JP2024516945A - 小型光学顕微鏡、該光学顕微鏡を備えた測定デバイス、及び該測定デバイスを備えたウェハ位置決め測定装置 - Google Patents

小型光学顕微鏡、該光学顕微鏡を備えた測定デバイス、及び該測定デバイスを備えたウェハ位置決め測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024516945A
JP2024516945A JP2023562649A JP2023562649A JP2024516945A JP 2024516945 A JP2024516945 A JP 2024516945A JP 2023562649 A JP2023562649 A JP 2023562649A JP 2023562649 A JP2023562649 A JP 2023562649A JP 2024516945 A JP2024516945 A JP 2024516945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical microscope
image
lens surface
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023562649A
Other languages
English (en)
Inventor
マルナニ,ハメド サデギアン
ピスクノフ,タラス
Original Assignee
ニアフィールド インスツルメンツ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニアフィールド インスツルメンツ ビー.ブイ. filed Critical ニアフィールド インスツルメンツ ビー.ブイ.
Publication of JP2024516945A publication Critical patent/JP2024516945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0016Technical microscopes, e.g. for inspection or measuring in industrial production processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0856Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives
    • G02B21/025Objectives with variable magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • G02B21/08Condensers
    • G02B21/082Condensers for incident illumination only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/362Mechanical details, e.g. mountings for the camera or image sensor, housings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/12Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
    • G02B9/14Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only arranged + - +
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/682Mask-wafer alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

物体面(5)内の物体の像面(3)中に画像を提供するように構成された光学顕微鏡(1)が本明細書において提供される。該光学顕微鏡は、前記物体面から前記像面に向かって光軸(6)に沿った順序で、第1のレンズ(7)、第2のレンズ(11)及び第3のレンズ(14)を備えている。第1のレンズ(7)は、該物体面の側の第1のレンズ表面(8)と、該像面の側の第2のレンズ表面(9)とを有し、ここで、第1のレンズ表面(8)が第1の半反射被膜(10)を有する。第2のレンズ(11)は、該物体面の側の第3のレンズ表面(12)と、該像面の側の第4のレンズ表面(13)とを有する。第3のレンズ(14)は、該物体面の側の第5のレンズ表面(15)と、該像面の側の第6のレンズ表面(16)とを有し、ここで、第6のレンズ表面(16)が第2の半反射被膜(17)を有する。該光学顕微鏡は、コンパクトであり且つ、低い歪み及び低い像面湾曲と共に、全視野にわたる回折限界性能(MTF)を提供する。【選択図】図1A

