Kim K, Che T, Panova O, DiBerto JF, Lyu J, Krumm BE, . . .Roth BL (2020).幻覚剤活性化Gq共役型5-HT2Aセロトニン受容体の構造。Cell 182:1574-1588 e1519.
Kimura KT, Asada H, Inoue A, Kadji FMN, Im D, Mori C, . . .Shimamura T (2019).5-HT2A受容体と抗精神病薬リスペリドンおよびゾテピンとの複合体の構造。Nat Struct Mol Biol 26:121-128.
Knapp DM, Gillis EP, & Burke MD (2009).不安定なボロン酸の一般的な解決法:空気中で安定なMIDAボロン酸塩からの徐放性クロスカップリング。J Am Chem Soc 131:6961-6963.
Kristiansen K, Kroeze WK, Willins DL, Gelber EI, Savage JE, Glennon RA, & Roth BL (2000).高度に保存されたアスパラギン酸(Asp-155)は、トリプタミンの末端アミン部分を固定し、5-HT(2A)セロトニン受容体の膜標的化に関与するが、「塩橋破壊」メカニズムによる活性化には関与しない。J Pharmacol Exp Ther 293:735-746.
Kudo N, Perseghini M, & Fu GC (2006).窒素複素環の鈴木クロスカップリング反応のための汎用性の高い方法。Angew Chem Int Ed Engl 45:1282-1284.
Lee JS, Kildegaard HF, Lewis NE, & Lee GM (2019).組換え哺乳類細胞株におけるクローン変異の抑制。Trends Biotechnol 37:931-942.
Lefkowitz RJ, Pierce KL, & Luttrell LM (2002).異なるパートナーと踊る:プロテインキナーゼaによる7つの膜貫通型レセプターのリン酸化が、Gタンパク質カップリング特異性を制御する。Mol Pharmacol 61:971-974.
Meltzer HY (1999).抗精神病薬の作用におけるセロトニンの役割。神経精神薬理学 21:106S-115S.
Meltzer HY, Mills R, Revell S, Williams H, Johnson A, Bahr D, & Friedman JH (2010).パーキンソン病精神病の治療薬のためのセロトニン(2A)受容体逆作動薬、ピマバンセリン。神経精神薬理学 35:881-892.
Moguilevsky N, Varsalona F, Guillaume JP, Noyer M, Gillard M, Daliers J, ...Bollen A (1995).CHO細胞で安定発現させたヒトH1ヒスタミン受容体の野生型および部位特異的変異体の薬理学的および機能的特性評価。J Recept Signal Transduct Res 15:91-102.
Moniri NH, Covington-Strachan D, & Booth RG (2004).ヒスタミンH1受容体のリガンドによる機能的不均一性:新規の二重機能リガンドは、H1を介するホスホリパーゼCおよびアデニリルシクラーゼシグナル伝達を選択的に活性化および遮断する。J Pharmacol Exp Ther 311:274-281.
Morris GM, Goodsell DS, Halliday RS, Huey R, Hart WE, Belew RK, & Olson AJ (1998).ラマルク遺伝的アルゴリズムと経験的結合自由エネルギー関数を用いた自動ドッキング。J Comput Chem 19:1639-1662.
Nagatomo T, Rashid M, Abul Muntasir H, Komiyama T.心血管系における5-HT2A受容体とその拮抗薬の機能。Pharmacol Ther.2004;104(1):59-81. doi:10.1016/j.pharmthera.2004.08.005.PMID:15500909.
Neubig RR, Spedding M, Kenakin T, Christopoulos A, International Union of Pharmacology Committee on Receptor N, & Drug C (2003).受容体命名法および薬物分類に関する国際薬理学連合委員会。XXXVIII.定量薬理学における用語と記号の更新。Pharmacol Rev 55:597-606.
Nicholson AN, Pascoe PA, Turner C, Ganellin CR, Greengrass PM, Casy AF, & Mercer AD (1991).鎮静作用とヒスタミンH1受容体拮抗作用:クロルフェニラミンとジメチンデンのエナンチオマーを用いたヒトでの研究。Br J Pharmacol 104:270-276.
Optibrium StarDrop v.6.5 (optibrium.com)。
5-HT2B受容体の心血管系への懸念とその拮抗薬の開発における最近の展望。Cardiovasc Hematol Disord Drug Targets.2017;17(2):86-104. doi:10.2174/1871529X176661703115111.PMID:28676029.
