JP2024518331A - 生体試料のハイスループット核酸検査 - Google Patents

生体試料のハイスループット核酸検査 Download PDF

Info

Publication number
JP2024518331A
JP2024518331A JP2023565971A JP2023565971A JP2024518331A JP 2024518331 A JP2024518331 A JP 2024518331A JP 2023565971 A JP2023565971 A JP 2023565971A JP 2023565971 A JP2023565971 A JP 2023565971A JP 2024518331 A JP2024518331 A JP 2024518331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hiv
nucleic acid
copies
sample
hbv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023565971A
Other languages
English (en)
Inventor
フランケル,マシュー
フリッチ,パトリック
ウイリアムス,グレッグ
ウェストン,ブラッドリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2024518331A publication Critical patent/JP2024518331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6848Nucleic acid amplification reactions characterised by the means for preventing contamination or increasing the specificity or sensitivity of an amplification reaction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • G01N2035/0094Scheduling optimisation; experiment design
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • G01N2035/041Individual bottles or tubes lifting items out of a rack for access
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0446Combinations of the above
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/103General features of the devices using disposable tips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1032Dilution or aliquotting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1058General features of the devices using the transfer device for another function for mixing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Virology (AREA)

Abstract

本明細書で開示される主題は、生体試料、例えば、ドナーからの血液、血清、または血漿試料の迅速、高感度、及びハイスループット核酸検査のための方法、ならびにそのようなハイスループット核酸検査を行うことができるシステムに関する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2022年1月25日出願の米国仮特許出願第63/302,957号、2022年1月25日出願の米国仮特許出願第63/302,959号、及び2022年1月25日出願の米国仮特許出願第63/302,982号、及び2022年1月25日出願の米国仮特許出願第63/302,939号、2021年4月29日出願の米国仮特許出願第63/181,799号、及び2021年4月29日出願の米国仮特許出願第63/181,822号、及び2021年4月29日出願の米国仮特許出願第63/181,874号、及び2021年4月29日出願の米国仮特許出願第63/181,880号に対する優先権を主張し、それらのそれぞれの内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
開示対象の分野
本明細書で開示される主題は、生体試料、例えば、ドナー及び/または患者からの血液、血清、または血漿試料の迅速、高感度、及びハイスループット核酸検査のための方法、ならびにそのようなハイスループット核酸検査を実行することができるシステムに関する。
関連技術の説明
献血された血液及び血漿のスクリーニングは、救命用全血、血漿、血小板、赤血球、及び全血または血漿から製造された血液製剤の供給を保護する上で重要な役割を果たす。当然のことながら、献血された血液及び血漿のスクリーニングは、多くの場合、血液及び血漿に病原体及び感染因子が含まれていないことを確認するために厳しく規制されている。政府機関及びその他の認証機関は、それぞれの管轄区域の全血及び血漿スクリーニングのプロセスに関する詳細な指針を提供している。例えば、米国食品医薬品局は、適切な献血された血液のスクリーニングプロセスに関する米国における指針を提供している。世界保健機関(WHO)または国の特定保健機関などの他の機関も、献血スクリーニングに関する指針を提供している。さまざまな管轄区域において、献血された血液のスクリーニングに共通のアプローチが存在するが、普遍的な要件は存在しないため、スクリーニングの指針は管轄区域ごとに異なる。
献血された血液供給物中の病原体及び感染因子の検出は、現在、多くの場合、血清検査及び核酸検査(「NAT」)を伴う。血清検査は、病原体または感染因子からの抗原、及び/または病原体または感染因子に対してドナーが産生した抗体の存在を検出するためのイムノアッセイによる検査を指す。対照的に、NATは、病原体または感染因子に関連する遺伝物質(例えば、DNA及び/またはRNA)の検出を指す。輸血のために献血された血液をスクリーニングするための例示的なワークフローでは、採取場所でドナーから血液バッグ及び複数の試料採取チューブに血液を採取する。ドナーはまた、献血された血液に関する情報を求める調査に回答する。血液バッグは、さらなる処理及び保存のために採血施設に搬送する。採取チューブを血液スクリーニング検査室に搬送して、病原体または感染症の検査、ならびに血液型分類及び判定の検査に試料を供する。試料は、例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、B型肝炎ウイルス(HBV)特異的抗原、例えば、B型肝炎表面抗原(HBsAg)、ヒトT細胞リンパ向性ウイルス(HTLV)、シャーガス、サイトメガロウイルス(CMV)、梅毒、抗HBc及び抗HCV抗体などの抗ウイルス抗体のためのイムノアッセイ検査に供してもよい。試料はまた、例えば、HIV、HCV、HBV、バベシア、ジカ及び西ナイルウイルスのためにNATに供してもよい。一般に、インフォマティクスシステムは、各試料の各検査の検査結果を追跡する。分析物の検査結果が陽性の場合、献血された血液を隔離し、ドナーにスクリーニング結果を通知する。特定の試料についてすべての検査が陰性である場合、献血された血液を臨床使用のために出荷する。
同様に、献血された血漿をスクリーニングするための例示的なワークフローにおいて、血漿は、血漿交換などを通じてドナーから採取する。このプロセス中に、全血を取り出し、血漿を採取し、残りの血液成分をドナーに返す。血漿スクリーニングには、上記のイムノアッセイ及びNATを含めてもよく、さらにパルボウイルスB19及びA型肝炎ウイルス(HAV)のNATを含めてもよい。上記の検査は一般的にスクリーニングに使用されるが、種々の管轄区域で、または新しい大流行及び感染が発生する場合、新しい分析物または目的の対象に対するさまざまな検査を使用する場合がある。
多くの管轄区域では、血清学的アッセイでの検出限界を下回る場合がある低レベルの病原体の検出における感度がより高いため、NATが必要である。管轄区域は、多くの場合、重複検査戦略に依存しており、したがって、低コストでハイスループットの血清学アッセイによって献血された血液をスクリーニングして、ドナーが輸血伝染病原体または感染因子に感染したことがある(または現在感染している)かどうかを確認し、次にNATについての時間のかかるより直接的なプロセスによって現在感染しているかどうかを確認する。
しかし、現在のNATベースのスクリーニングは、血清検査よりも数時間長いことがある検査時間を伴う。比較的高額な費用及び長いターンアラウンドタイムのために、献血された血液及び血漿のNATベースのスクリーニングによって、全血及び血漿のスクリーニングにおいて重大なボトルネック及び費用が生じる。全血または血漿の献血時間と、献血された全血または血漿の出荷までの時間との間の時間差は、国家的/世界的な健康上の緊急事態の際に特に重要になる。加えて、全血の出荷までの時間が長いと、全血、ならびに全血から分画され得る血小板及び赤血球などのその一部の貯蔵寿命が短縮される。ワークフロー戦略の最適化及び実行によって、NATベースのスクリーニングに対する多大な時間投資の影響を鈍らようとする試みが行われてきた。これらの技法には、現在のNATベースのスクリーニングが複雑なケイデンスによって遅くなるにもかかわらず、効率を確実に得ることができるようにするための、プーリング及び要員のスケジューリングが含まれる。しかし、これらのワークフロー戦略によってそれぞれ独自の問題が生じる。NATベースのスクリーニングの要員スケジューリングは、費用がかかる可能性がある。特にプーリングに関しては、より高いスループットを促進するために、複雑な試料プーリング戦略が開発されている。さらに、従来のプーリングでは、プールするための追加の時間及び装置が必要であり、プール試料に病原体または感染因子が検出された場合、プール試料の分解に関連する時間及び費用が追加される。また、プールの調製中、各プール内の個々の試料を記録する場合、及びその後、プール試料を再スクリーニングして、検査された病原体または感染因子に対して陽性である個々の試料を同定する場合に、低品質の手順によってもたらされるエラーが発生するリスクも高くなる。これらのプーリングの欠点は、大規模なプーリングが業界標準となっており、大規模なプールの分解及び再スクリーニングが必要な場合がある血漿センターなど、ある特定の状況ではさらに悪化する。
さらに、血清学的スクリーニングは比較的低コストで結果が出るまでの時間が短いにもかかわらず、並行スクリーニング制度を実行することに関連する人件費及びインフラストラクチャの費用が負担となり、特に資源が少ない地域ではさらなる物流上の課題が生じる。現在の並行スクリーニング制度は費用及び時間がかかるため、資源集中型のさまざまな対応策が導入されている。多くの場合、NATベースのスクリーニングは規模の経済を利用するために集中化される。しかし、このような対応策には、欠点がないというわけではなく、それには、採血、処理、及び保存施設から離れた遠方の中央スクリーニング検査機関に試料を搬送するのにかかる費用及び時間が含まれ、したがって出荷プロセスに時間がさらにかかる。
したがって、全血及び血漿スクリーニングに現在利用可能なNATよりも所要時間が短いNATなど、より高いスループットで実行することができるNATが必要とされている。また、血清学とNATの両方を必要とする現在のプロセスを置き換えることができる、全血及び血漿のスクリーニングアッセイも必要とされている。本発明は、これら及び他の必要性を満たす。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法を提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示すものであり、臨床使用のためのドナー血液の出荷は、核酸分析を実行するための1つ以上の試料の最初の吸引から約15~約60分、例えば、約20~約60分で起こる、方法を提供する。
本開示はまた、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液の出荷を示すものであり、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷に関してドナー血液の複数の試料をスクリーニングすることを含み、核酸分析に基づく決定を、核酸分析を実行するための第1の試料の最初の吸引から約20分~約3.5時間以内に実行する、方法を提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、核酸分析は、持続時間約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、方法をさらに提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各測定は、核酸分析を実行するための1つ以上の試料の最初の吸引から約20~約45分で完了する、方法を提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各測定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である、方法を提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、方法を提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、方法を提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、プール試料中に所定のレベルを超える複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、プール試料に含まれる個々のドナー血液またはそのサブプールの試料をスクリーニングすることであって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示す、スクリーニングすることをさらに含む、方法を提供する。
本開示は、1つ以上の試料をスクリーニングして、1つ以上の試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製ステップ及び増幅ステップを含む、試料に対して核酸分析を実行することと;核酸分析の結果を決定することと;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷は、核酸分析を実行するための1つ以上の試料の最初の吸引から約15~約60分、例えば、約20~約60分で起こる、方法を提供する。
本開示はまた、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製ステップ及び増幅ステップを含む、試料に対して核酸分析を実行することと;核酸分析の結果を決定することと;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、核酸分析に基づく決定を、核酸分析を実行するための第1の試料の最初の吸引から約15分~約3.5時間以内、例えば、約20分~約3.5時間以内に実行する、方法を提供する。
本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製ステップ及び増幅ステップを含む、試料に対して核酸分析を実行することと;核酸分析の結果を決定することと;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、核酸分析は、持続時間が約1分~約20分、例えば8分~約20分の核酸増幅反応を含む、方法を提供する。
本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製ステップ及び増幅ステップを含む、試料に対して核酸分析を実行することと;核酸分析の結果を決定することと;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約15~約45分、例えば約20~約45分で完了する、方法をさらに提供する。
本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製ステップ及び増幅ステップを含む、試料に対して核酸分析を実行することと;核酸分析の結果を決定することと;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各測定は、結果が得られるまでの時間が約15~約45分、例えば約20~約45分である、方法を提供する。
本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製ステップ及び増幅ステップを含む、試料に対して核酸分析を実行することと;試料の核酸分析それぞれの結果を決定することと;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、例えば、本方法を実行するために使用される自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、方法を提供する。
本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製ステップ及び増幅ステップを含む、試料に対して核酸分析を実行することと;試料の核酸分析それぞれの結果を決定することと;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、例えば、本方法を実行するために使用される自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、方法を提供する。
ある特定の実施形態では、核酸分析は核酸増幅反応を含む。ある特定の実施形態では、核酸増幅反応は等温反応である。ある特定の実施形態では、核酸分析は、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、試料を試料溶解緩衝液及びプロテアーゼと同時に接触させることを含む。ある特定の実施形態では、等温反応はリコンビナーゼポリメラーゼ増幅である。ある特定の実施形態では、等温反応はニッキング酵素増幅反応である。ある特定の実施形態では、核酸分析は増幅プロセスを含み、増幅プロセスは核酸増幅反応を含み得る。ある特定の実施形態では、増幅プロセスの核酸増幅反応は等温反応を含む。ある特定の実施形態では、増幅プロセスの核酸増幅反応は、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅を含む。ある特定の実施形態では、増幅プロセスの核酸増幅反応は、ニッキング酵素増幅反応を含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、検出プロセスを含む。ある特定の実施形態では、検出プロセスは、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在または非存在の光学検出を含むことができる。ある特定の実施形態では、検出プロセスは、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在または非存在のデジタル検出を含むことができる。ある特定の実施形態では、核酸分析は、増幅及び検出プロセスを含む。ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスは、核酸増幅反応、及び複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在または非存在の光学検出を含むことができる。ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスは、核酸増幅反応、及び複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在または非存在のデジタル検出を含むことができる。ある特定の実施形態では、核酸分析は、試料調製プロセスを含む。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、試料と試料溶解緩衝液との、任意選択でプロテアーゼ、例えばプロテイナーゼKとの同時接触を含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、溶解プロセスを含み、溶解プロセスは、試料と試料溶解緩衝液との、任意選択でプロテアーゼとの同時接触を含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、本明細書でさらに記載されるように、溶解プロセス、前処理溶解プロセス、及び/またはオンボードプーリングプロセスを含む。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、SARS-CoV-2(COVID-19)、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、インフルエンザ、バベシア、マラリア、ウスツウイルス及びHEV、からなる群から選択される。追加的または代替的に、ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、1つ以上の新興病原体、ウイルス、及び/または因子を含んでもよい。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1及びHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-2及びHCVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、チクングニアウイルス及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析はバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析は、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、核酸分析は、試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、試料を複数の微粒子と接触させること、及び磁力を介して表面上で微粒子を平行移動させることを含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、ドナー血液の試料からの核酸を精製すること;精製された核酸を複数の画分に分割すること;及び少なくとも1つの画分をさらなるスクリーニングのために保留することを含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は試料調製プロセスを含み、試料調製プロセスは、試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含むことができる。限定ではなく例として、試料調製プロセスは、溶解プロセスを含むことができ、溶解プロセスは、試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、洗浄プロセスを含むことができる。例えば、限定するものではないが、洗浄プロセスは、磁力による表面上の微粒子の平行移動を含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、試料調製領域で実行することができる。ある特定の実施形態では、試料調製領域は、試料搬送機、例えば試料調製カルーセル、ならびに洗浄及び溶出システムを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製領域は、粒子移送機構を含むことができ、粒子移送機構は、CuTiコーティング微粒子を試料搬送機、例えば試料調製カルーセルから洗浄及び溶出システムに移送することができる。例えば、粒子移送機構は、例えば磁気チップを介して、CuTiコーティング微粒子を移送する磁力であり得る。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子及び所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるSARS-CoV-2(COVID-19);少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるクラミジア;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも10~500コピー/mLの所定のレベルにあるインフルエンザ;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルは、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析はバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析は、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、ヒトドナー血液である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、全血である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、溶解全血である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、血清である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、血漿である。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、プールされている。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、3人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、4人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、5人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、6人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、8人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、10人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、12人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、18人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、24人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、48人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、96人のドナーからの血液を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の出荷は輸血のためのものである。ある特定の実施形態では、ドナー血液の出荷は、医薬品で使用するためのものである。ある特定の実施形態では、ドナー血液の出荷は、治療処置に使用するためのものである。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、献血として使用するためのものである。ある特定の実施形態では、臨床使用は輸血である。ある特定の実施形態では、臨床使用は、医薬品における使用である。ある特定の実施形態では、臨床使用は、治療処置における使用である。ある特定の実施形態では、臨床使用は、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングするための自動システムを提供する。ある特定の実施形態では、自動システムは、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであってプロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷は、核酸分析を実行するための1つ以上の試料の最初の吸引から約15~約60分、例えば、約20~約60分で起こる。ある特定の実施形態では、核酸増幅領域及び核酸検出領域は、単一の領域、例えば増幅及び検出システムであり得る。
本開示はまた、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し;システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷に関してドナー血液の複数の試料をスクリーニングするように構成されており、核酸分析に基づく決定を、核酸分析を実行するための第1の試料の最初の吸引から約15分~約3.5時間以内、例えば、約20分~約3.5時間以内に実行する、自動システムを提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、核酸分析は、持続時間が約1分~約20分、例えば持続時間が約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、自動システムをさらに提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各測定は、核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約30~約45分で完了する、自動システムを提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各測定は、結果が得られるまでの時間が約30分~約45分である、自動システムを提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析の結果として複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、自動システムを提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析の結果として複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、自動システムを提供する。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液の1つ以上の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示し;システムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷に関してドナー血液の複数の試料をスクリーニングするように構成されており、核酸分析を、複数の試料のバッチ処理の非存在下で実行する、自動システムをさらに提供する。
ある特定の実施形態では、核酸分析は、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む。ある特定の実施形態では、システムは、例えば、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を定量的に検出するために、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を複数回、光学的に検出するように構成される。ある特定の実施形態では、核酸分析は核酸増幅反応を含む。ある特定の実施形態では、核酸増幅反応は等温反応である。ある特定の実施形態では、等温反応はリコンビナーゼポリメラーゼ増幅である。ある特定の実施形態では、核酸分析は、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む。
ある特定の実施形態では、システムは、例えば、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を定量的に検出するために、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を複数回、デジタル的に検出するように構成される。ある特定の実施形態では、核酸分析は、試料を試料溶解緩衝液、及び任意選択でプロテアーゼと同時に接触させることを含む。ある特定の実施形態では、等温反応はリコンビナーゼポリメラーゼ増幅である。ある特定の実施形態では、等温反応はニッキング酵素増幅反応である。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、SARS-CoV-2(COVID-19)、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、インフルエンザ、バベシア、マラリア、ウスツウイルス及びHEV、からなる群から選択される。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス及びWNVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、チクングニアウイルス及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子はHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析はバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析は、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、核酸分析は、例えば試料調製プロセス中に、試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、試料を複数の微粒子と接触させること、及び磁力を介して表面上で微粒子を平行移動させることを含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、ドナー血液の試料からの核酸を精製すること;精製された核酸を複数の画分に分割すること;及び少なくとも1つの画分をさらなるスクリーニングのために保留することを含む。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子及び所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるSARS-CoV-2(COVID-19);少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるクラミジア;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも10~500コピー/mLの所定のレベルにあるインフルエンザ;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルは、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析はバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析は、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、ヒトドナー血液である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、全血である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、溶解全血である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、血清である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、血漿である。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、プールされている。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、3人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、4人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、5人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、6人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、8人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、10人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、18人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、12人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、24人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、48人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、96人のドナーからの血液を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の出荷は輸血のためのものである。ある特定の実施形態では、ドナー血液の出荷は、医薬品で使用するためのものである。ある特定の実施形態では、ドナー血液の出荷は、治療処置に使用するためのものである。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、献血として使用するためのものである。ある特定の実施形態では、臨床使用は輸血である。ある特定の実施形態では、臨床使用は、医薬品における使用である。ある特定の実施形態では、臨床使用は、治療処置における使用である。
本開示は、核酸分析のための微粒子を洗浄する方法であって、第1のウェル、第1のウェルに隣接する第2のウェル、及び第2のウェルに隣接する第3のウェルを含む洗浄容器を提供することであって、ここで、第1の側壁は、第1、第2、及び第3のウェルの第1の側面を画定し、第1の側壁の反対側にある第2の側壁は、第1、第2、及び第3のウェルの第2の側面を画定し、第1及び第2の側壁は、第1、第2、及び第3のウェルに面する内面と、内面の反対側の外面とを含み、第1の仕切りは、第1のウェルと第2のウェルを分離し、第1の側壁は第1の仕切りよりも高く、第1の側壁の内面は、少なくとも第1のウェルと第2のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2の仕切りは、第2のウェルと第3のウェルを分離し、第2の側壁の内面は、少なくとも第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面である、提供することと、磁性微粒子を、第1のウェルに導入することであって、ここで、第1のウェルは洗浄溶液を含む、導入することと、磁力を加えて第1のウェル中の第1の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと;捕捉された磁性微粒子を、第1の仕切りを越えて第1のウェルから第1の側壁の内側平面に沿って第2のウェルまで平行移動させることであって、ここで、第2のウェルは洗浄溶液を含む、平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を内面から第2のウェル内に放出させることと;磁力を加えて、第1の側壁の反対側の第2の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することとであって、ここで、第2の側壁は第2の仕切りよりも高い、捕捉することと、捕捉された磁性微粒子を、第2の仕切り越えて第2のウェルから第2の側壁の内側平面に沿って第3のウェルまで平行移動させることであって、ここで、第3のウェルは洗浄溶液または溶出溶液を含む、平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を第2の側壁の内面から第3のウェル内に放出させることと、を含む、方法を提供する。ある特定の実施形態では、本明細書に開示される微粒子の洗浄方法は、試料調製プロセス中に使用することができる。
ある特定の実施形態では、第3のウェルは溶出溶液を含み、方法は、第3のウェル内の磁性微粒子に磁力を加えて第1の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと、溶出溶液を除去することとをさらに含む。ある特定の実施形態では、洗浄容器は第4のウェルを含み、ここで、第3のウェルは洗浄溶液を含み、第4のウェルは溶出溶液を含み、第3及び第4のウェルを、第3の仕切りによって分離する。ある特定の実施形態では、第1及び第2の側壁は、第1、第2、第3及び第4のウェルに沿って延びており、ウェルの対向側面を画定し、第1及び第2の側壁の内面はウェルに面しており、第1の側壁の内面は、第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、第3のウェルと第4ウェルとの間に延びる領域では平面であり、第2の側壁の内面は、第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、平面領域は、捕捉された磁性微粒子が内面を横断して平行移動するのに役立ち、非平面領域では、捕捉された磁性微粒子が内面を横断して平行移動することはできない。
ある特定の実施形態では、方法は、磁力を加えて、第1の側壁の内面上に第3のウェル内の磁性粒子を捕捉することであって、ここで、第1の側壁は第3の仕切りよりも高い、捕捉することと;捕捉された磁性微粒子を、第3の仕切りを越えて第3のウェルから第1の側壁の内側平面に沿って第4のウェルまで平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を第1の側壁の内面から第4のウェル内に放出させることと、をさらに含む。ある特定の実施形態では、第3のウェルは洗浄溶液を含み、第4のウェルは溶出溶液を含み、方法は、第4のウェル内の磁性微粒子に磁力を加えて第2の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと、溶出溶液を除去することとをさらに含む。ある特定の実施形態では、磁力は、電磁石を使用して生成する。ある特定の実施形態では、電磁石は第1及び第2の側壁の外面に沿って配置され、捕捉された磁性微粒子を平行移動させることは、電磁石の異なる領域を連続的に作動させる及び非作動にすることを含む。ある特定の実施形態では、磁力を、永久磁石を使用して生成する。ある特定の実施形態では、捕捉された磁性微粒子を平行移動させることは、第1または第2の側壁の外面に沿って永久磁石を移動させることを含む。ある特定の実施形態では、非平面の内面は、内面にノッチを備え、ノッチは内面から外に延びているか、または内面内で延びている。
本開示はまた、第2のウェルに隣接する第1のウェル及び第2のウェルに隣接する第3のウェルと、第1、第2、及び第3のウェルの第1の側面を画定する第1の側壁、第1の側壁の反対側にあり、第1、第2、及び第3のウェルの第2の側面を画定する第2の側壁であって、第1、第2、及び第3のウェルに面する内面と、内面の反対側の外面とを含む、第1の側壁及び第2の側壁と、第1のウェルと第2のウェルを分離する、第1の仕切りと、第2のウェルと第3のウェルを分離する、第2の仕切り、を備える、洗浄容器であって、ここで、第1の側壁は第1の仕切りよりも高く、第1の側壁の内面は、第1のウェルに捕捉された磁性微粒子を、第1の仕切りを越えて第2のウェルに平行移動させるため、少なくとも第1のウェルと第2のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第1の側壁の内面は、第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、その非平面の内面が、第2のウェルの内面の領域で捕捉された磁性粒子が第3のウェルの内面の領域へ平行移動するのを防止し、第2の側壁は第2の仕切りよりも高く、第2の側壁の内面は、少なくとも第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2のウェル内で磁性微粒子を捕捉し、捕捉された磁性粒子を第2の仕切りを越えて第3のウェルに平行移動させるための実質的に平坦な表面を提供する、洗浄容器を提供する。
ある特定の実施形態では、第1及び第2のウェルは洗浄溶液を含み、第3のウェルは洗浄溶液または溶出溶液を含む。ある特定の実施形態では、洗浄容器は、第3のウェルに隣接する第4のウェルと、第3のウェルと第4のウェルを分離する第3の仕切りとを含み、ここで、第1の側壁は、第4のウェルの第1の側面を画定し、第2の側壁は、第4のウェルの第2の側面を画定し、第1の側壁は第3の仕切りよりも高く、第1の側壁の内面は、第3のウェルに捕捉された磁性微粒子を、第3の仕切りを越えて第4のウェルに平行移動させるため、少なくとも第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2の側壁の内面は、第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、その非平面の内面が、第3のウェル内の第2の側壁の内面の領域で捕捉された磁性粒子が、第4のウェルの第2の側壁の内面の領域へ平行移動するのを防止する。ある特定の実施形態では、第1、第2、及び第3のウェルは、洗浄溶液を含む。ある特定の実施形態では、第1、第2、及び第3のウェルは洗浄溶液を含み、第4のウェルは溶出溶液を含む。ある特定の実施形態では、非平面の内面は、内面にノッチを備え、ノッチは内面から外に延びているか、または内面内で延びている。
本開示は、臨床使用のためのドナー血液またはドナーからの物質の出荷に関してドナー血液に関連する試料をスクリーニングする方法であって、ある体積の溶出液中に試料から単離された核酸を提供することを含む、核酸分析のための試料を調製すること;及び前記体積の溶出液を少なくとも2つの増幅容器に分注することを含む、方法をさらに提供する。ある特定の実施形態では、方法は、少なくとも2つの増幅容器内の溶出液を核酸増幅反応に供すること(例えば、増幅及び検出プロセス中に);及び病原体または感染因子の核酸が溶出液中に存在するか存在しないかを検出すること、をさらに含むことができる。
ある特定の実施形態では、分注することは、前記体積の溶出液を少なくとも3つ、4つ、またはそれ以上の増幅容器に分注すること:増幅容器内の溶出液を核酸増幅反応に供すること(例えば、増幅及び検出プロセス中);及び病原体または感染因子の核酸が溶出液中に存在するか存在しないかを検出すること、を含む。ある特定の実施形態では、等しい体積の溶出液を、増幅容器に分注する。ある特定の実施形態では、異なる体積の溶出液を、増幅容器に分注する。ある特定の実施形態では、各増幅容器における増幅反応は、異なる病原体または感染因子に存在する核酸を増幅するためのものである。ある特定の実施形態では、各増幅容器における増幅反応は、複数の異なる病原体または感染因子に存在する核酸を増幅するためのものである。ある特定の実施形態では、増幅反応は等温反応を含む。ある特定の実施形態では、等温反応はリコンビナーゼポリメラーゼ増幅である。ある特定の実施形態では、等温反応はニッキング酵素増幅反応である。
本開示はさらに、試料中の標的核酸を検出するための方法を提供する。限定ではなく例として、この方法は、等温増幅反応のために試料から核酸を調製することと;等温増幅反応により標的核酸を増幅することと;反応において増幅された標的核酸の量を決定すること、及び/または反応において増幅された標的核酸の存在または非存在を決定することと、を含むことができ、ここで、試料の調製、増幅反応、及び増幅反応において増幅された標的核酸の量、存在または不存在の決定は、約60分未満で完了し、例えば、約20分未満で完了する。ある特定の実施形態では、本開示は、試料中の病原体または感染因子の標的核酸を検出するための方法であって、等温増幅反応のために試料から核酸を調製することと;等温増幅反応により標的核酸を増幅することと;反応において増幅された標的核酸の量を決定すること、及び/または反応において増幅された標的核酸の存在または非存在を決定することと、を含み、ここで、試料の調製、増幅反応、及び増幅反応において増幅された標的核酸の量、存在または不存在の決定は、約60分未満で完了し、例えば、約20分未満で完了する、方法を提供する。
ある特定の実施形態では、標的核酸の量を決定することは、増幅反応中に複数回、標的核酸の量に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む。ある特定の実施形態では、標的核酸の存在または非存在を決定することは、増幅反応中に複数回、標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む。ある特定の実施形態では、複数回は、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む。ある特定の実施形態では、複数回の蛍光シグナルの光学検出は、約12分間にわたって行われる。ある特定の実施形態では、この方法は、臨床使用のためのドナー血液の出荷に関してドナー血液に関連する試料をスクリーニングするためのものである。ある特定の実施形態では、試料の調製、増幅反応、及び増幅反応において増幅された標的核酸の量、存在または不存在の決定は、約15分~約60分で、例えば、約20分~約60分で完了する。ある特定の実施形態では、標的核酸は、パルボウイルスB19及びA型肝炎ウイルス(HAV)からの核酸を含む。ある特定の実施形態では、標的核酸は、複数の病原体または感染因子からの核酸を含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HBV、及びHCVを含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1及びHBVを含む。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-2及びHCVを含む。
本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法をさらに提供する。ある特定の実施形態では、ドナー物質は、例えば、全血、血小板、赤血球、及び血漿などの血液製剤であり得る。ある特定の実施形態では、ドナー物質は、例えば、組織、臓器、ワクチン、細胞、遺伝子治療、及び組換え治療用タンパク質であり得る。
開示された主題の別の態様によれば、本開示の方法及びシステムを使用して、ドナー血液以外の生体試料を分析することができる。例えば、ある特定の実施形態では、生体試料は、例えば、唾液または口腔液、汗、涙、粘液、尿、リンパ液、脳脊髄液、間質液、気管支肺胞洗浄液などの体分泌物、または本明細書に記載の方法及び技法を使用した分析に好適な任意の他の試料である。
開示された主題のある特定の実施形態による例示的なHTNAT試料分析プロセスならびに本開示の試料調製、増幅、及び検出戦略のある特定の実施形態に関連する例示的な利点を示す。3つのプロセス、すなわち試料調製プロセス、増幅プロセス、及び検出プロセスを含む、開示される主題のある特定の実施形態による例示的なHTNAT試料分析プロセスを示す。ある特定の実施形態では、増幅プロセス及び検出プロセスは、増幅及び検出プロセスにおいて同時に実行される。 開示された主題による例示的なHTNAT自動試料分析プロセスを示すダイアグラムである。3つのプロセス、すなわち、試料調製プロセス(例えば、前溶解プロセス、試料溶解プロセス、ならびに洗浄及び溶出プロセス)、増幅プロセス(試薬添加を含む)、及び検出/読み取りプロセスを含む、例示的なHTNAT自動試料分析プロセスを示す。 開示された主題による例示的なHTNAT自動試料分析プロセスを示すダイアグラムである。開示された主題による血漿/血清または全血試料タイプを処理するための例示的なHTNAT自動試料調製プロトコールを示すダイアグラムである。 3つのプロセス、すなわち、試料調製プロセス(例えば、前処理溶解プロセス、試料溶解プロセス、ならびに洗浄及び溶出プロセス)、増幅プロセス、及び検出/読み取りプロセスを含む、開示された主題による例示的なHTNAT試料分析システムを示すダイアグラムである。 開示された主題による試料調製プロセス(直接捕捉及びCuTi全核酸捕捉)の例示的な実施形態を示すダイアグラムである。 開示された主題による例示的な前処理溶解プロセス(本明細書では溶解前とも呼ばれる)(試料調製)システムを示すダイアグラムである。 開示された主題による例示的な試料溶解プロセス(試料調製)システムを示すダイアグラムである。 開示された主題による例示的な洗浄プロセス(本明細書では洗浄及び溶出とも呼ばれる)(試料調製)システムを示すダイアグラムである。 開示された主題による例示的な増幅及び検出システムを示すダイアグラムである。 開示された主題の例示的なCuTi全核酸捕捉プロセスの改善(強調表示)を示すダイアグラムである。 開示された主題の例示的な直接捕捉プロセスの改善を示すダイアグラムである。 開示された主題のデジタル検出(左)または蛍光(右)の実施に伴うHBVのRPA増幅に関連する例示的な結果を示す。 開示された主題のNEARHCV増幅及び蛍光検出の実施に関連する例示的な結果を示す。表には使用したオリゴヌクレオチドを示す。 例示的なデジタル及び光学的(蛍光ベースの)標的検出戦略を示す図である。 開示された主題のRPA実施に関連する例示的な結果を示す。紫色のトレースは、同じ実験内の別個の反復を表し;灰色のトレースは陰性対照である。表には使用したRPAオリゴヌクレオチドを示す。 磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉及び洗浄を組み込むことができる18の異なる位置を特定する、例示的な混合及び洗浄の実施形態のダイアグラムである。 磁性粒子の固定電磁石ベースの移送を組み込むことができる4対の位置を特定する、例示的な混合及び洗浄の実施形態のダイアグラムである。 Aは、可動永久磁石または固定電磁石と組み合わせて使用するための洗浄容器の例示的な設計、及び容器の4つのウェルのおよその容積を示す。Bは、可動永久磁石または固定電磁石と組み合わせて使用するための洗浄容器の例示的な設計、及び容器の4つのウェルのおよその容積を示す。 増幅及びオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した、遺伝子(ORF):パルボウイルスB19のVP1(サイクルは60秒ごとの蛍光読み取りを示す)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。 増幅及びオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した、遺伝子(ORF):パルボウイルスB19のVP1(サイクルは60秒ごとの蛍光読み取りを示す)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。 増幅及びオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した、遺伝子(ORF):パルボウイルスB19のNS1(サイクルは60秒ごとの蛍光読み取りを示す)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。 増幅及びオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した、遺伝子(ORF):パルボウイルスB19のNS1(サイクルは60秒ごとの蛍光読み取りを示す)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。 増幅及びオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した、単一HAVポリペプチドの5’非翻訳領域(UTR)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。 増幅及びオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した、単一HAVポリペプチドの5’非翻訳領域(UTR)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。 Aは、示されるように、増幅及びプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した種々のバベシア寄生虫種のRPAのグラフである。各サイクルは、60秒ごとの蛍光読み取りを表す。Bは、示されるように、増幅及びプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した種々のバベシア寄生虫種のRPAのグラフである。各サイクルは、60秒ごとの蛍光読み取りを表す。Cは、示されるように、増幅及びプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した種々のバベシア寄生虫種のRPAのグラフである。各サイクルは、60秒ごとの蛍光読み取りを表す。Dは、示されるように、増幅及びプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせを使用した種々のバベシア寄生虫種のRPAのグラフである。各サイクルは、60秒ごとの蛍光読み取りを表す。 Aは、ヒト免疫不全ウイルス1(HIV-1)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。Bは、ヒト免疫不全ウイルス2(HIV-2)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。Cは、C型肝炎ウイルス(HCV)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。Dは、B型肝炎ウイルス(HBV)のRPAのグラフである。プロット上の各トレースは、異なる複製を示す。 開示された主題による例示的なRPA増幅プロトコールを示すダイアグラムである。 選択された逆転写酵素の使用によって促進される改善されたRNA検出に関連する例示的な結果を示す。HCV RNA増幅を例として使用する。ボックス内の値は、標的(HCV RNA)濃度及び使用した逆転写酵素を示す。 Aは、HBVに対するプライマーの存在下でのHCVのRPA増幅の改善に関連する例示的な結果を示し、HBVオリゴヌクレオチドの存在下でのHCVの阻害を示す。図示されていないが、HBV増幅はこの変化の影響を受けない。Bは、HBVに対するプライマーの存在下でのHCVのRPA増幅の改善に関連する例示的な結果を示し、HBVオリゴヌクレオチドの全体濃度の減少によるHCV増幅の回復を示す。図示されていないが、HBV増幅はこの変化の影響を受けない。 示されるように、所望の検出限界(LOD)またはその近くのレベルでの増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したHIV-1のシングルプレックスRPAのグラフである。各曲線は、留意された標的濃度での単一の複製(n=6)を表す。 示されるように、所望の検出限界(LOD)またはその近くのレベルでの増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したHIV-2のシングルプレックスRPAのグラフである。各曲線は、留意された標的濃度での単一の複製(n=6)を表す。 示されるように、所望の検出限界(LOD)またはその近くのレベルでの増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したHBVのシングルプレックスRPAのグラフである。各曲線は、留意された標的濃度での単一の複製(n=6)を表す。 示されるように、所望の検出限界(LOD)またはその近くのレベルでの増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したHCVのシングルプレックスRPAのグラフである。各曲線は、反応あたり10IUでの単一の複製(n=6)を表す。 示された標的レベルにおけるHIV-1、HBV、及び内部対照のマルチプレックスRPAのグラフである。留意すべきことに、HIV-1の1×LODは、20コピー/mL、HBVの場合は5IU/mLである。プロットの左上の数字は、検査された総数による陽性反復数を表す。 示された標的レベルにおけるHIV-2、HCV、及び内部対照のマルチプレックスRPAのグラフである。留意すべきことに、HIV-2の1×LODは、20IU/mL、HCVの場合は10IU/mLである。プロットの左上の数字は、検査された総数による陽性反復数を表す。 Aは、示されるように、増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用した、HAVのシングルプレックスRPAのグラフである。Bは、示されるように、増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用した、パルボのシングルプレックスRPAのグラフである。各サイクルは、30秒ごとの蛍光読み取りを表す。標的レベル及びプローブ蛍光色素分子は、増幅プロットの上に示されている。 異なる標的核酸濃度におけるパルボのシングルプレックスRPAのグラフである。 図31Aのデータをグラフ化して、y軸にサイクル閾値(Ct)、x軸に対数での標的レベル濃度を示す標準曲線を確立する(各データ点は単一の複製を表す)。 図31Bの回帰式によって決定される、y軸上の計算によるウイルス力価とx軸上の実際のウイルス力価との間の相関をグラフ化する。 表は、プロットからのデータの数値出力であり、検査したウイルス力価全体にわたって許容される直線性を示している。 Aは、チクングニアウイルスゲノムに対するプライマー及びプローブの場所を示す。Bは、示された増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したチクングニアウイルスのシングルプレックスRPA、ならびにインビトロ転写されたRNAの反応当たりのコピー数での標的レベルのグラフを示す。Cは、示された増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したチクングニアウイルスのシングルプレックスRPA、ならびにインビトロ転写されたRNAの反応当たりのコピー数での標的レベルのグラフを示す。Dは、示されたプライマー及びプローブの配列を表に列挙する。 Aは、Bに示された条件を使用したデングウイルスのシングルプレックスRPAのグラフである。Bは、条件を示す。Cは、示されたプライマー及びプローブの配列を含む。 Aは、西ナイルウイルス(WNV)ゲノムに対するプライマー及びプローブの位置を示す。Bは、示された増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したWNVのシングルプレックスRPAのグラフである。Cは、示された増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したWNVのシングルプレックスRPAのグラフである。Dは、示されたプライマー及びプローブの配列である。Eは、示された増幅オリゴヌクレオチド及び異なる標的核酸濃度でのプローブオリゴヌクレオチドを使用したWNVのシングルプレックスRPAのグラフである。 Aは、ジカウイルスゲノムに対するプライマー及びプローブの場所を示す。Bは、示された増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したジカウイルスのシングルプレックスRPAのグラフである。Cは、示されたプライマー及びプローブの配列である。 Aは、Cの表に提供される配列を有する、示されたバベシア増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドを使用した、バベシアのマルチプレックスRPAのグラフを含む。Bは、内部対照のグラフを含む。Cは、示されたバベシア増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドの配列を示す。 Aは、Cの表に提供される配列を有する、示されたマラリア増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドを使用した、マラリアのマルチプレックスRPAのグラフを含む。Bは、内部対照のグラフを含む。Cは、示されたマラリア増幅プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドの配列を示す。 Aは、RdRpゲノム領域を標的とするSARS-CoV-2(COVID-19)のRPA増幅及び検出のグラフを含む。Bは、Nゲノム領域を標的とするSARS-CoV-2(COVID-19)のRPA増幅及び検出のグラフを含む。 Aは、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す、HIV-1のマルチプレックスRPAのグラフを含む。Bは、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す、HBVのマルチプレックスRPAのグラフを含む。 Aは、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す、HIV-2のマルチプレックスRPAのグラフを含む。Bは、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す、HCVのマルチプレックスRPAのグラフを含む。 Aは、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す、パルボウイルスB19のマルチプレックスRPAのグラフを含む。Bは、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す、HAVのマルチプレックスRPAのグラフを含む。 Aは、本開示のシステムに関連して有用な、電磁石ベースまたは可動永久磁石ベースの試料処理及び関連戦略の例示的な実施形態を示す。Bは、本開示のシステムに関連して有用な、電磁石ベースまたは可動永久磁石ベースの試料処理及び関連戦略の例示的な実施形態を示す。Cは、本開示のシステムに関連して有用な、電磁石ベースまたは可動永久磁石ベースの試料処理及び関連戦略の例示的な実施形態を示す。Dは、本開示のシステムに関連して有用な、電磁石ベースまたは可動永久磁石ベースの試料処理及び関連戦略の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用な分割溶出液試料処理システム及び関連戦略の例示的な実施形態を示す。 Aは、本開示の方法を使用して、示された検出限界が達成され得ることを示す、HIV-1についてのマルチプレックスHxVRPA結果のグラフを含む。Bは、本開示の方法を使用して、示された検出限界が達成され得ることを示す、HIV-2についてのマルチプレックスHxVRPA結果のグラフを含む。Cは、本開示の方法を使用して、示された検出限界が達成され得ることを示す、HBVについてのマルチプレックスHxVRPA結果のグラフを含む。Dは、本開示の方法を使用して、示された検出限界が達成され得ることを示す、HCVについてのマルチプレックスHxVRPA結果のグラフを含む。 本開示のシステムに関連して有用な試料処理カートリッジ及び関連戦略の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用な加熱ブロック及び関連する加熱戦略の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用な加熱ブロック及び関連する加熱戦略の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用な加熱ブロック及び関連する加熱戦略の例示的な実施形態を示す。 Aは、システム全体のアーキテクチャ、例えば試料取り扱い位置、試薬の場所、及び関連するコンピュータ処理ユニット、ならびに本開示のシステムに関連して有用な関連する試料処理戦略の例示的な実施形態を示す。Bは、システム全体のアーキテクチャ、例えば試料取り扱い位置、試薬の場所、及び関連するコンピュータ処理ユニット、ならびに本開示のシステムに関連して有用な関連する試料処理戦略の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用な、試料チューブ及び試料チューブ処理戦略、例えば特定のレーンの使用の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用な装填棚戦略の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用なコードリーダ戦略の例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムに関連して有用なコンベヤ戦略の例示的な実施形態を示す。 Aは、ピペットチップラックローダに関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。Bは、ピペットチップラックローダに関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 試料調製カートリッジ装填領域及び関連する試薬容器の構成に関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 一実施形態による例示的な試料調製カートリッジ搬送ステーション及び試料調製カートリッジ充填ステーションを示す。 一実施形態による例示的な試料調製カートリッジ搬送ステーション及び試料調製カートリッジ充填ステーションを示す。 一実施形態による例示的な試料調製カートリッジ搬送ステーション及び試料調製カートリッジ充填ステーションを示す。 一実施形態による例示的な試料調製カートリッジ搬送ステーション及び試料調製カートリッジ充填ステーションを示す。 一実施形態による例示的な試料調製カートリッジ搬送ステーション及び試料調製カートリッジ充填ステーションを示す。 試料調製カートリッジのロボットによる取り扱いに関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 試料調製カートリッジのロボットによる取り扱いに関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 試料調製カートリッジのロボットによる取り扱いに関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 試料調製カートリッジの充填に関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 補助的試薬の保存に関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 バルク試薬の保存に関する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 ピペットチップ内の磁性粒子を単離するために、磁石ベースのシステム、例えば、Magtration(登録商標)システムを利用する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 増幅容器がトラックを介して場所を通過する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 増幅容器がトラックを介して場所を通過する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 増幅容器がトラックを介して場所を通過する本開示のシステムの例示的な実施形態を示す。 本開示のシステムの例示的な実施形態を示しており、リーダ、例えば光学検出器は可動である一方、増幅容器は静止している。 試料の調製、増幅及び検出を実行するための例示的なHTNAT試料分析システム、ならびに試料取り扱い、消耗品の装填及び廃棄物の処理など、HTNAT試料分析システムからの結果の取得に関連する追加の構成要素の平面図を示す。 試料の調製、増幅及び検出を実行するための例示的なHTNAT試料分析システム、ならびに試料取り扱い、消耗品の装填及び廃棄物の処理など、HTNAT試料分析システムからの結果の取得に関連する追加の構成要素の斜視図を示す。 例示的なHTNAT試料分析システムからの結果の取得に関連して試料調製を実行するための例示的な試料搬送機を示す。 試料混合を実行するための試料搬送機の例示的な概略図及び試料搬送機の例示的な回転動作を示す。 図64Aに示される試料搬送機の回転動作中の溶解チューブの例示的な概略図を示す。 図64Aに示される試料搬送機の回転動作中の溶解チューブの例示的な概略図を示す。 例示的なHTNAT試料分析システムからの結果の取得に関連して試料調製を実行するための例示的な洗浄及び溶出システムを示す。 例示的なHTNAT試料分析システムからの結果の取得に関連した例示的な増幅及び検出システムを示す。 本開示の分割溶出液の態様の例示的な実施形態を示す。分割しないシナリオ(上部プロセス経路)、奇数のアッセイで分割するシナリオ(中央プロセス経路)、及び偶数のアッセイで分割するシナリオ(下部プロセス経路)を示す。 本開示の分割溶出液の態様の例示的な実施形態を示す。アッセイの組み合わせと溶出液分割の種々のシナリオは、溶出液分割の利点及び有用性を示している。 例示的なHTNAT試料分析システムのピペッタを備えた例示的な処理デッキを示す。 例示的なHTNAT試料分析システムのピペッタを備えた例示的な処理デッキを示す。 例示的なHTNAT試料分析システムのピペッタを備えた例示的な処理デッキを示す。 例示的なHTNAT試料分析システムのピペッタを備えた例示的な処理デッキを示す。 HTNAT試料分析システムで使用するための溶解チューブ及び移送チップの例示的な実施形態、ならびに溶解チューブ及び移送チップの例示的なスタッキング構成を示す。 HTNAT試料分析システムで使用するための溶解チューブ及び移送チップの追加の例示的な実施形態、ならびに溶解チューブ及び移送チップの例示的なスタッキング構成を示す。 HTNAT試料分析システムで使用するための溶解チューブの別の例示的な実施形態の上面図を示す。 図69Cに示すようなA-A線に沿った、図69Cに示される例示的な溶解チューブの側断面図を示す。 HTNAT試料分析システムで使用するための溶解チューブの別の例示的な実施形態の上面図を示す。 図69Eに示すようなB-B線に沿った、図69Eに示される例示的な溶解チューブの側断面図を示す。 図68Aの例示的なHTNAT試料分析システムの例示的な洗浄トラックを示す。 図43の例示的な洗浄トラックで使用するための例示的な洗浄容器を示す。 図68Aの例示的なHTNAT試料分析システムの例示的な増幅及び検出システムを示す。 図72の増幅及び検出システムで使用するための例示的な増幅容器を示す。 例示的なHTNAT試料分析システムで使用するための例示的な試料装填ベイを示す。 試料トレイラックを備えた装填ベイの例示的な実施形態を示す。 開示された主題の一態様による、回転式カルーセルの回転動作を使用した溶解チューブの内容物の混合を示す。 開示された主題によるシステム及びデバイスを使用した例示的な全血試料処理方法を示す。 開示された主題による例示的なシステムを示す。 開示された主題による例示的な方法を示す。 洗浄容器の例示的な実施形態を示す。 図68A~68Dの例示的なHTNAT試料分析システムの例示的な試料調製カルーセルの上面図である。 Aは、図81の試料調製カルーセルの概略上面図であり、開示される主題の一態様による、試料調製カルーセル上のチューブ内に第1の試料及び第2の試料をプールする例を示す。Bは、図81の試料調製カルーセルの概略上面図であり、開示される主題の一態様による、試料調製カルーセル上のチューブ内に第1の試料及び第2の試料をプールする例を示す。 Aは、図81の試料調製カルーセルの概略上面図であり、第3の試料及び第4の試料をプールする例を示す。Bは、図81の試料調製カルーセルの概略上面図であり、第3の試料及び第4の試料をプールする例を示す。 図81の試料調製カルーセルの概略上面図であり、開示される主題の別の態様による、例示的な前処理プロセス及び前処理済試料のプーリングを示す。 図81の試料調製カルーセルの概略上面図であり、開示される主題の別の態様による、例示的な前処理プロセス及び前処理済試料のプーリングを示す。 図81の試料調製カルーセルの概略上面図であり、開示される主題の別の態様による、例示的な前処理プロセス及び前処理済試料のプーリングを示す。 例示的なプール分解戦略を示す。 例示的なプール分解戦略を示す。 例示的なプール分解戦略を示す。 例示的なプール分解戦略を示す。 例示的なプール分解戦略を示す。 例示的なプール分解戦略を示す。 Aは、開示された主題による、例示的な試料タイプの例示的なスループット及び例示的なシステムのプロセスを示す。Bは、開示された主題による、例示的な試料タイプの例示的なスループット及び例示的なシステムのプロセスを示す。 Aは、開示される主題の一態様による、12個の試料のオンボードプーリングの例示的な方法を示す。Bは、開示される主題の一態様による、12個の試料のオンボードプーリングの例示的な方法を示す。 Aは、開示される主題の一態様による、18個の試料のオンボードプーリングの例示的な方法を示す。Bは、開示される主題の一態様による、18個の試料のオンボードプーリングの例示的な方法を示す。 Aは、開示される主題の一態様による、24個の試料のオンボードプーリングの例示的な方法を示す。Bは、開示される主題の一態様による、24個の試料のオンボードプーリングの例示的な方法を示す。 開示された主題の一態様による、例示的な前処理プロセス及び前処理済試料のオンボードプーリングを示す。
本明細書に開示される主題は、試料中の標的核酸を迅速に検出するための種々の方法及びシステムに関する。例えば、限定するものではないが、本明細書に開示される主題は、従来の技法よりも効率的に1つ以上の病原体または感染因子を検出するための固有の核酸分析を使用して、ドナー血液またはドナー物質(例えば、全血、溶解全血、血清、または血漿)を迅速にスクリーニングするための種々の方法及びシステムを対象とし、ここで、開示される主題の核酸分析は、病原体または感染因子に由来する核酸の所定のレベルの決定が、ドナー血液またはドナー由来の物質(すなわち、ドナー物質)を、輸血、移植、または治療薬への組み込みなどの臨床使用のために出荷することができるかどうかを示す程度に、十分に感度が高い。
本明細書に開示される方法及びシステムによって、試料のNATベースの分析の現在のプロセス/システムが変更される、例えば、ドナー血液スクリーニングの現在のプロセス/システムが変更される。従来のスクリーニングアッセイによって引き起こされる血液及び血漿のスクリーニングにおける重大なボトルネックを排除することによって、本開示の方法及びシステムは、ドナー血液プロセスを大幅に変更し、同時に効率及び安全性を向上させる。例えば、現在のNATベースのスクリーニングでは、血清学ベースのスクリーニングよりもアッセイ時間が数時間長くなる可能性があり(例えば、最初の結果が得られるまでの時間が3.5時間)、典型的に、有意義なスループットを達成するには試料のプーリング及び検査のバッチ処理が必要であり、これにより従来の血液スクリーニング検査室の運用にそれ自体の非効率が生じる可能性がある。対照的に、本明細書に開示される方法及びシステムは、NATベースのスクリーニングの最初の結果が得られるまでの時間を数時間から数分に短縮すると同時に、機器のサイズを維持、またはさらに大幅に縮小して全体の試料スループットの改善を達成する。重要なことには、本明細書に記載される方法及びシステムは、単にドナー血液の迅速なスクリーニングを提供するだけでなく、ドナー血液を効率的に監視するために必要なスループットを達成するために、血液検査センターが試料プーリング及び制限的なバッチ処理を実行する必要性を低減させることができる。
ドナー血液をスクリーニングするために本明細書に記載される固有のNATベースのスクリーニング開発によってもたらされるスループットの増加に加えて、本開示の方法及びシステム、例えば、本明細書に開示される試料調製、増幅、及び検出の展開によって、非常に柔軟な試料処理も可能になる。例えば、本明細書に記載される方法及びシステムは、優先試料を処理するためにワークフローを中断する能力、ならびに試料を調製して、増幅のために核酸を単離した後でも、実行されている特定のNATベースのスクリーニング展開を改変する能力を有する。このような柔軟性はスループットのさらなる向上につながり、プール試料の非効率的な分解を排除することで液体及び固形廃棄物が削減される。このような柔軟性により、現在のシステムで一般に必要とされるバッチオーダー以外に試料を処理することができる「stat」NATベースのスクリーニング展開を実行する機能も提供される。
本開示の方法及びシステムの向上したスループット及び柔軟性により、血液の処理に必要な時間が短縮されることによってドナー血液及び血液製剤へのアクセスを増加させることができ、ドナーは病原体または感染因子の存在に関する、より適時に情報を受け取ることが可能になる。
上述の改善を達成するために、本開示は、種々の実施形態において、本明細書に開示されるように、試料調製、増幅もしくは検出の態様、あるいはそのような態様の組み合わせを組み込んだ、ドナー血液(例えば、全血、溶解全血、血清、もしくは血漿)試料の迅速、高感度、及びハイスループットのNATベースのスクリーニングのための革新的な方法及びシステムを対象とする。
ここで、開示された主題の種々の例示的な実施形態を詳細に参照するが、それらは添付の図面に示されており、以下でより詳細に説明される。開示された主題の方法は、システムの詳細な説明と併せて説明される。添付の図面は、別々の図全体にわたって同じ参照番号が同一または機能的に同様の要素を指し、開示される主題に従って種々の実施形態をさらに図示し、種々の原理及び利点を説明するのに役立つ。
導入の目的で、図1は、開示された主題のNATベースのスクリーニングの一般的なステップを概略的に示す。特に、限定ではなく例示として、図1は、改善された速度及びスループットを有する自動NATベースのスクリーニングのための方法及びシステムの基礎を概略的に表す。開示された主題によれば、限定ではなく例示の目的で、NATベースのスクリーニングのためのシステムを、開示されたステップと併せて提供する。このシステムは、核酸分析用の試料を調製するように構成された試料調製構成要素と、試料中の1つ以上の標的(例えば、標的核酸)を増幅するように構成された増幅構成要素と、試料中の1つ以上複数の標的(例えば、標的核酸)の存在または不存在無を検出するように構成された検出構成要素とを含む。ある特定の実施形態では、増幅が完了した後に検出を実行する。追加的に、または代替的に、図1に示され、本明細書で詳細に説明される一般的なステップによって具体化される方法及びシステムは、増幅及び検出の態様を組み合わせたものを含むことができる。例えば、限定するものではないが、検出から増幅に戻る図1の破線の矢印(任意性を伝えるために戻りの矢印は破線で示されている)によって具体化されるように、検出は、増幅の過程にわたって繰り返すことができ、またはさらに連続的であることもできる。開示された主題のこれらのステップのそれぞれ及び対応する構成要素は、種々の態様を有し、開示された主題の利点について、さらに詳細に説明される。さらに、後述するように、各ステップ及び対応する構成要素の種々の態様を選択的に組み合わせて、本明細書に開示する方法及びシステムの所望の利点を達成できることが認識される。
この一般的な理解により、以下でさらに詳細に説明するように、1つ以上のステップのさまざまな固有の態様を組み込んで、開示された主題の所望の利点を達成することができる。例えば、限定するものではないが、開示された主題の一態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。この決定により、ドナー血液またはドナー物質を、臨床使用またはさらなる処理のために出荷できるかどうかを示すことができる。例えば、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質が輸血、移植または治療薬の製造に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、所定のレベル以上の病原体または感染因子のレベルの検出は、ドナーに由来する物質が輸血、移植または治療薬の製造に許容されないことを示す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の存在は、ドナーに由来する物質が輸血、移植または治療薬の製造に許容されないことを示す。ある特定の実施形態では、所定のレベルよりも低い病原体または感染性因子のレベルの検出は、ドナーに由来する物質が輸血、移植または治療薬の製造に許容されることを示す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の不存在は、ドナーに由来する物質が輸血、移植、または治療薬の製造に許容されることを示す。臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷は、開示された主題に従って核酸分析を実行するために、例えば、試料装填領域の試料容器から、または吸引位置にある試料チューブラックの試料容器から、試料の最初の吸引から約15分~約60分、例えば、約20~約60分、約20分~約45分、約15分~約45分、約20分~約40分、または約15分~約40分で起こり得る。
追加的または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することを含むことができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、実行された核酸分析に基づいて、病原体または感染因子のそれぞれに由来する所定のレベルの核酸を決定することをさらに含むことができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、実行された核酸分析に基づいて、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または不存在を決定することをさらに含むことができる。ある特定の実施形態では、核酸分析は、持続時間が約1分~約20分、例えば、持続時間が約5分~約20分または約8分~約20分である、開示された主題による核酸増幅反応を含む。ある特定の実施形態では、増幅反応は、例えば本明細書では増幅及び検出プロセスと呼ばれる検出プロセスを含む。この決定により、ドナー血液またはドナー物質を、臨床使用に出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質が輸血、移植または治療薬の製造に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、所定のレベル以上の病原体または感染因子のレベルの検出は、ドナーに由来する物質が輸血、移植または治療薬の製造に許容されないことを示す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の存在は、ドナーまたはドナー血液に由来する材料が輸血、移植または治療薬の製造に許容されないことを示す。ある特定の実施形態では、所定のレベルよりも低い病原体または感染性因子のレベルの検出は、ドナーまたはドナー血液に由来する材料が輸血、移植または治療薬の製造に許容されることを示す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の不存在は、ドナーまたはドナー血液に由来する材料が輸血、移植または治療薬の製造に許容されることを示す。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができ、ここで、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができ、ここで、病原体または感染因子のうちの1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、開示される主題による核酸分析の実行のための試料の最初の吸引から約15~約45分、例えば約20~約45分、約20~約40分、または約15~約40分で完了する。この決定により、ドナー血液を、臨床使用に出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液の試料を提供したドナーに由来する物質を、臨床使用のために出荷できるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することを含むことができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、実行された核酸分析に基づいて、病原体または感染因子のそれぞれに由来する所定のレベルの核酸を決定することを含むことができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、実行された核酸に基づいて(based on the nucleic acid analyses performed)、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または不存在を決定することを含むことができる。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子のうちの1つからの核酸の所定のレベルの各決定の結果が得られるまでの時間は、約15~約45分、例えば、約20~約45分、約20~約40分、または約15分~約40分である。この決定により、ドナー血液の試料を臨床使用のために出荷できるか、またはドナー物質を臨床使用のために出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムでは、複数の試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。複数の試料のそれぞれにおける病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、実行された核酸に基づいて(based on the nucleic acid analyses performed)、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または不存在を決定することを含むことができる。核酸分析に基づく決定を、開示された主題による核酸分析の実行のための、例えば試料調製領域からの第1の試料の最初の吸引から、約15分~約3.5時間以内、例えば、または約15分~約3.5時間以内、又は約20分~約3.5時間以内に実行する。この決定により、ドナー血液を臨床使用のために出荷できるか、またはドナー物質を臨床使用のために出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質を、臨床使用のために出荷できるかどうかを決定することができる。例えば、限定するものではないが、病原体または感染因子の存在の検出は、ドナーまたはドナー血液に由来する物質が許容されず、臨床使用のために出荷できないことを示す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の不存在は、ドナーまたはドナー血液に由来する物質を、臨床使用のために出荷することができることを示す。
追加的または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムでは、複数の試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、開示された主題に従って、スクリーニングを実行して、自動システム(例えば、方法を実行するために使用される)によって占有される容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果を、またはさらには自動システム(例えば、方法を実行するために使用される)の設置面積1m当たり1時間当たり少なくとも約140件の結果を得ることができる。この決定により、ドナー血液を臨床使用のために出荷できるか、またはドナー物質を臨床使用のために出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質が移植または治療薬の製造に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、スクリーニングする方法及びシステムを、プールされたドナー血試料とともに使用して、プール試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。プール試料中に、病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸が、例えば所定のレベルでまたはそれを超えて存在することが決定される場合、方法及びシステムは、試料の核酸分析によって、プール試料に含まれる個々のドナー血液の試料またはドナー血液のサブプールをスクリーニングして、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。この決定により、ドナー血液を臨床使用のために出荷できるか、またはドナー物質を臨床使用のために出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質が移植または治療薬の製造に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料分析ステーション、ならびにプロセッサ及び実行される命令を含むメモリを含むことができる。試料分析ステーションは、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含むことができる。プロセッサが命令を実行すると、システムはドナー血液の試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。ある特定の実施形態では、核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、方法及びシステムは、臨床使用のためにドナー血液が出荷されることを示すか、またはドナー物質を臨床使用のために出荷することができる。ある特定の実施形態では、核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、方法及びシステムは、ドナー血液またはドナー物質を臨床使用のために出荷することができることを示す。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。本明細書に具体化されるように、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷に関する複数のドナー血液の試料のスクリーニング及び核酸分析は、独立して、すなわち、試料溶解緩衝液と接触させる前に所定の順序で複数の試料をスクリーニングすること、または試料溶解緩衝液と接触させる前に特定の核酸分析を事前決定することを必要とせずに実行する。追加的に、または代替的に、そのような独立した核酸分析により、試料が特定の試料に先立つかまたはそれに続くものであるかに関係なく、試料のスループットまたは結果が得られるまでの時間(TTR)に影響を与えることなく、個別の分析を実行することが可能になる。
本開示の方法及びシステムの特定の態様を以下に詳細に説明する前に、まず、本明細書で使用する例示的な方法及びシステムについて説明することが望ましい。本明細書で具体化されるように、例示的な方法は、試料分析ステーションを含むシステム上で実行することができる。限定ではなく例示の目的で、試料分析ステーションは、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含むことができる。例示的な方法は、試料調製領域で試料調製プロセスを実行することを含むことができる。追加的または代替的に、例示的な方法は、増幅領域で増幅プロセスを実行することを含むことができる。追加的または代替的に、例示的な方法は、検出領域で検出プロセスを実行することを含むことができる。限定ではなく例として、例示的な方法は、試料調製領域で試料調製プロセスを実行すること、増幅領域で増幅プロセスを実行すること、及び検出領域で検出プロセスを実行することを含むことができる。
限定ではなく例として、試料調製領域には、試料搬送システムならびに洗浄及び溶出システムを含めることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料調製領域は、容器内の1つ以上の試料を試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで搬送経路に沿って搬送するように構成された試料搬送機を含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料搬送機は、試料調製カルーセル、例えば溶解カルーセルを含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、例示的な試料調製プロセスは、試料搬送機の試料分注位置で容器内に試料を分注することを含むことができる。例えば、限定するものではないが、試料はピペッタを使用して分注することができる。例示的な試料調製プロセスは、試料搬送機の搬送経路に沿って容器内の試料を試料捕捉及び移送位置まで搬送することをさらに含むことができる。限定ではなく例として、本明細書でさらに説明されるように、例示的な試料調製プロセスは、試料調製領域の試料搬送機において溶解プロセス、前処理プロセス、及び/またはオンボードプーリングプロセスを実行することを含むことができる。本明細書でさらに説明されるように、例示的な前処理及びオンボードプーリングプロセスは、容器が搬送経路に沿って搬送される際に、試料搬送機上の容器間で試料を移送することを含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料調製領域はピペッタを含むことができ、ピペッタは、試料搬送機上の容器から、試料搬送機上の容器内に、試料を移送して、例えば吸引して、分注することができる。
例示的な試料調製プロセスは、試料を試料搬送機から洗浄及び溶出システムに移送することをさらに含むことができる。例えば、本明細書で具体化されるように、試料調製領域は、粒子移送機構を含むことができ、粒子移送機構は、粒子及びそれに結合した核酸、例えばCuTiでコーティング微粒子を、洗浄及び溶出システムに移送することができる。本明細書でさらに説明されるように、例示的な試料調製プロセスは、洗浄プロセスを含むことができる。例示的な洗浄プロセスは、例えば、核酸と結合したCuTiコーティング微粒子などの、核酸と結合した微粒子を洗浄するための、1つ以上の洗浄ステップを含むことができる。追加的または代替的に、例示的な洗浄プロセスは、溶出ステップを含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、洗浄プロセスは、3つの洗浄ステップ及び1つの溶出ステップを含むことができる。
追加的または代替的に、例示的な方法は、増幅領域で増幅プロセスを実行し、検出領域で検出プロセスを実行することを含むことができる。例示の目的であり、本明細書で具体化されるように、増幅領域及び検出領域は、増幅及び検出システムを含むことができ、増幅プロセス及び検出プロセスは、増幅及び検出プロセスを含むことができる。増幅及び検出システムは、例えば、1つ以上の増幅容器及び1つ以上の検出器を有するカルーセルを含むことができる。本明細書で具体化されるように、試料は、増幅及び検出プロセスのために試料調製領域から増幅及び検出領域に移送することができる。限定ではなく例として、洗浄プロセスからの溶出液は、例えばピペッタを用いて増幅及び検出システムに移送することができる。例示的な増幅及び検出方法は、例えば、本明細書にさらに記載されるように、標的核酸を増幅することと、得られるアンプリコンを同時に検出することを含むことができる。
ある特定の実施形態では、例示的な方法は、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析は試料調製プロセスならびに増幅及び検出プロセスを含む。ある特定の実施形態では、核酸分析は、約15分~約34分で完了し、核酸分析において、試料調製プロセスは、約14分で完了し、増幅及び検出プロセスは、約1~約20分で完了する。
ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、図79の7901に示すように、ドナー血液の試料、例えば、全血試料、血漿試料、または血清試料を、例えば試料装填領域から提供することを含む。ある特定の実施形態では、例示的な方法は、試料調製プロセスをさらに含むことができる。例えば、図79の7902に示すように、試料調製プロセスは、溶解プロセス、例えば溶解容器内で試料を溶解することを含むことができる。溶解プロセスは、試料搬送機、例えば溶解カルーセル6805または8001などの試料調製カルーセルで実行することができる。ある特定の実施形態では、溶解プロセスは、試料を溶解緩衝液、微粒子、例えばCuTiコーティング微粒子、及びプロテイナーゼKと組み合わせて混合物を生成することを含むことができる。ある特定の実施形態では、溶解プロセス及び試料の溶解は、別個のプロテイナーゼK処理ステップを必要としない。ある特定の実施形態では、溶解プロセス、例えば試料を溶解することは、混合物を内部対照核酸またはキャリブレータと合わせることをさらに含むことができる。ある特定の実施形態では、例示的な方法は、混合物をインキュベートして、混合物内の核酸の微粒子への結合を促進することをさらに含むことができる。図4に示すように、CuTi微粒子は、標的核酸(例えば、病原性核酸)及び非標的核酸(例えば、宿主核酸)を含む試料中のRNA及びDNAの両方に結合することができる。
ある特定の実施形態では、例示的な方法の試料調製プロセスは、洗浄プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、第1の洗浄で核酸と結合した微粒子を洗浄することを含むことができる。例えば、洗浄プロセスは、図79の7903に示すように、第1の洗浄を含むことができる。ある特定の実施形態では、第1の洗浄は、溶解緩衝液を含むことができる。ある特定の実施形態では、核酸と結合した微粒子は、第1の洗浄を行うために、試料搬送機から、例えば溶解容器から別の容器に移送することができる。例えば、核酸と結合した微粒子は、試料搬送機から洗浄及び溶出システムに移送することができる。例えば、限定するものではないが、微粒子は、粒子移送機構6803を使用して、試料搬送機内の溶解容器、例えば、溶解カルーセル6805または8001から、洗浄及び溶出システム、例えば、洗浄トラック6801または8002の洗浄容器に移送することができる。ある特定の実施形態では、本開示で使用するための洗浄容器は、図42、71、及び79に示される構造を有する。例えば、限定するものではないが、本開示で使用するための洗浄容器は、2つ以上のウェル、例えば4つのウェルを含むことができる。本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出システムは、洗浄トラック、例えば、洗浄トラック6801または8002を含むことができる。開示されたシステムの洗浄トラックは、開示された方法の洗浄ステップを実行するように構成することができ、複数の洗浄容器をさらに含むことができる。限定ではなく例示の目的で、洗浄トラック、例えば洗浄トラック6801または8002は、レーストラックの形状であってもよい。ある特定の実施形態では、例示的な方法の洗浄プロセスは、続いて、例えば、図79の7904に示されるように、核酸と結合した微粒子を水により2回洗浄すること、例えば、水による第2の洗浄と水による第3の洗浄を含むことができる。ある特定の実施形態では、第2及び第3の洗浄は、例えば、磁力を加えて第1のウェルの第1の壁の内面上に微粒子を捕捉し、捕捉された微粒子を第1の壁の内面に沿って第2/第3のウェルに移動させることによって、第1の洗浄とは異なるウェル内で実行する。限定ではなく例示の目的で、図78に示すように、粒子は約24秒でウェル内を移動するか、またはウェルを越えて移動することができる。ある特定の実施形態では、例えば図79の7905に示すように、微粒子に結合した核酸を溶出させて(例えば、溶出緩衝液を使用することにより、及び/または熱により)、洗浄容器の第4のウェル内に溶出液を生成することができる。
ある特定の実施形態では、例示的な方法は、増幅及び検出プロセスを実行することをさらに含む。特定の実施形態では、増幅と検出を、同時に実行する。ある特定の実施形態では、例示的な方法の増幅及び検出プロセスは、例えば、図79の7906に示されるように、溶出液中の目的の標的核酸を増幅するために等温増幅反応のための溶出液を調製することと、増幅された標的核酸の同時検出とを含む。本明細書に具体化されるように、溶出後、標的核酸を、増幅及び検出システム6807に移送することができる。限定ではなく例示の目的で、増幅及び検出システムはカルーセルを含むことができる。例えば、増幅及び検出システム6807は、カルーセル8003を含む。ある特定の実施形態では、増幅及び検出のために溶出液を調製することは、溶出液を試薬混合物及び活性化剤、例えばマグネシウムと接触させることを含む。ある特定の実施形態では、試薬混合物は、本明細書で言及される場合、例えば図79に示されるような「RPAマスターミックス」であり得る。ある特定の実施形態では、RPAマスターミックスは、増幅反応におけるプライマーの結合及び伸長を促進する7つの酵素、例えば、(i)リコンビナーゼ(例えば、UvsX)、(ii)一本鎖結合タンパク質(例えば、GP32)、(iii)リコンビナーゼローディング剤(例えば、UvsY)、(iv)DNAポリメラーゼ、(v)エキソヌクレアーゼ(例えば、エキソヌクレアーゼIII)、(vi)クレアチンキナーゼ、及び(vii)逆転写酵素(例えば、EIAV-RT)を含む。ある特定の実施形態では、例えば標的核酸がDNAである場合、逆転写酵素はRPAマスターミックスに含まれない。ある特定の実施形態では、RPAマスターミックスは、標的核酸に結合する1つ以上のプライマー、アンプリコンに結合してシグナル生成を促進する1つ以上のプローブをさらに含むことができる。ある特定の実施形態では、RPAマスターミックスは、1つ以上の非タンパク質成分(例えば、プライマー(例えば、dNTP)を伸長するため、エネルギー源として使用するため(例えば、ATP及びホスホクレアチン)、タンパク質及び反応を安定化するため(例えば、反応緩衝液(例えば、トリス及び塩))、ならびにクラウディング剤(例えば、ポリエチレングリコール)として使用するため)をさらに含むことができる。
ある特定の実施形態では、例示的な方法は、等温増幅反応を使用して目的の標的核酸を増幅することと、同時に、例えば蛍光検出によって、結果として生じるアンプリコンを検出することとを含むことができる。例えば、限定するものではないが、例示的な方法は、図79の7907に示すように、等温増幅反応を使用して目的の標的核酸を増幅することと、同時に、例えば蛍光検出によって、結果として生じるアンプリコンを検出することとを含むことができる。等温増幅反応の非限定的な例としては、転写媒介増幅(TMA)、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅(RPA)、及びニッキング酵素増幅反応(NEAR)を挙げることができる。ある特定の実施形態では、等温増幅反応はRPAである。等温増幅を使用すると、時間のかかる温度遷移が不要になる。本明細書で具体化されるように、増幅及び検出システムは、例えば増幅反応中に約24秒ごとの所定の間隔で蛍光シグナルを検出するための独立した蛍光検出器、例えば約5つの独立した蛍光検出器を含むことができる。例えば、限定するものではないが、増幅及び検出システム6807は、図78に示すように、約24秒ごとの所定の間隔で蛍光シグナルを検出するための約5つの独立した蛍光検出器を含むことができる。ある特定の実施形態では、例示的な方法は、核酸分析からの結果を決定すること、例えば、ドナー血液の試料中の所定のレベル以上の複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を決定すること、ドナー血液の試料中の所定のレベル未満の量の、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を決定すること、ドナー血液の試料中の複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を決定すること、またはドナー血液の試料中の複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の不存在を決定すること、をさらに含むことができる。
ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを使用して、試料に対して核酸分析を実行することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを使用して、個々のまたはプールされた血液ドナー(例えば、全血、溶解全血、血清、または血漿)をスクリーニングすること、例えば、ドナー試料が輸血に許容されるかどうかを決定すること、及びドナーに由来する物質(すなわち、ドナー物質)が臨床使用に許容されるかどうかを決定するために臓器及び/または組織ドナーをスクリーニングすることができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、試料、例えばドナー血液の試料中の病原体または感染因子に由来する核酸の定量的及び/または定性的検出に使用することができる。開示された方法及びシステムを使用して分析される試料の追加の例が、本明細書に記載される。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、試料、例えばドナー血液の試料中の病原体または感染因子に由来する核酸の定性的検出に使用することができる。例えば、限定するものではないが、本開示の例示的な方法及びシステムを、試料、例えばドナー血液の試料中の病原体または感染因子に由来する核酸の存在または不存在を決定するために使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、試料、例えばドナー血液の試料中の病原体または感染因子に由来する核酸の定量的検出に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを使用して、限定するものではないが、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア(例えば、マラリアを引き起こすPlasmodium(プラスモジウム)の検出及び/または定量化による)、パルボウイルスB19、HAV及び/またはHEVを含む病原体に由来する核酸を検出及び/または定量化することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、1つ以上の病原体または感染因子に由来する核酸の定性的検出に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス及び/またはHEVに由来する核酸の定性的検出に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ヒトTリンパ球指向性ウイルス(HTLV)、パルボウイルスB19、HAV、梅毒、クラミジア、淋菌、デング、チクングニア、WNV、HEV、ウスツウイルス及び/またはクロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)に由来する核酸の定性的検出に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、血清または血漿試料中のHIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVに由来する核酸の定性的検出に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、血清または血漿試料中のHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、全血試料中のバベシア由来の核酸の定性的検出に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、血漿試料中のHAV由来の核酸の定性的検出に使用することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、血漿試料中のパルボウイルスB19由来の核酸の定量的検出に使用することができる。
ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを、本明細書に開示される1つ以上の病原体または感染因子に由来する核酸の定量的検出に使用することができる。例えば、限定するものではないが、本開示の例示的な方法及びシステムを、パルボウイルスB19由来の核酸の定量的検出に使用することができる。
ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法は、本明細書に開示されるシステムを使用して約15分~約60分で、例えば、試料容器、例えば、試料装填領域に存在する試料容器、または吸引位置にある試料チューブラック内の試料容器から溶解のための試料を最初に吸引してから約15分~約60分で、完了することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法は、本明細書に開示されるシステムを使用して、約15分~約45分、本明細書に開示されるシステムを使用して約15分~約40分、または本明細書に開示されるシステムを使用して約15分~約34分で、例えば、吸引位置にある試料チューブラック内の試料容器から、または試料装填領域から、溶解のための試料を吸引してから約15分~約45分で、完了することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法は、本明細書に開示されるシステムを使用して約20分~約60分で、例えば、溶解のための試料を最初に吸引してから約20分~約60分で、完了することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法は、本明細書に開示されるシステムを使用して約20分~約45分で、例えば、試料容器、例えば、吸引位置にある試料チューブラック内の試料容器、または試料装填領域に存在する試料容器から、溶解のための試料を最初に吸引してから約20分~約45分で、または約20分~約34分で完了することができる。例えば、限定するものではないが、本開示の例示的な方法は、本明細書に開示されるシステムを使用して、溶解のための試料の最初の吸引から約35分以下で、例えば増幅反応において増幅された標的核酸の量を決定するという結果を生み出すために完了することができる。
ある特定の実施形態では、核酸分析は、例えば試料装填領域にあるかまたは吸引位置にある試料チューブラック内の試料容器からの試料の吸引で開始し、結果の決定で終了する。ある特定の実施形態では、核酸分析は、例えば試料装填領域にあるかまたは吸引位置にある試料チューブラック内の試料容器からの試料の吸引で開始し、増幅及び検出システム上の増幅容器内の試料のインキュベーションの終了時に終了する。ある特定の実施形態では、核酸分析を、約15分~約36分、約16分~約36分、約17分~約36分、約18分~約36分、約19分~約36分、約20分~約30分、約33分~約35分、または約32分~約36分で完了することができる。ある特定の実施形態では、核酸分析を、約15分、約16分、約17分、約18分、約19分、約20分、約21分、約22分、約23分、約24分、約25分、約26分、約27分、約28分、約29分、約30分、約31分、約32分、約33分、約34分、約35分、約36分、約37分、約38分、約39分、約40分、約41分、約42分、約43分、約44分、または約45分で完了することができる。ある特定の実施形態では、核酸分析を、約15分で完了することができる。ある特定の実施形態では、核酸分析を、約34分で完了することができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを使用して、1時間当たり少なくとも約150~約300の結果を得ることができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを使用して、8時間当たり少なくとも約1,000~約2,500の結果、例えば、8時間当たり約1,100~約2,300の結果を得ることができる。ある特定の実施形態では、本開示の例示的な方法及びシステムを使用して、1m当たり8時間当たり少なくとも約500~約1,200の結果、例えば、自動システムの設置面積1m当たり8時間当たり少なくとも約570~約1,150の結果を得ることができる。
明確にするために、限定するものではないが、本明細書で開示される主題の詳細な説明は、以下のサブセクションに分割される:
1. 試料収集の態様;
2. 試料調製の態様;
3. 核酸増幅の態様;
4. 核酸検出の態様;
5. 使用方法;
6. 分析システム;
7. 追加のスクリーニング及び調製の態様;ならびに
8. 例示的な実施形態。
本明細書で使用される用語は、一般に、本開示との関係内において、及び各用語が使用される特定の関係において、当技術分野における通常の意味を有する。ある特定の用語は、本開示の組成物及び方法、ならびにそれらの作製法及び使用方法を説明する際に、実践者に追加の指針を提供するために、以下または明細書の他の場所で考察される。
本明細書で使用される場合、「ドナー」という用語は、生体試料を提供する、限定するものではないが、ヒト、非ヒト霊長類、げっ歯類などを含む任意の動物(例えば、哺乳動物)を指す。例えば、限定するものではないが、生体試料は、例えば輸血に使用される血液、血清、または血漿であり得る。
本明細書で使用される場合、「ドナー血液」は、ドナーから得られた血液、例えば全血、溶解全血、血清、または血漿、ならびにそのような血液に由来する製剤、例えば血小板、濃厚赤血球、及び血漿に由来する製剤、例として、限定するものではないが、(1)凝固因子、例えば第VIII因子、フォン・ヴィレブランド因子、フィブリノーゲン;(2)プロテアーゼ阻害剤、例えば、α1-アンチトリプシン及びC1-エステラーゼ阻害剤;(3)アルブミン;及び(4)免疫グロブリンG(IgG)、を指す。
本明細書で使用される場合、「患者」という用語は、特定の臨床治療、例えば輸血を受けることになる、限定するものではないが、ヒト、非ヒト霊長類、げっ歯類を含む任意の動物(例えば、哺乳動物)を指す。
本明細書で使用される場合、「臨床使用」という語句は、「インビボ臨床使用」及び「インビトロ臨床使用」を指す。本明細書で使用される場合、「インビボ臨床使用」とは、全血の輸血、ならびに全血の成分、本明細書では「血液製剤」と集合的に称される、例えば、濃厚赤血球、血漿(例えば、未処理凍結血漿または解凍血漿)、血小板、または寒冷沈降物(未処理凍結血漿を解凍し、沈殿物を収集することによって調製される)の輸血を指す。「インビボ臨床使用」はまた、治療薬の製造におけるドナー血液、またはそれに由来する物質の組み込み、ならびにドナーからの1つ以上の物質、例えば臓器、組織などの提供及び/または移植を包含する。例えば、限定するものではないが、ドナー血液は、全血として採取した後、またはドナーから血液を取り出し、血漿を採取し、残りの血液はドナーに返す自動アフェレシス法を介して直接血漿提供としてのいずれかで、血漿に処理することができ、その血漿は未処理凍結血漿として直接使用するかまたは、さらに処理して血漿由来生成物として知られるさまざまな治療用生物製剤を製造することができる。例えば、限定するものではないが、血漿は、典型的にはかなりの程度までプールすることができ、例えば、10,000~50,000提供のプールを産業的処理のために合わせ、プールされた血漿を分画して、限定するものではないが、(1)凝固因子、例えば第VIII因子、フォン・ヴィレブランド因子、フィブリノーゲン;(2)プロテアーゼ阻害剤、例えば、α1-アンチトリプシン及びC1-エステラーゼ阻害剤;(3)アルブミン;及び(4)免疫グロブリンG(IgG)を含む血漿由来生成物を製造することができる。本明細書で使用される場合、「インビトロ臨床使用」とは、例えば、新しい医療デバイスの研究開発、治療プロセス、または疾患の診断における、ならびに品質保証/検査室診断に関連する、血液製剤、血漿由来生成物、またはドナー物質の患者への直接輸血または移植以外の生物学的物質の使用を指す。
本明細書で使用される場合、「ドナー物質」という語句は、血液製剤及び他の生物学的製剤を指し、これには、例えば、組織、臓器、ワクチン、細胞、遺伝子治療、及び組換え治療用タンパク質が含まれる。ドナー物質は、複数のドナー物質を含むことができる。例えば、ドナー物質は、単一のドナーからの複数の血液製剤及び/または他の生物学的製剤を含むことができる。追加的または代替的に、ドナー物質は、複数のドナーからの血液製剤、複数のドナーからの生物学的製剤、または1人のドナーからの血液製剤及び1人以上の他のドナーからの他の生物学的製剤を含むことができる。
本明細書で使用される場合、結果が得られるまでの時間(「TTR」)という語句は、例えば試料調製、増幅、及び検出を含む核酸分析の開始から、核酸分析の検出ステップの完了までの時間を指す。ある特定の実施形態では、開示された主題に従って核酸分析を実行するための、核酸分析の開始は、例えば、試料装填領域の試料容器から、または吸引位置の試料チューブラック内の試料容器から、試料の最初の吸引時に起こる。ある特定の実施形態では、試料容器は、試料装填領域内の容器を含む。例えば、ある特定の実施形態では、核酸分析のための試料の吸引は、吸引位置、例えば吸引位置6292で行うことができる。追加的または代替的に、核酸分析のための試料の吸引は、試料装填領域、例えば、図54Bの試料装填領域3102の内側部分で行うことができる。ある特定の実施形態では、TTRは、核酸分析の開始から、例えば、試料装填領域からの、または吸引位置の試料チューブラック内の試料容器からの試料の最初の吸引から、増幅及び検出プロセス中に結果が得られるまでの時間を指す。ある特定の実施形態では、TTRは、核酸分析の開始から、例えば、試料装填領域からの、または吸引位置の試料チューブラック内の試料容器からの試料の最初の吸引から、増幅及び検出プロセスの完了までの時間を指す。
本明細書で使用される「結果」は、1つ以上の標的核酸の存在の検出を指す。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムを使用して得られる結果は、1つ以上の標的核酸の不存在を決定することを含むことができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムを使用して得られる結果は、所定のレベルまたはそれを超える1つ以上の標的核酸の検出を含むことができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムを使用して得られる結果は、所定のレベルよりも少ない量での1つ以上の標的核酸の検出を含むことができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムを使用して得られる結果は、1つ以上の標的核酸の定量を含むことができる。ある特定の実施形態では、図67A及び67Bに具体化されるように、単一の試料吸引によって、ある特定の実施形態では、2つの増幅反応に分注される溶出液(例えば、本明細書では「分注溶出液」と呼ばれる)が生じ、それによって2つ以上の「結果」を生み出すことができる。本明細書で使用される場合、結果は、例えば、1つ以上の標的核酸の存在または不存在の検出を含むことができる。例えば、限定するものではないが、図67Bのシナリオ2及び4は、それぞれ、単一の試料調製プロセスの使用とそれに続く2つの増幅反応を示しており、これらの増幅は、それぞれが異なる病原体または感染因子に由来する2つの標的核酸を検出するためにマルチプレックス化される。これらの各シナリオでは、各増幅反応が2つの標的核酸に関する情報を提供するため、4つの結果が得られることを示しており、そのため、これらのシナリオでは、単一の試料で、2つの増幅反応により4つの病原体または感染因子の存在または不存在を検出することが可能になる。追加的に、または代替的に、より高次のマルチプレックス増幅を、本開示の方法及びシステムとに関連して利用することができ、そうして単一の試料で、5、6、7、8、9、10もしくはそれ以上の病原体または感染因子の存在を検出し、これによりそれぞれ5、6、7、8、9、10以上の結果を提供することができる。ある特定の実施形態では、各結果は、標的核酸の存在、非存在、またはレベルの識別可能な検出を含む。
本明細書で使用されるTTRは、核酸分析の開始からの時間を指すため、必然的に、提供と本明細書に記載のHTNAT分析システムまたは方法によるそのスクリーニングとの間に生じる時間を除外する。例えば、限定するものではないが、サンプリングに費やされる時間、例えばドナー血液の採取、または試料搬送時間、例えばスクリーニングのための地元の採血センターまたは血漿センターから中央検査室への試料の搬送は、TTRから除外される。
本明細書で使用される場合、「スループット」という用語は、単位時間当たり、例えば時間当たりに得られる核酸分析結果の数を指す。追加的または代替的に、スループットは、限定するものではないが、単位時間当たり、例えば時間当たりに分析される試料の数を指すことができる。ある特定の実施形態では、スループットは、限定するものではないが、単位時間当たり、例えば、時間当たりに実行される検査の数を指すことができる。
本明細書で使用される場合、「a」または「an」という単語の使用は、特許請求の範囲及び/または明細書において「含む(comprising)」という用語と組み合わせて使用される場合、「1つ」を意味する場合があるが、「1以上」「少なくとも1つ」、及び「1または1を超える(one or more than one)」という意味とも一致する。
例えば、「ある特定の実施形態」及び「ある特定の態様」に関して使用される「ある特定の」という用語は、「例示的」を指すものであり、限定するものではない。
本明細書で使用される「含む(comprise(s))」、「含む(include(s))」、「有する(having)」、「有する(has)」、「できる(can)」、「含有する(contain(s))」という用語、及びそれらの変形は、追加の行為もしくは構造を妨げない非限定的移行句、用語、または単語であることを意図している。本開示は、明示的に記載されているかどうかにかかわらず、本明細書に提示される実施形態または要素「を含む(comprising)」、「からなる(consisting of)」、及び「から本質的になる(consisting essentially of)」、他の実施形態も企図している。
「約」または「およそ」という用語は、当業者によって決定される特定の値の許容誤差範囲内を意味し、これは値がどのように測定または決定されるか、すなわち測定システムの制限に部分的に依存する。例えば、「約」は、当技術分野の慣例に従って、3標準偏差以内または3を超える標準偏差を意味し得る。あるいは、「約」は、所定の値の最大20%、好ましくは最大10%、より好ましくは最大5%、さらにより好ましくは最大1%の範囲を意味し得る。あるいは、特に生物学的システムまたはプロセスに関して、この用語は、値の桁内、好ましくは5倍以内、より好ましくは2倍以内を意味し得る。
本明細書で使用される「発現」という用語は、細胞内で起こる転写及び翻訳を指す。細胞内の遺伝子及び/または核酸の発現レベルは、細胞内に存在する対応するmRNAの量、あるいは細胞によって生成される遺伝子及び/または核酸によってコードされるタンパク質の量のいずれかに基づいて決定することができる。例えば、遺伝子及び/または核酸から転写されたmRNAは、ノーザンハイブリダイゼーションによって定量されることが望ましい。Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, pp. 7.3-7.57 (Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1989)。遺伝子及び/または核酸によってコードされるタンパク質は、タンパク質の生物学的活性をアッセイすることによって、またはそのような活性とは独立した、例えばタンパク質と反応できる抗体を使用するウェスタンブロッティングまたはラジオイムノアッセイなどのアッセイを利用することによってのいずれかで、定量することができる。Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, pp. 18.1-18.88 (Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1989)。
本明細書で使用される「核酸」、「核酸分子」または「ポリヌクレオチド」という用語は、ヌクレオチドのポリマーを含む任意の化合物及び/または物質を指す。各ヌクレオチドは塩基、具体的にはプリンまたはピリミジン塩基(すなわち、シトシン(C)、グアニン(G)、アデニン(A)、チミン(T)またはウラシル(U))、糖(すなわち、デオキシリボースまたはリボース)、及びリン酸基で構成されている。多くの場合、核酸分子は塩基の配列によって記述され、塩基は核酸分子の一次構造(直鎖状構造)を表す。塩基の配列は、典型的には、5’から3’までで表す。本明細書において、核酸分子という用語は、例えば相補的DNA(cDNA)及びゲノムDNAを含むデオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、特にメッセンジャーRNA(mRNA)、DNAまたはRNAの合成形態、及びこれらの分子を2つ以上含む混合ポリマーを包含する。核酸分子は直鎖状または環状であり得る。加えて、核酸分子という用語は、センス鎖とアンチセンス鎖の両方、ならびに一本鎖及び二本鎖の形態を含む。さらに、本明細書に記載の核酸分子は、天然に存在するヌクレオチドまたは天然に存在しないヌクレオチドを含むことができる。天然に存在しないヌクレオチドの例には、誘導体化糖もしくはリン酸主鎖結合、または化学的に修飾された残基を有する修飾ヌクレオチド塩基が含まれる。
本明細書で使用される「オリゴヌクレオチド」という用語は、約2~約100ヌクレオチド(例えば、約5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、99、もしくは100ヌクレオチド、または前述の値のいずれかによって定義される範囲)を含む短い核酸配列を指す。本明細書で使用される「核酸」及び「ポリヌクレオチド」という用語は、リボヌクレオチド(RNA)またはデオキシリボヌクレオチド(DNA)のいずれかである、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態を指す。これらの用語は分子の一次構造を指すため、二本鎖DNAと一本鎖DNA、二本鎖RNAと一本鎖RNAを含む。この用語は、等価物として、ヌクレオチド類似体及び修飾ポリヌクレオチド、例えばメチル化及び/またはキャップされたポリヌクレオチドから作製されたRNAまたはDNAのいずれかの類似体を含む。核酸は、典型的にはリン酸結合を介して連結して核酸配列またはポリヌクレオチドを形成するが、当技術分野では他の多くの連結(例えば、ホスホロチオエート、ボラノホスフェートなど)が知られている。
オリゴヌクレオチドは一本鎖または二本鎖であり得、あるいは二本鎖と一本鎖の両方の配列の一部を含むことができる。オリゴヌクレオチドは、DNA、ゲノムDNAと相補DNA(cDNA)の両方、RNA、またはハイブリッドであり得、ここで、核酸は、デオキシリボヌクレオチドとリボヌクレオチドの組み合わせ、及びウラシル、アデニン、チミン、シトシン、グアニン、イノシン、キサンチン、ヒポキサンチン、イソシトシン及びイソグアニンを含む塩基の組み合わせを含有することができる。オリゴヌクレオチドは、化学合成法または組換え法によって得ることができる。
本明細書に記載されるオリゴヌクレオチドのいずれも、その標的に対するオリゴヌクレオチドの結合親和性を安定化または増強するために、任意の好適な様式で修飾することができる。例えば、本明細書に記載のオリゴヌクレオチド配列は、1つ以上の修飾オリゴヌクレオチド塩基を含むことができる。
本明細書に記載されるオリゴヌクレオチド配列のいずれも、本明細書に開示される配列のいずれかの相補体を含むか、それから本質的になるか、またはそれからなることができる。本明細書で使用される「相補体」または「相補配列」という用語は、ワトソン・クリック塩基対合則を介して本明細書に記載のオリゴヌクレオチドと安定な二重鎖を形成する核酸配列を指し、典型的には、開示されたオリゴヌクレオチドと、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%、または約99%より高い同一性を共有する。
本明細書に記載のオリゴヌクレオチドは、当技術分野で公知の任意の好適な方法を使用して調製することができる。(例えば、Sambrook et al., Molecular Cloning. A Laboratory Manual, 1989, 2. Supp. Ed., Cold Spring Harbour Laboratory Press: New York, N.Y.;M. A. Innis (Ed.), PCR Protocols. A Guide to Methods and Applications, Academic Press: New York, N.Y. (1990);P. Tijssen, Hybridization with Nucleic Acid Probes - Laboratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology (Parts I and II), Elsevier Science (1993);M. A. Innis (Ed.), PCR Strategies, Academic Press: New York, N.Y. (1995);及びF. M. Ausubel (Ed.), Short Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons: Secaucus, N.J. (2002);Narang et al., Meth. Enzymol., 68: 90-98 (1979);Brown et al., Meth. Enzymol., 68: 109-151 (1979);及びBelousov et al., Nucleic Acids Res., 25: 3440-3444 (1997)を参照のこと、これらのそれぞれは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。オリゴヌクレオチド対は、国立生物工学情報センター(NCBI)によって提供されるPrimer-BLASTツールなどのさまざまなツールを使用して設計することもできる。オリゴヌクレオチド合成は、Perkin Elmer/Applied Biosystems, Inc. (Foster City、CA)、DuPont (Wilmington、DE)、またはMilligen (Bedford、MA)から市販されているオリゴ合成装置などで行うことができる。あるいは、オリゴヌクレオチドを特注で作製し、例えば、Midland Certified Reagent Company (Midland、TX)、Eurofins Scientific (Louisville、KY)、BioSearch Technologies, Inc. (Novato, CA)などを含む当技術分野で周知の様々な商業的供給元から入手することができる。オリゴヌクレオチドは、例えば、ネイティブアクリルアミドゲル電気泳動、陰イオン交換HPLC(例えば、本明細書に組み込まれるPearson et al., J. Chrom., 255: 137-149 (1983)を参照のこと)、及び逆相HPLC(例えば、参照により本明細書に組み込まれるMcFarland et al., Nucleic Acids Res., 7: 1067-1080 (1979)を参照のこと)などの当技術分野で公知の任意の好適な方法を使用して精製することができる。
オリゴヌクレオチドの配列は、限定するものではないが、化学的分解(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Maxam et al., Methods of Enzymology, 65: 499-560 (1980)を参照)、マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型(MALDI-TOF)質量分析法(例えば、参照により本明細書に組み込まれるPieles et al., Nucleic Acids Res., 21: 3191-3196 (1993)を参照のこと)、アルカリホスファターゼ消化とエキソヌクレアーゼ消化の組み合わせ後の質量分析(参照により本明細書に組み込まれる、Wu et al., Anal. Biochem., 290: 347-352 (2001))などを含む、当技術分野で公知の任意の好適な配列決定方法を使用して検証することができる。
本明細書で使用される「プライマー」、「プライマー配列」、「プライマーオリゴヌクレオチド」、及び「増幅オリゴヌクレオチド」という用語は、ヌクレオチド及び核酸重合剤(例えば、DNA依存性またはRNA依存性ポリメラーゼ)の存在下での好適な増幅条件(例えば、緩衝液、塩、温度及びpH)下に置かれた場合の核酸(あらゆる種類のDNAまたはRNA)の相補鎖である、伸長産物の合成の開始点として作用することができるオリゴヌクレオチドを指す。本開示の増幅オリゴヌクレオチドは、任意の好適なサイズであり得、望ましくは、約15~50ヌクレオチド、好ましくは約20~40ヌクレオチドを含む、それらから本質的になる、またはそれらからなる。本開示のオリゴヌクレオチドは、本明細書に記載されるヌクレオチドに加えて、追加のヌクレオチドを含有することができる。
「プローブ」、「プローブ配列」、及び「プローブオリゴヌクレオチド」という用語は、適切なハイブリダイゼーション条件下で標的配列の少なくとも一部(例えば、増幅した標的配列の一部)に選択的にハイブリダイズすることができるオリゴヌクレオチドを指す。一般に、プローブ配列は「相補的」(すなわち、コード鎖もしくはセンス鎖(+)に相補的)、または「逆相補的」(すなわち、アンチセンス鎖(-)に相補的)のいずれかとして同定される。本開示のプローブは、任意の好適なサイズであり得、望ましくは、約10~50ヌクレオチド、好ましくは約12~35ヌクレオチドを含む、それらから本質的になる、またはそれらからなる。
本明細書で使用される場合、「セット」、「プライマーセット」、「プローブセット」、及び「プライマー及びプローブセット」という用語は、一緒になって目的の標的配列または標的核酸(例えば、感染性病原体内の標的配列)の増幅をプライミングすることができる2つ以上のオリゴヌクレオチド、及び/または標的配列もしくは標的核酸を検出することができる少なくとも1つのプローブを指す。ある特定の実施形態では、「セット」という用語は、増幅する標的配列または標的核酸の5’末端とハイブリダイズする、本明細書では「フォワードプライマー」と称する第1のオリゴヌクレオチドと、増幅する標的配列または標的核酸の相補体とハイブリダイズする、本明細書では「リバースプライマー」と称する第2のオリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドの対を指す。
本明細書で使用される「標的核酸」、「標的配列」、または「標的核酸配列」という用語は、本明細書に記載のウイルス、細菌もしくは真核生物寄生虫などの病原体もしくは感染因子の核酸配列、またはその相補体を指す。ある特定の実施形態では、標的配列または標的核酸配列は、本開示の方法及びシステムを使用して検出することができる。
本明細書で使用される場合、2つのポリヌクレオチド配列もしくはポリペプチド配列との関係における「配列同一性」または「同一性」は、指定された比較ウィンドウにわたって最大の一致を得るためにアラインメントさせた場合に同一である2つの配列中のヌクレオチド塩基またはアミノ酸残基を指す。配列の同一性または類似性のパーセンテージがタンパク質に関して使用される場合、同一ではない残基位置は、アミノ酸残基が、同様の物理化学的特性を有するアミノ酸残基の機能的に同等の残基で置換されており、したがって分子の機能的特性は変わらない保存的アミノ酸置換によって、多くの場合異なることが認識される。
本明細書で使用される場合、「配列同一性のパーセンテージ」または「同一性のパーセンテージ」は、最適にアラインメントさせた2つの配列を比較ウィンドウにわたって比較することによって決定される値を意味し、ここで、比較ウィンドウ内のポリヌクレオチド配列の一部は、2つの配列の最適なアライメントのために、参照配列(付加または欠失を含まない)と比較して付加または欠失(ギャップ)を含むことができる。パーセンテージは、両方の配列で同一の核酸塩基またはアミノ酸残基が存在する位置の数を決定し、一致した位置の数を求め、一致した位置の数を比較ウィンドウ内の位置の総数で割り、その結果に100を乗算して、配列同一性のパーセンテージを求めることによって計算する。
当業者には理解されるように、任意の2つの配列間の同一性パーセントの決定は、ある周知の数学的アルゴリズムを使用して達成することができる。このような数学的アルゴリズムの非限定的な例は、Myers及びMillerのアルゴリズム、Smithらの局所相同性アルゴリズム;Needleman及びWunschの相同性アラインメントアルゴリズム;Pearson及びLipmanの類似点検索法;Karlin及びAltschulにおけるように改変された、Karlin及びAltschulのアルゴリズム、である。好適な数学的アルゴリズムのコンピュータ実装を、配列の比較に利用して、配列同一性を決定することができる。そのような実装には、特に、当業者によって識別可能な、CLUSTAL、ALIGN、GAP、BESTFIT、BLAST、FASTAが含まれるが、これらに限定されない。配列アライメントアルゴリズムは、例えば、Altschul et al., J. Molecular Biol., 215(3): 403-410 (1990);Beigert et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 106(10): 3770-3775 (2009), Durbin et al., eds., Biological Sequence Analysis: Probalistic Models of Proteins and Nucleic Acids, Cambridge University Press, Cambridge, UK (2009);Soding, Bioinformatics, 21(7): 951-960 (2005);Altschul et al., Nucleic Acids Res., 25(17): 3389-3402 (1997);及びGusfield, Algorithms on Strings, Trees and Sequences, Cambridge University Press, Cambridge UK (1997)にも開示されており、これらのそれぞれは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される場合、「参照配列」は、配列比較の基礎として使用される定義された配列である。参照配列は、例えば、全長タンパク質またはタンパク質断片のセグメントとして、指定された配列のサブセットまたは全体であり得る。参照配列は、例えば、GenBank及びUniProtなどのデータベースにおいて同定可能な配列、ならびに当業者に同定可能な他の配列であり得る。
本明細書で使用される場合、「増幅された」という用語は、単一またはより少ないコピー数の核酸配列分子から核酸の複数のコピーを作製するプロセスを指す。増幅された核酸は、アンプリコンと呼ぶことができる。
本明細書で使用される「検出する」または「検出」という用語は、限定するものではないが、試料、反応混合物、分子複合体及び基質を含む、空間の限られた部分における標的核酸の実在(existence)及び/または存在の決定を示す。本明細書で使用される「検出する」または「検出」は、限定するものではないが、当業者が本開示を読めば識別可能である、他の化合物と相互作用する能力、特に結合する能力、別の化合物を活性化する能力、及び追加の特性を含む、標的の化学的及び/または生物学的特性の決定を含むことができる。検出は、定量的または定性的であり得る。検出は、標的またはシグナルの数量または量の測定(定量とも呼ばれる)に言及する、関連する、または関与する場合に「定量的」であり、これには、限定するものではないが、標的またはシグナルの量または割合を決定するために設計された分析が含まれる。検出は、存在もしくは非存在の他に標的またはシグナルの数量もしくは量に依存することなく、標的またはシグナルの存在もしくは非存在の識別に言及する、関連する、または関与する場合、検出は「定性的」である。
本明細書で使用される場合、「病原体低減技術」という用語は、試料中に存在する可能性のある病原体を低減、排除、及び/または不活化するための技法、戦略及び/または技術を指す。溶媒/界面活性剤処理、光処理(光増感剤を用いるまたは用いない場合)、及び化学処理を含む、いくつかの病原体低減技術が開発されている。
本明細書で使用される場合、「最初の吸引」という用語は広義の用語であり、当業者にとって通常の慣用的な意味が与えられるべきであり(また、それは特別な意味または専用の意味に限定されるものではない)、試料もしくはその部分に対する核酸分析を実行するために、限定するものではないが、試料チューブまたは試料容器から試料もしくはその部分を最初に吸引することを指すことができる。限定ではなく例として、本明細書でさらに説明するように、最初の吸引は、ピペッタを用いて試料チューブから試料またはその部分を吸引することを含むことができる。例示の目的において、本明細書に具体化されるように、最初の吸引は、臨床使用のためのドナー物質の出荷についてドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システム内の吸引位置にある試料チューブラック内の試料チューブまたは試料容器から試料またはその部分を吸引することを含むことができる。追加的または代替的に、限定ではなく例として、本明細書でさらに具体化されるように、最初の吸引は、臨床使用のためのドナー物質の出荷についてドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムの試料装填領域から試料を吸引することを含むことができる。限定ではなく例として、最初の吸引後、試料またはその部分に対して核酸分析を行うことができる。限定ではなく例として、本明細書でさらに説明されるように、最初の吸引後、吸引試料またはその部分は、試料調製プロセスのための試料調製領域に移送することができ、例えば、試料は、溶解プロセス用の試料調製カルーセル上の溶解チューブに分注することができる。
1. 試料採取の態様;
開示された主題に従って、本明細書に具体化されるように、方法及びシステムは、対象から試料を得るための試料採取を含むことができる。限定ではなく例示の目的で、試料はドナーまたは患者から得ることができる。次に、試料採取によって得られた試料を、本明細書でさらに説明されるように、開示された主題に従って、下流分析及び検出のために調製及び増幅することができる。限定ではなく例として、試料採取には、対象から試料を得るための任意の好適な方法及び/または技法を含めることができる。
1.1試料タイプ
ある特定の実施形態では、本開示は、対象から試料を得るための方法を提供する。ある特定の実施形態では、試料は生体試料、例えば体液試料である。ある特定の実施形態では、体液試料は体分泌物である。体液及び体分泌物の試料の非限定的な例としては、血液(例えば、全血、溶解全血、血清、または血漿)、唾液もしくは口腔液、汗、涙、粘液、尿、リンパ液、脳脊髄液、間質液、気管支肺胞洗浄液などの体分泌物、または本明細書に記載の方法及び技法を使用した分析に好適な任意の他の試料である。ある特定の実施形態では、体液試料は、臨床使用を目的としており、例えば、輸血に使用するドナー血液である。
ある特定の実施形態では、試料は、同時に、例えば対象の献血前、献血中、または献血後に得られた血液に由来する。例えば、限定するものではないが、献血が別個のコンテナ、例えば献血採取バッグに採取されるのと同時に、例えば採血チューブに血液を採取することができ、献血と同時に採取される血液は、本明細書に記載の試料の供給源を提供することができる。したがって、本明細書で詳細に説明するような、そのような試料の分析は、同時に採取された献血が1つ以上の病原体または感染因子を含有するかどうかを示す。さらに、献血の出荷は、部分的または全体的に、そのような同時に採取された血液から得られた1つ以上の試料の分析に基づいて行うことができる。
本明細書に記載の方法及びシステムは、試料、例えば体液試料の核酸検査に使用できる。例えば、限定するものではないが、本明細書に記載の方法及びシステムは、試料が献血と同時に採取されるかどうかに関係なく、一般に血液試料のスクリーニングに使用することができる。しかし、本明細書に記載の方法及びシステムがドナー血液のスクリーニングに関連して使用される場合には、そのようなスクリーニングは、例えば血漿、血小板、赤血球、及び全血などの物質の提供に関連して使用することができる。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の方法及びシステムに関連してスクリーニングされる血液試料は、全血試料である。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の方法及びシステムに関連してスクリーニングされる血液試料は、溶解全血試料である。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の方法及びシステムに関連してスクリーニングされる血液試料は、血清試料である。ある特定の実施形態では、本明細書に記載の方法及びシステムに関連してスクリーニングされる血液試料は、血漿試料である。
ある特定の実施形態では、ドナー生体試料は、全血である。本明細書で使用される場合、「全血」は、いかなる成分も除去されていない血液(流体成分と固体成分の両方を含有する血液)を指す。全血、または全血の赤血球(RBC)成分を輸血すると、患者のRBC数が効果的に増加し、それによって利用可能な酸素を運搬するヘモグロビンの量が増加することにより、患者の酸素運搬能力を高めることができる。全血輸血は、酸素運搬能力に加えて、血液凝固を助ける血小板の供給源になり得る。ある特定の実施形態では、血小板の臨床使用、輸血の使用により、血小板減少症、ある特定のがん、再生不良性貧血、ならびに骨髄移植を処置することができる。
ある特定の実施形態では、ドナー生体試料は、溶解全血である。本明細書で使用される場合、「溶解全血」とは、いかなる成分も除去されていない血液(液体成分と固体成分の両方を含有する血液)を指すが、例えば塩化アンモニウム、炭酸カリウム、及びEDTAを含む緩衝液への曝露によって赤血球が溶解されているものを指す。塩化アンモニウムは、RBCを溶解し、リンパ球への影響は最小限である。溶解全血の使用は、バベシア及びマラリアなどの一部のNATスクリーニングアッセイに関連する可能性がある。バベシア及びマラリアは、RBC内で感染し、RBC内に常在して、宿主の免疫系による検出を回避する寄生虫である。したがって、バベシア及びマラリアは、RBCを欠く血漿または血清試料中に典型的には存在しないが、溶解全血試料では、感染RBCが溶解するため、バベシア及びマラリアが検出される可能性がある。
ある特定の実施形態では、ドナー生体試料は、血漿である。血漿は、血液の細胞成分を遠心分離して除去した後に残る血液の水性部分である。ある特定の実施形態では、血漿は、アルブミン、凝固因子、線維素溶解タンパク質、免疫グロブリン及び他のタンパク質を含み得る。血漿提供に由来する製剤は、ある特定の実施形態では、出血性障害及び/または生命を脅かす外傷/出血を処置するために使用することができる。
ある特定の実施形態では、ドナー生体試料は、血清である。本明細書で使用される場合、「血清」は、フィブリノーゲン、細胞、またはいかなる固体要素も含有しない血漿の透明な部分である。
本明細書に記載の方法及びシステムは、単一の個体ならびに複数の個体に由来する試料のスクリーニングに使用することができる。
効率の向上を考慮して、開示の主題によれば、時間を節約する目的で、開示のシステム及び方法には試料プーリングが必要ではない場合がある。しかし、開示された主題の一態様によれば、試料プーリングは、時間増加及び/または費用節約のために所望の程度に使用することができる。
例えば、限定するものではないが、複数の個体からの生体試料を一緒にプールして、NATベースのスクリーニング用のプール試料を生成することができる。ある特定の実施形態では、試料プールは、個体、例えばドナーからのミニプール、または少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、少なくとも11、少なくとも12、少なくとも13、少なくとも14、少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19、少なくとも20、少なくとも21、少なくとも22、少なくとも23、少なくとも24の試料で行われることになる。ある特定の実施形態では、プールされる個々の試料の数は、8の因数に基づき、例えば、8試料のプール、16試料のプール、24試料のプール、32試料のプール、40試料のプール、48試料のプール、56試料のプール、64試料のプール、72試料のプール、80試料のプール、88試料のプール、96試料のプール、104試料のプール、112試料のプール、120試料のプール、128試料のプール、136試料のプール、144試料のプール、152試料のプール、160試料のプール、168試料のプール、176試料のプール、184試料のプール、192試料のプール試料、200試料のプールとなる。ある特定の実施形態では、プールされる個々の試料の数は、2の因数に基づき、例えば、2試料のプール、4試料のプール、6試料のプール、8試料のプール、10試料のプール、12試料のプール、14試料のプール、16試料のプール、18試料のプール、20試料のプール、22試料のプール、24試料のプールとなる。ある特定の実施形態では、プール試料は、約2~約100の個体、例えば、約5~約50、約5~約20、約5~約10、または約10~約20の異なる個体からの血液を含む。ある特定の実施形態では、例えば、プール試料がプール血漿試料である場合、プール試料は、2~約10,000個体、例えば、約2~約9,000、約2~約8,000、約2~約7,000、約2~約5,000、約2~約4,000、約2~約3,000、約2~約2,000、約2~約1,000、約2~約900、約2~約800、約2~約700、約2~約600、約2~約500、約2~約400、約2~約300、約2~約200、約2~約150、約2~約100、約2~約50の個体の血漿を含むことができる。
開示された主題の一態様によれば、例えば、全血溶解物または血漿試料などの試料は、オンボードハードウェア(すなわち、オンボードプール)を使用してプールすることができる。限定ではなく例の目的で、本明細書に具体化されるように、個々の試料調製を管理する同じハードウェアを使用して、例えば全血及び/または血漿の試料プールを作成することができる。例えば、限定するものではないが、本明細書に具体化されるように、個々の試料は、例えば溶解カルーセルなどの試料搬送機などの試料調製領域に導入することができ、2つ以上の個々の試料をプーリング用に指定することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、プール用に指定された試料調製領域内の個々の試料を、試料調製領域の始点に戻し、一緒にプールすることができる。次に、プール試料の処理は、本明細書にさらに記載されるように、非プール試料を処理するための本明細書に記載のシステム及び方法を使用して実行することができる。
個々の試料を管理することができる同じハードウェアを使用したオンボードプーリングにより、別個のリキッドハンドラまたはプーラーなどの追加の検査室資本の必要性を軽減することができる。追加的にまたは代替的に、オンボードプーリングの使用により、試料の手動プーリングの必要性及び/または外部リキッドハンドラまたはプーリングシステムの必要性が軽減または排除され、検査室ワークフローを改善することができる。ある特定の実施形態では、試料プーリングの使用により、試料スループットを増加させることができる。限定ではなく例及び例示として、個々の試料について1時間当たりおよそ150の検査のスループットを有するシステムは、6試料のプールサイズを組み込むことができ、これにより、6試料のプールで個々の試料について1時間当たりの検査数を、1時間当たりおよそ150の検査から、1時間あたり約50の検査に削減することができる。本明細書で具体化されるように、1時間当たりの検査数の削減は、例えば溶解カルーセルなどの試料調製装置が、試料をプールするために再配置された結果であり得る。限定ではなく例として、本明細書に具体化されるように、6試料のプールサイズを使用すると、1時間当たりに検査される個々の試料数はおよそ300にもなり得、これは総スループットの100%の増加を表すことができる。
上で述べたように、本開示の方法によって得られた試料は、代わりに、個体ごとに分析することができ、これにより、より迅速な処理が可能となる。実際、本明細書に記載の方法及びシステムによって結果が得られるまでの時間及び全体のスループットが大幅に改善されるため、現在実施されている戦略とは「程度」が異なるだけでなく、「種類」が異なるスケールでのそのような個々のドナーNAT(「ID-NAT」)スクリーニングが可能になる。この方法及びシステムによって、単にドナー血液スクリーニングの迅速化が促進されるだけでなく、そのようなID-NATスクリーニングを行う方法に段階的変化がもたらされ、ドナー及び患者の安全性及びアクセスを強化するための全く新しい戦略がもたらされる。例えば、本明細書に記載の方法及びシステムによって、中央試料処理施設へのプーリング及び/または搬送を必要とせずに、ドナー血液の大規模及び小規模の両方の迅速スクリーニングが可能になる。ドナー血液スクリーニング施設の運営におけるこのような違いにより、安全性が改善され、血液及び血液製剤へのアクセスが改善される。この改善は、資源が限られている地域、ならびに地震及びハリケーンなどの大規模災害、ならびに例えば、COVID-19のパンデミック中にボランティアの提供レベルが急激に低下した状況において、特に顕著である。
1.2サンプリングの態様
ある特定の実施形態では、試料、例えば生体試料は、当技術分野で公知の任意の方法によって対象から得ることができる。例えば、限定するものではないが、サンプリングには、動脈サンプリングまたは静脈穿刺サンプリングによって対象から生体試料を得ることを含めることができる。追加的または代替的に、限定ではなく例として、試料は、例えば鼻咽頭スワブなどのスワブを使用して得ることができる。
ある特定の実施形態では、生体試料は静脈穿刺サンプリングによって得られる。例えば、限定するものではないが、サンプリングは、針を皮膚に通して静脈の内腔に挿入し、1つ以上の採血容器(例えば、採血チューブ、サテライトバッグ、または血漿交換バッグ)を静脈からの血液で満たすことによって行う。典型的には、サンプリングは、静脈穿刺サンプリングによって行い、ここで、初期体積の血液が分流バッグに入り、皮膚からの針の挿入によって導入された皮膚ならびに皮膚上に存在する細菌が捕捉される。好適な量の血液が分流バッグに入った後、血液は、検査用の採血容器、例えば採血チューブ、または保存用の、例えば採血バッグに送られる。ある特定の実施形態では、採血チューブは、所定の体積の液体の吸引を容易にする、通常「バキュテナ」と呼ばれる。真空シールを備えた滅菌ガラスまたはプラスチックの試験チューブである。サンプリングには、対照に関する情報を採血容器にラベル付けすることをさらに含むことができる。ある特定の実施形態では、採血容器は、血液凝固を防止するために、抗凝固剤、例えば粉末抗凝固剤または液体凝固剤(liquid coagulant)を含む。
ある特定の実施形態では、生体試料を遠心分離する。例えば、限定するものではないが、血液試料を遠心分離して、試料の残部から血漿を分離する。ある特定の実施形態では、血液試料を遠心分離して、試料の細胞、例えば、赤血球、血小板、及び/または白血球から血漿を分離する。ある特定の実施形態では、血清は、採取時から約2時間以内に、遠心分離によって試料の残部から物理的に分離する。ある特定の実施形態では、全血のRBC成分は、ドナーから血液を取り出し、RBCを採取し、残りの血液及び血漿をドナーに返す自動アフェレーシス法によって調製することができる。同様に、血漿は、ドナーから血液を取り出し、血漿を採取し、残りの血液をドナーに返す自動アフェレーシス法によって得ることができる。ある特定の実施形態では、試料は、アフェレーシスプロセスの前にアフェレーシスラインから逸れて1つ以上の採血チューブ、例えばバキュテナを満たすことによって得られる。追加的に、または代替的に、試料は、採取血漿から得ることができる。
2. 試料調製の態様
開示された主題に従って、本明細書に具体化されるように、試料、例えばドナー血液の試料の迅速スクリーニングのための方法及びシステムは、試料、例えばドナー血液の試料から核酸を単離するための固有の試料調製態様を含む。例えば、限定するものではないが、本開示の方法及びシステムにおいて企図される例示的な試料調製方法及びシステム構成要素をここで参照する。
図1に示すように、試料の調製は、目的の核酸の増幅及び検出の前に実行する。ある特定の実施形態では、本明細書で具体化される試料調製は、試料からの目的の核酸の単離を含む。本開示はまた、試料調製が、試料調製と併せて実行される1つ以上の追加動作、例えば、試薬調製動作を含むことができることも企図する。ある特定の実施形態では、試料調製には試薬調製動作は含まれない。
本明細書に記載される試料調製の態様は、核酸を単離するための様々な好適な試料調製技法の使用を含むことができる。例えば、限定するものではないが、試料調製には、様々な試料緩衝液、核酸固定化技法(例えば、磁性粒子上での固定化)、及び/または溶出態様の使用を組み込むことができる。したがって、方法及びシステムは、例示的な緩衝液、固定化技法、及び溶出態様を参照して本明細書に記載されるが、当業者であれば、方法及びシステムがそれらの例示的な緩衝液、技法及び態様のみに限定されないことを理解するであろう。
本明細書で具体化されるように、試料調製方法及びシステム構成要素は、NATベースのスクリーニング用の試料を調製するように構成することができる。限定ではなく例示の目的で、試料調製方法及び構成要素は、任意の好適な試料調製技法を使用して試料中の核酸を単離及び/または精製するように構成することができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、試料中の核酸を単離及び/または精製するための溶解プロセス及び洗浄プロセスを含む。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、1つ以上の洗浄ステップ及び1つ以上の溶出ステップを含むことができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、前処理プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、オンボードプーリングプロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、オンボードプーリングプロセス、及び溶解プロセス、及び洗浄プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、前処理プロセス、及び溶解プロセス、及び洗浄プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、前処理プロセス、オンボードプーリングプロセス、及び溶解プロセス、及び洗浄プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、分析される1つ以上の試料に基づいて選択することができる。限定ではなく例として、血清、血漿、及び/または溶解全血試料を分析する場合、試料調製プロセスは、溶解プロセス及び洗浄プロセスを含むことができる。追加的または代替的に、血清、血漿、及び/または溶解全血試料を分析する場合、試料調製プロセスは、オンボードプーリングプロセス、溶解プロセス、及び洗浄プロセスを含むことができる。本明細書でさらに説明するように、試料調製プロセスにオンボードプーリングプロセスを組み込むことにより、例えば、スループット(例えば、単位時間当たりに分析される試料の数)を向上させることができる。追加的または代替的に、全血試料を分析する場合、試料調製プロセスは、前処理プロセス、例えば、前処理溶解プロセス、溶解プロセス及び洗浄プロセスを含むことができる。追加的または代替的に、全血試料を分析する場合、試料前処理プロセスは、前処理プロセス、オンボードプーリングプロセス、溶解プロセス、及び洗浄プロセスを含むことができる。本明細書でさらに説明するように、試料調製プロセスにオンボードプーリングプロセスを組み込むことにより、例えば、スループット(例えば、単位時間当たりに分析される試料の数)を向上させることができる。
ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、例えば、前処理プロセス及び/または溶解プロセス中の1つ以上の試料と1つ以上の試薬との混合などの混合を含むことができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、オンボードプーリングプロセス中の混合を含むことができる。ある特定の実施形態では、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、前処理プロセス、オンボードプーリングプロセス、及び溶解プロセス中の混合を含むことができる。ある特定の実施形態では、前処理プロセスは、前処理溶解プロセスである。
例えば、限定するものではないが、図2Aに示されるように、本明細書で具体化される試料調製方法及びシステム構成要素は、例えば内部対照(IC)、微粒子(μP)及びプロテアーゼ、例えばプロテイナーゼK(PK)、試料、及び試料溶解緩衝液の組み合わせ4、続いて、μPへの核酸の結合を促進するための、PK/溶解/試料の組み合わせのインキュベーション5を含む試料調製プロセス2を実行するように構成することができる。ある特定の実施形態では、図2Aに具体化されるように、迅速試料調製プロセス2は、洗浄プロセス6をさらに含むことができる。ある特定の実施形態では、洗浄プロセス6は、細胞破片及び溶解緩衝液成分、例えば、GITCなど、その後の増幅及び/または検出動作を妨げる可能性があるものを実質的に除去するために、微粒子結合核酸を、洗浄液、例えば、溶解緩衝液または水と、好適な時間及び好適な洗浄回数で接触させることを含むことができる。例えば、限定するものではないが、図2Aに具体化されるように、微粒子結合核酸を3回洗浄することができ、最初は溶解緩衝液で室温にて約1分間、次に水で2回、各洗浄で約30秒間洗浄することができる(ただし、本明細書で詳細に説明するように、他の好適な持続時間及び温度も企図される)。図2Aに具体化されるように、迅速試料調製プロセス2は、迅速溶出動作7を含むことができる。ある特定の実施形態では、迅速溶出動作は、洗浄微粒子結合核酸を溶出緩衝液と約80℃で約3分間接触させることを含むことができ(ただし、本明細書で詳細に説明するように、他の好適な持続時間及び温度も企図される)、その後、微粒子を、例えば、溶出核酸を含む溶出緩衝液が移送されている間に微粒子の磁気移送によって、または微粒子の磁気保持によって分離することができ、冷却して、増幅及び検出プロセス、例えば、増幅及び検出プロセス3のための核酸を調製することができる。図2Aに具体化されるように、増幅及び検出プロセス3は、溶出核酸を、本明細書では「マスターミックス」と呼ばれる増幅試薬の組み合わせと接触させることによって開始することができる。ある特定の実施形態では、溶出核酸及び「マスターミックス」を活性化剤、例えば二価の金属イオン、例えばマグネシウムと接触させることができる。ある特定の実施形態では、本明細書でより詳細に考察するように、増幅及び検出プロセス3について、増幅反応は40℃で約20分間継続することができるが、他の持続時間、例えば、約1分~約20分、約5分~約20分、または約10分~約60分、及び他の温度、例えば、約25℃~約60℃を利用することができる。本明細書に具体化されるように、試料調製方法及び構成要素では、試料調製プロセスを実行することができる。本明細書で具体化される、実施例5~23、図2A~B、5~7、及び39~41を参照すると、試料調製プロセスは約10分で完了することができる。例えば、限定するものではないが、試料調製方法及びシステム構成要素は、例えば図9に示すような全核酸の磁性微粒子ベースの捕捉、または例えば図10に示すような標的核酸の磁性微粒子ベースの直接捕捉を組み込むことができる。例えば、限定するものではないが、図9に示す磁気ビーズベースの全核酸捕捉プロセスで具体化されるように、本明細書に記載されるある特定の方法及びシステムは、図9の下部のプロセスで概説される1つ以上の試料調製展開を利用して、例えば、プロテアーゼ(PK)及び試料溶解緩衝液のインキュベーション、迅速な洗浄、及び/または迅速な溶出を組み合わせて、約10分以下で試料調製を達成することができる。個別にまたは組み合わせて、このような試料調製開発は、例えば図9の上部のプロセスに概説されているような、従来の試料調製を利用するプロセスと比較して、全体のプロセス時間を大幅に短縮する。代替的例では、図10に示される直接捕捉ベースの標的核酸捕捉プロセスで具体化されるように、本明細書に記載されるある特定の方法及びシステムは、図10の下部のプロセスに概説される1つ以上の迅速な試料調製展開を利用して、例えば、プロテアーゼ(PK)、試料溶解緩衝液、及び核酸結合インキュベーション、迅速な微粒子結合、迅速な洗浄、及び/または迅速な溶出を組み合わせて、約12分で試料調製を達成することができる。個別にまたは組み合わせて、そのような迅速な試料調製展開によって、例えば図10の上部のプロセスに概説されているように、従来の試料調製を利用するプロセスと比較してプロセス時間全体が大幅に短縮される。追加的に、または代替的に、本明細書に具体化される、例えば図9及び10に記載の試料調製展開を使用すると、試料調製プロセスは、全血試料の場合は約20分~約22分で、血清/血漿試料の場合は約10分~約15分で、または約12分~約16分で、約12分~約14分で、約10分~約14分で、または約10分~約13分で、または約10分~約12分で、またはさらに約10分~11分で完了させることができる。限定ではなく例示の目的で、試料調製プロセスは、約3分~約7分、例えば約5分間または約6分の溶解プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、約6分~約8分間の洗浄プロセス、例えば、1つ以上の洗浄ステップ及び/または1つ以上の溶出ステップを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、約1分~約3分の1つ以上の試料洗浄ステップ、例えば、約2分~約3分の1つ以上の試料洗浄ステップを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製は、約2分~約4分、または約2分~約5分の1つ以上の溶出ステップ、例えば約3分の1つ以上の溶出ステップを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、約4~約8分の溶解プロセス及び約5~約9分の洗浄プロセスを含む。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、第1の洗浄ステップ、第2の洗浄ステップ、第3の洗浄ステップ、及び溶出ステップを含む。
ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、試料容器から、例えば、吸引位置にある試料チューブラック内の試料容器から、または試料装填領域にある試料容器から、試料を吸引することで開始し、溶出液を増幅及び検出システムの容器に分注することで終了させることができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、約12分~約16分、約12分~約15分、約13分~約15分、または約13分~約14分で完了することができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、約12分、約13分、約14分、または約15分で完了することができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、約840秒、すなわち約14分で完了することができる。
例えば図2A及び図9を参照して本明細書に具体化されるように、試料調製について本明細書に記載される方法及び構成要素では、試料調製時間全体を短縮するためにプロテアーゼを含む試料溶解緩衝液を利用することができる。追加的または代替的に、例えば図2A及び図9を参照して本明細書に具体化されるように、迅速試料調製について本明細書に記載される方法及び構成要素では、試料調製時間全体を短縮するために全核酸捕捉のためのプロテアーゼ及び微粒子を含む試料溶解緩衝液を利用することができる。追加的または代替的に、例えば図2A及び図10を参照して本明細書に具体化されるように、迅速試料調製について本明細書に記載される方法及び構成要素では、試料調製時間全体を短縮するために標的核酸捕捉のためのプロテアーゼ及び微粒子を含む試料溶解緩衝液を利用することができる。
追加的または代替的に、図2B及び実施例5~23を参照して本明細書で具体化されるように、システム及び方法は、例えば異なる試料タイプに対する溶解、洗浄、及び溶出の統合プロセス経路を含むことができる。限定ではなく例示の目的で、異なる試料タイプ(例えば、溶解全血、血漿、血清など)は、その後実行される特定の核酸分析に関係なく、試料調製プロセス経路、例えば、図2Bに示される試料調製プロセス経路に沿って同じ様式で処理することができる。この技法は、利点の中でも特に、試料調製の開始後に実行される特定の核酸分析を改変する機能を提供することにより、試料調製の効率ならびに方法及びシステム全体の柔軟性を向上させる。図2Bに示すように、統合プロセス経路は、試料容器から試料を吸引し、微粒子の存在下でその試料を試料溶解緩衝液と接触させて、微粒子への核酸の結合を可能にすることによって開始することができる。ある特定の実施形態では、吸引し、溶解緩衝液と接触させる試料は、血漿試料、血清試料、または溶解全血試料である。ある特定の実施形態では、血漿、血清、または溶解全血試料は、吸引前にオフライン処理を受けていることになり、例えば、本明細書に記載されるように、全血をオフラインで遠心分離して、血漿または血清試料を生成することができ、または以下に説明するように、全血をRBC溶解溶液で処理して、溶解全血試料を生成することができる。ある特定の実施形態では、血漿または血清試料の試料調製時間は約15分、例えば約14分であり得る。ある特定の実施形態では、全血試料の試料調製時間は約22分、例えば約20分であり得る。微粒子の存在下で吸引し、試料溶解緩衝液と接触させる試料の量は、例えば試料のタイプに応じて変化し得る。ある特定の実施形態では、微粒子の存在下で吸引し、試料溶解緩衝液と接触させる試料の量は、約50μL~約2000μLの範囲であり得、ある特定の実施形態では、例えば、血漿試料に関しては、吸引された試料の量は約1000μLであり、溶解された全血に関しては、その量は約150μLである。ある特定の実施形態では、微粒子の存在下で試料溶解緩衝液と接触させた試料は、約60℃の温度で、約3分~約7分間、例えば約5~約7分間、または約5~約6分間インキュベートすることができる。ある特定の実施形態では、統合プロセス経路は、微粒子に結合した核酸の第1の洗浄緩衝液への移送を伴う。ある特定の実施形態では、洗浄緩衝液は、試料溶解緩衝液であり得る。ある特定の実施形態では、約500μLの試料溶解緩衝液を第1の洗浄緩衝液として使用するが、他の好適な緩衝液及び堆積が、本明細書に記載の方法及びシステムによって企図される。ある特定の実施形態では、微粒子に結合した核酸を、第1の洗浄で約96秒間洗浄するが、本明細書に記載の方法及びシステムでは他の好適な洗浄持続時間が企図される。ある特定の実施形態では、統合プロセス経路は、微粒子に結合した核酸の第2の洗浄緩衝液への移送を伴う。ある特定の実施形態では、第2の洗浄緩衝液は水であり得る。ある特定の実施形態では、約250μLの水を第2の洗浄緩衝液として使用するが、他の好適な緩衝液及び堆積が、本明細書に記載の方法及びシステムによって企図される。ある特定の実施形態では、微粒子に結合した核酸を、第2の洗浄で約24秒間洗浄するが、本明細書に記載の方法及びシステムでは他の好適な洗浄持続時間が企図される。ある特定の実施形態では、統合プロセス経路は、ある特定の実施形態では水であり得る第3の洗浄緩衝液を利用する、微粒子に結合した核酸の第3の洗浄緩衝液への移送を伴う。ある特定の実施形態では、約110μLの水を、第3の洗浄緩衝液による第3の洗浄に使用するが、他の好適な緩衝液及び堆積が、本明細書に記載の方法及びシステムによって企図される。ある特定の実施形態では、微粒子に結合した核酸を、第3の洗浄緩衝液による第3の洗浄で約24秒間洗浄するが、本明細書に記載の方法及びシステムでは他の好適な洗浄持続時間が企図される。ある特定の実施形態では、統合プロセス経路は、微粒子に結合した核酸を、ある特定の実施形態では5mMのPOを含むことができる溶出緩衝液への移送を伴う。ある特定の実施形態では、約50μLの溶出緩衝液を溶出に使用するが、他の好適な緩衝液及び堆積が、本明細書に記載の方法及びシステムによって企図される。ある特定の実施形態では、微粒子に結合した核酸を、約80℃で約3~約4分間、例えば約192秒間、溶出緩衝液と接触させるが、本明細書に記載の方法及びシステムによって他の好適な溶出持続時間が企図される。微粒子を除去したら、統合プロセス経路によって調製された溶出液を、本明細書に記載の実施形態による核酸分析の1つ以上の増幅及び/または検出プロセスで使用することができる。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、図2B及び実施例5~23を参照すると、システム及び方法は、試料ごとに独立して試料調製技法を含むことができ、したがってバッチ処理を使用する必要がなくなる。本発明で使用される場合、バッチ処理は、(1)群内で試料に優先順位を付ける機能がなく、(2)すでに処理中の試料よりも新しい試料に優先順位を付ける機能がなく、及び/または(3)試料調製の開始後に、特定の試料に関連する核酸分析、例えば、試料調製によって単離された核酸に対して実行される特定の増幅反応を変更する機能がなく、複数の試料を処理することを指す。本明細書で詳細に説明するように、バッチ処理の排除により、特定の試料及び/または特定の核酸分析に優先順位を付けるための大幅な柔軟性が提供され、血液監視の全体的な効率が向上する。
