JP2024514920A - 電極タブ保護テープ及びこれを含む二次電池 - Google Patents
電極タブ保護テープ及びこれを含む二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024514920A JP2024514920A JP2023564206A JP2023564206A JP2024514920A JP 2024514920 A JP2024514920 A JP 2024514920A JP 2023564206 A JP2023564206 A JP 2023564206A JP 2023564206 A JP2023564206 A JP 2023564206A JP 2024514920 A JP2024514920 A JP 2024514920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode tab
- adhesive layer
- electrode
- secondary battery
- insulating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 72
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 49
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 32
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 12
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000005025 cast polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003251 chemically resistant material Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229920005570 flexible polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/572—Means for preventing undesired use or discharge
- H01M50/584—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
- H01M50/59—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
- H01M50/595—Tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/172—Arrangements of electric connectors penetrating the casing
- H01M50/174—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
- H01M50/178—Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/533—Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/572—Means for preventing undesired use or discharge
- H01M50/584—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
- H01M50/586—Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries inside the batteries, e.g. incorrect connections of electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
本発明は、電極タブ保護テープ及びこれを含む二次電池に関し、薄膜素材を適用して製作される電極タブに付着され、電極タブのクラック(Crack)による断線が発生することを防止し、電流が持続的に流れることができるようにして二次電池の不良を防止する電極タブ保護テープ、及びこれを含む二次電池に関する。本発明による電極タブ保護テープは、接着剤と導電性物質を含む接着層、及び接着層の一面に備えられる絶縁層を含む。
Description
[関連出願の相互参照]
本出願は、2021年6月24日付韓国特許出願第10-2021-0082711号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本出願は、2021年6月24日付韓国特許出願第10-2021-0082711号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、電極タブ保護テープ及びこれを含む二次電池に関し、薄膜素材を適用して製作される電極タブに付着され、電極タブのクラック(Crack)による断線不良が発生することを防止し、電流が持続的に流れることができるようにして二次電池の作動不良を防止する電極タブ保護テープ、及びこれを含む二次電池に関する。
