JP2024520918A - パイプセクションを製造するための装置およびパイプセクションを製造するための方法 - Google Patents

パイプセクションを製造するための装置およびパイプセクションを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024520918A
JP2024520918A JP2023569907A JP2023569907A JP2024520918A JP 2024520918 A JP2024520918 A JP 2024520918A JP 2023569907 A JP2023569907 A JP 2023569907A JP 2023569907 A JP2023569907 A JP 2023569907A JP 2024520918 A JP2024520918 A JP 2024520918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
belt
jaws
pipe section
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023569907A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョーン ヘンドリック テオドール マリー ペシュ,
Original Assignee
ロックウール アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロックウール アクティーゼルスカブ filed Critical ロックウール アクティーゼルスカブ
Publication of JP2024520918A publication Critical patent/JP2024520918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/22Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web by friction band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/566Winding and joining, e.g. winding spirally for making tubular articles followed by compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/14Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems
    • F16L59/147Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems the insulation being located inwardly of the outer surface of the pipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4143Performing winding process
    • B65H2301/41432Performing winding process special features of winding process
    • B65H2301/414321Performing winding process special features of winding process helical winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/174Textile, fibre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/184Wound packages
    • B65H2701/1844Parts concerned
    • B65H2701/18444Helically wound material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1922Specific article or web for covering surfaces such as carpets, roads, roofs or walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

本発明は、絶縁パイプセクションを製造するための装置に関し、当該装置は、未硬化ミネラルウールを受け入れ、マンドレルの周りに巻き取って絶縁パイプセクションを製造するように構成される、回転可能な長手方向マンドレルと、好ましくはエンドレスベルトであるベルトと、ベルトと係合する少なくとも2つの長手方向顎部であって、マンドレルをベルトによって包囲するように構成される、長手方向顎部と、マンドレルの横方向移動を能動的に制御するように構成されるマンドレル制御要素とを備える。【選択図】なし

Description