追加的または代替的に、図4及び9、ならびに実施例3及び5~23を参照して本明細書に具体化されるように、本明細書に開示される試料調製システム及び方法は、溶解ステップ中に全試料核酸を捕捉して、低濃度の核酸の捕捉を促進することができる。限定ではなく例示の目的で、実施例3及び図2A~2Bを参照すると、システム及び方法は、全試料核酸を捕捉するために微粒子を利用することができる。本明細書に具体化されるように、微粒子は、CuTiでコーティング微粒子を含むことができる。追加的に、または代替的に、微粒子をプロテアーゼ及び試料溶解緩衝液と組み合わせて、全核酸の捕捉時間を短縮することができる。ある特定の実施形態では、本開示の試料調製プロセスは、微粒子、例えばCuTiコーティング微粒子を使用して、全試料核酸を捕捉することができる。
追加的に、または代替的に、以下の実施例4、図2A~2B及び10を参照すると、システム及び方法は、標的核酸のみの単離を容易にするために、微粒子上に固定化された捕捉オリゴヌクレオチドを使用して標的核酸を直接捕捉することができる。追加的に、または代替的に、微粒子をプロテアーゼ及び試料溶解緩衝液と組み合わせて、標的核酸の捕捉時間を短縮することができる。ある特定の実施形態では、本開示の試料調製プロセスは、微粒子上に固定化された捕捉オリゴヌクレオチドを使用して、標的核酸のみを捕捉することができる。
追加的に、または代替的に、本明細書に具体化されるように、システム及び方法は、例えば実施例2ならびに図15~17及び42に記載されるように、磁力下で微粒子を混合及び/または移送して、混合及び反応効率を高めることができる。限定ではなく例示の目的で、磁力を提供する磁石のタイプは、本明細書に開示されるように、電磁石、例えば固定電磁石、または可動永久磁石であり得る。この技法は、微粒子を使用する実施形態において、全核酸または標的核酸の捕捉時間、微粒子に結合したそのような核酸の洗浄時間を短縮し、及び/または溶出溶液への移送を容易にすることができる。
限定ではなく例の目的で、全血試料の例示的な試料調製プロセスを図77に示す。ある特定の実施形態では、全血試料の試料調製プロセスは、前処理プロセスを含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、ステップ7801で、全血試料を容器に加えることができる。ステップ7801からステップ7803まで、全血試料は、例えば、本明細書でさらに説明されるように、塩化アンモニウム、炭酸カリウム、及びEDTAを含む緩衝液を使用して溶解させることができる。ステップ7803からステップ7805まで、溶解全血を、例えば溶解緩衝液及びプロテアーゼなどの試薬、例えばCuTi微粒子などの微粒子、及び/または内部対照と混合することができる。本明細書でさらに説明されるように、ステップ7805で、目的の核酸を、微粒子に結合させることができる。本明細書で具体化されるように、ステップ7801から7805は、本明細書でさらに説明されるように、例えば溶解カルーセルなどの試料搬送機上で実行することができる。ステップ7805からステップ7807までで、試料を洗浄して試料から核酸を精製することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料は3回洗浄することができる。本明細書で具体化されるように、1回目の洗浄は、試料から細胞破片を除去するため、及び/または粒子への結合が弱い可能性のある物質を除去するために実行することができる。本明細書に具体化されるように、2回目及び3回目の洗浄を実行して、試料から溶解緩衝液及び/またはプロテアーゼを除去することができる。本明細書でさらに具体化されるように、洗浄後、ステップ7809で、試料を溶出して、微粒子に以前に結合した核酸を捕捉することができる。例えば、本明細書でさらに説明するように、微粒子を溶出緩衝液に曝露することができる。限定ではなく例の目的で、本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出ステップ7807及び7809は、本明細書でさらに説明されるように、洗浄容器及び洗浄トラックを使用して実行することができる。
2.1 試料溶解プロセス
限定ではなく例示の目的で、開示される主題の方法及びシステムは、溶解プロセス、すなわち試料溶解プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、試料溶解プロセスは、1つ以上の生体試料、例えばプール試料または非プール試料を試料溶解緩衝液と合わせることを含む。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液は、試料内に存在する病原体、感染因子、及び/または細胞の膜または壁を破壊し、病原体、感染因子、及び/または細胞の内容物、例えば、病原体、感染因子、及び/または細胞内に存在する核酸を放出するように適合された溶液である。
本明細書に詳細に記載されるように、試料溶解緩衝液の試料への導入により、試料の病原体、感染因子、及び/または細胞からの核酸の放出が促進される。このような試料溶解緩衝液の導入は、本明細書において「溶解全血」と呼ばれる「試料タイプ」の調製とは区別される。本明細書に記載されるように、溶解全血は、前処理溶解プロセス中に、RBCを、溶解緩衝液、例えば、RBC溶解溶液(例えば、塩化アンモニウム、炭酸カリウム、及びEDTAを含む緩衝液)に曝露することによって溶解させる、本開示の試料タイプである。このような塩化アンモニウム含有緩衝液によってRBCを溶解するが、そのような緩衝液はリンパ球に対する影響が最小限であるため、本明細書で使用する「試料溶解緩衝液」の範囲には入らないであろう。
ある特定の実施形態では、例えば図2A及び図9の下部のプロセス経路に示すように、開示された主題の方法及びシステムは、利点の中でも特に、迅速試料調製を実行するための特定の試料溶解緩衝液の使用に少なくとも部分的に起因して、結果が得られるまでの時間の改善及び単位サイズ当たりのスループットの改善を達成することができる。ある特定の実施形態では、試料調製プロセスは、試料を、以下の両方を含む試料溶解緩衝液と接触させることによって達成される:(1)試料内に存在する病原体、感染因子、及び/または細胞の膜または壁を破壊し、病原体、感染因子、及び/または細胞の内容物を放出するように適合された溶液、例えば、従来の試料溶解緩衝液;ならびに(2)プロテアーゼ、例えば、プロテイナーゼKであって、従来、別個の前溶解溶液と組み合わせて使用され、ヌクレアーゼ(試料溶解緩衝液への試料の曝露中に放出される核酸を分解する酵素)を不活化させ、核酸に共有結合または非共有結合したタンパク質、例えばHBV DNAに共有結合したタンパク質を分解する、従来、別個の溶解前溶液と組み合わせて使用される、プロテイナーゼK。ある特定の実施形態では、試料へのプロテアーゼ、例えばプロテイナーゼKの添加は任意である。例えば、限定するものではないが、試料調製プロセスは、試料を、試料溶解緩衝液と接触させることによって(例えば、プロテアーゼ、例えばプロテイナーゼKの非存在下で)達成することができる。
追加的または代替的に、例えば図9の上部のプロセス経路に示されるように、試料溶解プロセスは、従来の試料溶解緩衝液、例えば、プロテアーゼを含まない緩衝液を利用する。例えば、そのような試料調製方法及び構成要素は、試料を従来の試料溶解緩衝液と接触させる前に、ヌクレアーゼを不活化して、核酸に共有結合または非共有結合するタンパク質、例えばHBV DNAに共有結合するタンパク質を分解するプロテアーゼを含有するプレコンディショニング溶液と試料を接触させることによる試料のプレコンディショニングを利用することができる。
追加的に、または代替的に、例えば、図2~3及び5~6に示される方法及びシステム、すなわち本開示は、「前溶解システム」と呼ばれるものにおいて、試料と試料溶解緩衝液との接触を開始するように構成された方法及びシステムに関する。ある特定の実施形態では、その後、試料溶解緩衝液の存在下で試料をインキュベートするように構成されたシステムを、本明細書では「溶解システム」と呼ぶ。したがって、本明細書で使用される場合、前溶解システムでは一般に、ドナー(またはドナーのプール)からの試料を、試料溶解緩衝液及び微粒子含有試薬と合わせ、その後、試料溶解システム内で溶解及び核酸捕捉を受ける。したがって、これらのシステムとの関係における「前溶解」の使用は、ヌクレアーゼを不活化し、核酸に共有結合または非共有結合したタンパク質を分解する目的でのプロテアーゼを含む溶液との関係における「プレコンディショニング」の使用とは異なっている。
追加的に、または代替的に、本開示で使用するための試料溶解緩衝液は、以下の成分:プロテアーゼ、界面活性剤、タンパク質変性剤、及び緩衝液のうちの1つ以上を含むことができる。ある特定の実施形態では、本開示で使用するための試料溶解緩衝液は、プロテアーゼ、界面活性剤、緩衝液、及びタンパク質変性剤を含む。ある特定の実施形態では、プロテアーゼは任意である。
追加的または代替的に、プロテアーゼは、1つ以上のヌクレアーゼを分解または不活化し、及び/または核酸に共有結合または非共有結合したタンパク質を分解する酵素である。ある特定の実施形態では、プロテアーゼは、セリンプロテアーゼである。ある特定の実施形態では、プロテアーゼは、プロテイナーゼKである。
ある特定の実施形態では、界面活性剤は、非イオン性、アニオン性、及び/または両性イオン性であり得る。界面活性剤の非限定的な例としては、Triton-X、例えばTritonX-100(2-[4-(2,4,4-トリメチルペンタン-2-イル)フェノキシ]エタノール)またはTritonX-114(2-[2-[4-(2,4,4-トリメチルペンタン-2-イル)フェノキシ]エトキシ]エタノール)、Tween(ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート)、例えば、Tween-20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)またはTween-80(ポリオキシエチレン)(80)ソルビタンモノラウレート)、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、オクチルチオグルコシド、オクチルグルコシド及び3-[(3-コールアミドプロピル)ジメチルアンモニオ]-1-プロパンスルホネート(CHAPS)が挙げられる。ある特定の実施形態では、界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、例えばTweenである。
ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液は、pHが、約5.5~約8.0、例えばpHが、約6.0、約6.5、約7.0または約7.5である。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液のpHは、溶解される試料に依存する。例えば、限定するものではないが、試料溶解緩衝液のpHは、6.0であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液のpHは、約7.8であり得る。
ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液は、カオトロピック剤、緩衝液及び界面活性剤を含む。カオトロピック剤の非限定的な例としては、グアニジニウム塩(例えば、チオシアン酸グアニジニウム、塩酸グアニジニウム、塩化グアニジニウム及びイソチオシアン酸グアニジニウム)、尿素、ヨウ化カリウム、過塩素酸塩(例えば、過塩素酸カリウム)及び他のタイプのチオシアン酸塩が挙げられる。ある特定の実施形態では、カオトロピック剤はチオシアン酸グアニジニウム(GITC)である。ある特定の実施形態では、溶解緩衝液はプロテアーゼをさらに含むことができる。
ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液は、約2.5~約4.7MのGITC及び約2%~約10%のTween-20を含む。ある特定の実施形態では、例えば、血漿または血清試料用の試料溶解緩衝液は、約4.7MのGITC、約10%のTween-20、及び約7.8のpHを含む。ある特定の実施形態では、例えば、全血試料用の試料溶解緩衝液は、約3.5MのGITC、約2.5%のTween-20、及び約6.0のpHを含む。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液は、3.13MのGITC、6.7%のTween-20、100mMのトリス、及び約7.8のpHを含む。
追加的に、または代替的に、試料に加えられる試料溶解緩衝液の体積は、試料の体積に依存する。ある特定の実施形態では、約10μl~約1000μl、例えば、約100μl~約1000μlの試料溶解緩衝液を試料に加えることができる。ある特定の実施形態では、約750μlの溶解緩衝液を、試料に加えることができる。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液の体積対試料の体積の比は、約1:100~約100:1である。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液の体積対試料の体積との比は約1:1である。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液の体積対試料の体積の比は約0.75:1である。
追加的に、または代替的に、溶解を促進するのに十分な時間で試料をインキュベートすることができる。例えば、限定するものではないが、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約540秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約480秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約420秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約360秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約300秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約240秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約180秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約60秒~約120秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約540秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約480秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約420秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約360秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約300秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約180秒~約240秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約540秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約480秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約420秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約360秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約240秒~約300秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約540秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約480秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約420秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約300秒~約360秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約540秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約480秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約420秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約360秒~約400秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約540秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約420秒~約480秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約480秒~約540秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約540秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約540秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約540秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約540秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約540秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約540秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約540秒~約600秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約600秒~約6000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約600秒~約5000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約600秒~約4000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約600秒~約3000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約600秒~約2000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約600秒~約1000秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、約384秒であり得る。ある特定の実施形態では、試料溶解の総インキュベーション時間は、少なくとも約60秒、少なくとも約120秒、少なくとも約180秒、少なくとも約240秒、少なくとも約300秒、少なくとも約360秒、少なくとも約360秒、少なくとも約420秒、少なくとも約480秒、少なくとも約540秒、または少なくとも約600秒であり得る。
ある特定の実施形態では、試料は、約37℃~約60℃、例えば約50℃~約60℃の温度でインキュベートすることができる。例えば、限定するものではないが、温度は、約50℃、約51℃、約52℃、約53℃、約54℃、約55℃、約56℃、57℃、約58℃、約58℃、または約60℃であり得る。ある特定の実施形態では、試料は、約50℃~約60℃の温度でインキュベートすることができる。
追加的または代替的に、特に図2B及び実施例5~23を参照して、システム及び方法は、溶解、洗浄、及び溶出の統合プロセス経路を含むことができる。限定ではなく例示の目的で、同じ試料タイプ(例えば、全血、血漿、血清など)は、その後実行される特定の核酸分析に関係なく、試料調製プロセス経路、例えば、図2Bに示される試料調製プロセス経路に沿って同じ様式で処理することができる。したがって、例えば試料容器から試料を吸引することによって試料溶解プロセスを開始し、本明細書に開示されるようなその後の増幅及び検出のための溶出液を生成するための核酸の溶出で終了するか、または本明細書に開示される増幅及び検出システムの容器への溶出液の移送で終了し、この統合プロセス経路技法は、利点の中でも特に、試料調製の開始後に実行される特定の核酸分析を改変する機能を提供して、試料調製の効率及び方法及びシステム全体の柔軟性を改善させることができる。
2.2洗浄及び溶出ステップ
開示された主題の別の態様によれば、本明細書の方法及びシステムは、1つ以上の洗浄及び溶出ステップを含む洗浄プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、第1の洗浄ステップにおける微粒子の洗浄によって始まり、増幅及び検出システムの容器への溶出液の移送によって終了する。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、試料調製プロセスの一部である。例えば、限定するものではないが、洗浄プロセスは、試料調製プロセスにおける溶解プロセスの後に続く。
以下により本明細書に詳細に記載するように、本開示の洗浄及び溶出ステップ(例えば、洗浄プロセスのそれぞれ)は、利点の中でも特に、本開示の方法及びシステムによって達成される、結果が得られるまでの時間の大幅な改善及び単位サイズ当たりのスループットの改善を少なくとも部分的に支持する、明確な利点を提供する。例えば、洗浄及び溶出ステップは、病原体または感染因子を検出するために本明細書に記載される種々の核酸分析のいずれかによって分析することができる核酸を溶出するように構成することができ、これにより、試料を増幅及び検出のために調製した後でも検出される病原体または感染因子の変更が可能になる。
ある特定の実施形態では、少なくとも1回の洗浄ステップにより、少なくとも1回の洗浄が生成され、少なくとも1回の溶出により、少なくとも1つの溶出液が生成される。ある特定の実施形態では、図2A~2B及び図79に示すように、洗浄及び溶出ステップを、溶解ステップの後に実行する。洗浄及び溶出のステップは一般に、試料から核酸を精製するため、ならびに増幅及び/または検出動作を阻害する可能性がある細胞破片及び/または溶解緩衝液成分、例えばGITC、を除去するために利用する。
試料から核酸を精製するための様々な好適な技法または方法を、洗浄及び/または溶出ステップと関連して使用することができる。例えば、限定するものではないが、試料内に存在する核酸は、目的の核酸を含む、核酸に結合できる微粒子、例えばCuTi微粒子の使用によって単離することができる。ある特定の実施形態では、例えば図4に示すように、直接的な核酸捕捉、例えば、微粒子(例えば、磁性ガラス粒子)を使用するか、または標的核酸に相補的な核酸でコーティングされた他の固体支持体を使用することができる。限定ではなく例示の目的で、洗浄及び溶出ステップは、洗浄容器が装填された複数の位置を備えた洗浄トラックシステム上で実行することができる。
ある特定の実施形態では、試料とともに存在する核酸は、試料を溶解緩衝液、微粒子、例えばCuTi微粒子、及び任意選択でプロテアーゼ、例えばプロテイナーゼKと接触させることによって単離することができる。ある特定の実施形態では、試料とともに存在する核酸は、試料を溶解緩衝液、内部対照(IC)核酸、微粒子、例えばCuTi微粒子、及び任意選択でプロテアーゼ、例えばプロテイナーゼKと接触させることによって単離することができる。
2.3 微粒子ベースの全核酸捕捉
さらに、開示された主題によれば、本開示の方法及びシステムによって、利点の中でも特に、感度を犠牲にすることなく、時間及び効率の大幅な改善が達成され、これによりユニットサイズ当たりのスループットの向上がもたらされ、これは、少なくとも部分的には、微粒子ベースの全核酸捕捉の使用によるものである。微粒子ベースの全核酸捕捉は、ある特定の実施形態では、核酸に非選択的に結合することができ、したがって配列に関係なく核酸の捕捉が可能になる微粒子の使用を指す。本明細書に開示されるように、結合核酸を有する微粒子を、洗浄プロセスの1つ以上の洗浄ステップ中に洗浄して、試料の非核酸成分を除去することができる。次に、洗浄された微粒子を、結合核酸の溶出を引き起こす条件に曝露することができる。微粒子ベースの全核酸捕捉は、配列特異的相互作用に依存しないため、これにより、配列特異的アプローチで結合を巡って競合する可能性のある、存在量の少ない核酸及び/または類似の配列を有する核酸の捕捉が容易になる可能性がある。微粒子ベースの全核酸捕捉に関連して使用することができる微粒子の1つのタイプは、銅チタン(「CuTi」)微粒子である。本明細書に開示されるように、試料の溶解、洗浄、及び溶出のステップでは、微粒子ベースの全核酸捕捉を利用する。本開示で使用するための例示的なCuTi微粒子ベースの全核酸捕捉態様は、米国特許公開第2017/0081655号に提供されており、その内容はその全体が本明細書に組み込まれる。
図4に示すように、例示的な微粒子ベースの全核酸捕捉の態様には、試料、例えば溶解試料内の核酸に結合するためのCuTi微粒子の使用が含まれる。特に、CuTi微粒子によって、複数の有機抽出手順を含む従来の態様と比較して、核酸の迅速な精製が可能になり得る。CuTi微粒子の使用のさらなる利点は、米国特許第10,526,596号に詳細に記載されており、その全体が本明細書に組み込まれる。
追加的または代替的に、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子は、約0.5~約50μm、例えば、約0.5μm、約1.0μm、約1.5μm、約2.0μm、約5.0μm、約10.0μm、約20.0μm、約30.0μm、約40.0μmまたは約50.0μmの直径を有する。ある特定の実施形態では、CuTiは、Cu対Tiの比が約2:1、例えば、約3対約1、約2対約1、約1対約1、約1対約2、または約1:3の比で、CuTi微粒子中に存在する。
ある特定の実施形態では、微粒子は、約1μl~約100μlの粒子体積で、本開示の方法に使用することができる。例えば、限定するものではないが、微粒子は、約5μl~約100μl、約5μl~約50μl、または約10μl~約50μlの粒子体積で本開示の方法において使用することができる。
追加的または代替的に、本開示の方法に関連して使用される微粒子、例えばCuTi微粒子は、試料中の少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または少なくとも約100%のDNA及びRNAなどの核酸に結合することができる。
追加的または代替的に、本開示の方法に関連して使用される微粒子、例えばCuTi微粒子への核酸の結合に続いて、微粒子を、本明細書に開示される洗浄プロセスを使用して洗浄し、試料中の微粒子から汚染物質及び/または望ましくない物質を除去する。ある特定の実施形態では、洗浄プロセス、例えば洗浄及び溶出ステップは、複数回の洗浄を含むことができる。例えば、限定するものではないが、洗浄プロセスは、少なくとも約2回の洗浄、少なくとも3回の洗浄、または少なくとも4回の洗浄を含む。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、少なくとも約3回の洗浄を含む。ある特定の実施形態では、例えば全核酸の捕捉に使用するために、実施例8に示すように、洗浄プロセスは3回の洗浄を含む。ある特定の実施形態では、例えば標的核酸の捕捉に使用するために、実施例4に示すように、洗浄プロセスは2回の洗浄を含む。
ある特定の実施形態では、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子を、各洗浄溶液中で約10秒~約5分、例えば、約20秒~約2分、約20秒~約1分、約20秒~約48秒、約20秒~約30秒、約30秒~約90秒、または約30秒~約50秒間洗浄する。ある特定の実施形態では、微粒子を、各洗浄溶液中で約40秒間洗浄する。ある特定の実施形態では、洗浄剤の少なくとも1つは界面活性剤及び/またはタンパク質変性剤を含む。界面活性剤の非限定的な例を本明細書に記載する。
追加的に、または代替的に、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子を、試料から除去し、洗浄溶液中に入れることができる。例えば、限定するものではないが、本開示の方法に関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子は、磁石を使用して捕捉し、洗浄溶液を含むウェルに移送することができる。限定ではなく例として、磁気チップを使用して微粒子を移送することができる。追加的または代替的に、特定の実施形態では、プランジャを用いて微粒子を移送することができる。追加的または代替的に、微粒子は移動磁石または固定磁石を使用して移送することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子を、捕捉して、別の洗浄溶液中に入れることができる。
追加的に、または代替的に、本開示で使用するための洗浄溶液は、約5.5~約8.0のpH、例えば、約6.0、約6.5、約7.0または約7.5のpHを有する。ある特定の実施形態では、洗浄溶液のpHは試料に依存する。例えば、限定するものではないが、洗浄緩衝液のpHは、6.0であり得る。ある特定の実施形態では、洗浄溶液のpHは、約7.8であり得る。
追加的に、または代替的に、約10μl~約500μlの体積の洗浄溶液を各洗浄に使用することができる。例えば、限定するものではないが、約100μl~約500μlの体積の洗浄溶液、例えば約250μlを、各洗浄に使用することができる。
ある特定の実施形態では、洗浄のうちの少なくとも1回は、溶解緩衝液を使用して実行する。ある特定の実施形態では、洗浄のうちの1回は、約2.5M~約4.7MのGITC及び約2%~約10%のTween-20、及び約5.5~約8.0のpHを含む洗浄溶液、例えば第1の洗浄溶液を使用して実行する。ある特定の実施形態では、洗浄のうちの1回は、約4.7MのGITC、約10%のTween-20、及び約7.8のpHを含む血漿または血清試料を洗浄するための第1の洗浄溶液を使用して実行する。ある特定の実施形態では、洗浄のうちの1回は、約3.5MのGITC、約2.5%のTween-20、及び約6.0のpHを含む全血試料を洗浄するための第1の洗浄溶液を使用して実行する。ある特定の実施形態では、洗浄のうちの1回は、約3.13MのGITC、約6.7%のTween-20、100mMトリス、及び約7.8のpHを含む全血試料を洗浄するための第1の洗浄溶液を使用して実行する。ある特定の実施形態では、洗浄のうちの少なくとも1回は、水を使用して実行する。例えば、限定するものではないが、第1、第2及び第3の洗浄は、水を使用して実行することができる。ある特定の実施形態では、第2及び第3の洗浄は、水を使用して実行することができる。ある特定の実施形態では、第1の洗浄は、溶解緩衝液を使用して実行する。ある特定の実施形態では、第1の洗浄は、溶解緩衝液を使用して実行し、第2及び第3の洗浄は、水を使用して実行する
追加的に、または代替的に、結合核酸を、洗浄後に、続いて、本開示の方法に関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子から溶出する。例えば、限定するものではないが、本開示の方法に関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子を、最終洗浄溶液、例えば、第3の洗浄溶液から捕捉し、溶出緩衝液中に入れる。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液を使用した、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えばCuTi微粒子からの核酸の溶出により、予め結合した核酸を含む溶出液を生成する。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、約5mM~約10mMのリン酸塩を含み、約7.5~約9.0のpHを有する。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、5mMのPO溶液を含む。ある特定の実施形態では、溶出ステップは、結合核酸を有する微粒子を、5mMのPO溶液中で80Cにて、例えば約3分間インキュベートすることを含む。
追加的または代替的に、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子を、溶出緩衝液中で約1分~約10分間、例えば、約2分~約9分間、約3分~約8分間、約2分~約4分間、または約3分~約4分間インキュベートする。ある特定の実施形態では、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子を、溶出緩衝液中で約3分間インキュベートする。ある特定の実施形態では、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えば、CuTi微粒子を、溶出緩衝液中で約200秒以下、例えば約192秒以下の間インキュベートする。ある特定の実施形態では、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えばCuTi微粒子を、約60C~約100C、例えば約70C~約90C、または約75C~約85Cの温度にて溶出緩衝液中でインキュベートする。ある特定の実施形態では、本開示の方法と関連して使用される微粒子、例えばCuTi微粒子を、約80Cの温度にて溶出緩衝液中でインキュベートする。次に、得られた溶出液は、その後の増幅反応に使用することができ、ある特定の実施形態では、病原体または感染因子を検出するために、本明細書に記載の種々の核酸分析のいずれかに使用することができる。ある特定の実施形態では、得られる溶出液は、約5μL~約500μL、例えば、約10μL~約250μL、または約10μL~約100μLの体積を有する。
上述の例示的な実施形態はCuTi微粒子の使用に言及しているが、本開示の方法及びシステムは、CuTi微粒子に加えて、またはCuTi微粒子の代替物として、多種多様な粒子及び/または固体支持体を組み込んで、核酸、例えば標的核酸の単離を促進する。例えば、限定するものではないが、本開示の方法及びシステムは、粒子、例えば、微粒子、及び/または多種多様な金属酸化物を含むか、またはそれでコーティングされた固体支持体を利用することができる(例えば、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第6,936,414号を参照のこと)。しかし、本開示は特定の金属酸化物に限定されない。ある特定の実施形態では、金属または金属酸化物は、AlTi、CaTi、CoTi、FeTi、FeTi、MgTi、MnTi、NiTi、SnTi、ZnTi、Fe、Fe、Mg、Mn、Sn、Ti、またはZn(例えば、無水または水和形態)である。さらに、ある特定の実施形態では、粒子及び/または固体表面は、有機ポリマー、例としてポリスチレン及びその誘導体、ポリアクリレート及びポリメタクリレート及びその誘導体、またはポリウレタン、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、及びこれらの材料のコポリマーから構成される。ある特定の実施形態では、粒子は、多糖、特にヒドロゲル、例としてアガロース、セルロース、デキストラン、Sephadex、Sephacryl、キトサン、無機材料、例としてガラス、またはさらなる金属酸化物及びメタロイド酸化物(例えば、式MeOの酸化物、式中、Meは、例えばAl、Ti、Zr、Si、B、特にAl、TiO、シリカ及び酸化ホウ素から選択される)または金属表面、例えば金である。
追加的に、または代替的に、粒子は磁性(例えば、常磁性、フェリ磁性、強磁性、または超常磁性)であるが、本開示の方法及びシステムは非磁性である。いくつかの実施形態では、粒子及び/または固体表面は、平面、針状、立方体、管状、繊維状、柱状または非晶質形状を有することができるが、他の幾何学的形状も企図される。
2.4 微粒子による標的核酸の直接捕捉
本明細書でさらに開示されるように、本開示の方法及びシステムによって、利点の中でも特に、感度を犠牲にすることなく、時間及び効率の大幅な改善により、ユニットサイズ当たりのスループットを向上させることができ、これは、少なくとも部分的には、試料溶解、洗浄、及び溶出ステップにおける標的核酸の微粒子ベースの直接捕捉の使用に基づいている。図4に示すように、微粒子ベースの標的核酸の直接捕捉は、捕捉オリゴヌクレオチド、すなわち、配列選択的な様式で、目的の標的核酸を捕捉するために微粒子に結合した、目的の標的核酸に相補的なオリゴヌクレオチドの使用を含むことができる。したがって、標的核酸の直接捕捉は、配列選択的ではない、全核酸を捕捉する他のシステムとは異なる。捕捉され、したがって最終的に溶出される核酸を標的核酸に限定することにより、標的核酸を直接捕捉することによって、潜在的に競合する非標的核酸が存在しないため、標的核酸の増幅及び検出が容易になり得る。
ある特定の実施形態では、微粒子は、は、約0.5~約50μm、例えば、約0.5μm、約1.0μm、約1.5μm、約2.0μm、約5.0μm、約10.0μm、約20.0μm、約30.0μm、約40.0μmまたは約50.0μmの直径を有する。
ある特定の実施形態では、微粒子は、試料中の少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または少なくとも約100%のDNA及びRNAなどの核酸に結合することができる。
追加的または代替的に、微粒子への核酸の結合に続いて、微粒子を洗浄し、試料中の微粒子から汚染物質及び/または望ましくない物質を除去する。ある特定の実施形態では、洗浄及び溶出ステップは、複数回の洗浄を含む。例えば、限定するものではないが、洗浄プロセスには、少なくとも約2回の洗浄、少なくとも3回の洗浄、または少なくとも4回の洗浄が含まれる。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、少なくとも約2回の洗浄を含む。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、少なくとも約3回の洗浄を含む。
追加的に、または代替的に、洗浄剤の少なくとも1つは界面活性剤及び/またはタンパク質変性剤を含む。界面活性剤の非限定的な例を本明細書に記載する。
追加的に、または代替的に、本開示で使用するための洗浄溶液は、約5.5~約8.0のpH、例えば、約6.0、約6.5、約7.0または約7.5のpHを有する。ある特定の実施形態では、洗浄溶液のpHは試料に依存する。例えば、限定するものではないが、洗浄緩衝液のpHは、6.0であり得る。ある特定の実施形態では、洗浄緩衝液のpHは、約7.8であり得る。ある特定の実施形態では、洗浄のうちの少なくとも1回は、水を使用して実行する。例えば、第1及び第2の洗浄は、水を使用して実行することができる。ある特定の実施形態では、第2及び第3の洗浄は、水を使用して実行することができる。ある特定の実施形態では、第1の洗浄は、溶解緩衝液を使用して実行し、第2及び第3の洗浄は、水を使用して実行する
追加的または代替的に、約10μl~約500μlの体積の洗浄溶液を各洗浄に使用することができる。例えば、限定するものではないが、約100μl~約500μlの体積の洗浄溶液、例えば約250μlを、各洗浄に使用することができる。
ある特定の実施形態では、結合した核酸を、微粒子の洗浄後に微粒子から溶出させる。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液を使用して微粒子から核酸を溶出させ、溶出液を生成する。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、約5mM~約10mMのリン酸塩、及び約7.5~約9.0のpHを含む。
追加的または代替的に、微粒子を、溶出緩衝液中で約1分~約10分間、例えば約1分~約9分間、約1分~約7分間、約1分~約6分間、約1分~約5分間、約1分~約4分間、または約1分~約3分間インキュベートする。ある特定の実施形態では、微粒子を、全核酸を捕捉するために、溶出緩衝液中で約3分間インキュベートする。ある特定の実施形態では、微粒子を、溶出緩衝液中で約2分間インキュベートする。ある特定の実施形態では、微粒子を、オリゴヌクレオチドを直接捕捉するために、溶出緩衝液中で約2分間インキュベートする。ある特定の実施形態では、微粒子を、溶出緩衝液中で約192秒(すなわち、約3.2分間)インキュベートする。ある特定の実施形態では、微粒子を、約60C~約100C、例えば約70C~約90C、または約75C~約85Cの温度にて溶出緩衝液中でインキュベートする。ある特定の実施形態では、微粒子を、約80Cの温度にて溶出緩衝液中でインキュベートする。得られた溶出液はその後の増幅反応に使用することができ、ある特定の実施形態では、病原体または感染因子を検出するために、本明細書に記載の種々の核酸分析のいずれかに使用することができる。
2.5 磁気移送
例えば、本明細書でさらに開示され、実施例2、図15~17、及び42を参照して本明細書で具体化されるように、利点の中でも特に、結果が得られるまでの時間の大幅な改善及び単位サイズ当たりのスループットの改善が、本開示のシステムの方法及び方法によって達成され、これは、少なくとも部分的には、磁性粒子の磁気捕捉を伴う動作ステップの組み込みによるものである。このような動作ステップには、限定するものではないが、混合;洗浄;磁性粒子の移送、が含まれる。磁性粒子を混合及び洗浄する既存の方法は、一般に、機械的撹拌及び可動永久磁石を使用する磁気混合に依存している。しかし、ある特定の実施形態では、そのような混合、洗浄、及び/または移送は、少なくとも1つの固定電磁石ベースの磁性粒子の捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。例えば、限定するものではないが、本明細書で識別される1つ以上の別個の混合または洗浄位置は、磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉を使用して達成することができる。加えて、本明細書に記載されるある特定の実施形態は、本明細書に記載されるシステム内の1つ以上の移送位置における1つ以上の移送動作に関連して、磁性粒子の少なくとも1つの固定電磁石ベースの捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。当業者には理解されるように、個々の位置の具体的な数、配向、及び動作上の割り当て(例えば、混合、洗浄、移送、または溶出)は、所望の場合、変更することができ、それでも本開示の範囲内にとどまる。
本開示は、ある特定の実施形態では、適切な混合、洗浄、及び移送動作を達成するために、様々な位置で可動永久磁石及び/または固定電磁石を使用することを企図する。例えば、限定するものではないが、可動永久磁石及び/または電磁石をウェルの右側、左側、及び/または底部に位置決めすることができる。加えて、可動永久磁石及び/または電磁石は、一方の側が他方の側よりも高い位置に位置決めすることができる。本開示の可動永久磁石及び/または固定電磁石は、当技術分野で公知のさまざまなウェル形式と組み合わせて使用することもできる。
ある特定の実施形態では、磁性粒子を、洗浄ウェルの反対側に交互に引き付けるように、対向する可動永久磁石及び/または電磁石を配置することができる。しかし、可動永久磁石及び/または電磁石の位置、タイミング、電力、及びシーケンスは完全に柔軟性がある。例えば、限定するものではないが、固定電磁石を使用して磁性粒子を部分的に収集し、収集した粒子をウェルの底部に落下させることができる。追加的に、または代替的に、混合、洗浄、及び/または移送を容易にするために、磁性粒子をウェルの側面に収集することができる。さらに、より低い電力で磁性粒子をゆっくりと収集することができ、またはより高い電力でより迅速に磁性粒子を収集することができる。
本明細書に開示される実施形態に関連して使用するために、異なるタイプの電磁石を企図することができる。例えば、DC電磁石を使用することもできるが、DC電磁石は磁性粒子を磁化する場合があるため、スイッチング周波数を変えることによって磁性粒子の残留磁気の生成を避けるために、DC電磁石と組み合わせて、またはDC電磁石の代わりにAC電磁石を使用することもできる。
永久磁石に加えて、またはその代わりに(または他の混合、洗浄、または移送の態様で)電磁石を使用すると、いくつかの利点が提供される。試料調製中の混合または移送動作では、典型的には、永久磁石を磁性粒子の範囲内または範囲外に移動させる必要がある。電磁石を使用すると、電磁石をスイッチオン/オフするだけで動作機構を排除することができる。さらに、アレイ内の隣接する磁石を連続的にスイッチオン及びオフにすることによって、磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移動させることができる。固定電磁石ベースの粒子捕捉アプローチを組み込むと、検査ごとに1つ以上の使い捨て製品を排除することができるため、発生する固形廃棄物の量を削減することができる。固定電磁石を使用すると、特定の容積要件、及び磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移送する際のウェルの使い捨てカバーまたは可動永久磁石も不要になる。本態様はまた、洗浄容器の側面に隣接する可動電磁石を使用してウェル間で磁性粒子を移送することもできるが、ウェル内の磁性粒子または液体には接触せず、磁性粒子の損失及びソースウェルから行先のウェルへの液体キャリーオーバーを最小限に抑え、したがってアッセイ性能を最大化することができる。例えば、試料からの汚染物質が少なく、より多くの核酸を含む溶出液を提供することによる。
いくつかの実施形態では、移送は、ウェルの下の可動磁石を使用してウェルの底部の内部チャネル内の微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。ある特定の実施形態では、例えば磁性粒子の移動を達成するために隣接する磁石を選択的にスイッチオン/オフする固定電磁石を利用することができる。逆粒子処理などの微粒子を移送する他の方法も、使用することができる。
2.6前処理プロセス
本開示は、ある特定の実施形態では、前処理プロセスで試料を処理する使用を企図する。例えば、限定するものではないが、微粒子の存在下でさらなる試料処理を行う前に、全血試料を前処理溶解プロセスで処理して、溶解全血試料を生成することができる。
2.6.1 全血の前処理
開示された主題の一態様によれば、前処理プロセスは、前処理溶解プロセスであり得る。例えば、前処理プロセスは、上述の溶解プロセス(例えば、微粒子の存在下での試料溶解緩衝液による溶解)及び洗浄プロセスの前に、試料(例えば、全血)に対して実行することができる。ある特定の実施形態では、前処理溶解プロセスは、全血試料を溶解緩衝液、例えばRBC溶解溶液と接触させることを含む。ある特定の実施形態では、前処理溶解プロセスは、例えば、全血試料対溶解緩衝液の比が約1:1で、全血試料を溶解緩衝液と接触させることを含む。
ある特定の実施形態では、前処理プロセス、例えば、前処理溶解プロセスは、試料調製領域内の試料搬送機において実行することができる。例えば、ある特定の実施形態では、前処理プロセスは、容器を、試料分注位置と試料捕捉及び移送位置との間で試料搬送機の搬送経路に沿って連続的に搬送するときに、試料搬送機上の容器内で実行することができる。ある特定の実施形態では、前処理プロセス及び前処理溶解プロセスは、試料搬送機において実行することができる。追加的または代替的に、本明細書でさらに説明するように、ある特定の実施形態では、前処理プロセス、オンボードプーリングプロセス、及び溶解プロセスを試料搬送機において実行することができる。例えば、ある特定の実施形態では、試料が試料搬送機上の容器内で前処理プロセスを完了した後、試料を容器から吸引し、試料搬送機上の別の容器に、例えば最初の試料分注位置で分注し、試料調製プロセスの別の態様で続ける。例えば、前処理後、試料を最初の分注位置で容器に分注して、溶解プロセスを開始することができる。
例の目的で、また本明細書で具体化されるように、前処理プロセスは、試料調製カルーセル、例えば溶解カルーセル上で実行することができる。前処理プロセスに関する例示的な動作を、以下の表Aに示す。
Figure 2024518331000001
本実施形態では、例示的な位置L1は、試料調製カルーセル、例えば溶解カルーセル6411への溶解チューブの装填に対応する。ある特定の実施形態では、装填は、装填可能なスタックからの公知の「ピックアンドプレース(Pick&Place)」戦略によって達成する。L2は、溶解緩衝液分注位置に対応する。L4は、試料分注位置に対応する。この位置で分注される試料は、公知の「シップアンドスピット(Sip&Spit)」戦略によって試料コンテナから分注することができる。
例示的な位置L5~L16は、インキュベーション及び混合位置に対応する。例えば、インキュベーション及び混合位置L5~L16には、抵抗ヒーター、カルーセル動作、ポップアップミキサー、ロックステップ移送、及び/または時間優先スケジューリングの使用を組み込むことができる。ある特定の実施形態では、位置L5~L16には、1つ以上の試料溶解緩衝液中でのインキュベーションを組み込むことができる。ある特定の実施形態では、試料は、約3分~約6分間、約4分~約6分間、または約5分~約6分間インキュベート及び混合することができる。ある特定の実施形態では、試料は、約3分間、約4分間、約5分間、または約6分間インキュベート及び混合することができる。ある特定の実施形態では、試料は約288秒間、すなわち約4.8分間インキュベート及び混合することができる。
例示的な位置L17は、試料調製カルーセルから試料を吸引すること、及び試料を最初の試料分注位置(例えば、例示的な位置L4)に戻すことに対応する。上述したように、ある特定の実施形態では、前処理プロセスの完了後、試料を試料用想機上の別の容器に移送して、試料調製プロセスの別の態様を開始することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料を最初の分注位置に戻して、溶解プロセスを開始することができる。例示的な位置L20は、前処理プロセスからの残りの内容物、例えば、残りの溶解内容物を吸引することに対応する。例示的な位置L21は、溶解チューブを移送して廃棄することに対応する。
ある特定の実施形態では、核酸分析を実行する時間(例えば、結果が得られるまでの時間またはTTR)には、前処理プロセスを実行するのに必要な時間を含めることができる。ある特定の実施形態では、試料前処理プロセスは、核酸分析のための試料の最初の吸引から開始することができる。例えば、ある特定の実施形態では、前処理プロセスは、試料調製カルーセル上に分注するための(例えば、例示的な位置L4で分注するための)試料容器からの試料の吸引時に開始することができ、前処理済試料を試料搬送機上の別の容器に移送し、試料調製プロセスの別の態様、例えば、微粒子を含む溶解緩衝液を含む溶解チューブへ前処理済試料を分注することで終了する(例えば、前処理済試料を吸引する例示的な位置L17から、及び前処理済試料を分注する例示的な位置L4へ)。あるいは、前処理プロセスは、試料調製カルーセル上に分注するための試料容器からの試料の吸引で開始し(例えば、例示的な位置L4)、溶解緩衝液中での試料のインキュベーションの完了で終了することができる(例えば、例示的な位置L16)。
ある特定の実施形態では、前処理プロセス、例えば、前処理溶解プロセスは、約3分~約7分、約4分~約6分、または約5分~約6分で完了することができる。ある特定の実施形態では、前処理プロセスは、約3分、約4分、約5分、約6分、または約7分である。ある特定の実施形態では、前処理プロセスは約336秒、すなわち約5.6分であり得る。例えば、表Aを参照すると、前処理プロセスは、位置L4で容器に試料を分注することで開始することができ、これは約24秒で実行することができる。前処理プロセスは、約288秒間のインキュベーション及び混合をさらに含むことができる。さらに、前処理プロセスは、試料搬送上の容器、例えば溶解チューブから前処理済試料を吸引すること、及び試料搬送上の別の容器に前処理済試料を分注することを含むことができ、これを約24秒で実行することができる。ある特定の実施形態では、前処理プロセスは、例えば、試料搬送機上の容器、例えば溶解チューブから前処理済を吸引し、試料搬送上の別の容器に前処理済を分注する時間が含まれない場合、例えば、例示的な位置L17に対応する手順を実行する時間が含まれない場合、約312秒、すなわち約5.2分であり得る。
ある特定の態様では、例示的な位置L1、L2、及びL4に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置L1、L2、及びL4に対応する手順を実行する時間は、前処理プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
ある特定の態様では、例示的な位置L1及びL2に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置L1及びL2に対応する手順を実行する時間は、前処理プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
ある特定の態様では、例示的な位置L17、L20、及びL21に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置L17、L20、及びL21に対応する手順を実行する時間は、前処理プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
ある特定の態様では、例示的な位置L20及びL21に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置L20及びL21に対応する手順を実行する時間は、前処理プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
3. 核酸増幅の態様;
開示された主題に従って、また本明細書に具体化されるように、試料の迅速な核酸検査のための本明細書に開示される方法及びシステムは、試料から単離された標的核酸を増幅するための固有の核酸増幅態様を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本明細書に開示される方法及びシステムは、ドナー試料から単離された標的核酸を増幅するための固有の核酸増幅態様を含む。例えば、限定するものではないが、本開示の方法及びシステムにおいて企図される核酸増幅方法及びシステム構成要素をここで参照する。
典型的には、核酸増幅は、試料中の標的核酸の数を増加させるために、例えば、それによって標的核酸の検出を容易にするために利用される。本明細書に具体化されるように、核酸増幅方法及びシステム構成要素は、好適な増幅技法の様々なものまたは組み合わせを使用して、標的核酸を増幅するように構成することができる。
本明細書でさらに開示され、図1、2A~2B、9~10、66及び79を参照して本明細書で具体化されるように、試料を調製した後、例えば、核酸を試料から単離した後、単離核酸を増幅することができる。開示された主題の一態様によれば、例えば、図66に具体化されるように、増幅方法及びシステム構成要素は、単離核酸を、増幅オリゴヌクレオチド、例えば、フォワードプライマーオリゴヌクレオチド及びリバースプライマーオリゴヌクレオチド、ならびに本明細書に記載のプローブと接触させて、反応混合物を形成することを含む。次いで、反応混合物を増幅条件下に置く。本明細書で使用される「増幅条件」という用語は、増幅オリゴヌクレオチドのアニーリング及び/または伸長を促進する条件を指す。ある特定の実施形態では、このような条件には、例えば、図2B及び図21に具体化されるように、単離核酸を「E-ミックス(E-Mix)」または「コアミックス(Core Mix)」と接触させることが含まれる。典型的には、E-ミックスは、ATP、ホスホクレアチン、及び緩衝液を含む溶液である。対照的に、コアミックスは、典型的には、核酸標的の増幅に必要なタンパク質の集合体を含む。例えば、限定するものではないが、RPA増幅のための典型的なコアミックスは、gp32、uvsX、uvsY、及びポリメラーゼを含むことができる。ある特定の実施形態では、このような条件には、単離核酸を「マスターミックス(MasterMix)」と接触させることが含まれる。本明細書で使用される場合、マスターミックスは、例えば、図66に示す例示的な実施形態に示すように、増幅を開始させるために別個に提供することができる活性化剤を除き、その後の検出のために標的核酸を増幅するために必要なすべての成分、例えばヌクレオチド三リン酸、ポリメラーゼ、プライマー、及びプローブを含む溶液を指す。例えば、限定するものではないが、図66は、活性化剤を最初に増幅容器に分注し(位置R4)、次いで、単離核酸を含む溶出液を増幅容器に分注し(位置R5)、最後にマスターミックスを増幅容器に分注する(位置R6)実施形態を示し、ただし、代替的添加順序が本明細書に記載の方法及びシステムの範囲内で企図される。増幅条件は、当技術分野で周知であり、選択された増幅方法に依存する。開示された主題によれば、増幅条件は、限定するものではないが、温度及び/または温度サイクル、緩衝液、塩、イオン強度、pHなどを含む、広範囲の反応条件を包含する。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の増幅方法及びシステム構成要素は、標的核酸(複数可)が存在する場合、溶出核酸の試料の増幅を開始するのに十分な試薬の添加から、約1分~約60分、約5分~約60分、約8分~約60分、または約8分~約50分、または約8分~約40分、または約8分~約35分、または約8分~約30分、または約8分~約25分、または約8分~約20分、約1分~約22分、約5分~約22分、約8分~約22分、1分~約20分、約5分~約20分、約8分~約20分、または約8分~約15分の持続時間を有する迅速な増幅戦略の使用を含む。限定ではなく例示の目的で、本開示の増幅方法及びシステム構成要素は、増幅及び検出システム上で実行することができる。本明細書で具体化されるように、サブシステムは、例えば図78に示されるような回転カルーセルを含む。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の増幅方法及びシステム構成要素は、当技術分野において公知の任意の好適な核酸配列増幅方法、例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、逆転写酵素PCR(RT-PCR)、リアルタイムPCR、転写媒介増幅(TMA)、ローリングサークル増幅、核酸配列ベースの増幅(NASBA)、鎖置換増幅(SDA)、転写媒介増幅(TMA)、シングルプライマー等温増幅(SPIA)、ヘリカーゼ依存性増幅(HDA)、ループ媒介増幅(LAMP)、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅(RPA)、ニッキング酵素増幅反応(NEAR)及びリガーゼ連鎖反応(LCR)、を使用して、試料中の病原体または感染因子の核酸配列を増幅することを含む。ある特定の実施形態では、増幅は、等温増幅、例えば、限定するものではないが、RPAまたはNEARを介した等温増幅を使用して実行する。ある特定の実施形態では、等温増幅方法は、RPAである。ある特定の実施形態では、等温増幅方法は、NEARである。等温増幅方法に関する追加の非限定的な開示は、Oliveira et al., Frontiers in Sensors 2:752600 (2021)に提供されており、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
3.1 RPA
開示された主題に従って、また本明細書に具体化されるように、試料の核酸検査、例えばドナー血液の迅速なスクリーニングのための開示された主題の方法及びシステムは、標的核酸、例えば、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅(RPA)を使用した感染因子の核酸配列の増幅を含むことができる。RPAは、リコンビナーゼ及び関連タンパク質成分の特性に依存して、一本鎖相同核酸を有する二本鎖核酸に侵入し、これにより、核酸ポリメラーゼ反応の配列特異的プライミングが可能になる。
典型的には、RPA核酸増幅反応では、オリゴヌクレオチドプライマーと複合体を形成し、プライマーを二重鎖核酸の相同配列と対にする、リコンビナーゼとして知られる酵素を利用する。一本鎖核酸結合(SSB)タンパク質は、置換核酸鎖に結合し、結果として生じるループを安定化させる。次に、核酸増幅を、プライマーから開始するが、これは標的配列が存在する場合のみである。増幅反応は、開始すると迅速に進行するため、核酸のわずか少数の標的コピーから開始して、高度に特異的な増幅が数分以内に検出可能なレベルに達する。
いくつかの実施形態では、RPA反応は、リコンビナーゼ、一本鎖結合タンパク質、ポリメラーゼ、dNTP、ATP、プライマー、及び鋳型核酸の混合物を含む。いくつかの実施形態では、RPA反応は、以下:少なくとも1つのリコンビナーゼ;少なくとも1つの一本鎖DNA結合タンパク質;少なくとも1つのDNAポリメラーゼ;dNTP;密集剤(crowding agent);緩衝液;還元剤;ATPまたはATP類似体;少なくとも1つのリコンビナーゼローディングタンパク質;第1のプライマー及び任意選択で第2のプライマー;プローブ;逆転写酵素;及び鋳型核酸分子、例えば一本鎖(例えばRNA)または二本鎖核酸、のうちの1つ以上を(任意の組み合わせで)含むことができる。いくつかの実施形態では、RPA反応は、例えば逆転写酵素を含むことができる。ある特定の実施形態では、RPA反応は逆転写酵素を含まない。例示的なRPA反応容器は、米国特許第9,535,082号に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、第1のステップで、第1及び第2の一本鎖核酸プライマーをリコンビナーゼ(例えば、UvsX)、リコンビナーゼローディング剤(例えば、UvsY)及び一本鎖DNA結合タンパク質(例えば、gp32)と接触させて、第1及び第2の核タンパク質プライマーを形成する。一本鎖核酸プライマーは、標的核酸分子に特異的であり、標的核酸分子に相補的である。第2のステップでは、第1の核タンパク質プライマーを二本鎖標的核酸分子に接触させて、二本鎖標的核酸分子の第1の部分に第1のDループ構造を作出する(ステップ2a)。さらに、第2の核タンパク質プライマーを二本鎖標的核酸分子に接触させて、二本鎖標的核酸分子の第2の部分に第2のDループ構造を作出する(ステップ2b)。Dループ構造は、第1の核酸プライマー及び前記第2の核酸プライマーの3’末端が、標的核酸分子を完全に変性させることなく、同じ二本鎖標的核酸分子上で互いに向けて配向されるように形成される。ステップ2a及びステップ2bは、任意の順序で実行するか、または同時に実行することができることに注意すべきである。
Dループ構造では、プライマーは二本鎖標的核酸分子の一方の鎖にハイブリダイズして二本鎖構造を形成する。標的核酸分子の第2の鎖は、プライマーによって置き換えられる。この構造は大文字のDに似ており、Dの直線部分は、構造の二本鎖部分を表し、Dの曲線部分は、標的核酸の一本鎖の置換された第2の鎖を表す。
第3のステップでは、第1及び第2の核タンパク質プライマーの3’末端を、鎖置換合成及びdNTPが可能な1つ以上のポリメラーゼで伸長して、第1及び第2の二本鎖標的核酸分子ならびに核酸の第1及び第2の置換鎖を生成する。第1及び第2の二本鎖標的核酸分子は、その後の増幅ラウンド中のステップ2における標的核酸分子として機能し得る。
ステップ2及びステップ3を、標的核酸の所望の増幅度が達成されるまで繰り返す。
上述の増幅プロセス中、核酸の第1及び第2の置換鎖は、ステップ(c)の後に互いにハイブリダイズして、第3の二本鎖標的核酸分子を形成し得る。
ある特定の実施形態では、本開示で使用するためのRPA反応は、反応緩衝液、「E-ミックス」、dNTP、及びオリゴを組み合わせることを含む(例えば、第1のステップとして)。特定の実施形態では、「コアミックス」、すなわち、exoプローブ、gp32、uvsX、uvsY、ポリメラーゼ及び逆転写酵素を、反応物に加える(例えば、第2のステップとして)。次いで、単離核酸及び活性化剤、例えばマグネシウムを反応物に加え、(例えば、第3のステップとして)、続いて反応物を40Cでインキュベートする(例えば、第4のステップとして)。ある特定の実施形態では、リコンビナーゼ(例えば、UvsX)、リコンビナーゼローディング剤(例えば、UvsY)及び一本鎖DNA結合タンパク質(例えば、gp32)は、マイオウイルス科ファージに由来し得る。マイオウイルス科ファージは、例えば、T4、T2、T6、Rb69、Aeh1、KVP40、Acinetobacter(アシネトバクター)ファージ133、Aeromonas(アエロモナス)ファージ65、シアノファージP-SSM2、シアノファージPSSM4、シアノファージS-PM2、Rb14、Rb32、Aeromonas(アエロモナス)ファージ25、Vibrio(ビブリオ)ファージnt-1、phi-1、Rb16、Rb43、ファージ31、ファージ44RR2.8t、Rb49、ファージRb3、またはファージLZ2、であり得る。いくつかの実施形態では、Rb69UvsX、Rb69UvsY及びRb69gp32の組み合わせを使用することができる。別の好ましい実施形態では、Aeh1 UvsX、Aeh1 UvsY及びRb69 gp32の組み合わせを使用することができる。別の好ましい実施形態では、T4 UvsX、T4 UvsY及びRb69 gp32の組み合わせを使用することができる。別の好ましい実施形態では、T4 UvsX、Rb69 UvsY及びT4 gp32の組み合わせを使用することができる。
さらに、本開示のプロセスのいずれかにおいて、リコンビナーゼ(例えば、UvsX)、リコンビナーゼローディング剤(例えば、UvsY)及び一本鎖DNA結合タンパク質(例えば、gp32)はそれぞれ、同じまたは異なるミオウイルス科ファージソースに由来する、ネイティブタンパク質、ハイブリッドタンパク質、または変異タンパク質であり得る。ネイティブタンパク質は、タンパク質の野生型または天然バリアントであり得る。変異タンパク質(遺伝子操作タンパク質とも呼ばれる)は、N末端、C末端、または内部(N末端とC末端の間)に挿入、欠失、置換、またはそれらの組み合わせなどの天然または人為的な変異を含むネイティブタンパク質である。ハイブリッドタンパク質(キメラタンパク質とも呼ばれる)は、少なくとも2つの異なる生物に由来する配列を含む。例えば、ハイブリッドUvsXタンパク質は、ある種(例えば、T4)からのアミノ酸を含むが、別の種(例えば、T6)からのDNA結合ループを含有し得る。ハイブリッドタンパク質は、ネイティブタンパク質と比較して改善された性質を含有し得る。改善された性質は、RPA増幅率が増加し、もしくはより迅速であり得る、またはRPA増幅率が低下し、もしくはより制御可能であり得ることである。
いくつかの実施形態では、リコンビナーゼ(例えば、UvsX)は、変異体UvsXであり得る。好ましい実施形態では、変異体UvsXは、Rb69 UvsXアミノ酸配列中に少なくとも1つの変異を含むRb69 UvsXであり、この変異は、(a)64位でのヒスチジンではないアミノ酸、64位でのセリン、C末端への1つ以上のグルタミン酸残基の付加、C末端への1つ以上のアスパラギン酸残基の付加、及びそれらの組み合わせから選択される。別の好ましい実施形態では、変異体UvsXは、T6 UvsXアミノ酸配列中に少なくとも1つの変異を有するT6 UvsXであり、この変異は、(a)66位でヒスチジンではないアミノ酸;(b)66位でのセリン;(c)C末端への1つ以上のグルタミン酸残基の付加;(d)C末端への1つ以上のアスパラギン酸残基の付加;及び(e)それらの組み合わせから選択される。
ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、クラウディング剤の存在下で実行する。クラウディング剤は、ポリエチレングリコール(例えば、PEG1450、PEG3000、PEG8000、PEG10000、PEG14000、PEG15000、PEG20000、PEG250000、PEG30000、PEG35000、PEG40000、分子量15,000~20,000ダルトンの間のPEG化合物)、及びポリエチレン酸化物、ポリビニルアルコール、ポリスチレン、フィコール、デキストラン、PVP、アルブミン、及びそれらの組み合わせを含む群から選択してもよい。いくつかの実施形態では、クラウディング剤は200,000ダルトン未満の分子量を有する。さらに、クラウディング剤は、約0.5%~約15%重量対体積(w/v)の量で存在し得る。特定の実施形態では、クラウディング剤は、約1%~約10%w/vの量で存在することができる。
いくつかの実施形態では、RPAプロセスは、大型断片ポリメラーゼであるポリメラーゼを用いて実行する。大型断片ポリメラーゼは、E. Coli Pol I、Bacillus subtilis Pol I、Staphylococcus aureus Pol I、及びそれらの相同体からなる群から選択してもよい。ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約0.01mg/mL~約0.5mg/mLのDNAポリメラーゼ、例えば、約0.08mg/mL~約0.2mg/mLのDNAポリメラーゼの存在下で実行する。ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約10単位/mL~約10,000単位/mLのDNAポリメラーゼ、例えば約500単位/mL~約5,000単位/mLのDNAポリメラーゼの存在下で実行する。
いくつかの実施形態では、RPAプロセスは、ヘパリンの存在下で実行する。ヘパリンは、非特異的プライマーノイズのレベルを低減し、E. coliエキソヌクレアーゼIIIまたはE. coliエキソヌクレアーゼ IVが組換え中間体から3’ブロッキング基または末端残基を迅速に整える(polish)能力を高める薬剤として機能し得る。
いくつかの実施形態では、RPAプロセスは、ブロックプライマーを用いて実行する。ブロックプライマーは、ポリメラーゼによる伸長が可能ではないプライマーである。ブロックプライマーが使用される場合、またブロック解除剤を使用してプライマーのブロックを解除して、伸長を可能にする。ブロック解除剤は、プライマーからブロッキング基を切断することができるエンドヌクレアーゼまたはエキソヌクレアーゼであり得る。いくつかの実施形態では、ブロック解除剤は、E. coliエキソヌクレアーゼIII及びE. coliエンドヌクレアーゼIVを含む。特定の実施形態では、ブロック解除剤は、E. coliエキソヌクレアーゼIIIである。ある特定の実施形態では、ブロック解除剤は、E. coliエンドヌクレアーゼIVである。
ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、2つ以上のプライマー、例えば、(i)少なくとも1つ以上のフォワードプライマー、(ii)少なくとも1つ以上のリバースプライマー、または(iii)少なくとも1つ以上のフォワードプライマー及びリバースプライマー、及び/または少なくとも1つ以上のプローブ、の存在下で実行する。いくつかの実施形態では、RPAプロセスは、少なくとも3つのプライマーの存在下で実行する。いくつかの実施形態では、RPAプロセスは、少なくとも2つのプローブの存在下で実行する。ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約1nM~約1,000nMの1つ以上のプライマー及び/またはプローブ、例えば、約10nM~約500nMの1つ以上のプライマー及び/またはプローブの存在下で実行する。ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約1nM~約1,000nMの1つ以上のプライマー、例えば、約10nM~約500nMの1つ以上のプライマーの存在下で実行する。ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約1nM~約1,000nMの1つ以上のフォワードプライマー、例えば、約10nM~約500nMの1つ以上のフォワードプライマーの存在下で実行する。ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約1nM~約1,000nMの1つ以上のリバースプライマー、例えば、約10nM~約500nMの1つ以上のリバースプライマーの存在下で実行する。ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約1nM~約1,000nMの1つ以上のプローブ、例えば、約10nM~約500nMの1つ以上のプローブ、例えば、検出プローブの存在下で実行する。
ある特定の実施形態では、RPAプロセスは、約1mM~約25mMの二価マンガンイオン、例えば、約1mM~約20mM、約1mM~約10mM、または約1mM~約3mMの二価マンガンイオンの存在下で実行する。いくつかの実施形態では、マンガンイオンをマグネシウムイオンに置換し、反応は、マグネシウムを使用してまたは使用せずに実行することができる。
さらに、いくつかの実施形態では、UvsYを省略する。すなわち、本開示のRPA反応のいずれも、UvsYの非存在下で実行することができる。
ある特定の実施形態では、逆転写酵素は、RPA反応から省略する。例えば、限定するものではないが、本開示のRPA反応のいずれも、逆転写酵素の非存在下で実行することができる。ある特定の実施形態では、分析される標的核酸がDNAである場合、本発明の開示のRPA反応は、逆転写酵素の非存在下で実行する。
ある特定の実施形態では、核酸プライマーのうちの1つだけを、リコンビナーゼ/リコンビナーゼローディング剤/一本鎖DNA結合タンパク質でコーティングする。すなわち、RPAは、コーティングされていない1つのプライマーと、リコンビナーゼ、リコンビナーゼローディング剤、及び一本鎖DNA結合タンパク質のいずれか1つまたは組み合わせでコーティングされた1つのプライマーとを用いて実行することができる。
本開示の方法及びシステムに関連して有用なRPA増幅戦略の例については、米国特許第7,270,981号;同第8,460,875号;同第7,399,590号;同第7,435,561号;同第7,485,428号;同第7,666,598号;同第7,763,427号;同第7,759,061号;同第8,022,914号;同第8,030,000号;同第8,229,226号;同第8,426,134号;同第8,580,507号;同第8,945,845号;同第9,057,097号;同第9,157,127号;同第9,340,825号;同第9,469,867号;同第9,663,820号;同第9,896,719号;同第9,932,577号;同第10,329,603号;同第10,329,602号;同第10,538,760号;同第8,017,339号;同第8,574,846号;同第8,962,255号;同第10,036,057号;同第8,071,308号;同第10,093,908号;同第10,947,584号;及び同第8,637,253号ならびに米国特許出願第15/099,754号;同第14/705,150号;及び同第16/155,133号を参照のこと、これらのそれぞれは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。本開示の方法及びシステムに関連して有用な追加のRPA増幅戦略は、Lobato and O’Sullivan, Trends in Analytical Chemistry 98:19-35 (2018)、及びDaher et al., Clinical Chemistry 62(7):947-958 (2016)に開示されており、それぞれの内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
追加的に、または代替的に、RNAを初期鋳型として使用するRPA核酸増幅を、例えば、RNAウイルスに由来する標的核酸を増幅するために、逆転写酵素を使用して最初にRNA鋳型のDNAコピーを生成し、その後、そのDNAコピーをRPAベースの核酸増幅にかけることにより利用することができる。RNA鋳型を用いてRPAを実行することは、当技術分野では通常、逆転写酵素RPAまたはRT-RPAと呼ばれる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムで使用される逆転写酵素は、OmniScript (Qiagen)、SensiScript (Qiagen)、MonsterScript (Epicentre)、Transcriptor (Roche)、HIV RT (Ambion)、Superscript III (Invitrogen)、ThermoScript (Invitrogen)、Thermo-X (Invitrogen)、ImProm II(Promega)及びEIAV-RTから選択することができる。ある特定の実施形態では、逆転写酵素は、EIAV-RTである。
ある特定の実施形態では、ATPまたはその類似体は、約1及び約10mMの濃度で使用することができる。ATP類似体の非限定的な例としては、ATP-γ-S、ATP-β-S及びddATPが挙げられる。
ある特定の実施形態では、RPA反応を実行するために以下の試薬を利用することができる:トリス-HCl、DTT、酢酸カリウム、クラウディング剤(例えば、PEG)、dNTP、ATP、ホスホクレアチン、グリセロール、クレアチンキナーゼ、UvsX、UvsY、DNAポリメラーゼ、GP32、エキソヌクレアーゼIII、BSA、活性化剤(例えば、マグネシウム、例えば、酢酸Mg)、及びEIAV。ある特定の実施形態では、限定するものではないが、フォワードプライマー、リバースプライマー、プローブ及びROX参照色素を含む追加の試薬を利用することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、以下の試薬を以下の濃度で利用することができる:約5mM~約100mMのトリス-HCl、pH約6.5~9.0、例えば8.3;約5mM~約10mMのDTT;約50mM~約100mMの酢酸カリウム;約2%~約10%のクラウディング剤、例えばPEG;約1mM~約5mMのdNTP;約1mM~約10mMのATP、例えば、約2mM~約5mMのATP;約20mM~約100mMのホスホクレアチン、例えば、約40mM~約100mMのホスホクレアチン;約5mM~約40mMの酢酸Mg、例えば約10mM~約40mMの酢酸Mg;約0.01mg/mL~約10mg/mLのBSA;約5%~約10%のグリセロール;約0.01mg/mL~約0.5mg/mLのクレアチンキナーゼ、例えば、約0.1mg/mL~約0.5mg/mLのクレアチンキナーゼ;約0.1mg/mL~約1.0mg/mLのUvsX、例えば約0.3mg/mL~約1.0mg/mLのUvsX;約0.01mg/mL~約0.25mg/mLのUvsY、例えば約0.09mg/mL~約0.25mg/mLのUvsY;約0.01mg/mL~約0.5mg/mLのDNAポリメラーゼ、例えば約0.08mg/mL~約0.2mg/mLのDNAポリメラーゼ;約0.1mg/mL~約2.0mg/mLのGP32、例えば約0.4mg/mL~約0.8mg/mLのGP32;約0.01mg/mL~約0.5mg/mLのエキソヌクレアーゼIII、例えば約0.1mg/mL~約0.5mg/mLのエキソヌクレアーゼIII;及び約0.5μg/mL~約20.0μg/mLのウマ伝染性貧血ウイルス逆転写酵素(EIAV-RT)、例えば、約0.5μg/mL~約1.5μg/mLのEIAV-RT。ある特定の実施形態では、限定するものではないが、フォワードプライマー、リバースプライマー、プローブ及びROX参照色素を含む追加の試薬を利用することができる。
ある特定の実施形態では、本開示において、例えばRPA反応において使用するための試薬は、表16または表17に提供される濃度を有することができる。例えば、限定するものではないが、病原体または感染因子、例えばパルボウイルスB19またはHAVを検出するためのシングルプレックス反応では、表17に提供される濃度の試薬を含むことができる。ある特定の実施形態では、パルボウイルスB19及びHAVを検出するためのマルチプレックス反応では、表17に提供される濃度の試薬を含むことができる。ある特定の実施形態では、シングルプレックス反応は、以下の濃度で利用される以下の試薬を含むことができる:50mMのトリス-HCl 1M、pH8.3、5mMのDTT、100mMの酢酸カリウム、5.5%の20%ポリエチレングリコール、1.8mMの100mM dNTP、2.5mMのATP、50mMのホスホクレアチン、420nMのフォワードプライマー、420nMのリバースプライマー、120nMのExoプローブ、15nMのROX参照色素、6.5%のグリセロール、0.1mg/mlのクレアチンキナーゼ、0.3mg/mlのUvsX、0.09mg/mlのUvsY、0.0798mg/mlのDNAポリメラーゼ、0.48mg/mlのGp32、0.1mg/mlのエキソヌクレアーゼIII、0.02mg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)、0.0008mg/mlのEIAV逆転写酵素、及び14mMの酢酸マグネシウム。ある特定の実施形態では、マルチプレックス反応は、以下の濃度で利用される以下の試薬を含むことができる:50mMのトリス-HCl 1M、pH8.3、5mMのDTT、100mMの酢酸カリウム、5.5%の20%ポリエチレングリコール、1.8mMの100mM dNTP、3.5mMのATP、50mMのホスホクレアチン、147.5nMのパルボウイルスB19フォワードプライマー、147.5nMのパルボウイルスB19リバースプライマー、85nMのパルボウイルスB19 Exoプローブ、393.8nMのHAVフォワードプライマー、236.3nMのHAVリバースプライマー、120nMのHAV Exoプローブ、15nMのROX参照色素、8.4%のグリセロール、0.035mg/mlのクレアチンキナーゼ、0.42mg/mlのUvsX、0.126mg/mlのUvsY、0.168mg/mlのDNAポリメラーゼ、0.672mg/mlのGp32、0.1mg/mlのエキソヌクレアーゼIII、0.02mg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)、0.0016mg/mlのEIAV逆転写酵素、及び14mMの酢酸マグネシウム。
ある特定の実施形態では、病原体または感染因子、例えば、HIV-1、HIV-2、HCVまたはHBVを検出するためのシングルプレックス反応では、表16に提供される濃度の試薬を含むことができる。ある特定の実施形態では、HIV-1、HIV-2、HCV及び/またはHBVを検出するためのマルチプレックス反応では、表16に提供される濃度の試薬を含むことができる。ある特定の実施形態では、シングルプレックス反応は、以下の濃度で利用される以下の試薬を含むことができる:50mMのトリス-HCl 1M、pH8.3、5mMのDTT、100mMの酢酸カリウム、5.5%の20%ポリエチレングリコール、1.8mMの100mM dNTP、2.5mMのATP、50mMのホスホクレアチン、420nMのフォワードプライマー、420nMのリバースプライマー、120nMのExoプローブ、15nMのROX参照色素、6.5%のグリセロール、0.1mg/mlのクレアチンキナーゼ、0.3mg/mlのUvsX、0.09mg/mlのUvsY、0.0798mg/mlのDNAポリメラーゼ、0.48mg/mlのGp32、0.1mg/mlのエキソヌクレアーゼIII、0.02mg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)、0.0008mg/mlのEIAV逆転写酵素、及び14mMの酢酸マグネシウム。ある特定の実施形態では、例えばHIV-1及びHBVを検出するためのマルチプレックス反応は、以下の濃度で利用される以下の試薬を含むことができる:50mMのトリス-HCl 1M、pH8.3、5mMのDTT、100mMの酢酸カリウム、5.5%の20%ポリエチレングリコール、2.7mMの100mM dNTP、3.5mMのATP、50mMのホスホクレアチン、157.50nMのHIV-1INTフォワードプライマー、236.37nMのHIV-1 INTリバースプライマー、90nMのHIV-1 INT Exoプローブ、39.37nMのHIV-1 LTRフォワードプライマー、39.37nMのHIV-1 LTRリバースプライマー、22.5nMのHIV-1 INT Exoプローブ、86.13nMのHBVフォワードプライマー、86.13nMのHBVリバースプライマー、90nMのHBV Exoプローブ、45nMのROX参照色素、8.4%のグリセロール、0.1mg/mlのクレアチンキナーゼ、0.375mg/mlのUvsX、0.0675mg/mlのUvsY、0.1396mg/mlのDNAポリメラーゼ、1.2mg/mlのGp32、0.1mg/mlのエキソヌクレアーゼIII、0.02mg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)、0.0016mg/mlのEIAV逆転写酵素、及び14mMの酢酸マグネシウム。ある特定の実施形態では、例えばHIV-1及びHBVを検出するためのマルチプレックス反応は、以下の濃度で利用される以下の試薬を含むことができる:50mMのトリス-HCl 1M、pH8.3、5mMのDTT、100mMの酢酸カリウム、5.5%の20%ポリエチレングリコール、2.7mMの100mM dNTP、3.5mMのATP、50mMのホスホクレアチン、157.50nMのHIV-1フォワードプライマー、236.37nMのHIV-1リバースプライマー、90nMのHIV-1Exoプローブ、86.13nMのHBVフォワードプライマー、86.13nMのHBVリバースプライマー、90nMのHBV Exoプローブ、45nMのROX参照色素、8.4%のグリセロール、0.1mg/mlのクレアチンキナーゼ、0.375mg/mlのUvsX、0.0675mg/mlのUvsY、0.1396mg/mlのDNAポリメラーゼ、1.2mg/mlのGp32、0.1mg/mlのエキソヌクレアーゼIII、0.02mg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)、0.0016mg/mlのEIAV逆転写酵素、及び14mMの酢酸マグネシウム。
追加的に、または代替的に、開示される主題の別の態様によれば、RPA反応量は約50μL~約100μLであろう。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、RPA反応温度は、約20℃~約50℃、約20℃~約40℃、約20℃~約30℃、または約37℃~約42℃の間である。ある特定の実施形態では、RPA反応温度は約40℃である。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、RPA反応時間は、RPA増幅を開始するのに十分な試薬の添加から約10分~約30分、または約10分~約25分、または約10分~約20分、またはさらには約10分~約15分である。ある特定の実施形態では、RPA反応時間は、RPA増幅を開始するのに十分な試薬の添加から約1分~約20分、約5分~約20分、約8分~約20分、約1分~約10分、または約5分~約10分である。ある特定の実施形態では、RPA反応時間は約1分である。ある特定の実施形態では、RPA反応時間は約5分である。ある特定の実施形態では、RPA反応時間は約20分である。ある特定の実施形態では、RPA反応は、結果を得るのに十分である。
3.2 NEAR
開示された主題に従って、また本明細書に具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本明細書に開示される方法及びシステムは、従来の増幅反応よりも、より短い時間枠でより短い配列を増幅するためにニッキング及び伸長増幅反応(NEAR)に依存する等温増幅方法を含むことができる。これらの方法には、例えば、等温条件下で、2つの増幅オリゴヌクレオチド、1つまたは2つのニッキング酵素、及びポリメラーゼのみを使用する反応を含めることができる。
典型的には、ニッキング増幅及び伸長増幅では、センス鎖及びアンチセンス鎖を有する標的核酸配列を、一対の増幅オリゴヌクレオチドと接触させる。第1の増幅オリゴヌクレオチドは、標的配列アンチセンス鎖の3’末端に相補的な3’末端の認識領域、前記認識領域の上流のニッキング酵素部位、及び前記ニッキング酵素部位の上流の安定化領域を含む核酸配列を含む(例えば、米国特許第9,689,031号;第9,617,586号;第9,562,264号;及び第9,562,263号を参照のこと、これらのそれぞれは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。第2の増幅オリゴヌクレオチドは、標的配列センス鎖の3’末端に相補的な3’末端の認識領域、前記認識領域の上流のニッキング酵素部位、及び前記ニッキング酵素部位の上流の安定化領域を含むヌクレオチド配列を含む。2つのニッキング酵素が提供される。1つのニッキング酵素は、第1の増幅オリゴヌクレオチドのニッキング酵素部位でニッキングすることができるが、前記標的配列内でニッキングすることはできない。他のニッキング酵素は、第2の増幅オリゴヌクレオチドのニッキング酵素部位でニッキングすることができるが、前記標的配列内でニッキングすることはできない。DNAポリメラーゼを、増幅オリゴヌクレオチドの複数サイクルの伸長を伴う増幅条件下で利用し、それにより二本鎖ニッキング酵素部位が生成され、ニッキング酵素によってニッキングされて増幅産物が生成される。例えば、米国特許第9,689,031号;同第9,617,586号;同第9,562,264号;同第9,562,263号;及び同第10,851,406号ならびに米国特許出願第15/467,893号及び同第16/243/829号を参照のこと、これらのそれぞれはその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、反応では、等温条件下で、プライミングに2つの鋳型、1つまたは2つのニッキング酵素、及びポリメラーゼのみを使用する。例示的な実施形態では、ポリメラーゼ及びニッキング酵素は好熱性であり、反応温度はハイブリダイズした標的領域の融解温度を大幅に上回る。ニッキング酵素は二本鎖二重鎖の一方の鎖にのみニックを入れるため、鎖置換のように修飾ヌクレオチドを組み込む必要はない。いくつかの実施形態では、この方法は、別個の逆転写ステップを行わずにRNAを増幅することができるが、所望であれば、逆転写によるRNAからDNAへの変換を使用することができる。
いくつかの実施形態では、この方法は、センス鎖及びアンチセンス鎖を有する二本鎖標的配列を含む標的DNA分子を、フォワード鋳型及びリバース鋳型と接触させることであって、前記フォワード鋳型は、標的配列アンチセンス鎖の3’末端に相補的な3’末端の認識領域;前記認識領域の上流のニッキング酵素部位、及び前記ニッキング酵素部位の上流の安定化領域を含む核酸配列を含み;リバース鋳型は、標的配列センス鎖の3’末端に相補的な3’末端の認識領域、認識領域の上流のニッキング酵素部位、及びニッキング酵素部位の上流の安定化領域を含むヌクレオチド配列を含む、接触させること;フォワード鋳型のニッキング酵素部位にニックを入れることができ、標的配列内にニックを入れない第1のニッキング酵素を提供すること;リバース鋳型のニッキング酵素部位にニックを入れることができ、標的配列内にはニックを入れない第2のニッキング酵素を提供すること;及びDNAポリメラーゼを提供すること;増幅を、二本鎖ニッキング酵素部位を生成する標的配列に沿ってフォワード鋳型及びリバース鋳型を伸長するポリメラーゼの複数サイクルによって実行する条件下で、ニッキング酵素がニッキング酵素部位にニックを入れて増幅産物を生成すること、を含む。
ある特定の実施形態では、DNAポリメラーゼは、好熱性ポリメラーゼである。他の例では、ポリメラーゼ及び前記ニッキング酵素は、最高37℃、42℃、60℃、65℃、70℃、75℃、80℃、または85℃の温度で安定である。ある特定の実施形態では、ポリメラーゼは、最高60℃で安定である。ポリメラーゼは、例えば、Bst(large fragment)、9°N、VentR(登録商標)(エキソ-)DNAポリメラーゼ、THERMINATOR、及びTHERMINATOR II(New England Biolabs)からなる群から選択することができる。
例えば、ニッキング酵素は、ニッキング酵素結合部位の上流にニックを入れてもよく、またはニッキング酵素は、ニッキング酵素結合部位の下流にニックを入れてもよい。ある特定の実施形態では、フォワード鋳型及びリバース鋳型は、同じニッキング酵素によって認識されるニッキング酵素部位を含み、第1及び第2のニッキング酵素は同じである。ニッキング酵素は、例えば、Nt.BspQI、Nb.BbvCi、Nb.BsmI、Nb.BsrDI、Nb.BtsI、Nt.AlwI、Nt.BbvCI、Nt.BstNBI、Nt.CviPII、Nb.Bpu10I、及びNt.Bpu10Iからなる群から選択することができる。
いくつかの実施形態では、標的配列は、前記フォワード鋳型認識領域と前記リバース鋳型認識領域のヌクレオチドの合計よりも1~5ヌクレオチド多いものを含む。
いくつかの実施形態では、フォワード鋳型は、リバース鋳型と同じ濃度で提供する。他の例では、フォワード鋳型のリバース鋳型に対する比が1:100~100:1の範囲で提供される。
本明細書で具体化されるように、NEAR反応時間は、NEAR増幅を開始するのに十分な試薬の添加から約10分~約30分、または約8分~約25分、または約8分~約20分、またはさらには約8分~約15分であり得る。ある特定の実施形態では、NEA反応時間は、NEA増幅を開始するのに十分な試薬の添加から約1分~約20分、約5分~約20分、約8分~約20分、約1分~約10分、または約5分~約10分である。
4. 核酸検出の態様
開示された主題に従って、また本明細書に具体化されるように、開示された主題の方法及びシステムは、試料から標的核酸を検出するのに有用な固有の核酸検出態様を含み、例えば、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための開示された主題の方法及びシステムは、ドナー試料から標的核酸を検出するのに有用な固有の核酸検出態様を含むことができる。例えば、限定するものではないが、本開示の方法及びシステムにおいて企図される種々の検出方法及びシステム構成要素をここで参照する。
本明細書で利用される核酸検出を使用して、試料中の核酸または複数の異なる核酸の存在を決定する。追加的に、または代替的に、開示された主題に従って、例えば図31におけるように、核酸検出を利用して、試料中の1つの核酸または複数の異なる核酸の量を定量する。本明細書に具体化されるように、核酸検出方法及びシステム構成要素は、好適な検出技法の様々なまたは組み合わせのいずれかを使用して、標的核酸または複数の異なる核酸を検出するように構成することができる。
さらに詳細に説明するように、本明細書で具体化される検出方法及びシステム構成要素は、NATベースのスクリーニングを容易にするように構成することができる。例えば、図1及び2Aに示すように、検出は、1つ以上の標的核酸の増幅後、または増幅と同時に実行する。
追加的に、または代替的に、本明細書に具体化されるように、試料中に存在する1つまたは複数の標的核酸の増幅後、核酸検出用に構成された方法及びシステム構成要素により、ハイブリダイゼーションを介してそのような増幅核酸(複数可)を検出する。例えば、限定するものではないが、そのような検出は、増幅標的核酸に十分に相補的なプローブオリゴヌクレオチドをハイブリダイズさせて標的核酸の検出を容易にすることを含むことができる。ある特定の実施形態では、プローブオリゴヌクレオチドの標的核酸へのハイブリダイゼーションに続いて、方法は、標的核酸へのプローブオリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションを検出することを含む。例えば、限定するものではないが、そのような検出は、検出可能な標識からのシグナルを観察することによって達成することができ、それにより、(i)1つ以上のシグナルの存在は、プローブオリゴヌクレオチドの標的核酸へのハイブリダイゼーションを示し、標的核酸の存在を示し、試料中に病原体または感染因子が存在することを示し、(ii)シグナルの不存在は、試料中に病原体または感染因子が存在しないことを示す。プローブオリゴヌクレオチドからのシグナルの検出は、検出可能な標識のタイプに応じて、さまざまな好適な方法を使用して実行することができる。
ある特定の実施形態では、検出動作には、光学検出、デジタル検出、及び/または当技術分野で公知の他の検出方法を利用することができる。図13は、例示的なデジタル及び光学(例えば、蛍光ベースの)標的検出戦略を示す図である。本明細書で具体化されるように、検出動作は標的核酸の存在または非存在を検出する。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、本明細書で詳細に開示される光学検出の使用を含むことができる。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、本明細書で詳細に開示されるデジタル検出の使用を含むことができる。
追加的に、または代替的に、本明細書に具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、標的核酸の迅速な検出が可能になる特定の標的核酸検出態様の使用を含むことができ、これにより、ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷に関する政府機関及び非政府組織の規制及び/または指針に従うのに必要な感度で、標的核酸の検出が可能になる。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、本明細書で詳細に開示される、スループットを向上させるためのマルチプレックス増幅及び/または検出態様の使用を含むことができる。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、本明細書で詳細に開示されるのと同じまたは異なるシグナルを検出できる複数の検出器の使用を含むことができる。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、本明細書で詳細に開示される増幅戦略中に反復検出態様の使用を含むことができる。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、ドナー血液の迅速なスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、本明細書で詳細に開示されるように、検出を強化するために、遠心分離力を使用して液滴を増幅/検出容器の底部に移動させることを含むことができる。
ある特定の実施形態では、核酸増幅領域及び核酸検出領域は、例えば増幅及び検出システムにおいて同時に行うことができる。ある特定の実施形態では、本明細書に開示される増幅及び検出プロセスは、試料、例えば溶出液中の核酸の同時の増幅及び検出を含む。特定の実施形態では、本開示の増幅及び検出プロセスは、溶出核酸の試料の増幅を開始するのに十分な試薬の添加から、約1分~約60分、約5分~約60分、約8分~約60分、約8分~約50分、約8分~約40分、約8分~約35分、約8分~約30分、約8分~約25分、約8分~約20分、約1分~約22分、約5分~約22分、約8分~約22分、1分~約20分、約5分~約20分、約8分~約20分、または約8分~約15分の持続時間を有する。特定の実施形態では、本開示の増幅及び検出プロセスは、約1分の持続時間を有する。特定の実施形態では、本開示の増幅及び検出プロセスは、約5分の持続時間を有する。特定の実施形態では、本開示の増幅及び検出プロセスは、約20分の持続時間を有する。ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスは、試料中に標的核酸が存在する場合、その増幅を開始するのに十分な試薬と溶出液とのインキュベーションで始まり、試料中の結果の決定、例えば、溶出液中の標的核酸の検出(例えば、所定のレベルよりも高い試料中のレベルの検出、または所定のレベルよりも低い試料中のレベルの検出)、または試料中の標的核酸の検出がないこと、で終わる。
4.1 光学検出
前述したように、開示された主題の一態様によれば、検出動作は光学的(例えば、蛍光的)検出方法を利用することができる。ある特定の実施形態では、増幅標的核酸の検出は、標識プローブの結合によって、または標的核酸の増幅コピーへの標識の組み込みによって媒介される。
本明細書において互換的に使用される「標識」または「検出可能な標識」は、プローブと分析物との間の反応、または分析物自体(分析物が標識されている場合)を検出可能にするためにプローブ(prop)または分析物に付着した部分を指し、またそのように標識されたプローブまたは分析物は、「検出可能に標識された」と呼ばれる。標識は、視覚的または機器的手段で検出可能なシグナルを生成することができる。種々の標識には以下が含まれる:(i)切断可能なリンカーによって特異的結合メンバーまたは分析物に付着したタグ;または(ii)シグナル生成物質、例として色素原(chromagen)、蛍光化合物、酵素、化学発光化合物、放射性化合物など。標識の代表的な例には、光を生成する部分、例えばアクリジニウム化合物、及び蛍光を生成する部分、例えばフルオレセインが含まれる。他の標識については本明細書で説明する。この点において、その部分自体は検出可能ではないが、さらに別の部分と反応すると検出可能になる可能性がある。「検出可能に標識された」という用語の使用は、そのような標識を包含することを意図している。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、検出は、蛍光標識(例えば、フルオレセイン(例えば、5-フルオレセイン、6-カルボキシフルオレセイン(例えば、FAM)、3’6-カルボキシフルオレセイン、5(6)-カルボキシフルオレセイン、6-ヘキサクロロフルオレセイン、6-テトラクロロフルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネートなど))ローダミン、フィコビリタンパク質、R-フィコエリトリン、量子ドット(例えば、硫化亜鉛でキャップされたセレン化カドミウム)、Fluor Orange560蛍光色素分子、Quasar670蛍光色素分子、及びQuasar705蛍光色素分子によって媒介される。標識、標識手順、及び標識の検出の紹介は、Polak and Van Noorden, Introduction to Immunocytochemistry, 2nd ed., Springer Verlag, N.Y. (1997)、及び、Molecular Probes, Inc., Eugene, Oregが発行するハンドブック及びカタログを組み合わせたものである、Haugland, Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals (1996)に見出される。蛍光標識は、FPIAにおいて使用することができる(例えば、米国特許第5,593,896号、同第5,573,904号、同第5,496,925号、同第5,359,093号、及び同第5,352,803号を参照のこと、これらは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、光学検出は、蛍光、化学発光、または分析物の存在に応答してシグナルを生成する他の手段を使用して実行する。多くのアッセイは、反応混合物の全体積で生成される光シグナルの強度を測定することによって実行する。生成された光シグナルは光学的手段によって測定することができ、生成された光シグナルは多数の分子によって放出される。典型的には、本明細書に記載されるように、アッセイは、標的核酸、例えば、本明細書に記載のように増幅された標的核酸を含有すると疑われる試料と、標的核酸とハイブリダイズすることができる標識プローブを含む試薬とを合わせて反応混合物を形成することを含むことができる。次いで、典型的には洗浄ステップを実行することによって、未結合のプローブを反応混合物から除去した後、標識に起因するシグナルを測定する。ある特定の実施形態では、検出可能なシグナルの存在は、試料中の標的核酸の存在を確認するのに十分である。ある特定の実施形態では、反応混合物の総量に由来するシグナルを測定し、次いで検量線と比較して、試料中に存在する標的核酸の濃度を確立する。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、光学検出戦略は、検出可能な標識と「クエンチャー分子」の両方で標識されたプローブの使用を含み、ここで、クエンチャー分子は、検出可能な標識と相互作用して、検出可能な標識によって放出されるシグナルを低減または除去することができる。例えば、限定するものではないが、本開示の方法及びシステムで利用される検出プローブは、例えばプローブの5’末端に共有結合した蛍光部分を有することができ、クエンチャー分子を有し、例えば、プローブの3’末端である。標的配列が不存在である場合、プローブは、クエンチャーを励起された蛍光色素分子に十分近づけて、蛍光を発光する前にそのエネルギーを吸収する立体構造を使用する。プローブが標的内のその相補的配列に結合すると、蛍光色素分子及びクエンチャーは、蛍光の発光及び検出が可能になるのに十分な距離を置いて位置決めされる。ある特定の実施形態では、クエンチャーは、当技術分野で公知の任意の好適なクエンチャー、例えば、BLACK HOLE QUENCHER(登録商標)1(BHQ-1(登録商標))、BLACK HOLE QUENCHER(登録商標)2(BHQ-2(登録商標))、BLACK HOLE QUENCHER(登録商標)-1-dT(BHQ-1dT(登録商標))、BLACK HOLE QUENCHER(登録商標)-2-dT(BHQ-2dT(登録商標))、IOWA BLACK(登録商標)FQ、及びIO WA BLACK(登録商標)RQ、から選択することができる。例えば、限定するものではないが、本開示の方法及びシステムで使用されるオリゴヌクレオチドプローブは、FAM蛍光色素分子及びBHQ-1 dT(登録商標)クエンチャーまたはBHQ-2dT(登録商標)クエンチャーを含むことができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムで使用されるオリゴヌクレオチドプローブは、Quasar 670蛍光色素分子及びBHQ-1(登録商標)クエンチャーまたはBHQ-2(登録商標)クエンチャーを含むことができる。例えば、限定するものではないが、本開示の方法及びシステムで使用されるオリゴヌクレオチドプローブは、Quasar 670蛍光色素分子及びBHQ-1dT(登録商標)クエンチャーまたはBHQ-2dT(登録商標)クエンチャーを含むことができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、特定のプローブ、例えば、特定の標的核酸及び/または内部対照用のプローブを、それぞれ異なる蛍光色素分子で標識し、したがって、複数の増幅産物の同時検出が可能になる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、光強度は、励起用の発光ダイオード(LED)及び/またはレーザー、ならびに発光の検出用の任意の好適な検出器とを使用して測定することができる。集束レーザービームを使用してチップの表面を走査する蛍光光学検出「スキャナ」を使用すると、発光した蛍光の検出が可能になる。例示的な蛍光スキャナは、例えば、米国特許第5,837,475号及び同第5,945,679号に記載されている。共焦点励起及び検出システムが落射蛍光顕微鏡に統合されたスキャナも知られている。発光した蛍光を検出するためにスキャナで使用されるシステムは、通常「1チャネルシステム」、すなわち、例えば個別の光電池または二次電子増倍管(光電子増倍管)である。例えば、電荷結合素子(CCD)カメラなどの二次元検出システムも、試料の蛍光または化学発光を検出するために使用する。市販のシステムは、レンズ光学系を使用して化学発光マーカーまたは蛍光マーカーを施した結合表面をCCDセンサに投影する光学イメージングシステム、またはイメージインテンシファイアとCCDカメラの組み合わせのいずれかを有する。
4.2 デジタル検出
開示された主題の別の態様によれば、検出動作はデジタル検出方法を利用することができる。デジタル検出との関係においては、エンドポイント実体としてのあらゆる単一標的核酸を原理的に検出できるため、デジタル検出に関連する構成要素及び方法は、アナログ光学検出を使用するシステムと比較して、試料分析の検出感度を大幅に向上させることができる。したがって、デジタル検出は、より低濃度の分析物、例えば標的核酸を使用して実行することができ、これにより、検出のために試料を処理する時間を短縮することができる。追加的に、または代替的に、より少ない試料量、より少ない試薬材料、より少ないコンジュゲート材料、より少ない微粒子、またはこれらの任意の組み合わせを使用して検出を実行することができ、それにより各アッセイを実行する費用を削減することができる。したがって、本明細書に記載されるように、試料調製時間を、少なくとも部分的には、関与するより少ない試料動作(例えば、より速い洗浄時間)により改善して、及び/またはより少ない試料体積、より少ない試薬またはコンジュゲート材料、及び/またはより少ない粒子またはビーズを使用して反応速度論の改善を達成して、検出に好適な分析濃度を得る。より少ない試料体積及び/または試薬材料を使用するアッセイは、より小型の装置を使用して実行することができ、これにより、本明細書でさらに説明するように、アッセイを実行するための検査室システムの設置面積を削減することができる。加えて、またはさらなる代替として、マルチプレクシングと併用すると検出感度の向上により追加の利点が得られる。例えば、限定するものではないが、複数の分析物及び対応するシグナルを、単一のマルチプレックスアッセイに組み合わせる場合、各分析物シグナルの検出に関連するノイズレベルを乗じて、マルチプレックスシステムの総ノイズレベルを得ることができる。検出される各シグナルの検出感度を高めることにより、改善された感度を乗じて、マルチプレックスシステムの総ノイズレベルをさらに低減することができる。
デジタル検出は、少なくとも部分的には、測定されるべきシグナルに対する検出中のノイズの低減、例えばより高いシグナル対ノイズ比の生成により、感度の向上を提供することができる。このようなシグナル対ノイズ比の改善は、目的の分析物、例えば特定の標的核酸を独立して検出可能なエンドポイント実体に結合させることによって可能となる。例えば、限定するものではないが、図13に示す戦略で具体化されるように、増幅標的核酸を微粒子に固定化し、検出可能なコンジュゲートで標識することができ、ここで、コンジュゲートは、直接にまたは基質の変換を介してのいずれかで、独立して検出可能なシグナルを放出することができるという点で、検出可能なエンドポイント実体である。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、検出動作ではデジタルナノウェル検出プロセスを利用する。追加的に、または代替的に、増幅後にデジタル検出プロセスを実行するために、限定するものではないが、微粒子、ビーズ、または他の標識などの支持媒体を試料と混合することができる。ある特定の実施形態では、抗体及びコーティング微粒子を含む試薬を組み合わせることができる。
例えば、限定するものではないが、微粒子を組み込んだデジタルナノウェル検出プロセスは、抗ジゴキシン微粒子を利用することができる。ある特定の実施形態では、微粒子を組み込んだデジタルナノウェル検出は、トリス-HCl、NaCl、BSA、Tergitol15-s-40、アジ化ナトリウム、及び0.02%抗ジゴキシンμP(微粒子)を含む製剤中で実行することができる。例えば、限定するものではないが、微粒子を組み込んだデジタルナノウェル検出は、以下の状況下で実施することができる:約50mMのトリス-HCl、pH約8.0;約150mMのNaCl;約0.2%のBSA;約0.5%のTergitol 15-s-40;約0.08%のアジ化ナトリウム;約0.02%の抗ジゴキシンμP(微粒子)。溶液は、例えば過剰な試薬及び/または非結合分析物を除去するために洗浄することができる。1回、2回、または3回以上の洗浄を含む任意の好適な回数の洗浄を各洗浄ステップで実行することができ、各洗浄は単一のチャンバーもしくは場所で、または異なるチャンバーもしくは場所の間で実行することができる。例えば、限定するものではないが、本明細書で具体化されるように、3回の洗浄を実行することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、コンジュゲートを加えて、試料中の目的の分析物と結合させることができる。ある特定の実施形態では、コンジュゲート、例えば、アルカリホスファターゼ-SAを試料に加えることができる。ある特定の実施形態では、限定するものではないが、トリス-HCl、NaCl、MgCl、ZnCl、魚ゼラチン、ウサギIgG、サポニン、子ウシ血清、ヤギIgG、及びアジ化ナトリウムを含む追加の試薬を試料に加えることができる。例えば、限定するものではないが、コンジュゲートは、目的の分析物と反応して検出成分による検出のためのシグナルを生成するように選択または構成された1つ以上の試薬または酵素を含むことができる。ある特定の実施形態では、デジタルナノウェル検出プロセスは、以下の状況下でコンジュゲートを利用することになる:約3000pMのアルカリホスファターゼ-SA;約100mMのトリス-HCl、pH約7.5;約500mMのNaCl;約1mMのMgCl;約0.1のZnCl;約8.9g/Lの魚ゼラチン;約30ug/mLのウサギIgG;約0.1%のサポニン;約10%の子ウシ血清;約5mg/mLのヤギIgG;及び約0.1%のアジ化ナトリウム。溶液は、例えば目的の分析物に結合していない過剰なコンジュゲートを除去するために洗浄することができる。1回、2回、または3回以上の洗浄を含む任意の好適な回数の洗浄を各洗浄ステップで実行することができ、各洗浄は単一のチャンバーもしくは場所で、または異なるチャンバーもしくは場所の間で実行することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、分析物及びコンジュゲートと結合した微粒子の検出は、単一のチャンバーもしくは場所で、または異なるチャンバーもしくは場所間で実行することができる。限定ではなく例示の目的で、検出チャンバーまたは検出場所は、表面及び検出領域を含むことができる。微粒子は、限定するものではないが、ピペット動作、磁力または誘電泳動を含む任意の好適な技法を使用して、検出チャンバーまたは検出場所に加えることができる。ある特定の実施形態では、デジタルナノウェル検出プロセスは、検出基質、例えば、AJ Phosを利用することになる。ある特定の実施形態では、限定するものではないが、DEA、MgCl及びTween20を含む追加の試薬を、検出基質と組み合わせて加えることができる。例えば、限定するものではないが、デジタルナノウェル検出プロセスは、以下の状況で検出基質を利用する:約200μMのAJ Phos;約1MのDEA;約1mMのMgCl;及び約0.05%のTween20。本明細書で具体化されるように、検出領域は1つ以上のナノウェルを含むことができる。微粒子は、例えば、本明細書で具体化されるように、ナノウェルのアレイなどの検出領域に移動させることができる。微粒子は、限定するものではないが、ピペット動作、磁力または誘電泳動を含む任意の好適な技法を使用して、ナノウェルに移動させることができる。ある特定の実施形態では、油、例えば、FC-40油中の3mMのグアイアズレンを加えて、ナノウェルを封止する。ある特定の実施形態では、コントラストを高めるため、または別様にナノウェル内の目的の分析物の検出のための光学条件を改善するために、色素を加えることができる。ある特定の実施形態では、微粒子を組み込んだデジタルナノウェル検出プロセスでは、以下の状況で色素を利用することになる:約0.1%のTween20;約10mMのPBS;及び約50mMのニグロシン。ある特定の実施形態では、微粒子の1つ以上の画像を撮影し、分析して、目的の分析物の存在若しくは不存在、及び/または試料中の目的の分析物の濃度を決定する。
4.3 特定の標的核酸についてのNATベースのスクリーニング
開示された主題の別の態様によれば、本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上に関連する標的核酸の特定のセットを検出するために、NATベースのスクリーニングを実行する際に利用することができる。例えば、限定するものではないが、病原体または感染因子のセットは、政府機関または非政府組織によって同定されたセットであり得る。追加的に、または代替的に、病原体または感染因子のセットは、ドナー血液の安全な出荷を確保するために必要であるとして政府機関または非政府組織によって同定されたものである。例えば、限定するものではないが、病原体または感染因子のセットは、ドナー血液の安全な出荷を確保するために必要なものとして米国食品医薬品局(U.S. Food and Drug Agency)によって同定されたものであり得る。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子のセットは、21 CFR § 1271及びそこで引用される関連コードで同定されるものであり得、それらのすべてが参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。追加的に、または代替的に、病原体または感染因子のセットは、世界保健機関(World Health Organization)によって、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、「輸血感染症に対する献血のスクリーニング: 勧告」(Screening Donated Blood for Transfusion-Transmissible Infections: Recommendations)世界保健機関 (2009年) で同定されたものであり得る。
追加的に、または代替的に、標的核酸は、細菌、真核生物(例えば、真核生物の寄生虫)、またはウイルスの核酸である。ある特定の実施形態では、標的核酸は、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV(例えば、HIV-1及び/またはHIV-2)、B型肝炎(HBV)、C型肝炎(HCV)、A型肝炎(HAV)、E型肝炎(HEV)、サイトメガロウイルス(CMV)、パルボウイルスB19、クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)、クラミジア、淋菌、西ナイルウイルス(WNV)、ジカウイルス(ZIKV)、デング、チクングニア、インフルエンザ(例えば、インフルエンザAウイルス、インフルエンザBウイルス、またはインフルエンザCウイルス)、バベシア、マラリア、風疹、水痘・帯状疱疹、単純ヘルペス、ポリオ、梅毒、天然痘、ワクシニア、狂犬病、ヒトTリンパ指向性ウイルス(HTLV)、ウスツウイルス、またはエプスタイン・バーウイルス、に由来する核酸である。ある特定の実施形態では、標的核酸は、1つ以上の新しいまたは新興の病原体、ウイルス及び/または因子に由来する核酸である。
追加的に、または代替的に、特定の標的核酸の選択は、ウイルスのゲノムを構成する核酸のタイプに依存する。例えば、限定するものではないが、ウイルスがRNAベースのウイルス、例えばHIV-1及びHCVである場合、検出される核酸はRNAとなる。ウイルスがDNAベースのウイルス(例えば、HBV)である場合、検出される核酸はDNAとなる。ある特定の実施形態では、この方法は、寄生虫バベシアのリボソームRNAを検出することができる。
追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、その方法及びシステムの感度により、ドナー血液スクリーニングとの関係において、特別な使用が見出される。本明細書で使用される「感度」とは、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の所定のレベルを検出する方法またはシステムの能力を指す。実施例23に示すように、本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の所定のレベルを検出することができ、それらの所定のレベルは、現在のNATベースのスクリーニング方法によって達成される所定のレベルと同等またはそれよりも低い。
追加的に、または代替的に、核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、細菌、真核生物(例えば、真核寄生生物)、及び/またはウイルスの核酸のメニューのそれぞれの存在または非存在についてスクリーニングすることができる。ある特定の実施形態では、核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、細菌、真核生物(例えば、真核寄生生物)、及び/またはウイルスの核酸のメニューのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、スクリーニングのために選択された細菌、真核生物(例えば、真核寄生生物)、またはウイルスの核酸のメニューは、1つ以上の試料を使用してスクリーニングすることができる。例えば、ある特定の実施形態では、1つの試料を使用してメニューの第1のサブセットをスクリーニングすることができ、1つ以上(例えば、第2、第3、第4、または第5)の追加の試料を、選択されたメニューの残りのメンバーについてスクリーニングする。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19のそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。
追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、ジカウイルス及びWNVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、チクングニアウイルス及びデングウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。及び追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。
追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、バベシア及びマラリアのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。
追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、パルボウイルスB19及びHAVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19のそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。追加的または代替的に、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである。
追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。
追加的に、または代替的に、本開示の方法及びシステムでは、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVのそれぞれの所定のレベルについてスクリーニングすることができる。
4.4 特定の標的核酸についてのNATベースのスクリーニングの感度
本開示の方法及びシステムは、他の重要な病原体及び感染因子検出の取り組みの中でも特に、ドナー血液のNATベースのスクリーニングを実行する際に利用することができるので、開示された主題の方法及びシステムは、政府機関及び非政府組織の規制及び/または指針に準拠するために必要な感度を備えて構成され得る。例えば、限定するものではないが、病原体または感染因子をスクリーニングするための本明細書に記載の方法及びシステムの感度、すなわち「検出限界」は、政府機関または非政府組織によって同定することができる。例えば、限定するものではないが、病原体または感染因子の検出限界は、ドナー血液の安全な出荷を確保するために必要であるとして政府機関または非政府組織によって同定されたものである。
特定の標的アンプリコン領域、特定のプライマー配列、及び特定のプローブ配列を本明細書で参照するが、そのような配列は非限定的な例示的な領域及び/または配列として提供する。当業者には理解されるように、任意の特定の病原体または感染因子に対する様々な好適な標的アンプリコン領域を、本開示の方法及びシステムの関係内で単独でまたは組み合わせて利用することができる。同様に、当業者であれば、開示された配列の変異体、例えば、明示的に列挙されたプライマーまたはプローブによって標的化される1つ以上のヌクレオチドと重複する配列を標的とするプライマー及びプローブ配列、だけでなく、同様に、ある特定の完全に別個のプライマー及びプローブ配列、例えば、明示的に列挙されたプライマー及びプローブ配列と重複しないターゲティング配列も、本開示の方法及びシステムでの使用に好適であることを理解しているので、本開示は、明示的に列挙されたプライマー配列及びプローブ配列に限定されない。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるプライマー配列及びプローブ配列は、本開示の核酸分析の感度を高めるために修飾することができる。例えば、限定するものではないが、感度を高めるために、開示されたプライマー配列及び/またはプローブ配列のヌクレオチド配列に1つ以上の修飾を導入することができ、例えば、感度を高めるために、開示されたプライマー配列及び/またはプローブ配列のヌクレオチド配列に、1つ以上、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上の修飾を導入することができる。ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるプライマー配列及びプローブ配列は、相補的標的核酸の配列に1つ以上のミスマッチ、例えば、相補的標的核酸の配列に対する1つ以上、2つ以上、3つ以上、4つ以上、または5つ以上のミスマッチを導入するように修飾することができる。ある特定の実施形態では、ミスマッチは、本明細書に開示されるプライマーまたはプローブの3’末端に向かって導入することができる。ある特定の実施形態では、ミスマッチは、本明細書に開示されるプライマーまたはプローブの5’末端に向かって導入することができる。ある特定の実施形態では、本開示の1つ以上のプライマー、例えば、フォワードプライマー及び/またはリバースプライマーにおけるミスマッチの導入により、同じ等温増幅反応において使用されるプローブとプライマーとの相互作用を低減させることができる。ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるプライマー配列及び/またはプローブ配列は、1つ以上の非カノニカルなヌクレオチドを導入するように修飾することができ、例えば、本明細書で開示されるプライマー配列及び/またはプローブ配列の1つ以上のヌクレオチドを、非カノニカルなヌクレオシドで置換する。非カノニカルなヌクレオシドの非限定的な例としては、イノシン、キサンチン、ヒポキサンチン、イソシトシン、及びイソグアニンが挙げられる。ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるプライマー配列及び/またはプローブ配列は、1つ以上のロックド核酸(LNA)を導入するように修飾することができ、例えば、本明細書で開示されるプライマー配列及び/またはプローブ配列の1つ以上のヌクレオチドをLNAで置換する。ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるプローブは、感度を向上させるために、プローブへの蛍光色素分子及び/またはクエンチャーの連結を修飾することによって修飾することができる。
ある特定の実施形態では、本開示で使用するプライマーまたはプローブは、本明細書に開示されるオリゴヌクレオチドに対し同一性が約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%、または約99%より高いヌクレオチド配列を有する。ある特定の実施形態では、本開示で使用するためのプライマーまたはプローブは、本明細書に開示されるオリゴヌクレオチドに対し同一性が約95%より高いヌクレオチド配列を有することができる。ある特定の実施形態では、本開示で使用するためのプライマーまたはプローブは、本明細書に開示されるオリゴヌクレオチドに対し同一性が約99%より高いヌクレオチド配列を有することができる。ある特定の実施形態では、本開示で使用するためのプライマーまたはプローブは、本明細書に開示されるヌクレオチド配列からの5ヌクレオチドと同一であるか、または本明細書に開示されるヌクレオチド配列と、5ヌクレオチド以下異なる、例えば、4ヌクレオチド以下異なる、3ヌクレオチド以下異なる、2ヌクレオチド以下異なる、または1ヌクレオチド以下異なる、ヌクレオチド配列を含むことができる。
追加的に、または代替的に、本明細書に記載される試料分析のための方法及びシステムは、HIV-1の検出について1~100コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、HIV-1の検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、HIV-1の検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、HIV-1の検出について1~20コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。
HIV-1のゲノム構成は、両端に長鎖末端リピート配列(LTR)が隣接するgag、pol、及びenv遺伝子領域を含むコア領域で構成される。ある特定の実施形態では、HIV-1RPA設計は、1つの標的アンプリコン領域で構成される。ある特定の実施形態では、HIV-1RPA設計は、2つ以上の標的アンプリコン領域で構成される。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、pol遺伝子内に位置するINT遺伝子領域内にある(「FP」はフォワードプライマーであり、「RP」はリバースプライマーであり、「P」はプローブである)。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、5’LTR領域内にある。ある特定の実施形態では、増幅/検出の標的は、gag遺伝子内にある。HIV-1を検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び表14、表15、表18、図24、実施例13及び実施例24に提供される。
Figure 2024518331000002
Figure 2024518331000003
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、HIV-2の1~40IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HIV-2の検出について1~20IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HIV-2の検出について1~15IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HIV-2の検出について10IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。
HIV-2のゲノム構成は、HIV-1のゲノム構成に非常に似ており、両端に長鎖末端リピート配列(LTR)が隣接するgag、pol、及びenv遺伝子のコア領域がある。ある特定の実施形態では、増幅/検出の標的は、pol遺伝子である。ある特定の実施形態では、増幅/検出の標的は、gag遺伝子及び/または5’LTR領域である。HIV-2を検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び表14、表15、表18、図25、実施例13及び実施例24に提供される。
Figure 2024518331000004
Figure 2024518331000005
Figure 2024518331000006
Figure 2024518331000007
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、HBVの検出について1~20IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HBVの検出について1~15IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HBVの検出について1~10IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HBVの検出について5IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出の標的は、HbS遺伝子である。HBVを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び表14、表15、表18、図26、実施例13及び実施例24に提供される。
Figure 2024518331000008
Figure 2024518331000009
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、HCVの検出について1~100IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HCVの検出について1~50IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HCVの検出について1~25IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HCVの検出について10IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する(ここで、「RC」はプローブである)。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、5’UTR領域内にある。HCVを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び表14、表15、表18、図27、実施例13及び実施例24に提供される。
Figure 2024518331000010
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、パルボウイルスB19の検出について1~80IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、パルボウイルスB19の検出について1~50IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、パルボウイルスB19の検出について1~25IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、パルボウイルスB19の検出について10IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、ヌクレオカプシドタンパク質をコードする遺伝子、例えば、VP1遺伝子内にある。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、NS1遺伝子内にある。パルボウイルスB19を検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び表12、図30、実施例8、実施例14、実施例15、及び実施例23に提供される。
Figure 2024518331000011
Figure 2024518331000012
Figure 2024518331000013
Figure 2024518331000014
Figure 2024518331000015
Figure 2024518331000016
Figure 2024518331000017
Figure 2024518331000018
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、WNVの検出について1~100コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、WNVの検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、WNVの検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、WNVの検出について10コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、5’UTR領域内にある。WNVを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び図34に提供される。
Figure 2024518331000019
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、ジカの検出について1~100コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、ジカの検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、ジカの検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、ジカの検出について10コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、NS3遺伝子内にある。ジカを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び実施例19及び図35に提供される。
Figure 2024518331000020
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、デングの検出について1~100コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、デングの検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、デングの検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、デングの検出について10コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、3’UTR領域内にある。デングを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び実施例17及び図33に提供される。
Figure 2024518331000021
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、チクングニアの検出について1~100コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、チクングニアの検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、チクングニアの検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、チクングニアの検出について10コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、E1遺伝子内にある。チクングニアを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び実施例16及び図32に提供される。
Figure 2024518331000022
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、バベシアの検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、バベシアの検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、バベシアの検出について1~15コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、バベシアの検出について10コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、18s rRNA遺伝子内にある。バベシアを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び図36、表13、実施例9及び実施例20に提供される。
Figure 2024518331000023
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、マラリアの検出について1~100コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、マラリアの検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、マラリアの検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、マラリアの検出について10コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、18s rRNA遺伝子内にある。マラリアを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び実施例21及び図37に提供される。
Figure 2024518331000024
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、HAVの検出について1~40IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HAVの検出について1~20IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HAVの検出について1~10IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HAVの検出について5IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、5’UTR領域内にある。HAVを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び図30、表12、実施例8及び実施例23に提供される。
Figure 2024518331000025
Figure 2024518331000026
Figure 2024518331000027
Figure 2024518331000028
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、HEVの検出について1~40IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HEVの検出について1~20IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HEVの検出について1~10IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、HEVの検出について5IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、ORF1及び/またはORF2/3の5’UTR内にある。HEVを検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下に提供される。
Figure 2024518331000029
Figure 2024518331000030
Figure 2024518331000031
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の方法及びシステム構成要素は、内部対照、例えば、本明細書に記載の内部対照核酸を含む。ある特定の実施形態では、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、バベシア、マラリア、WNV、ジカ、チクングニア、デング、HAV、パルボB19、及びHEV配列に関連がないカボチャ植物由来のヒドロキシピルビン酸レダクターゼ遺伝子(HPR)の351塩基配列は、大腸菌ファージMS2パッケージング配列(armored RNA)とともにバクテリオファージタンパク質内に封入され、内部対照の標的として機能する。内部対照を検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下に提供される。
Figure 2024518331000032
追加的または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、SARS-CoV-2(COVID-19)の検出について1~50コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、SARS-CoV-2(COVID-19)の検出について1~25コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、SARS-CoV-2(COVID-19)の検出について1~20コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、SARS-CoV-2(COVID-19)の検出に使用される生体試料は、唾液、汗、涙、粘液、尿、または本明細書に記載の方法及び技法を使用した分析に好適な任意の他の試料であろう。ある特定の実施形態では、スワブ、例えば鼻咽頭スワブを使用して試料を取得し、スワブを試料移送緩衝液と接触させて、本開示のシステムに吸引され得る試料を取得する。ある特定の実施形態では、増幅/検出標的は、RdRp遺伝子及び/またはN遺伝子内にある。SARS-CoV-2(COVID-19)を検出するためのプライマー及びプローブの非限定的な例は、以下及び実施例22に提供される。
Figure 2024518331000033
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、CMVの検出について10~50IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、CMVの検出について10~25IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、CMVの検出について10IU/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、CMVの検出に使用される生体試料は、唾液、汗、涙、粘液、尿、または本明細書に記載の方法及び技法を使用した分析に好適な任意の他の試料であろう。ある特定の実施形態では、スワブ、例えば鼻咽頭スワブを使用して試料を取得し、スワブを試料移送緩衝液と接触させて、本開示のシステムに吸引され得る試料を取得する。
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、インフルエンザの検出について10~1000コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、インフルエンザの検出について10~500コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、インフルエンザの検出について10~250コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、インフルエンザの検出について100コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、インフルエンザの検出に使用される生体試料は、唾液、汗、涙、粘液、尿、または本明細書に記載の方法及び技法を使用した分析に好適な任意の他の試料であろう。ある特定の実施形態では、スワブ、例えば鼻咽頭スワブを使用して試料を取得し、スワブを試料移送緩衝液と接触させて、本開示のシステムに吸引され得る試料を取得する。
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、クラミジアの検出について100~1000コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、クラミジアの検出について100~500コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、クラミジアの検出について100~250コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、クラミジアの検出について200コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、クラミジアの検出に使用される生体試料は、唾液、汗、涙、粘液、尿、または本明細書に記載の方法及び技法を使用した分析に好適な任意の他の試料であろう。ある特定の実施形態では、スワブ、例えば鼻咽頭スワブを使用して試料を取得し、スワブを試料移送緩衝液と接触させて、本開示のシステムに吸引され得る試料を取得する。
追加的に、または代替的に、本明細書に記載の核酸検出のための方法及びシステム構成要素は、淋菌の検出について100~500コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、淋菌の検出について100~250コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、方法及びシステム構成要素は、淋菌の検出について200コピー/mLの検出限界を達成するのに十分な感度を有する。ある特定の実施形態では、淋菌の検出に使用される生体試料は、唾液、汗、涙、粘液、尿、または本明細書に記載の方法及び技法を使用した分析に好適な任意の他の試料であろう。ある特定の実施形態では、スワブ、例えば鼻咽頭スワブを使用して試料を取得し、スワブを試料移送緩衝液と接触させて、本開示のシステムに吸引され得る試料を取得する。
5. 使用方法
限定ではなく理解の目的で、開示された主題の種々の例示的な方法及びその態様を詳細に参照するが、それらは添付の図面に示され、以下でより詳細に説明される。開示された主題の上記の態様のそれぞれ、例えば、試料調製の態様、増幅の態様、及び検出の態様は、種々の利点を提供し、種々の態様及び対応するシステム構成要素を選択的に組み合わせて、本明細書に開示される方法及びシステムの所望の利点を達成できることが認識される。
スループット及び速度の向上により、特に血液または組織などの複雑な試料を使用する場合、分子アッセイを利用する場合、検出されるべき分析物が複雑な試料の微量成分である場合、及び複数成分の機器を利用する場合、試料分析の他の必須または非常に望ましい機能が多くの場合犠牲になる。スループット及び速度の向上により、感度、特異度、及び検出限界の損失につながる可能性がある。また、エラー及び間違いの増加にもつながる可能性がある。ドナー血液検査の分野では、エラー及び間違い、ならびに感度、特異度、及び検出限界の低下によって重大な結果がもたらされる可能性があり、対象が臨床製剤またはプロセスによって感染する可能性が高まり、重要な臨床材料の損失を元に戻し(causing undo loss)、及び/または重要な医療システムに対する信頼の喪失を引き起こす。この分野で必要とされる感度、特異度、検出限界、及び信頼性を提供しながら、可能な限り高速かつ効率的になるように設計された既存のシステムは、ドナー試料のポイントオブコレクション/採取点などの、さまざまな場所でのそのような検査が可能になるために必要なスループット、速度、サイズ、及び費用プロファイルを欠いている。むしろ、そのような検査の大部分は、多くの場合ドナー採取場所から離れた専用のスクリーニングセンターで行う。搬送の調製及び試料の搬送により、結果が得られるまでの費用及び時間がさらに増加する。現在までのところ、専門のスクリーニング施設以外でのドナー血液の試料の定型的検査の適応を容易にする、複雑な検査試料中の複雑な分析物の検出に十分な精度及び信頼性を有する、高スループットで高速かつ費用対効果の高いシステムは利用可能ではない。本明細書に記載のシステム及び方法は、速度/スループット対精度/信頼性という競合する、歴史的に未解決の課題を克服し、複雑な試料タイプにおいて、低い検出限界値で複数の複雑な分析物の検出が可能になる、高速、高スループット、高感度、特異的で費用対効果の高い解決策を提供する。この解決策により、ポイントオブコレクションの場所、ならびに血液バンクに出荷される前にドナー血液が保持されている地元の及び/または地域の場所など、幅広い場所でドナー血液の試料のスクリーニングを実行することが可能になる。
本明細書に記載の高スループットNATベースのスクリーニング方法及びシステムは、多種多様な適応症及び運用形態において使用が見出される。例えば、限定するものではないが、本明細書に記載の方法及びシステムを、臨床使用のためのドナー血液の出荷またはドナー物質の出荷のためのドナー血液のスクリーニングに使用できる。現在、ドナー血液は、多くの場合、長期間保持され、その間、ドナー血液に関連する試料を、1つ以上の病原体または感染因子の存在についてスクリーニングする。一般に、そのようなドナー血液は、そのようなスクリーニングであって、他の潜在的なスクリーニングステップの中でも特に、HLAタイピング及び血液型同定などの追加のスクリーニング態様も含めることができるスクリーニングが完了した場合にのみ臨床使用のために出荷する。したがって、本開示のハイスループット方法及びシステムは、特定の性能属性、例えば結果が得られるまでの時間及びシステムのユニットサイズ当たりのスループットを介して、そのような試料の出荷を加速するように、特に適合させる。さらに、本開示の方法及びシステムは、ドナー及び患者の安全性及びアクセスを動作上強化することができる、例えば、特定の試料の優先順位付け及び/または特定の病原体もしくは感染因子のスクリーニングなど、試料のスクリーニングのためのプロセス選択肢も提供する。
追加的に、または代替的に、本明細書に記載のシステムは、既存の採血、保存、及び使用パラダイムと比較して、それらの配置に基づいて特定の利点を提供することができる。本明細書で述べたように、ドナー血液は、典型的に全血として、またはアフェレーシスを使用して血漿として採取する。全血と血漿の両方の採取は、典型的にドナーの地元の血液及び血漿採取場所で行われる。献血は、地元の血液センターに送られるか、血液センターが採取場所の場合は地元の血液センターに保持され、RBC、血小板、及び/または血漿を生成するための遠心分離などのさらなる処理を行う。しかし、同時に採取された試料は、血液センターから数時間離れた地域の、または集中型スクリーニング施設に搬送する。処理済血液製剤は、同時に採取された試料をスクリーニングするまで血液センターに保持する。しかし、試料を集中型スクリーニングセンターに搬送する物流により、献血された血液を使用することができるまでに遅延が生じる。血液センターからの試料の受け取り時間は1日に1回になる場合があり、夕方になる場合がある。したがって、1日の早い時間に血液が採取された場合、スクリーニングのために試料を受け取るまでにも数時間かかる場合がある。上で述べたように、受け取り後、検査センターは血液センターから数時間離れたところにある場合があり、したがって、検査及び血液の出荷にさらに遅延が発生することになる。さらに、受け取り時間は夕方であることが多いため、試料が検査センターに到着するのは、検査センターが閉まった後の遅い時間になる。したがって、検査は、典型的には提供の翌日まで行われない。現在、検査が完了するまでに1日かかる場合があるため、検査結果が得られるのは翌日遅くになる場合がある。さらに厄介なことに、病院は1日の早い時間に血液製剤を注文し、また試料検査は完了する前であり得る。その結果、完全に検査されていない試料は注文のために利用可能ではなく、関連するドナー血液が注文のために利用可能になるまでさらに1日待たなくてはならない。ある特定の血液製剤の貯蔵期間が非常に短いことを考慮すると、例えば、血小板の貯蔵期間は5日間であるが、同時に採取された試料のNATベースのスクリーニングの集中化に関連する搬送時間及びその他の物流上の問題によって、システムの効率が大きな影響を受け、有効期限までに実質量の血小板が使用されない可能性がある。したがって、本明細書に記載のシステムを地元の血液センターに配置すると、従来のNATベースのスクリーニング時間だけでなく、搬送時間に関連する出荷の遅延も解消され、ドナー血液の採取から使用のために利用可能になるまでの時間枠が大幅に短縮される。
この一般的な理解により、例えば、限定するものではないが、開示された主題の一態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、血液が処理されて血液成分が生成される血液センターで行うことができる。ドナー血液は、ドナー血液に関連する試料を遠方の検査センターに搬送することなく、血液センターから出荷する。いくつかの実施形態では、ドナー血液は、ドナー血液が血液センターに受入れられるのと同じ日に、血液センターでNATスクリーニングを受けてもよい。いくつかの実施形態では、ドナー血液は、血液センターで受入れられてから8時間以内にドナー血液の出荷に関連するNAT結果を得るために、NATスクリーニングを受けることができる。いくつかの実施形態では、病院は、同日に血液センターに受入れられる血液を発注することができる。
現在の全血献血の分散保存とは対照的に、血漿献血及びそのような血漿献血と同時に採取された試料を、集中型血漿センターに一緒に搬送する。したがって、血漿収集センターにおける本開示のシステムの配置は、例えば、血漿アフェレーシスプロセス中にドナーをスクリーニングすることによってパラダイム全体の効率の改善を提供し、これにより、血漿スクリーニングが現在直面しているプーリング及び潜在的なプール分解を回避するか、または血漿が集中型施設に到着すると、それ以上NATベースのスクリーニング遅延によって血漿のプーリング及び血漿由来生成物への分画のための血漿の放出が妨げられないような結果を提供することができる。
5.1 ドナー血液またはドナー物質の出荷
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の方法及びシステムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷のためのドナー血液の試料のスクリーニングに使用することができる。本明細書で使用される、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷のためのドナー血液の試料のスクリーニングは、1つ以上の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対する核酸分析を行うことを指す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子に由来する核酸の存在または不存在の決定によって、ドナー血液またはドナー物質を出荷することができるかどうかを示す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子に由来する所定のレベルの核酸の存在または不存在の決定によって、ドナー血液またはドナー物質を出荷することができるかどうかを示す。
一般に、ドナー血液またはドナー物質の出荷は、1つ以上の病原体または感染因子のセットに関する陰性結果、及びドナー血液またはドナー物質に関する追加情報、例えば、HLA型及び血液型検査の収集を前提としている。したがって、ドナー血液出荷またはドナー物質出荷のための本開示の方法は、本明細書に記載のHTNATスクリーニングを超える追加のスクリーニングステップを含むことができる。例えば、限定するものではないが、そのような追加のスクリーニングは、出荷検査の中でもとりわけ、血液型検査及び/またはHLA組織型分類を含むことができる。
追加的に、または代替的に、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷のためのドナー血液の試料のスクリーニングのための本開示の方法及びシステムは、試料がヒトドナーのものであるドナー血液の試料のスクリーニングを含む。例えば、ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、全血である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、溶解全血である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、血清である。ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料は、血漿である。
追加的に、または代替的に、臨床使用のためのドナー血液の出荷は、輸血に関連して使用するための出荷である。ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー血液の出荷は、医薬品で使用するための出荷である。ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー血液の出荷は、治療処置に使用するための出荷である。ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー血液の出荷は、献血として使用するための出荷である。
ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー物質の出荷は、輸血に関連して使用するための出荷である。ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー物質の出荷は、医薬品で使用するための出荷である。ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー物質の出荷は、治療処置に使用するための出荷である。ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー物質の出荷は、献血として使用するための出荷である。
開示された主題によれば、臨床使用のためにそのドナー血液またはそのドナーからの物質を出荷するためにドナー血液の試料をスクリーニングするための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行すること、を含む。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子に由来する核酸の存在または不存在の決定によって、ドナー血液またはドナー物質を出荷することができるかどうかを示す。ある特定の実施形態では、核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示す。例えば、限定するものではないが、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上に由来する少なくとも所定のレベルの核酸がドナー血液の試料中に存在するという核酸分析の決定は、ドナー血液、またはドナー物質を臨床使用のために出荷することができないことを示す(例えば、確認検査のために隔離、破棄、または非臨床使用のために出荷することができる)。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上に由来する核酸がドナー血液の試料中に存在するという核酸分析の決定は、ドナー血液、またはドナー物質を臨床使用のために出荷することができないことを示す(例えば、確認検査のために隔離、破棄、または非臨床使用のために出荷することができる)。逆に、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上に由来する少なくとも所定のレベルの核酸がドナー血液の試料中に存在しないという核酸分析の決定は、ドナー血液、またはドナー物質を臨床使用のためにさらに考慮することができることを示す。上で述べたように、そのようなさらなる考慮事項は、他の出荷検査の中でも特に、血液型検査及び/またはHLA組織型分類を含むことができる。
ある特定の実施形態では、臨床使用のためにそのドナー血液またはそのドナーからの物質を出荷するためにドナー血液の試料をスクリーニングするための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析のみを実行すること、を含む。ある特定の実施形態では、核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷を示す。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子に由来する核酸の存在または不存在の決定によって、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質を出荷することができるかどうかを示す。
ある特定の実施形態では、所定のレベル以上の病原体または感染因子のレベルを決定することは、病原体または感染因子の存在を検出することと同等である。ある特定の実施形態では、所定のレベル未満の病原体または感染因子のレベルを決定することは、病原体または感染因子の不存在を決定することと同等である。
ある特定の実施形態では、臨床使用のためにドナー血液を出荷するためにドナー血液の試料をスクリーニングするための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、ドナー血液のイムノアッセイ分析の非存在下での臨床使用のためのドナー血液の出荷を示す。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料をスクリーニングするための、例えば、臨床使用のためのそのドナー血液またはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、例えば、血清学的検査を使用する試料の追加のスクリーニングをさらに含むことができる。追加的に、または代替的に、ドナー血液の試料をスクリーニングするための、例えば臨床使用のためにそのドナー血液またはドナーからの物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、病原体低減技術を使用して、ドナー血液またはドナー物質を処理することをさらに含むことができる。
5.2 ある特定の性能基準が可能になる出荷方法
開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液出荷またはドナー物質出荷のための本開示の方法及びシステムは、アッセイが特定の性能基準を達成できるドナー血液の試料のスクリーニングを含む。本明細書で使用される性能基準は、アッセイの1つ以上のステップの持続時間に関連するアッセイパラメータを指す。例えば、限定するものではないが、性能基準には、増幅反応の持続時間、単一のアッセイまたは複数のアッセイの結果が得られるまでの時間、及び1つ以上のアッセイのスループットをシステムのサイズの関数として含めることができる(例えば、自動システムの設置面積1mあたり、1時間あたりに分析される試料)。
例えば、限定するものではないが、開示された主題の一態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つ以上の病原体または感染因子を検出することができ、ここで、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、実行された核酸分析に基づくことができ、この決定は、ドナー血液またはドナー物質を臨床使用のために出荷できるかどうかを示すことができ、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷は、開示された主題に従って核酸分析を実行するために、試料の最初の吸引から約15分~約60分、例えば、約20~約60分、約20分~約45分、約34分、または約39分で起こり得る。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の一態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つ以上の病原体または感染因子を検出することができ、ここで、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定及び/または核酸の存在もしくは不存在の決定は、実行された核酸分析に基づくことができ、ここで、核酸分析は、開示された主題によれば、持続時間は約1分~約20分、例えば約8分~約20分の核酸増幅反応(例えば、増幅及び検出プロセス)を含む。この決定により、ドナー血液またはドナー物質を、臨床使用に出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質が移植または治療薬の製造に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の一態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つ以上の病原体または感染因子を検出することができ、ここで、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定及び/または核酸の存在もしくは不存在の決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子のうちの1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、開示される主題による核酸分析の実行のための試料の最初の吸引から約20~約45分で完了する。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子のうちの1つからの核酸の存在もしくは不存在の各決定は、開示される主題による核酸分析の実行のための試料の最初の吸引から約15~約45分、例えば約20~約45分で完了する。この決定は、ドナー血液またはドナー物質を臨床使用のために出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質が移植または治療薬の製造に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の一態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料に対して核酸分析を実行して、1つ以上の病原体または感染因子を検出することができ、ここで、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができ、ここで、病原体または感染因子のうちの1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である。この決定により、ドナー血液を、臨床使用に出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質を、臨床使用のために出荷できるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムでは、複数の試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。複数の試料のそれぞれにおける病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。核酸分析に基づく決定を、開示された主題による核酸分析の実行のための第1の試料の最初の吸引から、約20分~約3.5時間以内に実行する。この決定により、ドナー血液を、臨床使用に出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナーに由来する物質を、臨床使用のために出荷できるかどうかを決定することができる。
開示される主題の別の態様によれば、本開示の方法及びシステムに基づく臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷は、システムが占める面積または体積の単位当たりの試料スループット(時間当たりの核酸分析結果の数として定義される)、例えば、システムの「効率」に関するある特定の性能基準を達成することができる。例えば、限定するものではではないが、本明細書、例えば図3、5~8、15~16、43、及び45~66で具体化されるシステムは、約1m~約3m、または約1m~約2.5m、または約1m~約2m、1m~約1.5m、またはさらには約1m~約1.2mの設置面積を有することができる。本明細書で具体化されるように、そのようなシステムは、一般に6フィート(約2m)未満の高さを有し、ある特定の実施形態では、システムを操作することを意図した個体群の90%に関連する身長以下の高さを有するように構成される。ある特定の実施形態では、本開示のシステムは、システムを操作することを意図した女性個体群の90%に関連する身長以下の高さを有するように構成することができる。したがって、ある特定の実施形態では、本明細書、例えば図3、5~8、15~16、43、及び45~66で具体化されるシステムは、約1m~約2mの高さに基づいて、約1m~約3m、または約1m~約3.5m、または約1m~約3m、または約1m~約2.5m、またはさらに約1m~約2mの体積を有することができる。
開示される主題の別の態様によれば、本開示の方法は、複数の試料分析用に構成されたシステムとの関係で利用することができ、したがって、限られた設置面積内で高効率の複数の試料分析を実行する本開示の方法及びシステムの能力は、既存の血液スクリーニングシステムに比べて大きな利点を提供するであろう。したがって、高効率システム、例えば、1m当たり1時間当たり少なくとも30の核酸分析結果、または1m当たり1時間当たり少なくとも17の核酸分析結果を達成するシステム(システムの設置面積が約1m~約2mである場合、及び/または約1m~約2mの高さに基づいて約1m~約4mの体積)は、設置の容易さ、操作者の使用の容易さ、及びリソース要件全体(例えば、専用の検査室スペースに関連する費用)に関して、既存のシステムに比べて実質的な利点を提供する。
以下の表、すなわち表1は、時間当たりの結果で測定される、異なる面積、体積、及びスループットを有するシステムの方法の種々の実施形態に関連する効率を概説する。本明細書で考察する「結果」という用語は、核酸分析によって行われる、病原体または感染因子に由来する標的核酸、またはその所定量の存在または非存在の数の決定を指す。例えば、限定でされるものはないが、本明細書に記載のシステムは、24秒ごとに試料を試料調製サブシステムに吸引することができ、したがって1時間当たり150の試料吸引がもたらされる。ある特定の実施形態では、吸引された各試料を試料調製サブシステムを使用して調製し、単一の標的核酸を増幅及び検出し、吸引された最初の試料を調製し、増幅させ、検出する間の最初の起動期間の後、1時間あたり150件の個々の結果が得られる。ある特定の実施形態では、吸引された各試料を調製し、2つの増幅に分割し、各増幅反応は、検出のために単一の標的核酸を増幅し、吸引された最初の試料を調製し、増幅させ、検出する間の最初の起動期間の後、1時間あたり300件の個々の結果が得られる。ある特定の実施形態では、吸引された各試料を調製し、2つの増幅に分割し、各増幅反応は、検出のために2つ以上の標的核酸を増幅し(例えば、デュプレックス、トリプレックス、または他の高次のマルチプレックス増幅及び検出)、吸引された最初の試料を調製し、増幅させ、検出する間の最初の起動期間の後、1時間あたり600件の個々の結果が得られる。ある特定の実施形態では、溶出が2つの増幅に分割されるか、または増幅がマルチプレックス化されるかに関係なく、その最初の開始時間は20~45分となる。
Figure 2024518331000034
上の表に示された本開示によって具体化される方法及びシステムに関連する例示的な効率によって、現在市販されているシステムと比較した場合に、本開示の方法及びシステムに関連する顕著な利点が強調される。例えば、限定するものではないが、現在市販されているNATベースのスクリーニングシステムは、設置面積が1.1m(例えば、1.2m×0.9m)であり、8時間のスループットは275件の結果を有し、これにより、1mあたり8時間あたり250件の結果という8時間の効率(起動時間を含む)が得られる。現在市販されている他のNATベースのスクリーニングシステムは、それぞれ設置面積が3.6m(例えば、3m×1.2m)または5.2m(例えば、4.3m×1.2m)であり、8時間のスループットは384件の結果及び960件の結果(起動を含む)を有する。したがって、現在市販されているNATベースのスクリーニングシステムのこれらの追加の例では、8時間効率はそれぞれ、1mあたり8時間あたり107件の結果、及び1mあたり8時間あたり184件の結果を有する。対照的に、本明細書で具体化される方法及びシステムは、8時間当たり1,113件の結果(起動を含む)を達成することができ、1.4m(例えば、1.2m×1.2m)の設置面積では、1mあたり8時間当たり795件の結果という8時間効率を達成することになる。ある特定の実施形態では、本明細書で具体化される方法及びシステムは、8時間当たり1,113件の結果(起動を含む)を達成することができ、およそ1.94m(例えば、およそ1.32m×1.47m)の設置面積では、1mあたり8時間当たり574件の結果という8時間効率を達成することになる。ある特定の実施形態では、本明細書で具体化される方法及びシステムは、8時間当たり2,225件の結果(起動を含む)を達成することができ、およそ1.94m(例えば、およそ1.32m×1.47m)の設置面積では、1mあたり8時間当たり1,147件の結果という8時間効率を達成することになる。追加的に、または代替的に、本明細書で具体化される方法及びシステムで利用される試料が、溶出液の分割を介して、または単一の増幅反応における複数の標的核酸の増幅を介してのいずれかでマルチプレックス化されている場合、8時間効率は比例して増加するであろう。例えば、限定するものではないが、マルチプレックス反応を使用した追加の標的核酸の検出は、1m当たり8時間当たり約574件の結果ほど8時間効率を高めることができる。ある特定の実施形態では、2つの標的核酸を決定するためのマルチプレックス分析を、溶出液分割の非存在下で実行する場合、8時間効率は、1mあたり8時間あたり約1,148件の結果であり得る。ある特定の実施形態では、4つの標的核酸を決定するためのマルチプレックス分析を、溶出液分割の非存在下で実行する場合、8時間効率は、1mあたり8時間あたり約2,296件の結果であり得る。ある特定の実施形態では、2つの標的核酸を決定するためのマルチプレックス分析を、溶出液分割と組み合わせて実行する場合、8時間効率は、8時間あたり1mあたり約4,592の結果であり得る。