二次電池は、充電が不可能な一次電池と異なり、充放電が可能な電池を意味し、二次電池の種類としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池及びリチウムイオンポリマー電池などがある。このような二次電池は、デジタルカメラ、ノートパソコン、携帯電話、PDA及びE-bikeなどの小型製品だけでなく、電気自動車やハイブリッド自動車のような高出力が要求される大型製品と、余剰発電電力や再生可能エネルギーを貯蔵する電力貯蔵装置とバックアップ用電力貯蔵装置にも適用されて用いられている。
このような二次電池は、電極組立体を収容する電池ケースの材質により、パウチ型(Pouch Type)及び缶型(Can Type)などに分類される。パウチ型(Pouch Type)は、形態が一定でない柔軟なポリマー材質で製造されたパウチに電極組立体を収容する。そして、缶型(Can Type)は、形態が一定な金属又はプラスチックなどの材質で製造されたケースに電極組立体を収容する。
図1(a)には、従来の一般的な二次電池の側面が示されており、但し、電池ケースは省略されている。図1を参照して一般的な二次電池の構造を検討すると、電極(負極、正極)及び分離膜が交互に積層された構造を有する電極組立体20と、電極組立体20から延長されている複数の電極タブ(負極タブ、正極タブ)30と、を含み、複数の電極タブ30にそれぞれ電極リード(負極リード、正極リード)が結合されている。
すなわち、電極組立体20は、分離膜が介在された状態で正極板と負極板が順次積層されている発電素子であって、複数の正極タブは、複数の正極板から延長されており、複数の負極タブは、複数の負極板から延長されているものである。このような電極組立体20は、パウチ型外装材である電池ケース(図示せず)に収納され、内部に電解質が注入されるようになる。
一方、複数の電極タブ30は、電極リードと超音波溶接装置により溶接結合され、その後、電極リードに溶接された複数の電極タブ30は略V字状に折り曲げられるところ、このような電極タブの折曲部AをV-フォーミング(forming)部として称することもある。しかし、電極タブ30の薄膜化によって折曲部Aで電極タブ30のクラック(crack)又は破断が頻繁に起こるようになり、これは図1(b)に示されている。
図1(b)は、図1(a)の折曲部Aを下から眺めた底面図であり、電極タブ30の折曲部Aでクラックが発生した状態が示されている。
このように、電極タブ30のクラックが発生する場合、電流が円滑に流れなくなり、結果として、二次電池の断線及び品質低下の問題が発生する。したがって、前述した問題を解決するための製品の開発が必要な実情がある。
本発明は、前記のような問題を解決するために案出されたものであって、本発明の課題は、電極タブに付着され、電極タブのクラック(Crack)による断線が発生することを防止し、電流が持続的に流れることができるようにして二次電池の不良を防止する電極タブ保護テープ、及びこれを含む二次電池を提供することである。
本発明による電極タブ保護テープは、接着剤と導電性物質を含む接着層、及び接着層の一面に備えられる絶縁層を含む。
絶縁層は、接着層より面積が大きく形成されてよい。
絶縁層は、接着層の幅方向の周囲に沿って突出されるようにオーバーラップされてよい。
絶縁層は、接着層の幅方向及び長手方向の周囲に沿って突出されるようにオーバーラップされてよい。
本発明による二次電池は、電極と分離膜が積層される電極組立体、電極から引き出される電極タブ、及び電極タブに付着される電極タブ保護テープを含み、電極タブ保護テープは、接着剤と導電性物質を含む接着層、及び接着層の一面に備えられる絶縁層を含む。
絶縁層は、接着層より面積が大きく形成されてよい。
電極タブ保護テープは、接着層の他面が電極タブに付着されてよい。
電極タブは、電極タブの長手方向に沿ってV字状に折り曲げられ、折曲内側と折曲外側が形成される折曲部を含み、電極タブ保護テープは、接着層の露出された面が折曲部の折曲外側を囲むように付着されてよい。
電極タブ保護テープは、電極組立体の一面と折曲部の折曲外側を共に囲むように付着されてよい。
電極タブは、電極タブの長手方向に沿ってV字状に折り曲げられ、折曲内側と折曲外側が形成される折曲部を含み、電極タブ保護テープは、接着層の露出された面が折曲部の折曲内側を囲むように付着されてよい。
本発明による電極タブ保護テープは、接着剤と導電性物質を含む接着層、及び接着層の一面に備えられる絶縁層を含み、薄膜素材を適用して製作される電極タブに付着され、電極タブのクラック(Crack)による断線が発生することを防止し、電流が持続的に流れることができるようにして二次電池の不良を防止することができる。
以下では、添付の図を参照しつつ、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるよう、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。しかしながら、本発明は、幾多の異なる形態に具現されてよく、以下の実施形態により制限されるか限定されるものではない。