本発明は、絶縁パイプセクションを製造するための装置および絶縁パイプセクションを製造するための方法に関する。本明細書において、「パイプセクション」または「絶縁(insulating)パイプセクション」という用語が使用されるときは常に、それらは、断熱および/または遮音材料で作られた筒状の要素を意味する。
周囲の温度とは異なる温度を有する液体または気体のような流体を搬送する断熱パイプとして、断熱材料で作られたパイプセクションは良好な解決策である。パイプセクションは、冷たい流体を搬送するパイプにおける結露も防止することになる。絶縁パイプセクションは、ミネラルウール(ガラスウール、ストーンウール)、高分子発泡体、発泡ガラスなどの様々な断熱材料から作られ得る。GB1503644は、パイプセクション巻き取り機械を開示しており、そこでは、パイプセクションは、エンドレスベルトのループ内に配置されたマンドレルの周りに未硬化ミネラルウールのウェブを巻き取り、その後、巻き取られたミネラルウールを硬化させることによって製造される。ループの直径は、ベルトの線速度と繊維性ウェブの単位当たりの長さおよび重量との関数として可動部材によって制御される。この機械において、巻き取られたパイプセクションの直径が増加するにつれて、パイプセクションのためのマンドレルは、制御されない状態でスロット内で移動することがある。
上述の先行技術に鑑みて、パイプセクションの製造を、より詳細に制御することができ、より高品質の製品を得るために製造中に変えることさえも可能である、パイプセクションを製造するための装置を提示することが本発明の目的である。
この目的は、絶縁パイプセクションを製造するための装置によって達成され得、装置は、未硬化ミネラルウールを受け入れ、マンドレルの周りに巻き取って絶縁パイプセクションを製造するように構成される、回転可能な長手方向マンドレルと、好ましくはエンドレスベルトであるベルトと、ベルトと係合する少なくとも2つの長手方向顎部であって、開位置と、顎部がマンドレルをベルトによって実質的に包囲するように構成される閉位置との間で移動するように構成される、長手方向顎部と、マンドレルの横方向移動を能動的に制御するように構成されるマンドレル制御要素とを備える。
巻き取り工程を開始するために、未硬化ミネラルウールのウェブが、マンドレルとベルトとの間に入れられ、ベルトとマンドレルとが駆動されたとき、ウェブはマンドレルの周りに巻き取られてパイプセクションになる。
一実施形態において、2つの顎部は、閉位置において、ベルトをマンドレルの周りに巻き上げられているパイプセクションの実質的に周囲360°に誘導するための巻き上げバスケットを画定する。巻き上げバスケットは、巻き上げ工程中に閉位置に維持される。
したがって、巻き上げバスケットの内側でのマンドレルの横方向移動を能動的に制御することによって、従来技術のプロセスによるよりも、より均質な密度分布および繊維構造を得ることができる。
2つの長手方向顎部の各々は、ベルトに対して横断方向となる長手方向に延在し、ベルトは、好ましくは、製造されるパイプセクションの長さと少なくとも同じ幅を有する。
マンドレル制御要素は、マンドレルの両端部に作用することによって、マンドレルの横方向移動を能動的に制御するように構成される。横方向移動は、マンドレルの長手方向に対して横方向の移動である。マンドレル制御要素は、絶縁パイプセクションの製造中にマンドレルの横方向移動を、顎部の実質的に内側面における第1の位置と、巻き上げバスケット内で顎部から更に離間した第2の位置との間で能動的に制御するように構成される。
装置は、ベルトを駆動するように構成されたモーターを備え得る。
ミネラルウールは、例えばストーンウールまたはガラスウールのような繊維性構造を有する任意の絶縁材料であってよい。
絶縁パイプセクションの製造を開始するとき、顎部は、好ましくは、閉位置にあり、マンドレルは顎部の内側面に近くにあり、ミネラルウールがマンドレルの周りに巻き取られたとき、絶縁パイプセクションは、実質的に円形状の断面を与えられる。ますます多くのミネラルウールがマンドレルの周りに巻き取られるにつれて、マンドレルは、顎部の内側面から離れるように横方向に移動され、パイプセクションが、依然として実質的に円形状の断面を維持しつつ、より厚くなることが可能になる。
マンドレル制御要素が、製造工程中に顎部の内側でマンドレルの横方向位置を制御することは、巻き取られたミネラルウールの密度を半径の関数として変えることができることを意味する。ミネラルウールは、最適な絶縁特性の密度を有する。同一のミネラルウールが、より密度の高い状態またはより密度の低い状態においては、最適な密度を有するミネラルウールと同じように絶縁することはない。しかしながら、しばしば、コストと絶縁値とのバランスを取るトレードオフ手法が適用される。マンドレルの横方向移動を能動的に制御することによって、ミネラルウールの密度を正確に制御することができ、パイプセクションの厚さ全体にわたって制御された密度変化を提供することさえできる。巻き取り中にマンドレルの横方向位置を制御することによって、変化する密度を有するパイプセクションが容易に作られ得、種々のタイプのパイプセクションは、種々の状況のために使用され得る。