Pandy-Szekeres G, Munk C, Tsonkov TM, Mordalski S, Harpsoe K, Hauser AS, ... .Gloriam DE (2018).2018年のGPCRdb:GPCR構造モデルとリガンドの追加。Nucleic Acids Res 46:D440-D446.
Peng Y, McCorvy JD, Harpsoe K, Lansu K, Yuan S, Popov P, . . .Liu ZJ (2018).5-HT2C受容体の構造からGPCR多重薬理学の構造基盤の解明Cell 172:719-730 e714.
Percie du Sert N, Hurst V, Ahluwalia A, Alam S, Avey MT, Baker M, ... .Wurbel H (2020).ARRIVEガイドライン2.0:動物実験を報告するための更新ガイドライン。PLoS Biol 18: e3000410.
Perry CK, Casey AB, Felsing DE, Vemula R, Zaka M, Herrington NB, . . .Booth RG (2020).新規5-置換-2-アミノテトラリン類似体の合成:5-HT1Aおよび5-HT7 Gタンパク質共役型受容体親和性、3D-QSARおよび分子モデリング。Bioorg Med Chem 28:115262。
Peters JU, Hert J, Bissantz C, Hillebrecht A, Gerebtzoff G, Bendels S, . . .Kansy M (2012).創薬プロセスの早い段階で薬理学的無差別を発見できるか?Drug Discov Today 17:325-335.
Pitychoutis PM, Belmer A, Moutkine I, Adrien J, & Maroteaux L (2015).セロトニンHtr2B受容体遺伝子を欠損したマウスは抗精神病薬感受性統合失調性患者様表現型を示す。Neuropsychopharmacology 40:2764-2773.
Rasmussen SG, Choi HJ, Fung JJ, Pardon E, Casarosa P, Chae PS, . . .Kobilka BK (2011).ナノボディで安定化した活性型β(2)アドレナリン受容体の構造。Nature 469:175-180.
Roth BL (2013).Assay Protocol Book Version II.University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, NC.
Rothman RB, Baumann MH, Savage JE, Rauser L, McBride A, Hufeisen SJ, & Roth BL (2000).フェンフルラミンおよび他のセロトニン作動性薬剤に伴う心臓弁膜症に5-HT(2B)受容体が関与している可能性を示す証拠。Circulation 102:2836-2841.
Sakhuja R, Kondabolu K, Cordova-Sintjago T, Travers S, Vincek AS, Kim MS, ... .Booth RG (2020).新規4-置換-N,N-ジメチルテトラヒドロナフタレン-2-アミン:セロトニン5-HT2タイプおよびヒスタミンH1 Gタンパク質共役型受容体における合成、親和性およびin silicoドッキング研究。Bioorg Med Chem 23:1588-1600.
Schrodinger, LLC (2015).PyMOL Molecular Graphics System, Version 1.8.
Seiler MP, & Markstein R (1984).線条体ドーパミンD2受容体におけるアゴニストの構造的要件のさらなる特徴づけと、線条体ドーパミンD1受容体におけるそれとの比較。ラット線条体からのアセチルコリン放出に対する一連のモノヒドロキシアミノテトラリンの研究。Mol Pharmacol 26:452-457.
Shapiro DA, Kristiansen K, Weiner DM, Kroeze WK, & Roth BL (2002).5-ヒドロキシトリプタミン2Aセロトニン受容体のアゴニストによる活性化のモデルが、ヘリックス3と6の間の強いイオン相互作用の破壊が関与していることの証拠。J Biol Chem 277:11441-11449.
Shimamura T, Shiroishi M, Weyand S, Tsujimoto H, Winter G, Katritch V, . . .Iwata S (2011).ヒトヒスタミンH1受容体とドキセピンとの複合体の構造。Nature 475:65-70.
Simonoff E, Pickles A, Charman T, Chandler S, Loucas T, Baird G.
自閉症スペクトラム障害の子どもの精神障害:母集団由来のサンプルにおける有病率、併存率、および関連因子J Am Acad Child Adolesc Psychiatry。2008;47(8):921-9. doi: 10.1097/CHI.0b013e318179964f.PMID:18645422.