本発明を明確に説明するため、説明と関係ない部分、又は本発明の要旨を不要に濁し得る関連の公知技術に対する詳細な説明は省略し、本明細書で各図の構成要素に参照符号を付加することにおいて、明細書全体に亘って同一又は類似の構成要素に対しては同一又は類似の参照符号を付けるようにする。
また、本明細書及び特許請求の範囲で用いられている用語や単語は、通常的もしくは辞書的な意味に限定して解釈してはならず、発明者は、自身の発明を最善の方法で説明するために、用語の概念を適宜定義することができるという原則に則って、本発明の技術的思想に合致する意味及び概念として解釈すべきである。
実施例1
図2は、本発明の実施例1による電極タブ保護テープを示した断面図である。図3は、本発明の実施例1による電極タブ保護テープを示した平面図である。
図2は、本発明の実施例1による電極タブ保護テープを示した断面図である。図3は、本発明の実施例1による電極タブ保護テープを示した平面図である。
図2を参照すると、本発明の実施例1による電極タブ保護テープ10は、接着層11と絶縁層12を含む。下記で接着層11と絶縁層12の組成及び構造に対して詳細に説明する。
接着層11は、本発明の実施例1による電極タブ保護テープ10が他の対象に接着され得るように接着力を有する層であって、ここで他の対象とは、電極タブだけでなく、電極組立体、電極リードなどが含まれてよく、後述する実施例2でのように、電極タブ30と電極組立体20に同時に接着されてもよい(図5参照)。
本発明の実施例1による電極タブ保護テープ10の接着層11は、接着力を有するように接着剤を含み、それと同時に導電性物質を含む。すなわち、接着剤と導電性物質が混合されて接着層11を形成するようになり、これにより電極タブ30に接着層11が付着され、電極タブ30にクラックが発生したとしても接着層11を介して電流が流れるようになり断線を防止することができる。ここで、導電性物質とは、電気を伝導し得る物質を意味し、本発明は、特定の導電性物質に制限することなく、当業界において通常用いられるものであってよく、接着剤と混合されて絶縁層12の上部に備えられることにより、伝導性と接着性を共に有することができる物質が含まれ得る。
絶縁層12は、接着層11の一面に備えられて電極タブを絶縁する役割を担うことができる。このように絶縁層12は、絶縁機能を果たして短絡を防止することができる材質が選択されてよく、例えば、本発明の実施例1において、絶縁層12は、ポリプロピレンを主原料として無延伸ポリオレフィン系樹脂である無延伸ポリプロピレン樹脂(CPP, casted polypropylene)を含むことができる。但し、必ずしも無延伸ポリプロピレンに制限されるものではなく、絶縁機能を果たすとともに耐化学性を有したテフロン(登録商標)、ポリイミドなどが選択されてよい。
このように、本発明による電極タブ保護テープ10は、接着剤と導電性物質を含む接着層11、及び接着層11の一面に備えられる絶縁層12を含み、薄膜素材を適用して製作される電極タブに付着され得るので、電極タブのクラック(Crack)による断線が発生することを防止し、電流が持続的に流れることができるようにして二次電池の不良を防止することができる。
次に、図3を参照しつつ、接着層11と絶縁層12の構造に対して説明する。図3は、本電極タブ保護テープ10を示した平面図であり、詳細には、図3(a)は、接着層11と絶縁層12の面積が同じ場合を示した平面図であり、図3(b)及び図3(c)は、接着層11の面積が絶縁層12の面積より小さい場合を示した図である。
図3(a)を参照すると、接着層11は、絶縁層12と同じ面積を有するように絶縁層12の一面にオーバーラップ(overlap)されて備えられてよい。すなわち、接着剤と導電性物質が共に含まれている接着層11が絶縁層12と同じ面積を有するように備えられる場合、正確に一致するようにオーバーラップされるので、平面図から見たとき、図3(a)のように、接着層11又は絶縁層12のうち何れか1層のみ見えるようになる。このように、接着層11が絶縁層12と同じ面積を有するように備えられる場合、後述する図3(b)及び図3(c)の電極タブ保護テープ10に比べ、絶縁層12対比接着層11の面積が増加して接着力が向上され、接着層11と絶縁層12との間に段差が発生しないため、電極タブ30の保護テープが浮いたり容易に分離されたりすることを防止することができ、さらに、広い範囲のクラックをカバーすることができるので、断線不良を効果的に防止することができるようになる。
次に、図3(c)を参照すると、接着層11は、絶縁層12より面積が小さく形成されて絶縁層12の一面にオーバーラップ(overlap)して備えられてよく、特に、絶縁層12は、接着層11の幅方向(WD)の周囲に沿って突出されるようにオーバーラップ(overlap)され得る。
本発明の実施例1による電極タブ保護テープ10は、長手方向(LD)に沿って連続的に連結される一定の長さを有する絶縁層12の一面に、絶縁層12が接着層11の幅方向(WD)の周囲に沿って突出されるように接着層11を連続的に備えた後、これを巻いてロール状に製作及び運搬してから、再度これを装置に取り付けて解きながら必要な長さだけ切断して用いることができる。または、絶縁層12だけ巻いてロール状に製作及び運搬した後、これを解きながら接着層11を連続的に備え、必要な長さだけ切断して用いることもできる。