パイプセクションの内側が低密度で作られる場合、これは、異なる直径を有するパイプに適用され得、パイプセクションの空洞にパイプは配置され得る。なぜなら、パイプのための空洞の周囲の絶縁材が、より大きな直径を有するパイプが絶縁材を圧縮して必要な空間を確保するような低密度を有するからである。パイプセクションの内側が高密度で作られる場合、これは、パイプセクションの内径と同一の外径を有するパイプに完璧に嵌合され得る。
一実施形態において、ベルトはループを形成することができ、マンドレルはループの外側にある。
マンドレルがループの外側にあることは、製造されたパイプセクションを伴ったマンドレルを顎部の間の製造位置から容易に取り除くことができ、新たなマンドレルを顎部の間に挿入することができることを意味する。
一実施形態において、マンドレル制御要素は、マンドレルの両端部に作用することによって、マンドレルを回転させるように構成され得る。
マンドレルは、各端部に基部を有する円筒状の表面を有することができる。マンドレルは、通常、円形状の断面を有するが、方形、矩形または他の多角形の断面のような他の断面も可能である。
マンドレルは、少なくともマンドレルの端部において中空の円筒であってよく、パイプセクションの製造中にマンドレルの横方向位置を制御するために、およびマンドレルを回転させるために、2つの他の円筒、好ましくは2つの先細状の円筒が中空の円筒に挿入され得る。
マンドレルの繊維性絶縁材巻き取りセクションは、繊維性絶縁材がマンドレルに巻き取られるセクションである。もちろん、より短いパイプセクションを製造することもできる。この場合、マンドレルのより大きな部分は、繊維性絶縁材巻き取りセクションの外側にある。
一実施形態において、ベルトは、マンドレルまたはマンドレルの周りの巻き取った未硬化ミネラルウールと係合する。係合によって、マンドレルは直接的に接触し、したがって、巻き取った未硬化ミネラルウールの圧縮は、そこに作用するベルトの張力によって制御され得る。本明細書において論じられ、図示されるように、顎部が閉位置にあるときに、ベルトは、少なくともマンドレルまたはマンドレルの周りの巻き取った未硬化ミネラルウールと係合する。
別の実施形態において、巻き取られた繊維性絶縁材に作用することによって、ベルトによってマンドレルが回転される。この実施形態を使用すると、マンドレルは、巻き取られた繊維性絶縁材のみを介して回転される必要がなく、マンドレルに直接的に作用するマンドレル制御要素によっても回転される。このことの利点は、マンドレルが、製造されたパイプセクションの外側層がベルトと同一の表面速度を有するような回転速度を有することができることであり、その結果、パイプセクションを意図されたよりも密にすることができるような、巻き取られた繊維性絶縁材が意図されたよりも多く巻き戻されまたは巻き取られることがない。もちろん、マンドレルは、巻き取られた繊維性絶縁材が意図的により緊密に、またはより緩くなるように、製造されたパイプセクションの外側層がベルトよりも高い、または低い表面速度を有するような回転速度で回転させることもできる。
一実施形態において、装置は、ベルトの移動速度を制御するように構成されたベルト制御要素を備え得、パイプセクションの製造中に、ベルト制御要素は、移動速度を一定に保つように構成されており、マンドレル制御要素は、回転速度を減少させるように構成されている。
マンドレルの回転速度が一定に保たれている場合、パイプセクションの直径が増大するにつれて、パイプセクションの外側層における速度が増加する。したがって、製造されたパイプセクションの外側層の表面速度をベルトの移動速度と等しく保つことを可能にするためには、パイプセクションの直径の増加とともに、ベルト速度が増加しなければならないか、または、マンドレルの回転速度が減少しなければならない。
パイプセクションの直径が増加するにつれてマンドレルの回転速度を減少させることが好ましい。なぜなら、マンドレルの速度を制御する方がベルトの速度を制御するよりも技術的に複雑でないからであり、これは、もしもベルト速度が増加されたならば、未硬化ミネラルウールの送り速度も増加しなければならないからである。未硬化ミネラルウールの送り速度は一定であることが好ましい。
一実施形態において、少なくとも2つの長手方向顎部は、開位置においてマンドレルを解放するために互いに対して移動可能であり得る。
パイプセクションを形成するためのマンドレルの周りへの未硬化ミネラルウールの巻き取りが完了すると、パイプセクションを伴ったマンドレルを顎部の間の位置から取り除くことができるように、顎部が広がる。好ましくは、顎部は、通常は長細状であるマンドレルの2つの端部のマンドレル除去機によってマンドレルを取り除くことができるように広がり得る。顎部が再び閉じる前にマンドレル供給機が顎部の間に新たなマンドレルを運び、新たなマンドレルにミネラルウールを巻き取ることができる。
一実施形態において、少なくとも2つの長手方向顎部は、各々の2つの長手方向縁部を有することができ、少なくとも2つの長手方向顎部は、2つの隣り合う長手方向縁部における軸の周りで回転可能である。
2つの長手方向顎部は、隣り合う長手方向縁部において2つの軸の周りで回転可能であるので、2つの顎部は、開位置において、装置から、特には巻き上げバスケットから、大きな直径を有する製造されたパイプセクションでさえ容易に取り除くことができるように、大きく広がることができる。