追加的に、または代替的に、開示された主題の一態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、複数の試料に対して核酸分析を実行して、1つ以上の病原体または感染因子を検出することができ、ここで、病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができ、方法及びシステムは、開示された主題に従って、スクリーニングを実行して、1時間当たり1m当たり少なくとも約70件の結果、またはさらに1時間当たり1m当たり少なくとも約140件の結果を達成することができる。ある特定の実施形態では、この決定により、ドナー血液を、臨床使用に出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。
例えば、限定するものではないが、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約15件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約20件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムは、1時間当たり1mあたり少なくとも約25件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約30件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約35件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約40件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約45件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約50件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約55件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約60件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約65件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約70件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約75件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約80件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約85件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約90件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約95件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約100件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約105件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約110件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約115件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約120件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムは、1時間当たり1mあたり少なくとも約125件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約130件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約135件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約140件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約145件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約150件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約155件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約160件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約165件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約170件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約175件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約180件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約185件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約190件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約195件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約200件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約205件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約210件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約215件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約220件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法及びシステムは、1時間当たり1mあたり少なくとも約225件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約230件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約235件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約240件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約245件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約250件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約255件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約260件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約265件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約270件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約275件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約280件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約285件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約290件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約295件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約300件の結果の効率を達成することができる。
ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約30件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約35件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約40件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約45件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約50件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約55件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約60件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約65件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約70件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約75件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約80件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約85件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約90件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約95件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約100件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約105件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約110件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約115件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約120件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約125件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約130件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約135件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約140件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約145件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約150件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約155件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約160件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約165件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約170件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約175件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約180件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約185件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約190件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約195件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約200件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約205件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約210件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約215件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約220件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約225件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約230件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約235件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約240件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約245件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約250件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約255件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約260件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約265件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約270件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約275件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約280件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約285件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約290件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約295件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約300件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約310件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約320件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約330件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約340件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約350件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約360件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約370件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約380件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約380件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約400件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約410件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約420件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約430件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約440件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約450件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約460件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約470件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約480件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約490件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約500件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約510件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約520件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約530件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当た
り1mあたり少なくとも約540件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約550件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約560件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約570件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約580件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約590件の結果の効率を達成することができる。ある特定の実施形態では、本開示の方法は、1時間当たり1mあたり少なくとも約600件の結果の効率を達成することができる。
5.3 特定のプロセスステップを組み込んだ出荷方法
開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液またはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、核酸分析は特定のプロセスステップを含む。本明細書で使用される「特定のプロセスステップ」は、試料調製、増幅、または検出のうちの1つ以上に関連する特に特定された戦略、ならびに特定の試料処理戦略、例として、試料の優先順位付け、または特定の病原体もしくは感染因子の検出が可能になるようなものを指す。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、スクリーニングする方法及びシステムを、プールされたドナー血試料とともに使用して、プール試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、実行された核酸分析に基づくことができる。プール試料中に、病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸が、所定のレベルでまたはそれを超えて存在することが決定される場合、方法及びシステムは、試料の核酸分析によって、プール試料に含まれる個々のドナー血液の試料またはドナー血液のサブプールをスクリーニングして、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定は、実行された核酸分析に基づくことができる。この決定により、ドナー血液を、臨床使用に出荷できるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。ある特定の実施形態では、方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液の試料に由来する物質が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、スクリーニングする方法及びシステムを、プールされたドナー血試料とともに使用して、プール試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。プール試料の核酸分析に基づく、複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または不存在の決定により、ドナー血液及び/またはドナー物質を臨床使用のために出荷することができるかどうかを示すことができる。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、プール試料中に複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を決定する場合、スクリーニングの方法及びシステムは、プール試料に含まれる個々の試料またはそのサブプールの核酸分析をさらに含むことができ、個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー血液及び/またはドナー物質を、臨床使用のために出荷することができるかどうかを決定する。例えば、システム及び方法は、個々の試料またはそのサブプールの核酸分析に少なくとも部分的に基づいて、個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化される迅速なNATスクリーニングのための方法及びシステムは、プール試料を分解する際に特定の利点を提供する。この利点は、血漿のスクリーニングに関連する広範なプーリング、例えば、現在512個の個別の血漿試料のプーリングが利用可能であるが、この広範なプーリングに関連して特に顕著であるが、本開示の方法及びシステムの利点は、より小型のプール、例えば、血漿以外のドナー血液をスクリーニングする状況で定型的に利用されるプールでも顕著である。追加的に、または代替的に、本明細書で具体化される迅速なNATスクリーニングのための方法及びシステムは、本明細書でさらに説明されるように、個々の試料に使用されるのと同じオンボード試料処理ハードウェアを使用して、全血試料、または血清もしくは血漿試料をプールすることができる。限定ではなく例の目的で、本明細書で具体化される迅速なNATスクリーニングのための方法及びシステムは、6つの溶解全血試料または24の血清または血漿試料をプールすることができる。以下の表、すなわち表2は、例示的なプールサイズに対する現在の分解戦略に関連する時間を、本明細書に記載の方法及びシステムを利用する分解戦略に関連する時間と比較する(提供される時間はスクリーニングのみのためのものである)。図示された分解経路に関して、太字の試料は、さらなる分解を保証する病原体または感染因子が同定されたプールである。表2に記載されている分解方法は、限定ではなく例及び例示のみを目的としている。システム及びアプリケーションの所望の性能に応じて、追加または代替の分解アルゴリズム及び方法を使用することができる。表2で参照されている従来のシステム及び迅速なNATシステムには、試料プールを分解するためのリキッドハンドラまたはプーラーが組み込まれている。表2の従来のシステムについて分解にかかる時間は、分解プールをスクリーニングするための機器の検査時間を指しており、分解プールの調製及び/または分解プールの手動搬送に必要な追加の分解時間は除外されている。分解プールの調製にかかる追加の分解時間は、使用される分解プールのサイズによって異なる可能性がある。限定ではなく例の目的で、分解プールを調製するための追加の分解時間は、分解されるプールのサイズ及び使用される分解プールのサイズに応じて、数分から最長1時間以上の範囲となる場合がある。表2に提供されている迅速なNATによる分解の時間には、分解プールの調製に必要な時間が含まれている。
Figure 2024518331000035
ある特定の実施形態では、陽性のプール試料は、8つの個別のドナー試料に直ちに分解することができる。このような状況では、従来のシステムではスクリーニング単独の場合少なくとも7時間(最初の試料について3.5時間、その後個々の試料について約3.5時間)を必要とするであろう。対照的に、この方法及びシステムは、スクリーニング単独の場合、約1.2時間(最初の試料について0.6時間、その後個々の試料について約0.6時間)を必要とするであろう。追加的または代替的に、陽性のプール試料は、6つの個別のドナー試料からなる2つのプールなど、他のプールサイズに分解することができる。
例及び例示の目的で、追加の例示的なプール分解技法を図85A~85Fに示す。図85Aを参照すると、プールサイズが増大するにつれて、プール試料を分解するために1ラウンド以上のサブプール検査を使用することによって、プール分解効率を改善することができる。例えば、図85Aに示すように、1ラウンド以上のサブプール検査を使用すると、試料を分解するのに必要な検査の数を減らすことができる。例えば、24のプール試料は、3ラウンドの分解検査及び合計9回の検査を使用して分解することができる。あるいは、24のプール試料は、2ラウンドの分解検査(すなわち、1ラウンドのサブプール検査とそれに続く個別のドナー試料検査、またはIDT検査)及び合計10回の検査を使用して分解することができる。追加的または代替的に、24のプール試料は、個々のドナー試料検査のみ、すなわちIDT検査のみ、及び合計24の検査を使用して分解することができる。
1ラウンド以上のサブプール検査を使用すると分解効率が改善するが、従来の分解方法では、多くの場合、サブプール検査が単一ラウンドのみ組み込まれるか、またはサブプール検査がまったく組み込まれない。例えば、プール試料またはプール試料のサブプールを形成するための試料のプーリングは、従来、専用のリキッドハンドラ上で実行することができる。プール試料を分解するためのサブプールの形成は、プール試料を形成するために使用される成分試料を手動で取得してリキッドハンドラに移送してサブプールにプールすること、次いで、サブプールを分析用の機器に手動で移送することを含むことができる。従来の分解では、次いで、成分試料を手動でリキッドハンドラに出入りさせるプロセスを繰り返して、追加の分解検査ラウンド用に追加のサブプールを形成することができる。専用のリキッドハンドラを使用して分解用のサブプールを形成することに伴う追加の時間及び複雑さは、追加ラウンドの分解検査を使用する利点を上回る可能性があるため、従来の分解方法は単一ラウンドのサブプール検査に限定される可能性がある。追加的または代替的に、従来の分解検査には、分解のためのIDT検査のみを含めることができる。
本明細書で具体化されるようなオンボードプーリングのための自動システム及び方法は、分解効率を増大させることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、プール試料を形成するために使用される成分試料は、プール試料の核酸分析中、及びプール試料が反応性であると決定された場合に、試料装填領域に保存することができる。システムは、さらにオンボードプーリング及び成分試料の核酸分析を自動的に開始して、プール試料を分解することができる。追加的または代替的に、分解効率を最大化するようにサブプールのサイズ及びサブプール検査のラウンド数を選択することができる。
例えば、限定するものではないが、本明細書で具体化されるドナー血液、例えば全血、溶解全血、血清、または血漿のプール試料は、2人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、3人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、4人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、5人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、6人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、7人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、8人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、9人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、10人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、11人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、12人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、13人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、14人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、15人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、16人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、17人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、18人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、19人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、20人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、21人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、22人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、23人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、24人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、25人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、26人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、27人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、28人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、29人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、30人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、31人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、32人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、33人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、34人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、35人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、36人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、37人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、38人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、39人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、40人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、41人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、42人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、43人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、44人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、45人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、46人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、47人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、48人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、49人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、50人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、51人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、52人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、53人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、54人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、55人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、56人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、57人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、58人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、59人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、60人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、61人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、62人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、63人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、64人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、65人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、66人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、67人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、68人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、69人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、70人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、71人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、72人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、73人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、74人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、75人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、76人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、77人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、78人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、79人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、80人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、81人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、82人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、83人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、84人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、85人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、86人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、87人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、88人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、89人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、90人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、91人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、92人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、93人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、94人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、95人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、96人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、97人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、98人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、99人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、100人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~1,000人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~500人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~250人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~150人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~100人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、25~100人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、50~100人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、75~100人のドナーからの血液を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、100人超のドナーからの血液を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~10,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~9,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~8,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~7,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~6,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~5,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~4,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~3,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~2,500人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~2,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~1,500人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~1,000人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~900人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~800人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~700人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~600人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~500人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~400人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~300人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~250人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~200人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~150人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~100人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~90人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~80人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~70人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~60人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~50人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~40人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~30人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~20人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~10人のドナーからの血漿を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液のプール試料は、2~5人のドナーからの血漿を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、核酸分析は核酸増幅反応を含む。例えば、限定するものではないが、核酸増幅反応は等温反応であり得る。ある特定の実施形態では、等温反応はリコンビナーゼポリメラーゼ増幅である。ある特定の実施形態では、等温反応はニッキング酵素増幅反応である。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、核酸分析は、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、核酸分析は、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、核酸分析は、試料を試料溶解緩衝液及びプロテアーゼと同時に接触させることを含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、核酸分析は、試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、核酸分析は、試料を複数の微粒子と接触させること、及び磁力を介して表面上で微粒子を平行移動させることを含む。ある特定の実施形態では、磁力を介した表面上の微粒子の平行移動は、可動永久磁石及び/または電磁石、例えば固定電磁石によって提供される。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、核酸分析は、ドナー血液の試料から核酸を精製すること;精製された核酸を複数の画分に分割すること;及び少なくとも1つの画分を、さらなるスクリーニングのために保留することを含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するための本開示の方法によって、「Stat」試料処理が可能になる。本明細書で使用される「Stat」試料処理は、本開示の方法に関連してすでに処理されている試料を優先するか、または本開示の方法に関連して現在処理されている試料よりも優先される新しい試料を導入する能力を指す。例えば、限定するものではないが、ドナー血液を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の複数の試料に対して核酸分析を実行することを含み、複数のドナー試料の個々の試料の核酸分析の順序は変更可能であり、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する所定のレベルの核酸が存在しないと決定される場合、分析されたドナー試料に関連するドナー血液が臨床使用のために出荷されることが示される。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するための本開示の方法は、ドナー血液のイムノアッセイ分析の非存在下で行われる。
5.4 特定の標的核酸のスクリーニングを含む出荷方法
開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含む。例えば、限定するものではないが、複数の病原体または感染因子は、SARS-CoV-2(COVID-19)、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、インフルエンザ、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択することができる。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ヒトTリンパ指向性ウイルス(HTLV) パルボB19ウイルス、HAV、梅毒、クラミジア、淋菌、デング、チクングニア、WNV、HEV、ウスツウイルス、及びクロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)からなる群から選択することができる。
ある特定の実施形態では、核酸分析は、例えば試料、例えばドナー血液の試料中の1つ以上の病原体または感染因子の存在または非存在を決定するために使用する。ある特定の実施形態では、核酸分析は、例えば試料、例えばドナー血液の試料中の1つ以上の病原体または感染因子のレベルを決定するために使用する。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス及びWNVである。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、チクングニアウイルス及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVである。ある特定の実施形態では、パルボウイルスB19を検出するための核酸分析は、定量的核酸分析である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である。ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV及びHAVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV及びHEVである。
5.5 マルチプレックス戦略を組み込んだ出荷方法
開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、1つもしくは複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、核酸分析はマルチプレックス分析を含む。本明細書で使用される場合、「マルチプレックス分析」は、例えば、各標的核酸が病原体または感染因子に由来する、2つ以上の標的核酸についての同時スクリーニングを指す。本明細書で使用される場合、「マルチプレックス分析」は、単一の反応容器、例えば増幅容器内での2つ以上の標的核酸の同時スクリーニング、ならびに2つ以上の標的核酸の別個の反応容器内でのスクリーニングを包含し、例えば、ここで、試料溶出液を、本明細書に記載されているように、さらに2つの別個の反応容器、例えば増幅容器に分割する。ある特定の実施形態では、本明細書に記載されるマルチプレックス戦略によって、本明細書に記載される方法を実装するシステムの、結果が得られるまでの時間及び効率、例えば単位サイズ当たりの時間当たりの結果の数の実質的な改善が少なくとも部分的に可能になる。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析熱のマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析は、バベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析は、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む。ある特定の実施形態では、パルボウイルスB19を検出するための核酸分析は、定量的核酸分析である。
5.6 所定のレベルの標的核酸に基づく出荷方法
開示される主題の別の態様によれば、本明細書に記載される試料調製、標的増幅、及び検出戦略により、記載される方法を実装するシステムの結果が得られるまでの時間及び単位サイズ当たりのスループットの実質的な改善が少なくとも部分的に可能になり、そのようなドナー血液を効果的に監視するために関連する所定のレベルの標的核酸でのドナー血液のスクリーニングが可能になる。例えば、限定するものではないが、そのような所定のレベルは、政府機関または非政府組織によって提供される指針によって特定されるレベルとすることができる。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法及びシステムは、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子及び所定のレベルは、以下の:少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるSARS-CoV-2(COVID-19);少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるクラミジア;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも10~500コピー/mLの所定のレベルにあるインフルエンザ;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス及びWNVであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。ある特定の実施形態では、パルボウイルスB19を検出するための核酸分析は、定量的核酸分析である。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア及びマラリアであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10コピー/mLのHAVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのHEVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり、ここで、所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析は、ジカウイルス及びびデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するまたはドナー物質を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を所定のレベルで検出することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析にはバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである。
ある特定の実施形態では、ドナー血液を出荷するための本開示の方法は、複数の病原体または感染因子を検出するためにドナー血液の試料に対する核酸分析を実行することを含み、ここで、複数の病原体または感染因子は、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析は、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである。
ある特定の実施形態では、所定のレベル以上の病原体または感染因子のレベルを決定することは、例えば試料、例えば血液試料中の病原体または感染因子の存在を検出することと同等である。ある特定の実施形態では、所定のレベル未満の病原体または感染因子のレベルを決定することは、例えば試料、例えば血液試料中に病原体または感染性因子の不存在を決定することと同等である。
6. 分析システム;
ここで、開示された主題の種々の例示的なシステム及びその構成要素を詳細に参照するが、それらは添付の図面に示されており、以下でより詳細に説明される。開示された主題の上記の態様のそれぞれ、例えば、試料調製態様、増幅態様、及び検出態様は、種々の利点を有し、先に詳細に説明した種々の態様及び対応する方法及び性能パラメータを選択的に組み合わせて、本明細書に開示される方法及びシステムの所望の利点を達成できることが認識される。したがって、開示された主題によって企図される方法の異なる態様の多用途性及び柔軟性、及びその結果として生じる利益は、本明細書の開示によって企図されるように固有に組み合わせることができる種々のシステム及び構成要素と併せてさらに理解されるであろう。
例えば、開示された主題の別の態様によれば、ドナー血液の試料をスクリーニングする方法及びシステムは、試料分析ステーション、ならびにプロセッサ及び実行される命令を含むメモリを含むことができる。試料分析ステーションは、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含むことができる。プロセッサが命令を実行すると、システムはドナー血液の試料に対して核酸分析を実行して、1つまたは複数の病原体または感染因子を検出することができる。核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、方法及びシステムは、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質が出荷されることを示す。さらに、この方法及びシステムは、核酸分析結果に部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定することができる。本明細書に具体化されるように、臨床使用のためのドナー血液またはドナー物質の出荷のための複数のドナー血液の試料のスクリーニング及び核酸分析は、独立して、すなわち、試料溶解緩衝液と接触させる前に所定の順序で複数の試料をスクリーニングすること、または試料溶解緩衝液と接触させる前に特定の核酸分析を事前決定することを必要とせずに実行する。
追加的に、または代替的に、本明細書に具体化されるように、本明細書に記載のシステムは、そのような放出に影響を与えるために必要な結果を通信する追加のシステムを備えるか、または追加のシステムとインターフェースすることができる。例えば、限定するものではないが、本明細書に記載されるシステムは、血液選別コンピュータシステム(Blood Establishment Computer System )(BECS)などの情報システムを備えるか、またはそれとインターフェースすることができる。このようなBECSシステムは、ドナー情報を追跡し、ドナー血液スクリーニング結果を追跡し、血液及び血液成分の出荷を、1つ以上のNATベースのアッセイ用に特定の出荷基準を満たすことが示されているもの、例えば陰性結果、のみに制限することにより、ヒトにおける疾患の不用意な伝染を低減するように設計されたソフトウェアで構成されている。
追加的に、または代替的に、本明細書で具体化されるように、システムのある特定の態様(例えば、試料チューブ、反応容器、ロボットピペッタ、及び種々のタイプの磁石の使用)は、互いに協調して動作するものとして説明されるが、当業者は、システムの種々の態様に対して様々な種々の選択肢が存在し、本開示はそのような態様の代替を組み込んだシステムを企図していることを認識するであろう。例えば、限定するものではないが、ある特定の実施形態では、1つ以上の試料調製、増幅、及び/または検出ステップは、流体移送及び試薬の導入のためにロボットピペッタを使用して達成することができるが、ある特定の実施形態では、磁石を、1つ以上のロボットピペッタ媒介ステップの代わりに使用することができる。同様に、ある特定の実施形態では、試料調製、増幅、及び/または検出は、静止チューブ、ウェル、または他の容器内で行うことができ、一方、他の実施形態では、試料調製、増幅、及び/または検出のうちの1つまたは以上は、例えばトラック上をシステム内の第1の位置から第2(第3、第4、第5、またはそれ以上)の位置に移動するチューブ、ウェル、または他の容器内で行うことができる。
開示された主題によるシステムは分析ステーションを含むことができ、分析ステーションは、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含むことができる。限定ではなく例として、試料装填領域は、1つ以上の試料チューブを受入れ、保存するように構成することができる。限定ではなく例として、試料チューブをラックに含めることができ、試料装填領域は試料チューブの1つ以上のラックを受入れることができる。本明細書でさらに説明されるように、試料チューブに含まれる試料の部分は、例えば試料ピペッタなどによって試料チューブから吸引し、核酸分析のためにシステム内に移送することができる。限定ではなく例として、試料チューブに含まれる試料の部分を試料チューブから吸引し、試料調製領域に移送することができる。核酸分析のための試料チューブからの試料またはその一部の吸引は、システム内の任意の好適な位置で行うことができる。例の目的で、吸引は試料装填領域内の場所で行うことができる。追加的または代替的に、吸引は試料吸引位置で行うことができる。例えば、限定するものではないが、試料チューブのラックは、例えばロボット試料ハンドラなどのロボットを用いて、装填領域からシステム内の吸引位置まで移送することができる。
本明細書で具体化されるように、核酸分析のために吸引された試料の部分に対して核酸分析を実行している間、試料チューブはシステム上に、例えば試料装填領域に留まることができる。本明細書でさらに説明されるように、開示された主題によるシステム及び方法の結果が得られるまでの時間の性能により、核酸分析が実行されている間、システム上、例えば装填領域に試料を保存することが容易になる。試料の部分に対して核酸処理を実行している間に、試料チューブをシステム上に保存すると、例えば、限定するものではないが、本明細書でさらに説明するように、オンボードプール分解などの利点を有することができる。
開示された主題によるシステムは、試料調製領域をさらに含むことができる。ある特定の実施形態では、試料は、核酸分析のための試料の最初の吸引に続く試料調製プロセスのために、試料調製領域に移送することができる。例えば、限定するものではないが、試料調製領域には、試料搬送システムならびに洗浄及び溶出システムを含めることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料調製領域は、容器内の1つ以上の試料を試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで搬送経路に沿って搬送するように構成された試料搬送機を含むことができる。例えば、本明細書で具体化されるように、試料搬送は、試料調製カルーセル、例えば溶解カルーセルを含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、例示的な試料調製プロセスは、試料搬送機の試料分注位置で容器内に試料を分注することを含むことができる。例えば、限定するものではないが、試料はピペッタを使用して分注することができる。例示的な試料調製プロセスは、試料搬送機の搬送経路に沿って容器内の試料を試料捕捉及び移送位置まで搬送することをさらに含むことができる。所望の試料調製プロセスに応じて、例えば溶解緩衝液及び/またはCuTiコーティング微粒子などの1つ以上の試薬を、試料とともに容器に含めることができる。例えば、限定するものではないが、本明細書でさらに説明されるように、例示的な試料調製プロセスは、試料調製領域の試料搬送機において溶解プロセス、前処理プロセス、及び/またはオンボードプーリングプロセスを実行することを含むことができる。本明細書でさらに説明されるように、例示的な前処理及びオンボードプーリングプロセスは、容器が搬送経路に沿って搬送される際に、試料搬送機上の容器間で試料を移送することを含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料調製領域はピペッタを含むことができ、ピペッタは、試料搬送機上の容器から、及び試料搬送機上の容器内に、試料を移送する、例えば吸引及び分注することができる。
例示的なシステムは、1つ以上の粒子移送機構を含むこともできる。例えば、システムは、核酸と結合したCuTiコーティング微粒子などの微粒子を試料搬送機から洗浄及び溶出システムに移送するための粒子移送機構を含むことができる。ある特定の実施形態では、洗浄及び溶出システムは、1つ以上の洗浄容器を含むことができる。例えば、本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出システムは、複数の洗浄容器を有する洗浄トラックを含むことができる。洗浄及び溶出システムでは、本明細書でさらに説明されるように、洗浄プロセスを実行することができる。例えば、限定されものではないが、洗浄及び溶出システムは、洗浄容器内で微粒子を移動させるための磁石を含むことができる。
開示された主題によるシステムは、増幅領域及び検出領域を含むこともできる。例示の目的であり、本明細書で具体化されるように、増幅領域及び検出領域は、増幅及び検出システムを含むことができる。増幅及び検出システムは、例えば、1つ以上の増幅容器及び1つ以上の検出器を有するカルーセルを含むことができる。本明細書で具体化されるように、試料は、増幅及び検出プロセスのために試料調製領域から増幅及び検出領域に移送することができる。例えば、限定するものではないが、洗浄プロセスからの溶出液は、例えばピペッタを用いて増幅及び検出システムに移送することができる。
図62は、本明細書で開示される発明を実施するための例示的なシステムを示しており、図62のシステムは、約35分未満でNAT結果を提供することができる。図62は、試料調製プロセス、増幅プロセス、及び検出プロセスを実行するためのHTNAT試料分析システム6200、ならびに試料取り扱い、消耗品の装填及び廃棄物処理などのHTNAT試料分析システムからの結果の取得に関連する追加の構成要素の平面図である。図62は、試料搬送機6210、洗浄及び溶出システム6230、ならびに増幅及び検出システム6250を有する試料調製領域を含む、一般にカルーセルベースのシステムを示す。本明細書で具体化されるように、試料搬送機は、試料調製カルーセル、例えば、回転カルーセル6211を含むことができる。
図62に例示されるように、HTNAT試料分析システム6200の非限定的な実施形態は、試料チューブ6202のラック内に試料チューブ6204を含む。試料チューブ6204内に含まれる試料の部分を、試料ピペッタ6214によって吸引し、試料調製領域に移送することができる。試料調製領域は、試料搬送機を含むことができ、本明細書に具体化されるように、試料搬送機は、試料調製カルーセル、例えば溶解カルーセルを含むことができる。本明細書で具体化されるように、試料チューブ6204内に含まれる試料の部分を、試料ピペッタ6214によって吸引し、試料調製領域内の試料搬送機6210に、例えば、回転カルーセル6211内に配置された溶解チューブ6220に移送することができる。溶解チューブ及び溶解移送チップなどの消耗品は、回転カルーセル6211と組み合わせて使用するために、試料調製領域、例えば位置6242で使用するためにシステム内に保存することができる。例えば、溶解チューブ及び溶解移送チップローダ6208などの1つ以上のローダを利用して、溶解チューブ及び溶解移送チップを試料搬送機、例えば、回転カルーセル6211内にピックアンドプレースすることができる。ある特定の実施形態では、溶解チューブには、溶解試薬添加位置6212で試料溶解緩衝液を満たすことができる。試料溶解緩衝液は、1つ以上の棚または引出し、例えば位置6238に、保存することができる。追加的または代替的に、試料溶解が完了した後、核酸、例えば微粒子に結合した核酸を洗浄及び溶出システム6230に移送することができ、一方、溶解チューブ内に残った液体は、吸引して液体廃棄物として処分し、溶解チューブは固形廃棄物として処分する。核酸、例えば磁性微粒子に結合した核酸は、試料搬送上の容器から、例えば回転カルーセル6211上の溶解チューブから、試料移送機構を介して、例えば、溶解移送チップでの採取などを介して、例えば、磁性微粒子に結合した核酸を洗浄及び溶出システム6230上に存在する洗浄容器内にピックアンドプレースすることを容易にするために、溶解移送チップ内に磁石を配置することによって、洗浄及び溶出システム6230に移送することができる。洗浄容器は、洗浄及び溶出システムで使用するためにシステム上に保存することができ、1つ以上のローダを使用して洗浄及び溶出システムに移送することができる。例えば、洗浄容器は位置6228に保存することができ、洗浄/増幅容器ローダ6224を介してピックアンドプレースすることができる。本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出システムは、トラックを含むことができ、トラックはシステム内で洗浄容器を移動させることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、洗浄及び溶出システムはトラックを含むことができ、洗浄容器を、トラックに沿って連続的に搬送することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出システムは、ラウンドトラックを含むことができる。洗浄容器が洗浄及び溶出システム6230の周りを回転すると、洗浄容器内に含まれる核酸を、例えば本明細書で詳細に説明されるように磁石を使用して混合し、例えば、本明細書に記載の磁石を使用して、1つの洗浄容器から別の洗浄容器に移送することができる。例えば、洗浄プロセスは、本明細書に記載されるように、洗浄及び溶出システム6230上で実行することができ、洗浄プロセスは、1つ以上の洗浄ステップ及び溶出ステップを含むことができる。例えば、溶出ステップのために、溶出容器に移送する際に、核酸を溶出緩衝液と接触させることができる。溶出容器は洗浄容器に含めることができ、または別個の容器とすることができる。本明細書に具体化されるように、溶出緩衝液はシステム上に保存することができ、例えば溶出ステップのために洗浄容器または溶出容器に移送することができる。例えば、限定するものではないが、溶出緩衝液はピペッタを使用して移送することができる。本明細書で具体化されるように、溶出緩衝液を、棚または引出し6234に保存し、試薬ピペッタ6222を介して分注することができ、例えば、抵抗式従来型ヒーターを介して加熱することができる。ある特定の実施形態では、例えば洗浄プロセスの溶出ステップにおいて、核酸を磁性微粒子から溶出した後、例えば、本明細書で詳細に説明するように、磁石を使用して磁性微粒子を洗浄容器に移送することによって、磁性微粒子を溶出容器から除去することができる。次いで、溶出液を、例えばピペッタなどを使用して増幅及び検出システムに移送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、溶出液を、溶出液ピペッタ6218を介して溶出容器から増幅及び検出システム6250に移送することができる。6250である。本明細書で具体化されるように、増幅及び検出システム6250は、増幅容器を配置することができる回転式カルーセルを含むことができ、例えば増幅容器は6226に保存され、洗浄/増幅容器ローダ6224によって増幅及び検出システム6230に移送される。以下に詳細に説明するように、溶出液、増幅試薬及び活性化剤の添加は、所定の順序、例えば、増幅試薬(「マスターミックス」)、その後に活性化剤、その後に溶出液で行うことができるが、本明細書に記載の方法及びシステム内で任意の好適な添加順序が意図されている。増幅試薬及び活性化剤は、ピペッタを介して、例えば試薬ピペッタ6222を介して増幅容器に分注することができる。活性化剤は、棚または引出し、例えば位置6232に保存することができる。増幅及び検出システム6230の周りの増幅容器の回転によって、増幅に好適な時間が可能になるだけでなく、検出を容易にするために、増幅容器が1つ以上の検出器6244と連通する位置に配置される。
図63は、図62の機器6200の斜視図である。図62~63の例示的な実施形態では、試料分析システム6200は、試料の検査を支持する追加のサブシステムを含むこともできる。試料チューブラック6202内の試料チューブ6204は、試料装填領域の装填ベイ6300でシステムに装填することができる。一実施形態では、試料チューブラック6102は、5本の試料チューブ6104を保持する。装填ベイ6300は、試料チューブラック6102を受入れるための複数の場所6304を含む。操作者は、さらなる処理のために複数の試料チューブラック6104をシステムに装填することができる。図62~63の実施形態では、装填ベイ6300は、試料ラック6102を受けるための2つのレベル6301を備え、それぞれが試料チューブラック6102を受けるための30個の位置を有する。試料チューブラック6102当たり5本の試料チューブ6104がある場合、装填ベイは、最大60の試料チューブラック6102及び最大300本の試料チューブ6104を受入れることができる。装填ベイ6300は、追加の試料チューブラック6102を受入れるために1つまたは3つ以上のレベルを有することを含む、異なる構成を有することができる。
図62~63の試料分析システムはまた、ピペットを使用して試料チューブ6104内の試料の部分を吸引するなどの、さらなる処理のために試料ラック6102を装填ベイ6300から試料装填領域内の別の位置に搬送するロボット試料ハンドラ6240を有してもよい。例えば、図62に示すように、ロボット試料ハンドラ6240は、装填ベイ6304上の位置から試料チューブラック6102を取り上げ、それを、試料チューブラック6202を移動することができるシャトル6290上のロボット試料ハンドラ6240からのハンドオフ位置6291と試料ピペッタ6214による吸引位置6292との間に置く。その地点で、試料は本明細書に記載の核酸分析プロセスを受ける。
図68A~68Dは、本明細書に記載の開示された主題を実施するための別の例示的なシステムを示す。図68Aは、例示的なHTNAT試料分析システム6800の上面図である。図68Bは、例示的なHTNAT試料分析システムの正面図である。本明細書で具体化されるように、例示的なシステム6800は、約1.47m×約1.27mの設置面積を有する。システム6800は分析ステーションを含み、分析ステーションは試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む。本明細書でさらに説明するように、システムの構成(例えば、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域の構成)及びシステムの配置は、システムの高レベルの効率に寄与することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、開示の主題による例示的なシステムは、従来のシステムと比較して、システム設置面積の単位面積当たり、より多数の結果を提供することができる。
図68Aに示すように、システム6800は、以下に開示する他の特徴の中でも、消耗品装填ベイを含む。限定ではなく例として、システムは、例えばピペットチップ、溶解チューブ、洗浄容器、及び増幅容器などの核酸分析用の消耗品を使用することができる。本明細書で具体化されるように、消耗品は、本明細書で説明されるシステムで使用するためにシステムに(例えば、ラックに)装填することができる。例えば、図68Bに示すように、システムは、溶出液チップ6831、試料チップ6833、溶解容器6835、洗浄容器6837、及び増幅容器6839用の消耗品装填ベイ6841を含むことができる。消耗品、例えば、溶出液チップ6831、試料チップ6833、溶解容器6835、洗浄容器6837、及び増幅容器6839は、本明細書に記載されるシステム(例えば、試料調製システムならびに増幅及び検出システム)と併せて使用することができる。
図68Cは、試料調製、増幅及び検出を実行するためのシステム6800の試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域、ならびにHTNAT試料分析システムから試料取り扱い、消耗品の装填、及び廃棄物の処理などの、結果を取得することに関連する追加の構成要素を含む例示的な分析ステーションを示す平面図である。
本明細書で具体化されるように、試料調製領域は、試料搬送機6805、洗浄及び溶出システム6852、ならびに粒子移送機構6803を含む。本明細書で具体化されるように、試料搬送機6805は、溶解カルーセルを含むことができる。本明細書に記載されるように、試料搬送機は、搬送経路に沿って試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで容器を搬送することができる。本明細書に記載されるように、試料搬送機、例えば溶解カルーセルは、例えば溶解プロセス、前処理プロセス、及び/またはオンボードプーリングプロセスなどの1つ以上の試料調製プロセスを実行するために使用することができる。本明細書で具体化されるように、試料調製領域は少なくとも1つのピペッタを含むこともできる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料調製領域は試料/試薬ピペッタ6811を含むことができる。本明細書に記載されるように、試料/試薬ピペッタは、例えば、核酸分析のために試料チューブから試料の部分の最初の吸引を実行することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料/試薬ピペッタ6811は、吸引位置6892で試料チューブから試料の部分を吸引することができる。本明細書で具体化されるように、本明細書でさらに説明されるように、試料チューブを、1つ以上のシャトル及び/またはロボットハンドラを使用して、試料装填領域6842から移送して、試料吸引位置に位置決めすることができる。本明細書で具体化されるように、試料/試薬ピペッタ6811は、試料搬送機6805上に試料をプールするために使用することもできる。
本明細書に記載されるように、試料調製プロセスは、試料搬送機における溶解プロセスを含むことができ、溶解プロセスは、試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含むことができる。限定ではなく例示の目的で、溶解プロセスは、試料搬送機(例えば、試料調製カルーセル)6805上の容器、例えば、溶解チューブに1つ以上の試料を分注することを含むことができる。本明細書で具体化されるように、試料には、血清試料または血漿試料及び/または全血試料を含めることができる。溶解カルーセル6805では、試料を、溶解緩衝液、CuTi微粒子、内部対照、及び必要に応じてプロテイナーゼKタンパク質と組み合わせることができる。本明細書にさらに記載されるように、溶解プロセスは、試料内に存在する病原体、感染因子、及び/または細胞の膜もしくは壁を破壊して、試料中に存在する病原体、感染因子、及び/または細胞内に存在する核酸を放出することができる。限定ではなく例示の目的で、核酸を、微粒子の表面上に捕捉することができる。本明細書で具体化されるように、試料調製プロセスの複数の態様は、試料搬送機、例えば試料調製カルーセル6805上で実行することができる。例えば、溶解プロセスを実行することができる。ある特定の実施形態では、オンボードプーリングプロセス及び溶解プロセスを実行することができる。ある特定の実施形態では、前処理プロセス、オンボードプーリングプロセス及び溶解プロセスを実行することができる。
所望の試料調製態様を、試料搬送機6805上で実行した後、微粒子を、洗浄及び溶出システム6852に移送することができる。本明細書で具体化されるように、粒子移送機構6803は、試料搬送機6805(例えば、溶解カルーセルまたは試料調製カルーセル)と洗浄及び溶出システム6852を接続し、試料処理における汚染を低減することができる。試料移送機構は、本明細書でさらに説明されるように、例えば磁気チップなどの磁石を使用して微粒子を移送することができる。洗浄及び溶出システムを使用して、本明細書でさらに説明される追加の試料調製プロセスの態様を実行することができる。本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出システムは、洗浄トラックを含むことができ、洗浄トラックに沿って容器を搬送することができる。本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出システム6852の洗浄トラックは、ロックステップ方式で連続的に移動することができる。例えば、洗浄及び溶出システム6852を使用して、本明細書でさらに説明される洗浄プロセスを実行することができる。本明細書で具体化されるように、洗浄プロセスは、複数の洗浄ステップ、例えば、3つの洗浄ステップを含むことができ、洗浄容器を使用して洗浄トラック6801上で実行することができる。限定ではなく例として、洗浄プロセスは、磁石、例えば外部磁石を使用してウェル内またはウェル間で微粒子を移動させることを含むことができる。1回目の洗浄は、核酸の変性条件を維持するために溶解緩衝液を使用して実行することができる。2回目及び3回目の洗浄は、溶解中に使用された化学物質を除去するために水で実行することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、微粒子は、各ロックステップにおける各洗浄ステップに対し、例えば約24秒ごとにウェル間を移動することができる。洗浄後、洗浄プロセスの一部として溶出ステップを実行することもできる。溶出ステップは、例えば、熱を使用してCuTi微粒子から核酸を除去して、最終溶出液を提供することを含むことができる。例えば、溶出ステップは、洗浄及び溶出システム6852上で実行することもできる。例えば、本明細書に具体化されるように、溶出ステップは、洗浄トラック上の洗浄容器内で実行することができる。
限定ではなく例示の目的で、増幅及び検出ステップ(例えば、増幅及び検出プロセス)は、増幅及び検出システム、例えば、増幅及び検出サブシステム6807上で実行することができる。本明細書で具体化されるように、増幅及び検出サブシステム6807は、1つ以上のリーダ、及び増幅容器用の位置を有する増幅及び検出カルーセルを含むことができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、増幅及び検出サブシステム6807は、5つの独立した蛍光検出器を含むことができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、増幅及び検出カルーセルは、各増幅容器を、各ロックステップで、または約24秒ごとに、5つの検出器のそれぞれを通過する各増幅容器を回転させて、約24秒ごとにすべての試料について5つの独立した蛍光検出器上に検出シグナルを生成することができる。限定ではなく例として、増幅及び検出は、活性化剤としてマグネシウムを使用して試料からの精製核酸と混合する増幅容器内で行うことができる。追加的に、または代替的に、本明細書にさらに記載されるように、精製核酸に対して等温インキュベーションを適用し、同時に蛍光検出を行うことができる。
上述のように、例示的なシステム6800などの自動システムでの核酸分析は、消耗品を消費する場合がある。限定ではなく例として、消耗品には、ピペットチップ、溶解チューブ、洗浄容器、及び増幅容器を含めることができる。消耗品は、ラックなどにパッケージングしてシステムに装填することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、システムは、例えば装填領域6841などの装填領域を含むことができる。消耗品は、核酸分析で使用するために装填ベイからシステムに、例えば1つ以上のロボットローダによって導入することができる。例えば、増幅容器6839は、例えばシャトルを使用して装填領域6841からシステム内に移送することができ、増幅容器ローダ6824は、例えばピックアンドプレース技法を使用して増幅容器を増幅及び検出システムに移送することができる。追加的または代替的に、溶解チップ及び/または溶解容器6835は、例えばシャトルを使用して装填領域6841からシステム内に移送することができ、溶解容器及び溶解チップローダ6808は、溶解容器、例えば溶解チューブを、試料搬送機6805に移送することができる。
図68Dは、図68Cに示す処理デッキの上方のピペッタの平面図である。図示されているように、システムには、試料及び/または試薬をシステム全体に移動させるために1つ以上のピペッタを組み込むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、システムは、試料/試薬ピペッタ6811、溶出液移送ピペッタ6813、増幅試薬ピペッタ6815、及び試料調製試薬ピペッタ6817を含むことができる。
6.1 試料調製システム
図64~65は、搬送機ならびに洗浄及び溶出システムを組み込んだ、本開示の一態様による例示的な調製システムを示す。加えて、限定ではなく例示の目的で、図5~7は、異なる試料移送及び回転タイミングが可能になる、本開示によって企図される代替調製プロセスを備えた例示的な調製システムを示す。試料調製は一般に、試料中に存在する核酸を単離及び/または精製するために利用され、溶解プロセス及び洗浄プロセスを含むことができる。ある特定の実施形態では、溶解プロセスは、試料溶解及び核酸捕捉のステップを含む。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスは、核酸洗浄(例えば、1つ以上の洗浄ステップ)及び核酸溶出(例えば、1つ以上の溶出ステップ)を含む。
6.1.1 試料溶解及び核酸捕捉システム
上述したように、本明細書で使用するための試料調製プロセスは、溶解プロセスを含むことができる。上述したように、試料溶解は、試料内に存在する病原体、感染因子、及び/または細胞の膜もしくは壁を破壊して、試料中に存在する病原体、感染因子、及び/または細胞内に存在する核酸を放出する。一般に、システムは、分析対象のドナー試料と溶解溶液を自動的に接触させるために利用する。ある特定の実施形態では、本開示は、ドナー試料を試料溶解緩衝液と接触させるように構成されたシステムを対象とする。
ある特定の実施形態では、図64に示すように、試料搬送機6410は、試料調製カルーセル、例えば、溶解チューブ6420を保持する位置を有する回転式カルーセル6411である。溶解チューブ6420は、溶解プロセス中に試料及び溶解緩衝液を保持する。図64は、試料搬送機6410を単一のカルーセルとして示しているが、溶解プロセスは2つ以上のプロセス経路に分離することができる。例えば、図5~7において、試料と試料溶解緩衝液との接触を開始するように構成された特定のシステムは、本明細書において「前溶解システム」と呼ばれるが、試料溶解緩衝液の存在下で試料をインキュベートするように構成されたシステムは、本明細書において「溶解システム」と呼ばれる。したがって、前溶解システムでは一般に、個々のドナーからの試料を、試料溶解緩衝液及び微粒子含有試薬と合わせ、その後、試料溶解システム内で溶解及び核酸捕捉を受ける。
図64は、溶解チューブ6420を保持できる22個の位置(中央カルーセルの周りを時計回り)を含む。図64のシステム例では、カルーセルはロックステップ原理に基づいて動作し、各ロックステップ後にカルーセルは時計回り方向に1位置移動する。ロックステップ、またはカルーセルの移動間隔の時間は、この実施形態では24秒である。カルーセル6411上のすべての位置を、試料溶解プロセスで使用するわけではなく、一部の位置は、カルーセルへの溶解チューブの装填、溶解緩衝液の分注、または溶解チューブの取り外しに使用する。以下の表、すなわち表3は、溶解プロセスに関する例示的な時間及び動作を示す。24秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、溶解プロセスの試料処理時間は384秒、すなわち6.4分である。
Figure 2024518331000036
図64に示され、表3に開示される例示的な実施形態では、位置L1は、プロセスキューへの溶解チューブ120の装填に対応する。ある特定の実施形態では、装填は、装填可能なスタックからの公知の「ピックアンドプレース」戦略によって達成する。L2は、溶解緩衝液分注位置に対応する。L4は、溶解チューブへの微粒子の分注に対応する。この位置で分注される試薬は、公知の「シップアンドスピット」戦略によって試薬コンテナから分注することができる。この位置で分注される試薬としては、限定するものではないが、以下が挙げられる:内部対照、例えば、50μl(+/-5%)の体積で分注されるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される、微粒子、例えば、30μl(+/-5%)または60μl(+/-5%)の体積で分注されるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される、プロテイナーゼK、例えば、約20μl~約100μlの体積で、約40μl(+/-5%)の体積で、または約20μl(+/-5%)の体積で分注されるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される。ある特定の態様では、例示的な位置L1、L2、及びL4に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。例えば、限定するものではないが、例示的な位置L1、L2、及びL4に対応する手順を実行する時間は、溶解プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
表3に開示された例示的な位置L5は、試料分注位置に対応する。この位置で分注される試料は、公知の「シップアンドスピット」戦略によって試料コンテナから分注することができる。図62に示すように、個々のドナーまたは患者からの試料を、試料チューブ6202のラック内の試料チューブ6204から吸引する。ある特定の実施形態では、試料を、開いた試料チューブから吸引する。ある特定の実施形態では、試料を、例えば、吸引を容易にするために閉じた試料チューブに穴をあけることができるシステムを介して、閉じた試料チューブから吸引する。この位置で分注される試料は、100~1000μl(+/-5%)の体積で分注することができるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される。
表3に開示される例示的な位置L6~L18は、インキュベーション、混合、及びインデックス付け位置に対応する。例えば、位置L6~L18でのインキュベーション、混合、及びインデックス付けには、抵抗ヒーター、カルーセル動作、ポップアップミキサー、ロックステップ移送、及び/または時間優先スケジューリングの使用を組み込むことができる。ある特定の実施形態では、位置L6~L18には、1つ以上の試料溶解緩衝液中でのインキュベーションを組み込むことができる。ある特定の実施形態では、試料は、約3分~約6分間、約4分~約6分間、または約5分~約6分間インキュベート、混合、及びインデックス付けすることができる。ある特定の実施形態では、試料は、約3分間、約4分間、約5分間、または約6分間インキュベート、混合、及びインデックス付けすることができる。ある特定の実施形態では、試料は約312秒間、すなわちは約5.2分間インキュベート、混合、及びインデックス付けすることができる。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の方法及びシステムで使用される試料溶解緩衝液は、約2.5~約4.7MのGITC、約2%~約10%のTween-20、及び約5.5~約8.0のpHを含む。ある特定の実施形態では、例えば、血漿または血清試料に関する実施形態では、試料溶解緩衝液は、約4.7MのGITC、約10%のTween-20、及び約7.8のpHを含む。ある特定の実施形態では、例えば全血試料に関する実施形態では、試料溶解緩衝液は、約3.5MのGITC、約2.5%のTween-20、及び約6.0のpHを含む。ある特定の実施形態では、L2~L16は、ヒーター、例えば抵抗ヒーターを利用して、溶解試料を約50℃~約60℃に加熱する。ある特定の実施形態では、試料の混合を、約1500rpmでのオフラインオービタル混合を介して達成する。
表3に開示される例示的な位置L19は、微粒子捕捉に対応し、磁石は溶解チューブ120の底部で微粒子を捕捉して微粒子を収集する。これは、洗浄及び溶出システム6530に移送する前に微粒子を一緒に収集するのに役立つ。L20は、微粒子の捕捉位置及び移送位置に対応する。この位置では、微粒子が溶解チューブの底部から放出され、その後、他の方法を使用して再捕捉される。ある特定の実施形態では、微粒子を、移送チップの構造要素に対する磁気捕捉を介して移送チップ内に捕捉する。ある特定の実施形態では、そのような構造要素は、限定するものではないが、例えばフィン間の微粒子の磁気捕捉のための、そのようなフィンを含むことができる。ある特定の実施形態では、捕捉された微粒子を含む移送チップをコンテナ内またはコンテナ上に位置決めし、捕捉磁石を後退させ、チップを振とうさせるかまたは振動させることによって、微粒子を、移送チップから後続のプロセスコンテナ(例えば、洗浄及び溶出サブシステム内のウェル)に移送する。
特定の実施形態では、例示的な位置L21(例えば、表3に開示)は、溶解内容物の吸引に対応する。ある特定の実施形態では、例示的な位置L22は、溶解チューブを移送して廃棄することに対応する。ある特定の態様では、例示的な位置L21及びL22に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置L21及びL22に対応する手順を実行する時間は、前処理プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
ある特定の実施形態では、カルーセルの位置は、表3.1に示すようにシフトすることができる。例えば、限定するものではないが、ある特定の実施形態では、例示的な位置L3は、溶解チューブ内に微粒子を分注することに対応する;例示的な位置L4は、試料分注位置に対応する;例示的な位置L5~L17は、インキュベーション、混合、及びインデックス付け位置に対応する;例示的な位置L18は、微粒子捕捉位置に対応する;例示的な位置L19は、微粒子捕捉及び移送位置に対応する;例示的な位置L20は、溶解内容物の吸引に対応する;例示的な位置L21は、溶解チューブを移送して廃棄することに対応する。ある特定の態様では、例示的な位置L1、L2、L3、L20及びL21に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の実施形態では、カルーセルの例示的な位置L1、L2、L3、L20及びL21に対応する手順を実行する時間は、溶解プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
上記の例示的なシステムでは、24秒のロックステップを使用し、試料は16ロックステップ(表3に示すようにL5~L20、または表3.1に示すようにL4~L19)の試料搬送機で処理し、試料搬送の合計処理時間は384秒、すなわち6.4分となる。
ある特定の実施形態では、試料搬送における試料の処理時間は、試料容器(例えば、例示的な位置L4またはL5)からの試料の吸引で開始し、洗浄容器(例えば、例示的な位置L19またはL20)への微粒子の移送で終了する。ある特定の実施形態では、試料搬送における総試料処理時間は、約4分~約8分、約5分~約7分、または約6分~約7分であり得る。ある特定の実施形態では、試料搬送における総試料処理時間は、約4分、約5分、約6分、約7分、または約8分であり得る。ある特定の実施形態では、試料搬送における総試料処理時間は、約384秒、すなわち約6.4分であり得る。
TTR計算のある特定の実施形態では、試料搬送上の試料の処理時間には、プロセスキュー(例えば、例示的な位置L1)へ溶解チューブを装填すること、溶解緩衝液を分注すること(例えば、例示的な位置L2)、微粒子を溶解チューブ内に分注すること(例えば、それぞれ表3.1及び3の例示的な位置L3またはL4)、溶解内容物を吸引すること(例えば、それぞれ表3.1及び3の例示的な位置L20またはL21)、及び溶解チューブを移送して廃棄すること(例えば、それぞれ表3.1及び3の例示的な位置L21またはL22)は含まれない。
限定ではなく例の目的で、以下の表、すなわち表3.1は、溶解プロセスに関する例示的な時間及び動作を含む、別の例示的な溶解プロセスを示す。24秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、溶解プロセスの試料処理時間は384秒、すなわち6.4分である(例えば、位置L4~L19で費やされる合計時間)。
Figure 2024518331000037
代替実施形態では、試料搬送は別個のカルーセルで実行することができる。例えば、限定するものではないが、図5に具体化されるように、第1のカルーセルは、前溶解1(「PL1」)から前溶解6(「PL6」)として識別できる6つの位置(中央カルーセルの周囲で時計回り)を含むことができる。本開示の実施形態は、代替システム構成に応じて、そのような前溶解位置を6つより多いか、または6つより少なく含むことができる。
図5に示される例示的な実施形態では、位置PL1は、プロセスキューへの溶解チューブの装填に対応する。ある特定の実施形態では、装填は、装填可能なスタックからの公知の「ピックアンドプレース」戦略によって達成する。PL2は、試薬分注位置に対応する。この位置で分注される試薬は、公知の「シップアンドスピット」戦略によって試薬コンテナから分注することができる。この位置で分注される試薬としては、限定するものではないが、以下が挙げられる:内部対照、例えば、50μl(+/-5%)の体積で分注されるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される、微粒子、例えば、20~40μl(+/-5%)の体積で分注されるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される、プロテイナーゼK、例えば、約50μl(+/-5%)の体積で分注されるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される。
例示的な位置PL3は、試料分注位置に対応する。この位置で分注される試料は、公知の「シップアンドスピット」戦略によって試料コンテナから分注することができる。図5に示すように、個々のドナーまたは患者からの試料を、試料チューブ9のラック内の試料チューブ8から吸引する。ある特定の実施形態では、試料を、開いた試料チューブから吸引する。ある特定の実施形態では、試料を、例えば、吸引を容易にするために閉じた試料チューブに穴をあけることができるシステムを介して、閉じた試料チューブから吸引する。この位置で分注される試料は、100~1000μl(+/-5%)の体積で分注することができるが、他の体積も本開示の範囲内で企図される。
例示的な位置PL4は、試料溶解緩衝液の分注/混合位置に対応する。この位置で分注される試薬は、バルクリザーバから直接配管を介して分注するか、または公知の「シップアンドスピット」戦略によって試薬コンテナから分注することができる。この位置で分注される試料溶解緩衝液は、100~1000μl(+/-5%)の体積で分注することができるが、他の量も本開示の範囲内で企図される。
例示的な位置PL5は、溶解チューブの封止位置に対応する。この位置での溶解チューブの封止は、当技術分野で公知の方法、例えば熱かしめテープ、プレスオンキャップ、及びPSAテープによって達成することができる。
例示的な位置PL6は、溶解チューブの移送位置に対応する。この位置での溶解チューブの移送は、当技術分野で公知の方法、例えば、横方向シャッフル戦略及び/または「ピックアンドプレース」戦略によって達成することができる。ある特定の実施形態では、前溶解カルーセルから溶解カルーセルに移送されるチューブは、伝搬及び/または飛散を最小限に抑えるために封止する。
以下の表、すなわち表4は、前溶解プロセスに関する例示的な動作を示す。
Figure 2024518331000038
図6は、開示された主題による例示的な試料溶解システムを示すダイアグラムである。一般に、試料溶解システムは、試料に溶解及び捕捉のための適切な時間、温度、及び混合を提供する。
図6は、18個の位置(中央カルーセルの周りを時計回り)を含み、これらは、溶解1(「L1」)から溶解18(「L18」)として識別することができる。本開示の実施形態は、代替システム構成及び所望の能力及びスループットに応じて、18個より多いかまたは少ない位置を含むことができる。
図6に示される例示的な実施形態では、位置L1は、溶解チューブが例えば前溶解移送位置からカルーセルに移送される移送位置に対応する。この位置への溶解チューブの移送は、当技術分野で公知の方法、例えば、横方向シャッフル戦略及び/または「ピックアンドプレース」戦略によって達成することができる。例示的な位置L2~L16は、インキュベーション、混合、及びインデックス付け位置に対応する。例えば、位置L2~L16でのインキュベーション、混合、及びインデックス付けには、抵抗ヒーター、カルーセル動作、ポップアップミキサー、ロックステップ移送、及び/または時間優先スケジューリングの使用を組み込むことができる。ある特定の実施形態では、L2~L16は、例えば約24秒ごと(場合によってはそれより長く)のロックステップ移送を利用して、約300~約600秒の総インキュベーション持続時間を達成するが、他の持続時間も本開示の範囲内で企図される。ある特定の実施形態では、位置L2~L16には、1つ以上の試料溶解緩衝液中でのインキュベーションを組み込むことができる。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載の方法及びシステムで使用される試料溶解緩衝液は、約2.5~約4.7MのGITC、約2%~約10%のTween-20、及び約5.5~約8.0のpHを含む。ある特定の実施形態では、例えば、血漿または血清試料に関する実施形態では、試料溶解緩衝液は、約4.7MのGITC、約10%のTween-20、及び約7.8のpHを含む。ある特定の実施形態では、例えば全血試料に関する実施形態では、試料溶解緩衝液は、約3.5MのGITC、約2.5%のTween-20、及び約6.0のpHを含む。ある特定の実施形態では、L2~L16は、ヒーター、例えば抵抗対流ヒーターを利用して、溶解試料を約50℃~約60℃に加熱する。ある特定の実施形態では、試料の混合を、約1500rpmでのオフラインオービタル混合を介して達成する。
例示的な位置L17は、微粒子の捕捉位置及び移送位置に対応する。位置L17での微粒子の捕捉及び移送は、取り上げ移送チップの使用及び溶解チューブシールの穴開けを伴ってもよい。ある特定の実施形態では、移送チップの取り上げは、例えば、装填可能なラックからの公知の「ピックアンドプレース」戦略によって達成する。ある特定の実施形態では、溶解チューブシールを貫通して移送チップを押すことによって、溶解チューブに穴を開ける。ある特定の実施形態では、溶解チューブシールに穴を開けている間または穴を開けた後に、移送チップをひねることによって、穴クリアランスを増加させることができる。ある特定の実施形態では、微粒子を、移送チップの構造要素に対する磁気捕捉を介して移送チップ内に捕捉する。ある特定の実施形態では、そのような構造要素は、限定するものではないが、例えばフィン間の微粒子の磁気捕捉のための、そのようなフィンを含むことができる。ある特定の実施形態では、捕捉された微粒子を含む移送チップをコンテナ内またはコンテナ上に位置決めし、捕捉磁石を後退させ、チップを振とうさせるかまたは振動させることによって、微粒子を、移送チップから後続のプロセスコンテナ(例えば、洗浄及び溶出システム内のウェル)に移送する。
図6は18個の位置(カルーセルの周囲で時計回り)を含み、カルーセルはロックステップ原理に基づいて動作し、各ロックステップ後にカルーセルは時計回り方向に1位置移動する。ロックステップ、またはカルーセルの移動間隔の時間は、この実施形態では24秒である。以下の表、すなわち表5は、溶解プロセスに関する例示的な時間及び動作を示す。24秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、溶解プロセスの試料処理時間は300~600秒、すなわち5~10分である。
Figure 2024518331000039
限定ではなく例の目的で、以下の表、すなわち表5.1は、24秒のロックステップを使用する別の例示的な溶解プロセス実施形態を示しており、溶解プロセスのためのサンプル処理時間は、300~600秒、すなわち5~10分である。
Figure 2024518331000040
限定ではなく例の目的で、図69A及び69Bは、本明細書に記載されるシステム及び方法で使用するための溶解チューブ及び移送チップの種々の実施形態を示す。例の目的で、本明細書で具体化されるように、溶解チューブ6920は、円錐形の底部を含むことができる。円錐形の底部は、任意の好適な抜き勾配を含むことができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、溶解チューブ6920は、約1度の抜き勾配を有する円錐形の底部を有することができる。例の目的であり、本明細書でさらに説明するように、溶解チューブ底部の構成は、例えば、溶解混合を試料搬送機、例えば溶解カルーセルの連続振動によって実行する場合など、所望の混合性能を達成するように選択することができる。本明細書でさらに具体化されるように、溶解チューブ6920は、入れ子防止機構6902を含むことができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、入れ子防止機構6902は、チューブ直径が減少した領域を含むことができ、複数の溶解チューブを積み重ねる場合、第1の溶解チューブの底部は、第2の溶解チューブの入れ子防止機構6902と係合して、第1の溶解チューブが第2の溶解チューブ内に完全に入れ子になるのを防止することができる。第1の溶解チューブが第2の溶解チューブ内に完全に入れ子になっていると、第1の溶解チューブが第2の溶解チューブ内に挟まれたり詰まったりする可能性があり、積み重ねた溶解チューブから単一の溶解チューブを取り出すことがより困難になるため、望ましくない場合がある。例の目的で、溶解チューブ6920は、6902として示される入れ子防止機構を有し、個々のウェルに詰めることができる。限定ではなく例示の目的で、汚染を避け、搬送を容易にするために、各チューブの底部に接触せずにチューブを積み重ねることができる。追加的または代替的に、チューブの側壁は、積み重ねられたチューブ間の動きを避けるために適合する溝を含むことができる。本明細書でさらに具体化されるように、移送チップ6920は、入れ子防止機構6901を含むことができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、入れ子防止機構6901は、移送チップ6920の外側側壁の周囲に配置された1つ以上の突起を含むことができる。本明細書で具体化されるように、複数の移送チップが一緒に積み重ねられる場合、第1の移送チップ6920の1つ以上の突起は、第2の移送チップの内側壁と係合して、第1の移送チップ6920が第2の移送チップ内に完全に入れ子になるのを防止することができる。例の目的であり、本明細書に具体化されるように、溶解チューブ及び移送チップの材料は、医療グレードのコポリマーPPであり得る。
追加的または代替的に、本明細書でさらに具体化されるように、溶解チューブ及び移送チップは、単一のスタックで一緒に積み重ねられるように構成することができる。例えば、図69Bに示すように、移送チップ6931は、積み重ねるために溶解チューブ6930内に同心円状に配置することができる。本明細書で具体化されるように、積み重ねるためにセンタリングリング6935を使用して、溶解チューブ6930内で移送チップ6931を中心に置くことができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、センタリングリング6935を溶解チューブ6930内に押し込むことができ、移送チップ6931をセンタリングリング6935によって溶解チューブ6930内の適切な位置に保持することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、センタリングリング6935は、移送チップ6935上のフランジと係合することができる。本明細書で具体化されるように、溶解チューブと移送チップを同心円状に積み重ねることにより、パッケージング密度を改善することができる。限定ではなく例として、溶解チューブ及び移送チップそれぞれの別個のスタックではなく、単一のスタックで溶解チューブ及び移送チップを使用することができる。追加的または代替的に、センタリングリング6935によって、例えば試料調製中に、溶解チューブ6930からの液体内容物の飛散を低減することができる。
限定ではなく例及び例示の目的で、追加の溶解チューブの実施形態を、図69C~69Fに、示されている溶解チューブの例示的な寸法とともに示す。本明細書でさらに説明するように、溶解チューブの寸法は、システムの所望の性能に従って選択することができる。例えば、溶解チューブの寸法は、溶解チューブの内容物の混合を促進し、混合動作中に溶解チューブの内容物がチューブから飛散するリスクを低減するように選択することができる。追加的または代替的に、本明細書に具体化されるように、溶解チューブ寸法は、所望のスタッキング効率を達成するために選択することができる。
6.1.2 混合システム
上記のように、本明細書で使用するための試料調製プロセスには、例えば、前処理プロセス(例えば、前処理溶解プロセス)、溶解プロセス、オンボードプーリングプロセス、及びそれらの組み合わせを含めることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料調製プロセスは試料調製領域で実行することができ、試料調製領域は試料搬送機を含むことができる。本明細書で使用するための試料プロセスは、混合を含むことができる。限定ではなく例として、溶解プロセスは、溶解チューブ内で試料と試薬を混合する混合を含むことができる。追加的または代替的に、オンボードプーリングプロセスは、例えばプール試料内で2つ以上の試料をより均一に分配するために、容器内で2つ以上の試料を混合することを含むことができる。
上述したように、試料調製プロセスにおける容器または溶解チューブ6420の内容物の混合は、試料搬送時に行うことができる。限定ではなく例として、混合は、溶解カルーセル6411上の1つ以上の位置で行うことができる。溶解チューブ6420の内容物の混合は、例えば、溶解チューブ内で試料と溶解緩衝液を混合することが望しい場合がある。混合は、例えば、溶解チューブ6420内に挿入することができる機械的チップなどを用いた機械的攪拌を使用して実行することができる。追加的または代替的に、混合は、溶解チューブ6420とインターフェースして、例えば溶解チューブ6420を振動及び/または回転させてその内容物を混合することができるボルテクサなどの機構を使用して実行することができる。追加的または代替的に、混合は、例えば、溶解チューブ6420内の磁性粒子と相互作用して溶解チューブ6420の内容物を撹拌することができる磁石を使用して実行することができる。例えば、永久磁石は、溶解チューブに対して移動することができ、溶解チューブ6420内の磁性粒子を撹拌することができる。追加的または代替的に、電磁石を、溶解チューブ6420に隣接して位置決めし、これを使用して溶解チューブ6420内の磁性粒子を攪拌することができる。
追加的または代替的に、本明細書に具体化されるように、混合は、試料搬送機の連続振動を使用して実行することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料搬送機は、本明細書でさらに説明されるように、容器内の1つ以上の試料を試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで搬送経路に沿って搬送するように構成することができる。限定ではなく例として、試料搬送機は、蛇行経路、チェーンコンベヤなどのコンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、ベルト、または車両システムを含むことができる。本明細書に具体化されるように、試料搬送機は、試料調製カルーセル、例として溶解カルーセルを含む。試料搬送機の連続振動は、試料搬送機の各振動を伴って円弧状に移動する混合すべき容器を用いて実行することができる。円弧状に移動する場合、少なくとも2つの移動軸を含めることができる。例えば、本明細書で具体化されるように、円弧状での移動には、カルーセルの連続する時計回り及び反時計回りの回転を含めることができる。限定ではなく例として、溶解チューブ6420の内容物の混合は、回転式カルーセル6411の回転動作を使用して実行することができる。例えば、カルーセル6411は時計回り及び反時計回りに素早く連続して回転することができ、カルーセル6411の回転により溶解チューブ6420の内容物を混合することができる。追加的または代替的に、円弧状の移動は、一方向への連続的な移動とそれに続く別の方向への移動を含むことができ、例えば、ベルトの第1の方向への連続的な移動とそれに続くベルトを画定する部分に沿った、例えば、少なくとも2つの軸の移動を含む、部分に沿った円弧状の第2の方向への移動を含むことができる。
理論に束縛されることを望むものではないが、連続振動、例えば、回転式カルーセル6411の連続的な回転動作を使用して実行することができる混合の例示的な物理原理を、図64Aを参照して説明する。限定ではなく例示及び説明の目的で、回転式カルーセル6411は、回転式カルーセル6411の回転によって、位置P1から位置P2に移動することができる単一の溶解チューブ6420を備えて示されている。示されるように、第1の半径R1を、回転式カルーセル6411の中心と、回転式カルーセル6411の中心に最も近い溶解チューブ6420の壁6420aの部分との間で測定することができ、第2の半径R2を、回転式カルーセル6411の中心と、回転式カルーセル6411の中心から最も遠い溶解チューブ6420の壁6420bの部分との間で測定することができる。本明細書で具体化されるように、R2はR2より大きくてもよい。回転式カルーセル6411は、溶解チューブ6420を位置P1から位置P2まで回転させることができる。示されるように、内壁部分6420aは、溶解チューブ6420の位置P1から位置P2への回転中に距離D1を移動し、外壁部分6420bは、溶解チューブ6420の位置P1から位置P2への回転中に距離D2を移動する。本明細書で具体化されるように、カルーセル6411の回転及び溶解チューブ6420の位置P1から位置P2への移動中、内壁部分6420aは、外壁部分6420bがD2を移動するのにかかる時間と同じ時間で、距離D1を移動することができる。したがって、本明細書に具体化されるように、カルーセル6411の回転及び溶解チューブ6420の位置P1から位置P2への移動中の外壁部分6420bの加速度は、カルーセル6411の回転及び溶解チューブ6420の位置P1から位置P2への移動中の内壁部分6420aの加速度よりも大きい。換言すれば、本明細書で具体化されるように、カルーセル6411の回転中、カルーセルの外側で移動する距離はカルーセルの内側で移動する距離よりも長く、両方の距離が同時に移動するため、カルーセルの内側よりもカルーセルの外側の方が加速度が大きい。
限定ではなく例及び説明の目的で、例示的な実施形態の動作をさらに例示及び説明するために、例示的な計算が本明細書に含まれる。例えば、カルーセルが位置P1から位置P2に回転する間にカルーセルの内側で移動する距離は、円弧長D1を有する円弧として表すことができ、カルーセルの外側で移動する距離は、円弧長D2を有する円弧として表すことができる。説明及び例示の目的で、本明細書に具体化されるように、カルーセル6411は、およそ117mmの内半径R1及びおよそ133mmの外半径R2を有することができ、位置P1と位置P2は、およそ1.33度回転離れていてもよい。説明及び例示の目的で、円弧長D1は2*R1*π*1.33/360として計算することができる。D2は、2*R2*π*1.33/360として計算することができる。説明及び例示の目的で、本明細書で具体化されるように、D1は、およそ2.72mmであり得、D2は、およそ3.08mmであり得る。
上述したように、カルーセル6411の位置P1から位置P2への回転動作中、内壁部分6420aは、外壁部分6420bが距離D2を移動するのと同じ時間内に距離D1を移動する。限定ではなく説明及び例示の目的で、時間「t」にわたる位置P1から位置P2への回転中の内壁部分6420aの加速度は、加速度1=2*D1/tとして計算することができ、外壁部分6420bの加速度は、加速度2=2*D2/tとして計算することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、D1が2.72mm及びD2が3.08mmの場合、内壁部分6420aの加速度1は、外壁部分6420bの加速度2のおよそ88%であり得る。
上述したように、本明細書に具体化されるように、カルーセル6411の回転及び溶解チューブ6420の位置P1から位置P2への移動中の外壁部分6420bの加速度は、カルーセル6411の回転及び溶解チューブ6420の位置P1から位置P2への移動中の内壁部分6420aの加速度よりも大きい可能性がある。本明細書で具体化されるように、外壁部分6420bのより大きな加速度は、溶解チューブ6420の直径に関係する可能性がある。例えば、図64Aを参照すると、R2とR1の間の差は、溶解チューブの直径に関係する可能性があり、溶解チューブは、R2とR1との間のより大きな差、及び外壁部分6420bと内壁部分6420aとの間のより大きな加速度の差に対応するより大きな直径を有する。限定ではなく例として、チューブの底部の抜き勾配が小さい溶解チューブは、溶解チューブの底部でより大きな直径を有することができ、これにより、外壁部分6420bと内壁部分6420aとの間の加速度に対応してより大きな差が提供され得る。限定ではなく例として、1°の抜き勾配を有する溶解チューブは、2.5°の抜き勾配を有する溶解チューブよりも、チューブの底部に向かってより大きなチューブ直径を有することになる。さらに、本明細書でさらに説明するように、溶解チューブの直径が大きくなると、溶解チューブ内の流体の高さが低くなり、これにより、例えば、混合中に液体が溶解チューブから飛散するリスクを低減することができる。
図64Bは、カルーセル6411が第1の位置から第2の位置まで反時計回りに回転する間の溶解チューブ6420の概略図を示す。上述したように、カルーセル6411が第1の位置から第2の位置まで回転する間、外壁部分6420bは内壁部分6420aよりも速く加速することができる。内壁部分6420aと外壁部分6420bとの間のこの加速度の差により、溶解チューブ6420に含まれる液体、例えば試料及び溶解緩衝液が回転し、第1の位置から第2の位置までのカルーセル6411の移動中にチューブ内に波を作出する可能性がある。限定ではなく例の目的で、図64Bは、カルーセル6411の反時計回りの回転中に外壁部分6420bに沿って溶解チューブ6420内に形成される液体波面6430を示す。示されるように、波面6430は、溶解チューブ6420の外壁に沿って、カルーセル6411の回転動作とは反対の方向に移動することができる。例えば、図64Bに示すように、カルーセル6411の反時計回りの回転により、波面6430が形成され、溶解チューブ6420の外壁部分6420bに沿って時計回り方向に移動することができる。
本明細書でさらに具体化されるように、限定ではなく例の目的で、カルーセル6411の回転方向を逆転させることは、溶解チューブ6420の内容物の混合にさらに寄与することができる。例えば、図64Cを参照すると、カルーセル6411が位置P2から位置P3まで時計回りに回転している間の溶解チューブ6420が示されている。説明及び考察の目的で示されるように、カルーセル6411及び溶解チューブ6420が位置P1から位置P2まで反時計回りに回転した後、波面6430は、外壁部分6420bから内壁部分6420aまで外壁に沿って溶解チューブ6420内を移動することができる。本明細書で具体化されるように、カルーセル6411の回転方向を逆転させて(例えば、反時計回りの回転から時計回りの回転へ)波面が外壁部分6420bから内壁部分6420aに移動する場合、溶解チューブの内容物にさらなる回転力を与えることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、カルーセルの方向を逆転させると、波面6430が内壁部分6420aに沿って波面が時計回りに回転し続けることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、溶解チューブ6420は、例えば全血試料及び溶解液などの液体、ならびに本明細書に記載の磁性粒子を含むことができる。本明細書で具体化されるように、カルーセルを一方向に連続的に回転させ、次に反対方向に回転させる(例えば、反時計回りに続いて時計回りに回転させる、またはその逆)と、溶解チューブ6420の液体内に磁性粒子の渦を形成することができる。回転速度、回転距離、逆転、及び遅延タイミングは、システムの所望の性能及びシステムの寸法、例として溶解チューブ6420の寸法及びカルーセル6411の寸法に基づいて選択することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、回転速度、回転距離、逆転、及び遅延タイミングは、およそ1.3秒以内に溶解チューブの液体内容物内に渦を形成するように選択することができる。本明細書で具体化されるように、溶解チューブの液体内容物内での渦の形成は、混合の指標を提供することができる。
例えば回転式カルーセル6411の回転動作などの試料搬送機の連続振動を使用する試料調製プロセスにおいて、容器、例えば溶解チューブ6420の内容物を混合することにより、利点を提供することができる。限定ではなく例として、回転式カルーセル6411の回転動作などの試料搬送機の連続振動を使用した混合により、溶解チューブ6420の内容物を混合するために必要なハードウェアを削減または排除することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、カルーセルの回転動作を混合に使用する場合、磁石及び/または機械的撹拌機もしくはボルテクサなどの別個の混合ハードウェアを省略することができる。追加的または代替的に、回転式カルーセル6411の回転動作を使用した混合により、使用される消耗品の数を削減することができる。例えば、回転式カルーセル6411の回転動作を使用した混合により、使い捨ての機械的撹拌チップの必要性を低減または排除することができる。追加的または代替的に、回転式カルーセル6411の回転動作を使用した混合により、溶解チューブのための飛沫またはエアロゾル封じ込めカバーの必要性を低減または排除することができ、これにより消耗品の使用をさらに削減することができる。追加的または代替的に、本明細書でさらに具体化されるように、回転式カルーセル6411の回転動作を使用した混合により、混合に必要な時間を短縮し、システムのスループットを向上させることができる。限定ではなく例として、回転式カルーセル6411の回転動作を使用した混合により、追加の処理時間を必要とする可能性がある機械的撹拌などの他の混合ステップを削減または排除することができる。
追加的または代替的に、例えば、回転式カルーセル6411の回転動作などの試料搬送機の連続振動を使用した混合は、例えば、短距離の回転式カルーセルの時計回り及び反時計回りの回転などの、例えば、溶解チューブの直径のおよそ+/-10%に相当する回転などの、小さな連続振動を使用して実行することができる。本明細書で具体化されるように、ロボットピペッタは、試料搬送機の振動中の試料搬送機上の容器及び試料搬送機上の容器にアクセスすることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、ロボットピペッタは、回転可能な混合動作中に回転式カルーセル上の溶解チューブにアクセスすることができ、これは試料処理時間を短縮するのに有利であり得る。追加的または代替的に、本明細書で具体化されるように、回転式カルーセル6411の回転動作を使用した溶解チューブの内容物の混合は、カルーセル上の任意の位置で実行することができる。
6.1.3 プーリングシステム
開示された主題の別の態様によれば、開示された方法及びシステムは、プール試料に対して核酸分析を実行するために、プール試料とともに使用することができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、試料は、オンボードハードウェアを使用してプールすることができる。本明細書で使用される「オンボード」という用語は広義の用語であり、当業者に通常の慣用的な意味が与えられるべきであり(また、特別な意味または専用の意味に限定されるものではない)、限定するものではないが、単一のシステム(例えば、単一の検査装置)上での構成要素及び/または方法ステップの実行を含むことを指す。例えば、限定するものではないが、オンボードプーリングには、試料をプールすること、及びプーリングと分析との間に手動介入を行わずに同じ検査室機器上でプール試料の分析を実行することが含まれる。
本明細書で具体化されるように、システム及び方法は、プール試料を形成するために、検査またはスクリーニングされる複数の試料のサブセットのオンボードプーリングを含むことができ、プール試料に対して核酸分析を実行して、1つ以上の病原体もしくは感染因子の存在を検出することができる。
限定ではなく例の目的で、本明細書に具体化されるように、個々の試料調製を管理する同じハードウェアをプーリングに使用して、プール試料を形成することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、核酸分析は試料調製プロセスを含むことができ、試料調製プロセスは試料調製領域で実行することができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、オンボードプーリングは、図68A~68Dに示す例示的なHTNAT試料分析システム6800の試料調製領域で実行することができる。試料調製領域には試料搬送機を含めることができ、試料搬送機は、搬送経路に沿って試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで、その間の中間位置を伴って、個々の容器を連続的に搬送するように構成することができる。本明細書で使用される「連続的に搬送する」という用語は広義の用語であり、当業者にはその通常の慣用的な意味が与えられるべきであり(また、特別な意味または専用の意味に限定されるものではない)、限定するものではないが、試料をある位置から別の位置へ自動的に、次々とストリーム状に搬送、移送、及び/または運搬することを指し、少なくとも定常状態の動作中に、第1の位置で試料搬送機に第1の容器を追加することは、第2の下流位置で試料搬送機から別の容器を取り外すことと同時に起こり得る。試料搬送機は、任意の好適な構成を含むことができる。例えば、限定するものではないが、試料搬送機は、蛇行経路、チェーンコンベヤなどのコンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、ベルト、または車両システムを含むことができる。本明細書で具体化されるように、例示的なHTNAT試料分析システム6800の試料搬送機は、試料調製カルーセル6805を含むことができ、オンボードプーリングは試料調製カルーセル6805上で実行することができる。本明細書で具体化されるように、試料調製カルーセルは溶解カルーセルであり得る。例の目的で、本明細書に具体化されるように、試料調製カルーセル6805は、搬送経路に沿って試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで、その間の中間位置を伴って、個々の容器を連続的に搬送するように構成することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、搬送経路は、試料分注位置L4と試料捕捉及び移送位置L19との間の中間位置L5~L18を伴って、試料調製カルーセル6805の周囲に延びることができる。本明細書で具体化されるように、搬送経路に沿って個々の容器を連続的に搬送することは、試料調製カルーセル6805を回転させることを含むことができる。本明細書で具体化されるように、試料調製カルーセル6805は、本明細書でさらに説明されるように、ロックステップ方式で回転することができる。限定ではなく例の目的で、各ロックステップの持続時間は約15秒~約30秒の間であり得る。
例えば、本明細書に具体化されるように、オンボードプーリングは、試料分注位置L4と試料捕捉及び移送位置L18との間の搬送経路に沿って試料調製カルーセル6805上で溶解チューブなどの個々の容器を連続的に搬送すること、及び試料調製カルーセル6805上の容器内の第1の試料及び第2の試料をプールして、プール試料を形成すること、を含むことができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、第1の試料及び第2の試料をプールすることは、試料調製カルーセル6805が第1の容器1221を第1の中間位置L5まで搬送する前に、試料分注位置L4で第1の試料及び第2の試料を第1の容器1221内に分注することを含むことができる。本明細書で具体化されるように、第1の容器1221は、本明細書で説明されるように、溶解緩衝液などの1つ以上の試薬を含むことができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、試料搬送機6805は、上述したようにロックステップ方式で移動することができ、図82A及び図82Bを参照すると、試料/試薬ピペッタ6811は、試料装填領域の第1の試料チューブから試料分注位置L4の第1の容器1221に第1の試料を移送することができる。本明細書でさらに具体化されるように、試料/試薬ピペッタ6811は、試料吸引位置6892にある第2の試料チューブから試料分注位置L4にある第1の容器1221に第2の試料を移送して、試料調製カルーセル6805が第1の容器1221を第1の中間位置L5まで搬送する前に、第1の試料と第2の試料を組み合わせることができる。限定ではなく例の目的で、プールされると、第1の容器1221内のプールされた第1及び第2の試料を、搬送経路に沿って試料捕捉及び移送位置L18まで搬送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、溶解プロセスは、本明細書に記載されるように、プールされた第1及び第2の試料に対して実行することができる。
限定ではなく例の目的で、試料分注位置L4で第1の容器1221に移送される第1及び第2の試料は、プール試料であり得る。限定ではなく例として、第1及び第2の試料はそれぞれ、48個の試料のプールを含むことができる。本明細書でさらに説明されるように、第1及び第2の試料はそれぞれ、試料吸引位置6892への導入前にリキッドハンドラまたはプーラー上で調製されたプール試料などの、プール試料であり得る。追加的または代替的に、第1及び第2の試料はそれぞれ、個々のドナー試料であり得る。
追加的または代替的に、本明細書で具体化されるように、オンボードプーリングは、追加の試料を組み合わせてプールすることをさらに含むことができる。例えば、オンボードプーリングは、追加の試料を組み合わせて第1の容器1221内にプールすることを含むことができる。例及び例示の目的で、図83Aを参照し、図83Aは、中間位置L5に第1の試料及び第2の試料を含有する第1の容器1221を備えた試料調製カルーセル6805を示す。例の目的で、本明細書に具体化されるように、第3の試料及び第4の試料を、中間位置L5で第1の容器1221に分注して、第3の試料及び第4の試料をプール試料に追加することができる。本明細書で具体化されるように、試料をプールすることは、試料吸引位置6892にある第3の試料チューブから第3の試料を、及び試料吸引位置6892にある第4の試料チューブから第4の試料を、第1中間位置L5にある第1容器1221に移送することを含むことができる。
追加的または代替的に、本明細書に具体化されるように、開示される主題の一態様による試料調製プロセスは、本明細書に記載される溶解プロセスを含むことができ、ある特定の実施形態では、オンボードプーリングは、溶解プロセスなどのさらなる試料調製のためにプール試料を試料調製カルーセル6805上で移送することをさらに含むことができる。例えば、引き続き図83Aを参照すると、プール試料は、試料調製カルーセル6805上の中間位置から試料分配位置L4にある第2の容器1222に移送することができる。例示の目的で、本明細書に具体化されるように、第1の容器1221内のプールされた第1、第2、第3、及び第4の試料は、図83Aに矢印1301により示すように、第1の容器1221から試料分注位置L4にある第2の容器1222に移送することができる。例の目的で、本明細書でさらに説明するように、第1、第2、第3、及び第4の試料を、試料調製カルーセル6805上の第1の容器1221内で組み合わせることができ、次いで、プール試料を、試料分注位置L4にある内部に1つ以上の試薬を有する第2の容器1222に移送して、プール試料の溶解プロセスを開始することができる。
本明細書で具体化されるように、個々の試料及び/またはプール試料を、試料/試薬ピペッタ6811を使用して、試料調製カルーセル6805上の容器間で移送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料/試薬ピペッタ6811は、使い捨てチップを使用して試料を吸引し、分注することができる。例及び説明の目的で、試料/試薬ピペッタ6811は、プールされた第1、第2、第3及び第4の試料を第1の中間位置L5にある第1の容器1221から吸引し、プール試料を、1つの使い捨てピペットチップを使用して試料分注位置L4にある第2の容器1222に分注することができる。追加的または代替的に、第1、第2、第3、及び第4の試料は、試料分注位置L4の第2の容器1222内にプールすることができる。例えば、第1の中間位置L5にプールされた第1及び第2の試料を有する第1の容器1221の場合、試料/試薬ピペッタ6811により、試料吸引位置6892でその試料コンテナから第3の試料を吸引し、第3の試料を、第1の使い捨てピペットチップを使用して、試料分注位置L4の第2の容器1222へ 次いで、試料/試薬ピペッタ6811は、第1のチップを廃棄し、第2の使い捨てチップを取り上げ、試料吸引位置6892でその試料コンテナから第4の試料を吸引することができる。次に、試料/試薬ピペッタ6811は、同じ使い捨てチップを使用して、第1の中間位置L5で第1の容器1221から第1及び第2の試料をさらに吸引することができる。次に、試料/試薬ピペッタ6811は、第1、第2、及び第4の試料を試料分注位置L4で第2の容器1222内に分注して、第1、第2、第3、及び第4の試料を第2の容器1222内にプールすることができる。次に、本明細書で具体化されるように、プール試料に対して追加の試料調製プロセスを開始することができる。
追加的または代替的に、本明細書で具体化されるように、追加の試料をプールすることができる。例えば、限定するものではないが、追加の試料を、試料吸引位置6892にあるそれぞれの試料コンテナから試料調製カルーセル6805に移送し、第1の容器1221にプールすることができる。例えば、試料搬送機が第1の容器1221を第1の中間位置L5に移送する前に、追加の試料を、試料吸引位置6892の各試料チューブから試料分注位置L4の第1の容器1221に移送することができる。追加的または代替的に、試料搬送機が第1の容器1221を第1の中間位置L5から第2の中間位置L6に移送する前に、追加の試料を試料吸引位置6892の各試料チューブから第1の中間位置L5の第1の容器1221に移送することができる。追加的または代替的に、追加の試料を、試料吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから、試料調製カルーセル6805の搬送経路に沿った他の中間位置にある第1の容器1221に移送することができる。限定ではなく例として、1つの試料は、試料吸引位置6892にある試料チューブから各中間位置にある第1の容器1221に移送することができる。追加的または代替的に、2つの試料を、試料吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから各中間位置にある第1の容器1221に移送することができる。追加的または代替的に、3つの試料を、試料吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから各中間位置にある第1の容器1221に移送することができる。追加的または代替的に、4つの試料を、試料吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから各中間位置にある第1の容器1221に移送することができる。
限定ではなく例の目的で、第1の容器を搬送経路に沿って搬送する際に、試料調製カルーセル6805上の第1の容器1221に2~50個の間の試料をプールすることができる。追加的または代替的に、第1の容器1221を搬送経路に沿って搬送する際に、試料調製カルーセル6805上の第1の容器1221内に2~30個の間の試料をプールすることができる。追加的または代替的に、本明細書に具体化されるように、第1の容器1221を搬送経路に沿って搬送する際に、試料調製カルーセル6805上の第1の容器1221内に2~24個の間の試料をプールすることができる。
プールサイズは、所望の場合、選択することができる。限定ではなく例の目的で、所望のプールサイズは、例えば、プール試料体積を調整することによって支持することができる。例えば、プール内の試料の数が、所定のプール試料体積に対して増加するにつれて、プールの各成分試料からの液体の体積は減少する。したがって、プールサイズが大きくなると、プール試料の体積を増加させることができ、十分な体積の各成分試料をプール試料に含めることができる。例示の目的で、本明細書に具体化されるように、ピペットチップ、溶解チューブ、及び/または増幅及び検出容器のサイズは、所望のプール試料体積に従って選択することができる。追加的または代替的に、追加のシステムパラメータを調整することができる。例えば、ロックステップの持続時間を長くして、試料搬送機の移動の間に少なくとも1つのピペッタの移動に追加の時間を与えることができ、これにより、ピペッタは、追加の試料をプールするための追加の時間を提供することができる。追加的または代替的に、少なくとも1つのピペッタの速度を増加させることができる。追加的または代替的に、少なくとも1つのピペッタは、2つ以上のピペットチャネルを含むことができる。
例及び説明の目的で、試料調製カルーセル6805上に24個の試料をプールするための例示的なプールプロセスを、以下の表5.2に提供する。
Figure 2024518331000041
Figure 2024518331000042
本明細書で具体化されるように、試料調製カルーセル6805には、24秒のロックステップを使用することができる。表5.2に示すように、オンボードプーリングプロセスは、プーリング用の第1の試料の吸引から開始することができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、24秒のロックステップごとに2つの試料を試料プールに追加することができ、24個の試料をプールするためのプーリングプロセスの持続時間は約288秒であり得る。本明細書で具体化されるように、プール試料は、さらなる試料調製のために試料分注位置L4で新しい溶解チューブに分注することができ、これは、オンボードプールプロセスの終了を示すことができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、22個の試料を約264秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、20個の試料を約240秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、18個の試料を約216秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、16個の試料を約192秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、14個の試料を約168秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、12個の試料を約144秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、10個の試料を約120秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、8個の試料を約96秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、6個の試料を約72秒でプールすることができる。限定ではなく例として、本明細書で具体化されるように、4個の試料を約48秒でプールすることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、血漿または血清試料などの24個の試料を約5分以下でプールすることができる。
開示された主題の別の態様によれば、開示された方法及びシステムは、前処理プロセスを含むことができ、オンボードプーリングは、前処理済試料のオンボードプーリングを含むことができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、前処理プロセスは、全血溶解前処理プロセスを含むことができ、オンボードプーリングは全血溶解物のプーリングを含むことができる。
例示的な前処理プロセスは、上でより詳細に説明されている。本明細書で具体化されるように、前処理プロセスは試料調製カルーセル6805上で実行することができ、試料を試料調製カルーセル6805上の容器に分注することを含むこと、及び試料分注位置と捕捉及び移送位置との間に中間位置を伴って画定された搬送経路に沿って、試料及び試薬をその中に含む容器を連続的に搬送すること、を含むことができる。例の目的で、図84A~図84Cを参照すると、前処理プロセスは、試料調製カルーセルが第1の容器1221を第1の中間位置L5まで搬送する前に、試料分注位置L4で第1の試料を第1の容器1221内に分注することを含むことができる。次に、試料調製カルーセルが第2の容器1221を第1の中間位置L5に、及び第1の容器1221を第2の中間位置L6に移送する前に、試料分注位置L4で第2の試料を第2の容器1222に分注することによって、第2の容器1222内の第2の試料の前処理を開始することができる。本明細書で具体化されるように、容器1221及び1222は、例えば溶解緩衝液などの試薬をその中に含むことができ、第1及び第2の試料を、搬送経路に沿って試料捕捉及び移送位置L18に向かって搬送するときに溶解することができる。本明細書で具体化されるように、前処理プロセスは、各中間位置で試料と試薬を混合することを含むことができる。例示的な混合システムについては、本明細書でさらに説明する。本明細書でさらに具体化されるように、前処理プロセスは、試料を約3~約6分間の間溶解することを含む。
開示された主題の一態様によれば、本明細書に具体化されるように、全血溶解前処理プロセスなどの前処理プロセスの後、オンボードプーリングは、全血溶解物のプーリングを含むことができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、前処理済試料のサブセットを試料調製カルーセル6805上にプールすることができ、プール試料に対して核酸分析を実行することができる。本明細書で具体化されるように、前処理済試料をプールすることは、第1の中間位置で第1の容器1221から第1の前処理済試料を吸引すること、及び第2の中間位置で第2の容器1222から第2の前処理済試料を吸引することを含むことができる。例の目的で、図84Cを参照すると、第1の試料は位置L17から吸引することができ、第2の試料は位置L16から吸引することができる。本明細書で具体化されるように、前処理済試料を吸引する中間位置は、前処理プロセスの態様に基づいて選択することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、24秒のロックステップにより、前処理プロセス中に第1及び第2の試料を位置L16及び位置L17に搬送して、第1及び第2の試料を溶解するのに十分な時間を提供することができる。
前処理済試料をプールすることは、第1の前処理済試料及び第2の前処理済試料を第3の容器1223に分注して、第1及び第2の前処理済試料を組み合わせてプールすることをさらに含むことができる。例えば、本明細書に具体化されるように、第1及び第2の前処理済試料を、試料分注位置L4で第3の容器1223に分注して、前処理済試料を組み合わせてプールすることができる。本明細書でさらに具体化されるように、試料分注位置L4で前処理済試料を分注及びプールすることにより、追加の溶解プロセスなどのさらなる試料調製を開始することができる。
例及び説明の目的で、試料調製カルーセル6805上に6つの試料を前処理及びプールするための前処理及びプールプロセスを含む例示的な試料調製プロセスを、以下の表5.3に提供する。
Figure 2024518331000043
本明細書で具体化されるように、試料調製カルーセル6805は、24秒のロックステップを使用することができる。表5.3に示すように、前処理及びプーリングプロセスは、前処理用の第1の試料の吸引から開始することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、約336秒の前処理時間に相当する、試料1が中間位置L17に到達するまで、試料1をインキュベート及び混合することができる。本明細書に具体化されているように、試料2~5は、試料1よりも短い時間で前処理することができる。例えば、約264秒の前処理時間に相当し得る、試料6が中間位置L14に到達するまで、試料1をインキュベート及び混合することができる。本明細書で具体化されるように、前処理されプールされる試料の数は、前処理プロセスのパラメータに基づいて選択することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、前処理時間は、前処理済試料をプールする前の、全血試料の溶解前処理プロセスに関して約3~約7分の間の範囲であり得る。例えば、本明細書に具体化されるように、前処理済試料1~6を、単一の24秒のロックステップで試料分注位置L4で吸引し、新しい溶解チューブに分注することができ、これにより、前処理及びプーリングプロセスを終了させることができる。本明細書で具体化されるように、6つの全血試料の前処理及びプーリングプロセスは、約6分以下で実行することができる。
開示された主題の別の態様によれば、オンボードプーリングは、プール試料のオンボード分解を支持するために使用することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、複数の病原体または感染因子のうちの1つに由来する核酸がプール試料中に存在すると決定された場合、オンボード分解を実行して、成分試料のうちのどれが、病原体または感染因子からの核酸を含んでいるかを同定することができる。
本明細書で具体化されるように、プール試料のオンボード分解は、サブプールの形成を含むことができ、各サブプールはプール試料を形成するために使用される試料のサブセットから形成される。例の目的で、本明細書で具体化されるように、本明細書に記載のオンボードを使用して、所望の分解戦略に従ってサブプールを調製することができる。上述したように、また図85A~85Fに示される例示的な分解戦略を参照すると、本明細書で具体化されるオンボード分解は、複数ラウンドのサブプール検査を含むことができる。
追加的または代替的に、また本明細書でさらに具体化されるように、オンボード分解によって、分解効率を向上させることができ、例えば、プール試料を分解するのに必要な検査の数及びプール試料を分解するのに必要な時間を削減することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、プール試料を形成するために使用される試料は、プール試料の核酸分析中にオンボードで保存することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、プール試料を形成するために使用される試料は、プール試料の分析中に装填領域102に保存することができる。追加的または代替的に、また本明細書でさらに具体化されるように、複数の病原体または感染因子のうちの1つに由来する核酸がプール試料中に存在すると決定された場合、プール試料を形成するために使用される成分試料を、さらなる核酸分析のために装填領域102から自動的に移送することができる。
限定ではなく例の目的で、本明細書に記載のオンボードプーリングのシステム及び方法を使用して、96個の試料のプールを形成及び検査することができる。追加的または代替的に、96個のプール試料中の複数の病原体または感染因子のうちの1つに由来する核酸の存在が検出されると、本明細書に記載のオンボード分解のためのシステム及び方法を使用して、96個の試料のプールを分解することができる。本明細書で具体化されるように、96個の試料のプールを形成及び分解することができ、96個の成分試料のそれぞれに関連するドナー物質を臨床使用のために出荷することができるかどうかについて、核酸分析用の第1の成分試料の最初の吸引から約4時間未満で、決定を行うことができる。
追加的または代替的に、本明細書でさらに具体化されるように、オンボードプーリングによって、システムのスループットを向上させることができる。限定ではなく例の目的で、本明細書で具体化されるように、図86A及び図86Bを参照し、これらは、例示的な試料タイプの例示的なスループット及び図3、62、63、及び68A~Dに示されている例示的なシステムなどの例示的なHTNATシステムのプロセスを示す。図86Aは、血清、血漿、及び/または溶解全血試料の例示的なスループットを示す。例の目的で、本明細書に具体化されるように、血清、血漿、及び/または溶解全血試料のHTNATは、本明細書に記載される溶解プロセス、洗浄及び溶出プロセス、ならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。限定ではなく例の目的で、本明細書で具体化されるように、個々の試料を処理する場合、1時間あたり約150個の試料のスループットを達成することができる。本明細書で具体化されるように、1時間あたり約150個の試料のスループットは、試料調製のために、24秒のロックステップごとに1つの試料を、試料吸引位置6892から試料調製カルーセルに移送することに相関する場合があり、したがって1時間あたり150の試料吸引がもたらされる。本明細書で具体化されるように、1時間あたり約150試料のスループットにより、本明細書で具体化されるHTNATシステムは、例えば、分割溶出構成及び/またはマルチプレックス増幅及び検出戦略が使用されるかどうかに応じて、1時間あたり150の個々の結果、及び1時間あたり最大600以上の個々の結果を達成することができる。
図86Aを参照すると、開示された主題によるオンボードプーリングは、スループットを増加させることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、2つの試料のオンボードプーリングは、24秒のロックステップごとに、試料調製のために試料吸引位置6892から試料調製カルーセルに2つの試料を移送することを含むことができ、これは、1時間あたり300の試料吸引につながる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、開示された主題によるオンボードプーリングにより、1時間あたりの試料吸引数を2倍にすることができる。本明細書に具体化されるように、試料は、血清、血漿、及び/または溶解全血試料であり得、HTNATは、本明細書に記載さのオンボードプーリングプロセス、溶解プロセス、洗浄及び溶出プロセス、ならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。図86Aを参照すると、2つの血清、血漿、及び/または溶解全血試料のプールを処理する場合、スループットは約150プール/時間であり得る。本明細書で具体化されるように、1時間あたり約150プールのスループットにより、本明細書で具体化されるHTNATシステムは、例えば、分割溶出構成及び/またはマルチプレックス増幅及び検出戦略が使用されるかどうかに応じて、1時間あたり150プールの結果、及び1時間あたり最大600以上のプール結果を達成することができる。本明細書に具体化されるように、各プール結果、すなわちプール試料の各結果によって、2つ以上の個々の試料中に1つ以上の標的核酸が不存在であることの決定が容易になる場合がある。例えば、プール結果にプール内に標的核酸が不存在であるという決定が含まれる場合、プール結果には、2つの個々の試料に、すなわち、2のプールサイズを使用すると、標的核酸が不存在であるという決定が含まれる可能性がある。例えば、12のプールサイズを使用すると、各プールの結果には、12の個々の試料に、標的核酸が不存在であるという決定が含まれる可能性がある。本明細書に具体化されるように、開示された主題によるオンボードプーリングによって、プーリングを用いない場合の個々の試料のハイスループット分析と比較して、1時間当たりより多くの個々の試料について標的核酸が不存在であるという決定を容易に行うことができる。
限定ではなく例の目的で、開示された主題の一態様によれば、1時間あたり約240~約340個の試料を試料吸引位置6892から試料調製カルーセルに移送することができる。
図86Bは、本明細書に記載の前処理プロセスを含む全血試料の例示的なスループットを示す。例の目的で、本明細書に具体化されるように、全血試料のHTNATは、本明細書に記載される前処理プロセス、溶解プロセス、洗浄及び溶出プロセス、ならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、個々の試料を処理する場合、1時間あたり約75個の試料のスループットを達成することができる。本明細書で具体化されるように、個々の全血試料を処理することは、1つの試料を、試料吸引位置6892から試料調製用カルーセルに、24秒のロックステップの1つおきに移送することを含むことができ、したがって1時間あたり約75の試料吸引がもたらされる。本明細書で具体化されるように、1時間あたり約75個の試料のスループットにより、本明細書で具体化されるHTNATシステムは、例えば、分割溶出構成及び/またはマルチプレックス増幅及び検出戦略が使用されるかどうかに応じて、1時間あたり75の個々の結果、及び1時間あたり最大300以上の個々の結果を達成することができる。
図86Bを参照すると、開示された主題によるオンボードプーリングは、全血試料を処理する際のスループットを増加させることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、6つの全血試料のオンボードプーリングは、6つの24秒ロックステップごとに5回、1つの試料を試料吸引位置6892から試料調製カルーセルに移送することを含むことができ、したがって1時間当たり約125の試料吸引がもたらされる。本明細書に具体化されるように、全血試料のハイスループット分析は、本明細書に記載される前処理プロセス、オンボードプーリングプロセス、溶解プロセス、洗浄及び溶出プロセス、ならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。図86Bを参照すると、6つの全血試料のプールを処理する場合、スループットは約21プール/時間であり得る。本明細書で具体化されるように、1時間あたり約21プールのスループットにより、本明細書で具体化されるHTNATシステムは、例えば、分割溶出構成及び/またはマルチプレックス増幅及び検出戦略が使用されるかどうかに応じて、1時間あたり21のプール結果、及び1時間あたり最大約84以上のプール結果を達成することができる。本明細書に具体化されるように、各プール結果によって、2つ以上の個々の試料中に1つ以上の標的核酸が不存在であることの決定が容易になる場合がある。例えば、プール結果に、プール内に標的核酸が不存在であるという決定が含まれる場合、プール結果には、6つの個々の試料に、すなわち、6のプールサイズを使用すると、標的核酸が不存在であるという決定が含まれる可能性がある。
本明細書で具体化されるオンボードプーリングのためのシステム及び方法は、多数の利点を提供することができる。限定ではなく例の目的で、開示されたオンボードプーリング用システム及び方法によって、検査スループットを増加させ、必要な検査の数を削減することができる。例えば、個々の試料のHTNATと比較して、本明細書に記載のオンボードプーリングによって、1時間あたりに検査される個々の試料の数を増加させることができる。追加的または代替的に、病原体または感染因子をスクリーニングするためにオンボードプーリング及びHTNATを使用すると、臨床使用のためのプール試料に関連するドナー物質の出荷効率を向上させることができ、特に、試料集団内での蔓延率が低い病原体または感染因子をスクリーニングする場合に、所定の数の試料を評価するために必要な検査の総数を削減することができる。追加的または代替的に、開示されたオンボードプーリングシステム及び方法は、別個のリキッドハンドラまたはプーラーでの従来のプーリングに関連する検査室におけるボトルネックを低減することによって、検査室におけるスループットを向上させることができる。
開示されたオンボードプーリングシステム及び方法の追加の利点には、例えば、限定するものではないが、ハイスループット検査を支持するために検査室で必要とされるリキッドハンドラまたはプーラーの数を削減することが含まれる。限定ではなく例として、試料をオンボードでプールすることにより、検査室のリキッドハンドラまたはプーラーの数を削減することができ、これにより費用を削減することができ(たとえば、必要な装置の数が減る)、検査室の床スペースを別の使用のために解放することができる。
開示されたオンボードプーリングのシステム及び方法のさらなる利点には、限定するものではないが、例えば、プールサイズの柔軟性を含めることができる。例えば、従来のリキッドハンドラまたはプーラーにプールする場合、プールサイズは一般に、リキッドハンドラまたはプーラーのピペットチャネルの数に従って選択される。開示された主題の一態様によれば、プールサイズは、所望の場合、選択することができる。限定ではなく例の目的で、試料集団における病原体または感染因子の蔓延に基づいてプールサイズを選択することができる。
開示されたオンボードプーリングのシステム及び方法のさらなる利点には、限定するものではないが、例えば、検査室の床スペースの効率的な使用を含めることができる。例えば、本明細書で具体化されるように、オンボードプーリング及びHTNATのためのシステム及び方法では、複数のプロセスにシステムリソースを使用することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、試料調製カルーセルは、プール、前処理、及び溶解プロセスに使用することができる。複数のプロセスにシステム構成要素を使用することにより、プロセスごとに別個のシステム及び床スペースを必要とすることがあるシステム及び方法と比較して、ハイスループット分析に必要な床スペースを削減することができる。追加的または代替的に、上述のように、プーラーなどの追加の装置を削減することができる。
開示されたオンボードのシステム及び方法のさらなる利点により、限定するものではないが、例えば、検査エラーが減少する。限定ではなく例の目的で、本明細書に記載の自動オンボード分解によって、従来の分解方法に関連する可能性のある手動ステップ及びエラーの機会を削減することができる。
6.1.4 核酸洗浄及び溶出システム
図65は、開示された主題による例示的な洗浄及び溶出サブシステム6530を示すダイアグラムである。一般に、洗浄及び溶出システムでは、試料を洗浄して微粒子から不要な物質を排除し、その後、捕捉された物質、例えば核酸を微粒子から溶出する。ある特定の実施形態では、図65に示すように、試料搬送機6530は、洗浄容器6540を保持する位置を有する回転式カルーセル6531である。洗浄容器6540は、洗浄及び溶出プロセス中に洗浄緩衝液及び溶出緩衝液を保持する。図65は、洗浄1(「W1」)~洗浄24(「W24」)として識別される24の位置(中央カルーセルの周囲で時計回り)を含む。図65の実施形態では、一般に12個の放射状に配向されたスロット6535があり、各スロットは洗浄容器6540を保持するための2つの位置を有する。例えば、位置W1及びW13は一般に、同じスロット6535上にある。図65の実施形態では、24個の位置のそれぞれに複数の洗浄容器6540が示されている。カルーセル6531上のすべての位置を、試料洗浄及び溶出プロセスで使用するわけではなく、一部の位置は、カルーセルへの洗浄容器の装填、洗浄緩衝液の分注、または洗浄容器の取り外しに使用する。図17の一実施形態に示すように、洗浄容器はそれぞれ、洗浄及び溶出プロセスのために複数のウェル(P1~P4)を画定する。本開示の実施形態は、代替システム構成またはシステムの所望の能力またはスループットに応じて、24より多いかまたは少ない位置を含むことができ、個々の位置は、図示されているように配置される必要はなく、むしろ、カルーセル、線形、または本開示のスループット要件と互換性のある本質的に他の任意の方向に配置することができる。
以下の表、すなわち表6は、洗浄及び溶出プロセス(本明細書では洗浄プロセスとも呼ばれる)に関する例示的な時間及び動作を示す。24秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、洗浄及び溶の試料処理時間は480秒、すなわち8分である。溶解プロセスからの微粒子の移送を考慮しない場合(例えば、表6の位置W3)、洗浄及び溶出プロセス(本明細書では洗浄プロセスとも呼ばれる)の試料処理時間は456秒、すなわち7.6分である。
Figure 2024518331000044
図65に示す例示的な実施形態では、W1は、洗浄容器を、例えば物品装填領域からカルーセルに移送する移送位置に対応する。この位置への洗浄容器の移送は、当技術分野で公知の方法、例えば、横方向シャッフル戦略及び/または「ピックアンドプレース」戦略によって達成することができる。ある特定の実施形態では、図65において識別される複数の洗浄容器6440は、図17に示されるように配置することができる。例えば、限定するものではないが、以下に説明する位置P1、P2、P3、及びP4は、図17の洗浄1、洗浄2、洗浄3、及び溶出液に対応することができる。ある特定の態様では、例示的な位置W1に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置W1に対応する手順を実行する時間は、洗浄プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
例示的な位置W2は、洗浄溶液をウェルP1~P3に分注するための分注位置に対応する。洗浄溶液のウェルP1への分注は、例えば、バルクリザーバから直接配管を介して達成することができる。ある特定の実施形態では、ウェルP1の洗浄溶液を、500μl(+/-5%)の体積で分注するが、本開示内では他の体積も企図する。ある特定の実施形態では、ウェルP1の洗浄溶液は、約2.5M~約4.7MのGITC、約2%~約10%のTween-20、及び約5.5~約8.0のpHを含む。ある特定の実施形態において、例えば、血漿及び血清試料に関して、P1のウェルの洗浄溶液は、約3.13MのGITC、6.7%Tween-20、100mMのトリス、及び約7.8のpHを含む。ある特定の実施形態では、P1のウェルの洗浄溶液は、約4.7MのGITC、約10%のTween-20、及び約7.8のpHを含むある特定の実施形態では、例えば、全血試料に関して、ウェルP1の洗浄溶液は、約3.5MのGITC、約2.5%のTween-20、及び約6.0のpHを含む。位置W2は、ウェルアレイへの残りの流体分注位置及び溶出緩衝液の分注位置にも対応する。W2では、追加の洗浄溶液をウェルP2に分注し、洗浄溶液をウェルP3に分注し、溶出緩衝液をウェルP4に分注する。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、約5mM~約10mMのリン酸塩を含み、pHが約7.5~約9.0である。ある特定の態様では、例示的な位置W2に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置W2に対応する手順を実行する時間は、洗浄プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
例示的な位置W3は、微粒子の移送位置に対応する。ある特定の実施形態では、捕捉磁石を後退させ、チップを振とうさせ微粒子をW3のウェルP1内に堆積させることによって移送を達成する。ある特定の態様では、例示的な位置W3に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置W3に対応する手順を実行する時間は、洗浄プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
ある特定の実施形態では、例示的な位置W1、W2、及びW3に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置W1、W2、及びW3に対応する手順を実行する時間は、洗浄プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
例示的な位置W4~W7は、インキュベーション及び混合位置に対応する。位置W4~W7でのインキュベーション及び混合には、抵抗ヒーターの使用、上部及び/または下部の磁石、例えば、可動永久磁石、ならびにカルーセル動作、ポップアップミキサー、及び/または電磁石による混合を組み込むことができる(磁性微粒子の固定電磁石ベースの混合の使用については、以下の実施例2で詳細に説明する)。ある特定の実施形態では、位置W4~W7は、ヒーター、例えば抵抗ヒーターを利用して、溶解試料を約37℃に加熱する。ある特定の実施形態では、W4~W7では、洗浄1で約96秒すなわち約1.6分間インキュベーションを利用する(それぞれ24秒で4つのロックステップ)。ある特定の実施形態では、位置W8は、洗浄2及び混合のためのウェルP2での洗浄溶液への微粒子の移送を含む。ある特定の実施形態では、第1の洗浄ステップ(すなわち、洗浄1)は、インキュベーション及び混合位置(例えば、例示的な位置W4~W7)及びウェルP2への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W8)を含むことができ、第1の洗浄ステップの持続時間は約120秒、すなわち約2分になる(各24秒で5つのロックステップ)。ある特定の実施形態では、第1の洗浄ステップ(すなわち、洗浄1)は、ウェルP2への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W8)を含まず、したがって、第1の洗浄ステップの持続時間は約96秒、すなわち約1.6分となる(各24秒で4つのロックステップ)。ある特定の実施形態では、移送は、ウェル上の可動磁石を使用してシールの内面を横断して微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。いくつかの実施形態では、移送は、ウェルの下の可動磁石を使用してウェルの底部の内部チャネル内の微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。ある特定の実施形態では、例えば磁性粒子の移動を達成するために隣接する磁石を選択的にスイッチオン/オフする固定電磁石を利用することができる。逆粒子処理などの微粒子を移送する他の方法も、使用することができる。
ある特定の実施形態では、位置W9は、ウェルP2での洗浄溶液中での約24秒間のインキュベーション及び混合を含む(24秒で1ロックステップ)。ある特定の実施形態では、洗浄2は水である。ある特定の実施形態では、混合を、カルーセル動作、ポップアップミキサー、及び/または電磁石を介して達成する。ある特定の実施形態では、例示的な位置W10は、洗浄3及び混合のためのウェルP3での洗浄溶液への微粒子の移送を含む。ある特定の実施形態では、洗浄2におけるインキュベーション、すなわち第2の洗浄ステップは、インキュベーション及び混合位置(例えば、例示的な位置W9)、ならびに洗浄3及び混合のためのウェルP3での洗浄溶液への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W10)を含むことができ、したがって洗浄2は約48秒間である(各24秒で2つのロックステップ)。ある特定の実施形態では、第2の洗浄ステップは、ウェルP3への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W10)を含まず、したがって第2の洗浄ステップは約24秒間(各24秒で1つのロックステップ)である。ある特定の実施形態では、移送は、ウェル上の可動磁石を使用してシールの内面を横断して微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。
ある特定の実施形態では、位置W11は、ウェルP3での洗浄溶液中での約24秒間のインキュベーション及び混合を含む(24秒で1つのロックステップ)。ある特定の実施形態では、ウェルP3での洗浄溶液は水である。ある特定の実施形態では、混合を、カルーセル動作、ポップアップミキサー、及び/または電磁石を介して達成する。ある特定の実施形態では、オフラインオービタルミキサーを1500rpmで使用して、混合を達成する。
ある特定の実施形態では、位置W12~W20は、微粒子から標的を除去するために試料が溶出緩衝液内でインキュベートされる移送位置及びインキュベーション位置に対応する。例えば、限定するものではないが、W12は、微粒子が例えば可動永久磁石または固定電磁石を介してウェルP4の溶出緩衝液に移送される移送位置である。ある特定の実施形態では、洗浄3(すなわち、第3の洗浄ステップ)の持続時間には、インキュベーション及び混合位置(例えば、例示的な位置W11)での時間、及びウェルP4への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W12)を含めることができ、したがって洗浄3は約48秒間である(各24秒の2つのロックステップ)。ある特定の実施形態では、洗浄3(すなわち、第3の洗浄ステップ)の持続時間は、ウェルP4への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W12)を含まず、したがって第3の洗浄ステップは約28秒間(各24秒で1つのロックステップ)である。
固体支持体、例えば微粒子から核酸を溶出する戦略は、当技術分野で知られている。例えば、限定するものではないが、核酸、例えばRNA及び/またはDNAは、核酸が結合している固体支持体、例えば微粒子を、同時加熱があるかまたは同時加熱がない場合で溶出緩衝液と接触させることによって溶出することができる。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、1~10mM(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10mM)の濃度のリン酸塩(例えば、無機リン酸塩または有機リン酸塩)を含む。いくつかの実施形態では、リン酸塩濃度は、核酸、例えばDNAまたはRNAに優先的に結合及び/または溶出するように選択する。一実施形態では、位置W12にある洗浄及び溶出液カルーセル131の外側部分137上の洗浄容器を、W13に移送する際に、スロット135内の内側部分139へと半径方向内側に移動させる。
位置W13~W20のインキュベーション中の加熱は、例えば抵抗対流ヒーターを使用して達成することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、抵抗対流ヒーターは、強制空気を使用して、1つ以上の抵抗ヒーターから溶出ウェルに熱を伝達することができる。ある特定の実施形態では、P4での溶出緩衝液中でのインキュベーション(すなわち、溶出ステップ)を、約192秒間、すなわちは約3.2分間継続する(例えば、それぞれ24秒で8つのロックステップ)。インキュベーションの完了時に、微粒子を、ウェルP3の洗浄溶液に移送して戻し、実質的に微粒子を含まない溶出液がウェルP4に残る。例えば、このような移送は、例示的な位置W21(24秒で1つのロックステップ)で発生する場合がある。W22では、約42μl(+/-5%)の溶出液を吸引し(例えば、溶出液を40℃に冷却するために約12秒遅延後)、溶出液の半分を1つ以上の増幅容器に分注する。ある特定の実施形態では、溶出ステップの持続時間には、インキュベーション位置(例えば、例示的な位置W13~W20)、ウェルP3への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W21)、ならびに増幅及び検出システムにおける増幅容器への溶出液の吸引及び移送(例えば、例示的な位置W22)における時間を含めることができ、したがって、溶出ステップは約240秒間である(各24秒で10のロックステップ)。ある特定の実施形態では、溶出ステップの持続時間には、ウェルP3への微粒子の移送(例えば、例示的な位置W21)を含めず、ならびに増幅及び検出システムにおける増幅容器への溶出液の吸引及び移送(例えば、例示的な位置W22)における時間を含めず、したがって、溶出ステップは約192秒間である(各24秒で8のロックステップ)。ある特定の実施形態では、溶出ステップの持続時間には、増幅及び検出システムにおける増幅容器への溶出液の吸引(例えば、例示的な位置W22)を含めず、したがって、溶出ステップは約216秒間である(各24秒で9のロックステップ)。
例示的な位置W23は、洗浄内容物を吸引して廃棄することに対応する。例示的な位置W24は、洗浄容器を移送して廃棄することに対応する。ある特定の態様では、例示的な位置W23及びW24に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。ある特定の態様では、例示的な位置W23及びW24に対応する手順を実行する時間は、TTRの計算において考慮されない。例えば、限定するものではないが、例示的な位置W23及びW24に対応する手順を実行する時間は、洗浄プロセスの持続時間の計算において考慮されない。
24秒のロックステップを使用する上記の例示的なシステムでは、試料は20ロックステップ(例えば、例示的な位置W3~W22)の洗浄プロセスにあり、したがって、洗浄プロセスの合計処理は約480秒、すなわち約8分となる。溶解プロセスからの微粒子の移送を考慮しない場合、試料は19ロックステップ(例えば、例示的な位置W4~W22)の洗浄プロセスにあり、これにより、洗浄及び溶出プロセスの合計処理時間は約456秒、すなわち約7.6分になる。
ある特定の実施形態では、洗浄プロセスのための試料の処理時間は、第1の洗浄ウェル(例えば、例示的な位置W4)でのインキュベーションから開始し、増幅及び検出システム内の容器(例えば、例示的な位置W22)に溶出液を分注することで終了する。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスにおける試料の総処理時間は、約5分~約9分、約5分~約8分、または約7分~8分であり得る。ある特定の実施形態では、洗浄プロセスにおける試料の総処理時間は、約5分、約6分、約7分、約8分、または約9分であり得る。特定の実施形態では、洗浄プロセスにおける総試料処理時間は、約456秒、すなわち約7.6分、または約336秒、すなわち5.6分であり得る。