Description

光学顕微鏡は、各種の用途において使用される。その一つの例は、半導体製造における位置測定の為の使用である。典型的に、半導体製造において製造されるウェハに、該ウェハ上の各自の所定位置を有するマークが設けられる。光学顕微鏡を具備する測定デバイスが、参照リソグラフィマスクに対して該ウェハを位置合わせする位置決めデバイスを制御する為の位置信号を提供する。該測定デバイスは、デジタルカメラと、該位置信号を解釈する為のデジタル像処理デバイスとを備えている。
中国特許出願公開第210005782号明細書は、物体面にある物体を像面の像として多視点並行撮影する為の対物レンズアレイを開示している。該アレイ内の各要素は、該物体面の側の第1のレンズアレイに位置する第1のレンズと、該像面の側の第2のレンズアレイにある第2のレンズとを有する顕微鏡対物ユニットを備えている。該物体表面の方を向いた該第1のレンズの表面、並びに該像面の方を向いた該第2のレンズの表面に、半透過被膜が設けられる。それにより、該光学顕微鏡は、系の短い合計経路、すなわち該像面と該物体面との間の距離、を可能にする。
既知の光学顕微鏡において、夫々の顕微鏡対物ユニットは、その光軸の近くに像をもたらすように構成される。しかしながら、個々の顕微鏡対物ユニットは、広視野にわたって許容できる品質の像をもたらすには好適ではない。広視野は、該物体面において少なくとも1mm×1mmの視野と定義される。従って、系の比較的短い合計経路と共に、質的に許容できる物体の広視野像を提供することを可能にする光学顕微鏡に対する必要性がある。
更なる背景情報として、米国特許出願公開第2020/183142号明細書は、広視野マルチスケール高分解能の顕微鏡イメージングシステムを開示しており、該顕微鏡イメージングシステムは、光源、試料、顕微鏡イメージング対物系、獲得システム、及びワークステーションを含むことに留意されたい。該顕微鏡イメージング対物系は、該光源によって発された光線が該試料を照明した後に像を形成する為に使用される。広視野の湾曲した像面を得る為に、該獲得システムは、該湾曲した像面のサブ視野獲得の為の獲得レンズアレイと、2次イメージングの為のカメラアレイとを含んでいる。該ワークステーションは、重複する視野内の獲得された像を分析し、該視野に基づいて像スプライシングを行って、最終的に広視野の高分解能像を得る為に使用される。
また、米国特許出願公開第2014/226203号明細書が、互いと軸方向に位置合わせされて配置された、第1の反射屈折群と、第2の反射屈折群と、レンズ群と、を含む反射屈折系を開示していることに留意されたい。該第1の反射屈折群は、入力表面と、主反射表面と、副反射表面と、出射表面とを有する固体レンズを含んでいる。該主反射表面は、該副反射表面に向かって凹状の湾曲した表面である。該入力表面を通って入射する光束は、該主反射表面と該副反射表面との間で3回以上の反射を経た後、該出射表面を通って出射する。該主反射表面及び副反射表面の少なくとも1つは、連続的で滑らかな位相幾何学的形状を有する。
上記で言及された必要性に対処する為に、本開示の第1の観点に従うと、光学顕微鏡が提供され、該光学顕微鏡は、物体面から像面に向かって光軸に沿った順序で、以下の構成要素、すなわち、
該物体面の側の第1のレンズ表面と、該像面の側の第2のレンズ表面とを有する第1のレンズ、ここで、該第1のレンズ表面が第1の半反射被膜を有する、
該物体面の側の第3のレンズ表面と、該像面の側の第4のレンズ表面とを有する第2のレンズ、及び、
該物体面の側の第5のレンズ表面と、該像面の側の第6のレンズ表面とを有する第3のレンズ、ここで、該第6のレンズ表面が第2の半反射被膜を有する、
を備えている。
第1のレンズ、第2のレンズ、及び第3のレンズを備えている該光学顕微鏡において、該物体面を起点とする光線が、該第2の半反射被膜に対して実質的に直交する入射角を有することが実現される。より特に、該物体面を起点とし、該第2の半反射被膜に第1の時間にわたって入射する光線の入射角は、該第2の半反射被膜の表面法線から2.6度よりも大きく逸脱しない。
本開示から明らかになるように、この小型光学顕微鏡はそれにより、低い歪み及び低い像面湾曲と共に、全視野にわたる回折制限性能(MTF:diffraction-limited performance)を提供する。
本開示の第2の観点に従うと、測定デバイスが、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の実施態様を備えており、該測定デバイスは、該光学顕微鏡の該像面に配置されたデジタルカメラであって、該光学顕微鏡の該像面における像を表すデジタル像信号を発する該デジタルカメラと、該デジタル像信号を処理する為の且つ像内の像特徴の位置を示す像特徴位置信号を発する為のデジタル像処理デバイスとを更に備えている。