一実施形態において、装置は、ベルトに張力をかけるためのテンショナを備え得る。
テンショナは、ベルト制御要素によってベルトが回転され得るように、ベルトを張力をかけた状態に保つ。
一実施形態において、装置は、ベルトの張力を感知するように構成された張力センサを備え得る。
テンショナを調整することによって、ベルトは正しい伸張を有するように調整され得、すなわち、ベルトは、ベルト制御要素がベルトを移動/回転できないほど緩すぎないように、ならびに、ベルト制御要素がベルトを移動/回転させるためにあまりに多くの力を使用しなければならないほど引き伸ばされすぎないように、および/またはパイプセクションが一体に締め付けられて密になりすぎてしまうほど引き伸ばされすぎないように、調整され得る。パイプセクションの直径は増大するので、テンショナは、全体的な製造工程中に調整されなければならない。
張力が一定であるように張力を制御することは、パイプセクションが均質に作られ得ることを意味する。マンドレルの周りのベルトの直径を増加させるようにテンショナが調整されない限り、パイプセクションの直径が増大するにつれてベルトの張力は増加する。
一実施形態において、テンショナは、張力を制御するために、張力センサから張力に関する張力信号を受信するように構成され得る。
上述のように、パイプセクションの直径が増大すると、マンドレルの周りのベルトの直径を増加させるようにテンショナが調整されない限り、ベルトの張力が増加する。均質な絶縁材を有するパイプセクションを受け入れるために、ベルトの張力は一定に保たれなければならない。張力センサは、ベルトの張力を測定することができ、それに従ってテンショナを制御することができる。
一実施形態において、テンショナは、受信された張力信号と所定の張力とに基づいてベルトの張力を適合させるように構成され得る。このようにして、全体的な製造工程中に所望の張力が保たれ得る。例えば、製造工程の開始時に終了時よりも低い張力を有することによって、パイプセクションの内側部分はより低い密度を有するようにされ得、同一のパイプセクションが、ある直径範囲内のパイプに嵌合することができる。製造工程の開始時により高い張力を有するようにして、パイプセクションの内側部分がパイプセクションの残りの部分よりも高い密度を有するようにすることもできる。
一実施形態において、マンドレル制御要素は位置信号を発するように構成され得、テンショナは位置信号を受信するように構成される。
このことは、ベルトの張力を制御するときに、マンドレルの位置と、いくつかの実施形態においては、マンドレルの直径とも考慮するテンショナを提供する。テンショナの位置と、マンドレルの位置と、エンドレスベルトの既知の長さとを組み合わせると、マンドレルに現在巻き取られているパイプセクションの大きさを求めることもできる。更に、プロセスにおいて使用される未硬化ミネラルウールの量およびタイプに関する情報と合わさって、パイプセクションの密度/圧縮も推定され得る。これは、例えば、プロセス全体を通じて連続的に導出され得、例えば本明細書において前述のように、それに従って張力が調整され得る。
パイプセクションの製造の開始時に、ベルトはマンドレルに対して掛けられ、マンドレルは巻き上げバスケット開口の近くに位置する。パイプセクションの直径が増大すると、マンドレルは、制御されたやり方で巻き上げバスケット開口から離れるように移動されて、増大するパイプセクションのための空間を提供する。
一実施形態において、各顎部は、2つの顎部端部セクションを備え得、これらの間にローラが、ベルトを誘導するために、回転可能に所定位置に保たれる。
一実施形態において、閉位置にある顎部は、実質的に円筒形状を形成することができる。
一実施形態において、装置は、マンドレルの各基部に位置する2つのフランジ板を備え得る。
フランジ板は、巻き上げ工程中にウールが側方に絞り出されることを防止する。これらは、製造されたパイプセクションに直線的で垂直な端部セクションも提供し、その結果、パイプの周りに設置されたときに、2つのパイプセクションの端部が、緊密な絶縁態様で互いに対して配置される。しかしながら、好ましくは、硬化されたパイプセクションの端部は、完全に平面的な端面を保証するように機械的に切断される。巻き上げ工程中に、フランジ板はパイプセクションの基部に接触し、マンドレルと同一の速度で回転され得、または、回転するパイプセクションからの摩擦がフランジ板を回転させようとするときにフランジ板が回転するようにフリーホイール状態にある。
本発明は、絶縁パイプセクションを製造する方法にも関し、方法は、回転可能な長手方向マンドレルを用意するステップと、好ましくはエンドレスベルトであるベルトを用意するステップと、ベルトと係合し、マンドレルをベルトによって実質的に包囲する少なくとも2つの長手方向顎部を用意するステップと、マンドレルとベルトとの間でパイプセクションを製造するために、未硬化ミネラルウールをマンドレルに巻き取るステップと、マンドレルの両端部に作用することによって横方向においてマンドレルを能動的に制御するステップとを備える。
一実施形態において、マンドレルは、マンドレルの両端部に作用するマンドレル制御要素によって回転され得る。