洗浄プロセスは、第1の洗浄ステップ(例えば、洗浄1)、第2の洗浄ステップ(例えば、洗浄2)、第3の洗浄ステップ(例えば、洗浄3)、及び溶出ステップを含むことができる。ある特定の態様では、第1の洗浄ステップは、第1の洗浄ウェル(例えば、例示的な位置W4~W7)でのインキュベーションの開始時に始まり、第2の洗浄ウェル(例えば、例示的な位置W8)への微粒子の移送で終了する。ある特定の実施形態では、第1の洗浄ステップは、第1の洗浄ウェルでのインキュベーションの開始で始まり、第1の洗浄ウェルでのインキュベーションの終了で終了する(例えば、例示的な位置W4~W7)。ある特定の実施形態では、第1の洗浄ステップは、約0.5分~約3分、約1分~約3分、または約1.5分~約3分で完了することができる。ある特定の実施形態では、第1の洗浄ステップは、約0.5分、約1分、約2分、または約3分である。ある特定の実施形態では、第1の洗浄ステップは、約96秒、すなわちは約1.6分、または約120秒、すなわち約2分である。ある特定の態様では、第2の洗浄ステップは、第2の洗浄ウェル(例えば、例示的な位置W9)でのインキュベーションの開始時に始まり、第3の洗浄ウェル(例えば、例示的な位置W10)への微粒子の移送で終了する。ある特定の実施形態では、第2の洗浄ステップは、第2の洗浄ウェルでのインキュベーションの開始で始まり、第2の洗浄ウェルでのインキュベーションの終了で終了する(例えば、例示的な位置W9)。ある特定の実施形態では、第2の洗浄ステップは、約0.1分~約2分、約0.4分~約1分、または約0.4分~約0.8分で完了することができる。ある特定の実施形態では、第2の洗浄ステップは、約0.1分、約0.4分、約0.8分、約1分、約1.5分、または約2分である。特定の実施形態では、第2の洗浄ステップは、約48秒、すなわち約0.8分、または約24秒、すなわち約0.4分である。ある特定の態様では、第3の洗浄ステップは、第3の洗浄ウェル(例えば、例示的な位置W11)でのインキュベーションの開始時に始まり、溶出ウェル(例えば、例示的な位置W12)への微粒子の移送で終了する。ある特定の実施形態では、第3の洗浄ステップは、第3の洗浄ウェルでのインキュベーションの開始で始まり、第1の洗浄ウェルでのインキュベーションの終了で終了する(例えば、例示的な位置W11)。ある特定の実施形態では、第3の洗浄ステップは、約0.1分~約2分、約0.4分~約1分、または約0.4分~約0.8分で完了することができる。ある特定の実施形態では、第2の洗浄ステップは、約0.1分、約0.4分、約0.8分、約1分、約1.2分、または約2分である。特定の実施形態では、第2の洗浄ステップは、約48秒、すなわち約0.8分、または約24秒、すなわち約0.4分である。ある特定の態様では、溶出ステップは、インキュベーションの開始及び溶出物の混合(例えば、例示的な位置W13~W20)で始まり、溶出液を吸引し、溶出液を増幅及び検出システム内の容器(例えば、例示的な位置W22)に移送することで終了する。ある特定の実施形態では、溶出ステップは、インキュベーション及び溶出物の混合の開始で始まり、インキュベーション及び溶出物の混合の終了で終了する(例えば、例示的な位置W13~W20)。ある特定の実施形態では、溶出ステップは、約2分~約6分、約3分~約5分、または約3分~約4分で完了することができる。ある特定の実施形態では、溶出ステップは、約2分、約2.4分、約3分、または約4分である。特定の実施形態では、溶出ステップは、約192秒、すなわち約3.2分、または約240秒、すなわち約4分である。
TTRの計算には、洗浄プロセスにおける試料の処理時間は、洗浄容器をカルーセル(例えば、例示的な位置W1)に移送にいそうすること、洗浄溶液をウェルP1~P3(例えば、例示的な位置W2)に分注すること、微粒子をウェルP1(例えば、例示的な位置W3)に移送すること、洗浄内容物を吸引して廃棄すること(例えば、例示的な位置W23)、及び/または洗浄容器を移送して廃棄するステップ(例えば、例示的な位置W24)を含まない。
ある特定の実施形態では、本開示の文脈において3回を超える洗浄を利用することができる。さらに、本開示のシステムは、上述のステップまたは以下に説明する任意のステップに関して、異なる試料、例えば、血清/血漿試料及び全血試料を処理することができ、したがって、個々の試料を単一のバッチで異なる様式により処理することができる。例えば、限定するものではないが、バッチ内の個々の試料は、より長い期間またはより短い期間インキュベートすることができ、及び/または異なる温度で加熱または冷却することができる。
図70は、図68A~68Dに示される例示的なシステムに従って開示される発明を実施するための例示的な洗浄トラック6801を示す。本明細書で具体化されるように、洗浄トラック6801は、反時計回り方向に回転するレーストラック形状とすることであり得る。限定ではなく例示の目的で、洗浄トラック6801のレーストラック形状は、システム全体の設置面積を節約することができる。限定ではなく例示の目的で、洗浄トラック6801は24個のトラック位置を含む。トラック位置ごとに、洗浄容器で最大3回まで洗浄を実行することができる。洗浄容器は、図17A~17Bに開示された主題による例示的な実施形態であり得る。代替的に、または追加的に、洗浄容器は、図42A~42Dに示されるような例示的な実施形態であり得る。ある特定の実施形態では、洗浄容器は、図71に示すような例示的な実施形態であり得、洗浄容器は、容器の水平方向に沿って湾曲した設計を有することができ、洗浄トラック6801の曲率と同様の曲率を有することができる。
固定電磁石ベースの磁性粒子の捕捉を伴う動作ステップには、限定するものではないが、混合すること;洗浄すること;及び磁性粒子を移送することが含まれる。磁性粒子を混合及び洗浄する既存の方法は、一般に、機械的撹拌及び可動永久磁石を使用する磁気混合に依存している。しかし、ある特定の実施形態では、例えば図42A~42Dに例示されるように、そのような混合、洗浄、及び/または移送は、少なくとも1つの固定電磁石ベースの磁性粒子の捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。例えば、限定するものではないが、図42Aに具体化されるように、磁性微粒子4202は、複数の容器4206のうちの第1の容器内に存在することができる。代替的に、または追加的に、図42Bに示すように、電磁石4204を使用して磁性微粒子を容器4206の壁に捕捉することができる。代替的に、または追加的に、図42Cに示すように、電磁石4204の第2の容器への移動は、第1の容器から第2の容器への磁性微粒子4202の移送を誘導する。代替的に、または追加的に、磁性微粒子4202が第2の容器に移送された後に電磁石4204への電流を除去すると、図42Dに示すように磁性微粒子4202の放出が可能になる。代替的に、または追加的に、本明細書で識別される1つ以上の別個の混合または洗浄位置は、磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉を使用して達成することができる。加えて、本明細書に記載されるある特定の実施形態は、本明細書に記載されるシステム内の1つ以上の移送位置における1つ以上の移送動作に関連して、磁性粒子の少なくとも1つの固定電磁石ベースの捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。当業者には理解されるように、個々の位置の具体的な数、配向、及び動作上の割り当て(例えば、混合、洗浄、移送、または溶出)は、所望の場合、変更することができ、それでも本開示の範囲内にとどまる。
本開示は、ある特定の実施形態では、適切な混合、洗浄、及び移送動作を達成するために、様々な位置で固定電磁石を使用することを企図する。例えば、限定するものではないが、電磁石をウェルの右側、左側、及び/または底部に位置決めすることができる。加えて、電磁石は、一方の側が他方の側よりも高い位置に位置決めすることができる。本開示の固定電磁石は、当技術分野で公知のさまざまなウェル形式と組み合わせて使用することもできる。
ある特定の実施形態では、磁性粒子を、洗浄ウェルの反対側に交互に引き付けるように、対向する電磁石を配置することができる。しかし、電磁石の位置、タイミング、電力、及びシーケンスは完全に柔軟性がある。例えば、限定するものではないが、固定電磁石を使用して磁性粒子を部分的に収集し、この磁性粒子をウェルの底部に落下させることができる。代替的に、または追加的に、混合、洗浄、及び/または移送を容易にするために、代替的に磁性粒子をウェルの側面に、完全に収集することができる。さらに、より低い電力で磁性粒子をゆっくりと収集することができ、またはより高い電力でより迅速に磁性粒子を収集することができる。
本明細書に開示される実施形態に関連して使用するために、異なるタイプの電磁石も企図される。例えば、DC電磁石を使用することもできるが、DC電磁石は磁性粒子を磁化する場合があるため、スイッチング周波数を変えることによって磁性粒子の残留磁気の生成を避けるために、DC電磁石と組み合わせて、またはDC電磁石の代わりにAC電磁石を使用することもできる。
永久磁石に加えて、またはその代わりに(または他の混合、洗浄、または移送の戦略で)電磁石を使用すると、いくつかの利点が提供される。試料調製中の混合または移送動作では、典型的には、永久磁石を磁性粒子の範囲内または範囲外に移動させる必要がある。電磁石を使用すると、電磁石をスイッチオン/オフするだけで動作機構を排除することができる。さらに、アレイ内の隣接する磁石を連続的にスイッチオン及びオフにすることによって、磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移動させることができる。固定電磁石ベースの粒子捕捉アプローチを組み込むと、検査ごとに1つ以上の使い捨て製品を排除することができるため、発生する固形廃棄物の量を削減することができる。固定電磁石を使用すると、特定の容積要件、及び磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移送する際のウェルの使い捨てカバーまたは可動永久磁石も不要になる。本戦略はまた、洗浄容器の側面に隣接する可動電磁石を使用してウェル間で磁性粒子を移送することもできるが、ウェル内の磁性粒子または液体には接触せず、磁性粒子の損失及びソースウェルから行先のウェルへの液体キャリーオーバーを最小限に抑え、したがってアッセイ性能を最大化することができる。
いくつかの実施形態では、移送は、ウェルの下の可動永久磁石を使用してウェルの底部の内部チャネル内の微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。ある特定の実施形態では、例えば磁性粒子の移動を達成するために隣接する磁石を選択的にスイッチオン/オフする固定電磁石を利用することができる。逆粒子処理などの微粒子を移送する他の方法も、使用することができる。
代替の洗浄及び溶出システムを図7に例示する。例えば、限定するものではないが、図7は、洗浄1(「W1」)~洗浄21(「W21」)として識別される21個の位置(中央カルーセルの周囲で時計回り)を含むシステムを示す。図7の例示的な実施形態では、21個の位置のそれぞれに複数のウェルプレート(10)が示されている。ウェルプレートはそれぞれ、洗浄及び溶出プロセスのための複数のウェル(#P1~P4)を画定する。本開示の実施形態は、代替システム構成またはシステムの所望の能力またはスループットに応じて、21より多いかまたは少ない位置を含むことができ、個々の位置は、図示されているように配置される必要はなく、むしろ、カルーセル、線形、または本開示のスループット要件と互換性のある本質的に他の任意の方向に配置することができる。
図7に示す例示的な実施形態では、W1は、洗浄容器を、例えば物品装填領域からカルーセルに移送する移送位置に対応する。この位置への洗浄容器の移送は、当技術分野で公知の方法、例えば、横方向シャッフル戦略及び/または「ピックアンドプレース」戦略によって達成することができる。
例示的な位置W2は、洗浄溶液をウェルP1に分注するための部分分注位置に対応する。洗浄溶液のウェルP1への分注は、例えば、バルクリザーバから直接配管を介して達成することができる。ある特定の実施形態では、ウェルP1の洗浄溶液を、250μl(+/-5%)の体積で分注するが、本開示内では他の体積、例えば500μl(+/-5%)も企図する。ある特定の実施形態では、ウェルP1の洗浄溶液は、約2.5M~約4.7MのGITC、約2%~約10%のTween-20、及び約5.5~約8.0のpHを含む。ある特定の実施形態において、例えば、血漿及び血清試料に関して、ウェルP1の洗浄溶液は、約4.7MのGITC、約10%Tween-20、及び約7.8のpHを含む。ある特定の実施形態では、例えば、全血試料に関して、ウェルP1の洗浄溶液は、約3.5MのGITC、約2.5%のTween-20、及び約6.0のpHを含む。ある特定の実施形態では、例えば、溶解チューブにまだ穴を開けていない場合、システムはまた、以下:移送チップの取り上げ(例えば、装填可能なラックからの「ピック&プレース」による);例えば、移送チップを溶解チューブシールに押し込む(及び所望する場合、穴のクリアランスを増大させるためにひねる)ことによる、溶解チューブの穴開け;例えば、移送チップの構造要素に対する磁気捕捉を介した微粒子の捕捉、を実行することができる。ある特定の実施形態では、そのような構造要素は、限定するものではないが、フィン間の微粒子の磁気捕捉のためのフィンを含むことができる。
例示的な位置W3は、微粒子の移送位置に対応する。ある特定の実施形態では、捕捉磁石を後退させ、チップを振とうさせ微粒子をW3のウェルP1内に堆積させることによって移送を達成する。
例示的な位置W4は、ウェルアレイへの残りの流体分注位置及び溶出緩衝液の分注位置に対応する。W4では、追加の洗浄溶液をウェルP1に分注し、洗浄溶液をウェルP2に分注し、洗浄溶液をウェルP3に分注し、溶出緩衝液をウェルP4に分注する。洗浄溶液の分注は、例えば、バルクリザーバから直接配管を介して、または試薬コンテナから「シップアンドスピット」戦略によって、達成することができる。ある特定の実施形態では、ウェルP1の洗浄溶液の残りを、250μl(+/-5%)、100~500μl(+/-5%)、及び/又は60μl(+/-5%)の体積で分注するが、本開示内では他の体積も企図する。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、約5mM~約10mMのリン酸塩を含み、pHが約7.5~約9.0である。
例示的な位置W5は、洗浄容器の封止位置に対応する。この位置での洗浄容器の封止は、当技術分野で公知の方法、例えば熱かしめテープ、プレスオンキャップ、及びPSAテープによって達成することができる。
例示的な位置W6~W8は、インキュベーション及び混合位置に対応する。位置W6~W8でのインキュベーション及び混合には、抵抗ヒーターの使用、上部及び/または下部の磁石、例えば、永久磁石、ならびにカルーセル動作、ポップアップミキサー、及び/または電磁石による混合を組み込むことができる(磁性微粒子の固定電磁石ベースの混合の使用については、以下の実施例2で詳細に説明する)。ある特定の実施形態では、位置W6~W8は、ヒーター、例えば抵抗ヒーターを利用して、溶解試料を約40℃に加熱する。ある特定の実施形態では、W6~W7は、洗浄1での約72秒間のインキュベーションを利用する。ある特定の実施形態では、位置W8は、ウェルP2への微粒子の移送及び混合を含む。ある特定の実施形態では、洗浄2は水である。ある特定の実施形態では、移送は、ウェル上の可動磁石を使用してシールの内面を横断して微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。いくつかの実施形態では、移送は、ウェルの下の可動永久磁石を使用してウェルの底部の内部チャネル内の微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。ある特定の実施形態では、例えば磁性粒子の移動を達成するために隣接する磁石を選択的にスイッチオン/オフする固定電磁石を利用することができる。逆粒子処理などの微粒子を移送する他の方法も、使用することができる。ある特定の実施形態では、位置W8は、ウェルP2での洗浄溶液中での約24秒間の混合を含む。ある特定の実施形態では、混合を、カルーセル動作、ポップアップミキサー、及び/または電磁石を介して達成する。
ある特定の実施形態では、例示的な位置W9は、ウェルP3での洗浄溶液への微粒子の移送及び混合を含む。ある特定の実施形態では、ウェルP3での洗浄溶液は水である。ある特定の実施形態では、移送は、ウェル上の可動磁石を使用してシールの内面を横断して微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。ある特定の実施形態では、位置W9は、ウェルP3での洗浄溶液中での約24秒間の混合を含む。ある特定の実施形態では、混合を、カルーセル動作、ポップアップミキサー、及び/または電磁石を介して達成する。ある特定の実施形態では、オフラインオービタルミキサーを1500rpmで使用して、混合を達成する。ある特定の実施形態では、例えば磁性粒子の混合を達成するために隣接する磁石を選択的にスイッチオン/オフする固定電磁石を利用することができる。
ある特定の実施形態では、位置W10~W17は、微粒子から標的を除去するために試料が溶出緩衝液内でインキュベートされるインキュベーション位置に対応する。固体支持体、例えば微粒子から核酸を溶出する戦略は、当技術分野で知られている。例えば、限定するものではないが、核酸、例えばRNA及び/またはDNAは、核酸が結合している固体支持体、例えば微粒子を、同時加熱があるかまたは同時加熱がない場合で溶出緩衝液と接触させることによって溶出することができる。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、1~10mM(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10mM)の濃度のリン酸塩(例えば、無機リン酸塩または有機リン酸塩)を含む。いくつかの実施形態では、リン酸塩濃度は、核酸、例えばDNAまたはRNAに優先的に結合及び/または溶出するように選択する。ある特定の実施形態では、溶出緩衝液は、5mMのPOを含む。
位置W10~W17のインキュベーション中の加熱は、例えば、抵抗対流ヒーターを使用して達成することができる。例えば、限定するものではないが、抵抗対流ヒーターは、これらの位置で試料を約80℃まで加熱することができる。ある特定の実施形態では、インキュベーションを、約192秒間継続する。インキュベーションの完了時に、位置W18で微粒子を、例えば可動永久磁石または電磁石の使用を介して、ウェルP3の洗浄溶液に移送して戻し、実質的に微粒子非含有溶出液がウェルP4に残る。例えば、そのような移送は例示的な位置W18で行われ、およそ40μl(+/-5%)の溶出液を吸引し(例えば、溶出液を40℃~60℃に冷却するために約12秒遅延後)、溶出液の半分を1つ以上の増幅容器に分注する。
以下の表、すなわち表7は、洗浄及び溶出プロセスに関する例示的な時間及び動作を示す。24秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、洗浄及び溶の試料処理時間は324秒、すなわち5.4分である。
Figure 2024518331000045
Figure 2024518331000046
限定ではなく例の目的で、洗浄及び溶出プロセスに関する例示的な時間及び動作を含む、追加の例示的な洗浄及び溶出プロセスを、以下の表7.1に示す。
Figure 2024518331000047
例えば、本明細書で具体化されるように、洗浄及び溶出プロセスは、図80に示すような洗浄容器内で実行することができ、この洗浄容器は、図70に示すように洗浄トラックの周りを移動することができる。追加的または代替的に、本明細書でさらに説明するように、例えば永久磁石を使用してu粒子を洗浄容器のウェル間で移送することができる。
限定ではなく例の目的で、洗浄容器の温度を制御することができる。追加的または代替的に、容器の異なる領域を異なる温度で制御することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、洗浄1及び洗浄2は、およそ摂氏40度の温度を有することができる。追加的または代替的に、本明細書でさらに具体化されるように、溶出ウェルを所望の温度まで徐々に加熱することができる。例えば、洗浄トラック位置W9では、溶出ウェルの内容物をおよそ40℃~およそ70℃の間の温度に予熱することができ、洗浄トラック位置W10では、溶出ウェルの内容物をおよそ60℃~およそ70℃の間の温度に予熱することができ、洗浄トラック位置W11では、溶出ウェルの内容物をおよそ70℃の温度に予熱することができ、位置W12~W20では、溶出ウェルの内容物を約80℃の温度でインキュベートすることができる。本明細書でさらに具体化されるように、溶出ウェルの内容物を位置W21で冷却することができる。
ある特定の実施形態では、本開示の文脈において3回を超える洗浄を利用することができる。さらに、本開示のシステムは、上述のステップまたは以下に説明する任意のステップに関して、異なる試料、例えば、血清/血漿試料及び全血試料を処理することができ、したがって、個々の試料を単一のバッチで異なる様式により処理することができる。例えば、限定するものではないが、バッチ内の個々の試料は、より長い期間またはより短い期間インキュベートすることができ、及び/または異なる温度で加熱または冷却することができる。
ある特定の実施形態では、図7において識別される複数のウェルプレート10は、図17に示されるように配置することができる。例えば、限定するものではないが、図7の位置P1、P2、P3、及びP4は、図17の洗浄1、洗浄2、洗浄3、及び溶出液に対応することができる。複数のウェルプレートが図17に示されるように配置されるある特定の実施形態では、試料調製プロセスの1つ以上のステップは、磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉及び移動によって実行することができる。
図17は、本開示の一実施形態による洗浄容器の概略図を示す。側面図及び上面図を示す。洗浄容器1700は、洗浄1~3及び溶出液とラベル付けされた4つのウェルを含むことができ、第1のウェルは第2のウェルに隣接し、第3のウェルは第2のウェルに隣接し、第4のウェルは第3のウェルに隣接する。第1の側壁1701は、第1、第2、第3、及び第4のウェルの第1の側面を画定する。第1の側壁の反対側の第2の側壁1702は、第1、第2、第3、及び第4のウェルの第2の側面を画定する。第1及び第2の側壁は、第1、第2、第3、及び第4のウェルに面する内面と、内面の反対側の外面とを含む。第1の仕切り1703は、第1のウェルと第2のウェルとを分離し、第2の仕切り1704は第2のウェルと第3のウェルとを分離する。第1の側壁1701は第1の仕切り1703より高く、第1の側壁の内面は、第1のウェルに捕捉された磁性微粒子を、第1の仕切りを越えて第2のウェルに平行移動させるため、少なくとも第1のウェルと第2のウェルとの間に延びる領域において少なくとも実質的に平面である。第1の側壁1701の内面は、第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、その非平面の内面が、第2のウェルの内面の領域で捕捉された磁性粒子が第3のウェルの内面の領域へ平行移動するのを防止する。第2の側壁1702は第2の仕切り1704よりも高い。第2の側壁の内面1702は、少なくとも第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2のウェル内で磁性微粒子を捕捉し、捕捉された磁性粒子を第2の仕切り1704を越えて第3のウェルに平行移動させるための実質的に平坦な表面を提供する。第1及び第2のウェルは洗浄溶液を含むことができ、第3のウェルは洗浄溶液または溶出溶液を含むことができる。第3の仕切り1705は、第3のウェルを第4のウェルから分離する。第1の側壁は第3の仕切り1705よりも高く、第1の側壁の内面は、第3のウェルに捕捉された磁性微粒子を、第3の仕切り1705を越えて第4のウェルに平行移動させるため、少なくとも第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2の側壁1702の内面は、第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、その非平面の内面が、第3のウェル内の第2の側壁の内面の領域で捕捉された磁性粒子が、第4のウェルの第2の側壁の内面の領域へ平行移動するのを防止する。第1、第2、及び第3のウェルは洗浄溶液を含むことができ、第4のウェルは溶出溶液を含むことができる。非平面内面は、内面にノッチ1706、1707が存在することによって非平面にすることができ、ノッチは内面から外に延びているか、または内面内で延びている。
固定電磁石ベースの磁性粒子の捕捉を伴う動作ステップには、限定するものではないが、混合すること;洗浄すること;及び磁性粒子を移送することが含まれる。磁性粒子を混合及び洗浄する既存の方法は、一般に、機械的撹拌及び可動永久磁石を使用する磁気混合に依存している。しかし、ある特定の実施形態では、例えば図42A~42Dに例示されるように、そのような混合、洗浄、及び/または移送は、少なくとも1つの固定電磁石ベースの磁性粒子の捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。例えば、限定するものではないが、図42Aに具体化されるように、磁性微粒子4202は、複数の容器4206のうちの第1の容器内に存在することができる。代替的に、または追加的に、図42Bに示すように、電磁石4204を使用して磁性微粒子を容器4206の壁に捕捉することができる。代替的に、または追加的に、図42Cに示すように、電磁石4204の第2の容器への移動は、第1の容器から第2の容器への磁性微粒子4202の移送を誘導する。代替的に、または追加的に、磁性微粒子4202が第2の容器に移送された後に電磁石4204への電流を除去すると、図42Dに示すように磁性微粒子4202の放出が可能になる。代替的に、または追加的に、本明細書で識別される1つ以上の別個の混合または洗浄位置は、磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉を使用して達成することができる。加えて、本明細書に記載されるある特定の実施形態は、本明細書に記載されるシステム内の1つ以上の移送位置における1つ以上の移送動作に関連して、磁性粒子の少なくとも1つの固定電磁石ベースの捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。当業者には理解されるように、個々の位置の具体的な数、配向、及び動作上の割り当て(例えば、混合、洗浄、移送、または溶出)は、所望の場合、変更することができ、それでも本開示の範囲内にとどまる。
ある特定の実施形態では、核酸分析用の微粒子を洗浄する方法は、図42A~42Dに示すように、第1のウェル、第1のウェルに隣接する第2のウェル、第2のウェルに隣接する第3のウェル、及び第3のウェルに隣接する第4のウェルを含む洗浄容器を提供することを含み得る。第1の側壁4201は、第1、第2、第3のウェル、及び第4のウェルの第1の側面を画定する。第1の側壁4201の反対側の第2の側壁4203は、第1、第2、第3、及び第4のウェルの第2の側面を画定する。第1及び第2の側壁は、第1、第2、第3、及び第4のウェルに面する内面と、内面の反対側の外面とを含む。第1の仕切り4206は、第1のウェルと第2のウェルを分離し、第1の側壁は第1の仕切りよりも高く、第1の側壁の内面は、少なくとも第1のウェルと第2のウェルとの間に延びる領域において少なくとも実質的に平面である。第2の仕切り4207は、第2のウェルと第3のウェルを分離し、第2の側壁の内面は、少なくとも第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面である。この方法は、磁性微粒子を、第1のウェルに導入することであって、ここで、第1のウェルは洗浄溶液を含む、導入することと、磁力を加えて第1のウェル中の第1の側壁の内面上に磁性微粒子4202を捕捉することと;捕捉された磁性微粒子を、第1のウェルから第1の仕切りを越えて第1の側壁の内側平面に沿って第2のウェルまで平行移動させることであって、ここで、第2のウェルは洗浄溶液を含有する、平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を内面から第2のウェル内に放出させることと;磁力を加えて、第1の側壁の反対側の第2の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することとであって、ここで、第2の側壁は第2の仕切りよりも高い、捕捉することと、捕捉された磁性微粒子を、第2のウェルから第2の仕切りを越えて第2の側壁の内側平面に沿って第3のウェルまで平行移動させることであって、ここで、第3のウェルは洗浄溶液または溶出溶液を含有する、平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を第2の側壁の内面から第3のウェル内に放出させることと、を含んでもよい。ある特定の実施形態では、第3のウェルは洗浄溶液を含有し、方法は、第3のウェル内の磁性微粒子に磁力を加えて第1の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと、溶出溶液を除去することとをさらに含んでもよい。別の実施形態では、第3のウェルは洗浄溶液を含有し、第4のウェルは溶出溶液を含有する。第1の側壁の内面は、第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、第3のウェルと第4ウェルとの間に延びる領域では平面であってもよい。第2の側壁の内面は、第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であってもよい。平面領域は、捕捉された磁性微粒子が内面を横断して平行移動するのに役立ち、非平面領域では、捕捉された磁性微粒子が内面を横断して平行移動することはできない。この方法は、磁力を加えて、第1の側壁の内面上に第3のウェル内の磁性粒子を捕捉することであって、ここで、第1の側壁は、第3のウェルを第4のウェルから分離する第3の仕切り4208よりも高い、捕捉することと;捕捉された磁性微粒子を、第3のウェルから第3の仕切りを越えて第1の側壁の内側平面に沿って第4のウェルまで平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を第1の側壁の内面から第4のウェル内に放出させることと、をさらに含む。方法は、第4のウェル内の磁性微粒子に磁力を加えて第2の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと、溶出溶液を除去することとをさらに含んでもよい。非平面の内面は、内面にノッチ4209、4210を含むことができる。ノッチは内面から外に延びていてもよく、または内面に延びている。
本開示は、ある特定の実施形態では、適切な混合、洗浄、及び移送動作を達成するために、様々な位置で固定電磁石を使用することを企図する。例えば、限定するものではないが、電磁石をウェルの右側、左側、及び/または底部に位置決めすることができる。加えて、電磁石は、一方の側が他方の側よりも高い位置に位置決めすることができる。本開示の固定電磁石は、当技術分野で公知のさまざまなウェル形式と組み合わせて使用することもできる。
ある特定の実施形態では、磁性粒子を、洗浄ウェルの反対側に交互に引き付けるように、対向する電磁石を配置することができる。しかし、電磁石の位置、タイミング、電力、及びシーケンスは完全に柔軟性がある。例えば、限定するものではないが、固定電磁石を使用して磁性粒子を部分的に収集し、この磁性粒子をウェルの底部に落下させることができる。代替的に、または追加的に、混合、洗浄、及び/または移送を容易にするために、代替的に磁性粒子をウェルの側面に、完全に収集することができる。さらに、より低い電力で磁性粒子をゆっくりと収集することができ、またはより高い電力でより迅速に磁性粒子を収集することができる。
本明細書に開示される実施形態に関連して使用するために、異なるタイプの電磁石も企図される。例えば、DC電磁石を使用することもできるが、DC電磁石は磁性粒子を磁化する場合があるため、スイッチング周波数を変えることによって磁性粒子の残留磁気の生成を避けるために、DC電磁石と組み合わせて、またはDC電磁石の代わりにAC電磁石を使用することもできる。
永久磁石に加えて、またはその代わりに(または他の混合、洗浄、または移送の戦略で)電磁石を使用すると、いくつかの利点が提供される。試料調製中の混合または移送動作では、典型的には、永久磁石を磁性粒子の範囲内または範囲外に移動させる必要がある。電磁石を使用すると、電磁石をスイッチオン/オフするだけで動作機構を排除することができる。さらに、アレイ内の隣接する磁石を連続的にスイッチオン及びオフにすることによって、磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移動させることができる。固定電磁石ベースの粒子捕捉アプローチを組み込むと、検査ごとに1つ以上の使い捨て製品を排除することができるため、発生する固形廃棄物の量を削減することができる。固定電磁石を使用すると、特定の容積要件、及び磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移送する際のウェルの使い捨てカバーまたは可動永久磁石も不要になる。本戦略はまた、洗浄容器の側面に隣接する可動電磁石を使用してウェル間で磁性粒子を移送することもできるが、ウェル内の磁性粒子または液体には接触せず、磁性粒子の損失及びソースウェルから行先のウェルへの液体キャリーオーバーを最小限に抑え、したがってアッセイ性能を最大化することができる。
ある特定の実施形態では、移送は、ウェルの下の可動永久磁石を使用してウェルの底部の内部チャネル内の微粒子をスライドさせて、微粒子を収集、移送、及び放出して達成することができる。ある特定の実施形態では、例えば磁性粒子の移動を達成するために隣接する磁石を選択的にスイッチオン/オフする固定電磁石を利用することができる。逆粒子処理などの微粒子を移送する他の方法も、使用することができる。
6.1.3溶出液移送システム
標的核酸が微粒子から溶出した後、得られた溶出液は、例えば、溶出ウェルから溶出液をピペッティングし、それを増幅のために別の容器に吸引するか、または溶出ウェルから微粒子を除去することによって、微粒子から分離することができる。ある特定の実施形態では、溶出液の一部または全部を単一の反応容器に移送し、その後、増幅プロセスが行われる。
ある特定の実施形態では、溶出液を、複数の増幅容器に分割する。ある特定の実施形態では、溶出液の第1の部分を第1の増幅容器に移送し、溶出液の第2の部分を第2の増幅容器に分注することができる。例示的な実施形態による増幅プロセスへの溶出液の移送及び分割の例示的な実施形態は、図64及び図65に示されており、図67A及び図67Bに関して以下で説明する。
特定の実施形態では、「溶出液の分割」アプローチは、本明細書に記載の任意の溶出戦略に適用可能である。例えば、図67A及び図67Bに示すように、実行される試料調製の数(及び関連する消耗品)を削減することに加えて、溶出液の分割を使用して、例えば、単一の試料吸引からマルチプレックス化増幅反応のための追加の機会を作出することによって、実行される核酸分析の数を増加させることができる。
例えば、特定の実施形態では、本明細書に記載のシステムは、試料調製のために24秒ごとに単一の試料を吸引することができ、その結果、1時間当たり150の試料吸引が行われることになる。ある特定の実施形態では、図67Aの上部のプロセスに示すように、吸引された各試料を調製し、単一の標的核酸を増幅及び検出し、150の結果がもたらされる。ある特定の実施形態では、例えば図67Aの下部のプロセスで具体化されるように、吸引された各試料を調製し、増幅用の核酸を含有する溶出液を2つの増幅容器に分割し、各増幅反応によって検出用の単一の標的核酸を増幅し、300の結果がもたらされる。ある特定の実施形態、例えば、図67Bのシナリオ2及び4では、吸引された各試料を調製し、溶出液を2つの増幅に分割し、各増幅反応によって検出用の2つの標的核酸を増幅し、600の結果がもたらされる。ある特定の実施形態、吸引された各試料を調製し、溶出液を2つの増幅に分割し、各増幅反応によって検出用の4つ以上の標的核酸を増幅し、1,200以上の結果がもたらされる。
図72は、本明細書に記載の開示された主題で使用するための例示的な増幅及び検出システム6807を示す。本明細書で具体化されるように、増幅及び検出システム6807は、反時計回りまたは時計回りの方向に回転する円形であってもよい。本明細書で具体化されるように、増幅及び検出システム6807は、増幅及び検出システム6807の周囲に107個の位置を含むことができる。増幅及び検出システムの形状、サイズ及び構成は、システムの所望の性能に基づいて選択することができる。本明細書でさらに具体化されるように、増幅及び検出システム6807上の各位置は、2つの増幅容器を受入れるための2つの開口部を含むことができる。限定ではなく例示の目的で、増幅及び検出システム6807は、2つの増幅容器内に2つの別個の試薬を含む。本明細書で具体化されるように、各試薬は増幅容器中で約24秒で混合することができる。限定ではなく例示の目的で、例示的なピペッタによって、試料を吸引し、予め装填された増幅容器内に分注することができる。本明細書で具体化されるように、増幅及び検出システム6807上に配置された増幅容器は、特定のRPA反応成分、試薬、及び/または酵素をアッセイすることができる。本明細書で具体化されるように、増幅及び検出システム6807は回転し、約12秒ごとに1位置進む。限定ではなく例示の目的で、増幅及び検出システム6807は、増幅容器の光学検出を行うために、異なる波長の5つの蛍光リーダ6832を含むことができる。限定ではなく例示として、本明細書で具体化されるように、増幅及び検出システム6807は、本明細書でさらに説明されるように、試料分析システムの他の構成要素と統合することができる。例えば、本明細書で具体化され、図68A~68Dを参照すると、溶出液は、本明細書でさらに説明されるロボットピペッタであり得る溶出液ピペッタ6813を使用して増幅及び検出システム6807に導入することができる。本明細書で具体化されるように、溶出液ピペッタ6813は、例えば洗浄容器4200などの洗浄容器から溶出液を移送することができ、この洗浄容器は、例えば洗浄トラック8002などの洗浄トラックによって運搬することができる。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載されるように溶出液を分割することにより、アッセイ展開の複雑さ及びスケジュールを軽減することができる。さらに、本明細書に記載されるように溶出液を分割すると、1つの試料調製で実行される核酸分析の数を2倍にすることができる。例えば、限定するものではないが、チクングニア及びデング、または西ナイル及びジカの「蚊パネル」など、同時に要求されたアッセイをグループ化して、溶出液の分割を利用することができる。代替的に、または追加的に、単一の試料吸引を本明細書に記載の方法及びシステムによって調製することができ、そのように調製された核酸溶出液を2つの増幅反応に分割することができ、ここで、1つの増幅反応には、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVを増幅するのに好適な試薬が含まれ(たとえば、HxVマルチプレックス増幅)、第2の増幅反応には、パルボウイルス及びHAVを増幅するのに好適な試薬が含まれる。ある特定の実施形態では、単一試料吸引からHIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルス、及びHAVを検出する能力によって、血漿試料のスクリーニングに関連した具体的な使用が見出される。本明細書に記載されるように溶出液を分割することにより、アッセイごとに実行する試料調製が少なくなった結果、排除された試料調製に関連する固形廃棄物を削減させることができる。さらに、本明細書に記載されるように溶出液を分割することにより、アッセイごとに実行する試料調製が少なくなった結果、排除された試料調製に関連する液体及び固体の廃棄物が削減される。例えば、限定するものではないが、溶出液を分割すると、所定の数の結果を生成するために使用される試薬、緩衝液及び/または微粒子を減少させることができる。追加的または代替的に、溶出液を分割すると、所定の数の結果を生成するために使用される溶解チューブ及び/または溶解チップの数を削減することができる。追加的または代替的に、溶出液を分割すると、所定の数の結果を生成するために使用される洗浄容器の数を削減することができる。
6.1.5 追加の試料調製システムの実施形態
あるいは、または上記のシステムに加えて、本開示は、以下のプロセス及び/またはシステム構成要素のうちの1つ以上を含む試料調製システムを包含する。
6.1.5(a)静止試料前処理
本明細書で具体化されるように、限定ではなく例示のために、また開示される主題の別の態様によれば、本開示の自動分析システムは、例えば図54Bに示されるように、試料調製ステーション3110を含む。試料調製ステーションは、1つ以上(例えば、2、3、4、またはそれ以上)の試料調製位置を含むことができる。ある特定の実施形態では、試料調製容器は、ロボットハンドラによって1つ以上の試料調製位置に搬送することができる。ある特定の実施形態では、試料調製位置に搬送される容器は試料を含むが、試料調製プロセスに必要な試薬の一部またはすべてを含むこともできる。
追加的または代替的に、試料の溶解、洗浄、及び溶出は、単一の静止試料調製容器内で実行することができる。例えば、限定するものではないが、試料を、試料チューブ3102から吸引し、試料溶解緩衝液及び磁性微粒子と接触させる試料調製容器内に分注し、例えば可動ロボットピペッタ3114によって分注することができる。核酸が磁性微粒子に結合する場合、可動永久磁石または固定電磁石を使用して試料調製容器内に磁性微粒子を保持することができ、その間、試料溶解緩衝液を吸引し、洗浄緩衝液を調製容器に分注する。試料溶解緩衝液の吸引及び洗浄緩衝液の分注は、複数の位置にわたり、例えば、試薬供給コンテナから試薬を吸引し、試薬を試料調製容器に分注し、廃棄物を液体廃棄物コンテナに分注することができる可動ロボットピペッタ3114によって実行することができる。次に、核酸が結合した磁性微粒子を、微粒子の機械的または磁石駆動動作によって洗浄することができる。第1の洗浄が完了したら、容器を可動永久磁石または固定電磁石と接触させることにより、核酸結合磁性微粒子を試料調製容器内に再び保持することができ、その間、洗浄液を吸引し、第2の洗浄液を試料調製容器に分注する。この方式で複数の洗浄を実行することができる。最終洗浄後、可動永久磁石または固定電磁石を使用して磁性微粒子を試料調製容器内に保持することができ、その間、洗浄液を吸引し、溶出緩衝液を試料調製容器に分注する。溶出が完了したら、磁性微粒子を、可動永久磁石または固定電磁石により試料調製容器内に再び保持し、その間、溶出液を、例えば、溶出した核酸を増幅するための1つ以上の増幅容器内に吸引及び分注する。このような増幅システムの非限定的な例は、EP1623764及びUS2019/0284612に詳細に記載されており、その全内容は参照により本明細書に組み込まれる。
追加的に、または代替的に、そのような試料調製システムは、試料調製容器を配置することができる処理デッキ、例えば試料調製ステーション3110を備える。ある特定の実施形態では、処理デッキは、例えば図54Bに示すように、複数のアセンブルリング、片持ち梁型の支持構造、または処理デッキ上に固定された支持構造が可能になるハウジングによって囲まれる。ある特定の実施形態では、ハウジングまたは支持構造は、処理デッキ上に配置された試料調製容器に流体を導入または吸引できる1つ以上のロボットピペッタ3114を位置決めするように構成することができる。ある特定の実施形態では、追加のアセンブリリングまたは支持構造は、試料調製試薬及び/または廃棄レセプタクルを保持するように構成することができる。ある特定の実施形態では、処理デッキは、試料調製容器の加熱及び冷却を容易にするように構成された複数の加熱及び/または冷却ユニットを備えることになる。追加的に、または代替的に、そのような加熱ユニットは、試料調製反応が起こるオーブンであってもよい。ある特定の実施形態では、処理デッキは、試料調製容器の混合を容易にするように構成された混合ユニットを備えることができる。追加的に、または代替的に、試料調製システムは、試料調製容器を所定の温度で所定の時間維持するように構成されたインキュベーター、例えば回転インキュベーターを含むことができる。
6.1.5(b) 目的に合わせた形状のチップにおける試料前処理
ある特定の実施形態では、例えば、図59に例示されるように、試料調製を、チップの外部の磁石5908と相互作用するように構成された目的に合わせた形状のプラスチック使い捨てチップ5900を使用して実行する。例えば、限定するものではないが、このような目的に合わせた形状のチップ5900を使用して、試料5902を吸引することができる。次に、試料を、チップから試料溶解緩衝液、例えば、本明細書に具体化される任意の好適な試料溶解緩衝液中に排出することができる。ある特定の実施形態では、試料溶解緩衝液は磁性微粒子5906を含むが、ある特定の実施形態では、例えば図59に示すように、このような磁性微粒子5906は、試料が試料溶解緩衝液と接触した後に導入することができる。磁性微粒子、例えば全核酸捕捉のためのCuTi微粒子、または標的核酸捕捉を促進するための固定化オリゴヌクレオチドを含む微粒子の導入により、例えば図59に示すように、さらなる処理のための試料核酸の捕捉が可能になる。例えば、限定するものではないが、目的に合わせた形状のチップ5900によって、流体、例えば、細胞溶解物、洗浄緩衝液、または溶出緩衝液中に懸濁された磁性微粒子5906の吸引、外部磁石5908によって磁力を加えることによる粒子の保持、及びチップからの液体の分注、及び新しい(同一または異なる)液体の吸引が可能になる。例えば、図59に示されるように、磁性微粒子5906が目的に合わせた形状のチップ5900内に保持されている間に、洗浄液を繰り返し吸引及び分注することによって連続的な洗浄が媒介され、磁性微粒子5906に結合した核酸を、図59に示されるように、目的に合わせた形状のチップ5900内に保持された磁性微粒子5906と接触する溶出液の吸引によって溶出することができる。磁性微粒子5906との接触後の溶出液を、好適な容器、例えばウェルまたはチューブへ分注することは、図59に示すように、磁性微粒子5906を目的に合わせた形状のチップ5900内に保持しながら、目的に合わせた形状のチップ5900から溶出液を分注することによって達成することができる。
ある特定の実施形態では、目的に合わせた形状のチップ5900の内部からの磁性粒子の放出は、磁力を時限的に除去することによって達成することができる。ある特定の実施形態では、この技術は、Magtration(登録商標)技術(Precision System Science Co.)と呼ばれる(図59)。このような試料調製戦略の例示的な実施形態は、例えば、米国特許第7,157,047号及び第8,142,737号に見出すことができ、このそれぞれの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
6.1.5(c)逆磁性粒子処理
ある特定の実施形態では、本開示の試料調製システムによって利用される動作原理は、逆磁性粒子処理技術である。例えば、上記セクション6.1.5(a)で説明したように磁石を介して、磁性粒子を試料調製容器内に保持しながら液体を移動させるのではなく、逆磁性粒子処理アプローチで磁性粒子自体を移動させる。ある特定の実施形態では、例えば、図46Cに示すように、逆粒子処理は、プランジャ2914の外壁2915に磁性粒子2913を引き付けるプランジャ2914に磁石2912を挿入することによって、洗浄関連溶液を保持するコンテナ内のあるウェルから別のウェル2911に磁性微粒子を移動させることを含む。粒子2913がプランジャ2914に磁気的に付着すると、プランジャ2914は次のウェル2911に移動する。粒子2913は、プランジャ2914の内側から磁石2912を取り外すことによって放出される。
限定ではなく例示の目的で、本開示の一実施形態による自動分析システムの外観図を図47Aに示す。この例では、システム100は、試料装填領域102、ピペットチップ装填領域104、補助試薬装填領域106、アッセイ試薬プレート装填領域108、試料処理(SP)カートリッジ装填領域110、バルク流体保存領域112及び固形廃棄物保存領域114、を含む自動核酸調製及び分析システムである。補助試薬には、例えば、システムの試料調製ステーションでの核酸の単離、精製及び溶出に使用できる磁性粒子、溶出緩衝液及び/または類似物を含めることができる。このシステムは、ローカルユーザインターフェース(LUI)116を含む。LUI116は、操作者にグラフィカルユーザインターフェースを表示するためのタッチスクリーン表示装置を含む。この表示装置により、操作者は、患者の結果を局所的に表示し、機器の状態を評価することなどが可能になる。試料充填ステーション、試料調製ステーション、試料分析ステーション、及び他の内部システム構成要素を含むシステムの内部構成要素は、図47Aには示されていない。
さらに限定ではなく例示のために、本開示の一実施形態による別の自動分析システムの外観図を図47Bに示す。この例では、システム200は、試料装填領域202、ピペットチップ装填領域204、補助試薬装填領域206、アッセイ試薬プレート装填領域208、試料処理(SP)カートリッジ装填領域210、反応容器廃棄物保存領域212、バルク流体保存領域214及び固形廃棄物保存領域216、を含む自動核酸調製及び分析システムである。図47Bに示されるように、各装填または保存領域は、システムの操作者による関連項目の装填及び/または取り外しを容易にするための棚または引出しを含み、システム200の棚または引出しは、図47Bでは開いた位置で示されている。この例では、試料は、チューブ内に存在しており、システムにおいて試料チューブラック203を含む試料チューブラック内に装填する。システムのロボットピペッタによって使用されるピペットチップ205を、ピペットチップ装填領域204に示す。補助試薬パック207を含む補助試薬パックを、補助試薬装填領域206に示す。アッセイ試薬プレート209を含むアッセイ試薬プレートを、アッセイ試薬プレート装填領域208に示す。SPカートリッジ211を含むSPカートリッジを、SPカートリッジ装填領域210に示す。バルク流体コンテナ215を含むバルク流体(バルク試薬)コンテナを、バルク流体保存領域214内に示す。試料充填ステーション、試料調製ステーション、試料分析ステーション、及び他の内部システム構成要素を含むシステムの内部構成要素は、図47Bには示されていない。
ある特定の実施形態によれば、システムに装填される試料は、試料チューブ内に存在する。試料チューブは、システムに個別に装填することができ、または、例えば、図48に示すように、他の試料チューブと一緒に試料チューブラック306内に装填することができる。試料チューブラック306が利用される場合、2つ以上の試料装填位置は、ラックが装填される2つ以上のレーンであり得る。例えば、試料チューブ装填領域302は、ユーザが試料チューブラック306を配置する2つ以上のレーンを有するプラットフォーム304を含むことができる。レーンはレーン仕切りで区切ることができる。レーンの数は変動してもよい。ある特定の態様では、装填領域302は、2~20レーン、例えば5~15レーン(例えば、12レーン)を含む。
ある特定の実施形態によれば、例えば図49に示されるように、試料装填領域402は、閉/上(利用不可)装填位置と開/下(利用可能)装填位置との間で旋回する装填棚404を含む。ある特定の実施形態では、システムは、試料が調製に利用可能である場合に、システムから離れた操作者によって装填され得る、分離された試料ラック棚406を含むことができる。所望の数のラックを棚404に装填すると、ラックは、例えば単一操作で棚からシステムの試料装填領域402に装填することができる。この機能には、例えば、大量の試料と少量の試料を1つのプラットフォームに統合するための使用が見出される。
ある特定の実施形態によれば、例えば、図49に示されるように、試料装填領域402は、レーン/処理ステータス、レーンの利用可能性、及び/または類似物を含む情報を操作者に示すために、各レーンと整列されたレーン表示灯408を含む。
ある特定の態様では、例えば図50に示すように、試料装填領域は、試料チューブ識別コードリーダ508を含む。試料チューブ識別コードリーダ508は、試料チューブバーコードリーダであってもよい。識別コードは変更することができ、ある特定の態様では、一次元コード、二次元コード(例えば、QRコード)または類似物のいずれかである。特定の試料チューブラックが試料ラック棚502から内部試料ラック領域504に搬送されることを決定すると、システムは、試料チューブ識別コードリーダ508を試料チューブラックの移動位置に隣接する位置に移動させ、試料チューブラックが試料ラック棚502から内部試料ラック領域504に移動する際、バーコードリーダは、試験チューブラック内にある試験チューブ上に存在するバーコードを連続的に読み取る。また、リーダは、潜在的なユーザエラーを防ぐためにシステムで使用することができる固有のラック及びチューブの特徴を識別することもできる。
したがって、ある特定の実施形態によれば、本開示の方法は、試料チューブラックがシステムに装填されるときに、試料ラック及び試料チューブ上に存在する試料識別情報(例えば、試料バーコード)を読み取ることを含むことができる。
ある特定の態様では、試料装填領域は、試料チューブラック識別コードリーダを含む。例えば、図50に示すように、試料装填領域は、ラック上に存在するバーコードを読み取るために、装填領域の試料チューブラック領域の近位に配置された1つ以上のカメラ508を含むことができる。
ある特定の実施形態によれば、例えば、図50に示すように、試料装填領域は、レーン内(例えば、試料装填領域の試料ラック棚502及び/または内部試料ラック領域504)のラックの存在及び/または位置を検出するための検出システム、例えばカメラを含む。検出システムは、ラックが部分的に挿入されたか、完全に挿入されたか、または試料分析の完了時にシステムによって排出されたかを検出するために、試料装填領域の前部及び/または後部に設けられた位置センサを含むことができる。ある特定の実施形態によれば、ラックがレーンに完全に挿入されると、ラックは固定機構によって所定の位置に固定される。例えば、ラックは、ラックの下側にあるノッチと嵌合するレーンの表面に存在するロッキングリブによって所定の位置に固定することができる。完全に挿入するとラックが可逆的に固定されるため、ユーザは工程中のラックを取り外すことができなくなるが、例えば、システムの電源喪失の場合には取り外すことができる。
ある特定の態様では、システムの試料装填領域を、例えば、図51に示されるコンベヤシステム902を使用して、異なる自動システムから試料を自動的に受入れるように適合させる。例えば、システム900は、別個の自動試料調製及び分析システムとして機能することができ、または、1つ以上の他のシステム、例えば、1つ以上の他の自動試料調製及び分析システムと統合する(たとえば、ワークセル内に構成する)ことができる。ワークセルは、ワークセルの個々のシステム間での試料チューブ(例えば、試料チューブラック内に存在する)の自動搬送に適合させることができる。例えば、第1のシステムに存在する1つ以上の試料チューブを含むラックを、例えばシステム間の特定の核酸分析の選択を含む作業負荷のバランスをとるために、ワークセルの異なるシステムに搬送することができる。例えば、図51に示すように、ワークセルのシステム間で試料チューブを搬送するために、各システム900は、コンベヤベルト904を含む内部試料チューブ(または試料チューブラック)コンベヤシステム902を含むことができる。これらのシステムは、隣接するシステムの内部コンベヤシステム902のコンベヤベルト904が整列するように位置決めすることができ、これにより、システム間のチューブラックの搬送が可能になる。システム/モジュール間でコンテナを搬送する際に使用できる内部試料チューブ(または試料チューブラック)コンベヤシステム902に関する詳細は、米国特許出願第62/269,535号に記載されており、その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示の自動試料分析システムは、試料調製を容易にするために試料調製(SP)カートリッジを利用することができ、したがって、例えば図53に示すように、SPカートリッジ装填領域1300を含むことができる。試料調製カートリッジとともに使用するための例示的な穴開け可能な隔壁は、米国特許第10,456,786号に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。例示的なSPカートリッジキャリア設計は、米国意匠第937,435号に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。例示的な試料デッキ設計は、米国意匠第799,999号に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。例示的な試料トレイ設計は、米国意匠第791,965号に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
SPカートリッジ装填領域1300は、装填領域の内側部分への操作者のアクセスを提供するドア1302及び1304を含むことができる。ある特定の例では、内側部分はドアの後ろにSPカートリッジ保存ユニット1306及び1308を含む。ある特定の態様では、各保存ユニットは、1つ以上のSPカートリッジエレベータを含む(保存ユニット1306のエレベータ1310及び1312を参照)。エレベータは、スタックの底部にかかる上向きの力を利用して、スタックの最上部にあるSPカートリッジを一度に1つずつ解放するように適合させる。ある特定の態様では、操作者はスリーブプルタブを取り外して、SPカートリッジスタックをエレベータに露出させる。スタック/スリーブ内のSPカートリッジの数は、変動してもよい。ある特定の態様では、各スタック/スリーブは、10~30のSPカートリッジ、例えば20のSPカートリッジを有する。
ある特定の例、例えば、図45に示される試料調製カートリッジでは、SPカートリッジ1800は、取り外し可能な反応容器(RV)1802、取り外し可能なRVキャップ1804、及び取り外し可能なプランジャ1806を含むことができる。ある特定の態様では、RV1802及びRVキャップ1804は、米国特許出願公開第2017/0268039号に記載されており、その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。本明細書でより詳細に説明するように、プランジャ1806は、例えば試料調製が磁性粒子ベースの核酸の捕捉を伴う実施形態で使用される。ある特定の実施形態では、本明細書に記載される試料調製システムは、複数のウェル1808~1822を備えることになる。例えば、ウェルは、溶出ウェル1808、補助的ウェル1810(例えば、凍結乾燥アッセイ試薬の再水和のためにこれを使用して水を保持することができる)、洗浄ウェル1812~1816(例えば、磁性粒子上に存在する核酸を洗浄する洗浄溶液を有する);溶解ウェル1818(例えば、試料内の病原体、感染因子、及び/または細胞の膜または壁を溶解して核酸を放出するための溶解溶液を有する)、前処理ウェル1820(例えば、溶解前に試料を前処理するためのプロテアーゼを含む溶液を含むことができる);またはプランジャ1806(例えば、試料調製プロセス中にすでに使用されているプランジャ1806)を保持するサイズのウェル、であり得る。
ある特定の実施形態では、プランジャ1806は、すべてのウェル1808~1822の底部の容積をほぼ完全に充填する形状を有することができる。これにより、ウェル内の液体が、試薬を適切に混合するのに十分な範囲で上下に駆動される。ある特定の実施形態では、プランジャ1806のチップには、混合中にプランジャが液体中に浸漬されるときに流体が容易に流れ上がることを保証するのに十分な空間を提供するために、溝を付けることができる。ある特定の実施形態によれば、プランジャ1806は、米国特許出願公開第2017/0267996号に記載されているようなプランジャであり、その開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ある特定の実施形態によれば、本開示のシステム及び方法は、米国特許出願公開第2017/0268038号に記載されている試料調製(SP)カートリッジのいずれかを含みかつ利用し、その開示はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。例えば、限定するものではないが、本開示のSPカートリッジは、フレームを含み、フレームは、それに一体化された複数のウェルであって、閉じた底部及び開いた上部を有する、複数のウェル;及び反応容器(RV)またはRVキャップがその中に取り外し可能に配置されているフレーム内の開口部を含み、複数のウェル及び開口部は、互いに対して直線状に配置される。
本開示のSPカートリッジエレベータは、エレベータの上部にSPカートリッジの存在を感知するためのセンサを含むことができる。例えば、センサは、エレベータの上部の位置にあるSPカートリッジの存在または不存在を決定できる光学センサであってもよい。SPカートリッジが上部の位置で検出されない場合、システムはロボットSPハンドラに、別のSPカートリッジエレベータからSPカートリッジの取り出しを開始するように指示することができる。ある特定の実施形態では、システムは、SPエレベータをリロードする必要があることを、操作者に通知することもできる。
ある特定の態様では、本開示のシステムは、試料調製ステーションの1つ以上の位置に存在するSPカートリッジ内で試料調製を実行する。SPカートリッジは、試料調製プロセスに必要な試薬及び試料がすでに充填されて、試料調製ステーションの位置に搬送され、配置されてもよい。
ある特定の実施形態では、例えば、図46A~46Bに示すように、試料調製ステーションは、1つ以上の試料調製(SP)モジュール2800を含むことができる。ある特定の実施形態では、SPモジュール2800は、核酸を抽出するために必要な機械的動作を実行する。例えば、限定するものではないが、SPモジュール2800は、試薬を混合するために、カートリッジ2802及び2804から混合プランジャを引き出し、それをSPカートリッジ2802及び2804に沿って異なるウェルに移動させる特徴を有することができる。ある特定の実施形態では、混合は、垂直方向に平行移動するプランジャ棒に取り付けられたプランジャ2904を使用して行われる。ある特定の実施形態では、SPモジュールは、2つの独立して制御可能かつ可動なヒーターを有することもできる。ある特定の実施形態では、第1のヒーターを使用して、前処理ウェル及び溶解ウェル内の試薬を加熱することができる。ある特定の実施形態では、第2のヒーターを使用して、溶出液ウェル内の流体を加熱することができる。両方のヒーターは、それぞれのウェルでの混合中に作動させることができる。
ある特定の実施形態では、例えば、図46Bに示すように、SPモジュールは、粒子をプランジャ2904の外壁に引き付ける磁石2902をプランジャ2904に挿入することによって、磁性微粒子を、あるウェルから別のウェルに移動させることができる。粒子が磁気的にプランジャ2904に付着すると、粒子は、次のウェルに移動する。粒子は、プランジャ2904の内側から磁石2902を取り外すことによって放出される。ある特定の実施形態では、SPモジュールによるプランジャ2904の垂直動作もウェル内での混合を引き起こすことができる。
試料調製前にSPカートリッジを充填するための任意の適切なアプローチを利用することができる。ある特定の実施形態では、例えば、図54Aに示すように、SPカートリッジは、SPカートリッジ装填領域(図54Aでは「1」とラベル付けされている)にあるSPカートリッジエレベータの上部からロボットSPカートリッジハンドラによって取り上げられ、ハンドラによって、SPカートリッジバルク試薬充填ステーションの2つ以上の位置のうちの1つ(図54Aでは「2」とラベル付けされている)に搬送される。ある特定の実施形態では、例えば、図56に示すように、バルク試薬を、SPカートリッジバルク試薬充填ステーション2700でSPカートリッジ2702及び2704の適切なウェルに分注する。ある特定の実施形態では、例えば図54Aに示すように、ロボットSPカートリッジハンドラは、SPカートリッジ2702及び2704を、SPカートリッジ試料充填ステーションの2つ以上の位置のうちの1つ(図54Aでは「3」と表示)に搬送する。ある特定の実施形態では、試料(及び任意選択で追加の試薬)を、SPカートリッジ試料充填ステーションでSPカートリッジ2702及び2704の適切なウェルに分注した後、ロボットSPカートリッジハンドラは、SPカートリッジ2702及び2704を、試料調製(例えば、核酸の単離及び精製)が行われる試料調製ステーションの2つ以上の位置のうちの1つ、例えば、図54Aにおいて「4」とラベル付けされている位置、に搬送する。ある特定の実施形態では、システムは、例えば図54Aに示すように、試料処理の完了時にSPカートリッジを取り上げ、使用済SPカートリッジをSPカートリッジ廃棄物コンテナに廃棄するSPカートリッジ廃棄ロボットを含むことができる。代替的に、または追加的に、廃棄ロボットは、選択されたトレイ内の試料がなくなった後、トレイを水平方向または垂直方向にゴミ箱領域まで移動させることができる。代替的に、または追加的に、ユーザは使用済トレイをゴミ箱領域から取り除くことができる。
本開示のロボットSPカートリッジハンドラ、例えば、図55A~図55CのロボットSPカートリッジハンドラ2500は、SPカートリッジ装填領域のエレベータ、バルク充填ステーション、試料充填ステーション、及び試料処理ステーション(例えば、それぞれ図54Aの「1」~「4」とラベル付けされた位置)からの、SPカートリッジ2606の取り出しを含む様々な機能を有することができる。ロボットSPカートリッジハンドラ2500はまた、SPカートリッジ2606を、バルク充填ステーション、試料充填ステーション、試料処理ステーション、及び/または廃棄ロボットに分配するように機能することもできる。ロボットSPカートリッジハンドラ2500は、ロボットピペッティングデバイスが、隣接する試料調製ユニットで干渉なく動作できるように、システムがSPカートリッジ2606を有するかどうかを示す情報をシステムに提供するように、任意の位置にSPカートリッジ2606の存在または不存在を決定するように、などを、設計することができる。
本開示のロボットSPカートリッジハンドラ2500は、ある特定の実施形態では、X、Y、及びZ方向に移動することができる。例えば、デュアルリンクアームによって、例えば図55Cに示すように、Y軸に沿った移動が可能になり得る。ある特定の実施形態では、例えば図55Cに示すように、レールに沿った移動により、それぞれZ軸及びX軸に沿った移動が可能になる。本開示のSPカートリッジハンドラ2500は、SPカートリッジ2606を把持するための1つ以上のSPカートリッジグリッパ2600を含むこともできる。
ある特定の実施形態では、本開示のSPカートリッジグリッパ2600は、下方に移動してから前方に移動して、受動フィンガ2602をカートリッジ2606に係合させることによって、SPカートリッジ2606の対応するスロット2604に挿入される2つの受動フィンガ2602を含むことができる。次に、ある特定の実施形態では、SPカートリッジ2606の対応するスロット2610内に能動フィンガ2608を挿入するために、2つの能動フィンガ2608を屈曲/把持させる。ある特定の実施形態では、把持を完了するために、能動フィンガ2608を、受動フィンガ2602に対して駆動させる。システム内の所望の位置でSPカートリッジ2606を解放することは、ある特定の実施形態では、能動フィンガ2608のグリップを解除し、SPカートリッジ2606の対応するスロットから能動フィンガ2608及び受動フィンガ2602を取り外すことによって実行することができる。ロボットSPカートリッジハンドラ2500は、例えば、ホーム位置、カートリッジの存在などのための1つ以上の光センサを含むことができる。
システムがバルク試薬充填ステーション、例えば、図54Aの「2」とラベル付けされた位置を含むある特定の実施形態では、そのような充填ステーションは、1つ以上(例えば、2、3、4、またはそれ以上)のSPカートリッジバルク試薬充填位置を含むことができる。バルク試薬充填ステーションは、バルク試薬保存領域、例えば、図58に示されるバルク試薬保存領域5800と流体連通することができ、SPカートリッジの適切なウェルに、試料調製プロセス中に利用できるバルク試薬、例えば、分子グレードの水、エタノール、溶解試薬、洗浄試薬、蒸気バリア液体(たとえば、油)、などのうちの1つ以上を分注する。
ある特定の実施形態では、本開示の試料調製システムは、SPカートリッジ試料充填ステーション、例えば、図54Aの「3」とラベル付けされた位置を含むことができる。このようなステーションは、1つ以上(例えば、2つ、3つ、4つ以上)のSPカートリッジ試料充填位置を含むことができる。ある特定の実施形態では、試料充填のために、ロボットピペッタ、例えば図54Aのロボットピペッタ3114は、試料装填領域、例えば図54Bの試料装填領域3102の内側部分に存在する試料チューブから試料を吸引し、試料充填ステーションに搬送され、試料充填ステーションの1つ以上のSPカートリッジ試料充填位置に存在するSPカートリッジの適切なウェルに試料を分注する。
ある特定の態様によれば、本開示の方法は、SPカートリッジをSPカートリッジ装填領域からSPカートリッジバルク試薬充填ステーションの2つ以上の位置のうちの1つに搬送することを含む。ある特定の態様によれば、方法は、SPカートリッジをSPカートリッジバルク試薬充填ステーションからSPカートリッジ試料充填ステーションの2つ以上の位置のうちの1つに搬送することを含む。この方法は、SPカートリッジをSPカートリッジ試料充填ステーションから試料調製ステーションの2つ以上の試料調製位置のうちの1つ、例えば、図54Aの「4」とラベル付けされた試料調製ステーションに搬送することを含むことができる。上記の搬送ステップのいずれか(例えば、それぞれ)は、ロボットSPカートリッジハンドラ、例えば図55のロボットSPカートリッジハンドラ2500によって実行することができる。
加えて、またはさらなる代替として、及び本明細書で具体化されるように、本明細書に記載される試料調製プロセスは、粒子またはビーズが液体の表面を通過し、及び/または空気-水境界または油-水境界を通過する動作を含むことができる。例えば、例としてのみで、限定するものではないが、開示された主題で使用するための試料調製プロセスは、これらのそれぞれはその全体が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第8,603,416号、第10,040,062号、及び第10,441,950号に開示された態様を含む、EXTRACTMAN(商標)、SLIDE(商標)、またはAirJump(商標)試料調製ベースの態様及び/またはシステム(それぞれSalus Discovery、LLCによる)を含むか組み込むことができる。
6.2標的核酸増幅システム
開示される主題の別の態様によれば、本開示のHTNATシステムは、標的核酸の増幅を促進するように構成された増幅システムを含む。例えば、限定するものではないが、増幅システムは、本明細書に記載の試料調製方法及びシステムを介して単離された核酸が移送される反応容器を含むことになる。ある特定の実施形態では、反応容器は、増幅システム内の複数の位置、例えば、試薬添加位置、加熱位置、及び/または冷却位置にわたることになる。他の実施形態では、反応容器は本質的に静止しており、試薬の添加は、例えばロボットピペッタを介して達成され、加熱及び冷却は、反応容器の静止位置に局所的加熱及び/または冷却を行うことを介して達成することができる。
6.2.1 カルーセルベースの核酸増幅システム
本明細書で具体化されるように、開示される主題の別の態様によれば、開示される主題による例示的な増幅システムは、増幅/検出組み合わせシステム(本明細書では増幅及び検出システムとも呼ばれる)である。例示的な増幅/検出システムを、図8に、及び図66の6650として示す。一般に、増幅/検出組み合わせシステムでは、標的を増幅して検出可能なシグナルを取得し、そのシグナルを検出する。本明細書で具体化されるように、増幅プロセスは、標的核酸を増幅するための様々な戦略のいずれかであり得る。例えば、限定するものではないが、増幅プロセスは等温増幅を利用することができる。上記で詳細に考察したように、開示された主題に関連して有用な等温増幅動作の非限定的な例には、RPA、NEAR、及び転写媒介増幅(「TMA」)、ならびに任意の他の好適な等温増幅技法が含まれる。
以下の表、すなわち表8は、図66の増幅及び検出プロセスに関する例示的な時間及び動作を示す。ある特定の実施形態では、増幅及び検出システムは、増幅容器を保持する位置を有する回転式カルーセルである。例えば、限定ではなく説明のために図66に示すように、増幅及び検出システム6650は、増幅容器6660を保持する位置を有する回転式カルーセル6651である。増幅容器6660は、増幅及び検出プロセス中に増幅試薬及び溶出液を保持する。図66の実施形態では、カルーセルは、107個の位置(R1~R106)を有する。カルーセル6651上のすべての位置を、試料増幅プロセスで使用するわけではなく、一部の位置は、カルーセル6651への増幅容器6660の装填、増幅試薬の分注、または増幅容器の取り外しに使用する。12秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、増幅及び検出プロセスの試料処理時間は1224秒、すなわち20.4分である。
Figure 2024518331000048
図66は、位置R1~R107を含み、そのサブセットは、1つ以上の蛍光リーダ6663に対して位置決めされるが、増幅位置としても機能する。図66の例示的な位置R3は、例えば試薬コンテナから「シップアンドスピット」戦略を介して、例えば増幅容器内に活性化剤が分注される位置に対応する。ある特定の実施形態では、活性化剤は、増幅反応を開始する物質、例えば、酵素または補因子である。
次に、溶出液を、図66の増幅及び検出システムに移送する。一実施形態では、約40μlの溶出液を、洗浄及び溶出システム6530の洗浄容器6540のP4から吸引する。上述したように、図65の実施形態では、ロックステップは12秒であり、カルーセルは各ロックステップで1つ前方の位置をインデックス付けする。この実施形態では、位置R5で、約20μLの溶出液を、増幅及び検出カルーセル6651上に位置する増幅容器6660に分注する。増幅容器は位置R6にインデックス付けされており、R6において、「マスターミックス」とも呼ばれる増幅試薬を増幅容器に分注し、増幅容器にキャップをする。同時に、残りの約20μlの溶出液を、R5で別の増幅容器に分注する。ロックステップの後、増幅容器はR6にインデックス付けされ、そこで増幅試薬を加え、容器にキャップをする。以下でより詳細に説明するように、溶出液の2番目の部分にキャップをした後、カルーセルは同じロックステップ内で360度迅速に回転し、カルーセル上の各増幅容器を1つ以上の複数の検出器で24秒ごとに読み取ることができる。カルーセルを12秒のロックステップごと(すなわち24秒ごと)に360度回転させることで、キャップをした増幅容器のみが回転し、アンプリコンが反応カルーセルを汚染する可能性が低減する。増幅容器にキャップをすることは、例えば、プレスオンキャップ、熱かしめテープ、及び/またはPSAテープの使用を介して行うことができる。
ある特定の実施形態では、位置R8~R106は、ある特定の実施形態では、連続混合しながら増幅インキュベーションを達成するために利用する。ある特定の実施形態では、増幅インキュベーションの持続時間は、約1188秒である。ある特定の実施形態では、R8~R106インキュベーションは40℃で行われ、加熱は、ある特定の実施形態では、抵抗ヒーターを介して行われる。ある特定の実施形態では、位置R8~R106での連続混合は、カルーセル動作及び/またはポップアップミキサーを介して実行することができる。ある特定の実施形態では、1つ以上の位置、例えば、限定するものではないが、位置R7及びR31を含む位置は、激しい混合、例えば、ポップアップミキサーによる混合の部位である。
以下の表、すなわち表8.1は、増幅及び検出プロセスに関する例示的な時間及び動作を示す。12秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、増幅及び検出プロセスの試料処理時間は1200秒、すなわち20分である。
Figure 2024518331000049
上記の例示的なシステムでは、12秒のロックステップが使用されており、試料は100ロックステップ(R17~R116)の増幅及び検出プロセスにあり、その結果、増幅及び検出プロセスの合計インキュベーション時間は約1200秒、すなわち約20分になる。
ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスのための試料の処理時間は、増幅及び検出システムの容器(例えば、例示的な位置R17)内でのインキュベーションの開始から始まり、増幅及び検出システムにおけるインキュベーションの終了とともに停止する(例えば、例示的な位置R116)。ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスにおける試料の総処理時間は、約1分~約22分、約5分~約22分、18分~約22分、約19分~約21分、または約20分~約21分であり得る。ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスにおける試料の総処理時間は、約1分、約5分、約10分、約11分、約12分、約13分、約14分、約15分、約16分、約17分、18分、約19分、約20分、約21分、または約22分であり得る。ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスにおける試料の総処理時間は、約1200秒、すなわち約20分、または約1224秒、すなわち約20.4分であり得る。
代替的または追加的に、増幅及び検出プロセスのための試料の処理時間は、増幅及び検出システムの容器内での試料のインキュベーション(例えば、例示的な位置R17)の開始で始まり、結果の決定で終了する。ある特定の実施形態では、結果は、所定のレベルを超える、少なくとも1つの病原体または感染因子に由来する1つ以上の標的核酸の検出である。
ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスは、約1分以下の持続時間を有することができる。例えば、限定するものではないが、試料中に高力価で存在する病原体または感染性因子の核酸の増幅及び検出は、増幅及び検出システムの容器内でのインキュベーションの開始から約1分後に起こり得る。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の高力価には、少なくとも1×1012IU/mlの力価を含めることができる。例えば、限定するものではないが、少なくとも1×1012IU/ml以上の病原体または感染因子力価を有する試料は、増幅及び検出システム容器内でのインキュベーションの開始後約1分以下で検出することができる。ある特定の実施形態では、所定のレベルを超えるレベルの検出は、高力価の試料の増幅及び検出プロセスに入ってから約1分以下で得ることができる。
ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスは、約5分以下の持続時間を有することができる。例えば、限定するものではないが、試料中に中力価で存在する病原体または感染性因子の核酸の増幅及び検出は、増幅及び検出システムの容器内でのインキュベーションの開始から約5分以下で起こり得る。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の中力価には、少なくとも1×10IU/mlの力価を含めることができる。例えば、限定するものではないが、少なくとも1×10IU/ml以上の病原体または感染因子力価を有する試料は、増幅及び検出システム容器内でのインキュベーションの開始後約5分以下で検出することができる。ある特定の実施形態では、所定のレベルを超えるレベルの検出は、中力価の試料の増幅及び検出プロセスに入ってから約5分以下で得ることができる。
ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスは、約20分の持続時間を有することができる。例えば、限定するものではないが、試料中に存在する病原体または感染性因子の核酸の増幅及び検出は、増幅及び検出システムの容器内でのインキュベーションの開始から約20分後に起こり得る。ある特定の実施形態では、病原体もしくは感染因子の核酸が試料中に存在しないこと、または所定の量より低いレベルで存在することを確認するために、増幅及び検出プロセスは約20分間の持続時間を有することができる。
ある特定の実施形態では、増幅及び検出プロセスは、約20分の持続時間を有することができる。例えば、限定するものではないが、試料中に病原体または感染因子の核酸が存在しないという決定は、増幅及び検出システムの容器内でのインキュベーションの開始から約20分後に起こり得る。あるいは、病原体または感染因子の核酸が試料中に所定のレベルを超えて存在するという決定は、増幅及び検出システムの容器内でのインキュベーションの開始から1分以内に得ることができる。ある特定の実施形態では、病原体または感染因子の核酸が試料中に所定のレベルを超えて存在するという決定は、増幅及び検出システムの容器内でのインキュベーションの開始から5分以内に得ることができる。
TTR計算の場合、増幅及び検出プロセスにおける試料の処理時間は、増幅/検出容器のキャップを装填すること(例えば、例示的な位置R1)、増幅/検出容器を装填すること(たとえば、例示的な位置R2)、活性化剤を分注すること(例えば、例示的な位置R13)、溶出液を増幅/検出容器に分注すること(例えば、例示的な位置R16)、増幅/検出容器を移送して廃棄すること(例えば、例示的な位置R117)、及び動作のない任意の位置に移送すること(例えば、例示的な位置R3~R12及びR14)、を含まない。
限定ではなく例示の目的で、開示された主題による例示的な増幅システムは、図7及び図8に示される増幅/検出組み合わせシステム(例えば、増幅及び検出システム)である。例示的な図7~8では、位置W19は、上述のマスターミックスが、例えば試薬コンテナから「シップ&スピット」戦略によって第1及び第2の増幅容器に分注される位置に対応する。
図8の例示的な位置W19は、例えば試薬コンテナから「シップアンドスピット」戦略を介して、例えば第1及び第2の増幅容器に活性化剤が分注される位置に対応する。ある特定の実施形態では、活性化剤は、増幅反応を開始する物質、例えば、酵素または補因子である。例示的な位置W20はまた、例えば、プレスオンキャップ、熱かしめテープ、及び/またはPSAテープの使用を介して、例示的な第1及び第2の増幅容器を封止するように機能する。位置W20はまた、例えば「プレスダウン(press down)/脆質タブ破壊(break frangible tab)」及び/または「ピックアンドプレース」戦略の使用によって、第1及び第2の増幅容器を検出/読み取りカルーセル内に移送することを可能にすることができる。位置W20から検出/読み取りカルーセルへ試料を移送するための代替戦略には、洗浄容器の位置内に置かれた別個の容器及びキャップ、または種々のラックに装填された別個の容器及びキャップの使用が含まれ、これらを必要に応じて、適切な場所にピックアンドプレースして配置することができる。
図8は、位置W18~W20(上記の図7の説明を参照のこと)及び検出(「読み取り」)位置R1~R50を含み、そのサブセットは、1つ以上のリーダに対して位置決めされるが、これは、増幅位置、及び廃棄位置R51としても機能する。例えば、ある特定の実施形態では、位置R1~R50は、ある特定の実施形態では、連続混合しながら増幅インキュベーションを達成するために利用される。ある特定の実施形態では、増幅インキュベーションの持続時間は、約1200秒である。ある特定の実施形態では、R1~R50インキュベーションは40℃で行われ、加熱は、ある特定の実施形態では、抵抗ヒーターを介して行われる。ある特定の実施形態では、位置R1~R50での連続混合は、カルーセル動作及び/またはポップアップミキサーを介して実行することができる。ある特定の実施形態では、1つ以上の位置、例えば、位置R12を含むがこれに限定されないR1~R25の位置は、激しい混合の部位、例えば、ポップアップミキサーを介して288秒間混合する部位である。
ある特定の実施形態では、増幅/検出組み合わせシステムは、ロックステップ内の各インデックス付け期間においてリーダを通過するすべての増幅容器を回転させ、例えば、各インデックス付け期間において360度+1位置の移動を達成する。ある特定の実施形態では、ロックステップは24秒ごとであるが、異なるロックステップを使用することもできる。ある特定の実施形態では、カルーセルの移動を完了するためのインデックス付け期間は約0.5秒~約2秒である。代替実施形態では、スループット及びTTR要件に応じて、ロックステップ及び/またはインデックス付け期間を短縮または延長することができる。
ある特定の実施形態では、増幅/検出組み合わせシステムの回転中に作出される遠心力を利用して、試料処理を強化する。最終的なカルーセルの直径と、カルーセルとモータの間のギア比に応じて、このカルーセルを約600RPMで回転させ、各増幅容器にておおよそで約50RCF(G力)を生成することができる。この遠心力によって、ある特定の実施形態では、増幅容器の側面または上部カバー上の液滴が底部に戻されるであろう(例えば、回転中に増幅容器が傾くことが可能である場合)。液滴は、激しい混合及び/または増幅/検出組み合わせシステムの回転によって生成することができる。液滴を増幅容器の底部(読み取り領域)に戻すことにより、読み取られた体積からのシグナル及びその完全性を最大化することができる。
図73は、本明細書に開示されるシステムにおいて使用するための例示的な増幅容器を示す。本明細書で具体化されるように、増幅容器には試薬及び/または酵素を予め装填することができる。増幅容器は増幅及び検出システム6807内に配置される。本明細書で具体化されるように、増幅容器は、より狭い底部を備えた上部フランジを有することができ、封止用のキャップを有することができる。増幅容器は、溶出液の添加後2秒未満でキャップにより封止することができる。限定ではなく例示の目的で、増幅容器のキャップは圧入することができる。本明細書で具体化されるように、キャップは医療グレードのコポリマーPPで作成することができる。
以下の表、すなわち表9は、図8の増幅及び検出プロセスに関する例示的な時間及び動作を示す。24秒のロックステップを使用するこの例示的な実施形態に示されるように、増幅及び検出プロセスの試料処理時間は1200秒、すなわち20分である。
Figure 2024518331000050
6.2.2 追加の標的核酸増幅システムの実施形態
本明細書に記載される増幅容器のいくつかの実施形態は個別であり、個別に処理されるが、本発明は、複数で形成される増幅(または溶解、または洗浄など)容器も企図する。例えば、図54Dは、複数として処理される増幅(または溶解、または洗浄など)の例である。図54Dにおける例では、5つの容器が互いに接続されており、複数として処理することができる。
追加的に、または代替的に、開示される主題の別の態様によれば、本開示の増幅システムは、トラック上の位置、例えば試料処理経路にわたる反応6010を備えることができる(図60A~60C)。
追加的に、または代替的に、増幅容器6010は、トラック6030の間隔をあけたインキュベーショントラックスロット6020内に配置される(図60A~60B)。増幅容器は、試料及び1つ以上の増幅反応を実行するための1つ以上の試薬を収容するように動作可能である。ある特定の実施形態では、プロセッサは、インキュベーショントラックを制御して移動させ、インキュベーショントラック内に存在する反応容器を、増幅システム内の次の場所に反応容器を前進させることができる。
ある特定の実施形態では、少なくとも1つのプロセッサは、インキュベーショントラックを制御して、増幅容器を複数の場所を通って移動させ、増幅容器内の試料及び試薬を増幅させて所望の反応を完了させることができる。トラックは、所望の増幅時間が可能になるように、増幅容器が増幅プロセス経路の増幅トラック内に存在するような速度で移動する。
具体的には、図60Cに関して、追加的に、または代替的に、増幅を含む追加の処理ステップを補助的トラック6050上で実行することができ、ここで、核酸増幅反応に関連する容器、またはそれらの容器の内容物を補助的トラック6050のプロセス経路からトラック6030のプロセス経路へ移送することができる。当業者には理解されるように、補助的トラック(複数可)及び増幅トラック(複数可)の構成は変動してもよい。
ある特定の実施形態では、処理トラック(複数可)は、プーリの周囲に配置される連続直線状のベルト様トラックとして形成される(図60)。ある特定の実施形態では、プーリは、スプロケットホイール係合、摩擦係合、または他の形態の係合で処理トラックと係合して、処理トラック(複数可)の平行移動または移動をもたらすことができる(図60)。ある特定の実施形態では、プーリを回転させるために、モータがプーリのうちの1つ以上に電力を供給する。ある特定の実施形態では、プーリの回転により、インターフェースされた処理トラック(複数可)がプーリと一緒に、またプーリの周囲で回転し、それによって処理トラック(複数可)が同時に移動する。
上記の説明は、種々の場所を通る反応容器の横断の例を提供するが、ある特定の実施形態では、増幅システムの構成要素は変動してもよく、増幅システムの構成要素は異なる場所に配向もしくは構成することができるか、または、1つ以上の追加の構成要素を増幅システムに加えることができ、当業者であれば、そのような改変には、種々の場所を通る反応容器の横断に関与する方法及びシステムの相互改変が含まれることを理解するであろう、ということに留意されたい。
本開示の試料調製システムに関して詳細に説明したように、本開示の増幅システムは、ある特定の実施形態では、例えば、本明細書に記載されるように構成された、ピペットチップ装填領域、バルク流体保存領域、ならびに液体及び固形廃棄物保存領域を利用することができる。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の増幅システムは、増幅容器を配置できる処理デッキ、例えば、図54Bに示す試料分析ステーション3112を備えることができる。ある特定の実施形態では、処理デッキは、例えば図54Bに示すように、複数のアセンブルリング、片持ち梁型の支持構造、または処理デッキ上に固定された支持構造が可能になるハウジングによって囲まれる。ある特定の実施形態では、ハウジングまたは支持構造は、処理デッキ上に配置された増幅容器に流体を導入または吸引できる1つ以上のロボットピペッタ3114を位置決めするように構成することができる。ある特定の実施形態では、追加のアセンブリリングまたは支持構造は、増幅試薬及び/または廃棄レセプタクルを保持するように構成することができる。ある特定の実施形態では、処理デッキは、増幅容器の加熱及び冷却を容易にするように構成された複数の加熱及び/または冷却ユニットを備えることになる。追加的に、または代替的に、そのような加熱及び/または冷却ユニットは、増幅反応が起こる部分的または完全に密閉されたサブシステムに組み込むことができる。例えば、限定するものではないが、部分的または完全に密閉されたサブシステムは、U.S.7,148,043に記載されているサーモサイクラーであり、その内容は、その全体が参照により組み込まれる。ある特定の実施形態では、部分的または完全に密閉されたサブシステムは、1つ以上のウェルを含む支持構造を備えることができる。支持構造は、増幅容器が支持構造によって支持されている場合に、加熱及び/または冷却ユニットが増幅容器を加熱及び/または冷却できるように位置決めすることができる。例えば、限定するものではないが、支持構造は、増幅を容易にするために、個々にまたは集合的に、例えば、支持構造のウェルと整列する96ウェルプレート内に、個々にまたは集合的に移送することができる1つ以上の増幅容器を保持するように設計することができる。ある特定の実施形態では、本明細書で詳細に説明するように、加熱及び/または冷却サブシステムは、固定または可動の検出システムを組み込むことができる。ある特定の実施形態では、処理デッキは、増幅容器の混合を容易にするように構成された混合ユニットを備えることができる。追加的に、または代替的に、増幅システムは、増幅容器を所定の温度で所定の時間維持するように構成されたインキュベーター、例えば回転インキュベーターを含むことができる。
6.3 標的核酸検出システム
開示される主題の別の態様によれば、HTNATシステムは、標的核酸の検出を促進するように構成された検出システムを含む。例えば、限定するものではないが、検出システムは、洗浄及び溶出された核酸が標的核酸を増幅するのに必要な物質と接触する反応容器を含むことができる。ある特定の実施形態では、反応容器は、検出システム内の複数の位置、例えば、1つ以上のリーダを横断することになる。他の実施形態では、反応容器は本質的に静止しており、検出は、反応容器の静止位置に可動に、例えばロボット制御で配置することができる検出器を介して達成する。追加的に、または代替的に、限定するものではないが、部分的または完全に密閉された加熱及び/または冷却サブシステムを含む、静止増幅容器を利用するシステムにおいて、本開示の検出システムは、静止リーダを組み込むことができ、例えば、部分的または完全に密閉された加熱及び/または冷却サブシステムのハウジングに組み込むことができる。
6.3.1 カルーセルベースの検出システム
限定ではなく例示の目的で、開示された主題による例示的な増幅システムは、増幅/検出組み合わせシステムである。例えば、限定するものではないが、例示的な増幅システムは増幅/検出組み合わせシステム、すなわち、図66に示される増幅及び検出システムである。一般に、増幅/検出組み合わせシステムでは、標的を増幅して検出可能なシグナルを取得し、そのシグナルを検出する。本明細書で具体化されるように、増幅動作は、標的核酸を増幅するための様々な戦略のいずれかであり得る。例えば、限定するものではないが、増幅動作は、等温増幅を利用することができる。上記で詳細に考察したように、開示された主題に関連して有用な等温増幅動作の非限定的な例には、RPA、NEAR、及び転写媒介増幅(「TMA」)、ならびに任意の他の好適な等温増幅技法が含まれる。ある特定の実施形態では、等温増幅反応はRPAである。ある特定の実施形態では、等温増幅反応はNEARである。
開示された主題による例示的な検出システムは、図66に示される増幅/検出組み合わせシステムである。上述したように、ある特定の実施形態では、増幅/検出組み合わせシステムは、ロックステップの1つおき(すなわち、24秒ごと)にリーダを通過するすべての増幅容器を回転させることができ、例えば、2番目のロックステップ期間ごとに360度を達成することができる。ある特定の実施形態では、ロックステップは12秒ごとであるが、異なるロックステップを使用することもできる。代替実施形態では、スループット及びTTR要件に応じて、ロックステップ及び/またはインデックス付け期間を短縮または延長することができる。
ある特定の実施形態では、増幅/検出組み合わせシステムの回転中に作出される遠心力を利用して、試料処理を強化する。最終的なカルーセルの直径と、カルーセルとモータの間のギア比に応じて、このカルーセルを約600RPMで回転させ、各増幅容器にておおよそで約50RCF(G力)を生成することができる。この遠心力によって、ある特定の実施形態では、増幅容器の側面または上部カバー上の液滴が底部に戻されるであろう(例えば、回転中に増幅容器が傾くことが可能である場合)。液滴は、激しい混合及び/または増幅/検出組み合わせシステムの回転によって生成することができる。液滴を増幅容器の底部(読み取り領域)に戻すことにより、読み取られた体積からのシグナル及びその完全性を最大化することができる。
開示された主題による代替の例示的な検出システムは、図8に示される増幅/検出組み合わせシステムである。上で述べたように、図8は、位置W18~W21(上記の図7の説明を参照)及び検出(「読み取り」)位置R1~R50を含み、そのサブセットは、1つ以上のリーダ、例えば蛍光光度計に対して配置される。ある特定の実施形態では、システム及び方法は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上のリーダを利用することができる。ある特定の実施形態では、システムは、5つのリーダを利用する。ある特定の実施形態では、システムは、6つのリーダを利用する。前記リーダのそれぞれは、特定のシグナル、例えば特定の蛍光シグナルを検出するように較正することができる。ある特定の実施形態では、各リーダを、異なるシグナルまたはシグナル範囲を検出するように較正する。ある特定の実施形態では、各シグナルは、特定の目的分析物、例えば、内部対照または標的配列と関連付けることができる。本開示の実施形態は、代替システム構成に応じて、図8で特定されるよりも含まれる位置が多くても少なくてもよい。限定ではなく例示の目的で、図72を参照すると、増幅及び検出システム6807は、増幅容器の光学検出を行うために、異なる波長の5つの蛍光リーダ6832を含むことができる。
6.3.2 追加の標的核酸検出システムの実施形態
6.3.2(a)静止試料/移動リーダを備えた検出システム
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の検出システムは、例えば、図61に示される例示的な移動式リーダ6100によって具体化されるように、複数の位置にわたって往復運動することができるリーダ、例えば、ガントリリーダまたはスライド可能な光学系を組み込んで、静止試料(増幅反応容器など)と光学的に連通することができる。例えば、限定するものではないが、複数の反応容器6102、例えば、チューブ、ウェルなどに配置された試料を分析するための蛍光検出装置は、静止反応容器を含む増幅システムに取り付け可能な支持構造6103;支持構造6103上に可動に取り付けられるシャトル;及び1つ以上のリーダ6100、を備えることができる。追加的に、または代替的に、システムは、フラグ6104及びフラグセンサ6105を含む、1つ以上の制御要素及び/または位置監視要素を含むことができる。このようなフラグ及びフラグ監視構成要素は、例えば自動動作中に、コンベヤに沿ったリーダの位置をプロセッサに提供するか、または、例えば光学分析デバイスの移動速度などを含む他の有用なデータを生成する手段を提供する。追加的に、または代替的に、場所、移動速度、及び光学分析デバイスの動作に関する他の情報を、好適なアブソリュートエンコーダを使用して監視することができる。追加的に、または代替的に、リーダ6100は、複数の反応容器6102に向けられた開口部を有するハウジング;ハウジング内に配置された励起光発生器;及びハウジング内に配置された発光光検出器を備える。
追加的に、または代替的に、リーダ6100、例えばガントリリーダの往復運動は、ステッピングモータによって駆動することができる。追加的に、または代替的に、本開示の検出システムは、x軸ステッピングモータ及び/またはy軸ステッピングモータを備えることができる。ある特定の実施形態では、ステッピングモータ及びリーダは、当技術分野で知られているように設計することができる。さらに、図61に示すように、チェーンドライブ、ベルトドライブ、または他の駆動機構を使用してリーダを位置決めすることができる。追加的に、または代替的に、リーダ6100、例えばガントリリーダの往復運動は、サーボモータによって駆動することができる。
追加的に、または代替的に、リーダ6100は、検出システムの他の構成要素と電子的に連通することになる。ある特定の実施形態では、そのような連通により、リーダと検出システム全体との間の情報中継が可能になる。例えば、限定するものではないが、検出システムから中継された情報は、ドナー試料の放出などの処理を容易にするためにBECSシステムに中継される。ある特定の実施形態では、そのような検出情報は、追加のドナー試料情報、例えば、血液型、HLA組織型、及び/またはドナーアンケートを介して得られたデータと組み合わせて、例えば、ドナー試料の放出などの処理を容易にするためにBECSシステムに中継される。
6.3.2(b) 移動試料/静止リーダを備えた検出システム
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の検出システムは、複数の位置を横断して、それによって、1つ以上の静止リーダ、例えば、図8のチャネル1~5として識別されるリーダ、または図66のリーダ6663と光学的連通を始めることができる増幅反応容器を組み込むことができる。例えば、限定するものではないが、検出システムは、少なくとも1つの検出トラック、例えば、図66のカルーセル6651を備えることができ、これを移動させて、その中に保持されている増幅反応容器を少なくとも1つのリーダ6663に移動させる。増幅反応容器がリーダ6663に移動すると、反応容器に含まれる核酸の読み取りを行う。
追加的に、または代替的に、リーダは、検出システムの他の構成要素と電子的に連通して、これによりリーダと検出システム全体との間で情報を中継できるようになる。ある特定の実施形態では、検出システムから中継された情報は、ドナー試料の放出などの処理を容易にするためにBECSシステムに中継される。
6.3.2(c) 定量分析用の検出システム
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の検出システムは、1つの増幅反応の過程で複数の読み取りを実行することができる。例えば、限定されるものではないが、検出システムは、ロックステップ内の各インデックス付け期間においてリーダを通過するすべての増幅容器を回転させ、例えば、ある特定の実施形態では、各インデックス付け期間において360度の移動を達成し、代替実施形態では、各インデックス付け期間において360度+1位置の移動を達成する。ある特定の実施形態では、ロックステップは12秒ごとであるが、異なるロックステップ、例えば24秒ごとを使用することもできる。ある特定の実施形態では、カルーセルの移動を完了するためのインデックス付け期間は約0.5秒~約2秒である。代替実施形態では、スループット及びTTR要件に応じて、ロックステップ及び/またはインデックス付け期間を短縮または延長することができる。上記の実施形態では、インデックス期間は、例示的なRPA増幅プロセス中に各増幅容器に対応する各検出器から約50の個々の読み取りを生成することができる。この特定の実施形態では、カルーセルベースの検出システムの利用について説明するが、可動リーダ及び静止増幅容器を利用する代替システム、ならびに静止リーダ及び可動増幅容器を利用する代替システムを利用して、単一の増幅反応の過程にわたる複数の読み取りを得ることもできる。以下に概説するように、増幅反応の過程にわたる複数の読み取りを得る能力により、定量的結果を得るための必要なデータが得られる。
特定の実施形態では、本開示の検出システムは、1つの増幅反応(本明細書では増幅及び検出プロセスとも呼ばれる)の過程中に複数の読み取りを実行することができる。増幅反応中、特定の態様では、増幅反応の開始から定量的結果の最初の決定までの時間は、約1分以下、約5分以下、約10分以下、約15分以下、約20分以下、または約25分以下であり得る。増幅反応中、特定の態様では、増幅反応の開始から定量的結果の最初の決定までの時間は、約1分~約25分、約1分~約15分、または約10分~約25分であり得る。増幅反応中、特定の態様では、増幅反応の開始から定量的結果の最初の決定までの時間は、約1分、約5分、約10分、約15分、約20分、または約25分であり得る。ある特定の実施形態では、本開示の検出システムによって複数の読み取りを実行して、定量的結果の第1の決定を提供することができる。ある特定の実施形態では、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、または少なくとも10の読み取りを使用して、試料の増幅を検出することができる。例えば、限定するものではないが、第1の定量的結果の決定までの時間には、少なくとも2つの読み取り、例えば、ベースライン用の読み取りと、標的核酸の増幅を検出するための読み取りが含めることができ、第1の定量的結果の決定は約1分以内に提供される。特定の態様では、比較的高い力価含有量を有する試料は、比較的低い力価含有量を有する試料よりも短い時間で検出することができる。
例えば、限定するものではないが、パルボウイルスB19の定量的増幅を実行するために、陽性血漿試料の段階希釈物を試料調製にかけて核酸を単離した。試料調製後、本明細書に記載されているようにRPA反応を設定した、例えば、実施例15を参照のこと。この検査は、RPA反応が直線性を示したかどうかを決定するために必要であり、実施例15で概説したように、配合変更(例えば、酵素濃度)を行うことにより、標的レベル間のより大きな分離及び直線性の改善が可能になった。定量のために、反応中に増幅シグナルが指定された閾値(サイクル閾値、Ct)にわたる時間を測定する。次に、これを公知の濃度の試料のシグナルと比較する(キャリブレータ)。未知の試料の濃度は、キャリブレータのCtと比較して決定することができる。
本明細書では特にパルボウイルスB19の検出に関して説明するが、本明細書で考察する検出システム、特に公知の標準に関連するシグナルとの比較と組み合わせて、単一の増幅反応過程の複数の読み取りを可能にする検出システムを使用することにより、この定量的戦略を他の病原体及び感染因子の分析に拡張することが可能である。
6.4 補助的システム
6.4.1 ランダムアクセスシステム
開示された主題の別の態様によれば、本開示のシステムは、すべての試料及び核酸分析へのランダムアクセスを提供することができ、これは、要求された核酸分析に必要な試薬/消耗品がシステムに備わっていることを条件として、システムによって、任意の順序での任意の試料及び/または任意の核酸分析の順序付け及び処理が可能になることを意味する。例えば、限定するものではないが、本開示のシステムはバッチ処理を必要としないため、システムは試料の優先順位付けが可能になり、例えば、「stat」試料を既にキュー内にある試料より優先させることが可能になる。このことは、バッチ処理により、すでにキューにある試料の優先順位付け、または、すでにキューにある試料よりも優先されるべき試料の導入が不可能になっている現在のドナー血液スクリーニングシステムに比べて、大幅な改善である。ある特定の実施形態では、本開示のシステムのランダムアクセスアプローチによって、病原体または感染因子が検出された場合に、プール試料の迅速な分解が提供される。例えば、本開示のシステムにより、陽性プール試料を含むバッチ全体が処理されるのを待つのではなく、サブプールまたは個々のドナー試料の再スクリーニングを優先順位付けして、陽性プール試料を分解することが可能になり、これにより、ドナー血液スクリーニングプロセスの全体的な効率が実質的に向上する。
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、試料がシステムに装填された後であるが、試料調製が開始される前、または試料調製が完了した後であるが、標的増幅が開始される前、試料の優先順位付けの変更が可能になり、本開示のシステムのランダムアクセスアプローチによって、試料の調製後に、1つまたは複数の試料に適用される核酸分析の変更も可能になる場合がある。例えば、限定するものではないが、本開示のシステムはバッチ処理を必要としないため、任意の特定の試料に関して実施される特定の核酸分析の変更は、試料の核酸分析の開始前に改変することができる。加えて、本開示の方法及びシステムは、例えば、図17に示すように、統合試料調製プロセス経路を使用することができるため、ある特定の実施形態では、試料調製が完了した後でも核酸分析に対する変更を行うことができる。
追加的に、または代替的に、本開示のシステムによって実行することができる核酸分析の総数は、試料調製、増幅、及び検出を実行して試料中の特定の病原体もしくは感染因子の存在もしくは不存在を決定するために必要な核酸分析試薬を保持及びこれにアクセスするシステムの能力に基づいて変動する場合がある。例えば、ある特定の実施形態では、本開示のシステムで利用可能な核酸分析の数は、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、15以上、20以上、30以上、40以上(例えば、48以上)、または50以上の核酸分析である。ある特定の実施形態では、核酸分析は並行して実行することができる。
追加的に、または代替的に、本開示のシステムによって実行することができる核酸分析の総数は、試料調製、増幅、及び検出を実行して試料中の特定の病原体もしくは感染因子の存在もしくは不存在を決定するために必要な核酸分析試薬を保持及びこれにアクセスするシステムの能力に基づいて変動する場合がある。限定ではなく例示の目的で、図74は、バッチ及び個別のラック試料の装填が可能になるように構成された例示的な試料装填ベイ7400を示す。試料装填ベイ7400には、ラックステータスLED7401、優先ライト7405、及びトレイステータスLED7410が含まれる。本明細書で具体化されるように、試料装填ベイは、最大360個の試料を装填することができ、バッチまたは個別の装填のために試料の異なるトレイの装填が可能になる。限定ではなく例示の目的で、図75は装填ベイ7400で使用するための例示的なトレイスタック7510を示す。本明細書で具体化されるように、トレイスタック7510は、試料を備えた複数のトレイ7501を含むことができる。7515として示されているように、ユーザはトレイの前面に直接アクセスすることができる。
6.4.2 バッチ試料分析システム
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示のシステムは、試料及び/または核酸分析を「バッチ」形式で処理することができる。本明細書で使用されるバッチ形式には、2つ以上の試料及び/または核酸分析を同時に処理することが含まれる。バッチ処理試料及び/または核酸分析の総数は変動する場合があり、ある特定の態様では、バッチ処理試料及び/または核酸分析の数は、2以上、5以上、10以上、15以上、20以上、30以上、40以上(例えば、48以上)、または96以上の、協調して処理される試料及び/または核酸分析である。
6.4.3 継続的アクセスシステム
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、ランダムアクセス処理またはバッチ処理が可能なシステムを含む本開示のシステムは、試料処理及び核酸分析のための冗長構成要素、例えば試料、試薬、試料処理カートリッジ、ピペットチップなどのための冗長装填/保存領域、を含むことができる。冗長構成要素により、システムを継続的に実行すること(試料結果/データの表示を含む)が可能になり、試料、バルク流体、試薬、物品(例えば、反応容器及び反応容器のキャップ、試料前処理(SP)カートリッジ、ピペットチップ及びトレイ、アッセイプレート、補助試薬パックなど)及び廃棄物の補充または除去中に、システムの動作を停止することなく、操作者が継続的にアクセスすることが可能になる。「継続的な操作者アクセス」とは、システムの操作者が、システムの操作を停止することなく、例えば、試料調製及びシステムの分析機能のいかなる態様も中断することなく、試料、バルク流体、試薬、物品、及び廃棄物を補充及び/または除去することができることを意味する。限定ではなく例示の目的で、本開示のシステムは、バイオハザード廃棄物引出し、試薬保存庫、バルク溶液引出し、固形廃棄物引出し、消耗品ローダベイ、バルク溶液リザーバ及びポンプベイ、真空ポンプベイ、ピペッタポンプベイ、及び/または液体廃棄物リザーバを含むことができる。継続的アクセスが可能になり、試料及び試薬をシステムに追加するためにシステムを停止する必要がない例示的な継続的操作者アクセスシステムが、米国特許第9,335,338号に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
6.4.4 ロボットピペッタ
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、例えば図54Bに示すように、本開示の自動分析システム3100はロボットピペッタ3114を含むことができる。ある特定の実施形態では、ロボットピペッタは、試料の調製及び処理、ならびにRVキャッピング及び搬送を達成するためにピペッティングに必要なシステム位置にアクセスすることができる。
追加的に、または代替的に、ロボットピペッタ3114は、例えば、ピペットチップ装填領域3104にある内部位置のピペットチップ、試料装填領域3102の内部位置にある試料チューブ、補助試薬装填領域3106の内部位置に存在する補助試薬、試料調製ステーション3110、アッセイ試薬(例えば、アッセイ試薬装填領域3108の内部位置に存在する凍結乾燥アッセイ試薬)、ピペットチップ及び/またはRV廃棄位置、ならびに試料分析ステーション3112、と相互作用することができる。特定の実施形態では、ピペッタ3114は、例えば、前処理ウェルまたは溶解ウェルへの試料及び試薬の移送;前処理済試料の前処理ウェルから溶解ウェルへの移送;溶出液ウェル、補助的ウェル、及びプランジャ廃棄位置へのアクセス;RVキャップへのアクセス;RVへの溶出液及び試薬の充填;充填されたRVへのアクセス;ならびに分析ステーションのRVウェルへのアクセス、を実行することができる。
追加的に、または代替的に、例えば図54Cに示されるように、本開示のロボットピペッタは、ここに記載されているシステム領域/ステーションのうちの1つと相互作用するために(例えば、駆動/サーボモータアセンブリを介して)X軸、Y軸及びZ軸に沿って可動である。
追加的に、または代替的に、例えば図54Dに示されるように、ロボットピペッタ3300は、試料調製戦略に関連して使用されるレーンと同じ数のピペッティングバレル3302を有する。例えば、試料調製システムが4つのレーンを有する場合(例えば、4チャネルSPカートリッジを使用する場合)、ロボットピペッタ3300は、4つのピペッティングバレル3302を有することができ、したがって、ロボットピペッタ3300は、SPカートリッジの各レーン/チャネルの対応するウェルから試薬、試料、精製核酸などを同時に吸引及び/または分注することができる。
追加的に、または代替的に、ロボットピペッタ3300は、保守、性能、自動補正などの目的で、ローカル分析及び遠隔分析のためにシステムの画像をキャプチャするためのカメラを含むことができる。いくつかの実施形態では、カメラは、アッセイプレート及び補助ボトル上に存在するバーコードを読み取る際にも使用することができる。また、チップのタイプなどの消耗品の特性を識別するために使用することもできる。
追加的に、または代替的に、例えば、図54Bに示すように、ロボットピペッタ3114は、ピペットチップ保存領域3104から使い捨てピペットチップを取り上げ、試料導入領域3102に存在する試料チューブから試料を吸引し、試料を分注して第1のウェルに入れることができる。ある特定の態様では、ロボットピペッタ3114は、第2のウェルから精製試料を吸引し、精製試料をアッセイ試薬ウェル(例えば、アッセイ試薬プレートのウェル)に分注することができる。ある特定の実施形態では、アッセイ試薬ウェルは、凍結乾燥アッセイ試薬を含むことができる。ある特定の実施形態によれば、ロボットピペッタ3114は、精製試料及びアッセイ試薬を含む混合物をアッセイ試薬プレートから反応容器に移送することができる。ある特定の実施形態によれば、ロボットピペッタ3114は、反応容器のキャップを取り上げて、反応容器にキャップをすることができる。ある特定の態様では、ロボットピペッタ3114は、キャップをした反応容器を取り上げ、キャップをした反応容器を、本明細書に記載の試料分析ステーション3112の試料分析ユニットのうちの1つのウェルに搬送することができる。
限定ではなく例及び説明の目的で、ロボットピペッタ3114で使い捨てピペットチップを使用すると、システムのスループットなどの利点が得られる。限定ではなく例として、本明細書に具体化されているように、使い捨てピペットチップを使用すると、試料調製カルーセルの回転間の24秒間に、可動ロボットピペッタが試料を吸引し分注するための追加の時間を確保することができる。本明細書で具体化されるように、カルーセルの移動間に追加の吸引及び/または分注動作を実行する能力により、システム全体のスループットへの影響を最小限に抑えながら、試料プールなどの追加の試料調製ステップが可能になる場合がある。限定ではなく例及び説明の目的で、再利用可能なピペットチップの洗浄には、可動ロボットピペッタでの使い捨てピペットチップの交換よりも時間がかかることがある。追加的または代替的に、使い捨てピペットチップを使用する場合、ピペットチップ洗浄ハードウェアなどの追加のハードウェアを省略することができる。
追加的に、または代替的に、例えば、図54Bに示すように、ロボットピペッタ3112は、例えば、相互汚染を低減または排除する際に使用できる機能を含む。例えば、ある特定の態様では、ロボットピペッタは、以下の特徴のうちの1つ以上(例えば、任意の組み合わせ)を有する:空気ベースのピペッティング機構;コンテナ内の液体のレベル(例えば、試料チューブ、試薬チューブ、ウェル内などの液体レベル)を検出する能力;ピペットチップの外側の液滴汚染防止するために、液体の上方レベル(例えば、上部)から吸引する能力;ピペットチップの外側に液体が付着するのを阻止または防止するピペットチップ材料;移動前に、吸引された液体をピペットチップのさらに上方に移動させるための、例えば、移動中(例えば、試料チューブから、吸引された試料が分注されるコンテナまで)の滴下を防止するための、空隙の形成(または「吸引」);例えばピペットチップ内の流体の動き(例えばチップ内の予期せぬ流体の動き)を感知するためのピペッタ内の1つ以上の圧力センサ(例えばピペッタの1つ以上のバレル);ピペッタ(例えば、試料を含む)がSPカートリッジの上を移動しないような移動経路。
6.4.5 ピペットチップ装填領域
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の自動試料調製システムは、例えば、図52A及び図52Bに示されるように、ピペットチップ装填領域600を含むことができる。ある特定の態様では、ピペットチップ装填領域600は、システムへのチップラックの装填を容易にするために、それぞれが2つ以上のピペットチップラック610~618のための位置を有する1つ以上(例えば、2、3、または4つ)のピペットチップ引出し602及び604を含み、フロントパネル608を構成することができる。ある特定の実施形態によれば、例えば、図52Bに示すように、1つ以上の引出しをシステムから完全に取り外して、システムから離れた場所、例えば施設内の異なる領域で、チップラック610~618を装填できるようにすることができる。
追加的に、または代替的に、チップラックを側面装填する(side-loading)ことにより、チップラックを引出しに装填する際に、チップラックからのチップのずれが発生することを低減することができ、このずれは、チップラックを上部から装填するときに、例えば、上から装填するときに引出しの開いた位置にチップラックを不正確に配置することにより、かなりのレベルで発生する。
6.4.6 補助試薬装填領域
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の自動試料調製システムは、例えば、図57に示されるように、1つ以上の補助(ancillary)(または補助的(auxiliary))試薬装填領域5700を含むことができる。補助試薬には、例えば、核酸を捕捉するための磁性粒子、精製された核酸を溶出するための溶出緩衝液などを含めることができる。
ある特定の実施形態によれば、補助試薬装填領域5700は、個々の補助試薬チューブ5706、または連結された補助試薬チューブのパックが装填される1つ以上の引出し5702及び5704を含む。1つ以上の補助試薬装填引出し5702及び5704に装填してこれを閉じると、システムは、補助試薬が装填されたことを検出することができる。
ある特定の態様では、1つ以上の補助試薬チューブ5706が磁性粒子を含む場合、補助試薬装填領域5700は、磁性粒子を混合するための混合モータ5708を含み、それによって、システムのピペッタロボットによる一貫した吸引のために粒子を懸濁状態に維持する。混合モータ5708は、補助試薬チューブ5706を反時計回り及び時計回りの方向に交互に回転させることによって作動させることができる。
ある特定の実施形態によれば、操作者は補助試薬チューブ806を、補助試薬パックの形態でシステムに装填する。補助試薬パックのチューブ内の試薬のタイプはさまざまであり得、システムの操作者が選択することができる。
6.4.7 液体及び固形廃棄物の保存場所
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の自動分析システムは、1つ以上の液体廃棄物保存領域及び/または1つ以上の固形廃棄物保存領域を含み、これには、限定するものではないが、そのような保存領域が、バルク試薬保存領域も含む引出し、例えば、図58の引出し5800内に配置される場合が含まれる。ある特定の態様では、本開示のシステムは、1つ以上の液体廃棄物保存領域で1つ以上の液体廃棄物コンテナに液体廃棄物を処分するように適合されており、液体廃棄物は、例えば、使用済の反応容器、充填ステーション(例えば、オーバーフロー液、洗浄液、プライム液、及びパージ液)、バルク試薬クレードルのオーバーフローなどからのものであり得る。ある特定の実施形態によれば、システムは、2つの液体廃棄物コンテナ、例えば2つの2リットル液体廃棄物コンテナを含む。つまり、液体廃棄物保存領域は、より効率的に液体廃棄物を保存することができる。代替的に、または追加的に、固形廃棄ロボットは、選択されたトレイ内の試料がなくなった後、使用済トレイを水平方向または垂直方向にゴミ箱領域まで移動させることができる。代替的に、または追加的に、ユーザは使用済のトレイをゴミ箱領域から取り除くことができる。例示的なバルク試薬システムは、米国特許第9,823,263号に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
システムは、1つ以上の固形廃棄物保存領域を含むことができる。一実施形態によれば、本開示の分析システムは、システムの引出、例えば、図58の引出し5800内に存在する固形廃棄物保存領域を含む。ある特定の実施形態では、キャップをした反応容器(例えば、すでに試料分析を受けたもの)、ピペットチップなどを処分するための1つ以上のコンテナ、例えば図58の5810が、引出し、例えば、図58の5800内に存在する。例えば、それは、バルク試薬保存領域及び液体廃棄物保存領域も含む引出し5800であり得る。固形廃棄物品は、コンテナ5810の上に配置されたシュート(例えば、図58の5808)の上部開口の上に、システムによって(例えば、システムのロボット式ピペッタによって)放出することができる。引出し5800及びシュート5808は、引出し5800が閉じているときにのみシュート5808がコンテナ5810と連通するように構成することができる。
引出し5800が閉じているときにシュート5808がコンテナ5810とのみ連通することを保証するために、特定の機構/構成を実装することができる。例えば、ある特定の態様では、モータは、シュートフラップに動作可能に接続される。モータはシステム電子機器によって制御され、引出しが閉じているときにシュートがコンテナ5810と連通し、引出しが開いているときにコンテナと連通しないようにシュートフラップを位置決めする。いくつかの実施形態によれば、引出し5800の内容物にアクセスすることが望ましい場合、システムのユーザは、例えば、ユーザインターフェース(例えば、ボタン、タッチスクリーン、及び/または同様のもの)を介して、そのようなアクセスを要求することができる。このような要求に応じて、システム電子機器は、シュート5808がコンテナ5810と連通しないようにシュートフラップを位置決めするように、モータに命令する。任意選択で、そのような要求がなされると、システム電子機器は、例えば、シュートがもはやコンテナと連通しないようにシュートフラップハンドルを位置決めした後、引出し5800上のロック機構に、引出し5800をロック構成からロック解除構成に切り替えるように命令する。引出しを安全に開けることができることを示すために、インジケータ(例えば、ライトまたはその特定の色)をシステムのユーザに提供することができる。
ある特定の態様では、本開示の分析システムは、使用済の反応容器が配置される1つ以上の固形廃棄物コンテナ5810を含む固形廃棄物保存領域を含む。反応容器は、反応容器を2つのコンテナのうちの一方の上の位置に搬送し、かつ反応容器をコンテナ5810内に落下させる、固形(または液体/固形)廃棄物取り扱いモジュール(例えば、液体/固形廃棄物取り扱いモジュール)によって、試料処理ステーションの試料処理ユニットから容器を取り外すことにより処分することができる。
6.4.8 バルク流体保存領域
追加的に、または代替的に、開示された主題の別の態様によれば、本開示の自動試料調製システムは、例えば図58に示されるように、ある特定の実施形態では、フロントカバー5802を含む、バルク流体(または「バルク試薬」)保存領域(または「引出し」)5800を含むことができる。バルク試薬は、ポンプ及びノズル5812を用いて容器、例えば洗浄容器または溶解チューブに分注することができ、特別な操作、例えばコンテナの内容物の再懸濁を必要としない、一般的に使用される試薬である。ある特定の態様では、バルク流体/試薬には、試料溶解緩衝液、アルコール(例えば、エタノール)、核酸洗浄溶液、分子グレードの水、蒸気バリア試薬(複数可)及び/または同様のものが含まれる。
ある特定の態様では、バルク試薬を、バルク流体保存領域5800内のボトル5804及び5806に保存する。バルク試薬ボトル5804及び5806は、所望の体積のバルク試薬を含有するようなサイズにすることができる。例えば、ボトル5804及び5806は、500ml~1.5L(例えば1L)のバルク流体を含有するような大きさにすることができる。限定ではなく例示の目的で、溶解緩衝液のコンテナ容積は約2Lであり得る。溶出緩衝液のコンテナ容積は約650mLであり得る。Mg活性化剤のコンテナ容量は、約650mLである。
ある特定の実施形態によれば、1つ以上のバルク試薬は、キー付きキャップを含むボトル内で提供される。キー付きキャップは、少なくとも1つの環状リング突起を備えるキー要素を含むことができる。1つ以上の環状リングは、リング及びリングによって画定される空間の特定の構成を提供する。1つ以上の環状リングによって作出される特定の構成は、キャップ上のキー要素を受入れることができるようにするために、バルク試薬保存領域内の受入れデバイス上で対応する構成を必要とする「キー」として機能する。例えば、Cu-Ti粒子カートリッジの容量は、約31.5mLであり得る。PKカートリッジの容量は、約11mLであり得る。ICカートリッジの容量は、約26.2mLであり得る。例えば、受入れデバイス上の対応するキー要素は、キー付きキャップの1つ以上の環状リングを適切に整列させて受入れるような形状決め及びサイズ決めされるであろう。例えば、受入れデバイス上のキー要素は、キー付きキャップ上の1つ以上の環状リングと整列するように適切に位置決めされた1つ以上の環状溝またはウェルを含むことができる。さらに、受入れ装置上のキー付き要素は、キー付きキャップ上の1つ以上の環状リングによって画定されるキー付きキャップ上のキー要素上の1つ以上の空間と整列するように適切に位置決めされる1つ以上の環状リングを含み得る。本開示のシステムのバルク試薬ボトル及びバルク試薬保存領域に有用なキー付きキャップに関するさらなる詳細は、米国特許出願公開第2014/0263316号に見出すことができる。
ある特定の実施形態では、バルク試薬保存領域5800は、SPカートリッジの適切なウェルにバルク流体を分注するバルク流体分注ステーションと(例えば、ホースを介して)インターフェースする流体インターフェース5812を含む。
バルク試薬保存領域は、1つ以上のバルク試薬ボトル5804と流体連通する1つ以上のリザーバを含むことができる。例えば、バルク試薬ボトル5804がバルク試薬保存領域に装填されると、ボトルの液体内容物がリザーバ内で空になり、システムの連続的な動作中で任意の好都合な時間に、システムの操作者がボトル5804を取り外す(かつ必要に応じて、新しい(充填)試薬ボトル5806とボトルを交換する)ことができるようになる。
限定ではなく例の目的で、図68A及び図68Bは、バルク試薬保存領域6836を含む例示的なシステムを示す。例示の目的で、本明細書に具体化されるように、試料調製ならびに核酸増幅及び検出用の試薬を含む試薬は、バルク試薬保存領域6836で保存及び管理することができる。例示の目的で、本明細書に具体化されるように、試薬はバルク試薬保存領域6836のコンテナに保存することができる。システムの所望の性能に応じて、各試薬に使用するコンテナの種類、サイズ、位置を選択することができる。追加的または代替的に、本明細書で具体化されるように、一部またはすべての試薬コンテナは、直接配管及び/または連続充填用に構成することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、バルク試薬保存領域6836は、溶解緩衝液、溶出緩衝液、及びMg活性化剤用のコンテナを含むことができる。本明細書で具体化されるように、溶解緩衝液、溶出緩衝液、及びMg活性化剤のコンテナは、連続充填のために直接配管することができる。追加的または代替的に、1つ以上の満杯の試薬コンテナをバルク試薬保存領域に装填し、コンテナ内の試薬がなくなったときに交換することができる。各試薬コンテナの容量及び構成は、使用する試薬の体積(試料前処理など)を考慮するなど、システムの所望の性能に基づいて選択することができる。例示の目的で、本明細書に具体化されるように、試薬保存領域6836は、上述のような、溶解緩衝液、溶出緩衝液、Mg活性化剤、CuTi粒子、プロテイナーゼK(PK)、内部対照(IC)、オリゴ、及びRPAマスターミックス試薬を保存するための試薬コンテナを含むことができる。
例の目的で、本明細書に具体化されるように、1つ以上のロボットピペッタを使用して、システム6800によってバルク試薬保存領域6836から所望の場所に試薬を移送することができる。限定ではなく例として、本明細書に具体化されるように、システム6800は、バルク試薬保存領域6836から、例えば、溶解カルーセル6805に試薬を移送するために使用することができる、試料調製試薬ピペッタ6817を含むことができる。追加的または代替的に、本明細書でさらに具体化されるように、システム6800は、例えば、試薬をバルク試薬保存領域6836から、例えば、増幅及び検出システム6807に移送するために使用することができる増幅試薬ピペッタ6815を含むことができる。追加的または代替的に、本明細書でさらに具体化されるように、システム6800は、例えば、試薬をバルク試薬保存領域6836から、例えば、洗浄トラック6801に移送するために使用することができる試料/試薬ピペッタ6811を含むことができる。バルク試薬保存領域6836の位置及び構成及びバルク試薬保存領域6836内の試薬コンテナは、システムの所望の性能に基づいて選択することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、バルク試薬保存領域は、例えば試料調製試薬ピペッタ6817、増幅試薬ピペッタ6815、及び試料/試薬ピペッタ6811などの複数のロボットピペッタによる試薬アクセスを容易にするように構成することができる。追加的または代替的に、本明細書でさらに具体化されるように、バルク試薬保存領域6836は、例えば、ロボットピペッタによるバルク試薬保存領域からの試薬の移動を容易にするなど、例えば所望に応じて試薬を位置決めすることができる1つ以上のロボットを含むことができる。
7. 追加のスクリーニング、調製及び処理態様
上述のように、本明細書に記載の高スループットNAT(HTNAT)システム及び方法は、追加のスクリーニング及び/または処理技術と併せて使用することができる。追加のスクリーニング及び/または処理技術の非限定的な例には、血清学的検査、代替核酸分析、及び病原体低減技術が含まれる。
7.1 血清学的検査
ある特定の実施形態では、本明細書に記載される、試料をスクリーニングする方法、例えば、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関して血液試料をスクリーニングする方法は、試料、例えば、ドナー血液の試料内の病原体または感染因子を同定するためのHTNATスクリーニング及び血清学的検査を含み得る。ば例えば、限定するものではないが、本明細書に記載されるように、HTNAT及び血清学的検査は、個々の試料またはプール試料に対して実行することができる。例えば、限定するものではないが、HTNATはプール試料に対して実行することができ、血清学的検査は個々の試料に対して実行することができる。追加的または代替的に、HTNATは個々の試料に対して実行でき、血清学的検査はプール試料に対して実行することができる。追加的または代替的に、HTNAT検査及び血清学的検査は両方とも、それぞれ個々の試料またはプール試料に対して実行することができる。
ある特定の実施形態では、HTNATは、試料、例えば、ドナー血液の試料中の1つ以上の病原体または感染因子を同定するために実行することができ、血清学的検査は、同じ試料、例えば、ドナー血液の同じ試料、または第2の試料、例えば同じドナーからの血液の第2の試料中の1つ以上の異なる病原体または感染因子を同定するために実行することができる。例えば、限定するものではないが、HTNATは、試料、例えば、ドナー血液の試料中の1つ以上のウイルスを同定するために実行することができ、血清学的検査は、同じ試料、例えば、ドナー血液の同じ試料、または第2の試料、例えば同じドナーからの血液の第2の試料中の1つ以上の細菌を同定するために実行することができる。
7.2 病原体低減技術(PRT)
ある特定の実施形態では、本明細書に開示される試料、例えば血液試料をスクリーニングする方法は、病原体低減技術と組み合わせて実行することができる。限定ではなく例の目的で、本明細書に記載されるようにドナー試料に対して核酸分析を実行し、病原体または感染因子に由来する所定のレベルの核酸の不存在が決定された後、ドナーからの物質またはドナーからの血液は、病原体低減技術を使用して処理することができる。
当技術分野で公知の任意の病原体低減技術を、開示された主題とともに使用することができる。ある特定の実施形態では、病原体低減技術は、少なくとも1つの光増感剤を含むことができる。ある特定の実施形態では、病原体低減技術は、ドナー物質内に存在する核酸にインターカレートする薬剤であり得る。ある特定の実施形態では、病原体低減技術は、ドナー物質内に存在する核酸に二量体を生じさせる薬剤であり得る。例えば、限定するものではないが、アモトサレン及び/またはリボフラビンなどの化合物をドナー物質に加え、次いでドナー物質をUV光、例えば、UVAまたはUVA/UVBに曝露することができ、これによりアモトサレンまたはリボフラビンが核酸に結合して、病原体の複製を防止することができる。ある特定の実施形態では、限定するものではないが、病原体低減技術は、アモトサレン及びUVAを使用することができる。ある特定の実施形態では、病原体低減技術は、リボフラビン及びUVA/UVBを使用することができる。ある特定の実施形態では、病原体低減技術は、アムスタリン及びグルタチオンを使用することができる。ある特定の実施形態では、病原体低減技術は、メチレンブルー及び可視光を使用することができる。追加的または代替的に、病原体低減には、ドナー物質に光活性化合物を添加することなく、ドナー物質をUV光、例えばUVCに曝露することを含むことができる。ある特定の実施形態では、病原体低減には、ドナー物質を、溶媒及び/または界面活性剤、例えば、エーテル、アルコール、低沸点有機塩素化合物、アセトン及び/またはクロロホルムで処理することが含めることができる。
病原体低減技術のさらなる詳細及び説明は、Lu and Fung, Platelets treated with pathogen reduction technology: current status and future direction, F1000 Faculty Rev-40 (2020)に記載されており、その内容はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。病原体低減技術の追加の非限定的な例は、米国特許第6,969,367号に開示されており、その内容はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
病原体の低減は、広範囲のドナー物質に対して実行することができる。例えば、限定するものではないが、病原体低減は、全血、例えば、プールドナー全血または個々のドナー全血に対して使用することができる。ある特定の実施形態では、ドナー物質は、血漿、赤血球、血小板、及び/または血漿由来生成物であり得る。ある特定の実施形態では、病原体低減は、血漿、例えば、プールドナー血漿または個々のドナー血漿に対して使用され得る。ある特定の実施形態では、病原体低減は、限定するものではないが、凝固因子、例えば、第VIII因子、フォン・ヴィレブランド因子、及びフィブリノーゲン;プロテアーゼ阻害剤、例えば、α1-アンチトリプシン及びC1-エステラーゼ阻害剤;アルブミン;免疫グロブリンG(IgG)、を含む血漿由来生成物に対して使用することができる。
ある特定の実施形態では、臨床使用のためのドナー物質の出荷についてドナー血液の試料をスクリーニングする方法は、ドナー血液の試料の第1の部分に対して核酸分析を実行して、ドナー血液の試料中の病原体または感染因子を検出することを含むことができる。ある特定の実施形態では、核酸分析の結果が、ドナー物質を臨床使用のために出荷することができることを示している場合、ドナー物質を病原体低減技術で処理することができる。ある特定の実施形態では、ドナー物質を臨床使用のために出荷することができるという決定は、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の吸引から約15分~約45分、例えば約20分~約45分で行われる。ある特定の実施形態では、臨床使用のために出荷されたドナー物質は、核酸分析からの結果を受けてから約1分~約5日以内に病原体低減技術で処理される。ある特定の実施形態では、病原体低減技術を用いてドナー物質をどの程度迅速に処理できるかは、処理されるドナー物質のタイプに依存する。例えば、限定するものではないが、病原体低減技術は、血漿由来生成物の製造直後に実行することができる。
ある特定の実施形態では、ドナー血液の試料の核酸分析は、分散型の場所で実行することができ、病原体低減技術は、放出されたドナー物質を病原体低減技術により即時処理することが可能になるために、同じ場所、例えば物理的場所で実行することもできる。分散型の場所の非限定的な例としては、診療所、緊急治療施設、救急部門、及び試料収集場所などが挙げられる。
ある特定の実施形態では、本方法は、ドナー血液の試料中の1つ以上の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料の第2の部分に対してイムノアッセイを実行することをさらに含むことができる。例えば、限定するものではないが、核酸分析の前に、ドナー血液の試料の部分に対してイムノアッセイを実行する。あるいは、イムノアッセイの前に、ドナー血液の試料の部分に対して核酸分析を実行する。ある特定の実施形態では、核酸分析は、イムノアッセイと同時に実行する。ある特定の実施形態では、本開示の方法が病原体低減技術による処理を含む場合、この方法はイムノアッセイを実行することを含まない。
ある特定の実施形態では、ドナー物質を病原体低減技術で処理すると、ある特定の病原体をスクリーニングする必要性を排除することができる。例えば、限定するものではないが、病原体低減技術による処理を含む本開示の方法は、検査される試料中のジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア及び/またはPlasmodium falciparum(熱帯熱マラリア原虫) (マラリア)のスクリーニングを含まない。ある特定の実施形態では、病原体低減技術による処理を含む本開示の方法は、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ヒトTリンパ指向性ウイルス(HTLV) パルボB19ウイルス、HAV、梅毒、クラミジア、淋菌、デング、チクングニア、WNV、HEV、クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)、及びそれらの組み合わせ、などの1つ以上の病原体の存在について試料、例えば血液試料をスクリーニングするために使用することができる。ある特定の実施形態では、病原体低減技術による処理を含む本開示の方法は、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、HEV、及びそれらの組み合わせ、などの1つ以上の病原体の存在について試料、例えば血液試料をスクリーニングするために使用することができる。
ある特定の実施形態では、ドナー物質を病原体低減技術で処理することにより、ドナー物質が、1つ以上の病原体または感染因子、例えば新規または新興の病原体または感染症を含み得るリスクを低減することができる。例えば、限定するものではないが、病原体低減技術によって不活化または低減させることができる病原体または感染因子は、本明細書に開示される方法を使用して検出できないレベルで試料中に存在する可能性がある。ある特定の実施形態では、病原体低減技術を、2つ以上の血液ドナー試料のプーリングを含む核酸分析と組み合わせて使用することができる。
8. 例示的な実施形態
A.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、臨床使用のためのドナー物質の出荷は、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約15分~約60分で起こる、方法を提供する。
A1. 臨床使用のためのドナー物質の出荷が、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約20~約60分で起こる、Aに記載の方法。
A2. 臨床使用のためのドナー物質の出荷が、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約20分~約45分で起こる、A-A1に記載の方法。
A3. 核酸分析が、持続時間約1分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、A~A1に記載の方法。
A4. 複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である、A~A3に記載の方法。
A5. 核酸分析を自動システムで実行し、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、A~A4に記載の方法。
A6. 核酸分析を自動システムで実行し、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、A~A5に記載の方法。
A7. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質、ドナー血液、生体試料、または血漿が臨床使用のために出荷されていないことを示す、A~A6に記載の方法。
A8. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質、ドナー血液、生体試料、または血漿が臨床使用のために出荷されていることを示す、A~A6に記載の方法。
A9. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、ウスツウイルス、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択される、A~A6に記載の方法。
A10. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、A~A6に記載の方法。
A11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、A~A6に記載の方法。
A12. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、A~A6に記載の方法。
A13. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A14. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A15. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、A~A6に記載の方法。
A16. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、A~A6に記載の方法。
A17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、A~A6に記載の方法。
A18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、A~A6に記載の方法。
A21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、A~A6に記載の方法。
A22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、A~A6に記載の方法。
A23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、A~A6に記載の方法。
A24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、A~A6に記載の方法。
A25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、A~A6に記載の方法。
A26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、A~A6に記載の方法。
A27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、A~A6に記載の方法。
A28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、A~A6に記載の方法。
A29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、A~A6に記載の方法。
A30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、A~A6に記載の方法。
A31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、A~A6に記載の方法。
A34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、A~A6に記載の方法。
A37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、A~A6に記載の方法。
A38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A40. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A41. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A42. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、A~A6に記載の方法。
A43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、A~A6に記載の方法。
A44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A45. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、A~A6に記載の方法。
A46. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A47. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A48. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A49. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A50. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A51. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A52. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A53. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A54. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A55. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A57. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A58. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、A~A6に記載の方法。
A59. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、A~A6に記載の方法。
A60. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、A~A6に記載の方法。
A61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、A~A6に記載の方法。
A62. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、A~A6に記載の方法。
A63. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A64. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A65. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、A~A6に記載の方法。
A66. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、A~A6に記載の方法。
A67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、A~A6に記載の方法。
A68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、A~A6に記載の方法。
A71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、A~A6に記載の方法。
A72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、A~A6に記載の方法。
A73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、A~A6に記載の方法。
A74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、A~A6に記載の方法。
A75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、A~A6に記載の方法。
A76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、A~A6に記載の方法。
A77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、A~A6に記載の方法。
A78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、A~A6に記載の方法。
A79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、A~A6に記載の方法。
A80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、A~A6に記載の方法。
A81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、A~A6に記載の方法。
A84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、A~A6に記載の方法。
A87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、A~A6に記載の方法。
A88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、A~A6に記載の方法。
A92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、A~A6に記載の方法。
A93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、A~A6に記載の方法。
A94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A95. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、A~A6に記載の方法。
A96. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、A~A6に記載の方法。
A97. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、A~A6に記載の方法。
A98. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、A~A6に記載の方法。
A99. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、A~A6に記載の方法。
A100. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、A~A6に記載の方法。
A101. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A102. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A103. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A104. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A105. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、A~A6に記載の方法。
A106. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、A~A6に記載の方法。
A107. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、A~A6に記載の方法。
A108. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、A~A6に記載の方法。
A109. ドナー血液の試料が、全血である、A~A6に記載の方法。
A110. ドナー血液の試料が、溶解全血である、A~A6に記載の方法。
A111. ドナー血液の試料が、血清である、A~A6に記載の方法。
A112. ドナー血液の試料が、血漿である、A~A6に記載の方法。
A113. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、A~A6及びA9~A112に記載の方法。
A114. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、A~A6及びA9~A112に記載の方法。
A115. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、A~A6及びA8~A112に記載の方法。
A116. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、A~A6及びA9~A112に記載の方法。
A117. 臨床使用がインビボ臨床使用である、A~A6及びA9~A112に記載の方法。
A118. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、A~A6及びA9~A112に記載の方法。
A118. 臨床使用が輸血である、A~A6、A9~A112及びA117に記載の方法。
A119. 臨床使用が医薬品における使用である、A~A6、A9~A112及びA117に記載の方法。
A120. 臨床使用が治療処置における使用である、A~A6、A9~A112及びA117に記載の方法。
A121. 臨床使用が臓器または組織の提供である、A~A6、A9~A112及びA117に記載の方法。
A122. 臨床使用が血漿由来生成物における使用である、A~A6、A9~A112及びA117に記載の方法。
A123. 臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、A~A6、A9~A112及びA118に記載の方法。
A124. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、A~A123に記載の方法。
A125. 核酸増幅反応が、等温反応である、A124に記載の方法。
A126. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、A125に記載の方法。
A127. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、A125に記載の方法。
A128. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、A~A127に記載の方法。
A129. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、A~A128に記載の方法。
A130. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、A~A129に記載の方法。
A131. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、A130に記載の方法。
A132. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、A130及びA131に記載の方法。
B.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、臨床使用のためのドナー物質の出荷についてドナー血液の複数の試料をスクリーニングすることを含み、核酸分析に基づく決定を、核酸分析を実行するためのドナー血液の最初の試料の最初の吸引から約20分~約3.5時間以内に実行する、方法を提供する。
B1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Bに記載の方法。
B2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Bに記載の方法。
B3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、B~B2に記載の方法。
B4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、Bに記載の方法。
B5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Bに記載の方法。
B6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Bに記載の方法。
B7. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Bに記載の方法。
B8. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Bに記載の方法。
B9. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Bに記載の方法。
B10. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Bに記載の方法。
B11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Bに記載の方法。
B12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Bに記載の方法。
B14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Bに記載の方法。
B15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Bに記載の方法。
B16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Bに記載の方法。
B17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Bに記載の方法。
B18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Bに記載の方法。
B19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Bに記載の方法。
B20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Bに記載の方法。
B21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Bに記載の方法。
B22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Bに記載の方法。
B23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Bに記載の方法。
B24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Bに記載の方法。
B25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Bに記載の方法。
B26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Bに記載の方法。
B28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Bに記載の方法。
B31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Bに記載の方法。
B32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Bに記載の方法。
B33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Bに記載の方法。
B37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Bに記載の方法。
B38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Bに記載の方法。
B39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Bに記載の方法。
B40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B43. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B51. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B52. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Bに記載の方法。
B53. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Bに記載の方法。
B54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Bに記載の方法。
B55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Bに記載の方法。
B56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Bに記載の方法。
B57. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B59. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Bに記載の方法。
B60. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Bに記載の方法。
B61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Bに記載の方法。
B62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Bに記載の方法。
B65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Bに記載の方法。
B66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Bに記載の方法。
B67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Bに記載の方法。
B68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Bに記載の方法。
B69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Bに記載の方法。
B70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Bに記載の方法。
B71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Bに記載の方法。
B72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Bに記載の方法。
B73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Bに記載の方法。
B74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Bに記載の方法。
B75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Bに記載の方法。
B78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Bに記載の方法。
B81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Bに記載の方法。
B82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Bに記載の方法。
B86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Bに記載の方法。
B87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Bに記載の方法。
B88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Bに記載の方法。
B90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Bに記載の方法。
B91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Bに記載の方法。
B92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Bに記載の方法。
B93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Bに記載の方法。
B94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Bに記載の方法。
B95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Bに記載の方法。
B100. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Bに記載の方法。
B101. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Bに記載の方法。
B102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、B~B101のいずれか1つに記載の方法。
B103. ドナー血液の試料が、全血である、B~B101のいずれか1つに記載の方法。
B104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、B~B101のいずれか1つに記載の方法。
B105. ドナー血液の試料が、血清である、B~B101のいずれか1つに記載の方法。
B106. ドナー血液の試料が、血漿である、B~B101のいずれか1つに記載の方法。
B107. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、B及びB3~B106に記載の方法。
B108. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、B及びB3~B106に記載の方法。
B109. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、B及びB3~B106に記載の方法。
B110. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、B及びB3~B106に記載の方法。
B111. 臨床使用がインビボ臨床使用である、B及びB3~B106に記載の方法。
B112. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、B及びB3~B106に記載の方法。に記載の方法。
B113. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、B~B112に記載の方法。
B114. 核酸増幅反応が、等温反応である、B113に記載の方法。
B115. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、B114に記載の方法。
B116. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、B114に記載の方法。
B117. 核酸分析が、例えば、増幅反応中の複数回の、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、B~B116に記載の方法。
B118. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、B~B116に記載の方法。
B119. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、B~B118に記載の方法。
B120. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、B117またはB119に記載の方法。
B121. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、B117、B119、及びB120に記載の方法。
C.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、核酸分析は、持続時間約8分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、方法を提供する。
C1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Cに記載の方法。
C2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Cに記載の方法。
C3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、C~C2のいずれか1つに記載の方法。
C4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、Cに記載の方法。
C5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Cに記載の方法。
C6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Cに記載の方法。
C7. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Cに記載の方法。
C8. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Cに記載の方法。
C9. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Cに記載の方法。
C10. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Cに記載の方法。
C11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Cに記載の方法。
C12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Cに記載の方法。
C14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Cに記載の方法。
C15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Cに記載の方法。
C16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Cに記載の方法。
C17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Cに記載の方法。
C18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Cに記載の方法。
C19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Cに記載の方法。
C20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Cに記載の方法。
C21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Cに記載の方法。
C22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Cに記載の方法。
C23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Cに記載の方法。
C24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Cに記載の方法。
C25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Cに記載の方法。
C26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Cに記載の方法。
C28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Cに記載の方法。
C31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Cに記載の方法。
C32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Cに記載の方法。
C33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Cに記載の方法。
C37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Cに記載の方法。
C38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Cに記載の方法。
C39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Cに記載の方法。
C40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C43. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C51. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C52. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Cに記載の方法。
C53. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Cに記載の方法。
C54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Cに記載の方法。
C55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Cに記載の方法。
C56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Cに記載の方法。
C57. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C59. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Cに記載の方法。
C60. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Cに記載の方法。
C61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Cに記載の方法。
C62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Cに記載の方法。