例示的な実施態様において、該光学顕微鏡は、3~7の範囲の倍率(M)を有する。この範囲は特には、デジタル像センサと組み合わせて該光学顕微鏡を使用する為のものである。
本開示の第3の観点に従うと、ウェハ位置決め測定装置が提供され、該ウェハ位置決め測定装置は、ウェハを位置決めする為の位置決めデバイスと、該第2の観点に従う測定デバイスとを備えている。位置が決定される像特徴は、該ウェハ上のマーカの像であり、該位置決めデバイスは、該像特徴位置信号を使用して、該ウェハを位置決めするように構成されている。
これら及び他の観点は、図面を参照してより詳細に説明されている。
図1Aは、第1の観点に従う、光学顕微鏡の一つの実施態様を模式的に示す。 図1Bは、第1の観点に従う、光学顕微鏡の一つの実施態様を模式的に示す。 図2は、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の実施態様を備えている、第2の観点に従う、測定デバイスの一つの実施態様を模式的に示す。 図3は、該第2の観点に従う、該測定デバイスの実施態様を備えている、第3の観点に従う、ウェハ位置決め測定装置の一つの実施態様を模式的に示す。 図4Aは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図4Bは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図4Cは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図4Dは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図5Aは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図5Bは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図5Cは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図5Dは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図6Aは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図6Bは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図6Cは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。 図6Dは、該第1の観点に従う、光学顕微鏡の第1の実施態様の性能を示す。
図1A及び図1Bは、倍率M=5を有する本開示に従う光学顕微鏡1の一つの実施態様を模式的に示す。光学顕微鏡1は、物体面5から像面3に向かって光軸6に沿った順序で、第1のレンズ7、第2のレンズ11、及び第3のレンズ14を備えている。第1のレンズ7は、物体面5の方を向いた第1のレンズ表面8と、像面3の方を向いた第2のレンズ表面9とを有する。第2のレンズ11は、物体面5の方を向いた第3のレンズ表面12と、像面3の方を向いた第4のレンズ表面13とを有する。第3のレンズ14は、物体面5の方を向いた第5のレンズ表面15と、像面3の方を向いた第6のレンズ表面16とを有する。第1のレンズ7の第1のレンズ表面8には、半反射被膜が設けられている。また、第3のレンズ14の第6のレンズ表面16には、反射被膜が設けられている。
使用時、該光学顕微鏡は、物体面5にある物体の像面3における像を提供する。
図1Aは、該光軸によって交差される該物体面の位置O0を起点とした、例示的な光路を示す。この位置は、該物体面の原点と表される。該原点O0の像は、像面3の原点I0に対応付けられる。図1Bは、該原点O0の上方0.7mmにある位置O1を起点とする例示的な光路を示す。位置O1の像は、像面3の位置I1に対応付けられる。
図1A及び図1Bに更に示されているように、光線r00及びr10は、夫々該物体面の位置O0及びO1を起点とし、第1のレンズ7の第1の半反射被膜10を通じて透過し、光線r01及びr11として第1のレンズ7及び第2のレンズ11を通じて透過し、そして第3のレンズ14に向かい、第3のレンズ14で、第3のレンズ14の第6のレンズ表面16の第2の半反射被膜17で、光線r02及びr12として反射される。
図1A及び図1Bに更に示されているように、光線r02及びr12はその後、第3のレンズ14、第2のレンズ11、及び第1のレンズ7を透過し、第1のレンズ7の第1のレンズ表面8の第1の半反射被膜10で反射される。反射光線は、再び第1のレンズ7及び第2のレンズ11を光線r03及びr13として透過し、該光線r03及びr13は、その後、第3のレンズ14を介して該像面へ透過する。第1の半反射被膜10は、光線r00及びr10も部分的に反射し、また該光線r02、r12を部分的に透過させることに留意されたい。同様に、第2の半反射被膜17は、光線r01及びr11を部分的に透過させ、光線r03及びr13を部分的に反射する。明瞭の為に、これは図1Aには図示されていない。