一実施形態において、マンドレルは、より多くの繊維性絶縁材がマンドレルに巻き取られるにつれて減少するようなマンドレル回転速度で回転され得る。
本発明は、以下において添付の図面を参照してより詳細に説明される。
開かれた顎部を伴った装置の概略図である。 顎部によって包囲された空のマンドレルを伴った装置の概略図である。 半完成状態のパイプセクションを伴った装置の概略図である。 完成した状態のパイプセクションを伴った装置の概略図である。 顎部の概略図である。
図1aは、パイプセクション(図示されず)を製造するための装置2を開示し、装置は、開位置にある2つの顎部4、6を備えている。マンドレル8は、直線運動マンドレル駆動部10と係合され、これによって保持される。装置は、第1のローラ13、第2のローラ14、第3のローラ15、および第4のローラ16の周りでループになっているベルト12も備え、ベルト制御要素(図示されず)が、ローラ13、14、15、16のうちの1つまたは複数によってベルトを駆動する。ローラは、ベルトの幅全体を支持するためにベルトと少なくとも同一の幅を有することができる。第1のローラ13は、好ましくは位置制御されたモーターによって制御されたやり方で、垂直方向に移動可能ないわゆる「ダンサー」の形態のテンショナ13であり得る。顎部4、6が開位置にあるとき、テンショナは、ベルトを引き伸ばされた状態に保つために、より低い位置を有する。顎部4、6の各々は、長手方向ローラ20によって接続された2つの顎部端部セクション18を備える(図1a~図1dにおいては、そのうちの1つだけ図示されている)。ローラ20は、顎部の周りでベルトを誘導する。顎部4、6は、顎部が開閉され得るように、枢転軸22、24の周りでそれぞれ枢転可能である。図示された顎部4、6の開位置において、製造されたパイプセクション(図示されず)を伴ったマンドレルを例えばロボット(図示されず)によって取り除くことができ、例えばロボットによって新たな空のマンドレルを受け入れる。ローラ13、14、15、16のうちの1つは、そうでない場合弾性的でないベルト12に弾性を提供するために、ばね(図示されず)によって吊るされ得る。ばねによって吊るされたローラは、ばねに吊るされたローラに作用するベルトからの力を測定するために、第1の力メータ(図示されず)を有することができる。
図1aにおいて、マンドレル8は、マンドレル駆動部10と係合したばかりであり、マンドレルは空である。
図1bは、閉位置にあって巻き上げバスケット25を形成している2つの顎部4、6を有する装置2を開示し、巻き上げバスケットはマンドレル8を取り囲んでいる。顎部4、6が閉じられると、マンドレルはベルト12によって包囲される。閉位置においてマンドレルはベルトによって包囲されるので、顎部の周りでの第2のローラ14と第3のローラ15との間のベルトの長さは、図1aのように顎部が開かれているときと比べて、より長い。このような理由で、第1のローラ13すなわちテンショナ13は、図1bにおいては図1aに比べて上方に移動されている。
ストーンウールまたはガラスウールなどの未硬化ミネラルウール26のウェブは、図1bの右側から供給される。未硬化ミネラルウールは、未硬化ミネラルウールの生産ラインから直接的に受け取られてよく、または、未硬化ミネラルウールの製造済みウェブが図1bにおける装置の右側の位置に移送され、装置に送られてもよい。未硬化ミネラルウールは、巻き上げバスケット開口28を介して顎部の間に受け入れられ、マンドレルおよびベルトが回転されるにつれて、マンドレルとベルトとの間でマンドレルに巻き付けられる。マンドレルおよびベルトは、好ましくは、制御されたやり方で駆動される。
図1cにおいて、未硬化ミネラルウール26は、パイプセクション30を形成するためにマンドレル8の周りに巻き取られる途中である。パイプセクションの厚さに起因して、ベルトのより長いセクションが顎部4、6および巻き上げバスケット25の内側にあり、マンドレルが空のとき、テンショナ13は図1bにおいて図示された位置から更に上方に移動している。ますます多くの未硬化ミネラルウールがマンドレルに巻き取られてパイプセクションを作り上げるにつれて、テンショナ13は徐々に更に上方に移動している。
図1b~図1cからわかるように、ベルト12は、マンドレル8またはマンドレルの周りの巻き取った未硬化ミネラルウール26と係合する。それ故、本明細書において論じられるように、ベルトの張力および/またはベルトの速度を調整することによって、ベルトは未硬化ミネラルウールの圧縮を制御するために使用され得る。
パイプセクション30の直径が増大するにつれて、マンドレル8は、直線運動マンドレル駆動部10によって、巻き上げバスケット25の中心に向かって左方に、制御されたやり方で移動され、パイプセクションの外径が、図1dにおいて図示されるようにマンドレルの製造工程が最終的に終了するまで、依然として巻き上げバスケット開口28の近くにあることを保証する。
未硬化ミネラルウール26のウェブの送り速度およびベルト12の速度は、好ましくは、一定に保たれ、パイプセクションの均質な構造を達成するために全体的な製造工程中に未硬化ミネラルウールのウェブは同一の力および応力に晒される。このことは、製造工程中にパイプセクションの直径、ひいては周縁も増加するにつれて、マンドレルの回転速度が下げられなければならないことも意味する。同様に、直線運動マンドレル駆動部10は、製造工程中にパイプセクションの直径が増加するにつれて、マンドレルをますますゆっくりと移動させる。