C65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Cに記載の方法。
C66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Cに記載の方法。
C67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Cに記載の方法。
C68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Cに記載の方法。
C69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Cに記載の方法。
C70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Cに記載の方法。
C71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Cに記載の方法。
C72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Cに記載の方法。
C73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Cに記載の方法。
C74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Cに記載の方法。
C75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Cに記載の方法。
C78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Cに記載の方法。
C81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Cに記載の方法。
C82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Cに記載の方法。
C86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Cに記載の方法。
C87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Cに記載の方法。
C88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Cに記載の方法。
C90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Cに記載の方法。
C91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Cに記載の方法。
C92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Cに記載の方法。
C93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Cに記載の方法。
C94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Cに記載の方法。
C95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Cに記載の方法。
C100. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Cに記載の方法。
C101. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Cに記載の方法。
C102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、Cに記載の方法。
C103. ドナー血液の試料が、全血である、Cに記載の方法。
C104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、Cに記載の方法。
C105. ドナー血液の試料が、血清である、Cに記載の方法。
C106. ドナー血液の試料が、血漿である、Cに記載の方法。
C107. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、C及びC2~C106に記載の方法。
C108. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、C及びC3~C106に記載の方法。
C109. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、C及びC2~C106に記載の方法。
C110. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、C及びC2~C106に記載の方法。
C111. 臨床使用がインビボ臨床使用である、C及びC2~C106に記載の方法。
C112. 臨床使用がインビボ臨床使用である、C及びC2~C106に記載の方法。
C113. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、C~C112に記載の方法。
C114. 核酸増幅反応が、等温反応である、C114に記載の方法。
C115. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、C114に記載の方法。
C116. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、C114に記載の方法。
C117. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、C~C116に記載の方法。
C118. 核酸分析が、例えば、増幅反応中の複数回の、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、C~C116に記載の方法。
C119. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、C~C118に記載の方法。
C120. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、C118またはC119に記載の方法。
C121. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、C118、C119、及びC120に記載の方法。
D.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約20~約45分で完了する、方法を提供する。
D1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Dに記載の方法。
D2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Dに記載の方法。
D3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、Dに記載の方法。
D4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、Dに記載の方法。
D5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Dに記載の方法。
D6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Dに記載の方法。
D7. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Dに記載の方法。
D8. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Dに記載の方法。
D9. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Dに記載の方法。
D10. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Dに記載の方法。
D11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Dに記載の方法。
D12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Dに記載の方法。
D14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Dに記載の方法。
D15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Dに記載の方法。
D16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Dに記載の方法。
D17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Dに記載の方法。
D18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Dに記載の方法。
D19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Dに記載の方法。
D20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Dに記載の方法。
D21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Dに記載の方法。
D22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Dに記載の方法。
D23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Dに記載の方法。
D24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Dに記載の方法。
D25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Dに記載の方法。
D26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Dに記載の方法。
D28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Dに記載の方法。
D31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Dに記載の方法。
D32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Dに記載の方法。
D33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Dに記載の方法。
D37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Dに記載の方法。
D38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Dに記載の方法。
D39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Dに記載の方法。
D40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D43. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D51. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D52. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Dに記載の方法。
D53. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Dに記載の方法。
D54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Dに記載の方法。
D55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Dに記載の方法。
D56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Dに記載の方法。
D57. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D59. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Dに記載の方法。
D60. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Dに記載の方法。
D61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Dに記載の方法。
D62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Dに記載の方法。
D65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Dに記載の方法。
D66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Dに記載の方法。
D67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Dに記載の方法。
D68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Dに記載の方法。
D69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Dに記載の方法。
D70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Dに記載の方法。
D71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Dに記載の方法。
D72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Dに記載の方法。
D73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Dに記載の方法。
D74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Dに記載の方法。
D75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Dに記載の方法。
D78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Dに記載の方法。
D81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Dに記載の方法。
D82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Dに記載の方法。
D86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Dに記載の方法。
D87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Dに記載の方法。
D88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Dに記載の方法。
D90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Dに記載の方法。
D91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Dに記載の方法。
D92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Dに記載の方法。
D93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Dに記載の方法。
D94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Dに記載の方法。
D95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Dに記載の方法。
D100. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Dに記載の方法。
D101. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Dに記載の方法。
D102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、D~D101のいずれか1つに記載の方法。
D103. ドナー血液の試料が、全血である、D~D101のいずれか1つに記載の方法。
D104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、D~D101のいずれか1つに記載の方法。
D105. ドナー血液の試料が、血清である、D~D101のいずれか1つに記載の方法。
D106. ドナー血液の試料が、血漿である、D~D101のいずれか1つに記載の方法。
D107. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、D及びD2~D106に記載の方法。
D108. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、D及びD2~D106に記載の方法。
D109. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、D及びD2~D106に記載の方法。
D110. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、D及びD2~D106に記載の方法。
D111. 臨床使用がインビボ臨床使用である、D及びD2~D106に記載の方法。
D112. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、D及びD2~D106に記載の方法。
D113. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、D~D118に記載の方法。
D114. 核酸増幅反応が、等温反応である、D119に記載の方法。
D115. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、D120に記載の方法。
D116. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、D120に記載の方法。
D117. 核酸分析が、例えば、増幅反応中の複数回の、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、D~D116に記載の方法。
D118. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、D~D116に記載の方法。
D119. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、D~D118に記載の方法。
D120. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、D117またはD119に記載の方法。
D127. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、D117、D119、またはD119に記載の方法。
E.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各測定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である、方法を提供する。
E1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Eに記載の方法。
E2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Eに記載の方法。
E3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、Eに記載の方法。
E4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、Eに記載の方法。
E5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Eに記載の方法。
E6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Eに記載の方法。
E7. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Eに記載の方法。
E8. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Eに記載の方法。
E9. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Eに記載の方法。
E10. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Eに記載の方法。
E11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Eに記載の方法。
E12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Eに記載の方法。
E14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Eに記載の方法。
E15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Eに記載の方法。
E16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Eに記載の方法。
E17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Eに記載の方法。
E18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Eに記載の方法。
E19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Eに記載の方法。
E20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Eに記載の方法。
E21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Eに記載の方法。
E22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Eに記載の方法。
E23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Eに記載の方法。
E24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Eに記載の方法。
E25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Eに記載の方法。
E26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Eに記載の方法。
E28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Eに記載の方法。
E31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Eに記載の方法。
E32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Eに記載の方法。
E33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Eに記載の方法。
E37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Eに記載の方法。
E38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Eに記載の方法。
E39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Eに記載の方法。
E40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E43. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E51. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E52. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Eに記載の方法。
E53. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Eに記載の方法。
E54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Eに記載の方法。
E55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Eに記載の方法。
E56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Eに記載の方法。
E57. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E59. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Eに記載の方法。
E60. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Eに記載の方法。
E61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Eに記載の方法。
E62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Eに記載の方法。
E65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Eに記載の方法。
E66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Eに記載の方法。
E67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Eに記載の方法。
E68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Eに記載の方法。
E69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Eに記載の方法。
E70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Eに記載の方法。
E71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Eに記載の方法。
E72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Eに記載の方法。
E73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Eに記載の方法。
E74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Eに記載の方法。
E75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Eに記載の方法。
E78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Eに記載の方法。
E81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Eに記載の方法。
E82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Eに記載の方法。
E86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Eに記載の方法。
E87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Eに記載の方法。
E88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Eに記載の方法。
E90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Eに記載の方法。
E91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Eに記載の方法。
E92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Eに記載の方法。
E93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Eに記載の方法。
E94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Eに記載の方法。
E95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Eに記載の方法。
E100. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Eに記載の方法。
E101. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Eに記載の方法。
E102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、E~E101のいずれか1つに記載の方法。
E103. ドナー血液の試料が、全血である、E~E101のいずれか1つに記載の方法。
E104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、E~E101のいずれか1つに記載の方法。
E105. ドナー血液の試料が、血清である、E~E101のいずれか1つに記載の方法。
E106. ドナー血液の試料が、血漿である、E~E101のいずれか1つに記載の方法。
E107. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、E及びE2~E106に記載の方法。
E108. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、E及びE2~E106に記載の方法。
E109. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、E及びE2~E106に記載の方法。
E110. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、E及びE2~E106に記載の方法。
E111. 臨床使用がインビボ臨床使用である、E及びE2~E106に記載の方法。
E112. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、E及びE2~E106に記載の方法。
E113. 臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、E、E3~E106及びE112に記載の方法。
E114. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、E~E113に記載の方法。
E115. 核酸増幅反応が、等温反応である、E114に記載の方法。
E116. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、E115に記載の方法。
E117. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、E115に記載の方法。
E118. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、E~E117に記載の方法。
E119. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、E~E117に記載の方法。
E120. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、E~E119に記載の方法。
E121. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、E120に記載の方法。
E122. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、E120及びE121に記載の方法。
F.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、自動システム上でドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、方法を提供する。
F1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Fに記載の方法。
F2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Fに記載の方法。
F3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、F~F3のいずれか1つに記載の方法。
F4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、Fに記載の方法。
F5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Fに記載の方法。
F6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Fに記載の方法。
F7. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Fに記載の方法。
F8. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Fに記載の方法。
F9. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Fに記載の方法。
F10. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Fに記載の方法。
F11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Fに記載の方法。
F12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Fに記載の方法。
F14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Fに記載の方法。
F15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Fに記載の方法。
F16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Fに記載の方法。
F17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Fに記載の方法。
F18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Fに記載の方法。
F19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Fに記載の方法。
F20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Fに記載の方法。
F21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Fに記載の方法。
F22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Fに記載の方法。
F23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Fに記載の方法。
F24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Fに記載の方法。
F25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Fに記載の方法。
F26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Fに記載の方法。
F28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Fに記載の方法。
F31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Fに記載の方法。
F32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Fに記載の方法。
F33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Fに記載の方法。
F37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Fに記載の方法。
F38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Fに記載の方法。
F39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Fに記載の方法。
F40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F43. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F51. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F52. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Fに記載の方法。
F53. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Fに記載の方法。
F54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Fに記載の方法。
F55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Fに記載の方法。
F56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Fに記載の方法。
F57. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F59. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Fに記載の方法。
F60. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Fに記載の方法。
F61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Fに記載の方法。
F62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Fに記載の方法。
F65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Fに記載の方法。
F66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Fに記載の方法。
F67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Fに記載の方法。
F68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Fに記載の方法。
F69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Fに記載の方法。
F70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Fに記載の方法。
F71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Fに記載の方法。
F72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Fに記載の方法。
F73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Fに記載の方法。
F74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Fに記載の方法。
F75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Fに記載の方法。
F78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Fに記載の方法。
F81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Fに記載の方法。
F82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Fに記載の方法。
F86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Fに記載の方法。
F87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Fに記載の方法。
F88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Fに記載の方法。
F90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Fに記載の方法。
F91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Fに記載の方法。
F92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Fに記載の方法。
F93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Fに記載の方法。
F94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Fに記載の方法。
F95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Fに記載の方法。
F100. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Fに記載の方法。
F101. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Fに記載の方法。
F102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、Fに記載の方法。
F103. ドナー血液の試料が、全血である、Fに記載の方法。
F104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、Fに記載の方法。
F105. ドナー血液の試料が、血清である、Fに記載の方法。
F106. ドナー血液の試料が、血漿である、Fに記載の方法。
F107. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、F及びF2~F106に記載の方法。
F108. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、F及びF2~F106に記載の方法。
F109. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、F及びF2~F106に記載の方法。
F110. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、F及びF2~F106に記載の方法。
F111. 臨床使用がインビボ臨床使用である、F及びF2~F106に記載の方法。
F112. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、F及びF2~F106に記載の方法。
F113. 臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、F及びF2~F106に記載の方法。
F114. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、F~F113に記載の方法。
F115. 核酸増幅反応が、等温反応である、F114に記載の方法。
F116. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、F115に記載の方法。
F117. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、F115に記載の方法。
F118. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、F~F117に記載の方法。
F119. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、F~F117に記載の方法。
F120. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、F~F119に記載の方法。
F121. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、F120に記載の方法。
F127. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、F119及びF120に記載の方法。
G.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、自動システム上でドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、自動システムを提供する。
G1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Gに記載の方法。
G2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Gに記載の方法。
G3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、G~G2のいずれか1つに記載の方法。
G4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、Gに記載の方法。
G5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Gに記載の方法。
G6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Gに記載の方法。
G7. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Gに記載の方法。
G8. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Gに記載の方法。
G9. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Gに記載の方法。
G10. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Gに記載の方法。
G11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Gに記載の方法。
G12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Gに記載の方法。
G14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Gに記載の方法。
G15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Gに記載の方法。
G16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Gに記載の方法。
G17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Gに記載の方法。
G18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Gに記載の方法。
G19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Gに記載の方法。
G20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Gに記載の方法。
G21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Gに記載の方法。
G22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Gに記載の方法。
G23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Gに記載の方法。
G24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Gに記載の方法。
G25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Gに記載の方法。
G26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Gに記載の方法。
G28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Gに記載の方法。
G31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Gに記載の方法。
G32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Gに記載の方法。
G33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Gに記載の方法。
G37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Gに記載の方法。
G38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Gに記載の方法。
G39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Gに記載の方法。
G40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G43. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G51. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G52. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Gに記載の方法。
G53. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Gに記載の方法。
G54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Gに記載の方法。
G55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Gに記載の方法。
G56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Gに記載の方法。
G57. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G59. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Gに記載の方法。
G60. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Gに記載の方法。
G61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Gに記載の方法。
G62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Gに記載の方法。
G65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Gに記載の方法。
G66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Gに記載の方法。
G67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Gに記載の方法。
G68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Gに記載の方法。
G69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Gに記載の方法。
G70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Gに記載の方法。
G71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Gに記載の方法。
G72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Gに記載の方法。
G73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Gに記載の方法。
G74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Gに記載の方法。
G75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Gに記載の方法。
G78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Gに記載の方法。
G81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Gに記載の方法。
G82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Gに記載の方法。
G86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Gに記載の方法。
G87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Gに記載の方法。
G88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Gに記載の方法。
G90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Gに記載の方法。
G91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Gに記載の方法。
G92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Gに記載の方法。
G93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Gに記載の方法。
G94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Gに記載の方法。
G95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Gに記載の方法。
G100. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Gに記載の方法。
G101. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Gに記載の方法。
G102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、G~G101のいずれか1つに記載の方法。
G103. ドナー血液の試料が、全血である、G~G101のいずれか1つに記載の方法。
G104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、G~G101のいずれか1つに記載の方法。
G105. ドナー血液の試料が、血清である、G~G101のいずれか1つに記載の方法。
G106. ドナー血液の試料が、血漿である、G~G101のいずれか1つに記載の方法。
G107. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、G及びG2~G106に記載の方法。
G108. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、G及びG2~G106に記載の方法。
G109. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、G及びG2~G106に記載の方法。
G110. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、G及びG2~G106に記載の方法。
G111. 臨床使用がインビボ臨床使用である、G及びG3~G106に記載の方法。
G112. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、G及びG3~G106に記載の方法。
G113. 臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、G及びG3~G106に記載の方法。
G114. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、G~G114に記載の方法。
G115. 核酸増幅反応が、等温反応である、G115に記載の方法。
G116. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、G116に記載の方法。
G117. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、G116に記載の方法。
G118. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、G~G117に記載の方法。
G119. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、G~G117に記載の方法。
G120. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、G~G119に記載の方法。
G121. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、G120に記載の方法。
G122. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、G119及びG120に記載の方法。
H.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものであり、プール試料中に所定のレベルであるかまたはそれを超える複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、プール試料に含まれる個々のドナー血液またはそのサブプールの試料をスクリーニングすることであって、複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の試料に対して核酸分析を実行することを含み、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示すものである、スクリーニングすることをさらに含む、方法を提供する。
H1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Hに記載の方法。
H2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Hに記載の方法。
H3. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、H~H2のいずれか1つに記載の方法。
H4. ドナー血液の試料が、全血である、H~H2のいずれか1つに記載の方法。
H5. ドナー血液の試料が、溶解全血である、H~H2のいずれか1つに記載の方法。
H6. ドナー血液の試料が、血清である、H~H2のいずれか1つに記載の方法。
H7. ドナー血液の試料が、血漿である、H~H2のいずれか1つに記載の方法。
H8. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、H及びH2~H7に記載の方法。
H9. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、H及びH2~H7に記載の方法。
H10. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、H及びH2~H7に記載の方法。
H11. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、H及びH2~H7に記載の方法。
H12. 臨床使用がインビボ臨床使用である、H及びH2~H7に記載の方法。
H13. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、H及びH2~H7に記載の方法。
H19. 臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、H及びH2~H7のいずれか1つに記載の方法。
H20. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、H~H19に記載の方法。
H21. 核酸増幅反応が、等温反応である、H20に記載の方法。
H22. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、H21に記載の方法。
H23. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、H21に記載の方法。
H24. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、H~H23に記載の方法。
H25. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、H~H24に記載の方法。
H26. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、H~H25に記載の方法。
H27. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、H26に記載の方法。
H28. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、H26及びH27に記載の方法。
I.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液に関連する試料をスクリーニングする方法であって、ある体積の溶出液中に試料から単離された核酸を提供することを含む試料調製プロセス;前記体積の溶出液を少なくとも2つの増幅容器に分注すること;少なくとも2つの増幅容器内の溶出液に対して増幅プロセスを実行すること;及び1つ以上の病原体または感染因子に由来する核酸が溶出液中に存在するかどうかを検出するための検出プロセスを実行すること、を含む、試料に対して核酸分析を実行すること、を含む、方法を提供する。
I1. 検出プロセスが、複数の病原体または感染因子に由来する核酸が溶出液中に存在するか存在しないかを検出することを含む、Iの方法。
I2. 分注することが、前記体積の溶出液を少なくとも3つ、4つ、またはそれ以上の増幅容器に分注すること:増幅容器内の溶出液を核酸増幅反応に供すること;及び病原体または感染因子に存在する核酸が溶出液中に存在するかどうかを検出すること、を含む、I~I1に記載の方法。
I3. 等しい体積の溶出液を、増幅容器に分注する、I~I2に記載の方法。
I4. 異なる体積の溶出液を、増幅容器に分注する、I~I2に記載の方法。
I5. 各増幅容器における増幅反応が、異なる病原体または感染因子に存在する核酸を増幅するためのものである、I~I4に記載の方法。
I6. 各増幅容器における増幅反応は、複数の異なる病原体または感染因子に存在する核酸を増幅するためのものであるI~I5に記載の方法。
I7. 核酸増幅反応が、等温反応を含む、I~I6に記載の方法。
I8. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、I7に記載の方法。
I9. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、I7に記載の方法。
I10. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、I及びI1~I9のいずれか1つに記載の方法。
I11. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質、ドナー血液、生体試料、または血漿が臨床使用のために出荷されていることを示す、I及びI1~I9のいずれか1つに記載の方法。
I12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I15. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I16. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I17. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I18. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I19. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I40. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I41. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I42. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I45. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I46. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I47. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I48. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I49. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I50. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I51. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I52. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I53. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I55. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I57. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I59. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I60. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I61. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I62. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I65. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I66. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I67. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I68. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I69. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I95. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I96. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I97. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I98. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I99. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I100. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I101. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I102. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I103. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I104. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I105. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I106. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I107. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I108. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I109. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I110. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、I~I11のいずれか1つに記載の方法。
I111. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、I~I110のいずれか1つに記載の方法。
I112. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、I~I110のいずれか1つに記載の方法。
I113. ドナー血液の試料が、全血である、I~I110のいずれか1つに記載の方法。
I114. ドナー血液の試料が、溶解全血である、I~I110のいずれか1つに記載の方法。
I115. ドナー血液の試料が、血清である、I~I110のいずれか1つに記載の方法。
I116. ドナー血液の試料が、血漿である、I~I110のいずれか1つに記載の方法。
I117. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、I~I117のいずれか1つに記載の方法。
I118. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、I~I117のいずれか1つに記載の方法。
I119. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、I~I117のいずれか1つに記載の方法。
I120. 臨床使用がインビボ臨床使用である、I~I117のいずれか1つに記載の方法。
I121. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、I~I117のいずれか1つに記載の方法。
I127. 臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、I~I117のいずれか1つに記載の方法。
I128. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、I~I127のいずれか1つに記載の方法。
I129. 核酸増幅反応が、等温反応である、I128に記載の方法。
I130. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、I129に記載の方法。
I131. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、I129に記載の方法。
I132. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、I~I131のいずれか1つに記載の方法。
I133. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、I~I132のいずれか1つに記載の方法。
I134. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、I~I133に記載の方法。
I135. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、I134に記載の方法。
I136. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、I134及びI135に記載の方法。
J.本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む試料に対して核酸分析を実行すること;核酸分析の結果を決定すること;ならびに核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、輸血のためのドナー血液の出荷は、核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約15分~約60分で起こる、方法を提供する。
J1. 核酸分析が、持続時間約1分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、Jに記載の方法。
J1-1. 輸血のためのドナー物質の出荷が、核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約20分~約60分で起こる、Jに記載の方法。
J2. 核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約15~約45分で結果が完了する、J、J1-1、またはJ1に記載の方法。
J3. 各結果は、得られるまでの時間が約20分~約45分である、J~J2のいずれか1つに記載の方法。
J4. 核酸分析を自動システムで実行し、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、J~J3のいずれか1つに記載の方法。
J5. 核酸分析を自動システムで実行し、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、J~J4のいずれか1つに記載の方法。
J6. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、J~J5のいずれか1つに記載の方法。
J7. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、J6に記載の方法。
J8. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、J6に記載の方法。
J9. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、J6に記載の方法。
J10. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、J6に記載の方法。
J11. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、J6に記載の方法。
J12. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、J6に記載の方法。
J13. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、J6に記載の方法。
J14. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、J6に記載の方法。
J15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、J6に記載の方法。
J16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、J6に記載の方法。
J18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、J6に記載の方法。
J19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、J6に記載の方法。
J20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、J6に記載の方法。
J21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、J6に記載の方法。
J22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、J6に記載の方法。
J23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、J6に記載の方法。
J24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、J6に記載の方法。
J25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、J6に記載の方法。
J26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、J6に記載の方法。
J27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、J6に記載の方法。
J28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、J6に記載の方法。
J29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、J6に記載の方法。
J30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、J6に記載の方法。
J32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、J6に記載の方法。
J35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、J6に記載の方法。
J36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、J6に記載の方法。
J37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J40. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、J6に記載の方法。
J41. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、J6に記載の方法。
J42. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、J6に記載の方法。
J43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、J6に記載の方法。
J44. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J46. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J47. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J48. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J49. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J51. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J52. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J53. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J54. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J55. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J56. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、J6に記載の方法。
J57. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、J6に記載の方法。
J58. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、J6に記載の方法。
J59. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、J6に記載の方法。
J60. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、J6に記載の方法。
J61. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J62. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J63. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、J6に記載の方法。
J64. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、J6に記載の方法。
J65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、J6に記載の方法。
J66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、J6に記載の方法。
J69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、J6に記載の方法。
J70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、J6に記載の方法。
J71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、J6に記載の方法。
J72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、J6に記載の方法。
J73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、J6に記載の方法。
J74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、J6に記載の方法。
J75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、J6に記載の方法。
J76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、J6に記載の方法。
J77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、J6に記載の方法。
J78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、J6に記載の方法。
J79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、J6に記載の方法。
J82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、J6に記載の方法。
J85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、J6に記載の方法。
J86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、J6に記載の方法。
J90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、J6に記載の方法。
J91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、J6に記載の方法。
J92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、J6に記載の方法。
J94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、J6に記載の方法。
J95. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、J6に記載の方法。
J96. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、J6に記載の方法。
J97. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、J6に記載の方法。
J98. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、J6に記載の方法。
J99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J100. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J101. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J102. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J103. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、J6に記載の方法。
J104. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、J6に記載の方法。
J105. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、J6に記載の方法。
J106. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、J~J5に記載の方法。
J107. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、J~J106のいずれか1つに記載の方法。
J108. ドナー血液の試料が、全血である、J~J106のいずれか1つに記載の方法。
J109. ドナー血液の試料が、溶解全血である、J~J106のいずれか1つに記載の方法。
J110. ドナー血液の試料が、血清である、J~J106のいずれか1つに記載の方法。
J111. ドナー血液の試料が、血漿である、J~J106のいずれか1つに記載の方法。
J112. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、J~J111に記載の方法。
J113. 核酸増幅反応が、等温反応である、J112に記載の方法。
J114. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、J113に記載の方法。
J115. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、J113に記載の方法。
J116. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、J~J115に記載の方法。
J117. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、J~J116に記載の方法。
J118. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、J~J117に記載の方法。
J119. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、J118に記載の方法。
J120. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、J118及びJ119に記載の方法。
K.本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む試料に対して核酸分析を実行すること;核酸分析の結果を決定すること;及び核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、核酸分析に基づく決定を、核酸分析を実行するための最初の試料の最初の吸引から約20分~約3.5時間以内に実行する、方法を提供する。
K1. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、Kに記載の方法。
K2. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、KまたはK1に記載の方法。
K3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、K1に記載の方法。
K4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、K1に記載の方法。
K5. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、K1に記載の方法。
K6. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、K1に記載の方法。
K7. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、K1に記載の方法。
K8. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、K1に記載の方法。
K9. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、K1に記載の方法。
K10. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、K1に記載の方法。
K11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、K1に記載の方法。
K13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、K1に記載の方法。
K14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、K1に記載の方法。
K15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、K1に記載の方法。
K16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、K1に記載の方法。
K17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、K1に記載の方法。
K18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、K1に記載の方法。
K19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、K1に記載の方法。
K20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、K1に記載の方法。
K21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、K1に記載の方法。
K22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、K1に記載の方法。
K23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、K1に記載の方法。
K24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、K1に記載の方法。
K25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、K1に記載の方法。
K27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、K1に記載の方法。
K30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、K1に記載の方法。
K31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、K1に記載の方法。
K32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、K1に記載の方法。
K36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、K1に記載の方法。
K37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、K1に記載の方法。
K38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、K1に記載の方法。
K39. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K44. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K45. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K50. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K51. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、K1に記載の方法。
K52. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、K1に記載の方法。
K53. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、K1に記載の方法。
K54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、K1に記載の方法。
K55. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、K1に記載の方法。
K56. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K57. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K58. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、K1に記載の方法。
K59. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、K1に記載の方法。
K60. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、K1に記載の方法。
K61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、K1に記載の方法。
K64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、K1に記載の方法。
K65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、K1に記載の方法。
K66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、K1に記載の方法。
K67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、K1に記載の方法。
K68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、K1に記載の方法。
K69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、K1に記載の方法。
K70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、K1に記載の方法。
K71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、K1に記載の方法。
K72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、K1に記載の方法。
K73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、K1に記載の方法。
K74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、K1に記載の方法。
K77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、K1に記載の方法。
K80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、K1に記載の方法。
K81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、K1に記載の方法。
K85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、K1に記載の方法。
K86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、K1に記載の方法。
K87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、K1に記載の方法。
K89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、K1に記載の方法。
K90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、K1に記載の方法。
K91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、K1に記載の方法。
K92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、K1に記載の方法。
K93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、K1に記載の方法。
K94. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、K1に記載の方法。
K99. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、K1に記載の方法。
K100. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、K1に記載の方法。
K101. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、K~K100のいずれか1つに記載の方法。
K102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、K~K100のいずれか1つに記載の方法。
K103. ドナー血液の試料が、全血である、K~K100のいずれか1つに記載の方法。
K104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、K~K100のいずれか1つに記載の方法。
K105. ドナー血液の試料が、血清である、K~K100のいずれか1つに記載の方法。
K106. ドナー血液の試料が、血漿である、K~K100のいずれか1つに記載の方法。
K107. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、K~K106に記載の方法。
K108. 核酸増幅反応が、等温反応である、K107に記載の方法。
K109. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、K108に記載の方法。
K110. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、K108に記載の方法。
K111. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、K~K110に記載の方法。
K112. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、K~K111に記載の方法。
K113. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、K~K112に記載の方法。
K114. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、K113に記載の方法。
K115. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、K113及びK114に記載の方法。
L.本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む試料に対して核酸分析を実行すること;核酸分析の結果を決定すること;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、核酸分析は、持続時間約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、方法を提供する。
L1. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、Lに記載の方法。
L2. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、L1に記載の方法。
L3. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、L1に記載の方法。
L4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択される、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L6. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L7. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L8. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L9. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L10. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L11. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L40. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L41. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L42. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L44. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L45. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L46. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L51. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L52. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L53. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L54. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L56. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L57. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L58. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L59. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L60. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L61. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L95. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L100. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L101. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L102. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、L1~L3のいずれか1つに記載の方法。
L103. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、L~L102のいずれか1つに記載の方法。
L104. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、L~L102のいずれか1つに記載の方法。
L105. ドナー血液の試料が、全血である、L~L102のいずれか1つに記載の方法。
L106. ドナー血液の試料が、溶解全血である、L~L102のいずれか1つに記載の方法。
L107. ドナー血液の試料が、血清である、L~L102のいずれか1つに記載の方法。
L108. ドナー血液の試料が、血漿である、L~L102のいずれか1つに記載の方法。
L109. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、L~L108に記載の方法。
L110. 核酸増幅反応が、等温反応である、L109に記載の方法。
L111. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、L110に記載の方法。
L112. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、L110に記載の方法。
L113. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、L~L112に記載の方法。
L114. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、L~L113に記載の方法。
L115. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、L~L114に記載の方法。
L116. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、L115に記載の方法。
L117. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、L115及びL116に記載の方法。
M.本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む試料に対して核酸分析を実行すること;核酸分析の結果を決定すること;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、各結果には、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定が含まれ、各決定は、核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約20分~約45分で完了する、方法を提供する。
M1. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Mに記載の方法。
M2. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質が臨床使用のために出荷されていることを示す、Mに記載の方法。
M3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、M~M2のいずれか1つに記載の方法。
M4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、M~M2のいずれか1つに記載の方法。
M5. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Mに記載の方法。
M6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Mに記載の方法。
M7. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Mに記載の方法。
M8. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Mに記載の方法。
M9. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Mに記載の方法。
M10. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Mに記載の方法。
M11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Mに記載の方法。
M12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Mに記載の方法。
M14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Mに記載の方法。
M15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Mに記載の方法。
M16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Mに記載の方法。
M17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Mに記載の方法。
M18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Mに記載の方法。
M19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Mに記載の方法。
M20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Mに記載の方法。
M21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Mに記載の方法。
M22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Mに記載の方法。
M23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Mに記載の方法。
M24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Mに記載の方法。
M25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Mに記載の方法。
M26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Mに記載の方法。
M28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Mに記載の方法。
M31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Mに記載の方法。
M32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Mに記載の方法。
M33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Mに記載の方法。
M37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Mに記載の方法。
M38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Mに記載の方法。
M39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Mに記載の方法。
M40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M43. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M45. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M50. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M51. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M52. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Mに記載の方法。
M53. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Mに記載の方法。
M54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Mに記載の方法。
M55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Mに記載の方法。
M56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Mに記載の方法。
M57. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M59. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Mに記載の方法。
M60. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Mに記載の方法。
M61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Mに記載の方法。
M62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Mに記載の方法。
M65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Mに記載の方法。
M66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Mに記載の方法。
M67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Mに記載の方法。
M68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Mに記載の方法。
M69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Mに記載の方法。
M70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Mに記載の方法。
M71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Mに記載の方法。
M72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Mに記載の方法。
M73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Mに記載の方法。
M74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Mに記載の方法。
M75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Mに記載の方法。
M78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Mに記載の方法。
M81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Mに記載の方法。
M82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Mに記載の方法。
M86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Mに記載の方法。
M87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Mに記載の方法。
M88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Mに記載の方法。
M90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Mに記載の方法。
M91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Mに記載の方法。
M92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Mに記載の方法。
M93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Mに記載の方法。
M94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Mに記載の方法。
M95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M99. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Mに記載の方法。
M100. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Mに記載の方法。
M101. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Mに記載の方法。
M102. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、Mに記載の方法。
M103. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、M102に記載の方法。
M104. ドナー血液の試料が、全血である、M102に記載の方法。
M105. ドナー血液の試料が、溶解全血である、M102に記載の方法。
M106. ドナー血液の試料が、血清である、M102に記載の方法。
M107. ドナー血液の試料が、血漿である、M102に記載の方法。
M108. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、M~M107のいずれか1つに記載の方法。
M109. 核酸増幅反応が、等温反応である、M108に記載の方法。
M110. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、M109に記載の方法。
M111. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、M109に記載の方法。
M112. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、M~M111のいずれか1つに記載の方法。
M113. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、M~M112のいずれか1つに記載の方法。
M114. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、M~M113に記載の方法。
M115. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、M114に記載の方法。
M116. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、M114及びM115に記載の方法。
N.本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む試料に対して核酸分析を実行すること;核酸分析の結果を決定すること;核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、各結果には、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定が含まれ、各決定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である、方法を提供する。
N1. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、Nに記載の方法。
N2. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、N1に記載の方法。
N3. ドナー血液の試料が、全血である、N1に記載の方法。
N4. ドナー血液の試料が、溶解全血である、N1に記載の方法。
N5. ドナー血液の試料が、血清である、N1に記載の方法。
N6. ドナー血液の試料が、血漿である、N1に記載の方法。
N7. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、N~N6に記載の方法。
N8. 核酸増幅反応が、等温反応である、N7に記載の方法。
N9. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、N8に記載の方法。
N10. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、N8に記載の方法。
N11. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、N~N10のいずれか1つに記載の方法。
N12. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、N~N11のいずれか1つに記載の方法。
N13. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、N~N12に記載の方法。
N14. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、N13に記載の方法。
N15. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、N13及びN14に記載の方法。
O.本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、自動システム上で試料に対して核酸分析を実行すること;試料の核酸分析それぞれの結果を決定することと;及び、核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、方法を提供する。
O1. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの核酸の存在または非存在の決定を含む、Oに記載の方法。
O1-1. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、Oに記載の方法。
O2. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツ、及びHEV、からなる群から選択される、O1に記載の方法。
O3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、O1に記載の方法。
O4. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、O1に記載の方法。
O5. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、O1に記載の方法。
O6. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、O1に記載の方法。
O7. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、O1に記載の方法。
O8. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、O1に記載の方法。
O9. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、O1に記載の方法。
O10. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、O1に記載の方法。
O11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、O1に記載の方法。
O13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、O1に記載の方法。
O14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、O1に記載の方法。
O15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、O1に記載の方法。
O16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、O1に記載の方法。
O17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、O1に記載の方法。
O18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、O1に記載の方法。
O19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、O1に記載の方法。
O20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、O1に記載の方法。
O21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、O1に記載の方法。
O22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、O1に記載の方法。
O23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、O1に記載の方法。
O24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、O1に記載の方法。
O25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、O1に記載の方法。
O27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、O1に記載の方法。
O30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、O1に記載の方法。
O31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、O1に記載の方法。
O32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、O1に記載の方法。
O36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、O1に記載の方法。
O37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、O1に記載の方法。
O38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、O1に記載の方法。
O39. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O41. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O42. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O44. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O45. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O49. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O50. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O51. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、O1に記載の方法。
O52. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、O1に記載の方法。
O53. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、O1に記載の方法。
O54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、O1に記載の方法。
O55. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、O1に記載の方法。
O56. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O57. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O58. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、O1に記載の方法。
O59. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、O1に記載の方法。
O60. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、O1に記載の方法。
O61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、O1に記載の方法。
O64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、O1に記載の方法。
O65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、O1に記載の方法。
O66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、O1に記載の方法。
O67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、O1に記載の方法。
O68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、O1に記載の方法。
O69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、O1に記載の方法。
O70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、O1に記載の方法。
O71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、O1に記載の方法。
O72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、O1に記載の方法。
O73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、O1に記載の方法。
O74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、O1に記載の方法。
O77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、O1に記載の方法。
O80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、O1に記載の方法。
O81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、O1に記載の方法。
O85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、O1に記載の方法。
O86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、O1に記載の方法。
O87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、O1に記載の方法。
O89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、O1に記載の方法。
O90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、O1に記載の方法。
O91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、O1に記載の方法。
O92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、O1に記載の方法。
O93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、O1に記載の方法。
O94. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O97. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O98. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、O1に記載の方法。
O99. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、O1に記載の方法。
O100. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、O1に記載の方法。
O101. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、O~O100のいずれか1つに記載の方法。
O102. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、O101に記載の方法。
O103. ドナー血液の試料が、全血である、O101に記載の方法。
O104. ドナー血液の試料が、溶解全血である、O101に記載の方法。
O105. ドナー血液の試料が、血清である、O101に記載の方法。
O106. ドナー血液の試料が、血漿である、O101に記載の方法。
O107. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、O~O106に記載の方法。
O108. 核酸増幅反応が、等温反応である、O107に記載の方法。
O109. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、O108に記載の方法。
O110. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、O108に記載の方法。
O111. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、O~O110に記載の方法。
O112. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、O~O111に記載の方法。
O113. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、O~O112に記載の方法。
O113-1. 前記光学検出が、増幅反応中に、所定の間隔で複数回シグナルを光学的に検出することを含む、O111に記載の方法。
O114. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、O113またはO113-1に記載の方法。
O115. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、O113、O113-1、及びO114に記載の方法。
O116. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約20分間にわたって行われる、O113、O113-1、及びO114に記載の方法。
O117. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約1分間にわたって行われる、O113、O113-1、及びO114に記載の方法。
O118. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約5分間にわたって行われる、O113、O113-1、及びO114に記載の方法。
O.本開示は、複数の試料をスクリーニングして、試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、自動システム上で試料に対して核酸分析を実行すること;試料の核酸分析それぞれの結果を決定することと;及び、核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、方法を提供する。
P1. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在または非存在を含む、Pに記載の方法。
P1-1. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、Pに記載の方法。
P2. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、P~P1-1のいずれか1つに記載の方法。
P3. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、P2に記載の方法。
P4. ドナー血液の試料が、全血である、P2に記載の方法。
P5. ドナー血液の試料が、溶解全血である、P2に記載の方法。
P6. ドナー血液の試料が、血清である、P2に記載の方法。
P7. ドナー血液の試料が、血漿である、P2に記載の方法。
P8. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、P~P7に記載の方法。
P9. 核酸増幅反応が、等温反応である、P8に記載の方法。
P10. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、P9に記載の方法。
P11. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、P9に記載の方法。
P12. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、P~P11に記載の方法。
P13. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、P~P12に記載の方法。
P14. 前記光学検出が、増幅反応中に、所定の間隔で複数回シグナルを光学的に検出することを含む、P~P13に記載の方法。
P14-1. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、P~P13に記載の方法。
P15. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、P14またはP14-1に記載の方法。
P16. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、P14、P14-1、及びP15に記載の方法。
P17. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約20分間にわたって行われる、P14、P14-1、及びP15に記載の方法。
P18. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約1分間にわたって行われる、P14、P14-1、及びP15に記載の方法。
P19. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約5分間にわたって行われる、P14、P14-1、及びP15に記載の方法。
Q.本開示は、試料中の病原体または感染因子に由来する標的核酸を検出するための方法であって、a)増幅反応のために試料から核酸を調製することを含む試料調製プロセス;b)増幅反応により標的核酸を増幅することを含む増幅プロセス;及びc)反応において増幅された標的核酸の存在または非存在を検出することを含む検出プロセス、を含み、試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスは、核酸分析のための試料の最初の吸引から約60分未満で完了する、自動システム上で核酸分析を実行することを含む、方法を提供する。
Q1. 複数の試料中の病原体または感染因子に由来する標的核酸を検出するための方法であって、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、Qに記載の方法。
Q2. 自動システムの設置面積1mあたり、1時間当たり約140~300の間の結果が得られる、Q~Q1のいずれか1つに記載の方法。
Q3. 自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、Q~Q2のいずれか1つに記載の方法。
Q4. 標的核酸の存在または非存在を決定することが、増幅反応中に複数回、標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、Q~Q3のいずれか1つに記載の方法。
Q5. 標的核酸の存在または非存在を検出することが、標的核酸の量を決定することを含む、Q~Q3のいずれか1つに記載の方法。
Q6. 量を決定することは、増幅反応中に複数回、標的核酸の量に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、Q5に記載の方法。
Q7. 複数回が、約12秒ごと、約20秒ごと、約30秒ごと、または約48秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、Q4及びQ6のいずれか1つに記載の方法。
Q8. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、Q4、Q6、及びQ7のいずれか1つに記載の方法。
Q9. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関して試料をスクリーニングするためのものである、Q~Q8のいずれか1つに記載の方法。
Q10. 試料が、ドナー血液に関連する試料である、Q~Q9のいずれか1つに記載の方法。
Q11. 試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスが、約15分~約60分で完了する、Q~Q10のいずれか1つに記載の方法。
Q12. 試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスが、約20分~約60分で完了する、Q~Q11のいずれか1つに記載の方法。
Q13. 標的核酸が、SARS-CoV-2(COVID-19)、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、インフルエンザ、バベシア、マラリア、ウスツウイルス及びHEV、のうちの少なくとも1つに由来する核酸を含む、Q~Q12のいずれか1つに記載の方法。
Q14. 標的核酸が、複数の病原体または感染因子に由来する核酸を含む、Q~Q13のいずれか1つに記載の方法。
Q15. 複数の病原体または感染因子が、SARS-CoV-2(COVID-19)、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、インフルエンザ、バベシア、マラリア、ウスツウイルス及びHEV、からなる群から選択される、Q14に記載の方法。
Q16. 臨床使用のためのドナー物質の出荷が、核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約15~約60分で起こる、Q9に記載の方法。
Q17. 臨床使用のためのドナー物質の出荷が、核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約20~約45分で起こる、Q9に記載の方法。
Q18. 増幅及び検出プロセスが、核酸増幅及び検出プロセスの組み合わせであり、核酸増幅及び検出プロセスは、約1分~約20分の持続時間を有する、Q~Q17に記載の方法。
Q19. 標的核酸の存在または非存在を検出することが、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上に由来する所定のレベルの核酸の決定を含む、Q~Q18に記載の方法。
Q20. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、ドナー物質、ドナー血液、生体試料、またはドナー血漿が臨床使用のために出荷されていないことを示す、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q21. 所定のレベル未満のレベルの決定が、ドナー物質、ドナー血液、生体試料、または血漿が臨床使用のために出荷されていることを示す、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択される、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q25. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q26. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q27. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q28. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q29. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q40. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q41. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q42. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q45. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q46. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q47. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q48. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q49. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q50. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q51. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q52. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q53. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q54. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q55. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q56. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q57. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q58. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q59. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q60. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q62. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q65. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q66. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q67. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q68. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q69. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q70. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q71. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q72. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q75. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q76. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q77. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q78. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q79. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q95. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q96. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q97. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q98. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q99. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q100. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q101. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q102. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q103. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q104. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q105. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q106. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q107. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q108. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q109. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q110. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q111. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q112. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q113. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q114. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q115. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q116. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q117. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q118. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルは、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q119. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q120. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、Q14~Q21のいずれか1つに記載の方法。
Q121. 試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、Q~Q120に記載の方法。
Q122. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、Q121に記載の方法。
Q123. ドナー血液の試料が、全血である、Q121に記載の方法。
Q124. ドナー血液の試料が、溶解全血である、Q121に記載の方法。
Q125. ドナー血液の試料が、血清である、Q121に記載の方法。
Q126. ドナー血液の試料が、血漿である、Q121に記載の方法。
Q127. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、Q19及びQ22~Q126のいずれか1つに記載の方法。
Q128. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、Q19及びQ22~Q126のいずれか1つに記載の方法。
Q129. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、Q19及びQ22~Q126のいずれか1つに記載の方法。
Q130. 臨床使用がインビボ臨床使用である、Q6、Q11~Q19、及びQ22~Q126のいずれか1つに記載の方法。
Q131. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、Q6、Q11~Q19、及びQ22~Q126に記載の方法。
Q132. 臨床使用が輸血である、Q6、Q11~Q19、Q22~Q126及びQ130に記載の方法。
Q133. 臨床使用が医薬品における使用である、Q6、Q11~Q19、Q22~Q126及びQ130に記載の方法。
Q134. 臨床使用が治療的処置における使用である、Q6、Q11~Q19、Q22~Q126及びQ130のいずれか1つに記載の方法。
Q135. 臨床使用が臓器または組織の提供である、Q6、Q11~Q19、Q22~Q126及びQ130のいずれか1つに記載の方法。
Q136. 臨床使用が血漿由来生成物における使用である、Q6、Q11~Q19、Q22~Q126及びQ130のいずれか1つに記載の方法。
Q137. 臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、Q6、Q11~Q19、Q22~Q126及びQ131のいずれか1つに記載の方法。
Q138. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、Q~Q137のいずれか1つに記載の方法。
Q139. 核酸増幅反応が、等温反応である、Q138に記載の方法。
Q140. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、Q139に記載の方法。
Q141. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、Q139に記載の方法。
Q142. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、Q~Q141のいずれか1つに記載の方法。
Q143. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、Q~Q142のいずれか1つに記載の方法。
Q144. 光学検出が、増幅反応中に標的核酸に対応する蛍光シグナルを複数回検出することを含む、Q143に記載の方法。
Q144. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、Q~Q143に記載の方法。
Q145. 複数回が、約12秒ごと、約20秒ごと、約30秒ごと、または約48秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、Q144またはQ144-1のいずれか1つに記載の方法。
Q146. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、Q144、Q144-1、及びQ145のいずれか1つに記載の方法。
Q147. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約1分間にわたって行われる、Q144、Q144-1、及びQ145のいずれか1つに記載の方法。
Q148. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約5分間にわたって行われる、Q144、Q144-1、及びQ145のいずれか1つに記載の方法。
Q146. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約20分間にわたって行われる、Q144、Q144-1、及びQ145のいずれか1つに記載の方法。
Q147. 増幅プロセス及び検出プロセスが、増幅及び検出プロセスの組み合わせである、Q~Q146のいずれか1つに記載の方法。
R.本開示は、血漿由来生成物を生成するための方法であって、a)試料調製プロセス及び増幅プロセスを含むドナー血漿試料に対して核酸分析を実行すること;b)核酸分析の結果を決定すること;及びc)核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血漿試料に関連する血漿が血漿由来生成物の生成に許容されるかどうかを決定すること、を含み、血漿由来生成物を生成するための血漿の放出は、核酸分析を実行するためのドナー血漿試料の最初の吸引から約15分~約60分で起こる、方法を提供する。
R1. 臨床使用のための血漿の放出が、核酸分析の実行のためのドナー血漿試料の最初の吸引から約20~約60分で起こる、Rに記載の方法。
R2. 臨床使用のための血漿の放出が、核酸分析の実行のためのドナー血漿試料の最初の吸引から約20~約45分で起こる、Rに記載の方法。
R3. 核酸分析が、持続時間約1分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、R~R2のいずれか1つに記載の方法。
R4. 核酸分析からの各結果は、得られるまでの時間が約20~約45分である、R~R3のいずれか1つに記載の方法。
R5. 核酸分析を自動システムで実行し、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、R~R4のいずれか1つに記載の方法。
R6. 核酸分析を自動システムで実行し、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、R~R5のいずれか1つに記載の方法。
R7. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの核酸の存在または非存在の決定を含む、R~R6のいずれか1つに記載の方法。
R7-1. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、R~R6のいずれか1つに記載の方法。
R8. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、HEV、ウスツウイルス、及びそれらの組み合わせ、からなる群から選択される、R7またはR7-1に記載の方法。
R9. 血漿由来生成物が、凝固因子、プロテアーゼ阻害剤、アルブミン、免疫グロブリンG(IgG)及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、R~R8のいずれか1つに記載の方法。
R10. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、血漿が臨床使用のために出荷されていないことを示す、R7-1に記載の方法。
R11. 所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、血漿が臨床使用のために出荷されていることを示す、R7-1に記載の方法。
R12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択される、R8~R12のいずれか1つに記載の方法。
R13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、R8に記載の方法。
R14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、R8に記載の方法。
R15. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、R8に記載の方法。
R16. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、R8に記載の方法。
R17. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、R8に記載の方法。
R18. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、R8に記載の方法。
R19. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、R8に記載の方法。
R20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、R8に記載の方法。
R21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、R8に記載の方法。
R23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、R8に記載の方法。
R24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、R8に記載の方法。
R25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、R8に記載の方法。
R26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、R8に記載の方法。
R27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、R8に記載の方法。
R28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、R8に記載の方法。
R29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、R8に記載の方法。
R30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、R8に記載の方法。
R31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、R8に記載の方法。
R32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、R8に記載の方法。
R33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、R8に記載の方法。
R34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、R8に記載の方法。
R35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、R8に記載の方法。
R37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R38. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R39. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、R8に記載の方法。
R40. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、R8に記載の方法。
R41 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、R8に記載の方法。
R42. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R44. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R45. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、R8に記載の方法。
R46. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、R8に記載の方法。
R47. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、R8に記載の方法。
R48. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、R8に記載の方法。
R49. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R50. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R51 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R52. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R53. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R54. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R55. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R57. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R58. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R59. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R60. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R61. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、R8に記載の方法。
R62. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、R8に記載の方法。
R63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、R8に記載の方法。
R64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、R8に記載の方法。
R65. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、R8に記載の方法。
R66. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R67. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R68. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、R8に記載の方法。
R69. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、R8に記載の方法。
R70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、R8に記載の方法。
R71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、R8に記載の方法。
R74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、R8に記載の方法。
R75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、R8に記載の方法。
R76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、R8に記載の方法。
R77. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、R8に記載の方法。
R78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、R8に記載の方法。
R79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、R8に記載の方法。
R80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、R8に記載の方法。
R81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、R8に記載の方法。
R82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、R8に記載の方法。
R83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、R8に記載の方法。
R84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、R8に記載の方法。
R87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、R8に記載の方法。
R90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、R8に記載の方法。
R91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R92. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R93. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R94. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、R8に記載の方法。
R95. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、R8に記載の方法。
R96. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、R8に記載の方法。
R97. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R98. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、R8に記載の方法。
R99. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、R8に記載の方法。
R100. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、R8に記載の方法。
R101. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、R8に記載の方法。
R102. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、R8に記載の方法。
R103. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、R8に記載の方法。
R104. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R105. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R106. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R107 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R108. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、R8に記載の方法。
R109. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、R8に記載の方法。
R110. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、R8に記載の方法。
R111. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、R~R110のいずれか1つに記載の方法。