第1のレンズ7、第2のレンズ11、及び第3のレンズ14は、反射光線r02及びr12が光線r01及びr11に相対的に径方向にわずかに外向きの方向を有するよう、第2の半反射被膜17の表面法線17nに相対的な光線r01の入射角αが2.6度以下になるように、構成される。それにより、全視野にわたる回折制限性能(MTF)が、低い歪み及び低い像面湾曲と共に得られる。
図2は、本明細書に開示されているような光学顕微鏡1の一つの実施態様を備える測定デバイス21を模式的に示す。デジタルカメラ19が光学顕微鏡1の像面3に配置され、デジタルカメラ19は、該光学顕微鏡の像面3の像を表すデジタル像信号22を発する。測定デバイス21は、デジタル像処理デバイス23も備えており、該デジタル像処理デバイス23は、デジタル像信号22を処理し、像内の像特徴の位置を示す像特徴位置信号28を発する。
図3は、ウェハ27を位置決めする為の位置決めデバイス26と、測定デバイス21、例えば図2に描かれた測定デバイス21、とを備えているウェハ位置決め測定装置20を示す。像特徴25は、該ウェハの表面30上のマーカ29-1、…、29-nの像であり、及び位置決めデバイス26は、像特徴位置信号28を使用して、ウェハ27を、ウェハ担持体32上の基準31に相対的に位置決めするように構成される。図示されている例において、光学顕微鏡1は、ヘッド33に収納されており、該ヘッド33は、一方の側にウェハ27の方を向いたデジタルカメラ19を備えており、更に、格子36が設けられた格子板35の方を向いたエンコーダ34を収納している。動作中、該ウェハ位置決め測定装置は、該ウェハ上の全てのマーカを見つけて「ウェハマップ」を作成するように構成される。それにより、格子板35とエンコーダとの組み合わせが較正されることができる。
光学顕微鏡1の例示的な実施態様が、以下により詳細に提示されている。それらの例において、該第1のレンズ、該第2のレンズ、及び該第3のレンズは、1.50~1.52の範囲の屈折率を有し且つ60~70の範囲のD線のアッベ数を有するところの材料からなる。試験結果は、0.47~0.49μmの範囲の波長を使用して得られたものである。
実施例1
第1の実施例において、該系の焦点距離fsは9.1mmであり、該系の倍率Mは3に等しい。該第1のレンズ、第2のレンズ、及び第3のレンズは夫々、焦点距離f1=39.17mm、f2=-46.81mm、及びf3=27.74mmを有する。この実施例において、第1のレンズ7は3mmの厚さを有し、夫々-26.17mm及び-11.94mmの曲率半径を有する第1のレンズ表面8及び第2のレンズ表面9を備えている。この実施例及び他の実施例において、負の符号は、レンズ表面が物体面5の側から観察されたときに凹であることを意味する為に使用されることに留意されたい。第2のレンズ11は2mmの厚さを有し、夫々-7.33mm及び-11.44mmの曲率半径を有する第3のレンズ表面12及び第4のレンズ表面13を備えている。第3のレンズ14も2mmの厚さを有し、夫々-24.90mm及び-26.49mmの曲率半径を有する第5のレンズ表面15及び第6のレンズ表面16を備えている。これらのレンズは、該光軸6に沿って以下のように配置される。物体面5と第1のレンズ表面8との間の距離は5.39mmである。第2のレンズ表面9と該第3のレンズ表面12との間の距離は0.78mmである。第4のレンズ表面13と第5のレンズ表面15との間の距離は11.83mmであり、第6のレンズ表面16と像面3との間の距離は5mmである。これらの実施例及び他の実施例において、距離は、各レンズ表面との、並びに物体面5及び像面3との、該光軸の交差点を基準として定められることに留意されたい。
第1のレンズ表面8及び第6のレンズ表面16には、夫々第1の半反射被膜10及び第2の半反射被膜17が設けられている。これらの実施例において、該半反射被膜は、450nm<λ<500nmの波長範囲及び直角の入射角に対して、入射光の約50%を反射し、残りの50%を透過させるように構成された誘電体被膜である。実際には、損失は無視できる大きさである。
或る場合には、局所的に全反射被膜が適用されうることに留意されたい。例えば、像面3の範囲の外側の第6のレンズ表面16の周囲部に、全反射被膜が適用されうる。
図4Aは、該光軸との交差によって定められる該原点からの様々な径方向距離における様々な物体位置についてのスポット図を示す。
選択された該径方向距離は、0mm(a)、0.39mm(b)、0.78mm(c)、及び1.16mm(d)である。図4Aから明らかになるように、スポットサイズは、いずれの場合も20ミクロンをかなり下回っている。エアリー半径(airy radius)は2.93μmである。更なる観察結果が、下記の表Iにおいて提示されている。
