JP2024514331A - モータ - Google Patents

モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2024514331A
JP2024514331A JP2023563095A JP2023563095A JP2024514331A JP 2024514331 A JP2024514331 A JP 2024514331A JP 2023563095 A JP2023563095 A JP 2023563095A JP 2023563095 A JP2023563095 A JP 2023563095A JP 2024514331 A JP2024514331 A JP 2024514331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor core
rotor
hole
curved surface
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023563095A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン ヒョン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2024514331A publication Critical patent/JP2024514331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

本発明はシャフトと、前記シャフトに結合されたロータと、前記ロータと対応するように配置されるステータと、を含み、前記ロータはロータコアおよび前記ロータコアに結合されたマグネットを含み、前記ロータコアは軸方向に貫通して前記マグネットが配置されるホールを含み、前記ロータコアの外周面は軸方向に延びた溝を含み、前記溝の中心は前記シャフトから半径方向に前記ホールとオーバーラップされないモータを提供することができる。【選択図】図2

Description

実施例はモータに関する。
一般的に、モータはロータとステータの電磁気的な相互作用によってロータが回転することになる。この時、ロータと連結されたシャフトも回転することになって回転駆動力を発生させる。
ロータはロータコアとロータコアに配置されるマグネットを含むことができる。マグネットはステータに巻かれるコイルと電気的相互作用を誘発する。要求されるモータのトルクを確保するためには、マグネットをロータコアの外面に配置してステータに近く配置する方案がある。しかし、マグネットをロータコアの外面に配置した場合、マグネットがロータコアから離脱することを防止する構造が別途に必要な問題点がある。
実施例は前記のような問題点を解決するためのもので、モータのトルクを高めながらも、マグネットの離脱防止構造を別途に設ける必要がないモータを提供することをその目的とする。
実施例が解決しようとする課題は以上で言及された課題に限定されず、ここで言及されていないさらに他の課題は下記の記載から当業者に明確に理解され得るであろう。
前記目的を達成するための実施例は、シャフトと、前記シャフトに結合されたロータおよび前記ロータと対応するように配置されるステータを含み、前記ロータはロータコアおよび前記ロータコアに結合されたマグネットを含み、前記ロータコアは軸方向に貫通して前記マグネットが配置されるホールを含み、前記ロータコアの外周面は軸方向に延びた溝を含み、前記溝の中心は前記シャフトから半径方向に前記ホールとオーバーラップされないモータを提供することができる。
実施例は、シャフトと、前記シャフトに結合されたロータおよび前記ロータと対応するように配置されるステータを含み、前記ロータはロータコアおよび前記ロータコアに結合されたマグネットを含み、前記ロータコアは軸方向に貫通して前記マグネットが配置される第1ホールおよび第2ホールを含み、前記ロータコアの外周面は軸方向に延びた溝を含み、前記溝は円周方向に前記第1ホールと前記第2ホール間に配置されるモータを提供することができる。
実施例は、シャフトと、前記シャフトに結合されたロータおよび前記ロータと対応するように配置されるステータを含み、前記ロータはロータコアおよび前記ロータコアに結合されたマグネットを含み、前記ロータコアは軸方向に貫通して前記マグネットが配置されるホールを含み、前記ホールは第1曲面を含み、前記ロータコアの外周面は中心で前記ホールの前記第1曲面の両端と接する仮想の二つの直線の間に形成された第2曲面を含み、前記第1曲面と前記第2曲面は同心を有することができる。