テンショナ13は、ばねによって付勢され得、それによって、パイプセクションの直径が増大したときにテンショナは容易に適合することができ、パイプセクションの直径にかかわらず良好な張力を提供することができ、または、テンショナは、テンショナの重力によってベルトを引き伸ばされた状態に保ち得る。テンショナは、テンショナの垂直移動を制御することによってベルトの張力を制御するための張力制御要素を備え得る。装置は、全体的な製造工程中にベルトが所望の張力を有するようにテンショナを移動させるように張力制御要素を能動的に制御するようにプログラムされたソフトウェアを備え得る。このことは、パイプセクションの所望の絶縁特性および物理的特性を達成するために、製造されたパイプセクションに正しい密度を付与する。テンショナは、ベルトの張力を測定するための力メータを有することができる。テンショナは、測定された力を力メータから受信し、ベルトの所定の張力に張力を適合させ得る。
テンショナは、図1a~図1dにおいて図示されたものとは別の形態であってもよい。テンショナは、2つのローラを備え得、2つのローラはその端部において2つのバーによって接続され、バーは、枢転可能な軸によって装置に吊るされ、2つのバーおよび2つのローラは枢転可能な軸の周りで枢転することができる。ベルトは、右側において2つのローラのうちの1つの周りに、左側において2つのローラのうちの他方の周りに巻かれ、2つのローラを一方向に枢転させることによってベルトが引き伸ばされ、2つのローラを反対方向に枢転させることによってベルトが緩められる。2つのローラは、パイプセクションの製造中に常にベルトの所望の張力を保証するように、制御されたやり方で回転され得る。もしも2つのローラが枢転可能な軸上に非対称に位置している場合に限り、2つのローラは、ばねによって付勢されてもよく、または、重力によって移動してもよい。
図1dにおいて図示されるようにパイプセクション30が最終的に製造されたとき、顎部4、6は、図1aにおいて図示された位置に開かれ、完成したパイプセクションを伴ったマンドレル8が取り除かれる。完成したパイプセクションは、硬化デバイスに運ばれ、そこで未硬化ミネラルウールが、通常は熱によって硬化される。新たなパイプセクションが新たなマンドレルの周りに巻き取られ得るように、新たなマンドレルが装置2に配置され、製造工程は図1aにおいて図示された段階に戻る。顎部が開かれると、ベルト12を張力をかけた状態に保つために、テンショナは、図1aに示された、より低い位置に移動する。
顎部は、新たなマンドレルの周りで閉じ、未硬化ミネラルウールの新たなウェブが巻き上げバスケット開口28を介してマンドレルに送られ、図1bに図示されるように、新たなパイプセクションの製造が開始され得る。
図2は、顎部端部セクション18を図示する斜視図において顎部4、6を概略的に図示する。長手方向ローラ20は、ベルト(図示されず)を誘導するために顎部端部セクションによって所定位置に保持される。顎部4、6は、軸22、24(図1a)と一致する軸32、34の周りで枢転可能である。

Claims (19)

  1. 絶縁パイプセクションを製造するための装置であって、
    未硬化ミネラルウールを受け入れ、自己の周りに巻き取って絶縁パイプセクションを製造するように構成される、回転可能な長手方向マンドレルと、
    好ましくはエンドレスベルトであるベルトと、
    前記ベルトと係合する少なくとも2つの長手方向顎部であって、開位置と、前記顎部が前記マンドレルを前記ベルトによって実質的に包囲するように構成される閉位置との間で移動するように構成される、長手方向顎部と、
    前記マンドレルの横方向移動を能動的に制御するように構成されるマンドレル制御要素と
    を備える、装置。
  2. 前記2つの顎部は、前記閉位置において、前記ベルトを前記マンドレルの周りに巻き上げられている前記パイプセクションの実質的に周囲360°に誘導するための巻き上げバスケットを画定し、前記巻き上げバスケットは、巻き上げ工程中は閉じられた状態であるように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ベルトは、前記2つの顎部が前記閉位置にあるときに、前記マンドレルまたは前記マンドレルの周りの前記巻き取った未硬化ミネラルウールと係合する、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記ベルトはループを形成し、前記マンドレルは前記ループの外側にある、請求項1、2または3に記載の装置。
  5. 前記マンドレル制御要素は、前記マンドレルの両端部に作用することによって、前記マンドレルを回転させるようにおよび/または前記マンドレルを横方向に移動させるように構成される、請求項1、2、3または4に記載の装置。
  6. 前記ベルトの移動速度を制御するように構成されたベルト制御要素を備え、
    前記パイプセクションの製造中に、