図4Bは、実施例1の光学顕微鏡(1)の変調伝達関数MTFを示す。ここにおいて、縦軸は、OTFの係数を示し、横軸は、1mm当たりの周期単位における空間周波数を示す。
この実施例において、DLT,Sは、回折が制限された接線方向及び矢状方向の場合の重複する曲線を指す。参照符号0T,Sは、該物体面の該原点に対して決定された、該接線方向及び該矢状方向の伝達関数に対応する重複する曲線を指す。参照符号0.39T,sは、該物体面の該原点から0.39mmの距離にある位置に対して決定された、該接線方向及び該矢状方向の伝達関数に対応する重複する曲線を指す。参照符号0.78S及び0.78Tは夫々、該物体面の該原点から0.78mmの距離にある位置に対して決定された、該接線方向及び該矢状方向の伝達関数に対応する曲線を示す。参照符号1.16S及び1.16Tは夫々、該物体面の該原点から1.16mmの距離にある位置に対して決定された、該接線方向及び該矢状方向の伝達関数に対応する曲線を示す。
1mm当たり100周期前後の比較的高い空間周波数でも、該OTFの該係数は、該原点から1.16mmの半径以内の視野にわたって少なくとも0.5であることが分かる。
図4Cは、様々な波長について測定された接線方向(T)及び矢状方向(S)の像面湾曲を示す。凡例は、波長をミクロン単位で示しており、例えば曲線0.47Tは、0.47ミクロンの波長に対して測定された接線方向の像面湾曲である。図5Aにおいて、矢状方向の像面湾曲の大きさは約0.0157mmであること、及び該接線方向の像面湾曲の大きさは約0.109mmであることが分かる。
図4Dは、実施例1の光学顕微鏡(1)について測定された歪みを示す。図4Dから、該歪みは、1.16mmの半径の視野全体にわたって0.5%未満であることが明らかになる。
実施例2
第2の実施例において、図1A及び図1Bに詳細に示されている系の焦点距離fsは6.2mmであり、該系の倍率Mは5に等しい。該第1のレンズ、第2のレンズ、及び第3のレンズは夫々、焦点距離f1=46.77mm、f2=-30.73mm、及びf3=21.83mmを有する。
この実施例において、第1のレンズ7は2.44mmの厚さを有し、夫々-17.84mm及び-10.8mmの曲率半径を有する第1のレンズ表面8及び第2のレンズ表面9を備えている。第2のレンズ11は2mmの厚さを有し、夫々-5.85mm及び-10.27mmの曲率半径を有する第3のレンズ表面12及び第4のレンズ表面13を備えている。第3のレンズ14も2mmの厚さを有し、夫々-27.09mm及び-26.59mmの曲率半径を有する第5のレンズ表面15及び第6のレンズ表面16を備えている。これらのレンズは、該光軸6に沿って以下のように配置される。物体面5と第1のレンズ表面8との間の距離は2.58mmである。第2のレンズ表面9と該第3のレンズ表面12との間の距離は1.55mmである。第4のレンズ表面13と第5のレンズ表面15との間の距離は11.44mmであり、及び第6のレンズ表面16と像面3との間の距離は5mmである。
図5Aは、該光軸との交差によって定められる該原点からの様々な径方向距離における様々な物体位置についてのスポット図を示す。
選択された該径方向距離は、0mm(a)、0.4041mm(b)、0.517mm(c)、及び0.7000mm(d)である。図5Aから明らかになるように、スポットサイズは、いずれの場合も20ミクロンをかなり下回っている。
エアリー半径は4.856μmである。更なる観察結果が下記の表IIに提示されている。
図5Bは、実施例2のこの構成での該MTFを示し、該物体面の該原点における位置についての、そして該物体面の該原点から0.4041mm、0.5715mm、及び0.7000mmの距離の位置における、接線方向の曲線と矢状方向の曲線の両方を含んでいる。該曲線は、実質的に重複しており、100/mmまでの空間周波数に対してMTFが少なくとも0.5の大きさを有することを示している。
図5Cは、様々な波長について測定された接線方向(T)及び矢状方向(S)の像面湾曲を示す。凡例は、波長をミクロン単位で示しており、例えば曲線0.47Tは、0.47ミクロンの波長に対して測定された接線方向の像面湾曲である。図5Cにおいて、矢状方向の像面湾曲の大きさは約0.0068mmであること、及び該接線方向の像面湾曲の大きさは約0.079mmであることが分かる。
図5Dは、実施例Iの光学顕微鏡(1)について測定された歪みを示す。図5Dから、該歪みは、0.7mmの半径の視野全体にわたって0.5%未満であることが明らかになる。
実施例3
第3の実施例において、該系の焦点距離fsは4.3mmであり、該系の倍率Mは7に等しい。該第1のレンズ、第2のレンズ、及び第3のレンズは、夫々焦点距離f1=46.29mm、f2=-16.21mm、及びf3=20.68mmを有する。