Stahl SM (2008).選択的ヒスタミンH1拮抗作用:新しい催眠作用と薬理作用が抗ヒスタミン薬の古典的概念を覆す。CNS Spectr 13:
Stahl SM (2008).パーキンソン病精神病におけるピマバンセリンの作用機序:セロトニン5HT2Aおよび5HT2C受容体を標的とする。CNS Spectr 21:271-275.
Symons JL, Cho KJ, Chang JT, Du G, Waxham MN, Hancock JF, ... .Levental KR (2021).哺乳類細胞膜のリピドミクス・アトラスからの、培養条件、細胞内膜、細胞系列によって引き起こされる階層的変異の明確化。Soft Matter 17:288-297.
Tariot PN, Cummings JL, Soto-Martin ME, Ballard C, Erten-Lyons D, Sultzer DL, Devanand DP, Weintraub D, McEvoy B, Youakim JM, Stankovic S, Foff EP.認知症関連精神病におけるピマバンセリンの試行。N Engl J Med.2021;385(4):309-319. doi:10.1056/NEJMoa2034634.PMID:34289275.
Tran KT, Pallesen JS, Solbak SMO, Narayanan D, Baig A, Zang J, .Bach A (2019).既知の低分子Keap1-Nrf2蛋白質間相互作用阻害剤の比較評価研究:化学合成、結合特性、細胞活性。J Med Chem 62:8028-8052.
Unett DJ, Gatlin J, Anthony TL, Buzard DJ, Chang S, Chen C, .Gaidarov I (2013).5-HT2B受容体シグナル伝達の動態:シグナル伝達の開始と持続時間に対するアゴニスト依存性の深い影響。J Pharmacol Exp Ther 347:645-659.
Valk PJ, & Simons M (2009).ロラタジン/モンテルカストが、模擬機内環境における警戒および覚醒課題遂行に及ぼす影響。Adv Ther 26:89-98.
Vanover KE, Weiner DM, Makhay M, Veinbergs I, Gardell LR, Lameh J, ... .Davis RE (2006).新規5-ヒドロキシトリプタミン(2A)受容体逆作動薬であるN-(4-フルオロフェニルメチル)-N-(1-メチルピペリジン-4-イル)-N'-(4-(2-メチルプロピルオキシ)フェニルメチル)カルバミド(2R,3R)-ジヒドロキシブタンジオエート(2:1)(ACP-103)の薬理学的および行動学的プロファイル。J Pharmacol Exp Ther 317:910-918.
Vass M, Podlewska S, de Esch IJP, Bojarski AJ, Leurs R, Kooistra AJ, & de Graaf C (2019).アミノGPCR-リガンド相互作用:受容体変異データの化学的・構造的マップ。J Med Chem 62:8028-8052.
Vincek AS, & Booth RG (2009).4-(3-ハロフェニル)テトラレン-2-オールフェニルアセテートから4-フェニル-β-アミノテトラリンへの新しいアプローチ。Tetrahedron Lett 50:5107-5109.
Visiers I, Ballesteros JA, & Weinstein H (2002).Gタンパク質共役型受容体の構造とメカニズムの三次元表現。Methods Enzymol 343:329-371.
Weiner DM, Burstein ES, Nash N, Croston GE, Currier EA, Vanover KE, .Brann MR (2001).抗精神病薬としての5-ヒドロキシトリプタミン2A受容体の逆作動薬J Pharmacol Exp Ther 299:268-276.
Wen MC, Chan LL, Tan LC, Tan EK.パーキンソン病における抑うつ、不安、無気力:神経画像研究からの洞察。Eur J Neurol.2016;23(6):1001-19. doi:10.1111/ene.13002.PMID:18645422.
Zhang Y, Baycin-Hizal D, Kumar A, Priola J, Bahri M, Heffner KM, .Betenbaugh MJ (2017).SP2/0, CHOおよびHEK-293哺乳類細胞株を比較するためのハイスループットなリピドミクスおよびトランスクリプトーム解析。Anal Chem 89:1477-1485.