R112. 核酸増幅反応が、等温反応である、R111に記載の方法。
R113. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、R112に記載の方法。
R113. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、R112に記載の方法。
R114. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、R~R113のいずれか1つに記載の方法。
R115. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、R~R114のいずれか1つに記載の方法。
R116. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、R~R115のいずれか1つに記載の方法。
R117. 複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出が、増幅反応中に複数回、標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、R114に記載の方法。
R118. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、R116またはR117に記載の方法。
R119. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、R116、R117またはR118に記載の方法。
R120. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約1分間にわたって行われる、R116、R117またはR118に記載の方法。
R121. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約5分間にわたって行われる、R116、R117またはR118に記載の方法。
R122. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約20分間にわたって行われる、R116、R117またはR118に記載の方法。
R124. 複数回が、約48秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、R116またはR117に記載の方法。
S.本開示は、核酸分析のための洗浄プロセスを実行する方法であって、第1のウェル、第1のウェルに隣接する第2のウェル、及び第2のウェルに隣接する第3のウェルを含む洗浄容器を提供することであって、ここで、第1の側壁は、第1、第2、及び第3のウェルの第1の側面を画定し、第1の側壁の反対側にある第2の側壁は、第1、第2、及び第3のウェルの第2の側面を画定し、第1及び第2の側壁は、第1、第2、及び第3のウェルに面する内面と、内面の反対側の外面とを含み、第1の仕切りは、第1のウェルと第2のウェルを分離し、第1の側壁は第1の仕切りよりも高く、第1の側壁の内面は、少なくとも第1のウェルと第2のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2の仕切りは、第2のウェルと第3のウェルを分離し、第2の側壁の内面は、少なくとも第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面である、提供することと、試料由来の核酸が結合した磁性微粒子を第1のウェルに導入することであって、ここで、第1のウェルは洗浄溶液を含む、導入することと、磁力を加えて第1のウェル中の第1の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと;捕捉された磁性微粒子を、第1の仕切りを越えて第1のウェルから第1の側壁の内側平面に沿って第2のウェルまで平行移動させることであって、ここで、第2のウェルは洗浄溶液を含む、平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を内面から第2のウェル内に放出させることと;磁力を加えて、第1の側壁の反対側の第2の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することとであって、ここで、第2の側壁は第2の仕切りよりも高い、捕捉することと、捕捉された磁性微粒子を、第2の仕切り越えて第2のウェルから第2の側壁の内側平面に沿って第3のウェルまで平行移動させることであって、ここで、第3のウェルは洗浄溶液または溶出溶液を含む、平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を第2の側壁の内面から第3のウェル内に放出させることと、を含む、方法を提供する。
S1. 第3のウェルが溶出溶液を含み、第3のウェル内の磁性微粒子に磁力を加えて第1の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと、溶出溶液を除去することとをさらに含む、Sに記載の方法。
S2. 洗浄容器が第4のウェルを含み、ここで、第3のウェルは洗浄溶液を含み、第4のウェルは溶出溶液を含み、第3及び第4のウェルを、第3の仕切りによって分離する、Sに記載の方法。
S3. 第1及び第2の側壁は、第1、第2、第3及び第4のウェルに沿って延びており、ウェルの対向側面を画定し、第1及び第2の側壁の内面はウェルに面しており、第1の側壁の内面は、第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、第3のウェルと第4ウェルとの間に延びる領域では平面であり、第2の側壁の内面は、第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、平面領域は、捕捉された磁性微粒子が内面を横断して平行移動するのに役立ち、非平面領域では、捕捉された磁性微粒子が内面を横断して平行移動することはできない、S2に記載の方法
S4. 磁力を加えて、第1の側壁の内面上に第3のウェル内の磁性粒子を捕捉することであって、ここで、第1の側壁は第3の仕切りよりも高い、捕捉することと;捕捉された磁性微粒子を、第3の仕切りを越えて第3のウェルから第1の側壁の内側平面に沿って第4のウェルまで平行移動させることと;磁力を除去し、磁性微粒子を第1の側壁の内面から第4のウェル内に放出させることと、をさらに含む、S3に記載の方法。
S5. 第3のウェルが洗浄溶液を含み、第4のウェルは溶出溶液を含み、第4のウェル内の磁性微粒子に磁力を加えて第2の側壁の内面上に磁性微粒子を捕捉することと、溶出溶液を除去することとをさらに含む、S4に記載の方法。
S6. 磁力を、電磁石を使用して生成する、S~S5に記載の方法。
S7. 電磁石が第1及び第2の側壁の外面に沿って配置され、捕捉された磁性微粒子を平行移動させることは、電磁石の異なる領域を連続的に活性化及び非活性化することを含む、S6に記載の方法。
S8. 磁力を、永久磁石を使用して生成する、S~S5に記載の方法。
S9. 捕捉された磁性微粒子を平行移動させることが、第1または第2の側壁の外面に沿って永久磁石を移動させることを含む、S8に記載の方法。
S10. 非平面の内面が、内面にノッチを備え、ノッチが内面から外に延びているか、または内面内で延びている、S8に記載の方法。
S11. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、S~S10のいずれか1つに記載の方法。
S12. 核酸増幅反応が、等温反応である、S11に記載の方法。
S13. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、S12に記載の方法。
S14. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、S12に記載の方法。
S15. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、S~S14のいずれか1つに記載の方法。
S16. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、S~S15のいずれか1つに記載の方法。
S17. 複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出が、増幅反応中に複数回、標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、S15に記載の方法。
S18. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、S~S16のいずれか1つに記載の方法。
S19. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、S17またはS18に記載の方法。
S19. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、S17~S19のいずれか1つに記載の方法。
S20. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約1分間にわたって行われる、S17~S19のいずれか1つに記載の方法。
S21. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約5分間にわたって行われる、S17~S19のいずれか1つに記載の方法。
S22. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約20分間にわたって行われる、S17~S19のいずれか1つに記載の方法。
S24. 複数回が、約48秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、S17~S19のいずれか1つに記載の方法。
T.本開示は、1つ以上の病原体または感染因子を検出するために、試料に対して核酸分析を実行するための方法であって、試料調製プロセス、増幅プロセス、及び試料中の1つ以上の病原体または感染因子を検出するための検出プロセスを実行することを含み、ここで、試料調製プロセスは、試料文中位置から試料捕捉及び移送位置まで搬送経路に沿って試料搬送機上の容器内の試料及び1つ以上の試薬を搬送すること、ならびに試料搬送機を連続的に振動させて容器内の試料と1つ以上の試薬を混合すること、を含み、振動のたびに容器が円弧状に移動する、方法を提供する。
T1. 試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、Tに記載の方法。
T2. 試料搬送機を連続的に振動させることが、試料搬送機を時計回りに約1度~約5度の間で連続的に移動させ、続いて試料搬送機を反時計回りに約1度~約5度の間で移動させることを含む、T~T1のいずれか1つに記載の方法。
T3. 容器内で試料と1つ以上の試薬を混合することが、容器の内容物内に渦を形成するステップを含む、T~T2のいずれか1つに記載の方法。
T4. 渦が、約1秒~約2秒で形成される、T3の方法。
T5. 容器が約0.5度~約1.5度の間の抜き勾配を有する、T~T4のいずれか1つに記載の方法。
T6. 容器が円錐形の底部を有する、T~T5のいずれか1つに記載の方法。
T7. T~T6のいずれか1つに記載の方法であって、試料搬送機が連続的に振動している間に、容器から試料を吸引することをさらに含む、前記方法。
T8. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、T~T7のいずれか1つに記載の方法。
T9. 核酸増幅反応が、等温反応である、T8に記載の方法。
T10. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、T9に記載の方法。
T11. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、T9に記載の方法。
T12. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、T~T11のいずれか1つに記載の方法。
T13. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、T~T12のいずれか1つに記載の方法。
T14. 核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、決定が、増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、T~T13に記載の方法。
T14-1. 複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出が、増幅反応中に複数回、標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、T~T13のいずれか1つに記載の方法。
T15. 複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、T14またはT14-1に記載の方法。
T16. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約12分間にわたって行われる、T14、T14-1、またはT15に記載の方法。
T17. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約1分間にわたって行われる、T14、T14-1、またはT15のいずれか1つに記載の方法。
T18. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約5分間にわたって行われる、T14、T14-1、またはT15のいずれか1つに記載の方法。
T19. 複数回の蛍光シグナルの光学検出が、約20分間にわたって行われる、T14、T14-1、またはT15のいずれか1つに記載の方法。
T20. 複数回が、約48秒ごとの所定の間隔でシグナルを光学的に検出することを含む、T14、T14-1、またはT15のいずれか1つに記載の方法。
T21. 核酸分析が約15~約36分で完了する、A~T20のいずれか1つに記載の方法。
T22. 核酸分析が約32~約36分で完了する、A~T21のいずれか1つに記載の方法。
T23. 核酸分析が、試料調製プロセスならびに増幅及び検出プロセスを含む、A~T22に記載の方法。
T24. 試料調製プロセスが、溶解プロセス及び洗浄プロセスを含む、A~T23のいずれか1つに記載の方法。
T25. 試料調製プロセスが、約12~約16分で完了する、A~T24のいずれか1つに記載の方法。
T26. 増幅及び検出プロセスが約1~約22分で完了する、A~T25のいずれか1つに記載の方法。
T27. 増幅及び検出プロセスが約5~約22分で完了する、A~T26のいずれか1つに記載の方法。
T28. 増幅及び検出プロセスが約18~約22分で完了する、A~T27のいずれか1つに記載の方法。
T29. 溶解プロセスが約4~約8分で完了する、A~T28のいずれか1つに記載の方法。
T30. 洗浄プロセスが約5~約9分で完了する、A~T29のいずれか1つに記載の方法。
T31. 洗浄プロセスが、第1の洗浄ステップ、第2の洗浄ステップ、第3の洗浄ステップ、及び溶出ステップを含む、A~T30のいずれか1つに記載の方法。
T32. 第1の洗浄ステップが約1~約3分で完了する、A~T31のいずれか1つに記載の方法。
T33. 第2の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、A~T32のいずれか1つに記載の方法。
T34. 第3の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、A~T33のいずれか1つに記載の方法。
T35. 溶出ステップが約2~約5分で完了する、A~T34のいずれか1つに記載の方法。
T36. 試料調製プロセスが前処理プロセスをさらに含む、A~T35のいずれか1つに記載の方法。
T37. 前処理プロセスが約3~約7分で完了する、A~T36のいずれか1つに記載の方法。
T38. 試料調製プロセスがオンボードプーリングプロセスをさらに含み、最大6個のドナー血液の試料を約6分以下で前処理し、プールする、A~T37のいずれか1つに記載の方法。
T39. 試料調製プロセスがオンボードプーリングプロセスをさらに含み、最大24個の試料を約5分以下でプールする、A~T38のいずれか1つに記載の方法。
T40. 第1の洗浄ステップが溶解緩衝液中でのインキュベーションを含む、T31~T39のいずれか1つに記載の方法。
T41. 第2の洗浄ステップが水中でのインキュベーションを含む、T31~T40のいずれか1つに記載の方法。
T42. 第3の洗浄ステップが水中でのインキュベーションを含む、T31~T41のいずれか1つに記載の方法。
T43. 溶出ステップが溶出緩衝液中でのインキュベーションを含む、T31~T42に記載のいずれか1つの方法。
T44. 第1の洗浄ステップが溶解緩衝液中でのインキュベーションを含み、第2の洗浄ステップが水中でのインキュベーションを含み、第3の洗浄ステップが水中でのインキュベーションを含み、溶出ステップが溶出緩衝液中でのインキュベーションを含む、T31~T40のいずれか1つに記載の方法。
T45. 溶解ステップが、試料を、溶解緩衝液及び微粒子を含む組成物と接触させることを含む、T24~T44のいずれか1つに記載の方法。
T46. 組成物が内部対照核酸をさらに含む、T24~T44のいずれか1つに記載の方法。
T47. 増幅及び検出プロセスが増幅反応を含む、T23~T46のいずれか1つに記載の方法。
T48. 増幅反応が、等温反応である、T47に記載の方法。
T49. 等温反応が、RPAである、T47の方法。
T50. 増幅反応が、洗浄プロセスによって生成された溶出液を、リコンビナーゼ(例えば、UvsX)、リコンビナーゼローディング剤(例えば、UvsY)及び一本鎖DNA結合タンパク質(例えば、Gp32)を含む組成物と接触させることを含む、T47~T49のいずれか1つに記載の方法。
T51. 増幅反応が、洗浄プロセスによって生成された溶出液を、約5mM~約100mMのトリス-HCl、pH約6.5~9.0、例えば8.3;約5mM~約10mMのDTT;約50mM~約100mMの酢酸カリウム;約2%~約10%のクラウディング剤、例えばPEG;約1mM~約5mMのdNTP;約1mM~約10mMのATP、例えば、約2mM~約5mMのATP;約20mM~約100mMのホスホクレアチン、例えば、約40mM~約100mMのホスホクレアチン;約5mM~約40mMの酢酸Mg、例えば約10mM~約40mMの酢酸Mg;約0.01mg/mL~約10mg/mLのBSA;約5%~約10%のグリセロール;約0.01mg/mL~約0.5mg/mLのクレアチンキナーゼ、例えば、約0.1mg/mL~約0.5mg/mLのクレアチンキナーゼ;約0.1mg/mL~約1.0mg/mLのUvsX、例えば約0.3mg/mL~約1.0mg/mLのUvsX;約0.01mg/mL~約0.25mg/mLのUvsY、例えば約0.09mg/mL~約0.25mg/mLのUvsY;約0.01mg/mL~約0.5mg/mLのDNAポリメラーゼ、例えば約0.08mg/mL~約0.2mg/mLのDNAポリメラーゼ;約0.1mg/mL~約2.0mg/mLのGP32、例えば約0.4mg/mL~約0.8mg/mLのGP32;約0.01mg/mL~約0.5mg/mLのエキソヌクレアーゼIII、例えば約0.1mg/mL~約0.5mg/mLのエキソヌクレアーゼIII;及び約0.5μg/mL~約20.0μg/mLのウマ伝染性貧血ウイルス逆転写酵素(EIAV-RT)、例えば、約0.5μg/mL~約1.5μg/mLのウマ伝染性貧血ウイルス逆転写酵素EIAV-RT、を含む組成物と接触させることを含む、T47~T50のいずれか1つに記載の方法。
T51-1. 溶解プロセスが、試料を溶解緩衝液と接触させることを含む、T24~T51のいずれか1つに記載の方法。
T51-2. 溶解緩衝液がプロテアーゼ、界面活性剤、タンパク質変性剤及び緩衝液を含む、T51-1に記載の方法。
T51-3. 溶解緩衝液がプロテアーゼ、界面活性剤、カオトロピック剤及び緩衝液を含む、T51-1に記載の方法。
T51-4. カオトロピック剤がチオシアン酸グアニジニウム(GITC)である、T51-3に記載の方法。
T51-5. 溶解緩衝液が約6.0~約8.0のpHを有する、T51-1~T51-4のいずれか1つに記載の方法。
T51-6. 溶解緩衝液が約7.0~約8.0のpHを有する、T51-1~T51-5のいずれか1つに記載の方法。
T52. 臨床使用のための出荷が指示されたドナー物質、または輸血に許容されると決定されたドナー血液を、病原体低減技術で処理することをさらに含む、A~T51-5のいずれか1つに記載の方法。
T53. 病原体低減技術が、ドナー物質もしくはドナー血液内に存在する核酸にインターカレートするか、またはドナー物質もしくはドナー血液内に存在する核酸に二量体を生じさせる薬剤を含む、T52に記載の方法。
T54. 病原体低減技術が、以下の:(i)アモトサレン及び紫外線A(UVA)光、(ii)リボフラビン及びUVA/紫外線B(UVB)光、(iii)アムスタリン及びグルタチオン、(iv)紫外線C(UVC)光;ならびに(v)メチレンブルー及び可視光、のうちの少なくとも1つを含む、T52に記載の方法。
T55. ドナー物質が、以下:(i)全血、(ii)血漿、(iii)血小板、(iv)赤血球;及び(v)血漿由来生成物、のうちの少なくとも1つを含む、T52~T54のいずれか1つに記載の方法。
T56. T52~T55のいずれか1つに記載の方法であって、
試料またはドナー血液の試料中の1つ以上の病原体または感染因子を検出するために、試料またはドナー血液の試料の第2の部分に対してイムノアッセイを実行することをさらに含む、方法。
T57. イムノアッセイを、核酸分析と同時に実行する、T56に記載の方法。
T58. イムノアッセイを、核酸分析の前に実行する、T56に記載の方法。
T59. 核酸分析を、イムノアッセイを実行する前に実行する、T56に記載の方法。
T60. 臨床使用のための出荷が指示されたドナー物質、または輸血に許容されると決定されたドナー血液を、病原体低減技術で処理する前にイムノアッセイを実行する、T56に記載の方法。
T61. 病原体または感染因子が、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ヒトTリンパ指向性ウイルス(HTLV) パルボB19ウイルス、HAV、梅毒、クラミジア、淋菌、デング、チクングニア、WNV、HEV、クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、T~T61のいずれか1つに記載の方法。
T62. 核酸分析及び病原体低減技術を、同じ物理的場所で実行する、T52~T61のいずれか1つに記載の方法。
T63. ドナー物質が血小板を含む、T55に記載の方法。
T64. 試料の物理的場所が分散型の場所である、T62に記載の方法。
T65. 試料の物理的場所が集中型の場所である、T62に記載の方法。
T66. 核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140の試料吸引を含む、A~T65のいずれかに記載の方法。
T67. 核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140回の増幅を含む増幅プロセスを含む、A~T66のいずれかに記載の方法。
T68. 核酸分析が、マルチプレックス増幅を含む増幅プロセスを含む、A~T67のいずれかに記載の方法。
T69. 核酸分析が、溶出液を調製することを含む試料調製プロセスを含み、溶出液を2つ以上の増幅容器に分割する、A~T68のいずれかに記載の方法。
T70. 核酸分析を自動システムで実行し、自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり約140件の結果~約300件の結果が得られる、A~T69のいずれかに記載の方法。
T71. ドナー血液の試料、ドナー物質、血漿、または生体試料に対して血清学的検査を実行することをさらに含む、A~T70のいずれか1項に記載の方法。
T72. ドナー血液の試料、試料、または生体試料がプール試料である、A~T71のいずれか1つに記載の方法。
T73. プール試料が、2人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、T72に記載の方法。
T74. プール試料が、3人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、T72に記載の方法。
T75. プール試料が、4人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、T72に記載の方法。
T76. プール試料が、5人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、T72に記載の方法。
T77. プール試料が、10人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、T72に記載の方法。
T78. プール試料が、12人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、T72に記載の方法。
T79. プール試料が、96人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、T72に記載の方法。
T80. 核酸分析が、複数の試料のサブセットをオンボードプーリングしてプール試料を形成することを含む試料調製プロセスを含み、プール試料に対して核酸分析を実行する、A~T79のいずれかに記載の方法。
T82. オンボードプーリングが、搬送経路に沿って試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで、その間の中間位置を伴って、試料搬送機上の個々の容器を連続的に搬送すること;ならびに
試料搬送機上の容器内に第1の試料及び第2の試料をプールして、プール試料を形成すること、を含む、請求項T80に記載の方法。
T83. 試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、T82に記載の方法。
T84. 第1の試料及び第2の試料が、個々のドナー試料である、T82に記載の方法。
T85. 第1の試料及び第2の試料が、プール試料である、T82に記載の方法。
T86. 第1の試料及び第2の試料が、それぞれ48個のプール試料を含む、T82に記載の方法。
T87. 試料搬送機が試料調製カルーセルを含み、搬送経路に沿って個々の容器を連続的に搬送することが試料調製カルーセルを回転させることを含む、T82に記載の方法。
T88. 試料調製カルーセルが、ロックステップ方式で回転し、ロックステップごとに1つの位置を移動する、T87に記載の方法。
T89. 各ロックステップの持続時間が、約15秒~約30秒の間である、T88に記載の方法。
T90. 第1の試料及び第2の試料をプールすることは、試料調製カルーセルが第1の容器を第1の中間位置まで搬送する前に、試料分注位置で第1の試料及び第2の試料を第1の容器内に分注することを含む、T82~T89のいずれかに記載の方法。
T91. 第3及び第4の試料を第1の中間位置で第1の容器に分注して、第3及び第4の試料をプール試料に加えることをさらに含む、T90に記載の方法。
T92. 試料調製プロセスが溶解プロセスを含み、オンボードプーリングが、プール試料を第1の容器から吸引し、試料分注位置でプール試料を第2の容器に分注して、プール試料の溶解プロセスを開始することを含む、T90~T91のいずれかに記載の方法。
T93. 試料調製プロセスが前処理プロセスを含む、T80~T92のいずれかに記載の方法。
T94. 前処理プロセスが、試料分注位置で試料搬送機上の容器に試料及び試薬を分注して、試料分注位置と捕捉及び移送位置との間に中間位置を伴って画定された搬送経路に沿って、容器を連続的に搬送すること;及び各中間位置で試料と試薬を混合すること、を含む、T93に記載の方法。
T95. 試料搬送機を連続的に振動させて容器内の試料と試薬を混合することを含み、振動のたびに容器が円弧状に移動する、T94に記載の方法。
T96. 試料が全血試料を含み、試薬が溶解緩衝液を含む、T93~T95のいずれかに記載の方法。
T97. 前処理プロセスが、試料を約3~約6分間の間溶解することを含む、T96に記載の方法。
T98. 前処理済試料のサブセットをオンボードプーリングして、プール試料を形成することを含み、核酸分析を、プール試料に対して実行し、オンボードプーリングは、第1の前処理済試料を、第1の中間位置で第1の容器から吸引すること、第2の前処理済試料を、第2の中間位置で第2の容器から吸引すること、及び第1の前処理済試料及び第2の前処理済試料を、試料分注位置で第3の容器に分注することを含む、T93~T97のいずれかに記載の方法。
T99. 最大約300の試料を、1時間あたりの核酸分析のためにプールする、T80~T99のいずれかに記載の方法。
T100. 最大約75の前処理試料を、1時間あたりの核酸分析のためにプールする、T98に記載の方法。
T101. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の検出を含む、T100に記載の方法。
T102. 核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または不存在の決定が、(a)プール試料に関連しているドナー血液が輸血に許容されるかどうか、または(b)プール試料に関連するドナー物質が臨床使用に許容されるかどうか、を示すものである、T101に記載の方法。
T103. T102に記載の方法であって、プール試料中に複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、プール試料に含まれる個々の試料またはそのサブプールの核酸分析をさらに含み、(a)個々の試料またはそのサブプールの核酸分析に少なくとも部分的に基づいて、個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうか、あるいは(b)個々の試料またはそのサブプールの核酸分析に少なくとも部分的に基づいて、個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー血液が臨床使用に許容されるかどうかを決定する、方法。
T104. プール試料の核酸分析中に、プール試料に含まれる個々の試料を装填領域に保存する、T103に記載の方法。
T105. サブプールの核酸分析が、サブプールを作成するためのオンボードプーリングを含む、T103~T104のいずれかに記載の方法。
T106. プール試料が96個の個々のドナー試料を含み、プール試料中に複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、96個の個々の試料のそれぞれに関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかの決定を、核酸分析を実行するためのプール試料に含まれる第1の試料の最初の吸引から約4時間未満で行う、T103~T105のいずれかに記載の方法。
T107. 核酸分析が、試料調製プロセスを含む、A~T106のいずれか1つに記載の方法。
T108. 試料調製プロセスが、溶解プロセスを含む、T107に記載の方法。
T109. 試料調製プロセスが、前処理プロセス及び溶解プロセスを含む、T107に記載の方法。
T110. 試料調製プロセスが、前処理プロセス及びオンボードプーリングプロセスを含む、T107に記載の方法。
T111. 試料調製プロセスが、前処理プロセス、溶解プロセス、及びオンボードプーリングプロセスを含む、T107に記載の方法。
T112. 試料調製プロセスが、オンボードプーリングプロセス及び溶解プロセスを含む、T107に記載の方法。
T113. 試料調製プロセスが、オンボードプーリングプロセスを含む、T108に記載の方法。
T113. 前処理プロセスが、前処理溶解プロセスを含む、T109、T110、またはT111に記載の方法。
T114. 本開示の試料調製プロセスが、微粒子を使用することができる、T23のいずれか1つに記載の方法。
T115. 微粒子が、例えば、全試料核酸を捕捉するために、CuTiコーティング微粒子を含む、T114に記載の方法。
T116. 微粒子が溶解緩衝液中に存在する、T114及びT115に記載の方法。
T117.微粒子が、内部対照核酸、及び任意選択でプロテイナーゼを含む溶解緩衝液中に存在する、T115またはT116に記載の方法。
T118. 溶解緩衝液が、界面活性剤、タンパク質変性剤及び緩衝液、ならびに任意選択でプロテアーゼを含む、T116に記載の方法。
T119. 溶解緩衝液が、界面活性剤、カオトロピック剤及び緩衝液、ならびに任意選択でプロテアーゼを含む、T116に記載の方法。
T120. 溶解緩衝液が、2.5M~約4.7MのGITC及び約2%~約10%のTween-20を含み、pHが約5.5~約8.0である、T116に記載の方法。
T121. 第1の洗浄ステップが、例えば溶解緩衝液を含む第1の洗浄溶液中でのインキュベーションを含む、T31~T120のいずれか1つに記載の方法。
T122. 第2の洗浄ステップが水中でのインキュベーションを含む、T31~T121のいずれか1つに記載の方法。
T123. 第3の洗浄ステップが水中でのインキュベーションを含む、T31~T122のいずれか1つに記載の方法。
T124. 溶出工程が、例えば約5mM~約10mMの濃度のリン酸塩を含む溶出緩衝液中でのインキュベーションを含む、T32~T123のいずれか1つに記載の方法。
T125. 溶出緩衝液が、POを含む、T124に記載の方法。
T126. 溶出緩衝液は、pHが約7.5~約9.0である、T124またはT125の方法。
T127. 増幅反応が、単離された核酸を、gp32、UvsX、UvsY、及びポリメラーゼを含む溶液と接触させることを含む、T47~T126のいずれか1つに記載の方法。
T128. 溶液がATP、ホスホクレアチン及び緩衝液をさらに含む、T127に記載の方法。
T129. 溶液がさらに逆転写酵素をさらに含む、T127またはT128に記載の方法。
T130. 増幅反応が、単離された核酸を、(i)リコンビナーゼ(例えば、UvsX)、(ii)一本鎖結合タンパク質(例えば、GP32)、(iii)リコンビナーゼローディング剤(例えば、UvsY)、(iv)DNAポリメラーゼ、(v)エキソヌクレアーゼ(例えば、エキソヌクレアーゼIII)、及び(vi)クレアチンキナーゼを含む溶液と接触させることを含む、T47~T126のいずれか1つに記載の方法。
T131. 溶液が、逆転写酵素(例えば、EIAV-RT)をさらに含む、T130に記載の方法。
T132. 溶液が、フォワードプライマー、リバースプライマー及びプローブをさらに含む、T127~T131のいずれか1つに記載の方法。
T133. 増幅及び検出プロセスが、増幅反応中に複数回、標的核酸の量に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、T23~T132のいずれか1つに記載の方法。
T134. 増幅プロセス中の複数回が、約20~約30秒ごと、例えば約24秒ごとに蛍光シグナルを検出することを含む、T133に記載の方法。
U.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示し、臨床使用のためのドナー物質の出荷は、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約15分~約60分で起こる、自動システムを提供する。
U1. 臨床使用のためのドナー物質の出荷が、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約20~約60分で起こる、Uに記載の方法。
U2. 核酸分析が、持続時間約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、U~U1のいずれか1つに記載のシステム。
U3. 複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定が、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約30~約45分で完了する、U~U2のいずれか1つに記載のシステム。
U4. 複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、結果が得られるまでの時間が約30分~約45分である、U~U3のいずれか1つに記載のシステム。
U5. 自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、U~U4のいずれか1項に記載のシステム。
U6. 自動システムの設置面積1m当たり1時間当たり少なくとも約140の結果が得られる、U~U5のいずれか1つに記載のシステム。
V.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示し、システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷についてドナー血液の複数の試料をスクリーニングするように構成されており、核酸分析に基づく決定を、核酸分析を実行するためのドナー血液の最初の試料の最初の吸引から約20分~約3.5時間以内に実行する、自動システムを提供する。
W.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示し、核酸分析は、持続時間約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、自動システム提供する。
X.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示し、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、核酸分析を実行するためのドナー血液の試料の最初の吸引から約30~約45分で完了する、自動システムを提供する。
X.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示し、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、結果が得られるまでの時間が約30分~約45分である、自動システムを提供する。
Z.本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析の結果として複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのはドナー物質の出荷を示し、自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、自動システムを提供する。
AA. 本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析の結果として複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのはドナー物質の出荷を示し;自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、自動システムを提供する。
BB. 本開示は、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え;核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示し;システムは、臨床使用のためのドナー物質の出荷についてドナー血液の複数の試料をスクリーニングするように構成されており、核酸分析を、複数の試料のバッチ処理の非存在下で実行する、自動システムを提供する。
CC. 本開示は、試料中の1つ以上の病原体または感染因子に由来する標的核酸を検出するための自動システムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;プロセッサ、及びメモリであって、プロセッサによって実行されると、システムは、ドナー血液の1つ以上の試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含むメモリ、を備え、核酸分析は、増幅反応のために試料から核酸を調製することを含む、試料調製領域における試料調製プロセス;増幅反応により標的核酸を増幅することを含む、核酸増幅領域における増幅プロセス;及び反応において増幅された標的核酸の量を決定することを含む、核酸検出領域における検出プロセス、を含み;試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスは、核酸分析のための試料の最初の吸引から約60分未満で完了し、自動システムの設置面積1mメートル当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、自動システムを提供する。
CC1. 核酸増幅反応は、持続時間が約8分~約20分である、CCに記載のシステム。
CC2. 試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスが、約20分~約60分で完了する、CC~CC1のいずれか1つに記載のシステム。
CC3. CC~CC2のいずれか1つに記載のシステムであって、複数の試料中の標的核酸を検出するように構成され、自動システムの容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、システム。
CC4. CC~CC3のいずれか1つに記載のシステムであって、複数の試料中の標的核酸を検出するように構成され、システムの設置面積1m当たり1時間当たり約140件~約300件の結果が得られる、システム。
CC5. 標的核酸が、複数の病原体または感染因子に由来する核酸を含む、CC~CC4のいずれか1つに記載のシステム。
CC6. CC5に記載のシステムであって、核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示す、システム。
CC7. CC5に記載のシステムであって、核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の検出または非存在が決定されると、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示す、システム。
CC8. 核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸が検出されると、ドナー物質が臨床使用のために出荷されない、CC7に記載のシステム。
CC9. 核酸分析に基づいて複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸が検出が不存在であると、ドナー物質が臨床使用のために出荷される、CC7に記載のシステム。
CC10. 試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、CC~CC9のいずれか1つに記載のシステム。
CC11. 試料搬送機が、時計回りに約1度~約5度の間で連続的に移動し、続いて反時計回りに約1度~約5度の間で移動するように構成されている、CC~CC9のいずれか1つに記載のシステム。
CC12. 試料搬送機が、容器の内容物内に渦を形成するように構成されている、CC~CC9のいずれか1つに記載のシステム。
CC13. 容器が約0.5度~約1.5度の間の抜き勾配を有する、CC~CC9のいずれか1つに記載のシステム。
CC14. 容器が円錐形の底部を有する、CC~CC9のいずれか1つに記載のシステム。
CC15. CC~CC14のいずれか1つに記載のシステムの方法であって、システムが、少なくとも1つのピペッタをさらに含み、少なくとも1つのピペッタは、試料搬送機が連続的に振動している間に、容器から1つ以上の試料を吸引するように構成されている、システムの方法。
DD.本開示は、第2のウェルに隣接する第1のウェル及び第2のウェルに隣接する第3のウェルと、第1、第2、及び第3のウェルの第1の側面を画定する第1の側壁、第1の側壁の反対側にあり、第1、第2、及び第3のウェルの第2の側面を画定する第2の側壁であって、第1、第2、及び第3のウェルに面する内面と、内面の反対側の外面とを含む、第1の側壁及び第2の側壁と、第1のウェルと第2のウェルを分離する、第1の仕切りと、第2のウェルと第3のウェルを分離する、第2の仕切り、を備える、核酸分析用の洗浄容器であって、ここで、第1の側壁は第1の仕切りよりも高く、第1の側壁の内面は、第1のウェルに捕捉された磁性微粒子を、第1の仕切りを越えて第2のウェルに平行移動させるため、少なくとも第1のウェルと第2のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第1の側壁の内面は、第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、その非平面の内面が、第2のウェルの内面の領域で捕捉された磁性粒子が第3のウェルの内面の領域へ平行移動するのを防止し、第2の側壁は第2の仕切りよりも高く、第2の側壁の内面は、少なくとも第2のウェルと第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2のウェル内で磁性微粒子を捕捉し、捕捉された磁性粒子を第2の仕切りを越えて第3のウェルに平行移動させるための実質的に平坦な表面を提供する、洗浄容器を提供する。
DD1. 第1及び第2のウェルは洗浄溶液を含み、第3のウェルが洗浄溶液または溶出溶液を含む、DDに記載の容器。
DD2. DDに記載の容器であって、第3のウェルに隣接する第4のウェルと、第3のウェルと第4のウェルを分離する第3の仕切りとを含み、ここで、第1の側壁は、第4のウェルの第1の側面を画定し、第2の側壁は、第4のウェルの第2の側面を画定し、第1の側壁は第3の仕切りよりも高く、第1の側壁の内面は、第3のウェルに捕捉された磁性微粒子を、第3の仕切りを越えて第4のウェルに平行移動させるため、少なくとも第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、第2の側壁の内面は、第3のウェルと第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、その非平面の内面が、第3のウェル内の第2の側壁の内面の領域で捕捉された磁性粒子が、第4のウェルの第2の側壁の内面の領域へ平行移動するのを防止する、容器。
DD3. 第1、第2、及び第3のウェルが洗浄溶液を含む、DD2に記載の容器。
DD4. 特定の実施形態では、第1、第2、及び第3のウェルが洗浄溶液を含み、第4のウェルが溶出溶液を含む、DD1~DD2のいずれか1つに記載の容器。
DD5. 非平面の内面が、内面にノッチを備え、ノッチは内面から外に延びているか、または内面内で延びている、DD~DD4のいずれか1つに記載の容器。
DD6. 試料搬送機が、時計回りに約1度~約5度の間で連続的に移動し、続いて反時計回りに約1度~約5度の間で移動するように構成されている、DDのいずれか1つに記載の容器。
DD7. 試料搬送機が、容器の内容物内に渦を形成するように構成されている、DD~DD1のいずれか1つに記載の容器。
DD8. 試料搬送機が、約1秒~約2秒で渦を形成するように構成されている、DD7のいずれか1つに記載の容器。
DD9. 容器が約0.5度~約1.5度の間の抜き勾配を有する、DD~DD3のいずれか1つに記載の容器。
DD10. 容器が円錐形の底部を有する、DD~DD4のいずれか1つに記載の容器。
DD11. システムが、少なくとも1つのピペッタをさらに含み、少なくとも1つのピペッタは、試料搬送機が連続的に振動している間に、容器から1つ以上の試料を吸引するように構成されている、DD~DD5のいずれか1つに記載の容器。
EE. 本開示は、1つ以上の病原体または感染因子を検出するために1つ以上の試料に対して核酸分析を実行するためのシステムであって、試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション、を備え、ここで、試料調製領域は、容器内の1つ以上の試料を試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで搬送経路に沿って搬送するように構成された試料搬送機であって、連続的に振動させて容器内の1つ以上の試料と1つ以上の試薬を混合するように構成されており、振動のたびに容器が円弧状に移動する、試料搬送機を含む、システムを提供する。
EE1. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、ウスツウイルス、及びHEV、からなる群から選択される、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE2. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE3. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE4. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE5. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE6. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE7. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE8. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE9. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE10. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE11. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE12. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE13. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE14. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE15. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE16. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE17. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE18. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE19. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE20. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE21. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE22. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE23. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE24. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE25. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE26. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE27. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE28. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE29. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE30. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE31. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE32. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE33. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE34. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE35. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE36. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE37. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE38. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE39. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE40. 複数の病原体または感染因子がHIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE41. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE42. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE43. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析は、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE44. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE45. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE46. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析は、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析は、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE47. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE48. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE49. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE50. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE51. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE52. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE53. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE54. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE55. 複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE56. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE57. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE58. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE59. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり、所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE60. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE61. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE62. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE63. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE64. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE65. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE66. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE67. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE68. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE69. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE70. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~20IU/mLのHEVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE71. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE72. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE73. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE74. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE75. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE76. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE77. ある特定の実施形態では、複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのマラリアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE78. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE79. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE80. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE81. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE82. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE83. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE84. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び少なくとも1~50コピー/mLのWNVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE85. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;少なくとも1~10IU/mLのHBV;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE86. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析がHIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE87. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE88. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE89. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE90. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE91. 複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び少なくとも1~10IU/mLのHBVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE92. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE93. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE94. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE95. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE96. 複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLのWNV;少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス:及び少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルスである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE97. 複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;核酸分析がバベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び少なくとも1~20コピー/mLのバベシアである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE98. 複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;所定のレベルが、少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び少なくとも1~10IU/mLのHAVである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、CC5及びCC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE99. 試料または1つ以上の試料がドナー血液の試料である、CC~CC6及びEE~EE6のいずれか1つに記載のシステム。
EE100. ドナー血液の試料が、ヒトドナー血液である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE99のいずれか1つに記載のシステム。
EE101. ドナー血液の試料が、全血である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE99のいずれか1つに記載のシステム。
EE102. ドナー血液の試料が、溶解全血である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE99のいずれか1つに記載のシステム。
EE103. ドナー血液の試料が、血清である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE99のいずれか1つに記載のシステム。
EE104. ドナー血液の試料が、血漿である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE99のいずれか1つに記載のシステム。
EE105. ドナー物質の出荷が、輸血のためのものである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE7~EE104のいずれか1つに記載のシステム。
EE106. ドナー物質の出荷が、医薬品で使用するためのものである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE7~EE104のいずれか1つに記載のシステム。
EE107. ドナー物質の出荷が、治療処置に使用するためのものである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE7~EE104のいずれか1つに記載のシステム。
EE108. ドナー血液の試料が、献血として使用するためのものである、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE7~EE104のいずれか1つに記載のシステム。
EE109. 臨床使用がインビボ臨床使用である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE7~EE104のいずれか1つに記載のシステム。
EE110. 臨床使用がインビトロ臨床使用である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、及びEE7~EE104のいずれか1つに記載のシステム。
EE111. 臨床使用が輸血である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、EE7~EE104、及びEE109のいずれか1つに記載のシステム。
EE112. 臨床使用が医薬品における使用である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、EE7~EE104、及びEE109のいずれか1つに記載のシステム。
EE113. 臨床使用が治療処置における使用である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、EE7~EE104、及びEE109のいずれか1つに記載のシステム。
EE114. 臨床使用が臓器または組織の提供である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、EE7~EE104、及びEE109のいずれか1つに記載のシステム。
EE115. 臨床使用が血漿由来生成物における使用である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、EE7~EE104、及びEE109のいずれか1つに記載のシステム。
EE116. 臨床使用が、診断使用である、U~U6、V、W、X、Y、Z、AA、BB、EE7~EE104、及びEE110のいずれか1つに記載のシステム。
EE117. 核酸分析が、核酸増幅反応を含む、U~EE116のいずれか1つに記載のシステム。
EE118. 核酸増幅反応が、等温反応である、EE117に記載の方法。
EE119. 等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、EE118に記載の方法。
EE120. 等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、EE118に記載の方法。
EE121. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、U~EE120のいずれか1つに記載のシステム。
EE122. システムが、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を定量的に検出するために、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を複数回、デジタル的に検出するように構成される、EE121に記載のシステム。
EE123. 核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、U~EE120のいずれか1つに記載のシステム。
EE124. システムが、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を定量的に検出するために、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を複数回、光学的に検出するように構成される、EE123に記載のシステム。
EE125. 核酸分析が、試料を試料溶解緩衝液及びプロテアーゼと同時に接触させることを含む、U~EE124のいずれか1つに記載のシステム。
EE126. 核酸分析が、試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含む、U~EE125のいずれか1つに記載のシステム。
EE127. 核酸分析が、試料を複数の微粒子と接触させること、及び磁力を介して表面上で微粒子を平行移動させることを含む、U~EE126のいずれか1つに記載のシステム。
EE128. 核酸分析が、ドナー血液の試料からの核酸を精製すること;精製された核酸を複数の画分に分割すること;及び少なくとも1つの画分をさらなるスクリーニングのために保留することを含む、U~EE127のいずれか1つに記載のシステム。
EE129. 核酸分析が約15~約36分で完了する、U~EE128のいずれか1つに記載のシステム。
EE130. 核酸分析が約32~約36分で完了する、U~EE128のいずれか1つに記載のシステム。
EE131. 核酸分析が、試料調製領域における試料調製プロセスと、増幅及び検出システムにおける増幅及び検出プロセスとを含む、U~EE130のいずれか1つに記載のシステム。
EE132. 試料調製プロセスが、溶解プロセス及び洗浄プロセスを含む、EE131に記載のシステム。
EE133. 試料調製プロセスが、約12~約16分で完了する、EE131~EE132のいずれか1つに記載のシステム。
EE134. 増幅及び検出プロセスが約1~約22分で完了する、EE131~EE133のいずれか1つに記載のシステム。
EE135. 増幅及び検出プロセスが約5~約22分で完了する、EE131~EE134のいずれか1つに記載のシステム。
EE136. 増幅及び検出プロセスが約18~約22分で完了する、EE131~EE135のいずれか1つに記載のシステム。
EE137. 溶解プロセスが約4~約8分で完了する、EE131~EE136のいずれか1つに記載のシステム。
EE138. 溶解プロセスが約5~約9分で完了する、EE131~EE137のいずれか1つに記載のシステム。
EE139. 洗浄プロセスが、第1の洗浄ステップ、第2の洗浄ステップ、第3の洗浄ステップ、及び溶出ステップを含む、EE131~EE138のいずれか1つに記載のシステム。
EE140. 第1の洗浄ステップが約1~約3分で完了する、EE139に記載の方法。
EE141. 第2の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、EE139またはEE140に記載のシステム。
EE142. 第3の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、EE139~EE141のいずれか1つに記載のシステム。
EE143. 溶出ステップが約2~約5分で完了する、EE139~EE142のいずれか1つに記載のシステム。
EE144. 試料調製が前処理プロセスをさらに含む、EE139~EE143のいずれか1つに記載のシステム。
EE145. 前処理プロセスが約3~約7分で完了する、EE144に記載のシステム。
EE146. 試料調製プロセスがオンボードプーリングプロセスをさらに含み、最大6個のドナー血液の試料を約6分以下で前処理し、プールする、EE144またはEE145に記載のシステム。
EE147. 試料調製プロセスが、オンボードプーリングプロセスをさらに含む、EE131~EE143のいずれか1つに記載のシステム。
EE148. 最大24個の試料を、約5分でプールする、EE147に記載のシステム。
EE149. 核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140の試料吸引を含む、U~EE148のいずれかに記載のシステム。
EE150. 核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140回の増幅を含む増幅プロセスを含む、U~EE149のいずれかに記載のシステム。
EE151. 核酸分析が、マルチプレックス増幅を含む増幅プロセスを含む、U~EE150のいずれかに記載のシステム。
EE152. 核酸分析が、溶出液を調製することを含む試料調製プロセスを含み、溶出液を2つ以上の増幅容器に分割する、U~EE151のいずれかに記載のシステム。
EE153. 自動システムの設置面積1mあたり、1時間当たり約140~約300の間の結果が得られる、U~EE152のいずれかに記載のシステム。
EE154. ドナー血液の試料、試料、または1つ以上の試料がプール試料である、U~CC6及びEE~EE153に記載のシステム。
EE155. プール試料が、2人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、EE154に記載の方法。
EE156. ドナー血液のプール試料が、3人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、EE154に記載の方法。
EE157. ドナー血液のプール試料が、4人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、EE154に記載の方法。
EE158. ドナー血液のプール試料が、5人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、EE154に記載の方法。
EE159. ドナー血液のプール試料が、10人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、EE154に記載の方法。
EE160. ドナー血液のプール試料が、12人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、EE154に記載の方法。
EE161. ドナー血液のプール試料が、96人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、EE154に記載の方法。
EE162. 核酸分析が、試料調製領域で複数の試料のサブセットをオンボードプーリングして、プール試料を形成することを含む試料調製プロセスを含み、核酸分析を、プール試料に対して実行する、BB53~BB60のいずれかに記載のシステム。
EE163. 試料調製領域が少なくとも1つのピペッタ及び少なくとも1つの試料搬送機を含み、搬送機は、試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで、その間に中間位置を伴って、搬送経路に沿って個々の容器を連続的に搬送するように構成されており;オンボードプーリングは、プール試料を形成するために、試料搬送機上の容器内に第1の試料及び第2の試料を分注することを含む、EE162に記載のシステム。
EE164. 試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、EE163に記載のシステム。
EE165. 試料搬送機が試料調製カルーセルを含み、試料調製カルーセルは、搬送経路に沿って個々の容器を連続的に搬送するために回転するように構成されている、EE163またはEE164のいずれかに記載のシステム。
EE166. 試料調製カルーセルが、ロックステップ方式で回転し、ロックステップごとに1つの位置を移動するように構成されている、EE165に記載のシステム。
EE167. 各ロックステップの持続時間が、約15秒~約30秒の間である、EE166に記載のシステム。
EE168. EE162~EE167のいずれかに記載のシステムであって、プール試料の核酸分析中に、プール試料に含まれる試料を試料装填領域に保持するように構成されている、前期システム。
EE169. EE162~EE168のいずれかに記載のシステムであって、プール試料中に所定のレベルを超える複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、命令が、プロセッサによって実行されると、システムは、プール試料に含まれる個々の試料またはそのサブプールの核酸分析を実行し;個々の試料またはそのサブプールの核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、システムは、臨床使用のための個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー物質の出荷を示す、システム。
EE170. 病原体または感染因子が、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ヒトTリンパ指向性ウイルス(HTLV) パルボB19ウイルス、HAV、梅毒、クラミジア、淋菌、デング、チクングニア、WNV、HEV、クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、CC~CC6のいずれか1つに記載のシステム。
EE180. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるSARS-CoV-2(COVID-19);少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるクラミジア;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも10~500コピー/mLの所定のレベルにあるインフルエンザ;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、EE170に記載の方法。
EE171. 複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるSARS-CoV-2(COVID-19);少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるクラミジア;少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;少なくとも1~50コピー/mLの所定にあるレベルのWNV;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;少なくとも10~500コピー/mLの所定のレベルにあるインフルエンザ;少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、CC~CC6のいずれか1つに記載のシステム。
* * *
開示された主題は、ある特定の実施形態に関して本明細書で説明されるが、当業者は、開示された主題に対して、その範囲から逸脱することなく、種々の修正及び改良を加えることができることを認識するであろう。さらに、開示された主題の一実施形態の個々の特徴は、本明細書で考察され、または一実施形態の図面に示され、他の実施形態では示されないが、一実施形態の個々の特徴は、別の実施形態の、または複数の実施形態の1つ以上の特徴と組み合わせることができることは明らかであるはずである。
以下に請求される特定の実施形態に加えて、開示された主題は、以下に請求される従属特徴と上に開示された従属特徴との他の可能な組み合わせを有する他の実施形態にも向けられる。したがって、従属請求項に提示され、上で開示された特定の特徴は、開示された主題の範囲内で他の様式で互いに組み合わせることができ、その結果、開示された主題は、他の任意の可能な組み合わせを有する他の実施形態にも特に向けられていると認識されるべきである。したがって、開示された主題の特定の実施形態の上記の説明は、例示及び説明の目的で提示されたものである。これは、網羅的であることを意図するものでも、開示される主題を開示される実施形態に限定することを意図するものでもない。
開示された主題の精神または範囲から逸脱することなく、開示された主題の方法及びシステムにおいて種々の修正及び変形を行うことができることは、当業者には明らかであろう。したがって、開示された主題は、添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内にある修正及び変形を含むことが意図されている。
実施例1:アッセイあたり<60分の試料の核酸検査
図1は、開示された主題による例示的なHTNAT試料分析プロセスを示す。この例示的なHTNAT試料分析プロセスは、試料調製、増幅、及び検出という3つの動作を含む。
図2は、3つの動作、すなわち、試料調製プロセス(前処理溶解プロセス、試料溶解プロセス、ならびに洗浄及び溶出プロセスを含む)、増幅プロセス(試薬添加動作を含む)、及び検出/読み取りプロセスを含む、開示された主題による例示的なHTNAT試料分析プロセスを示すダイアグラムである。例示的な戦略を図2Bにさらに示し、図2Bでは、アッセイ固有のステップ(例えば、溶解全血試料を生成するための、RBC溶解緩衝液による全血の前処理溶解プロセス)が、試料溶解緩衝液への曝露、それに続く複数回の洗浄、及び80℃、5mM POでの溶出を含む統合試料調製プロセス経路につながる。
図3は、図2に概説した3つのプロセス、具体的には、試料調製(2)(すなわち、前溶解(4)、試料溶解(5)、ならびに洗浄(6)及び溶出(7))、増幅及び検出/読み取り(3)、を達成するための要素を含む、開示された主題による例示的なHTNAT自動試料分析システムを示すダイアグラムである。
図4は、開示された主題による試料調製プロセス(直接捕捉及びCuTi標的核酸(「TNA」)捕捉)の例示的な実施形態を示すダイアグラムである。
実施例2.磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉及び洗浄を組み込んだ試料調製
実施例1で説明した実施形態のそれぞれは、磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉を伴う少なくとも1つのステップを組み込むことによって実行することができる。固定電磁石ベースの磁性粒子の捕捉を伴う動作ステップには、限定するものではないが、混合;洗浄;及び磁性粒子の移送が含まれる。磁性粒子を混合及び洗浄する既存の方法は、一般に、機械的撹拌及び可動永久磁石を使用する磁気混合に依存している。同様に、磁性粒子をウェル間で移送する既存の方法は、磁性粒子をスリーブで覆われた磁石上に捕捉し、別のウェルに移動させること;ウェル内の液体の上部、移動カバーの下面上で磁性粒子を捕捉し、別のウェルに移動させること;ウェル内の液体の上部、固定カバーの下面上で磁性粒子を捕捉し、別のウェルに移動させること;及び油圧ロックを使用して、磁性粒子を2つの隣接するウェルの底部の間で移動させること、を含む。しかし、図15に概説されるように、本明細書に記載されるある特定の実施形態は、少なくとも1つの固定電磁石ベースの磁性粒子の捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。例えば、限定するものではないが、図15で特定される18の別個の混合または洗浄位置は、磁性粒子の固定電磁石ベースの捕捉を使用して達成することができる。加えて、図16に概説されるように、本明細書に記載される実施形態は、移送位置の別個の対である4つの対のうちの1つ以上における1つ以上の移送動作に関連して、磁性粒子の少なくとも1つの固定電磁石ベースの捕捉を組み込んだシステムを用いて実行することができる。当業者には理解されるように、図15及び図16で特定される個々の位置の具体的な数、配向、及び動作上の割り当て(例えば、混合、洗浄、移送、または溶出)は、所望の場合、変更することができ、それでも本開示の範囲内にとどまる。
本開示は、適切な混合、洗浄、及び移送動作を達成するために、様々な位置で固定電磁石を使用することを企図する。例えば、限定するものではないが、電磁石をウェルの右側、左側、及び/または底部に位置決めすることができる。加えて、電磁石は、一方の側が他方の側よりも高い位置に位置決めすることができる。本開示の固定電磁石は、さまざまなウェル形式と組み合わせて使用することもできる。図17は、本開示の方法及びシステムに関連して使用するための例示的なウェル形式を示す。図17に示される設計に追加のウェルを容易に追加することができ、容積の変更に容易に対応することができる。
ある特定の実施形態では、磁性粒子を、洗浄ウェルの反対側に交互に引き付けるように、対向する電磁石を配置することができる。しかし、電磁石の位置、タイミング、電力、及びシーケンスは完全に柔軟性がある。例えば、限定するものではないが、固定電磁石を使用して磁性粒子を部分的に収集し、この磁性粒子をウェルの底部に落下させることができる。ある特定の実施形態では、例えば、図42A~図42Dに例示されるように、磁性微粒子4202は、複数の容器4206のうちの第1の容器内に存在することができる。代替的に、または追加的に、図42Bに示すように、電磁石4204を使用して磁性微粒子を容器4206の壁に捕捉することができる。代替的に、または追加的に、図42Cに示すように、電磁石4204の第2の容器への移動は、第1の容器から第2の容器への磁性微粒子4202の移送を誘導する。代替的に、または追加的に、磁性微粒子4202が第2の容器に移送された後に電磁石4204への電流を除去すると、図42Dに示すように磁性微粒子4202の放出が可能になる。代替的に、または追加的に、混合、洗浄、及び/または移送を容易にするために、代替的に磁性粒子をウェルの側面に、完全に収集することができる。さらに、より低い電力で磁性粒子をゆっくりと収集することができ、またはより高い電力でより迅速に磁性粒子を収集することができる。
本明細書に開示される実施形態に関連して使用するために、異なるタイプの電磁石も企図される。例えば、DC電磁石を使用することもできるが、DC電磁石は磁性粒子を磁化する場合があるため、スイッチング周波数を変えることによって磁性粒子の残留磁気の生成を避けるために、DC電磁石と組み合わせて、またはDC電磁石の代わりにAC電磁石を使用することもできる。
永久磁石その代わりに(または他の混合、洗浄、または移送の戦略で)電磁石を使用すると、いくつかの利点が提供される。試料調製中の混合または移送動作では、典型的には、永久磁石を磁性粒子の範囲内または範囲外に移動させる必要がある。電磁石を使用すると、電磁石をスイッチオン/オフするだけで動作機構を排除することができる。さらに、アレイ内の隣接する磁石を連続的にスイッチオン及びオフにすることによって、磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移動させることができる。固定電磁石ベースの粒子捕捉アプローチを組み込むと、検査ごとに1つ以上の使い捨て製品を排除することができるため、発生する固形廃棄物の量を削減することができる。固定電磁石を使用すると、特定の容積要件、及び磁性粒子をあるウェルから別のウェルに移送する際のウェルの使い捨てカバーまたは可動永久磁石も不要になる。本戦略はまた、洗浄容器の側面に隣接する可動電磁石を使用してウェル間で磁性粒子を移送することもできるが、ウェル内の磁性粒子または液体には接触せず、磁性粒子の損失及びソースウェルから行先のウェルへの液体キャリーオーバーを最小限に抑え、したがってアッセイ性能を最大化することができる。
例示的な固定電磁石ベースの粒子洗浄及び移送機構及び使い捨て「サイドスライド」ウェル(図17に示す)に関連する粒子損失の評価は、本明細書に開示される方法及びシステムの優れた性能能力を示す。以下の表10は、2回の試料前処理の実行の過程で失われた粒子のパーセンテージを示す。粒子の損失は、5%未満であることが好ましく、アッセイ性能への影響が最小限に抑えられ、一方、損失が2%未満であれば優れており、アッセイ性能が最大化される。
例示的な固定電磁石ベースの粒子洗浄及び移送機構及び使い捨て「サイドスライド」ウェル(図17に示す)に関連する液体キャリーオーバーの評価は、本明細書に開示される方法及びシステムの優れた性能能力を示す。以下の表11は、ソースウェル-洗浄1から行先のウェル-洗浄2、及びその後の行先のウェル-洗浄3への液体キャリーオーバー(この場合、グアニジンイソチオシアネートGITC)を示す。15mM未満が好ましく、検査性能への影響を最小限に抑え、一方、0.5mM未満は増幅反応(PCR及びRPAなど)が許容できる範囲をかなり下回る。
実施例3:CuTiベースの試料前処理の実施
図9は、従来の動作(「約50分」動作)と比較した例示的なCuTiベースの試料調製プロセス(「約10分」動作)の実施を示す。約10分の動作では、試料(血漿/血清)をプロテイナーゼK、試料溶解緩衝液、及び微粒子とともに加え、撹拌しながら50~60℃で約5分間インキュベートする。微粒子を、スリーブ磁石、例えばプランジャを介して捕捉し、試料溶解緩衝液を含有するウェルに移送し、約1~約2分間混合する。次いで、粒子を捕捉し、水を含有するウェルに移送し、約24~約40秒間混合して粒子を洗浄する。このような洗浄を複数回、例えば2~3回実行すると、洗浄が約2分になる。次に、粒子を溶出緩衝液に送達し、80℃で約3分間加熱して固相から核酸を除去する。この溶出液を含有する液体を、その後の増幅反応に使用する。
実施例4:直接捕捉ベースの試料前処理の実施
図10は、従来の動作(「約30分」動作)と比較した直接捕捉ベースの試料調製プロセス(「約12分」動作)の実施を示す。約12分間の動作で、血漿または血清などの試料を、プロテイナーゼK、試料溶解緩衝液、及び特異的捕捉オリゴヌクレオチドとともに加える。溶液を58℃で約1分間、続いて95℃で約3分間、次いで60℃で約3分間インキュベートする。次いで、微粒子を加え、室温で約2分間インキュベートする。次いで、粒子を磁石によって捕捉し、水を含有するウェルに移送し、約1分間(x2)混合して微粒子を洗浄する。次に、粒子を溶出緩衝液に送達し、80℃で約2分間加熱して固相から核酸を除去する。この溶出液を含有する液体を、その後の増幅反応に使用する。
実施例5:デジタル検出を使用したRPAベースの増幅の実施
図11は、デジタル検出戦略と組み合わせた、開示された主題のRPA実施に関連する例示的な結果を示す。以下のプライマー及びプローブを使用して、HBV DNAを1×10IU/rxnでRPA反応物に加えた。蛍光検出にExoIII酵素を使用するのではなく、Nfoエキソヌクレアーゼを加えた。リバースプライマーは、5’末端にジゴキシゲニン(DIG)標識を含有し、プローブは、5’末端にビオチンタグを含有する。増幅すると、アンプリコンには、ビオチン及び微粒子に結合した抗DIGモノクローナル抗体によって認識されるDIG標識が含まれる。次に、この複合体を、コンジュゲート(アルカリホスファターゼに連結したストレプトアビジン)及び検出基質と結合させ、ナノウェルに装填して画像化する。左上のグラフは、RPA反応にHBV DNAを加えなかった場合の対照(RPA-Neg)と比較した陽性ウェル(RPA-HBV)のパーセンテージを示す。対照反応は、従来の蛍光プローブ検出を使用して生成した(右上)。図13は、例示的なデジタル検出戦略を、例示的な蛍光検出戦略、例えば、以下の態様6に記載の蛍光検出戦略に対して比較したものである。
実施例6:NEARベースの増幅の実施
図12は、開示された主題のNEAR実施に関連する例示的な結果を示す。HCV RNAは、列挙されたオリゴヌクレオチドを使用してNEARによって増幅させた。蛍光は、56℃でインキュベートしたサーモサイクラーで時間(分)の経過とともに測定した。500IU/反応及び30IU/反応の両方で、水対照(点線)と比較して、陽性シグナルが観察される(実線)。
実施例7:蛍光検出を使用したRPAベースの増幅の実施
図14は、蛍光検出戦略と組み合わせた、開示された主題のRPA実施に関連する例示的な結果を示す。HBV DNAは、列挙されたオリゴヌクレオチドを使用してRPAによって増幅させた。蛍光は、40℃でインキュベートしたサーモサイクラーで時間(分)の経過とともに測定した。5IU/反応で、水対照(灰色の線)と比較して、陽性シグナルが観察される(紫色の線)。
実施例8:ヒトパルボウイルスB19及びA型肝炎ウイルス
ヒトパルボウイルスB19(B19)とA型肝炎ウイルス(HAV)は、どちらも非エンベロープ型正二十面体ウイルスである。B19ゲノムは、線状ssDNA(+/-)で、サイズは5.6kbであり、2つのオープンリーディングフレーム(ORF):NS1及びVP1をコードする。4つのB19サブタイプが同定されており、GT1が臨床症例の大部分を占める。HAVゲノムは、長さ7.5kbの線状ssRNA(+)で構成されている。HAVは、5’非翻訳領域(UTR)が先行する単一のポリペプチドをコードする。この5’UTR領域は、同定された6つのHAV株の間で主に保存されている。
B19とHAVは両方とも、ヒト、特に妊婦及び免疫不全の個体などのリスク個体群に疾患を引き起こす。どちらのウイルスも、血漿由来生成物の製造に使用される微生物不活化ステップ(例えば、SDS処理、低温殺菌)に耐性がある。したがって、いずれかの病原体による血漿成分献血の汚染は、ヒト血漿由来生成物のレシピエントに伝染のリスクをもたらす。
試料調製では、1mLの血漿または血清を銅チタン(CuTi)微粒子とともに0.75mLの溶解緩衝液(3.13M GITC、6.7%Tween-20、100mM トリス、pH7.8)に加える。場合によっては、プロテイナーゼKも加える。次に、溶液を回転させながら5分間インキュベートして試料を溶解し、放出された核酸を固相に結合させる。次いで、微粒子を、磁石によって500μlの溶解緩衝液(洗浄1)を含有するウェルに移送し、1分間混合する。次いで、粒子を捕捉し、250μlの水を含有する別のウェルに移動させ、次に100μlの水を含む別のウェルに移動させる(洗浄2及び3)。次に、5mM リン酸塩溶液中で80℃にて3分間インキュベートすることにより、結合核酸を微粒子から溶出させる。
ヒトパルボウイルスB19及びA型肝炎ウイルスの核酸配列の増幅は、増幅オリゴヌクレオチドとプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせによるリコンビナーゼ-ポリメラーゼ増幅(RPA)を使用して実行した。検査した組み合わせを表12に示す。
Figure 2024518331000053
図18A~18Dは、2つのオープンリーディングフレーム(ORF)、すなわちパルボウイルスのNS1及びVP1のそれぞれについての2つの異なる組み合わせについてのサイクル数に対するdRn値のグラフを示す。表5に記載されているように、図18Aは組み合わせ1であり、図18Bは組み合わせ2~4を示し、図18Cは組み合わせ5を示し、図18Dは組み合わせ6~8を示す。パルボ標的を、すべての組み合わせの反応条件下で増幅させ、検出可能なレベルの増幅が10サイクル以内に発生した。組み合わせ1及び4のアンプリコンは、TATCTGACCACCCCCATGCCTTATCATCCAGTAGCAGTCATGCAGAACCTAGAGGAGAAGATGCAGTATTATCTAGTGAAGACTTACACAAGCCTGGGCAAGTTAGCGTACAACTACCCGGTACTAACTATGTTGGGCCTGGCAATGAGCTACAAGCTGGGCCCCCGCAAAGTGCTGTTGACAGTGCTGCAAGGATTCATGACTTTAGGTATAGCCAの核酸配列と少なくとも70%類似した核酸配列を含む。組み合わせ5のアンプリコンは、AGTGGTGGTGAAAGCTCTGAAGAACTCAGTGAAAGCAGCTTTTTTAACCTCATCACCCCAGGCGCCTGGAACACTGAAACCCCGCGCTCTAGTACGCCCATCCCCGGGACCAGTTCAGGAGAATCATTTGTCGGAAGCCCAGTTTCCTCの核酸配列と少なくとも70%類似した核酸配列を含む。パルボウイルスB19標的の代替組み合わせのアンプリコンは、ATTTTCAAAGTCATGGACAGTTATCTGACCACCCCCATGCCTTATCATCCAGTAGCAGTCATGCAGAACCTAGAGGAGAAGATGCAGTATTATCTAGTGAAGACTTACACAAGCCTGGGCAAGTTAGCGTACAACTACCCGGTACTAACTATGTTGGGCCTGGCAATGAGCTACAAGCTGGGCCCCCGCAAAGTGCTGTTGACAGTGCTGCAAGGATTCATGACTTTAGGTATAGCまたはAGTATCAGCAGCAGTGGTGGTGAAAGCTCTGAAGAACTCAGTGAAAGCAGCTTTTTTAACCTCATCACCCCAGGCGCCTGGAACACTGAAACCCCGCGCTCTAGTACGCCCATCCCCGGGACCAGTTCAGGAGAATCATTTGTCGGAAGCCCAGTTTCCTCCGAAGTTGTAGCの核酸配列と少なくとも70%類似した核酸配列を含む。
図18E及び18Fは、単一のHAVポリペプチドの5’非翻訳領域(UTR)を標的とする2つの異なる組み合わせについての経時的なdRn値のグラフを示す。表5に記載されているように、図18Eは組み合わせ9であり、図18Fは組み合わせ10~11を示す。HAV標的を、すべての組み合わせについての反応条件下で増幅させ、そのほとんどが20サイクル以内に検出可能なレベルに達した。組み合わせ9のアンプリコンは、TCCATGATTAGCATGGAGCTGTAGGAGTCTAAATTGGGGACGCAGATGTTTGGGACGTCACCTTGCAGTGTTAACTTGGCTTTCATGAACCTCTTTGATCTTTCACAAGAGGTAGGCTACGGGTGAAACCTCTTAGGCTAATACTTCTATGAAGAGATGCCTTGGATAGGGTAACAGCGGCGの核酸配列と少なくとも70%類似した核酸配列を含む。パルボウイルスB19標的の代替的組み合わせのアンプリコンは、TCCATGATTAGCATGGAGCTGTAGGAGTCTAAATTGGGGACGCAGATGTTTGGGACGTCACCTTGCAGTGTTAACTTGGCTTTCATGAACCTCTTTGATCTTTCACAAGAGGTAGGCTACGGGTGAAACCTCTTAGGCTAATACTTCTATGAAGAGATGCCTTGGATAGGGTAACAGCGGCGGATATTGGTGAGTの核酸配列と少なくとも70%類似した核酸配列を含む。
実施例9:バベシア寄生虫
バベシア原虫は、マダニによって人間に伝染し、バベシア症として知られる赤血球の感染を引き起こす。バベシアは、米国で最も一般的な輸血感染する寄生虫であり、主にヒトの全血中の4つの主要なバベシア種(B.microti、B.duncani、B.divergens、B.venatorum)によって発生する。
全血試料は、試料対溶解緩衝液を1:1の比率で混合する前処理ステップで、試料150ulを溶解緩衝液850ulに加えることによって処理することができる。前処理に続いて、溶解物は上記の実施例8と同じプロセスに従う。バベシア寄生虫の核酸配列の増幅は、増幅オリゴヌクレオチドとプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせによるリコンビナーゼ-ポリメラーゼ増幅(RPA)を使用して実行した。バベシアの標的核酸は、18SリボソームRNA遺伝子内にある。検査した組み合わせを表13に示す。それぞれの組み合わせで陽性のシグナルが得られた。
Figure 2024518331000054
図19A~19Dは、組み合わせのそれぞれについてのサイクル数に対するdRn値のグラフを示す。バベシア寄生虫の核酸標的を、すべての組み合わせの反応条件下で、4つの主要なバベシア種すべてについて増幅させた。
実施例10:HxV
試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。複数のHxVウイルス標的(ヒト免疫不全ウイルス1(HIV-1)、ヒト免疫不全ウイルス2(HIV-2)、B型肝炎ウイルス(HBV)、及びC型肝炎ウイルス(HCV))の核酸配列の増幅は、増幅オリゴヌクレオチドとプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせによるリコンビナーゼ-ポリメラーゼ増幅(RPA)を使用して実行した。検査した組み合わせを表14に示す。
加えて、このアッセイでは、カボチャ植物のヒドロキシピルビン酸レダクターゼ遺伝子(HPR)内の、HIV-1、HIV-2、HBV、及びHCV配列に無関係な領域を増幅する内部対照を使用する。内部対照RNAを、コリファージMS2パッケージング配列(armored RNA)及び、TAATGAAGTAG GACTTTGGTTCTATTTTGTTGGTTATTGAGCCAGAGTAATGGTTAATAGGAGCAGTTGGGGGCATTCGTATTTAACTGTCAGAGGTGAAATTCTTAGATTTGTTAAAGACGAACTACTGCGAAAGCATTTGCCAAGGATGTTTTCATTAATCAAGAACGAAAGTTAGGGGを含むプローブオリゴヌクレオチド配列を有するTAATGAAGTAGGACTTTGGTTCTATTTTGTTGGT TATTGAGCCAGAGTAATGGTTAATAGGAGCAGTTGGGGGCATTCGTATTTAACTGTCAGAGGTGAAATTCTTAGATTTGTTAAAGACGAACTACTGCGAAAGCATTTGCCAAGGA及びTAATGAAGTAGGACTTTGGTTCTATTTTGTTGGTT ATTGAGCCAGAGTAAT GGTTAATAGGAGCAGTTGGGGGCATTCGTATTTAACTGTCAGAGGTGAAATTCTTAGATTTGTTAAAGACGAACTACTGCGAAAGCATTTGCCAAGGATGTTTTCATTAATCAAGAACGAAAGTを含む増幅されたオリゴヌクレオチドとともに、バクテリオファージタンパク質内に封入した。
Figure 2024518331000055
包括性は、HxVウイルス配列の種々の遺伝子型または群との相同性について各プライマー及びプローブの配列を分析することによって実証した(表15)。
Figure 2024518331000056
図20A~20Dは、組み合わせのそれぞれについての経時的なdRn値のグラフを示す。反応条件下で、HIV-1(図20A)、HIV-2(図20B)、HCV(図20C)、及びHBV(図20D)のそれぞれについて増幅が見られ、検出可能なレベルの増幅は、ほとんどの場合、およそ15分以内に発生した。
実施例11:逆転写酵素の評価
図22は、EIAV-RTの存在下でのHCVのRPAベースの分析で得られた結果を示す。試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。核酸配列の増幅は、図21に示すプロトコールに従って、種々の酵素とともにRPAを使用して実行した。以下の逆転写酵素(RT):OmniScript(Qiagen)、SensiScript(Qiagen)、MonsterScript(Epicentre)、Transcriptor(Roche)、HIV RT(Ambion)、Superscript III (Invitrogen)、ThermoScript(Invitrogen)、Thermo-X(Invitrogen)、ImProm II(Promega)(データは示さず)を、図21の方法を使用して比較した。図22に示されるように、EIAV-RTは、HCVに対して最適な活性を提供した。EIAV-RTは、HBV検出に影響を与えることなく、HIV-1検出を改善した(データは示さず)。
実施例12:HCV/HBVマルチプレックス分析の改善
図23A~23Bは、異なる濃度のHBVオリゴヌクレオチド(すなわち、プライマー及びプローブ)の存在下でのHCV/HBVマルチプレックス分析で得られた結果を示す。試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。HCV及びHBV核酸配列の増幅は、図21に示すプロトコールに従って、増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドの種々の組み合わせによるリコンビナーゼ-ポリメラーゼ増幅(RPA)を使用して実行した。図23Bに示すように、HCV検出は、濃度が低減したHBVオリゴヌクレオチドの存在下で改善された。HBVオリゴヌクレオチドの低減は、HBV検出に影響を与えなかった(データは示さず)。
実施例13:HxVシングルプレックス及びマルチプレックス分析
従来のシングルプレックスRPAベースの分析に関連する試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)と本実施例のHxVマルチプレックス分析に関連する試薬濃度の両方を、表16に特定する。増幅前の試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。
Figure 2024518331000057
Figure 2024518331000058
図24は、HIV-1シングルプレックス分析で得られた結果を示す。HIV-1核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
図25は、HIV-2シングルプレックス分析で得られた結果を示す。HIV-2核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
図26は、HBVシングルプレックス分析で得られた結果を示す。HBV核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
図27は、HCVシングルプレックス分析で得られた結果を示す。HCV核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
図28は、HIV-1/HBV+内部対照マルチプレックス分析で得られた結果を示す。HIV-1/HBV+内部対照核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、本明細書で同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した(図26-HIV-1;図28-HBV;及び実施例10-内部対照)。
図29は、HIV-2/HCV+内部対照マルチプレックス分析で得られた結果を示すグラフである。HIV-2/HCV+内部対照核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、本明細書で同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した(図25-HIV-2;図27-HCV;及び実施例10-内部対照)。
実施例14:HAV及びパルボウイルスB19マルチプレックス分析
図30A~30Bは、HAV/パルボウイルスB19マルチプレックス分析で得られた結果を示す。全血試料は、試料対溶解緩衝液を1:1の比率で混合する前処理ステップで、試料150ulを溶解緩衝液850ulに加えることによって処理することができる。前処理に続いて、溶解物は上記の実施例8と同じプロセスに従う。HAV/パルボウイルスB19核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表17のマルチプレックス試薬濃度に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
実施例15:パルボウイルスB19の定量分析
パルボウイルスB19の定量的増幅を生成するために、陽性血漿試料の段階希釈物を調製し、試料抽出にかけて核酸を単離した。実施例14で概説した試料抽出に続いて、表17で特定した試薬濃度を使用して、本明細書に記載したようにRPA反応を設定した、例えば、図21を参照のこと。
Figure 2024518331000059
この検査では、RPA反応が直線性を示したかどうかを決定し、配合変更(例えば、酵素濃度、表17を参照のこと)を行うことにより、標的レベル間のより大きな分離及び直線性の改善が可能になった。
定量のために、反応中に増幅シグナルが指定された閾値(サイクル閾値、Ct)にわたる時間を測定する。次に、これを公知の濃度の試料のシグナルと比較した(キャリブレータ)。未知の試料の濃度は、キャリブレータのCtと比較して決定することができる。図31Aは、異なる標的核酸濃度におけるパルボウイルスB19のシングルプレックスRPAのグラフである。図31B及び図31Cは、アッセイの直線性を示す結果、ならびにグラフの基礎となる特定のデータとの関係を示すグラフである(図31D)。
実施例16:チクングニアウイルスRPA分析
本明細書に記載のプライマー及びプローブと整列させたチクングニアウイルスゲノムを図32Aに示し、プライマー及びプローブオリゴヌクレオチドの配列を図32Dに提示する。示された増幅及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したチクングニアウイルスのシングルプレックスRPAのグラフを、図32B及び図32Cに提供する。試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。チクングニアウイルス核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
実施例17:デングウイルスのRPA分析
図33A~33Cは、示された条件(図33B)を使用したデングウイルスのシングルプレックスRPAのグラフ、ならびに示されたプライマー及びプローブの配列(図33C)を含む。試料調製は、上記の実施例8で概説したように実施した。デングウイルス核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
実施例18:西ナイルウイルスRPA分析
図34Aは、西ナイルウイルス(WNV)ゲノムに対するプライマー及びプローブの位置を示し、示されたプライマー及びプローブオリゴヌクレオチドの配列は、図34Dに提示する。示された増幅及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したWNVのシングルプレックスRPAのグラフを、図34B及び図34Cに提示する。異なる濃度の標的核酸で示された増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したWNVのシングルプレックスRPAのグラフを、図34Eに提示する。試料調製は、上記の実施例8で概説したように実施した。西ナイルウイルス核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
実施例19:ジカウイルスRPA分析
図35Aは、ジカウイルスゲノムに対するプライマー及びプローブのオリゴヌクレオチドの位置を示し、示されたプライマー及びプローブの配列を図35Cに提示する。示された増幅オリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを使用したジカウイルスのシングルプレックスRPAのグラフを、図35Bに示す。試料調製は、上記の実施例8で概説したように実施した。ジカウイルス核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のシングルプレックス試薬濃度(「シングルプレックス濃度」)に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
実施例20:バベシアRPA分析
図36A~36Bは、示されたバベシア増幅及びプローブオリゴヌクレオチド(図36C)及び実施例10に記載の内部対照核酸を使用した、バベシアのマルチプレックスRPA(図36A)及び内部対照(図36B)のグラフである。試料調製は、上記の実施例14で概説したように実施した。バベシア及び内部対照核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
実施例21:マラリアRPA分析
図37A~37Bは、示されたマラリア増幅及びプローブオリゴヌクレオチド(図37C)及び実施例10に記載の内部対照核酸を使用した、マラリアのマルチプレックスRPA(図37A)及び内部対照(図37B)のグラフである。試料調製を、上記の実施例14で概説したように実行した。マラリア及び内部対照核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した。
実施例22:SARS-CoV-2(COVID-19)RPA分析
図38A~38Bは、第1の標的配列(組み合わせ1)図38A、または第2の標的配列(組み合わせ2~5)図38Bを対象としたSARS-CoV-2(COVID-19)のRPA分析のグラフを含む。試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。SARS-CoV-2(COVID-19)核酸の増幅は、以下のプライマーオリゴヌクレオチドとプローブオリゴヌクレオチドの組み合わせ(配列は上に提供する)を用いて、図21に示すプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、RPAを使用して実行した。
Figure 2024518331000060
実施例23:病原体または感染因子検出の結果が出るまでの時間(TTR)
図39A~39Bは、HIV-1(図39A)及びHBV(図39B)のマルチプレックスRPAのグラフを含み、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す。試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。HIV-1及びHBV核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、本明細書で同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した(図24-HIV-1及び図26-HBV)。
図40A~40Bは、HIV-2(図40A)及びHCV(図40B)のマルチプレックスRPAのグラフを含み、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す。HIV-2及びHCV核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、本明細書で同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した(図25-HIV-2及び図27-HCV)。
図41A~41Bは、パルボ(図41A)及びHAV(図41B)のマルチプレックスRPAのグラフを含み、示された検出限界が、示された時間枠内で本開示の方法を使用して達成され得ることを示す。HAV及びパルボウイルスB19核酸の増幅は、図21に示されるプロトコール及び表16のマルチプレックス試薬濃度に従って、本明細書で同定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドとともにRPAを使用して実行した(図30)。
実施例24:HxVマルチプレックスRPA
図44A~44Dは、本開示の方法を使用して、示された検出限界が達成され得ることを示す、HIV-1(図44A)及びHIV-2(図44B)、HBV(図44C)、及びHCV(図44D)についてのマルチプレックスRPAのグラフを含む。試料調製を、上記の実施例8で概説したように実行した。核酸の増幅は、表18で特定されたプライマーオリゴヌクレオチド及びプローブオリゴヌクレオチドを用いたRPAを使用して実行した。
Figure 2024518331000061
核酸の増幅は、表19のマルチプレックス試薬濃度でRPAを使用して実行した。
Figure 2024518331000062
実施例25:カルーセル混合
溶解チューブの内容物の混合は、試料搬送機の連続振動、例えば回転式試料調製カルーセルの連続回転を使用して実行した。図64Aを参照すると、試料搬送機は回転式カルーセルを含むことができる。本明細書で具体化されるように、使用された試料搬送機は、117mmの内半径R1及び133mmの外半径R2を有していた。回転式カルーセルを回転させるために電気モータを使用した。使用した電気モータは、最大モータ速度が1秒あたり6,900モータステップ、最大モータ加速度が1秒あたり34,500モータステップ、モータ1回転あたり4,000モータステップであった。電気モータは、カルーセル1回転あたりのモータ回転13.44に相当する336:25のギア比を使用して、回転式カルーセルに結合させた。
円錐形の底部及び1度の抜き勾配を有する溶解チューブを、回転式カルーセルに装填した。この実施例で使用される溶解チューブの構成は、図69C及び69Dに示される例示的な溶解チューブの構成と同様であった。この実施例で使用される溶解チューブの1度の抜き勾配を、溶解チューブの垂直軸に対する溶解チューブ側壁の角度として測定した。この実施例で使用した溶解チューブは、側壁の高さが約50mmであり、溶解チューブの開口部で測定した直径が約16mmであった。さらに、この実施例で使用した溶解チューブは、直径が、円錐形の底部より上の溶解チューブの底部で測定するとおよそ15mmであった。この実施例で使用した溶解チューブは、円錐形の底部を有しており、円錐形の底部は溶解チューブの垂直軸に対しておよそ60度の角度で溶解チューブの側壁から延びていた。2mlの液体を各溶解チューブに入れた。
カルーセルを時計回り及び反時計回りに連続的に回転させることによって、カルーセルを連続的に振動させて、溶解チューブの内容物を混合した。例の目的で、カルーセルの回転を、以下のように実行した:カルーセルが200モータカウント回転する128ミリ秒の往復周期を使用して、カルーセルを時計回りに200モータカウント回転させた。カルーセルは、5ミリ秒の滞留時間の間一時停止し、その後128ミリ秒の往復周期を使用して200モータカウントの反時計回り回転を行った。200モータカウントの時計回り回転とそれに続く200モータカウントの反時計回り回転のパターンを、およそ5.2秒間繰り返し、その後、溶解チューブの内容物が完全に混合していることが分かった。
図76は、記載されたカルーセルの連続する時計回り及び反時計回りの回転中の溶解チューブの内容物を示す。示されているように、カルーセルの回転により溶解チューブが円弧状で移動し、溶解チューブの液体内容物中に渦が形成された。上述したように、溶解チューブの時計回り及び反時計回りの連続回転中に溶解チューブ内で渦が形成されるのは、カルーセルの回転及び加速の結果として、溶解チューブが円弧状で移動する間の、溶解チューブの内壁部分及び外壁部分での異なる加速力の結果である可能性がある。この実施例では、上述のように時計回り及び反時計回りに連続的に回転させると、およそ1.3秒以内に溶解チューブの液体内容物内に渦が形成された。この実施例では、溶解チューブの内容物の混合中、溶解チューブの液体内容物は、溶解チューブの底部上におよそ24mmの混合高さを有していた。上述のように、カルーセルの回転動作を利用して溶解チューブの内容物を混合することは有益であり、とりわけ、混合中に使い捨てカバーなどで溶解チューブを覆う必要性を低減または排除することができる。例えば、図76に示されるように、およそ24mmの混合高さを有する溶解チューブ内に液体の渦を形成することによって、混合中に溶解チューブの液体内容物がこぼれるリスクを低減することができる。
実施例26:HTNAT用の12個の試料のオンボードプーリング
この実施例は、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なハイスループット核酸検査(HTNAT)システムを使用して、試料調製カルーセル上で血清または血漿試料などの12個の試料をオンボードプーリングするための例示的な方法を実証する。図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムは、本明細書に記載されているように、試料搬送機、例えば試料調製カルーセル6805を含むことができる。図87Bに示す例示的な試料調製カルーセル6805を参照すると、試料調製カルーセル6805は、試料調製カルーセルの外周の周りに容器を保持するための28個の位置を含むことができる。本明細書で具体化されるように、容器は溶解チューブであり得る。ここでは、L1~L21という表記を、試料調製カルーセル上の位置を参照して使用する。この例の目的で、カルーセルは、カルーセルの移動間に約24秒の間隔を置いて、ロックステップ方式で動作するように構成できる。本明細書でさらに具体化されるように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、ロボットガントリピペッタであってもよい。上述のように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、使い捨てピペットチップを利用して、システム内の試料及び/またはプール試料を吸引及び分注することができる。
例の目的で、試料調製カルーセル6805上での12個の試料のプーリングは、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムを参照して、以下のように実行することができる。複数の試料を、試料装填領域、例えば試料装填領域3102で受入れることができる。複数の試料は、少なくとも12個の試料を含むことができる。少なくとも12個の試料を試料装填領域から吸引位置6892に移送することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、各試料は、試料チューブラック6802内のチューブ内に存在することができ、試料チューブラック6802及びその中の試料チューブは、本明細書でさらに説明されるように、シャトル6890を使用して吸引位置6892に移動することができる。第1及び第2の試料は、吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから、試料調製カルーセル6805上の試料分注位置L4にある第1容器1221に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第1の容器1221を第1の中間位置L5に移送することができ、第3及び第4の試料を、吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから第1の中間位置L5にある第1の容器に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第1の容器1221を第2の中間位置L6に搬送することができ、追加の試料を第1の容器1221に移送して、プール試料に追加の試料を加えることができる。このプロセスは継続することができ、追加の試料を、連続した中間位置でプール試料に加えることができる。
限定ではなく例の目的で、以下の表、すなわち表20は、試料調製カルーセル6805上に12個の試料をプールするための例示的なプーリングプロセスを示す。
Figure 2024518331000063
Figure 2024518331000064
表20に示す例示的なプールプロセスに示すように、試料分注位置L4及び連続する中間位置(例えば、位置L5~L8)で、プール試料に2つの試料を加えることができる。本明細書でさらに具体化されるように、プール試料は、各中間位置で混合することができる。プール試料を混合することにより、プール試料内で個々のドナー試料のそれぞれを均一に分布させることができる。
本明細書に具体化されるように、中間位置L9において、試料1~10を含むプール試料は、中間位置L9にある第1の容器1221から、試料調製カルーセル6805の試料分注位置L4にある第2の容器1222に移送することができ、試料11及び12を、試料分注位置L4で第2の容器1222に移送して、プール試料に試料11及び12を加えることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料/試薬ピペッタ6811は、吸引位置6892から試料11を吸引し、試料分配位置L4で第2の容器1222に試料11を分注することができる。試料/試薬ピペッタ6811は、吸引位置6892から試料12をさらに吸引することができ、同じ使い捨てピペットチップを用いて、試料/試薬ピペッタ6811は、試料1~10を含むプール試料を中間位置L9から吸引し、試料1~10及び12を、試料分注位置L4の第2の容器1222に分注し、プール試料に試料11及び12を加える。
試料プールの最後の試料(例えば、所望の12のプールサイズの試料11及び12)を第2の容器1222に直接加えることにより、プール試料内の個々のドナー試料のそれぞれのより均一な分布を達成し、他方、所望のプールサイズを達成するために必要なロックステップの数を最小限に抑えることができる。例えば、試料11及び12を、第1の容器1221に移送し、プール試料を同じロックステップ内で第1の容器1221から吸引する場合、試料11及び12には、選択したロックステップ時間によっては、プール試料を吸引する前にプール試料と混合するのに十分な時間がなかった。例えば、ピペッタによって容器の内容物全体が吸引されない場合があるため、吸引後にプール試料の一部が第1の容器1221内に残る可能性がある。したがって、吸引される液体の体積が、プール試料中の個々の試料の均一な分布を含むことができるように、ピペッタによる吸引前にプール試料が適切に混合されることを保証することが有益であり得る。
限定ではなく例の目的で、吸引位置6892から吸引される各試料の体積は、約80μL~約90μLの間であり得、プール試料は約960μL~約1080μLの間であり得る。本明細書で具体化されるように、プール試料の体積は約1000μLであり得る。本明細書に具体化されるように、所望のプール試料体積が1000μLである場合、プール試料を形成するために使用される成分試料それぞれの体積は、1000μLをプール試料中の試料数で割ったものであり得る(例えば:1000μLを12試料で割ったもの、すなわち約83μL)。
本明細書に記載されるように、試料1~12をプールした後、プール試料に対して追加の試料調製を実行して、HTNAT用のプール試料をさらに調製することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、追加の試料調製は溶解プロセスであってもよく、溶解緩衝液、プロテアーゼ、及びCuTi被覆微粒子を含む試薬を、第2の容器1222に加えることができ、プール試料を、搬送経路に沿って継続的に搬送しながら、試料調製カルーセル上の第2の容器1222内で溶解することができる。
プール試料からの核酸を、試料調製カルーセル6805の試料捕捉及び移送位置L19で捕捉し、核酸分析のために移送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、磁気チップを含む粒子移送機構6803を使用して、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、第2の容器1222から捕捉し、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、プール試料からの核酸の洗浄及び溶出のために移送することができる。本明細書でさらに具体化されるように、次いで、プール試料中の複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の増幅及び検出のために、溶出液を増幅及び検出システム、例えば増幅及び検出システム6807に移送することができる。
本明細書で具体化されるように、12個の試料を約3分未満で、試料調製カルーセル上にプールすることができる。例示の目的で、本明細書に具体化されるように、血漿または血清の試料などの12個の試料は、吸引位置6892からの第1の試料の吸引から試料分注位置にある第2の容器1222へのプール試料の分注まで、約144秒で試料調製カルーセル上にプールすることができる。
図3、62、63、及び68A~Dに示すような例示的なHTNATシステムは、1時間あたりおよそ150個の個々のドナーの血清または血漿試料のスループットを有することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、血清または血漿試料の処理は、本明細書に記載されるように、溶解プロセスならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定について、結果を得るまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、血清または血漿の個々のドナー試料を処理する場合、結果が得られるまでの時間を約35分とすることができる。
本明細書で具体化されるように、オンボード試料プーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、試料スループットを改善させることができる。例の目的であり、本明細書に具体化されるように、上述のように12のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間当たり12個の血清または血漿試料のおよそ25プールのスループットを有することができ、これは、1時間あたりおよそ300個の血清または血漿の個々のドナー試料及び/または1時間あたりおよそ300個の試料吸引のスループットを表す。例の目的で、本明細書で具体化されるように、上述のように12のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間あたり約25回の増幅を実行することができる。追加的または代替的に、上述のように12のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、本明細書でさらに説明するように、プール試料からの核酸を含む溶出液を分割して2つの増幅容器に入れることなどにより、1時間あたり約50回の増幅を行うことができる。
追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、プール試料の核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または非存在を決定するために、結果が得られるまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、12個の血清または血漿試料のプールを処理する場合、結果が得られるまでの時間を約38分とすることができる。例えば、本明細書で具体化されるように、本明細書に記載のオンボードプーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、スループットを約2倍にすることができる。
実施例27:HTNAT用の18個の試料のオンボードプーリング
この実施例は、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムを使用して、試料調製カルーセル上で血清または血漿試料などの18個の試料をオンボードプーリングするための例示的な方法を実証する。図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムは、本明細書に記載されているように、試料調製カルーセルを含むことができる。図88Bに示す例示的な試料調製カルーセル6805を参照すると、試料調製カルーセル6805は、試料搬送機の外周の周りに容器を保持するための28個の位置を含むことができる。本明細書で具体化されるように、容器は溶解チューブであり得る。ここでは、L1~L21という表記を、試料調製カルーセル上の位置を参照して使用する。この例の目的で、カルーセルは、カルーセルの移動間に約24秒を置いて、ロックステップ方式で動作するように構成することができる。本明細書でさらに具体化されるように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、ロボットガントリピペッタであってもよい。上述のように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、使い捨てピペットチップを利用して、システム内の試料及び/またはプール試料を吸引及び移送することができる。
例の目的で、試料調製カルーセル6805上での18個の試料のプーリングは、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムを参照して、以下のように実行することができる。複数の試料を、例えば吸引位置6892 3102で受入れることができる。複数の試料は、少なくとも18個の試料を含むことができる。第1及び第2の試料は、吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから、試料調製カルーセル6805上の試料分注位置L4にある第1容器1221に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第1の容器1221を第1の中間位置L5に移送することができ、第3及び第4の試料を、吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから第1の中間位置L5にある第1の容器に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第1の容器1221を第2の中間位置L6に搬送することができ、追加の試料を第1の容器1221に移送して、プール試料に追加の試料を加えることができる。このプロセスは継続することができ、追加の試料を、連続した中間位置でプール試料に加えることができる。
限定ではなく例の目的で、以下の表、すなわち表21は、試料調製カルーセル6805上に18個の試料をプールするための例示的なプーリングプロセスを示す。
Figure 2024518331000065
Figure 2024518331000066
表21に示す例示的なプールプロセスに示すように、試料分注位置L4及び連続する中間位置(例えば、位置L5~L11)で、プール試料に2つの試料を加えることができる。本明細書でさらに具体化されるように、プール試料は、各中間位置で混合することができる。プール試料を混合することにより、プール試料内で個々のドナー試料のそれぞれを均一に分布させることができる。
本明細書に具体化されるように、中間位置L12において、試料1~16を含むプール試料は、中間位置L12にある第1の容器1221から、試料調製カルーセル6805の試料分注位置L4にある第2の容器1222に移送することができ、試料17及び18を、試料分注位置L4で第2の容器1222に移送して、プール試料に試料17及び18を加えることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料/試薬ピペッタ6811は、吸引位置6892から試料17を吸引し、試料分配位置L4で第2の容器1222に試料17を分注することができる。試料/試薬ピペッタ6811は、吸引位置6892から試料18をさらに吸引することができ、同じ使い捨てピペットチップを用いて、試料/試薬ピペッタ6811は、試料1~16を含むプール試料を中間位置L12から吸引し、試料1~16及び18を、試料分注位置L4の第2の容器1222に分注し、プール試料に試料17及び18を加える。上記のように、試料プールの最後の試料(例えば、所望の18のプールサイズの試料17及び18)を第2の容器1222に直接加えることにより、プール試料内の個々のドナー試料のそれぞれのより均一な分布を達成し、他方、所望のプールサイズを達成するために必要なロックステップの数を最小限に抑えることができる。
限定ではなく例の目的で、吸引位置6892から吸引される各試料の体積は、約50μL~約60μLの間であり得、プール試料は約900μL~約1080μLの間であり得る。本明細書で具体化されるように、プール試料の体積は約1000μLであり得る。本明細書に具体化されるように、所望のプール試料体積が1000μLである場合、プール試料を形成するために使用される成分試料それぞれの体積は、1000μLをプール試料中の試料数で割ったものであり得る(例えば:1000μLを18試料で割ったもの、すなわち約56μL)。
本明細書に記載されるように、試料1~18をプールした後、プール試料に対して追加の試料調製を実行して、HTNAT用のプール試料をさらに調製することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、追加の試料調製は溶解プロセスであってもよく、溶解緩衝液、プロテアーゼ、及びCuTi被覆微粒子を含む試薬を、第2の容器1222に加えることができ、プール試料を、搬送経路に沿って継続的に搬送しながら、試料調製カルーセル上の第2の容器1222内で溶解することができる。
プール試料からの核酸を、試料調製カルーセル6805の試料捕捉及び移送位置L19で捕捉し、核酸分析のために移送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、磁気チップを含む粒子移送機構6803を使用して、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、第2の容器1222から捕捉し、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、プール試料からの核酸の洗浄及び溶出のために、洗浄及び溶出システム、例えば洗浄及び溶出システム6801へ移送することができる。本明細書でさらに具体化されるように、次いで、プール試料中の複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の検出のために、溶出液を増幅及び検出システム、例えば増幅及び検出システム6807に移送することができる。
本明細書で具体化されるように、18個の試料を約4分未満で、試料調製カルーセル上にプールすることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、血漿または血清の試料などの18個の試料は、吸引位置6892からの第1の試料の吸引から試料分注位置にある第2の容器へのプール試料の分注まで、約216秒で試料搬送機上にプールすることができる。
図3、62、63、及び68A~Dに示すような例示的なHTNATシステムは、1時間あたりおよそ150個の個々のドナーの血清または血漿試料のスループットを有することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、血清または血漿試料の処理は、本明細書に記載されるように、溶解プロセスならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定について、結果を得るまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、血清または血漿の個々のドナー試料を処理する場合、結果が得られるまでの時間を約35分とすることができる。
本明細書で具体化されるように、オンボード試料プーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、試料スループットを改善させることができる。例示の目的であり、本明細書に具体化されるように、上述のように18のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間当たり18個の血清または血漿試料のおよそ16~17プールのスループットを有することができ、これは、1時間あたりおよそ288~306個の血清または血漿の個々のドナー試料のスループットを表す。例の目的であり、本明細書に具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間当たり18個の血清または血漿試料のおよそ16.7プールのスループットを有することができ、これは、1時間あたりおよそ300個の血清または血漿の個々のドナー試料及び/または1時間あたりおよそ300個の試料吸引のスループットを表す。例の目的で、本明細書で具体化されるように、上述のように18のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間あたり約16.7回の増幅を実行することができる。追加的または代替的に、上述のように18のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、本明細書でさらに説明するように、プール試料からの核酸を含む溶出液を分割して2つの増幅容器に入れることなどにより、1時間あたり約33.4回の増幅を行うことができる。
追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、プール試料の核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または非存在を決定するために、結果が得られるまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、18個の血清または血漿試料のプールを処理する場合、結果が得られるまでの時間を約39分とすることができる。例えば、本明細書で具体化されるように、本明細書に記載のオンボードプーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、スループットを約2倍にすることができる。
実施例28:24個の試料のオンボードプーリング
この実施例は、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムを使用して、試料調製カルーセル上で血清または血漿試料などの24個の試料をオンボードプーリングするための例示的な方法を実証する。図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムは、本明細書に記載されているように、回転式試料調製カルーセルを含むことができる。図89Bに示す例示的な試料調製カルーセル6805を参照すると、試料調製カルーセル6805は、試料搬送機の外周の周りに容器を保持するための28個の位置を含むことができる。本明細書で具体化されるように、容器は溶解チューブであり得る。ここでは、L1~L21という表記を、試料調製カルーセル上の位置を参照して使用する。この例の目的で、カルーセルは、カルーセルの移動間に約24秒を置いて、ロックステップ方式で動作するように構成することができる。本明細書でさらに具体化されるように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、ロボットガントリピペッタであってもよい。上述のように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、使い捨てピペットチップを利用して、システム内の試料及び/またはプール試料を吸引及び移送することができる。
例の目的で、試料調製カルーセル6805上での24個の試料のプーリングは、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムを参照して、以下のように実行することができる。複数の試料を、試料装填領域で受入れることができる。複数の試料は、少なくとも24個の試料を含むことができる。少なくとも12個の試料を試料装填領域から吸引位置6892に移送することができる。例えば、本明細書で具体化されるように、各試料は、1つ以上の試料チューブラック6802内のチューブ内に存在することができ、試料チューブラック6802及びその中の試料チューブは、本明細書でさらに説明されるように、シャトル6890を使用して吸引位置6892に移動することができる。第1及び第2の試料は、吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから、試料調製カルーセル6805上の試料分注位置L4にある第1容器1221に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第1の容器1221を第1の中間位置L5に移送することができ、第3及び第4の試料を、吸引位置6892にあるそれぞれの試料チューブから第1の中間位置L5にある第1の容器に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第1の容器1221を第2の中間位置L6に搬送することができ、追加の試料を第1の容器1221に移送して、プール試料に追加の試料を加えることができる。このプロセスは継続することができ、追加の試料を、連続した中間位置でプール試料に加えることができる。
限定ではなく例の目的で、以下の表、すなわち表22は、試料調製カルーセル6805上に24個の試料をプールするための例示的なプーリングプロセスを示す。
Figure 2024518331000067
Figure 2024518331000068
Figure 2024518331000069
表22に示す例示的なプールプロセスに示すように、試料分注位置L4及び連続する中間位置(例えば、位置L5~L14)で、プール試料に2つの試料を加えることができる。本明細書でさらに具体化されるように、プール試料は、各中間位置で混合することができる。プール試料を混合することにより、プール試料内で個々のドナー試料のそれぞれを均一に分布させることができる。
本明細書に具体化されるように、中間位置L15において、試料1~22を含むプール試料は、中間位置L12にある第1の容器1221から、試料調製カルーセル6805の試料分注位置L4にある第2の容器1222に移送することができ、試料23及び24を、試料分注位置L4で第2の容器1222に移送して、プール試料に試料23及び24を加えることができる。例えば、本明細書に具体化されるように、試料/試薬ピペッタ6811は、吸引位置6892から試料23を吸引し、試料分配位置L4で第2の容器1222に試料23を分注することができる。試料/試薬ピペッタ6811は、吸引位置6892から試料24をさらに吸引することができ、同じ使い捨てピペットチップを用いて、試料/試薬ピペッタ6811は、試料1~22を含むプール試料を中間位置L15から吸引し、試料1~22及び24を、試料分注位置L4の第2の容器1222に分注し、プール試料に試料23及び24を加える。上記のように、試料プールの最後の試料(例えば、所望の24のプールサイズの試料23及び24)を第2の容器1222に直接加えることにより、プール試料内の個々のドナー試料のそれぞれのより均一な分布を達成し、他方、所望のプールサイズを達成するために必要なロックステップの数を最小限に抑えることができる。
限定ではなく例の目的で、吸引位置6892から吸引される各試料の体積は、約35μL~約45μLの間であり得、プール試料は約840μL~約1080μLの間であり得る。本明細書で具体化されるように、プール試料の体積は約1000μLであり得る。本明細書に具体化されるように、所望のプール試料体積が1000μLである場合、プール試料を形成するために使用される成分試料それぞれの体積は、1000μLをプール試料中の試料数で割ったものであり得る(例えば:1000μLを24試料で割ったもの、すなわち約42μL)。
本明細書に記載されるように、試料1~24をプールした後、プール試料に対して追加の試料調製を実行して、HTNAT用のプール試料をさらに調製することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、追加の試料調製は溶解プロセスであってもよく、溶解緩衝液、プロテアーゼ、及びCuTi被覆微粒子を含む試薬を、第2の容器1222に加えることができ、プール試料を、搬送経路に沿って継続的に搬送しながら、試料調製カルーセル上の第2の容器1222内で溶解することができる。
プール試料からの核酸を、試料調製カルーセル6805の試料捕捉及び移送位置L19で捕捉し、核酸分析のために移送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、磁気チップを含む粒子移送機構6803を使用して、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、第2の容器1222から捕捉し、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、プール試料からの核酸の洗浄及び溶出のために、洗浄及び溶出システム、例えば洗浄及び溶出システム6801へ移送することができる。本明細書でさらに具体化されるように、次いで、プール試料中の複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の増幅及び検出のために、溶出液を増幅及び検出システム、例えば増幅及び検出システム6807に移送することができる。
本明細書で具体化されるように、24個の試料を約5分未満で、試料調製カルーセル上にプールすることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、血漿または血清の試料などの24個の試料は、吸引位置6892からの第1の試料の吸引から試料分注位置にある第2の容器へのプール試料の分注まで、約288秒で試料搬送機上にプールすることができる。
図3、62、63、及び68A~Dに示すような例示的なHTNATシステムは、1時間あたりおよそ150個の個々のドナーの血清または血漿試料のスループットを有することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、血清または血漿試料の処理は、本明細書に記載されるように、溶解プロセスならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定について、結果を得るまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、血清または血漿の個々のドナー試料を処理する場合、結果が得られるまでの時間を約35分とすることができる。
本明細書で具体化されるように、オンボード試料プーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、試料スループットを改善させることができる。例示の目的であり、本明細書に具体化されるように、上述のように24のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間当たり24個の血清または血漿試料のおよそ12~13プールのスループットを有することができ、これは、1時間あたりおよそ288~312個の血清または血漿の個々のドナー試料のスループットを表す。例の目的であり、本明細書に具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間当たり24個の血清または血漿試料のおよそ12.5プールのスループットを有することができ、これは、1時間あたりおよそ300個の血清または血漿の個々のドナー試料及び/または1時間あたりおよそ300個の試料吸引のスループットを表す。例の目的で、本明細書で具体化されるように、上述のように24のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間あたり約12.5回の増幅を実行することができる。追加的または代替的に、上述のように24のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、本明細書でさらに説明するように、プール試料からの核酸を含む溶出液を分割して2つの増幅容器に入れることなどにより、1時間あたり約25回の増幅を行うことができる。
追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、プール試料の核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または非存在を決定するために、結果が得られるまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、24個の血清または血漿試料のプールを処理する場合、結果が得られるまでの時間を約39分とすることができる。例えば、本明細書で具体化されるように、本明細書に記載のオンボードプーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、スループットを約2倍にすることができる。
実施例29:6つの試料溶解物のオンボード溶解前処理及びプーリング
この実施例は、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムを使用して、試料搬送上の6つの試料溶解物をオンボード溶解前処理及びプールするための例示的な方法を実証する。例えば、本明細書に具体化されるように、全血試料を前処理することができ、全血溶解物をプールすることができる。
図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムは、本明細書に記載されているように、回転式試料調製カルーセルを含むことができる。図90に示す例示的な試料調製カルーセル6805を参照すると、試料調製カルーセル6805は、試料搬送機の外周の周りに容器を保持するための28個の位置を含むことができる。本明細書で具体化されるように、容器は溶解チューブであり得る。ここでは、L1~L21という表記を、試料調製カルーセル上の位置を参照して使用する。この例の目的で、カルーセルは、カルーセルの移動間に約24秒を置いて、ロックステップ方式で動作するように構成することができる。本明細書でさらに具体化されるように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、ロボットガントリピペッタであってもよい。上述のように、ピペッタ、例えば試料/試薬ピペッタ6811は、使い捨てピペットチップを利用して、システム内の試料及び/またはプール試料を吸引及び移送することができる。
例の目的で、試料調製カルーセル6805上の6つの試料溶解物の溶解前処理及びプーリングは、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステム100を参照して、以下のように実行することができる。複数の試料を、試料装填領域で受入れることができる。複数の試料は、少なくとも6個の試料を含むことができる。第1の試料は、吸引位置6892にある第1の試料チューブから、試料調製カルーセル6805上の試料分注位置L4にある第1の容器1221に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第1の容器1221を第1の中間位置L5に搬送することができる。第2の試料は、吸引位置6892にある第2の試料チューブから、試料調製カルーセル6805上の試料分注位置L4にある第2の容器1222に移送することができる。次いで、試料調製カルーセル6805は、第2の容器1222を第1の中間位置L5に搬送し、第1の容器1221を第2の中間位置L6に搬送することができる。このプロセスは継続することができ、試料調製カルーセル6805が搬送経路に沿って個々の容器を継続的に搬送しながら、試料分注位置L4で追加の試料を追加の容器に加えることができる。
例の目的で、本明細書に具体化されるように、溶解緩衝液は、第1の容器1221、第2の容器1222、及び試料3~6用の追加の容器に加えることができ、試料調製カルーセル6805が搬送経路に沿って容器を継続的に搬送しながら、試料1~6は、それぞれの容器内で溶解することができる。本明細書でさらに具体化されるように、試料1~6は、各中間位置で混合することができる。試料を搬送経路に沿って搬送しながら試料を混合することは、例えば試料と溶解緩衝液を混合するのに有益であり、試料の溶解を促進することができる。
限定ではなく例の目的で、以下の表、すなわち表23は、試料調製カルーセル6805上での試料溶解物の前処理及びプーリングのための例示的なプロセスを示す。
Figure 2024518331000070
表23及び図90に示す例示的な前処理及びプーリングプロセスに示すように、第1の容器1221内の第1の試料が中間位置L17に到達すると、第1の試料は、中間位置L17にある第1の容器1221から試料分注位置L4にある新しい容器1229に移送することができ、第2の容器1222内の第2の試料は、中間位置L16にある第2の容器1222から新しい容器1229に移送して、第1及び第2の試料溶解物をプールすることができる。さらに、試料3~6をそれぞれの容器及びそれぞれの中間位置から試料分注位置の新しい容器に移送して、試料3~6の溶解物をプール試料に加えることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、試料1~6は、1つの使い捨てチップを使用してそれぞれの容器及び中間位置から吸引することができ、試料1~6は、1回の分注動作で試料分注位置にある新しい容器に分注することができる。追加的または代替的に、試料1~6は、別個のチップ及び/または別個の吸引及び分注を使用して、それぞれの容器及び中間位置から吸引することができる。
例の目的で、本明細書に具体化されるように、前処理中、試料搬送機が搬送経路に沿って容器を継続的に搬送しながら、試料1~6を試料搬送機上で約3~約6分間溶解させることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、第1の試料は約5~約6分間溶解することができ、第6の試料は約3~約4分間溶解することができる。
限定ではなく例の目的で、それぞれの中間位置から吸引される前処理済試料のそれぞれの体積は、約45μL~約55μLの間であり得、プール試料は、プール前処理済試料の約270μL~約330μLの間を含み得る。本明細書で具体化されるように、プール前処理済試料の体積は約300μLであり得る。本明細書に具体化されるように、所望のプール前処理済試料体積が300μLである場合、プール試料を形成するために使用される成分前処理済試料それぞれの体積は、300μLをプール試料中の試料数で割ったものであり得る(例えば:300μLを6試料で割ったもの)。
本明細書に記載されるように、試料1~6をプールした後、プール試料に対して追加の試料調製を実行して、HTNAT用のプール試料をさらに調製することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、追加の試料調製は溶解プロセスであってもよく、溶解緩衝液、プロテアーゼ、及びCuTi被覆微粒子を含む試薬を、新しい容器1229に加えることができ、プール試料を、搬送経路に沿って継続的に搬送しながら、試料調製カルーセル上の新しい容器1229内で溶解することができる。
プール試料からの核酸を、試料調製カルーセル6805の試料捕捉及び移送位置L19で捕捉し、核酸分析のために移送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、磁気チップを含む粒子移送機構6803を使用して、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、新しい容器1229から捕捉し、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、プール試料からの核酸の洗浄及び溶出のために、洗浄及び溶出システム、例えば洗浄及び溶出システム6801へ移送することができる。本明細書でさらに具体化されるように、次いで、プール試料中の複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の増幅及び検出のために、溶出液を増幅及び検出システム、例えば増幅及び検出システム6807に移送することができる。
本明細書で具体化されるように、6個の試料を約6分未満で前処理し、試料搬送機上にプールすることができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、全血試料などの6つの試料を試料搬送機上で溶解することができ、6つの試料からの溶解物は、吸引位置6892からの第1の試料の吸引から試料分注位置での新しい容器1229への溶解物の分注まで約336秒でプールすることができる。
図3、62、63、及び68A~Dに示すような例示的なHTNATシステムは、全血試料がオンボードで前処理されるがオンボードでプールされない場合、1時間当たりおよそ75の個々のドナー全血試料のスループットを有することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、全血試料の処理には、本明細書に記載される前処理プロセス、溶解プロセス、ならびに増幅及び検出プロセスを含むことができる。追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルの決定について、結果を得るまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、オンボード前処理を含む、全血の個々のドナー試料を処理する場合、結果が得られるまでの時間を約42分とすることができる。
本明細書で具体化されるように、オンボード前処理及び試料プーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、試料スループットを改善させることができる。例示の目的であり、本明細書に具体化されるように、上述のように6のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間当たり6個の全血試料のおよそ19~23プールのスループットを有することができ、これは、1時間あたり約114~138個の個々のドナーの全血試料のスループットを表す。例の目的であり、本明細書に具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間当たり6個の全血試料のおよそ21プールのスループットを有することができ、これは、1時間あたりおよそ126個の血清または血漿の個々のドナー試料及び/または1時間あたりおよそ126個の試料吸引のスループットを表す。例の目的で、本明細書で具体化されるように、上述のように6のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、1時間あたり約21回の増幅を実行することができる。追加的または代替的に、上述のように6のプールサイズを使用すると、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なシステムは、本明細書でさらに説明するように、プール試料からの核酸を含む溶出液を分割して2つの増幅容器に入れることなどにより、1時間あたり約42回の増幅を行うことができる。
追加的に、または代替的に、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、プール試料の核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または非存在を決定するために、結果が得られるまでの時間を約20~約45分とすることができる。例の目的で、本明細書で具体化されるように、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムは、6個の全血試料のプールを処理する場合、結果が得られるまでの時間を約42分とすることができる。例えば、本明細書で具体化されるように、本明細書に記載のオンボードプーリングは、結果が得られるまでの時間の性能への影響を最小限に抑えながら、スループットを増加させることができる。
実施例30:リキッドハンドラによるプーリング及びオンボードプーリング
この例は、専用のリキッドハンドラまたはプーラーなどの従来のプーリングとオンボードプーリングの両方を使用して、試料をプールリングする例示的な方法を示す。例の目的であり、本明細書に記載されているように、別個のリキッドハンドラを備えた従来のプーリングとオンボードプーリングを組み合わせて使用すると、検査室効率及びスループットを改善させることができる。
本明細書で具体化されるように、96個の試料のプール試料は、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステム上の第1及び第2の試料のオンボードプーリングを使用して形成することができる。この例の目的で、第1及び第2の試料は、それぞれ48個の試料のプールであり得る。本明細書で具体化されるように、第1及び第2の試料は、専用のリキッドハンドラで調製することができる。
本明細書で具体化される第1及び第2の試料のオンボードプーリングは、システムの吸引位置6892で第1及び第2の試料を受けること、ならびに吸引位置6892のそれぞれの試料コンテナから試料調製カルーセル6805上の試料分注位置L4の容器に、第1及び第2の試料を移送することを含む。本明細書で具体化されるように、容器は溶解チューブであり得る。本明細書に具体化されるように、第1及び第2の試料をプールすることは、試料搬送機が第1の容器1221を第1の中間位置L5まで搬送する前に、試料分注位置L4で第1の試料及び第2の試料を第1の容器1221内に移送することを含むことができる。次いで、プール試料を、搬送経路に沿って試料捕捉及び移送位置まで搬送することができ、そこで、粒子移送機構、例えば、粒子移送機構6803を使用して、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、第1の容器1221から捕捉し、CuTiコーティング微粒子及びそれに結合した核酸を、プール試料からの核酸の洗浄及び溶出のために、洗浄及び溶出システム、例えば洗浄及び溶出システム6801へ移送することができる。本明細書でさらに具体化されるように、次いで、96のプール試料中の複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の増幅及び検出のために、溶出液を増幅及び検出システム、例えば増幅及び検出システム6807に移送することができる。
背景及び説明の目的で、従来の血漿検査室では、機器のスループットではなく、リキッドハンドラのプーリングスループットが制限要因となる場合がある。例えば、血漿ラボでは、96個の試料のプールサイズをよく使用し、これを、8チャンネルのリキッドハンドラで調製することができる。NAT機器などの検査機器に対するリキッドハンドラの比率は、1つの検査機器に対して8台のリキッドハンドラにもなる場合がある。例及び説明の目的で、血漿ラボで使用される従来のNATプラットフォームは、従来のリキッドハンドラで調製された96個のプール試料に対して1日あたり最大4,032件の検査を処理することができ、血漿ラボはプール試料ごとに2つの検査を実行することができ、したがって、単一の従来のNAT機器は1日あたりおよそ193,536試料を処理することができる(例えば:[(4,032検査)/(プール試料あたり2検査)]*プールあたり96試料=1日あたり193,536試料)。
背景及び説明の目的で、従来のリキッドハンドラでは、多くの場合、8チャンネルピペッタを使用し、プーリング中に768個の試料をリキッドハンドラに配置し、一度に8個ずつ8つのマスタープールチューブにピペットで移す。96サイクル後、96のプールを8つ調製することができ、分析のために機器に移動させることができる。これは、従来のリキッドハンドラで96個のプールを作成する最も効率的な方法である。例えば、リキッドハンドラにプーリングする場合、作成されるプールの数をリキッドハンドラのピペッティングチャネルの数の整数倍にして、各プールを形成するために必要なピペッティングサイクルの数を最小限に抑え、利用可能なピペットチャネルの使用を最大化することができる。
従来のリキッドハンドラでは8チャンネルピペッタが一般的であるが、従来のリキッドハンドラは最大16チャンネルの構成で利用可能である。しかし、16チャンネルのリキッドハンドラは、従来のリキッドハンドラのサイズのため、96のプールを形成する場合には、多くの場合は使用されない。例えば、多くのリキッドハンドラは、16チャンネルピペッタを使用して96のプールを16個作成するのに必要な1,536個の試料を保持することができない。その結果、リキッドハンドラが保持することができる試料数の制限により、16チャネルのリキッドハンドラは、768個の試料を含む48のプールを16個作成することに制限される可能性がある。16チャンネルのリキッドハンドラのプーリングスループットは、従来の8チャンネル構成のスループットの2倍になり得る。例えば、16チャンネルピペッタの48回の移動で768個の試料を48の16個のプールに移送することができるが、8チャンネルピペッタの96回の移動で768個の試料を96の8つのプールに移送することができる。しかし、プールサイズが大きいほど検査費用を削減することができるため、血漿ラボでは一般に、より大きなプールサイズを使用することが好まれる。96のプールは48のプールよりも優先される可能性がある。例えば、血漿検査室では、多くの場合、48のプールよりも96のプールが好まれる。
本明細書で具体化されるように、16チャネルリキッドハンドラを備えた従来のプーリングとオンボードプーリングとの組み合わせを使用すると、検査室の全体的なプーリングスループットを向上させることができ、各検査機器を支持するために必要なリキッドハンドラの数を削減することができる。例えば、オンボードプーリングを使用して、リキッドハンドラで調製された48のプールを含む第1及び第2の試料をプールして96のプールを形成することにより、16チャネルのリキッドハンドラ構成を使用することができ、これにより、検査室プールスループットが2倍になり、96のプールサイズを維持しながら、リキッドハンドラ対機器の比率が半分の4:1になり得る。
この例は、リキッドハンドラ上で調製された48の2つのプールをオンボードプーリングして96のプールを形成するという文脈で説明されているが、追加または代替構成を使用することができることを理解すべきである。例えば、限定するものではないが、リキッドハンドラ上で調製された48の2つ以上のプールをオンボードでプールして、144のプール、192のプール、または240のプールなどのより大きなプールを作成することができる。
実施例31:リキッドハンドラによるプーリング及びオンボードプーリング及びオンボード分解
この実施例は、プール試料のオンボード分解のための例示的な方法を実証する。例えば、プール試料が陽性または反応性であると判定された場合、プール試料を分解して、プール試料を形成するために使用されたどの1つまたは複数の試料が陽性または反応性であるかを同定することができる。例の目的で、本明細書に具体化されるように、HTNATを、プール試料に対して実行することができ、陽性のプール試料は、プール試料内の複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の決定に基づいて同定することができる。本明細書に具体化されるように、プール試料が陽性であると判定された場合、陽性のプール試料を形成するために使用された個々の試料またはそのサブプールに対して、さらなる核酸分析を実行することができる。
この実施例は、図3、62、63、及び68A~Dに示されるような例示的なHTNATシステムを使用して、96個の血漿試料のプール試料をオンボード分解するための例示的な方法を実証する。上述したように、96個の試料のプールは、例えば、専用のリキッドハンドラまたはプーラーなどの従来のプーリングとオンボードプーリングの両方を使用して、形成することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、48のプールを含む第1の試料と、48のプールを含む第2の試料とを専用のリキッドハンドラ上で調製することができ、その後、第1及び第2の試料を、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステムなどの、オンボードプーリング及び高スループット分析のためのシステムの試料装填領域に移送することができる。本明細書で具体化されるように、プール試料を形成するために使用される第1の試料及び第2の試料は、プール試料に対してハイスループット分析を実行する間、試料装填領域に保存することができる。プール試料のオンボードプーリング及びHTNAT分析は、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステム及び本明細書に記載の方法を使用して、実行することができる。
本明細書に具体化されるように、96のプール試料内の複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定されると、それぞれ48の試料のプールを含む、第1の試料及び第2の試料を、さらなる核酸分析のために、試料装填領域から試料調製カルーセル6805に自動的に移送することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、第1及び第2の試料を、試料調製、増幅及び検出のために試料調製カルーセル6805に移送し、第1の試料もしくは第2の試料における複数の病原体または感染因子の複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を決定することができる。第1の試料及び第2の試料の核酸分析の結果に基づいて、第1の試料、第2の試料、または第1及び第2の試料の両方が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸を含むかどうかを決定することができる。
次いで、陽性の第1及び/または第2の試料をさらに分解することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、陽性の第1または第2の試料を形成するために使用される48個の個々の試料は、その後、核酸分析のためにシステムに移送することができる。48個の個々の試料をシステムに移送することは、操作者が実行することも、検査室自動システムなどによって自動的に実行することもできる。次いで、陽性の第1及び/または第2の試料のさらなる分解を実行する間、48の個々の試料を、試料装填領域に保存することができる。次いで、48個の個々の試料のオンボードプール及び核酸分析を、本明細書に記載されるように実行することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、陽性の第1または第2の試料を分解することは、16個の個々の試料の3つのサブプールを形成するためのオンボードプーリング、及びどのサブプールが陽性であるかを決定するための3つのサブプールの核酸分析を含むことができる。本明細書に具体化されるように、3つのサブプールのそれぞれは、陽性の第1または第2の試料を形成するために使用された個々の試料のサブセットを表す16個の個々の試料を含有することができる。サブプールのオンボードプーリング及び核酸分析は、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステム及び本明細書に記載の方法を使用して、実行することができる。3つのサブプールの核酸分析の結果に基づいて、どのサブプールが複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸を含むかを決定することができる。
本明細書で具体化されるように、その後、陽性のサブプールをさらに分解することができる。本明細書に具体化されるように、陽性サブプールの分解は、オンボードプーリングして4つの個々の試料の4つのサブプールを形成すること、及び4つの個々の試料の4つのサブプールのそれぞれに対して核酸分析を実行して、どのサブプールが陽性であるかを決定することを含むことができる。本明細書で具体化されるように、4つのサブプールのそれぞれは、16個の個々の試料の陽性サブプールを形成するために使用された個々の試料のサブセットを表す、4つの個々の試料を含有することができる。サブプールのオンボードプーリング及び核酸分析は、図3、62、63、及び68A~Dに示される例示的なHTNATシステム及び本明細書に記載の方法を使用して、実行することができる。4つのサブプールの核酸分析の結果に基づいて、4つのサブプールのうちのどれが複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸を含むかを決定することができる。
本明細書で具体化されるように、4つの個々の試料の陽性サブプールをさらに分解することができる。本明細書に具体化されるように、4つの個々の試料の陽性サブプールの分解は、陽性サブプールを形成するために使用された4つの個々の試料の核酸分析を実行することを含むことができる。個々の試料の核酸分析は、図3、62、63、及び68A~Dに示す例示的なHTNATシステム及び本明細書に記載の方法を使用して実行することができる。4つの個々の試料の核酸分析の結果に基づいて、4つの個々の試料のうちのどれが複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸を含むかを決定することができる。
本明細書に記載されるシステム及び方法により、プール試料を分解するために必要な手動ステップの数及び時間を削減することができる。例えば、従来の方法を使用して96試料の陽性プールを分解するには12時間以上かかり、複数の手動手順が必要になる場合がある。例えば、従来の方法では、96個の陽性プールが同定された場合、ユーザは手動で96個の成分試料を取得し、リキッドハンドラに戻して6の16個のサブプールにプールすることができる。これら16個のサブプールは、リキッドハンドラから分析用の機器まで手動で搬送することができる。16個のサブプールの分析には最長3.5~4時間かかる場合があり、その後、反応性サブプールを分解することができる。従来の方法では、各反応性サブプール内の6つの試料は、検査中に機器に保存されず、個々の検査(IDT)のために取り出して機器に戻す必要がある。各反応性サブプール内の6つの試料のIDTでは、プール試料からの個々の試料(複数可)のどれが反応性であるかを決定するためにさらに3.5~4時間かかる場合がある。従来の方法を使用すると、96個の試料のプールを分解するには12時間より長くかかる場合がある。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるシステム及び方法により、プール分解のための時間及び手動ステップの数を削減することができる。例えば、本明細書に具体化されるように、核酸分析の結果に基づいて、プール試料を形成するために使用される96個の個々の試料のどれが、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸を含むかについて、約4時間未満で決定することができる。本明細書でさらに具体化されるように、プール試料を形成するために使用される96個の個々のドナー試料のそれぞれに関連するドナー物質が臨床使用に許容されるかどうかに関する決定は、核酸分析用の第1の試料の第1の吸引から約4時間未満で行うことができる。