この第3の実施例において、第1のレンズ7は2mmの厚さを有し、夫々-12.74mm及び-8.8mmの曲率半径を有する第1のレンズ表面8及び第2のレンズ表面9を備えている。第2のレンズ11は2mmの厚さを有し、夫々-4.27mm及び-9.97mmの曲率半径を有する第3のレンズ表面12及び第4のレンズ表面13を備えている。第3のレンズ14は2.3mmの厚さを有し、夫々-27.38mm及び-25.76mmの曲率半径を有する第5のレンズ表面15及び第6のレンズ表面16を備えている。これらのレンズは、該光軸6に沿って以下のように配置される。物体面5と第1のレンズ表面8との間の距離は2.5mmである。第2のレンズ表面9と該第3のレンズ表面12との間の距離は1.2mmである。第4のレンズ表面13と第5のレンズ表面15との間の距離は15mmであり、第6のレンズ表面16と像面3との間の距離は5mmである。
図6Aは、該光軸との交差によって定められる該原点からの様々な径方向距離における様々な物体位置についてのスポット図を示す。
選択された該径方向距離は、0mm(a)、0.16mm(b)、0.32mm(c)、及び0.5mm(d)である。図6Aから明らかになるように、スポットサイズは、いずれの場合も20ミクロンをかなり下回っている。
エアリー半径は6.794μmである。更なる観察結果が下記の表IIIに提示されている。
図6Bは、この構成での該MTFを示し、該物体面の該原点における位置についての、そして該物体面の該原点から0.16mm、0.32mm、及び0.5mmの距離の位置における、接線方向の曲線と矢状方向の曲線の両方を示している。該曲線は、実質的に重複しており、70/mmまでの空間周波数に対してMTFが少なくとも0.5の大きさを有することを示している。
図6Cは、様々な波長について測定された接線方向(T)及び矢状方向(S)の像面湾曲を示す。凡例は、波長をミクロン単位で示しており、例えば曲線0.47Tは、0.47ミクロンの波長に対して測定された接線方向の像面湾曲である。図6Cにおいて、矢状方向の像面湾曲の大きさは約0.1011mmであること、及び該接線方向の像面湾曲の大きさは約0.0426mmであることが分かる。
図6Dは、実施例3の光学顕微鏡(1)について測定された歪みを示す。図6Dから、該歪みは、0.5mmの半径の視野全体にわたって0.5%未満であることが明らかになる。
上に提示された該実施例の各々において、光学顕微鏡1は非常に小型である。該物体面と該像面との間の距離は、30mmと小さい。更に示されているように、改良された光学顕微鏡1は、低い歪み及び平坦化された像面と共に全視野(1×1mmより大きい)にわたって回折制限性能を実現する。該像面湾曲は、100μm未満であり、或る場合には20μm未満ですらある。
本発明者等は、多数の他の実施例に以下の設計規則が設けられることができることを認識した。
要求される倍率M及び像面3の対角方向サイズsdに応じて、系の焦点距離は、以下の関係を用いて決定されることができる。
該系の焦点距離fsの値を決定すると、該第1のレンズ、第2のレンズ、及び第3のレンズの該焦点距離f1、f2及びf3は、該系の焦点距離に相対的なその比について次の範囲を考慮することによって決定されることができる。
第1のレンズ7、第2のレンズ11、及び第3のレンズ14の厚さt1、t2、及びt3は、下記のようにサイズsdに関係する。
該レンズは好ましくは、1.45~1.55、より好ましくは1.50~1.52、の屈折率を有する材料から作られる。D線のアッベ数は、60~70であるべきである。様々な材料、例えばガラス及びポリマー、がこの目的の為に好適である。
該物体面と第1のレンズ表面8との間の距離do1、第2のレンズ表面9と第3のレンズ表面12との間の距離d12、第4のレンズ表面13と第5のレンズ表面15との間の距離d23、及び第6のレンズ表面16と像面3との間の距離d3iは、下記のようにサイズsdに関係する。

Claims (14)

  1. 物体面(5)内の物体の像面(3)中に画像を提供するように構成された光学顕微鏡(1)であって、該光学顕微鏡は、前記物体面から前記像面に向かって光軸(6)に沿った順序で、
    該物体面の側の第1のレンズ表面(8)と、該像面の側の第2のレンズ表面(9)とを有する第1のレンズ(7);
    該物体面の側の第3のレンズ表面(12)と、該像面の側の第4のレンズ表面(13)とを有する第2のレンズ(11)、及び、
    該物体面の側の第5のレンズ表面(15)と、該像面の側の第6のレンズ表面(16)とを有する第3のレンズ(14)
    を備えており、
    第1のレンズ表面(8)が第1の半反射被膜(10)を有し、且つ第6のレンズ表面(16)が第2の半反射被膜(17)を有することを特徴とする、
    前記光学顕微鏡(1)。