Claims (49)

  1. セロトニン5-HT2Aおよび5-HT2C受容体の1つ以上を選択的に調節するための化合物であって、前記化合物は以下の式Iによる構造を有する:
    ここで、Yは、以下からなる群より選択される
    ここで、共有結合zはYの任意の炭素原子に結合している;
    ここで、Yは、非置換であるか、または1以上の部分Vで置換されており、前記1以上の部分Vの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、-CHSHCH、および置換または非置換のチオフェン、フラニル、フェニルおよびピリジルからなる群より独立して選択され、;および
    ここで、前記化合物は、2R4R、2S4S、2R4Sおよび2S4Rからなる立体異性体の群から選択される単一の立体異性体を少なくとも50%含み;
    またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、1つ以上の部分Vが、以下からなる群より独立して選択される
    ここで、Vは、Vの炭素5~7のいずれか1つへの共有結合を介してYに結合しており;および
    ここで、Vは、1以上の置換基Wで置換されており、前記1以上の置換基Wの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、並びに-CHSHCHからなる群より独立して選択される。
  3. 前記化合物が、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%の前記単一立体異性体を含む、請求項1に記載の化合物。
  4. Yが、Yの炭素原子xに結合した結合zを介してCに結合している、請求項1に記載の化合物。
  5. 前記化合物が以下の化合物からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物:
    またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
  6. 前記化合物が、5-HT2A受容体および5-HT2C受容体の1つ以上における中性の拮抗薬または逆作動薬である、請求項1に記載の化合物。
  7. 前記化合物が、生理学的に適切なレベルで対象に投与された場合に鎮静剤の使用を引き起こさない、請求項1に記載の化合物。
  8. 前記化合物が、5-HT2B受容体よりも5-HT2A受容体および/または5-HT2C受容体においてより大きな結合親和性を含む、請求項1に記載の化合物。
  9. 前記化合物が、5-HT2A受容体および5-HT2C受容体に対して、5-HT1A、5-HT2B、5-HT7、D2、D3、α1A、および/またはα1B受容体に対してよりも大きな結合親和性を有する、請求項1に記載の化合物。
  10. 前記化合物が、生理学的に適切なレベルのヒスタミン(H1)受容体における中性の拮抗薬または逆作動薬である、請求項1に記載の化合物。
  11. 前記化合物が、H1受容体におけるよりも5-HT2A受容体および/または5-HT2C受容体においてより大きな結合親和性を含む、請求項1に記載の化合物。
  12. 前記1以上の部分Vおよび/またはWが、生理的pHにおいて正電荷および/または負電荷を含む、請求項1に記載の化合物。
  13. 酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩、酒石酸水素塩、臭化物、カムシル酸塩、カプリン酸塩、カプロン酸塩、カプリル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、デカン酸塩、ドデシル硫酸塩、エデト酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘキサン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、オクタン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩、リン酸二水素ドデカ水和物、リン酸二水素二水和物、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、セバシン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、ウンデシレン酸塩からなる薬学的に許容し得るアニオンを含む、請求項12に記載の化合物。
  14. アルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エタノールアミン、エチレンジアミン、リジン、マグネシウム、ヒスチジン、リチウム、メグルミン、カリウム、プロカイン、ナトリウム、トリエチルアミン、または亜鉛からなる薬学的に許容し得るカチオンを含む、請求項12に記載の化合物。
  15. 前記化合物が、前記化合物および/または前記化合物と会合するアニオンもしくはカチオンと水素結合および/またはイオン結合を介して会合した1つ以上の水分子および/または1つ以上の溶媒分子を含む水和物または溶媒和物を含む、請求項1に記載の化合物。
  16. 前記化合物が、18F、19F、75Br、76Br、123I、124I、125I、131I、11C、13C、13N、15O、またはHのうちの1つ以上を含む、請求項1に記載の化合物。
  17. 前記化合物が、5-HT1A、5-HT2B、5HT7、D2、D3、α1Aおよびα1B受容体の1つ以上の生理活性よりも、5-HT2Aおよび/または5-HT2C受容体の生理活性を選択的に調節する、請求項1に記載の化合物。
  18. 前記選択的調節が、結合親和性の差、逆作動、アゴニズム、部分アゴニズム、アロステリックなアゴニズム、拮抗作用、部分拮抗作用、またはアロステリックな拮抗作用に関連する、請求項17に記載の化合物。
  19. 治療上有効な量の請求項1に記載の化合物および賦形剤を含む医薬組成物。
  20. 精神病、脆弱X症候群、自閉症、物質使用障害、または衝動的行動の治療に役立つ量の前記化合物を含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 高血圧、片頭痛、肥満、過敏性腸症候群、パーキンソン病、注意欠陥多動性障害、不安または全般性不安、うつ病、統合失調症、むちゃ食い、オピオイド使用障害、アンフェタミン使用障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、疼痛、アルツハイマー病、またはハンチントン病の治療に役立つ量の前記化合物を含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  22. 前記化合物が、