Claims (503)

  1. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行すること、を含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し、
    臨床使用のための前記ドナー物質の出荷が、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約20~約60分で起こる、前記方法。
  2. 臨床使用のための前記ドナー物質の出荷が、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約20~約60分で起こる、請求項1に記載の方法。
  3. 臨床使用のための前記ドナー物質の出荷が、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約20~約45分で起こる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記核酸分析が、持続時間約1分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各測定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である、請求項1~4に記載のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記核酸分析を自動システムで実行し、前記自動システムが占める体積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記核酸分析を自動システムで実行し、前記自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行すること、を含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものであり、
    臨床使用のための前記ドナー物質の出荷についてドナー血液の複数の試料をスクリーニングすることを含み、前記核酸分析に基づく前記決定を、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記第1の試料の最初の吸引から約20分~約3.5時間以内に実行する、前記方法。
  9. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行すること、を含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものであり、
    前記核酸分析は、持続時間約8分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、前記方法。
  10. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行すること、を含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものであり、
    前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定が、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約20~約45分で完了する、前記方法。
  11. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行すること、を含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものであり、
    前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である、前記方法。
  12. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、自動システム上でドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行することを含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものであり、
    前記自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、前記方法。
  13. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、自動システム上でドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行することを含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものであり、
    前記自動システムの設置面積1m当たり1時間当たり少なくとも約140の結果が得られる、前記方法。
  14. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングする方法であって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行すること、を含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものであり、
    プール試料中に前記所定のレベルの、もしくはそれを超える前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、前記プール試料に含まれる個々のドナー血液またはそのサブプールの試料をスクリーニングすることであって、
    複数の病原体または感染因子を検出するために、ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行すること、を含み;
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示すものである、前記スクリーニングすることをさらに含む、前記方法。
  15. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液に関連する試料をスクリーニングする方法であって、
    前記試料に対して核酸分析を実行することであって、
    ある体積の溶出液中に前記試料から単離された核酸を提供することを含む試料調製プロセス;
    前記体積の溶出液を少なくとも2つの増幅容器に分注すること;
    前記少なくとも2つの増幅容器内の前記溶出液に対して増幅プロセスを実行すること;及び
    1つ以上の病原体または感染因子に由来する核酸が前記溶出液中に存在するかどうかを検出するための検出プロセスを実行すること、を含む、前記実行すること、を含む、前記方法
  16. 前記検出プロセスが、複数の病原体または感染因子に由来する核酸が前記溶出液中に存在するかどうかを検出することを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記分注することが、前記体積の溶出液を少なくとも3つ、4つ、またはそれ以上の増幅容器に分注すること:前記増幅容器内の前記溶出液を核酸増幅反応に供すること;及び病原体または感染因子に存在する核酸が前記溶出液中に存在するかどうかを検出すること、を含む、請求項15及び16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 等しい体積の溶出液を、前記増幅容器に分注する、請求項15~17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 異なる体積の前記溶出液を、前記増幅容器に分注する、請求項15~17のいずれか1項に記載の方法。
  20. 各増幅容器における前記増幅反応が、異なる病原体または感染因子に存在する核酸を増幅するためのものである、請求項15~19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 各増幅容器における前記増幅反応が、複数の異なる病原体または感染因子に存在する核酸を増幅するためのものである、請求項15~20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記増幅反応が、等温反応を含む、請求項15~21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、請求項22に記載の方法。
  25. 複数の試料をスクリーニングして、前記試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、
    試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、前記試料に対して核酸分析を実行すること;
    前記核酸分析の結果を決定すること;ならびに
    前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、輸血のための前記ドナー血液の出荷は、前記核酸分析を実行するための前記試料の最初の吸引から約20分~約60分で起こる、前記方法。
  26. 前記核酸分析が、持続時間約1分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、請求項9に記載の方法。
  27. 前記核酸分析を実行するための試料の最初の吸引から約15~約45分で前記結果が完了する、請求項25~26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 各結果は、得られるまでの時間が約20分~約45分である、請求項25~27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記核酸分析を自動システムで実行し、前記自動システムが占める体積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、請求項25~28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記核酸分析を自動システムで実行し、前記自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、請求項25~29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 複数の試料をスクリーニングして、前記試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、
    試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、前記試料に対して核酸分析を実行すること;
    前記核酸分析の結果を決定すること;ならびに
    前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、前記核酸分析に基づく前記決定を、前記核酸分析を実行するための前記第1の試料の最初の吸引から約20分~約3.5時間以内に実行する、前記方法。
  32. 複数の試料をスクリーニングして、前記試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、
    試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、前記試料に対して核酸分析を実行すること;
    前記核酸分析の結果を決定すること;ならびに
    前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、前記核酸分析は、持続時間約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、前記方法。
  33. 複数の試料をスクリーニングして、前記試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、
    試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、前記試料に対して核酸分析を実行すること;
    前記核酸分析の結果を決定すること;ならびに
    前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、各結果には、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定が含まれ、各決定は、前記核酸分析を実行するための前記試料の最初の吸引から約20分~約45分で完了する、前記方法。
  34. 複数の試料をスクリーニングして、前記試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、
    試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、前記試料に対して核酸分析を実行すること;
    前記核酸分析の結果を決定すること;ならびに
    前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、各結果には、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定が含まれ、各決定は、結果が得られるまでの時間が約20分~約45分である、前記方法。
  35. 複数の試料をスクリーニングして、前記試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、
    試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、自動システム上で前記試料に対して核酸分析を実行すること;
    前記試料の前記核酸分析それぞれの結果を決定することと;ならびに
    前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、前記自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、前記方法。
  36. 複数の試料をスクリーニングして、前記試料に関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定するための方法であって、
    試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、自動システム上で前記試料に対して核酸分析を実行すること;
    前記試料の前記核酸分析それぞれの結果を決定すること;ならびに
    前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、ドナー血液が輸血に許容されるかどうかを決定すること、を含み、前記自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、前記方法。
  37. 試料中の病原体または感染因子に由来する標的核酸を検出するための方法であって、
    自動システム上で核酸分析を実行することであって、
    a)増幅反応のために前記試料から核酸を調製することを含む試料調製プロセス;
    b)前記増幅反応により前記標的核酸を増幅することを含む増幅プロセス;及び
    c)前記反応において増幅された前記標的核酸の存在または非存在を検出することを含む検出プロセス、を含み、
    前記試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスは、前記核酸分析のための前記試料の最初の吸引から約60分未満で完了する、前記実行することを含む、前記方法。
  38. 複数の試料中の病原体または感染因子に由来する標的核酸の検出を含み、前記自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、請求項37に記載の方法。
  39. 前記自動システムの設置面積1mあたり、1時間当たり約140~300の間の結果が得られる、請求項37~38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、請求項37~39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記標的核酸の存在または非存在を検出することが、前記増幅反応中に複数回、前記標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、請求項37~40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記標的核酸の存在または非存在を検出することが、前記標的核酸の量を決定することを含む、請求項37~40のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記量を決定することが、前記増幅反応中に複数回、前記標的核酸の前記量に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、請求項42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔で前記シグナルを光学的に検出することを含む、請求項41及び43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 複数回の蛍光シグナルの前記光学的に検出することが、約12分間にわたって行われる、請求項41、43、及び44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 請求項37~45のいずれか1項に記載の方法であって、臨床使用のためのドナー物質の出荷に関して試料をスクリーニングするためのものである、前記方法。
  47. 前記試料が、ドナー血液に関連する試料である、請求項37~46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスが、約15分~約60分で完了する、請求項37~47のいずれか1項に記載の方法。
  49. 前記試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスが、約20分~約60分で完了する、請求項37~48のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記標的核酸が、SARS-CoV-2(COVID-19)、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、インフルエンザ、バベシア、マラリア、及びHEV、のうちの少なくとも1つに由来する核酸を含む、請求項37~49のいずれか1項に記載の方法。
  51. 前記標的核酸が、複数の病原体または感染因子に由来する核酸を含む、請求項37~50のいずれか1項に記載の方法。
  52. 前記複数の病原体または感染因子が、SARS-CoV-2(COVID-19)、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、クラミジア、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、インフルエンザ、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択される、請求項48に記載の方法。
  53. 臨床使用のための前記ドナー物質の出荷が、前記核酸分析を実行するための前記試料の最初の吸引から約15~約60分で起こる、請求項46に記載の方法。
  54. 臨床使用のための前記ドナー物質の出荷が、前記核酸分析を実行するための前記試料の最初の吸引から約20~約45分で起こる、請求項46に記載の方法。
  55. 前記核酸分析が、持続時間約1分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、請求項37~54のいずれか1項に記載の方法。
  56. 前記標的核酸の存在または非存在を検出することが、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上に由来する所定のレベルの核酸の決定を含む、請求項37~55のいずれか1項に記載の方法。
  57. 血漿由来生成物を生成するための方法であって、
    a)試料調製プロセス及び増幅プロセスを含む、ドナー血漿試料に対して核酸分析を実行すること;
    b)前記核酸分析の結果を決定すること;ならびに
    c)前記核酸分析結果に少なくとも部分的に基づいて、前記ドナー血漿試料に関連する血漿が血漿由来生成物の生成に許容されるかどうかを決定すること、を含み、
    血漿由来生成物を生成するための前記血漿の出荷は、前記核酸分析を実行するための前記ドナー血漿試料の最初の吸引から約15分~約60分で起こる、前記方法。
  58. 臨床使用のための前記血漿の出荷が、前記核酸分析を実行するための前記ドナー血漿試料の最初の吸引から約20~約60分で起こる、請求項57に記載の方法。
  59. 臨床使用のための前記血漿の出荷が、前記核酸分析を実行するための前記ドナー血漿試料の最初の吸引から約20~約45分で起こる、請求項57に記載の方法。
  60. 前記核酸分析が、持続時間約1分~約20分の核酸増幅及び検出プロセスを含む、請求項57~59のいずれか1項に記載の方法。
  61. 前記核酸分析からの各結果は、得られるまでの時間が約20~約45分である、請求項57~60のいずれか1項に記載の方法。
  62. 前記核酸分析を自動システムで実行し、前記自動システムが占める体積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、請求項57~61のいずれか1項に記載の方法。
  63. 前記核酸分析を自動システムで実行し、前記自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、請求項57~62のいずれか1項に記載の方法。
  64. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、請求項57~63のいずれか1項に記載の方法。
  65. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、HEV、及びそれらの組み合わせ、からなる群から選択される、請求項64に記載の方法。
  66. 前記血漿由来生成物が、凝固因子、プロテアーゼ阻害剤、アルブミン、免疫グロブリンG(IgG)及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項57~65のいずれか1項に記載の方法。
  67. 核酸分析のための洗浄プロセスを実行する方法であって、
    第1のウェル、前記第1のウェルに隣接する第2のウェル、及び前記第2のウェルに隣接する第3のウェルを含む洗浄容器を提供することであって、ここで
    第1の側壁が、前記第1、第2、及び第3のウェルの第1の側面を画定し、
    前記第1の側壁の反対側にある第2の側壁が、前記第1、第2、及び第3のウェルの第2の側面を画定し、
    前記第1及び第2の側壁は、前記第1、第2、及び第3のウェルに面する内面と、前記内面の反対側の外面とを含み、
    第1の仕切りが、前記第1のウェルと前記第2のウェルを分離し、
    前記第1の側壁は前記第1の仕切りよりも高く、
    前記第1の側壁の前記内面は、少なくとも前記第1のウェルと前記第2のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、
    第2の仕切りが、前記第2のウェルと前記第3のウェルを分離し、
    前記第2の側壁の前記内面は、少なくとも前記第2のウェルと前記第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面である、前記提供することと、
    試料由来の核酸が結合した磁性微粒子を前記第1のウェルに導入することであって、ここで、前記第1のウェルは洗浄溶液を含む、前記導入することと、
    磁力を加えて前記第1のウェル中の前記第1の側壁の内面上に前記磁性微粒子を捕捉することと;
    前記捕捉された磁性微粒子を、前記第1の仕切りを越えて前記第1のウェルから前記第1の側壁の内側平面に沿って前記第2のウェルまで平行移動させることであって、ここで、前記第2のウェルは洗浄溶液を含む、前記平行移動させることと;
    前記磁力を除去し、前記磁性微粒子を前記内面から前記第2のウェル内に放出させることと;
    磁力を加えて、前記第1の側壁の反対側の前記第2の側壁の前記内面上に前記磁性微粒子を捕捉することとであって、ここで、前記第2の側壁は前記第2の仕切りよりも高い、前記捕捉することと、
    前記捕捉された磁性微粒子を、前記第2の仕切りを越えて前記第2のウェルから前記第2の側壁の前記内側平面に沿って前記第3のウェルまで平行移動させることであって、ここで、前記第3のウェルは洗浄溶液または溶出溶液を含む、前記平行移動させることと;
    前記磁力を除去し、前記磁性微粒子を前記第2の側壁の前記内面から前記第3のウェル内に放出させることと、を含む、前記方法。
  68. 請求項67に記載の方法であって、前記第3のウェルが溶出溶液を含み、前記第3のウェル内の前記磁性微粒子に磁力を加えて前記第1の側壁の内面上に前記磁性微粒子を捕捉することと、前記溶出溶液を除去することとをさらに含む、前記方法。
  69. 前記洗浄容器が第4のウェルを含み、前記第3のウェルは洗浄溶液を含み、前記第4のウェルは溶出溶液を含み、前記第3及び第4のウェルを、第3の仕切りによって分離する、請求項67に記載の方法。
  70. 請求項286に記載の方法であって、
    前記第1及び第2の側壁は、前記第1、第2、第3及び第4のウェルに沿って延在し、前記ウェルの反対側を画定し、
    前記第1及び第2の側壁の前記内面は前記ウェルに面しており、
    前記第1の側壁の前記内面は、前記第2のウェルと前記第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、前記第3のウェルと前記第4のウェルとの間に延びる領域では平面であり、
    前記第2の側壁の前記内面は、前記第3のウェルと前記第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、
    前記平面領域は、捕捉された磁性微粒子が前記内面を横断して平行移動するのに役立ち、前記非平面領域では、捕捉された磁性微粒子が前記内面を横断して平行移動することはできない、前記方法。
  71. 請求項287に記載の方法であって、
    磁力を加えて、前記第1の側壁の内面上に前記第3のウェル内の前記磁性粒子を捕捉することであって、ここで、前記第1の側壁は前記第3の仕切りよりも高い、前記捕捉することと;
    前記捕捉された磁性微粒子を、前記第3の仕切りを越えて前記第3のウェルから前記第1の側壁の前記内面に沿って前記第4のウェルまで平行移動させることと;
    前記磁力を除去し、前記磁性微粒子を前記第1の側壁の前記内面から前記第4のウェル内に放出させることと、を含む、前記方法。
  72. 請求項288に記載の方法であって、前記第3のウェルが洗浄溶液を含み、前記第4のウェルが溶出溶液を含み、前記第4のウェル内の前記磁性微粒子に磁力を加えて前記第2の側壁の内面上に前記磁性微粒子を捕捉することと、前記溶出溶液を除去することとをさらに含む、前記方法。
  73. 前記磁力を、電磁石を使用して生成する、請求項284~289のいずれか1項に記載の方法。
  74. 前記電磁石が前記第1及び第2の側壁の前記外面に沿って配置され、前記捕捉された磁性微粒子を平行移動させることが、前記電磁石の異なる領域を連続的に活性化及び非活性化することを含む、請求項290に記載の方法。
  75. 前記磁力を、永久磁石を使用して生成する、請求項284~289のいずれか1項に記載の方法。
  76. 前記捕捉された磁性微粒子を前記平行移動させることが、前記第1または第2の側壁の前記外面に沿って前記永久磁石を移動させることを含む、請求項292に記載の方法。
  77. 前記非平面内面が、前記内面にノッチを備え、前記ノッチが前記内面から外に延びているか、または前記内面内で延びている、請求項284~293のいずれか1項に記載の方法。
  78. 前記所定のレベルに等しいかもしくはそれを超えるレベルの決定が、前記ドナー物質、ドナー血液、生体試料、または血漿が臨床使用のために出荷されていないことを示す、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、及び64のいずれか1項に記載の方法。
  79. 前記所定のレベル未満のレベルの前記決定が、前記ドナー物質、ドナー血液、生体試料、または血漿が臨床使用のために出荷されていることを示す、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、及び64のいずれか1項に記載の方法。
  80. 前記核酸分析が、試料調製プロセスを含む、請求項1~79のいずれか1項に記載の方法。
  81. 前記試料調製プロセスが前処理プロセスを含む、請求項80に記載の方法。
  82. 前記試料調製プロセスが、溶解プロセスを含む、請求項80~81のいずれか1項に記載の方法。
  83. 前記試料調製プロセスが、オンボードプーリングプロセスを含む、請求項80~82のいずれか1項に記載の方法。
  84. 前記試料調製プロセスが、洗浄プロセスを含む、請求項80~83のいずれか1項に記載の方法。
  85. 前記試料調製プロセスが、前処理プロセス、オンボードプーリングプロセス、溶解プロセス、及び洗浄プロセスを含む、請求項80~84のいずれか1項に記載の方法。
  86. 1つ以上の病原体または感染因子を検出するために、試料に対して核酸分析を実行するための方法であって、
    試料調製プロセス、増幅プロセス、及び前記試料中の1つ以上の病原体または感染因子を検出するための検出プロセスを実行することを含み、ここで、前記試料調製プロセスは、
    試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで搬送経路に沿って試料搬送機上の容器内の前記試料及び1つ以上の試薬を搬送することと、
    前記試料搬送機を連続的に振動させて前記容器内の前記試料と1つ以上の試薬を混合し、振動のたびに前記容器が円弧状に移動すること、を含む、前記方法。
  87. 前記試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、請求項86に記載の方法。
  88. 前記試料搬送機を連続的に振動させることが、前記試料搬送機を時計回りに約1度~約5度の間で連続的に移動させ、続いて前記試料搬送機を反時計回りに約1度~約5度の間で移動させることを含む、請求項86または87のいずれか1項に記載の方法。
  89. 前記容器内で前記試料と1つ以上の試薬を混合することが、前記容器の内容物内に渦を形成することを含む、請求項86~88のいずれか1項に記載の方法。
  90. 前記渦が、約1秒~約2秒で形成される、請求項89に記載の方法。
  91. 前記容器が約0.5度~約1.5度の間の抜き勾配を有する、請求項86~90のいずれか1項に記載の方法。
  92. 前記容器が円錐形の底部を有する、請求項86~91のいずれか1項に記載の方法。
  93. 請求項86~92のいずれか1項に記載の方法であって、前記試料搬送機が連続的に振動している間に、前記容器から前記試料を吸引することをさらに含む、前記方法。
  94. 各結果が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の決定を含む、請求項25~32または35~36のいずれか1項に記載の方法。
  95. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、パルボウイルスB19、HAV、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択される、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  96. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  97. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  98. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  99. 前記複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  100. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  101. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  102. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  103. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  104. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  105. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  106. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  107. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  108. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  109. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  110. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  111. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  112. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  113. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  114. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  115. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  116. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  117. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  118. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  119. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  120. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  121. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  122. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  123. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア及びバベシアである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  124. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  125. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  126. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  127. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  128. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  129. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  130. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  131. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  132. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  133. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  134. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  135. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  136. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  137. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  138. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  139. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  140. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  141. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  142. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  143. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;
    前記核酸分析が、バベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  144. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;
    前記核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  145. 前記複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;
    少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;
    少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  146. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  147. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  148. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  149. 前記複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  150. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  151. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  152. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  153. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  154. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  155. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  156. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  157. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  158. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  159. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  160. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;
    少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び
    少なくとも1~20IU/mLのHEV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  161. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  162. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  163. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  164. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  165. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~20IU/mLのHEV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  166. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  167. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  168. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルス、であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  169. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNV、であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  170. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  171. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルス、であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  172. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  173. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  174. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  175. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルス、であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  176. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルス、であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  177. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルス、であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  178. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルス、であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  179. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  180. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  181. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  182. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  183. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  184. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  185. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  186. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  187. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  188. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  189. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  190. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  191. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  192. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;
    前記核酸分析が、バベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  193. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;
    前記核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項1~14、16、21、33~34、46、48~56、64及び94のいずれか1項に記載の方法。
  194. 前記試料または生体試料が、ドナー血液の試料である、請求項15~56のいずれか1項に記載の方法。
  195. ドナー血液の前記試料が、ヒトドナー血液である、請求項1~14及び194のいずれか1項に記載の方法。
  196. ドナー血液の前記試料が、全血である、請求項1~14及び194のいずれか1項に記載の方法。
  197. ドナー血液の前記試料が、溶解全血である、請求項1~14及び194のいずれか1項に記載の方法。
  198. ドナー血液の前記試料が、血清である、請求項1~14及び194のいずれか1項に記載の方法。
  199. ドナー血液の前記試料が、血漿である、請求項1~14及び194のいずれか1項に記載の方法。
  200. 前記ドナー物質の前記出荷が、輸血のためのものである、請求項1~24、56、及び94~199のいずれか1項に記載の方法。
  201. 前記ドナー物質の前記出荷が、医薬品で使用するためのものである、請求項1~24、56、及び94~199のいずれか1項に記載の方法。
  202. 前記ドナー物質の前記出荷が、治療処置に使用するためのものである、請求項1~24、56、及び94~199のいずれか1項に記載の方法。
  203. ドナー血液の前記試料が、献血として使用するためのものである、請求項1~14及び194~199のいずれか1項に記載の方法。
  204. 前記臨床使用がインビボ臨床使用である、請求項1~24、43、48~56、及び94~199のいずれか1項に記載の方法。
  205. 前記臨床使用がインビトロ臨床使用である、請求項1~24、43、48~56、及び94~199のいずれか1項に記載の方法。
  206. 前記臨床使用が輸血である、請求項1~24、43、48~56、94~199、及び204のいずれか1項に記載の方法。
  207. 前記臨床使用が医薬品における使用である、請求項1~24、43、48~56、94~199、及び204のいずれか1項に記載の方法。
  208. 前記臨床使用が治療処置における使用である、請求項1~24、43、48~56、及び94~199、及び204のいずれか1項に記載の方法。
  209. 前記臨床使用が臓器または組織の提供である、請求項1~24、43、48~56、及び94~199、及び204のいずれか1項に記載の方法。
  210. 前記臨床使用が血漿由来生成物における使用である、請求項1~24、43、48~56、及び94~199、及び204のいずれか1項に記載の方法。
  211. 前記臨床使用が、疾患診断または品質保証/検査室診断における使用である、請求項1~24、43、48~56、及び94~199、及び205のいずれか1項に記載の方法。
  212. 前記核酸分析が、核酸増幅反応を含む、請求項1~211のいずれか1項に記載の方法。
  213. 前記核酸増幅反応が、等温反応である、請求項212に記載の方法。
  214. 前記等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、請求項213に記載の方法。
  215. 前記等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、請求項213に記載の方法。
  216. 前記核酸分析が、前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、請求項1~215のいずれか1項に記載の方法。
  217. 前記核酸分析が、前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、請求項1~216のいずれか1項に記載の方法。
  218. 前記核酸分析が、核酸の所定のレベルの決定を含み、前記決定が、前記増幅反応中に複数回、所定のレベルの標的核酸に対応する蛍光シグナルを光学的に検出することを含む、請求項1~217のいずれか1項に記載の方法。
  219. 前記複数回が、約20秒ごとまたは約30秒ごとの所定の間隔で前記シグナルを光学的に検出することを含む、請求項218に記載の方法。
  220. 複数回の蛍光シグナルの前記光学検出が、約12分間にわたって行われる、請求項218または219に記載の方法。
  221. 前記核酸分析が、前記試料を試料溶解緩衝液及びプロテアーゼと同時に接触させることを含む、請求項1~220のいずれか1項に記載の方法。
  222. 前記核酸分析が、前記試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含む、請求項1~221のいずれか1項に記載の方法。
  223. 前記核酸分析が、前記試料を複数の微粒子と接触させること、及び磁力を介して表面上で前記微粒子を移動させることを含む、請求項1~222のいずれか1項に記載の方法。
  224. 前記核酸分析が、
    ドナー血液の前記試料からの核酸を精製すること;
    前記精製された核酸を複数の画分に分割すること;
    及び少なくとも1つの画分をさらなるスクリーニングのために保留すること、を含む、請求項1~223のいずれか1項に記載の方法。
  225. 前記核酸分析が約15~約36分で完了する、請求項1~224のいずれか1項に記載の方法。
  226. 前記核酸分析が約32~約36分で完了する、請求項1~225のいずれか1項に記載の方法。
  227. 前記核酸分析が、試料調製プロセスならびに増幅及び検出プロセスを含む、請求項1~226のいずれか1項に記載の方法。
  228. 前記試料調製プロセスが、溶解プロセス及び洗浄プロセスを含む、請求項227に記載の方法。
  229. 前記試料調製プロセスが、約12~約16分で完了する、請求項227または228のいずれか1項に記載の方法。
  230. 前記増幅及び検出プロセスが、約1~約22分で完了する、請求項227~229のいずれか1項に記載の方法。
  231. 前記増幅及び検出プロセスが、約5~約22分で完了する、請求項227~230のいずれか1項に記載の方法。
  232. 前記増幅及び検出プロセスが、約18~約22分で完了する、請求項227~231のいずれか1項に記載の方法。
  233. 前記溶解プロセスが、約4~約8分で完了する、請求項228~232のいずれか1項に記載の方法。
  234. 前記洗浄プロセスが、約5~約9分で完了する、請求項228~233のいずれか1項に記載の方法。
  235. 前記洗浄プロセスが、第1の洗浄ステップ、第2の洗浄ステップ、第3の洗浄ステップ、及び溶出ステップを含む、請求項228~234のいずれか1項に記載の方法。
  236. 前記第1の洗浄ステップが約1~約3分で完了する、請求項235に記載の方法。
  237. 前記第2の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、請求項235または236に記載の方法。
  238. 前記第3の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、請求項235~237のいずれか1項に記載の方法。
  239. 前記溶出ステップが約2~約5分で完了する、請求項235~238のいずれか1項に記載の方法。
  240. 前記試料調製プロセスが前処理プロセスをさらに含む、請求項227~239のいずれか1項に記載の方法。
  241. 前記前処理プロセスが約3~約7分で完了する、請求項240に記載の方法。
  242. 前記試料調製プロセスがオンボードプーリングプロセスをさらに含み、最大6個のドナー血液の試料を約6分以下で前処理し、プールする、請求項240~241のいずれか1項に記載の方法。
  243. 前記試料調製プロセスがオンボードプーリングプロセスをさらに含み、最大24個の試料を約5分以下でプールする、請求項227~239のいずれか1項に記載の方法。
  244. 前記核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140の試料吸引を含む、請求項1~243のいずれか1項に記載の方法。
  245. 前記核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140回の増幅を含む増幅プロセスを含む、請求項1~244のいずれか1項に記載の方法。
  246. 前記核酸分析が、マルチプレックス増幅を含む増幅プロセスを含む、請求項1~245のいずれか1項に記載の方法。
  247. 前記核酸分析が、溶出液を調製することを含む試料調製プロセスを含み、前記溶出液を2つ以上の増幅容器に分割する、請求項1~246のいずれか1項に記載の方法。
  248. 前記核酸分析を自動システムで実行し、前記自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり約140件の結果~約300件の結果が得られる、請求項1~247のいずれか1項に記載の方法。
  249. ドナー血液の前記試料、試料、または生体試料がプール試料である、請求項1~248のいずれか1項に記載の方法。
  250. 前記プール試料が、2人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項249に記載の方法。
  251. 前記プール試料が、3人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項249に記載の方法。
  252. 前記プール試料が、4人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項249に記載の方法。
  253. 前記プール試料が、5人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項249に記載の方法。
  254. 前記プール試料が、10人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項249に記載の方法。
  255. 前記プール試料が、12人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項249に記載の方法。
  256. 前記プール試料が、96人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項249に記載の方法。
  257. 前記核酸分析が、複数の試料のサブセットをオンボードプーリングしてプール試料を形成することを含む試料調製プロセスを含み、前記プール試料に対して前記核酸分析を実行する、請求項1~256のいずれか1項に記載の方法。
  258. オンボードプーリングが、試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで、その間に中間位置を伴って、搬送経路に沿って搬送機上の個々の容器を連続的に搬送すること;ならびにプール試料を形成するために、前記試料搬送機上の容器内に第1の試料及び第2の試料をプールすることを含む、請求項257に記載の方法。
  259. 前記試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、請求項258に記載の方法。
  260. 前記第1の試料及び前記第2の試料が、個々のドナー試料である、請求項258に記載の方法。
  261. 前記第1の試料及び前記第2の試料が、プール試料である、請求項258に記載の方法。
  262. 前記第1の試料及び前記第2の試料が、それぞれ48個のプール試料を含む、請求項258に記載の方法。
  263. 前記試料搬送機が試料調製カルーセルを含み、前記搬送経路に沿って個々の容器を連続的に搬送することが前記試料調製カルーセルを回転させることを含む、請求項258に記載の方法。
  264. 前記試料調製カルーセルが、ロックステップ方式で回転し、ロックステップごとに1つの位置を移動する、請求項263に記載の方法。
  265. 各ロックステップの前記持続時間が、約15秒~約30秒の間である、請求項264に記載の方法。
  266. 前記第1の試料及び前記第2の試料をプールすることが、前記試料調製カルーセルが第1の容器を第1の中間位置まで搬送する前に、前記試料分注位置で前記第1の試料及び前記第2の試料を第1の容器内に分注することを含む、請求項258~265のいずれか1項に記載の方法。
  267. 第3及び第4の試料を前記第1の中間位置で前記第1の容器に分注して、前記第3及び第4の試料を前記プール試料に加えることをさらに含む、請求項266に記載の方法。
  268. 前記試料調製プロセスが溶解プロセスを含み、オンボードプーリングが、前記プール試料を前記第1の容器から吸引し、前記試料分注位置で前記プール試料を第2の容器に分注して、前記プール試料の前記溶解プロセスを開始することを含む、請求項266~267のいずれか1項に記載の方法。
  269. 前記試料調製プロセスが前処理プロセスを含む、請求項257~268のいずれか1項に記載の方法。
  270. 前記前処理プロセスが、前記試料分注位置で前記試料搬送機上の容器に試料及び試薬を分注して、前記試料分注位置と前記捕捉及び移送位置との間に中間位置を伴って画定された前記搬送経路に沿って、前記容器を連続的に搬送すること;及び各中間位置で前記試料と試薬を混合すること、を含む、請求項269に記載の方法。
  271. 前記試料と試薬を混合することが、前記試料搬送機を連続的に振動させて前記容器内の前記試料と試薬を混合することを含み、振動のたびに前記容器が円弧状に移動する、請求項404に記載の方法。
  272. 前記試料が全血試料を含み、前記試薬が溶解緩衝液を含む、請求項269~271のいずれか1項に記載の方法。
  273. 前記前処理プロセスが、前記試料を約3~約6分間の間溶解することを含む、請求項272に記載の方法。
  274. 前処理された試料のサブセットをオンボードプーリングして、プール試料を形成することを含み、前記核酸分析を、前記プール試料に対して実行し、オンボードプーリングは、第1の前処理試料を、第1の中間位置で第1の容器から吸引すること、第2の前処理試料を、第2の中間位置で第2の容器から吸引すること、及び前記第1の前処理試料及び第2の前処理試料を、前記試料分注位置で第3の容器に分注することを含む、請求項269~273のいずれか1項に記載の方法。
  275. 最大約300の試料を、1時間あたりの核酸分析のためにプールする、請求項257~268のいずれか1項に記載の方法。
  276. 最大約75の前処理試料を、1時間あたりの核酸分析のためにプールする、請求項274のいずれかに記載の方法。
  277. 前記核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上の検出を含む、請求項257~276のいずれか1項に記載の方法。
  278. 前記核酸分析に基づく複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の存在または不存在の決定が、(a)前記プール試料に関連しているドナー血液が輸血に許容されるかどうか、または(b)前記プール試料に関連するドナー物質が臨床使用に許容されるかどうか、を示すものである、請求項277に記載の方法。
  279. 請求項278に記載の方法であって、プール試料中に前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、前記プール試料に含まれる個々の試料またはそのサブプールの核酸分析をさらに含み、(a)個々の試料またはそのサブプールの前記核酸分析に少なくとも部分的に基づいて、前記個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうか、または(b)個々の試料またはそのサブプールの前記核酸分析に少なくとも部分的に基づいて、前記個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー血液が臨床使用に許容されるかどうかを決定する、前記方法。
  280. 前記プール試料の核酸分析中に、前記プール試料に含まれる個々の試料を装填領域に保存する、請求項279に記載の方法。
  281. サブプールの核酸分析が、前記サブプールを作成するためのオンボードプーリングを含む、請求項279~280のいずれか1項に記載の方法。
  282. 前記プール試料が96個の個々のドナー試料を含み、前記プール試料中に前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、前記96個の個々の試料のそれぞれに関連するドナー血液が輸血に許容されるかどうかの決定を、前記核酸分析を実行するための前記プール試料に含まれる第1の試料の最初の吸引から約4時間未満で行う、請求項279~281のいずれか1項に記載の方法。
  283. ドナー血液の前記試料、前記ドナー物質、前記血漿、または前記生体試料を病原体低減技術で処理することをさらに含む、請求項1~282のいずれか1項に記載の方法。
  284. 臨床使用のための出荷が指示されたドナー物質、または輸血に許容されると決定されたドナー血液を、病原体低減技術で処理することをさらに含む、請求項1~36のいずれか1項に記載の方法。
  285. 前記病原体低減技術が、前記ドナー物質もしくはドナー血液内に存在する核酸にインターカレートするか、または前記ドナー物質もしくはドナー血液内に存在する核酸に二量体を生じさせる薬剤を含む、請求項284に記載の方法。
  286. 前記病原体低減技術が、以下の:(i)アモトサレン及び紫外線A(UVA)光、(ii)リボフラビン及びUVA/紫外線B(UVB)光、(iii)アムスタリン及びグルタチオン、(iv)紫外線C(UVC)光;ならびに(v)メチレンブルー及び可視光、のうちの少なくとも1つを含む、請求項283~285のいずれか1項に記載の方法。
  287. 前記ドナー物質が、以下:(i)全血、(ii)血漿、(iii)血小板、(iv)赤血球;及び(v)血漿由来生成物、のうちの少なくとも1つを含む、請求項283~286のいずれか1項に記載の方法。
  288. 請求項283~287のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記試料またはドナー血液の試料中の1つ以上の病原体または感染因子を検出するために、前記試料またはドナー血液の試料の第2の部分に対してイムノアッセイを実行することをさらに含む、前記方法。
  289. 前記イムノアッセイを、前記核酸分析と同時に実行する、請求項288に記載の方法。
  290. 前記イムノアッセイを、前記核酸分析の前に実行する、請求項288に記載の方法。
  291. 前記核酸分析を、前記イムノアッセイを実行する前に実行する、請求項288に記載の方法。
  292. 臨床使用のための出荷が指示された前記ドナー物質、または輸血に許容されると決定されたドナー血液を、前記病原体低減技術で処理する前に、前記イムノアッセイを実行する、請求項288に記載の方法。
  293. 前記病原体または感染因子が、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ヒトTリンパ指向性ウイルス(HTLV) パルボB19ウイルス、HAV、梅毒、クラミジア、淋菌、デング、チクングニア、WNV、HEV、クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項284~292のいずれか1項に記載の方法。
  294. 前記核酸分析及び前記病原体低減技術を、同じ物理的場所で実行する、請求項284~293のいずれか1項に記載の方法。
  295. ドナー血液の前記試料、前記ドナー物質、前記血漿、または前記生体試料に対して血清学的検査を実行することをさらに含む、請求項1~294のいずれか1項に記載の方法。
  296. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    臨床使用のための前記ドナー物質の前記出荷は、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約15分~約60分で起こる、前記自動システム。
  297. 臨床使用のための前記ドナー物質の出荷が、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約20~約60分で起こる、請求項296に記載のシステム。
  298. 前記核酸分析が、持続時間約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、請求項296または297のいずれか1項に記載のシステム。
  299. 前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定が、前記核酸分析を行うためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約30~約45分で完了する、請求項296~298のいずれか1項に記載のシステム。
  300. 前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、結果が得られるまでの時間が約30分~約45分である、請求項296~299のいずれか1項に記載のシステム。
  301. 請求項296~300のいずれか1項に記載のシステムであって、前記自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、前記システム。
  302. 請求項296~301のいずれか1項に記載のシステムであって、前記自動システムの設置面積1m当たり1時間当たり少なくとも約140の結果が得られる、前記システム。
  303. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷についてドナー血液の複数の試料をスクリーニングするように構成されており、前記核酸分析に基づく前記決定を、前記核酸分析を実行するためのドナー血液の前記第1の試料の最初の吸引から約20分~約3.5時間以内に実行する、前記自動システム。
  304. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    前記核酸分析が、持続時間約8分~約20分の核酸増幅反応を含む、前記自動システム。
  305. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定が、前記核酸分析を行うためのドナー血液の前記試料の最初の吸引から約30~約45分で完了する、前記自動システム。
  306. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つからの所定のレベルの核酸の各決定は、結果が得られるまでの時間が約30分~約45分である、前記自動システム。
  307. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料のそれぞれに対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析の結果として前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    前記自動システムが占める容積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、前記自動システム。
  308. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料のそれぞれに対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析の結果として前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    前記自動システムの設置面積1m当たり1時間当たり少なくとも約140の結果が得られる、前記自動システム。
  309. 臨床使用のためのドナー物質の出荷に関してドナー血液の試料をスクリーニングするための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、
    ドナー血液の前記試料に対して核酸分析を実行して、複数の病原体または感染因子のうちの1つ以上を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、
    前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷を示し;
    前記システムは、臨床使用のための前記ドナー物質の出荷についてドナー血液の複数の試料をスクリーニングするように構成されており、前記核酸分析を、前記複数の試料のバッチ処理の非存在下で実行する、前記自動システム。
  310. 試料中の1つ以上の病原体または感染因子に由来する標的核酸を検出するための自動システムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション;
    プロセッサ、及びメモリであって、前記プロセッサによって実行されると、前記システムは、前記試料に対して核酸分析を実行して、1つ以上の病原体または感染因子からの標的核酸を検出する命令を含む前記メモリ、を備え、前記核酸分析は、
    a)増幅反応のために前記試料から核酸を調製することを含む、前記試料調製領域における試料調製プロセス;
    b)前記増幅反応により前記標的核酸を増幅することを含む、前記核酸増幅領域における増幅プロセス;及び
    前記反応において増幅された標的核酸の量を決定することを含む、前記核酸検出領域における検出プロセス、を含み;
    前記試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスは、前記核酸分析のための前記試料の最初の吸引から約60分未満で完了し、前記自動システムの設置面積1m当たり、1時間当たり少なくとも約140件の結果が得られる、前記自動システム。
  311. 前記核酸増幅反応は、持続時間が約8分~約20分である、請求項310に記載のシステム。
  312. 前記試料調製プロセス、増幅プロセス及び検出プロセスが、約20分~約60分で完了する、請求項310~311のいずれか1項に記載のシステム。
  313. 請求項310~312のいずれか1項に記載のシステムであって、複数の試料中の標的核酸を検出するように構成され、前記自動システムの体積1m当たり1時間当たり少なくとも約70件の結果が得られる、前記システム。
  314. 請求項310~313のいずれか1項に記載のシステムであって、複数の試料中の標的核酸を検出するように構成され、前記システムの設置面積1m当たり1時間当たり約140件の結果~約300件の結果が得られる、前記システム。
  315. 前記標的核酸が、複数の病原体または感染因子に由来する核酸を含む、請求項310~314のいずれか1項に記載のシステム。
  316. 請求項315に記載のシステムであって、前記核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、臨床使用のためのドナー物質の出荷を示す、前記システム。
  317. 核酸分析用の洗浄容器であって、
    第2のウェルに隣接する第1のウェル及び前記第2のウェルに隣接する第3のウェルと、
    前記第1、第2、及び第3のウェルの第1の側面を画定する第1の側壁、
    前記第1の側壁の反対側にあり、前記第1、第2、及び第3のウェルの第2の側面を画定する第2の側壁であって、
    前記第1、第2、及び第3のウェルに面する内面と、前記内面の反対側の外面とを含む、前記第1及び第2の側壁と、
    前記第1のウェルと前記第2のウェルを分離する、第1の仕切りと、
    前記第2のウェルと前記第3のウェルを分離する、第2の仕切りと、を備え、
    ここで:
    前記第1の側壁は前記第1の仕切りよりも高く、
    前記第1の側壁の前記内面は、前記第1のウェルに捕捉された磁性微粒子を、前記第1の仕切りを越えて前記第2のウェルに平行移動させるため、少なくとも前記第1のウェルと前記第2のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、
    前記第1の側壁の前記内面は、前記第2のウェルと前記第3のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、前記非平面の内面が、前記第2のウェルの前記内面の領域で捕捉された磁性粒子が前記第3のウェルの前記内面の領域へ平行移動するのを防止し、
    前記第2の側壁は前記第2の仕切りよりも高く、
    前記第2の側壁の前記内面は、少なくとも前記第2のウェルと前記第3のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、前記第2のウェル内で磁性微粒子を捕捉し、前記捕捉された磁性粒子を前記第2の仕切りを越えて前記第3のウェルに平行移動させるための実質的に平坦な表面を提供する、前記洗浄容器。
  318. 前記第1及び第2のウェルが洗浄溶液を含み、前記第3のウェルが洗浄溶液または溶出溶液を含む、請求項295に記載の容器。
  319. 請求項295に記載の容器であって、
    前記第3のウェルに隣接する第4のウェルと、
    前記第3のウェルと前記第4のウェルを分離する、第3の仕切りと、を備え、
    ここで:
    前記第1の側壁は前記第4のウェルの第1の側面を画定し、前記第2の側壁は前記第4のウェルの第2の側面を画定し、
    前記第1の側壁は前記第3の仕切りよりも高く、
    前記第1の側壁の前記内面は、前記第3のウェルに捕捉された磁性微粒子を、前記第3の仕切りを越えて前記第4のウェルに平行移動させるため、少なくとも前記第3のウェルと前記第4のウェルとの間に延びる領域において実質的に平面であり、
    前記第2の側壁の前記内面は、前記第3のウェルと前記第4のウェルとの間に延びる領域では非平面であり、そうして、前記非平面の内面が、前記第3のウェル内の前記第2の側壁の前記内面の領域で捕捉された磁性粒子が、前記第4のウェル内の前記第2の側壁の前記内面の領域へ平行移動するのを防止する、前記容器。
  320. 前記第1、第2、及び第3のウェルが洗浄溶液を含む、請求項297に記載の洗浄容器。
  321. 前記第1、第2、及び第3のウェルが洗浄溶液を含み、前記第4のウェルが溶出溶液を含む、請求項297または298に記載の洗浄容器。
  322. 前記非平面内面が、前記内面にノッチを備え、前記ノッチが前記内面から外に延びているか、または前記内面内で延びている、請求項295~299のいずれか1項に記載の洗浄容器。
  323. 1つ以上の病原体または感染因子を検出するために、1つ以上の試料に対して核酸分析を実行するためのシステムであって、
    試料装填領域、試料調製領域、核酸増幅領域、及び核酸検出領域を含む試料分析ステーション、を備え、ここで、前記試料調製領域は、
    容器内の1つ以上の試料を試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで搬送経路に沿って搬送するように構成された試料搬送機であって、連続的に振動させて前記容器内の前記1つ以上の試料と1つ以上の試薬を混合するように構成されており、振動のたびに前記容器が円弧状に移動する、前記試料搬送機を含む、前記システム。
  324. 前記試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、請求項316に記載のシステムの方法。
  325. 前記試料搬送機が、時計回りに約1度~約5度の間で連続的に移動し、続いて反時計回りに約1度~約5度の間で移動するように構成されている、請求項316または317のいずれか1項に記載の方法。
  326. 前記試料搬送機が、前記容器の内容物内に渦を形成するように構成されている、請求項316~318のいずれか1項に記載の方法。
  327. 前記試料搬送機が、約1秒~約2秒で渦を形成するように構成されている、請求項319に記載の方法。
  328. 前記容器が約0.5度~約1.5度の間の抜き勾配を有する、請求項316~320のいずれか1項に記載の方法。
  329. 前記容器が円錐形の底部を有する、請求項316~321のいずれか1項に記載の方法。
  330. 請求項316~322のいずれか1項に記載の方法であって、前記システムが、少なくとも1つのピペッタをさらに含み、前記少なくとも1つのピペッタは、前記試料搬送機が連続的に振動している間に、前記容器から前記1つ以上の試料を吸引するように構成されている、前記方法。
  331. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、パルボウイルスB19、HAV、淋菌、WNV、ジカウイルス、デングウイルス、チクングニアウイルス、バベシア、マラリア、及びHEV、からなる群から選択される、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  332. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  333. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  334. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  335. 前記複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  336. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  337. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  338. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  339. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  340. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  341. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  342. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  343. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  344. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19である、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  345. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  346. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  347. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19である、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  348. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  349. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  350. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  351. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  352. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  353. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  354. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  355. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  356. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  357. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  358. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  359. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  360. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  361. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  362. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  363. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  364. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  365. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  366. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  367. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVである、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  368. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  369. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  370. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  371. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  372. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  373. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  374. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  375. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  376. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  377. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  378. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  379. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;
    前記核酸分析が、バベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  380. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;
    前記核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含む、請求項296~309及び315~316のいずれか1項に記載のシステム。
  381. 前記複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;
    少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;
    少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;
    少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;
    少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  382. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  383. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びWNVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  384. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス及びWNVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  385. 前記複数の病原体または感染因子が、チクングニアウイルス及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  386. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  387. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアであり;所定のレベルは、
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  388. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  389. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びジカウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  390. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  391. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  392. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、及びバベシアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  393. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、及びマラリアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  394. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、及びパルボウイルスB19であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  395. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  396. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、ジカウイルス、チクングニアウイルス、デングウイルス、バベシア、マラリア、パルボウイルスB19、HAV、及びHEVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;
    少なくとも1~10IU/mLのHAV;及び
    少なくとも1~20IU/mLのHEV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  397. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びパルボウイルスB19であり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  398. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、パルボウイルスB19、及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  399. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びバベシアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  400. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHAVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  401. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びHEVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~20IU/mLのHEV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  402. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びジカウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  403. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  404. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項155~161のいずれか1項に記載のシステム。
  405. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、デングウイルス、及びWNVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  406. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  407. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、ジカウイルス、WNV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  408. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びマラリアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  409. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、マラリア、及びバベシアであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  410. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  411. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  412. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、デングウイルス、WNV、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  413. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、及びチクングニアウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  414. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、及びジカウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  415. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、チクングニアウイルス、ジカウイルス、及びWNVであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  416. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、HBV、WNV、及びデングウイルスであり;前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;
    少なくとも1~10IU/mLのHBV;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  417. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  418. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHCVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  419. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  420. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  421. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1及びHIV-2のマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、HCV及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  422. 前記複数の病原体または感染因子が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVであり;
    前記核酸分析が、HIV-1、HIV-2、HCV、及びHBVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLのHIV-2;
    少なくとも1~50IU/mLのHCV;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHBV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  423. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  424. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  425. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  426. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングウイルスのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  427. 前記複数の病原体または感染因子が、ジカウイルス、WNV、チクングニアウイルス、及びデングウイルスを含み;
    前記核酸分析が、ジカウイルス及びデングのマルチプレックス分析を含み;
    前記核酸分析が、チクングニアウイルス及びWNVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLのWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLのチクングニアウイルス;及び
    少なくとも1~50コピー/mLのデングウイルス、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  428. 前記複数の病原体または感染因子が、バベシア及びマラリアを含み;
    前記核酸分析が、バベシア及びマラリアのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~50コピー/mLのマラリア;及び
    少なくとも1~20コピー/mLのバベシア、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  429. 前記複数の病原体または感染因子が、パルボウイルスB19及びHAVを含み;
    前記核酸分析が、パルボウイルスB19及びHAVのマルチプレックス分析を含み;
    前記所定のレベルが、
    少なくとも1~40IU/mLのパルボウイルスB19;及び
    少なくとも1~10IU/mLのHAV、である、請求項296~309及び316のいずれか1項に記載のシステム。
  430. 前記試料または1つ以上の試料が、ドナー血液の試料である、請求項310~316及び323~330のいずれか1項に記載のシステム。
  431. ドナー血液の前記試料が、ヒトドナー血液である、請求項296~309及び430のいずれか1項に記載のシステム。
  432. ドナー血液の前記試料が、全血である、請求項296~309及び430のいずれか1項に記載のシステム。
  433. ドナー血液の前記試料が、溶解全血である、請求項296~309及び430のいずれか1項に記載のシステム。
  434. ドナー血液の前記試料が、血清である、請求項296~309及び430のいずれか1項に記載のシステム。
  435. ドナー血液の前記試料が、血漿である、請求項296~309及び430のいずれか1項に記載のシステム。
  436. 前記ドナー物質の前記出荷が、輸血のためのものである、請求項296~309及び331~435 145~263のいずれか1項に記載のシステム。
  437. 前記ドナー物質の前記出荷が、医薬品で使用するためのものである、請求項296~309及び331~435のいずれか1項に記載のシステム。
  438. 前記ドナー物質の前記出荷が、治療処置に使用するためのものである、請求項296~309及び331~435のいずれか1項に記載のシステム。
  439. ドナー血液の前記試料が、献血として使用するためのものである、請求項296~309及び331~435のいずれか1項に記載のシステム。
  440. 前記臨床使用がインビボ臨床使用である、請求項296~309及び331~435のいずれか1項に記載のシステム。
  441. 前記臨床使用がインビトロ臨床使用である、請求項296~309及び331~435のいずれか1項に記載のシステム。
  442. 前記臨床使用が輸血である、請求項296~309、331~435及び440のいずれか1項に記載のシステム。
  443. 前記臨床使用が医薬品における使用である、請求項296~309、331~435及び440のいずれか1項に記載のシステム。
  444. 前記臨床使用が治療処置における使用である、請求項296~309、331~435及び440のいずれか1項に記載のシステム。
  445. 前記臨床使用が臓器または組織の提供である、請求項296~309、331~435及び440のいずれか1項に記載のシステム。
  446. 前記臨床使用が血漿由来生成物における使用である、請求項296~309、331~435及び440のいずれか1項に記載のシステム。
  447. 前記臨床使用が診断使用である、請求項296~309、331~435及び441のいずれか1項に記載のシステム。
  448. 前記核酸分析が、核酸増幅反応を含む、請求項296~447のいずれか1項に記載のシステム。
  449. 前記核酸増幅反応が、等温反応である、請求項448に記載のシステム。
  450. 前記等温反応が、リコンビナーゼポリメラーゼ増幅である、請求項449に記載のシステム。
  451. 前記等温反応が、ニッキング酵素増幅反応である、請求項449に記載のシステム。
  452. 前記核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在のデジタル検出を含む、請求項296~451のいずれか1項に記載のシステム。
  453. 前記システムが、前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を定量的に検出するために、前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を複数回、デジタル的に検出するように構成される、請求項452に記載のシステム。
  454. 前記核酸分析が、複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在の光学検出を含む、請求項296~451のいずれか1項に記載のシステム。
  455. 前記システムが、前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を定量的に検出するために、前記複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在を複数回、光学的に検出するように構成される、請求項454に記載のシステム。
  456. 前記核酸分析が、前記試料を試料溶解緩衝液及びプロテアーゼと同時に接触させることを含む、請求項296~455のいずれか1項に記載のシステム。
  457. 前記核酸分析が、前記試料をCuTiコーティング微粒子と接触させることを含む、請求項296~456のいずれか1項に記載のシステム。
  458. 前記核酸分析が、前記試料を複数の微粒子と接触させること、及び磁力を介して表面上で前記微粒子を平行移動させることを含む、請求項296~457のいずれか1項に記載のシステム。
  459. 前記核酸分析が、
    ドナー血液の前記試料からの核酸を精製すること;
    前記精製された核酸を複数の画分に分割すること;
    及び少なくとも1つの画分をさらなるスクリーニングのために保留すること、を含む、請求項296~458のいずれか1項に記載のシステム。
  460. 前記核酸分析が約15~約36分で完了する、請求項296~459のいずれか1項に記載のシステム。
  461. 前記核酸分析が約32~約36分で完了する、請求項296~459のいずれか1項に記載のシステム。
  462. 前記核酸分析が、前記試料調製領域における試料調製プロセスと、増幅及び検出システムにおける増幅及び検出プロセスとを含む、請求項296~461のいずれか1項に記載のシステム。
  463. 前記試料調製プロセスが、溶解プロセス及び洗浄プロセスを含む、請求項462に記載のシステム。
  464. 前記試料調製プロセスが、約12~約16分で完了する、請求項462~463のいずれか1項に記載のシステム。
  465. 前記増幅及び検出プロセスが、約1~約22分で完了する、請求項462~464のいずれか1項に記載のシステム。
  466. 前記増幅及び検出プロセスが、約5~約22分で完了する、請求項462~465のいずれか1項に記載のシステム。
  467. 前記増幅及び検出プロセスが、約18~約22分で完了する、請求項462~466のいずれか1項に記載のシステム。
  468. 前記溶解プロセスが、約4~約8分で完了する、請求項463~467のいずれか1項に記載のシステム。
  469. 前記洗浄プロセスが、約5~約9分で完了する、請求項463~468のいずれか1項に記載のシステム。
  470. 前記洗浄プロセスが、第1の洗浄ステップ、第2の洗浄ステップ、第3の洗浄ステップ、及び溶出ステップを含む、請求項463~469のいずれか1項に記載のシステム。
  471. 前記第1の洗浄ステップが約1~約3分で完了する、請求項470に記載のシステム。
  472. 前記第2の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、請求項470または471に記載のシステム。
  473. 前記第3の洗浄ステップが約0.1~約1分で完了する、請求項470~472のいずれか1項に記載のシステム。
  474. 前記溶出ステップが約2~約5分で完了する、請求項470~473のいずれか1項に記載のシステム。
  475. 前記試料調製が前処理プロセスをさらに含む、請求項462~474 384のいずれか1項に記載のシステム。
  476. 前記前処理プロセスが約3~約7分で完了する、請求項475に記載のシステム。
  477. 前記試料調製プロセスがオンボードプーリングプロセスをさらに含み、最大6個のドナー血液の試料を約6分以下で前処理し、プールする、請求項475~476のいずれか1項に記載のシステム。
  478. 前記試料調製プロセスが、オンボードプーリングプロセスをさらに含む、請求項462~474に記載のシステム。
  479. 最大24個の試料を、約5分でプールする、請求項478に記載のシステム。
  480. 前記核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140の試料吸引を含む、請求項296~479のいずれか1項に記載のシステム。
  481. 前記核酸分析が、1時間当たり少なくとも約140回の増幅を含む増幅プロセスを含む、請求項296~480のいずれか1項に記載のシステム。
  482. 前記核酸分析が、マルチプレックス増幅を含む増幅プロセスを含む、請求項296~481のいずれか1項に記載のシステム。
  483. 前記核酸分析が、溶出液を調製することを含む試料調製プロセスを含み、前記溶出液を2つ以上の増幅容器に分割する、請求項296~482のいずれか1項に記載のシステム。
  484. 請求項296~483のいずれか1項に記載のシステムであって、前記自動システムの設置面積1m当たり1時間当たり約140~約300の間の結果が得られる、前記システム。
  485. ドナー血液の前記試料、試料、または1つ以上の試料がプール試料である、請求項296~316、及び323~484のいずれか1項に記載のシステム。
  486. 前記プール試料が、2人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項485に記載のシステム。
  487. ドナー血液の前記プール試料が、3人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項485に記載のシステム。
  488. ドナー血液の前記プール試料が、4人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項485に記載のシステム。
  489. ドナー血液の前記プール試料が、5人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項485に記載のシステム。
  490. ドナー血液の前記プール試料が、10人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項485に記載のシステム。
  491. ドナー血液の前記プール試料が、12人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項485に記載のシステム。
  492. ドナー血液の前記プール試料が、96人のドナーからの血液または血漿または血清または生体試料を含む、請求項485に記載のシステム。
  493. 前記核酸分析が、前記試料調製領域で複数の試料のサブセットをオンボードプーリングして、プール試料を形成することを含む試料調製プロセスを含み、前記核酸分析を、前記プール試料に対して実行する、請求項145~152のいずれか1項に記載のシステム。
  494. 前記試料調製領域が少なくとも1つのピペッタ及び少なくとも1つの試料搬送機を含み、前記搬送機は、試料分注位置から試料捕捉及び移送位置まで、その間に中間位置を伴って、搬送経路に沿って個々の容器を連続的に搬送するように構成されており;
    前記オンボードプーリングは、プール試料を形成するために、前記試料搬送機上の容器内に第1の試料及び第2の試料を分注することを含む、請求項493に記載のシステム。
  495. 前記試料搬送機が、蛇行経路、カルーセル、コンベヤ、押出機、ロボットハンドラ、またはベルトを含む、請求項494に記載のシステム。
  496. 前記試料搬送機が試料調製カルーセルを含み、前記試料調製カルーセルは、前記搬送経路に沿って個々の容器を連続的に搬送するために回転するように構成されている、請求項494~495のいずれか1項に記載のシステム。
  497. 前記試料調製カルーセルが、ロックステップ方式で回転し、ロックステップごとに1つの位置を移動するように構成されている、請求項496に記載のシステム。
  498. 各ロックステップの前記持続時間が、約15秒~約30秒の間である、請求項497に記載のシステム。
  499. 請求項493~498のいずれか1項に記載のシステムであって、前記プール試料の核酸分析中に、前記プール試料に含まれる試料を前記試料装填領域に保持するように構成されている、前記システム。
  500. 請求項493~499のいずれか1項に記載のシステムであって、
    前記プール試料中に所定のレベルを超える複数の病原体または感染因子のうちの少なくとも1つに由来する核酸の存在が決定される場合、命令が、プロセッサによって実行されると、前記システムは、前記プール試料に含まれる個々の試料またはそのサブプールの核酸分析を実行し;
    前記個々の試料またはそのサブプールの核酸分析に基づいて前記複数の病原体または感染因子のそれぞれに由来する核酸の所定のレベルが決定される場合、前記システムは、臨床使用のための前記個々の試料またはそのサブプールに関連するドナー物質の出荷を示す、前記システム。
  501. 前記病原体または感染因子が、SARS-CoV-2(COVID-19)、コロナウイルス、HIV-1、HIV-2、HBV、HCV、CMV、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、ヒトTリンパ指向性ウイルス(HTLV) パルボB19ウイルス、HAV、梅毒、クラミジア、淋菌、デング、チクングニア、WNV、HEV、クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項310~316のいずれか1項に記載のシステム。
  502. 前記複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、以下の:
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるSARS-CoV-2(COVID-19);
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;
    少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;
    少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;
    少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;
    少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるクラミジア;
    少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;
    少なくとも10~500コピー/mLの所定のレベルにあるインフルエンザ;
    少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、請求項56に記載のシステム。
  503. 前記複数の病原体または感染因子及び所定のレベルが、以下の:
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるSARS-CoV-2(COVID-19);
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるHIV-1;
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHIV-2;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHBV;
    少なくとも1~50IU/mLの所定のレベルにあるHCV;
    少なくとも10~50IU/mLの所定のレベルにあるCMV;
    少なくとも1~40IU/mLの所定のレベルにあるパルボウイルスB19;
    少なくとも1~10IU/mLの所定のレベルにあるHAV;
    少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるクラミジア;
    少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにある淋菌;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるWNV;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるジカウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるデングウイルス;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるチクングニアウイルス;
    少なくとも100~500コピー/mLの所定のレベルにあるインフルエンザ;
    少なくとも1~20コピー/mLの所定のレベルにあるバベシア;
    少なくとも1~50コピー/mLの所定のレベルにあるマラリア;及び
    少なくとも1~20IU/mLの所定のレベルにあるHEV、から選択される、請求項310~316のいずれか1項に記載のシステム。