実施例によると、ロータコアの内部にマグネットを配置しながらも、モータの性能を増加させることができる利点がある。
実施例によると、マグネットの離脱防止のための別途の構造が不要な利点がある。
実施例によると、ロータコアの外面に配置され、マグネットとマグネットの間に配置される溝を通じて、磁束が漏洩することを防止する利点がある。
実施例に係るモータの側断面図である。 ステータとロータを図示した平面図である。 ロータコアの溝と第2曲面とホールの第1曲面を図示したロータコアの平面図である。 図3で図示したホール周辺を拡大したロータコアの拡大図である。 溝の深さを図示したロータコアの拡大図である。 他の実施例に係るモータのロータコアを図示した図面である。 ホール周辺を図示したロータコアの拡大図である。
シャフトの長さ方向(上下方向)と平行な方向を軸方向といい、シャフトを中心に軸方向と垂直な方向を半径方向といい、シャフトを中心に半径方向の半径を有する円に沿っていく方向を円周方向と呼ぶ。
図1は、実施例に係るモータの側断面図である。
図1を参照すると、実施例に係るモータはシャフト100、ロータ200、ステータ300、バスバー400と、バスバーホルダ500と、ハウジング600を含むことができる。
以下、内側とは、ハウジング600からモータの中心であるシャフト100に向かう方向を示し、外側とは、シャフト100からハウジング600に向かう方向である内側の反対方向を示す。
シャフト100はロータ200と結合され得る。電流供給を通じてロータ200とステータ300に電磁気的相互作用が発生すればロータ200が回転し、これに連動してシャフト100が回転する。
ロータ200はステータ300と電気的相互作用を通じて回転する。ロータ200はステータ300と対応して配置され得、内側に配置され得る。ロータ200はロータコア210とロータコア210に配置されるマグネット220を含むことができる。
ステータ300はロータ200の外側に配置される。ステータ300はステータコア310と、インシュレーター320と、コイル330を含むことができる。インシュレーター320はステータコア310に装着される。コイル330はインシュレーター320に装着される。コイル330はロータ200のマグネット220と電気的相互作用を誘発する。
バスバー400はステータ300上に配置され得る。バスバー400はコイル330と電気的に連結される。そして、バスバー400は外部電源と連結され得る。
バスバーホルダ500はバスバー400を支持する。バスバーホルダ500は内部にバスバー400を含む環状の部材であり得る。
ハウジング600はステータ300の外側に配置され得る。ハウジング600は一側が開放された円筒形部材であり得る。
図2は、ステータ300とロータ200を図示した平面図である。
図2を参照すると、マグネット220の大きさが同一である条件で、モータの性能を確保するためには、半径方向に、マグネット220がステータ300に近く配置されるのが有利である。マグネット220をロータコア210のホールHに挿入する場合、半径方向にマグネット220がステータ300から遠くならざるを得ない。実施例に係るモータは、マグネット220をロータコア210のホールHに挿入しながらもマグネット220をステータ300に最大限近く配置して、モータの性能を確保した特徴がある。
ロータコア210はホールHを含む。ホールHはロータコア210を軸方向に貫通して配置され得る。マグネット220はホールHに挿入される。複数個のホールHはロータコア210の円周方向に沿って配列され得る。ホールHの形状は軸方向から見た時、マグネット220の形状と対応してブレッド(bread)状を有することができる。マグネット220が半径方向に外側が曲面で形成されるとホールHに収容された状態でステータ300により近く配置され得る。
マグネット220はブレッド(bread)状を有するように、半径方向を基準として外側は曲面で形成され、内側は平面で形成され得る。
図3はロータコア210の溝と第2曲面とホールHの第1曲面を図示したロータコア210の平面図であり、図4は図3で図示したホールH周辺を拡大したロータコア210の拡大図である。