このとき、図3(c)に示された形態の電極タブ保護テープ10は、絶縁層12の一面に接着層11を連続的に備えた後に切断して製作することができるので、製作及び作業性に優れ、それによって製作コストも節減することができる。また、電極タブ30の保護テープが電極タブ30などに接着されるとき、導電性物質が含まれている接着層11を絶縁層12が幅方向(WD)で囲むようになるので、図3(a)に示された電極タブ保護テープ10に比べて優れた絶縁効果を期待することができる。
一方、図3(b)を参照すると、接着層11は、絶縁層12より面積が小さく形成され、その際、絶縁層12は、接着層11の幅方向(WD)及び長手方向(LD)の周囲に沿って突出されるようにオーバーラップされてよい。すなわち、平面上から眺めたとき、接着層11の周囲を絶縁層12が完全に包囲した形態に形成されてよい。この場合、電極タブのクラックによる断線を効果的に防止しながらも、図3(c)に示された形態の電極タブ保護テープ10に比べて優れた絶縁効果を期待することができる。
実施例2
図4は、本発明の実施例2による二次電池を示した斜視図である。図5は、本発明の実施例2による二次電池に電極タブ保護テープが付着される状態を示した図である。
図4は、本発明の実施例2による二次電池を示した斜視図である。図5は、本発明の実施例2による二次電池に電極タブ保護テープが付着される状態を示した図である。
本発明の実施例2では、実施例1の電極タブ保護テープを含んだ二次電池である点で実施例1と差異がある。
実施例1と共通する内容はできる限り省略し、相違点を中心に実施例2に対して説明する。すなわち、実施例2において説明しない内容が必要である場合、実施例1の内容としてみなされることは自明である。
図4及び図5を参照すると、本発明の実施例2による二次電池1は、電極組立体20、電極タブ30及び電極タブ保護テープ10を含む。二次電池は、その他にも電池ケース、電解液などを含むことができるが、図4及び後述して説明する図5においては、これを別途示さないことを明示しておく。
電極組立体20は、電極と分離膜が積層されたものであって、詳細には、正極、分離膜、負極、分離膜が積層され、この際、長いシート状に巻き取られて形成されるゼリーロール型、一定の大きさに切断された単位セルが積層されるスタック型、単位セルが積層されて分離膜がフォールディングされて形成されるスタックフォールディング型などの多様な形態が選択されてよい。
一方、電極タブ30は、電極から引き出されるものであって、正極からは正極タブが引き出され、負極からは負極タブが引き出されてよく、電極タブ30は、電極の切断により引き出された形態であるか、又は電極に別途接合されることによって引き出されてよい。
本発明の実施例2による二次電池1は、電極タブ30に付着される電極タブ保護テープ10を含み、電極タブ保護テープ10は、接着剤と導電性物質を含む接着層11、及び接着層11の一面に備えられる絶縁層12を含む。また、絶縁層12は、無延伸ポリプロピレン樹脂(CPP,casted polypropylene)、テフロン(登録商標)、ポリイミドのうち何れか1つに選択された素材を含むことができるが、必ずしもこれに制限されるものではなく、耐化学性を有した多様な素材が選択されてよい。さらに、絶縁層12は、接着層11より面積が大きく形成されてもよい。その他、電極タブ保護テープ10に関する構成及びそれによる効果は、実施例1と同様に理解され得る。
一方、電極タブ保護テープ10は、接着層11の一面に絶縁層12が備えられており、接着層11の他面が電極タブ30に付着されてよい。以下、図5を参照しつつ、電極タブ保護テープ10が二次電池1に付着される位置及び方式を詳細に説明する。
先ず、図5(a)には、電極組立体20と電極タブ30が示されている。電極タブ30は、電極タブ30の長手方向に沿ってV字状に折り曲げられ、折曲内側31aと折曲外側31bが形成される折曲部31を含むことができる。
図5(b)及び図5(c)を参照すると、本発明の実施例2による電極タブ保護テープ10は、接着層11の露出された面が折曲部31の折曲外側31bを囲むように付着されてよい。すなわち、接着層11の一面には絶縁層12が備えられており、絶縁層12が備えられていない接着層11の他面は接着層11が露出されているところ、接着層11の他面が電極タブ30の折曲部31の折曲外側31bを囲むように付着されてよい。これにより、クラック及び破断に脆弱な折曲外側31bでクラックが発生した場合も、断線が発生せず、導電性物質が含まれている接着層11によって電流を通じることができるようになる。
また、電極タブ保護テープ10は、電極組立体20の一面と折曲部31の折曲外側31bを共に囲むように付着されてよい。電極組立体20の一面は、電極組立体20に形成された複数の面のうち、法線方向が折曲外側31bの方向と対応する面を意味し得る。このように、電極タブ保護テープ10が電極タブ30と電極組立体20の一面に共に付着される場合、接着力及び支持力を追加で確保することができる。