  2. 第1のレンズ(7)及び第の3レンズ(14)が正の焦点距離を有し、且つ第2のレンズ(11)が負の焦点距離を有する、請求項1に記載の光学顕微鏡(1)。
  3. 第1のレンズ(7)と第2のレンズ(11)との間の距離が、第2のレンズ(11)と第3のレンズ(14)との間の距離の3分の1未満である、請求項1又は2に記載の光学顕微鏡(1)。
  4. 3~7の範囲の倍率(M)を有する、請求項1、2又は3に記載の光学顕微鏡(1)。
  5. 倍率(M)と画像の対角線(sd)によって下記の関係を用いて決定される、系の焦点距離(fs)を有する、請求項4に記載の光学顕微鏡(1)。
  6. 第1のレンズ(7)、第2のレンズ(11)及び第3のレンズ(14)夫々が、下記の関係によって系の焦点距離fsに関する焦点距離f1、f2及びf3
    請求項5に記載の光学顕微鏡(1)。
  7. 物体面(5)を起点とし、第2の半反射被膜(17)に第1の時間にわたって入射する光線(r01)の入射角は、第2の半反射被膜(17)の表面法線(17n)から2.6度よりも大きく逸脱しないことを特徴とする、請求項1~6のいずれか1項に記載の光学顕微鏡(1)。
  8. 第1のレンズ(7)、第2のレンズ(11)及び第3のレンズ(14)が、1.45~1.55の屈折率を有する材料から作られる、請求項1~7のいずれか1項に記載の光学顕微鏡(1)。
  9. 第1のレンズ(7)、第2のレンズ(11)及び第3のレンズ(14)が、1.50~1.52の屈折率を有する材料から作られる、請求項8に記載の光学顕微鏡(1)。
  10. 前記レンズの前記材料が、60~70のD線のアッベ数を有する、請求項8又は9に記載の光学顕微鏡(1)。
  11. 第1のレンズ(7)の厚さ(t1)、第2のレンズ(11)の厚さ(t2)、及び第3のレンズ(14)の厚さ(t3)が、下記の式のように像面(3)の対角線サイズ(sd)に関係する、請求項1~10のいずれか1項に記載の光学顕微鏡(1)。
  12. 該物体面と第1のレンズ表面(8)との間の距離(do1)、第2のレンズ表面(9)と第3のレンズ表面(12)との間の距離(d12)、第4のレンズ表面(13)と第5のレンズ表面(15)との間の距離(d23)、及び第6のレンズ表面(16)と像面(3)との間の距離(d3i)は、下記の式のように像面(3)の対角線サイズ(sd)に関係する、請求項1~11のいずれか1項に記載の光学顕微鏡(1)。
  13. 請求項1~12のいずれか1項に記載の光学顕微鏡(1)を備えている測定デバイス(21)であって、該測定デバイス(21)が、該光学顕微鏡の該像面に配置されたデジタルカメラであって、該光学顕微鏡の該像面における像を表すデジタル像信号(22)を発する該デジタルカメラ(19)と、該デジタル像信号を処理する為の且つ像内の像特徴の位置を示す像特徴位置信号(28)を発する為のデジタル像処理デバイス(23)とを更に備えている、前記測定デバイス(21)。
  14. ウェハ位置決め測定装置であって、該ウェハ位置決め測定装置は、ウェハ(27)を位置決めする為の位置決めデバイス(26)と、請求項13に記載の測定デバイス(21)とを備えており、ここで、像特徴(25)は、該ウェハ上のマーカの像であり、及び位置決めデバイス(26)は、像特徴位置信号(28)を使用して、ウェハ(27)を位置決めする、前記ウェハ位置決め測定装置。
JP2023562649A 2021-04-12 2022-04-12 小型光学顕微鏡、該光学顕微鏡を備えた測定デバイス、及び該測定デバイスを備えたウェハ位置決め測定装置 Pending JP2024516945A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2027950 2021-04-12
NL2027950A NL2027950B1 (en) 2021-04-12 2021-04-12 Compact optical microscope, metrology device comprising the optical microscope and a wafer positioning metrology apparatus comprising the metrology device
PCT/NL2022/050200 WO2022220678A1 (en) 2021-04-12 2022-04-12 Compact optical microscope, metrology device comprising the optical microscope and a wafer positioning metrology apparatus comprising the metrology device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024516945A true JP2024516945A (ja) 2024-04-18