    (2R,4S)-(トランス)-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3.4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、
    (2R,4S)-(トランス)-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、または
    (2S,4S)-(シス)-4-([1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミンを含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  23. 疾患または障害の治療の役に立つ方法であって、請求項1~18のいずれかに記載の化合物の有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む方法。
  24. 前記化合物が請求項19の医薬組成物として投与される、請求項23に記載の方法。
  25. 前記投与用量が、鎮静剤の使用、めまい、および/または起立性低血圧を引き起こさない、請求項23に記載の方法。
  26. 前記疾患または障害が神経精神疾患であり、精神病、脆弱X症候群、自閉症、物質使用障害、および衝動的行動からなる群から選択される、請求項23に記載の方法。
  27. 前記疾患または障害が、高血圧、片頭痛、肥満、過敏性腸症候群、パーキンソン病、注意欠陥多動性障害、不安または全般性不安、うつ病、統合失調症、むちゃ食い、オピオイド使用障害、アンフェタミン使用障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、疼痛、アルツハイマー病、またはハンチントン病からなる群から選択される、請求項23に記載の方法。
  28. 前記投与が、前記対象におけるセロトニン5-HT2Aまたは5-HT2C受容体の選択的調節をもたらす、請求項23に記載の方法。
  29. 前記選択的調節が、逆作動、アゴニズム、部分的アゴニズム、アロステリックなアゴニズム、拮抗作用、部分的拮抗作用、アロステリックな拮抗作用、または異なる受容体タイプと比較して結合親和性の差を含む、請求項18に記載の方法。
  30. 哺乳類対象における、精神病、脆弱X症候群、自閉症、物質使用障害、衝動的行動、高血圧、片頭痛、肥満、過敏性腸症候群、パーキンソン病、注意欠陥多動性障害、不安または全般性不安、うつ病、統合失調症、むちゃ食い、オピオイド使用障害、アンフェタミン使用障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、疼痛、アルツハイマー病、および/またはハンチントン病の治療または予防のための請求項1に記載する化合物の使用。
  31. 前記使用が前記対象に鎮静剤の使用を引き起こさない、請求項30に記載の使用。
  32. 前記使用が、前記対象において5-HT2B受容体を苦しめたり、および/またはH1受容体の作用を無効にしたりしない、請求項30に記載の使用。
  33. 末梢セロトニン5-HT2A、5-HT2B、および5-HT2C受容体の1つ以上を選択的に調節するための化合物であって、式Iによる構造を有する前記化合物である:
    ここで、Eは、-N(CH、-N(CH(CHCH)、-N(CH)(CHCH、および-N(CHCHからなる群より選択される第4級アミンであり;
    ここで、Yは、以下からなる群より選択される:
    ここで、共有結合zはYの任意の炭素原子に結合している;
    ここで、Yは、非置換であるか、または1以上の部分Vで置換されており、前記1以上の部分Vの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、-CHSHCH、および置換または非置換のチオフェン、フラニル、フェニルおよびピリジルからなる群より独立して選択され、;および
    ここで、前記化合物は、2R4R、2S4S、2R4Sおよび2S4Rからなる立体異性体の群から選択される単一の立体異性体を少なくとも50%含み;
    またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
  34. 請求項33に記載の化合物であって、1つ以上の部分Vが、以下からなる群より独立して選択される、前記化合物:
    ここで、Vは、Vの炭素5~7のいずれか1つへの共有結合を介してYに結合しており;および
    ここで、Vは、1以上の置換基Wで置換されており、前記1以上の置換基Wの各々は、-F、-Cl、-Br、-I、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-NH(CHCH)、-N(CHCH、-C=NH、-C=NNH、-C=ONH、-NO、-NO、-CN、-N、-N=C=O、-CH、-CHCH、-CH(CH、-C=OOH、-CHC=OOH、-S=OCH、-S(=O)CH、-S(=O)OH、-S(=O)NH、-S(=O)N(CH、-OH、-OCN、-OCH、-OCHCH、-CHOH、-CHCHOH、-CHOHCHOH、-CHOHCH、-SH、-SCN、-SCH、-SCHCH、-CHSH、-CHCHSH、-CHSHCHSH、並びに-CHSHCHからなる群より独立して選択される。
  35. 前記化合物が、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%の前記単一立体異性体を含む、請求項33に記載の化合物。
  36. Yが、Yの炭素原子xにて結合した前記結合zを介してCに結合している、請求項33に記載の化合物。
  37. 前記化合物が以下の化合物からなる群から選択される、請求項33に記載の化合物:
    またはその薬学的に許容し得る塩、水和物または溶媒和物である。
  38. 前記化合物が、前記5-HT2A、5-HT2Bおよび5-HT2C受容体の1つ以上における拮抗薬、中性拮抗薬または逆作動薬である、請求項33に記載の化合物。
  39. 前記化合物が、5-HT2A受容体、5-HT2B受容体、および/または5-HT2C受容体に対して、5-HT1A、5-HT7、D2、D3、α1A、および/またはα1B受容体に対してよりも大きな結合親和性を有する、請求項33に記載の化合物。