一方、電極タブ保護テープ10は、接着層11の露出された面が折曲部31の折曲内側31aを囲むように付着されてもよい。すなわち、電極タブ30は、折曲部31の折曲外側31bのみならず、折曲内側31aにもまたクラックが発生する可能性が十分あるので、電極タブ保護テープ10を折曲内側31aに付着して二次電池の断線を効果的に防止することができる。電極タブ保護テープ10が折曲内側31aと折曲外側31bに同時に付着され得ることはもちろんである。
1 二次電池
10 電極タブ保護テープ
11 接着層
12 絶縁層
20 電極組立体
30 電極タブ
31 折曲部
31a 折曲内側
31b 折曲外側
WD 電極タブ保護テープの幅方向
LD 電極タブ保護テープの長手方向
10 電極タブ保護テープ
11 接着層
12 絶縁層
20 電極組立体
30 電極タブ
31 折曲部
31a 折曲内側
31b 折曲外側
WD 電極タブ保護テープの幅方向
LD 電極タブ保護テープの長手方向
Claims (10)
- 接着剤と導電性物質を含む接着層;及び
前記接着層の一面に備えられる絶縁層を含む、電極タブ保護テープ。 - 前記絶縁層は、
前記接着層より面積が大きく形成されることを特徴とする、請求項1に記載の電極タブ保護テープ。 - 前記絶縁層は、
前記接着層の幅方向の周囲に沿って突出されるようにオーバーラップされることを特徴とする、請求項2に記載の電極タブ保護テープ。 - 前記絶縁層は、
前記接着層の幅方向及び長手方向の周囲に沿って突出されるようにオーバーラップされることを特徴とする、請求項2に記載の電極タブ保護テープ。 - 電極と分離膜が積層される電極組立体;
前記電極から引き出される電極タブ;及び
前記電極タブに付着される電極タブ保護テープを含み、
前記電極タブ保護テープは、
接着剤と導電性物質を含む接着層;及び
前記接着層の一面に備えられる絶縁層を含む、二次電池。 - 前記絶縁層は、
前記接着層より面積が大きく形成されることを特徴とする、請求項5に記載の二次電池。 - 前記電極タブ保護テープは、
前記接着層の他面が前記電極タブに付着されることを特徴とする、請求項5に記載の二次電池。 - 前記電極タブは、
前記電極タブの長手方向に沿ってV字状に折り曲げられ、折曲内側と折曲外側が形成される折曲部を含み、
前記電極タブ保護テープは、
前記接着層の露出された面が前記折曲部の折曲外側を囲むように付着されることを特徴とする、請求項7に記載の二次電池。 - 前記電極タブ保護テープは、
前記電極組立体の一面と前記折曲部の折曲外側を共に囲むように付着されることを特徴とする、請求項8に記載の二次電池。 - 前記電極タブは、
前記電極タブの長手方向に沿ってV字状に折り曲げられ、折曲内側と折曲外側が形成される折曲部を含み、
前記電極タブ保護テープは、
前記接着層の露出された面が前記折曲部の折曲内側を囲むように付着されることを特徴とする、請求項7に記載の二次電池。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2021-0082711 | 2021-06-24 | ||
KR1020210082711A KR20230000367A (ko) | 2021-06-24 | 2021-06-24 | 전극 탭 보호 테이프 및 이를 포함하는 이차전지 |
PCT/KR2022/006908 WO2022270761A1 (ko) | 2021-06-24 | 2022-05-13 | 전극 탭 보호 테이프 및 이를 포함하는 이차전지 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024514920A true JP2024514920A (ja) | 2024-04-03 |
Family
ID=84544564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023564206A Pending JP2024514920A (ja) | 2021-06-24 | 2022-05-13 | 電極タブ保護テープ及びこれを含む二次電池 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240204380A1 (ja) |
EP (1) | EP4304000A1 (ja) |
JP (1) | JP2024514920A (ja) |
KR (1) | KR20230000367A (ja) |
CN (1) | CN117223168A (ja) |
WO (1) | WO2022270761A1 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001126678A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Hitachi Maxell Ltd | 積層形ポリマー電解質電池 |
DE10225041B4 (de) * | 2002-06-06 | 2014-05-08 | Varta Microbattery Gmbh | Galvanisches Element |
KR100483994B1 (ko) * | 2002-06-12 | 2005-04-18 | 주식회사 이글피쳐코캄 | 리튬 2차 전지용 크루드 셀의 전극탭 처리 방법 및 그에따른 크루드 셀 및 이를 채용한 리튬 2차 전지 |