Family

ID=77627436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023562649A Pending JP2024516945A (ja) 2021-04-12 2022-04-12 小型光学顕微鏡、該光学顕微鏡を備えた測定デバイス、及び該測定デバイスを備えたウェハ位置決め測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240184089A1 (ja)
JP (1) JP2024516945A (ja)
KR (1) KR20230169264A (ja)
NL (1) NL2027950B1 (ja)
TW (1) TW202340790A (ja)
WO (1) WO2022220678A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9329373B2 (en) * 2013-02-13 2016-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Catadioptric optical system with multi-reflection element for high numerical aperture imaging
CN106707482A (zh) * 2017-02-28 2017-05-24 浙江大学 一种宽视场多尺度高分辨率显微成像系统和方法
CN210005782U (zh) 2019-07-01 2020-01-31 达科为(深圳)医疗设备有限公司 一种应用于多视野并行成像的新型物镜阵列

Also Published As

Publication number Publication date
US20240184089A1 (en) 2024-06-06
KR20230169264A (ko) 2023-12-15
TW202340790A (zh) 2023-10-16
NL2027950B1 (en) 2022-10-21
WO2022220678A1 (en) 2022-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070039169A (ko) 마이너스 굴절을 나타내는 매질로 형성된 광학 소자를구비한 광학 장치
JP5114838B2 (ja) 像面変換素子と、この素子の製造方法と、この素子を有する光学系
JP4916187B2 (ja) レンズ系
US4834515A (en) Catadioptric imaging system with dioptric assembly of the petzval type
JP2011085432A (ja) 軸上色収差光学系および三次元形状測定装置
US4934801A (en) Optical imaging system
US8451458B2 (en) Imaging microoptics for measuring the position of an aerial image
JP2024516945A (ja) 小型光学顕微鏡、該光学顕微鏡を備えた測定デバイス、及び該測定デバイスを備えたウェハ位置決め測定装置
US5815747A (en) Camera having autofocus function independent of photographing optical system
KR20050112106A (ko) 고침렌즈 및 이를 이용한 시료 관찰 방법
JP6766872B2 (ja) 小さな中心遮蔽部を有する広帯域反射屈折顕微鏡対物レンズ
JPH054601B2 (ja)
JP2001264637A (ja) 球面収差補正光学系、球面収差補正光学装置、及び該補正光学系又は該補正装置を備える光学観察装置
JP3045483B2 (ja) 反射光学系
JP2001004812A (ja) 光学的コントラストを生じさせるためのトランスデューサー
JP3692347B2 (ja) 格子スケール位置計測システム用小型望遠レンズ
JP5658796B2 (ja) 光学素子およびそれを含む光学系
CN218675673U (zh) 一种高轴向分辨率的线性色散物镜装置
JP2006138633A (ja) 光学系及び光学装置
JP2008026226A (ja) 表面検査装置
US4842384A (en) Optical system of the Petzval type
JP2000275006A (ja) 干渉計装置用の結像レンズ
JP2015184544A (ja) 反射屈折光学系及びそれを有する撮像装置
CN116338927A (zh) 成像系统
JP3045610B2 (ja) 単玉両面非球面レンズ