  40. 酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩、酒石酸水素塩、臭化物、カムシル酸塩、カプリン酸塩、カプロン酸塩、カプリル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、デカン酸塩、ドデシル硫酸塩、エデト酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘキサン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、オクタン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩、リン酸二水素ドデカ水和物、リン酸二水素二水和物、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、セバシン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、ウンデシレン酸塩からなる薬学的に許容し得るアニオンを含む、請求項33に記載の化合物。
  41. 前記化合物が、18F、19F、75Br、76Br、123I、124I、125I、131I、11C、13C、13N、15O、またはHのうちの1つ以上を含む、請求項33に記載の化合物。
  42. 前記化合物が、5-HT1A、5HT7、D2、D3、α1Aおよびα1B受容体の1つ以上の生理活性よりも、5-HT2A受容体、5-HT2B受容体、および/または5-HT2C受容体の生理活性を選択的に調節する、請求項33に記載の化合物。
  43. 前記選択的調節が、結合親和性の差、逆作動、アゴニズム、部分アゴニズム、アロステリックなアゴニズム、拮抗作用、部分拮抗作用、またはアロステリックな拮抗作用に関連する、請求項42に記載の化合物。
  44. 請求項33に記載の化合物および賦形剤を含む医薬組成物。
  45. 前記化合物が、
    (2R,4S)-(トランス)-4-(3-(チオフェン-2-イル)フェニル)-N,N,N-トリメチル-1,2,3.4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、
    (2R,4S)-(トランス)-4-(3-(フラン-2-イル)フェニル)-N,N,N-トリメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミン、または
    (2S,4S)-(シス)-4-([1,1’-ビフェニル]-3-イル)-N,N,N-トリメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2-アミンを含む、請求項44に記載の医薬組成物。
  46. 疾患または障害の治療に役立つ方法であって、請求項33に記載の化合物の有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む方法。
  47. 前記疾患または障害が、高血圧症、血栓症、深部静脈血栓症、肺塞栓症、心房細動、アテローム性動脈硬化症、弁膜アテローム性動脈硬化症、心臓線維症、肥満、過敏性腸症候群、および膀胱制御の欠如からなる群から選択される、請求項46に記載の方法。
  48. 前記対象がさらに、うつ病などの精神神経疾患または障害を患っている、請求項47に記載の方法。
  49. 末梢の5-HT-2A受容体、5-HT2B受容体、および/または5-HT2C受容体において、逆作動、拮抗作用、部分拮抗作用、またはアロステリックな拮抗作用をもたらす、請求項46に記載の方法。
JP2024501517A 2021-07-14 2022-07-14 セロトニン5-ht2a、5-ht2b、5-ht2c受容体逆作動薬 Pending JP2024524629A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163221920P 2021-07-14 2021-07-14
US63/221,920 2021-07-14
PCT/US2022/037220 WO2023288027A1 (en) 2021-07-14 2022-07-14 Serotonin 5-ht2a, 5-ht2b, and 5-ht2c receptor inverse agonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024524629A true JP2024524629A (ja) 2024-07-05

Family

ID=84920529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024501517A Pending JP2024524629A (ja) 2021-07-14 2022-07-14 セロトニン5-ht2a、5-ht2b、5-ht2c受容体逆作動薬

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4370497A1 (ja)
JP (1) JP2024524629A (ja)
CN (1) CN117730073A (ja)
AU (1) AU2022310353A1 (ja)
CA (1) CA3225391A1 (ja)
WO (1) WO2023288027A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE509929T1 (de) * 2002-12-19 2011-06-15 Bristol Myers Squibb Co Substituierte tricyclische gamma-carbolineals serotonin-rezeptor-agonisten und antagonisten
WO2007136703A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Primary amines and derivatives thereof as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the treatment of disorders related thereto
JP5513378B2 (ja) * 2007-06-15 2014-06-04 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド 治療化合物