図3および図4を参照すると、ロータコア210は溝Gを含むことができる。溝Gはロータコア210の外面から軸方向に延びて配置される。溝Gは円周方向にホールHとホールHの間ごとに配置され得る。このようなホールHは円周方向に隣接するマグネット220とマグネット220の間に配置されて、ステータ300に向かわずに隣接するマグネット220に磁束が漏洩することを防止する。
溝Gは複数個が配置され得る。円周方向を基準として、複数個の溝Gの間隔Rはすべて同一であり得る。
ホールHは第1曲面CS1を含むことができる。第1曲面CS1はホールHの内面をなす面のうち一つであって、半径方向に外側に配置される面である。第1曲面CS1はマグネット220を最大限ステータ300に近く配置するためのものである。
ロータコア210は複数個の第2曲面CS2を含むことができる。第2曲面CS2はロータコア210の外周面の一部である。複数個の第2曲面CS2は円周方向に沿って間隔をおいて配置され得る。隣接する第2曲面CS2の間ごとに溝Gが配置される。
第2曲面CS2は2個の仮想の直線Mの間に形成され得る。この時、2個の仮想の直線Mは、ロータコア210の中心CでホールHの第1曲面CS1の両端とそれぞれ接する直線と定義される。溝Gは2個の仮想の直線Mの外に位置する。第1曲面CS1の曲率中心と第2曲面CS2の曲率中心は同一であり得る。第1曲面CS1の曲率中心と第2曲面CS2の曲率中心はそれぞれロータコア210の中心Cと異なり得る。
第1曲面CS1と第2曲面CS2は複数個であり、複数個の第1曲面CS1がなす円の中心と複数個の第2曲面CS2がなす円の中心は同一であり得る。
第1曲面CS1と第2曲面CS2が同心を有するので、同心を基準として、第1曲面CS1と第2曲面CS2の半経方向距離は一定である。半径方向に、第1曲面CS1と第2曲面CS2の間に位置するロータコア210の該当領域は、マグネット220がロータコア210から離脱しないように拘束する。したがって、マグネット220をロータコア210に固定するための別途の装置が省略され得る利点がある。また、第1曲面CS1と第2曲面CS2の間に位置するロータコア210の該当領域の半経方向厚さが小さいので、ステータ300に流れる磁力損失を減らしてモータの性能を確保することができる。
一方、ロータコア210の中心からホールHまでの最短距離L1はロータコア210の中心から溝Gまでの最短距離L2より小さくてもよい。
図5は、溝Gの深さを図示したロータコア210の拡大図である。
図5を参照すると、溝Gはその中心Pがシャフト100から半径方向にホールHとオーバーラップされないように配置される。また、半径方向に溝Gの深さtはロータコア210の最大半径対比5%~6%範囲内であり得る。
ロータコア210の最大半径とは、ロータコア210の中心から、第2曲面CS2の円周方向の幅の中心までの距離であり得る。例えば、ロータコア210の最大半径が22.3mmである場合、溝Gの深さtは1.2mmであり得る。
溝Gの深さtがロータコア210の最大半径対比5%より小さい場合、磁束がステータ300に流れず、隣接するマグネット220に流れて漏洩する危険がある。その反面、溝Gの深さtがロータコア210の最大半径対比6%より大きい場合、ホールHの強度が確保されないため、ホールが破損する危険が大きい。
ホールHは円周方向に、溝Gを挟んで第1ホールHと第2ホールHを含むことができる。第1溝Gと第2溝Gは円周方向に隣接して配置される。
一方、ホールHは平面PSを含むことができる。平面PSは半径方向に第1曲面CS1と対向して配置される。
図6は他の実施例に係るモータのロータコア210を図示した図面であり、図7はホールH周辺を図示したロータコア210の拡大図である。
図6および図7を参照すると、他の実施例に係るモータのロータコア210は第1曲面CS1と第2曲面CS2と第3曲面CS3を含むことができる。第1曲面CS1はロータコア210の外面に該当し、第2曲面CS2はホールHの内面であって、半径方向に外側に配置される面である。第3曲面CS3はホールHの内面であって、半径方向に第1曲面CS1と対向して配置される面である。第3曲面CS3がなす円の中心は第1曲面CS1がなす円の中心と異なり得る。そして、第3曲面CS3の曲率半径は第1曲面CS1の曲率半径より大きくてもよい。
第3曲面CS3に対応してホールHに挿入されるマグネット220の内面は曲面で形成され得る。
前述された実施例は、車両用または家電用などの多様な機器に利用することができる。