JP2023565971A 2021-04-29 2022-04-29 生体試料のハイスループット核酸検査 Pending JP2024518331A (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163181799P 2021-04-29 2021-04-29
US202163181880P 2021-04-29 2021-04-29
US202163181874P 2021-04-29 2021-04-29
US202163181822P 2021-04-29 2021-04-29
US63/181,822 2021-04-29
US63/181,874 2021-04-29
US63/181,880 2021-04-29
US63/181,799 2021-04-29
US202263302957P 2022-01-25 2022-01-25
US202263302959P 2022-01-25 2022-01-25
US202263302982P 2022-01-25 2022-01-25
US202263302939P 2022-01-25 2022-01-25
US63/302,957 2022-01-25
US63/302,982 2022-01-25
US63/302,959 2022-01-25
US63/302,939 2022-01-25
PCT/US2022/027067 WO2022232601A1 (en) 2021-04-29 2022-04-29 High throughput nucleic acid testing of biological samples

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024518331A true JP2024518331A (ja) 2024-05-01

Family

ID=81748926

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023566452A Pending JP2024517728A (ja) 2021-04-29 2022-04-29 ハイスループット分析用に試料をプールするためのシステム及び方法
JP2023565971A Pending JP2024518331A (ja) 2021-04-29 2022-04-29 生体試料のハイスループット核酸検査

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023566452A Pending JP2024517728A (ja) 2021-04-29 2022-04-29 ハイスループット分析用に試料をプールするためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP4330423A1 (ja)
JP (2) JP2024517728A (ja)
KR (2) KR20240004692A (ja)
AU (2) AU2022266693A1 (ja)
BR (2) BR112023022502A2 (ja)
CA (2) CA3218077A1 (ja)
WO (2) WO2022232550A1 (ja)

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US799999A (en) 1902-02-27 1905-09-19 Jules Chaligne Massard Means for training young trees.
US791965A (en) 1905-04-03 1905-06-06 William Wharton Jr & Company Inc Means for securing and adjusting guard-rails.
US937435A (en) 1908-09-12 1909-10-19 Gen Electric Flexible cable for lamps.
US5352803A (en) 1992-03-30 1994-10-04 Abbott Laboratories 5(6)-methyl substituted fluorescein derivatives
CA2131727A1 (en) 1992-03-30 1993-10-14 Diana E. Clarisse Reagents and methods for the detection and quantification of thyroxine in fluid samples
US5837475A (en) 1997-01-30 1998-11-17 Hewlett-Packard Co. Apparatus and method for scanning a chemical array
DK1614475T3 (da) 1998-05-01 2007-09-17 Gen Probe Inc Indretning til omröring af væskeindholdet i en beholder
US6936414B2 (en) 1999-12-22 2005-08-30 Abbott Laboratories Nucleic acid isolation method and kit
US7157047B2 (en) 2001-02-09 2007-01-02 Pss Bio Instruments, Inc. Device for containing, reacting and measuring, and method of containing, reacting and measuring
ES2310237T3 (es) 2002-02-21 2009-01-01 Asm Scientific, Inc. Amplificacion por recombinasa polimerasa.
US7399590B2 (en) 2002-02-21 2008-07-15 Asm Scientific, Inc. Recombinase polymerase amplification
US8030000B2 (en) 2002-02-21 2011-10-04 Alere San Diego, Inc. Recombinase polymerase amplification
US7148043B2 (en) 2003-05-08 2006-12-12 Bio-Rad Laboratories, Inc. Systems and methods for fluorescence detection with a movable detection module
JP2006527409A (ja) 2003-06-12 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイ装置および、減少された電力消費でディスプレイ装置を駆動する方法
ATE407939T1 (de) 2004-06-02 2008-09-15 Asm Scient Inc 2ß-NITROBENZYL-MODIFIZIERTE RIBONUKLEOTIDE
CA2616241C (en) 2005-07-25 2012-02-07 Asm Scientific, Inc. Methods for multiplexing recombinase polymerase amplification
DE102005054206B4 (de) * 2005-11-14 2010-07-15 Roth, Willi, Prof. Dr. Verfahren und Vorrichtung zum automatisierten Bearbeiten von gepoolten Proben
AU2007298650B2 (en) 2006-05-04 2013-10-17 Abbott Diagnostics Scarborough, Inc. Recombinase polymerase amplification
US9689031B2 (en) 2007-07-14 2017-06-27 Ionian Technologies, Inc. Nicking and extension amplification reaction for the exponential amplification of nucleic acids
TWI457793B (zh) 2008-08-08 2014-10-21 Ind Tech Res Inst 即時動作辨識方法及其慣性感測與軌跡重建裝置
JP5847076B2 (ja) 2009-05-20 2016-01-20 バイオサイト インコーポレイテッド Dnaグリコシラーゼ/リアーゼおよびapエンドヌクレアーゼ基質
US9057097B2 (en) 2009-06-05 2015-06-16 Alere San Diego Inc. Recombinase polymerase amplification reagents and kits
US8603416B2 (en) 2010-02-26 2013-12-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Device for and method of extracting a fraction from a biological sample
EP3978620A1 (en) 2011-04-07 2022-04-06 Abbott Diagnostics Scarborough, Inc. Monitoring recombinase polymerase amplification mixtures
ES2606369T3 (es) 2012-02-15 2017-03-23 Glp Systems Gmbh Sistema de transporte para muestras de material, en particular muestras médicas
EP2629099B1 (de) 2012-02-15 2015-10-21 GLP systems GmbH Fördersystem für Materialproben, insbesondere medizinische Proben
ITMI20120975A1 (it) * 2012-06-05 2013-12-06 Inpeco Ip Ltd Apparato di interfacciamento tra un impianto di automazione di laboratorio e una piattaforma per la movimentazione di consumabili e liquidi nell'ambito della biologia molecolare.
US10456786B2 (en) 2013-03-12 2019-10-29 Abbott Laboratories Septums and related methods
US9403629B2 (en) 2013-03-13 2016-08-02 Abbott Laboratories Keyed caps for containers and devices and systems related thereto
US9535082B2 (en) 2013-03-13 2017-01-03 Abbott Laboratories Methods and apparatus to agitate a liquid
AU2013202805B2 (en) 2013-03-14 2015-07-16 Gen-Probe Incorporated System and method for extending the capabilities of a diagnostic analyzer
EP3964839B1 (en) 2013-03-15 2024-04-10 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having rear accessible track systems and related methods
JP6185381B2 (ja) * 2013-12-10 2017-08-23 日本電子株式会社 自動分析装置
US10040062B2 (en) 2014-01-14 2018-08-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Device and method for transferring a target between locations
DE102014111210B3 (de) * 2014-08-06 2016-01-07 GFE Blut mbH Verfahren und Vorrichtung zum automatisierten Bearbeiten von gepoolten Proben
CN107820446B (zh) 2015-05-01 2020-05-01 雅培制药有限公司 用于去除容器的液体内含物的设备
CN115197940A (zh) 2015-07-14 2022-10-18 雅培分子公司 使用铜-钛氧化物纯化核酸
WO2017161058A1 (en) 2016-03-15 2017-09-21 Abbott Laboratories Reaction vessel systems and methods and systems for using same
JP6894453B2 (ja) 2016-03-15 2021-06-30 アボット モレキュラー インク. 試料調製カートリッジ及びその使用方法
US10907147B2 (en) 2016-03-15 2021-02-02 Abbott Molecular Inc. Sample processing devices, systems and methods
WO2020050852A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Nyan Dougbeh Chris Methods for real-time multiplex isothermal detection and identification of bacterial, viral, and protozoan nucleic acids
WO2020160502A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-06 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods and compositions for detecting transfusion-transmitted pathogens
EP3879274A1 (en) * 2020-03-13 2021-09-15 Roche Diagnostics GmbH A sample processing system for processing liquid samples

Also Published As

Publication number Publication date
EP4330423A1 (en) 2024-03-06
AU2022266693A1 (en) 2023-11-09
EP4330690A1 (en) 2024-03-06
CA3218077A1 (en) 2022-11-03
KR20240004692A (ko) 2024-01-11
KR20240005800A (ko) 2024-01-12
WO2022232601A1 (en) 2022-11-03
BR112023022562A2 (pt) 2024-01-02
WO2022232550A1 (en) 2022-11-03
AU2022264434A2 (en) 2023-11-16
CA3218082A1 (en) 2022-11-03
AU2022264434A1 (en) 2023-11-02
JP2024517728A (ja) 2024-04-23
AU2022266693A2 (en) 2023-11-16
BR112023022502A2 (pt) 2024-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Aebischer et al. Rapid genome detection of Schmallenberg virus and bovine viral diarrhea virus by use of isothermal amplification methods and high-speed real-time reverse transcriptase PCR
Vogels et al. SalivaDirect: Simple and sensitive molecular diagnostic test for SARS-CoV-2 surveillance
US8961899B2 (en) Integrated sample preparation systems and stabilized enzyme mixtures
Oriero et al. Molecular-based isothermal tests for field diagnosis of malaria and their potential contribution to malaria elimination
US9725754B2 (en) Generic sample preparation
JP6169489B2 (ja) 一般的な試料調製
EP4345159A2 (en) Methods for trapping and barcoding discrete biological units in hydrogel
EP2925891A1 (en) Apparatus and method for extracting microbial cells
CN107586828A (zh) 用于对照核酸的通用基质
Slavov et al. Prevalence and viral load of human parvovirus B19 (B19V) among blood donors in South-East Brazil
JP2024518331A (ja) 生体試料のハイスループット核酸検査
US20160068897A1 (en) Apparatus and method for extracting microbial cells
EP0791650A1 (en) Stably preservable reverse transcriptase composition
CN117242191A (zh) 生物样本的高通量核酸检验
Chua et al. Point-of-care tests for HIV drug resistance monitoring: advances and potentials
Nyrén The history of pyrosequencing®
Rogers et al. Report of EPFA/NIBSC workshop'nucleic acid amplification tests (NAT) for the detection of blood-borne viruses' held on 31 October 1996 in Amsterdam, the Netherlands
Wu et al. A novel capillary electrophoresis‐based high‐throughput multiplex polymerase chain reaction system for the simultaneous detection of nine pathogens in swine
TW202124406A (zh) 核苷酸之可逆修飾
JP2020524785A (ja) 単一チューブ献血者スクリーニングのための方法及び装置
RU2782315C1 (ru) Способ получения препарата рибонуклеопротеинового комплекса CRISPR-Cas и препарат для выявления гена антибиотикоустойчивости mecA Staphylococcus aureus в ультранизких концентрациях
AU2018350052B2 (en) Meca gene amplification primer pair, meca gene detection kit and meca gene detection method
Lehr et al. Modular Golden Gate Assembly of Linear DNA Templates for Cell-free Prototyping
Hallberg Development of a novel quantitative PCR analysis method for HIV-1
Anand et al. Quantification of the SARS-CoV-2 RNA in Tissues by Quantitative Real Time-PCR

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231031