    前記ベルト制御要素は、前記移動速度を一定に保つように構成されており、
    前記マンドレル制御要素は、前記マンドレルの回転速度を減少させるように構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記少なくとも2つの長手方向顎部は、開位置において前記マンドレルを解放するために互いに対して移動可能である、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記少なくとも2つの長手方向顎部は、各々の2つの長手方向縁部を有し、前記2つの長手方向顎部は、2つの隣り合う長手方向縁部における軸の周りを回転可能である、請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記ベルトに張力をかけるためのテンショナを備える、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記マンドレル制御要素は位置信号を発するように構成され、前記テンショナは前記位置信号を受信するように構成される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記装置は、前記ベルトの張力を感知するように構成された張力センサを備える、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記テンショナは、前記張力を制御するために、前記張力センサから前記張力に関する張力信号を受信するように構成される、請求項9または10に従属する請求項11に記載の装置。
  13. 前記テンショナは、前記受信された張力信号と所定の張力とに基づいて前記ベルトの前記張力を調整するように構成される、請求項12に記載の装置。
  14. 前記マンドレルの各基部に位置する2つのフランジ板を備える、請求項1から13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 絶縁パイプセクションを製造する方法であって、
    回転可能な長手方向マンドレルを用意するステップと、
    好ましくはエンドレスベルトであるベルトを用意するステップと、
    前記ベルトと係合し、前記マンドレルを前記ベルトによって実質的に包囲する少なくとも2つの長手方向顎部を用意するステップと、
    前記マンドレルと前記ベルトとの間で絶縁パイプセクションを製造するために、未硬化ミネラルウールを前記マンドレルに巻き取るステップと、
    前記マンドレルの横方向への移動を能動的に制御するステップと
    を備える、方法。
  16. 前記マンドレルは、前記マンドレルの両端部に作用するマンドレル制御要素によって回転される、請求項15に記載の方法。
  17. 前記マンドレルは、より多くの未硬化ミネラルウールが前記マンドレルに巻き取られるにつれて減少するようなマンドレル回転速度で回転される、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記未硬化ミネラルウールは、硬化デバイスにおいて硬化される、請求項15、16、または17に記載の方法。
  19. 前記マンドレルの横方向への前記移動は、前記マンドレルの両端部を能動的に制御することによってもたらされる、請求項15から18のいずれか一項に記載の方法。
JP2023569907A 2021-05-12 2022-05-11 パイプセクションを製造するための装置およびパイプセクションを製造するための方法 Pending JP2024520918A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21173461 2021-05-12
EP21173461.1 2021-05-12
PCT/EP2022/062763 WO2022238473A1 (en) 2021-05-12 2022-05-11 An apparatus for manufacturing a pipe section and a method for manufacturing a pipe section

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024520918A true JP2024520918A (ja) 2024-05-27

Family

ID=75914335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023569907A Pending JP2024520918A (ja) 2021-05-12 2022-05-11 パイプセクションを製造するための装置およびパイプセクションを製造するための方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4337448A1 (ja)
JP (1) JP2024520918A (ja)
KR (1) KR20240006592A (ja)
CN (1) CN117642270A (ja)
CA (1) CA3219800A1 (ja)