Claims (10)

  1. シャフトと、
    前記シャフトに結合されたロータと、
    前記ロータと対応するように配置されるステータと、を含み、
    前記ロータはロータコアおよび前記ロータコアに結合されたマグネットを含み、
    前記ロータコアは軸方向に貫通して前記マグネットが配置されるホールを含み、
    前記ロータコアの外周面は軸方向に延びた溝を含み、
    前記溝の中心は前記シャフトから半径方向に前記ホールとオーバーラップされない、モータ。
  2. シャフトと、
    前記シャフトに結合されたロータと、
    前記ロータと対応するように配置されるステータと、を含み、
    前記ロータはロータコアおよび前記ロータコアに結合されたマグネットを含み、
    前記ロータコアは軸方向に貫通して前記マグネットが配置される第1ホールおよび第2ホールを含み、
    前記ロータコアの外周面は軸方向に延びた溝を含み、
    前記溝は円周方向に前記第1ホールと前記第2ホール間に配置される、モータ。
  3. シャフトと、
    前記シャフトに結合されたロータと、
    前記ロータと対応するように配置されるステータと、を含み、
    前記ロータはロータコアおよび前記ロータコアに結合されたマグネットを含み、
    前記ロータコアは軸方向に貫通して前記マグネットが配置されるホールを含み、
    前記ホールは第1曲面を含み、
    前記ロータコアの外周面は中心で前記ホールの前記第1曲面の両端と接する仮想の二つの直線の間に形成された第2曲面を含み、
    前記第1曲面と前記第2曲面は同心を有する、モータ。
  4. 半径方向に前記溝の深さは前記ロータコアの最大半径対比5%~6%範囲内である、請求項1または請求項2に記載のモータ。
  5. 前記ロータコアの中心から前記ホールまでの最短距離は、中心から前記溝までの最短距離より小さい、請求項1または請求項2に記載のモータ。
  6. 前記溝の個数と前記ホールの個数は同一である、請求項1に記載のモータ。
  7. 円周方向を基準として、複数個の溝の間隔は同一である、請求項1に記載のモータ。
  8. 前記第1曲面と前記第2曲面は複数個であり、
    前記複数個の第1曲面がなす円と前記複数個の第2曲面がなす円の中心は同一である、請求項3に記載のモータ。
  9. 前記ホールは半径方向に前記第1曲面と対向して配置される第1平面を含む、請求項3に記載のモータ。
  10. 前記ホールは半径方向に前記第1曲面と対向して配置される第3曲面を含み、
    前記第3曲面がなす円の中心は前記第1曲面がなす円の中心と異なる、請求項3に記載のモータ。
JP2023563095A 2021-04-13 2022-04-13 モータ Pending JP2024514331A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210047832A KR20220141562A (ko) 2021-04-13 2021-04-13 모터
KR10-2021-0047832 2021-04-13
PCT/KR2022/005359 WO2022220586A1 (ko) 2021-04-13 2022-04-13 모터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024514331A true JP2024514331A (ja) 2024-04-01

Family

ID=83640522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023563095A Pending JP2024514331A (ja) 2021-04-13 2022-04-13 モータ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2024514331A (ja)
KR (1) KR20220141562A (ja)
CN (1) CN117136486A (ja)
WO (1) WO2022220586A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101103925B1 (ko) * 2010-09-09 2012-01-12 뉴모텍(주) 회전 특성이 향상된 모터
JP2014239633A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社ミツバ モータ用ロータコア及びブラシレスモータ
JP6296872B2 (ja) * 2014-04-16 2018-03-20 アスモ株式会社 ロータ及び液体ポンプ
JP2018157654A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 多摩川精機株式会社 Ipmモータのマグネット固定構造
JPWO2019123950A1 (ja) * 2017-12-18 2020-12-03 日本電産株式会社 ロータおよびモータ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220141562A (ko) 2022-10-20
WO2022220586A1 (ko) 2022-10-20
CN117136486A (zh) 2023-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10833551B2 (en) Stator of rotating electrical machine
EP2922178B1 (en) Motor
CN100426635C (zh) 旋转电机
JP2012120326A (ja) 磁石埋め込み型回転子、電動機及び電動機の組立方法
EP3567704B1 (en) Motor and transmission
CN102957231A (zh) 定子以及马达
JP2018078788A (ja) モータ及びそのロータ
US11764657B2 (en) Rotor for rotating electric machine
CN110114965B (zh) 感应电动机的转子
CN108683315A (zh) 爪极盘式异步电动机
JP2020532263A (ja) ステータおよびこれを含むモータ
JP2024514331A (ja) モータ
US10418870B2 (en) Synchronous reluctance motor with magnetic leakage path saturated by permanent magnets
JP5879848B2 (ja) 埋込磁石形回転電機のロータ
JP2020511920A (ja) 電動機
CN112953055A (zh) 一种转子结构、电机及车辆
JP7227293B2 (ja) 回転電機のロータ及び回転電機
CN216134323U (zh) 低风阻的开关磁阻电机
US20230006488A1 (en) Rotating electrical machine
US10566872B2 (en) Spindle motor having a bushing for a lead wire
JP7131521B2 (ja) 回転電機及び回転電機の制御方法
WO2023021964A1 (ja) 回転電機
WO2021131298A1 (ja) 回転電機
KR20220083205A (ko) 모터
CN113328546A (zh) 菱形转子组件及菱形转子无刷发电机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214