KR100670482B1 (ko) * | 2005-07-07 | 2007-01-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 젤리롤 전극 조립체와 이를 채용하는 이차전지 |
KR102270866B1 (ko) * | 2017-11-24 | 2021-07-01 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 이차전지 |
-
2021
- 2021-06-24 KR KR1020210082711A patent/KR20230000367A/ko unknown
-
2022
- 2022-05-13 CN CN202280030839.2A patent/CN117223168A/zh active Pending
- 2022-05-13 EP EP22828610.0A patent/EP4304000A1/en active Pending
- 2022-05-13 JP JP2023564206A patent/JP2024514920A/ja active Pending
- 2022-05-13 WO PCT/KR2022/006908 patent/WO2022270761A1/ko active Application Filing
- 2022-05-13 US US18/287,272 patent/US20240204380A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4304000A1 (en) | 2024-01-10 |
WO2022270761A1 (ko) | 2022-12-29 |
CN117223168A (zh) | 2023-12-12 |
KR20230000367A (ko) | 2023-01-02 |
US20240204380A1 (en) | 2024-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102303828B1 (ko) | 전기적으로 연결된 전극조립체들을 구비하는 플렉서블 전기화학소자 | |
KR100891383B1 (ko) | 파우치형 이차 전지 | |
KR101216422B1 (ko) | 실링부의 절연성이 향상된 이차전지 | |
US7585589B2 (en) | Pouch-type lithium secondary battery | |
TWI222233B (en) | Method for treating electrode tabs of crude cell for lithium secondary battery and crude cell and lithium secondary battery according to the method | |
KR101379985B1 (ko) | 전극조립체 및 이를 이용한 이차전지 | |
KR102068710B1 (ko) | 전극 조립체 및 그 제조방법 | |
JP2008027891A (ja) | 結合部で電極タブの大きさが同一の電極組立体及びこれを有する電気化学セル | |
JP7034413B2 (ja) | バッテリーパック及びこの製造方法 | |
JP2003168417A (ja) | 電池部とこれを採用した2次電池 | |
KR101146465B1 (ko) | 파우치형 이차전지 및 그 제조방법 | |
US8551633B2 (en) | Secondary battery | |
US10374249B2 (en) | Rechargeable battery | |
US10177351B2 (en) | Rechargeable battery | |
KR102137699B1 (ko) | 버스바를 적용한 배터리 셀 | |
JP2023525014A (ja) | 二次電池及びそれを含む電池モジュール | |
JP2023546183A (ja) | 二次電池およびそれを含むデバイス | |
KR101261243B1 (ko) | 변형된 구조의 보호테이프를 포함하는 전지셀 및 이를 포함하고 있는 전지모듈 | |
JP2019537830A (ja) | バッテリーパック及びこの製造方法 | |
JP7041805B2 (ja) | バッテリーパック | |
JP2024514920A (ja) | 電極タブ保護テープ及びこれを含む二次電池 | |
JP6675147B2 (ja) | 電気化学セル | |
JP2019053818A (ja) | 蓄電素子、及び蓄電素子を備える蓄電装置 | |
WO2019054620A1 (ko) | 전지셀 및 전극 리드 제조방법 | |
US20170069902A1 (en) | Secondary battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231019 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231019 |