WO (1) WO2022238473A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964232A (en) * 1973-10-04 1976-06-22 Johns-Manville Corporation Method of packaging fibrous mat structure
GB1503644A (en) 1975-04-21 1978-03-15 Fogarty & Co Ltd E Method and apparatus for forming fibrous cylindrical element
ATE262607T1 (de) * 1999-02-03 2004-04-15 Rockwool Mineralwolle Vorrichtung zum aufwickeln eines faservlieses

Also Published As

Publication number Publication date
EP4337448A1 (en) 2024-03-20
CA3219800A1 (en) 2022-11-17
KR20240006592A (ko) 2024-01-15
CN117642270A (zh) 2024-03-01
WO2022238473A1 (en) 2022-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6605171B1 (en) Method for making hollow solid generated by rotation
KR100310357B1 (ko) 감김웨브롤을감는방법및장치
RU2049671C1 (ru) Способ изготовления трубчатых корпусов упаковочных туб из пленочной свариваемой пластмассовой полосы и устройство для его осуществления
JP6448642B2 (ja) マイクロダクトチューブ巻取り機、ダブルステーション巻取り機、空のマイクロダクトプラスチックチューブ用の処理システム、並びにこのようなチューブを巻き取る方法
US20080277523A1 (en) System and method for winding polymeric films, such as low modulus, polyolefin films
US4467838A (en) Apparatus and process for producing woven, non-linear shapes from graphite fabric, and the like, and products produced therefrom
EP3683036B1 (en) Apparatus and method for continuously producing reinforced plastic pipe using transfer film
US11753767B2 (en) Method of and device for manufacturing rubber coated twisted wire cord
JP2024520918A (ja) パイプセクションを製造するための装置およびパイプセクションを製造するための方法
JPH0719612Y2 (ja) 可撓管体の製造装置
US5779838A (en) Method for making a fiber-reinforced structure involving a polymer-impregnated fiber strand
KR101612937B1 (ko) 마이크로튜브용 자동 고속 정렬 권취기
US4448015A (en) Winding method and apparatus
JP2001205714A (ja) ベルト成形金型への芯体コード巻付け方法とその装置
JPH0335099B2 (ja)
JPS6410333B2 (ja)
JPS58167358A (ja) 長尺物トラバ−ス巻取装置
JP2004175472A (ja) 線状体の巻取り装置及び巻取り方法
US7841850B2 (en) Method and apparatus for shaping thermoplastic profiles
KR102531978B1 (ko) 절연 재료로부터 파이프 쉘을 제조하는 방법 및 장치
JP3877545B2 (ja) 異形断面管の製造方法及びその製造装置
KR102223701B1 (ko) 스파이럴 라미네이트 절연튜브 제조용 필름 가이드장치
WO2000025952A1 (en) Device to form spirals in a coiling machine for rolled stock
US3530901A (en) Reinforced hollow plastic pipe
KR100336045B1 (ko) 언본디드 피씨 강연선 제조라인의 스트랜드 텐션조절장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240214