US9024071B2 (en) * 2009-05-05 2015-05-05 University Of Florida Research Foundation, Inc. Therapeutic compounds
ES2967976T3 (es) * 2014-05-19 2024-05-06 Univ Northeastern Compuestos dirigidos a receptor de serotonina

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023288027A1 (en) 2023-01-19
CA3225391A1 (en) 2023-01-19
CN117730073A (zh) 2024-03-19
AU2022310353A1 (en) 2024-02-01
EP4370497A1 (en) 2024-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107108637B (zh) 三唑并嘧啶化合物及其用途
TWI224102B (en) Serotonergic agents
JP2000063276A (ja) 5HT1Aリガンドとしてのピロロ[1,2―a]ピラジン誘導体
TW201623233A (zh) 含氮雜環化合物
López-Rodríguez et al. Synthesis and Structure− Activity Relationships of a New Model of Arylpiperazines. 8. Computational Simulation of Ligand− Receptor Interaction of 5-HT1AR Agonists with Selectivity over α1-Adrenoceptors
EP2680849A2 (en) 6-alkyl-n-(pyridin-2-yl)-4-aryloxypicolinamide analogs as mglur5 negative allosteric modulators and methods of making and using the same
MX2011012712A (es) Derivados de carboxamida sustituidos con arilo como bloqueadores del canal de calcio o sodio.
PT711289E (pt) Compostos piperazina utilizados em terapia
TW200306830A (en) N-[phenyl (piperidin-2-yl) methyl] benzamide derivatives, their preparation and their application in therapy
TW200817394A (en) Substituted pyrazolopyrimidines, a process for their preparation and their use as medicine
RU2317989C1 (ru) ЗАМЕЩЕННЫЕ АЗЕПИНО[4,3-b]ИНДОЛЫ, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ И ПРИМЕНЕНИЯ
TW200914453A (en) Quinoline compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of the serotonin 5-HT6 receptor
CN114761083A (zh) 用于治疗抑郁症的5-ht2a激动剂
CN110248655A (zh) 精神药剂及其用途
Amata et al. (+)-Methyl (1 R, 2 S)-2-{[4-(4-Chlorophenyl)-4-hydroxypiperidin-1-yl] methyl}-1-phenylcyclopropanecarboxylate [(+)-MR200] Derivatives as Potent and Selective Sigma Receptor Ligands: Stereochemistry and Pharmacological Properties
TW201010979A (en) Isoquinolinone derivatives as NK3 antagonists
JP6726200B2 (ja) 有機化合物
JP7320600B2 (ja) フェノキシ-ピリジル-ピリミジン化合物及び使用方法
JP2010523495A (ja) サブタイプ選択的アザビシクロアルカン誘導体
Wichur et al. Development and crystallography-aided SAR studies of multifunctional BuChE inhibitors and 5-HT6R antagonists with β-amyloid anti-aggregation properties
Medina et al. The extracellular entrance provides selectivity to serotonin 5-HT7 receptor antagonists with antidepressant-like behavior in vivo
Casey et al. A new class of 5‐HT2A/5‐HT2C receptor inverse agonists: Synthesis, molecular modeling, in vitro and in vivo pharmacology of novel 2‐aminotetralins
Oberdorf et al. Thiophene bioisosteres of spirocyclic σ receptor ligands: Relationships between substitution pattern and σ receptor affinity
AU2018305223A1 (en) New propanamine derivatives for treating pain and pain related conditions
JP2024524629A (ja) セロトニン5-ht2a、5-ht2b、5-ht2c受容体逆作動薬