JP2024511660A - ポストcovid-19を治療する方法における使用のためのエズリンペプチド1 - Google Patents

ポストcovid-19を治療する方法における使用のためのエズリンペプチド1 Download PDF

Info

Publication number
JP2024511660A
JP2024511660A JP2023560515A JP2023560515A JP2024511660A JP 2024511660 A JP2024511660 A JP 2024511660A JP 2023560515 A JP2023560515 A JP 2023560515A JP 2023560515 A JP2023560515 A JP 2023560515A JP 2024511660 A JP2024511660 A JP 2024511660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glu
covid
peptide
arg
ezrin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023560515A
Other languages
English (en)
Inventor
ネッセルフート,トーマス
ネッセルフート,ヤン
オスマース,リュディガー
Original Assignee
パンタファルム・アー・ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/EP2021/058459 external-priority patent/WO2021198346A2/en
Application filed by パンタファルム・アー・ゲー filed Critical パンタファルム・アー・ゲー
Publication of JP2024511660A publication Critical patent/JP2024511660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4735Villin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、COVID-19後症候群を治療する方法における使用のためのエズリンペプチド1に関する。

Description

本発明は、COVID-19後症候群を治療する方法における使用のためのエズリンペプチド1に関する。
コロナウイルス疾患2019(COVID-19)は、SARS-CoV-2と呼ばれる新型コロナウイルスによって起こる。頭字語「SARS」は、重症急性呼吸器症候群を表す。湖北省(中国)における2019年末のCOVID-19の突然の発生は、世界に蔓延しており、世界中の人々の健康及び経済に影響を及ぼしている。2020年3月30日の時点で、COVID-19は、世界で約750,000人において確認されており、インフルエンザの致死率が1%未満であるのに対し、およそ3~5%の致死率を有する。ほとんどの診断は、呼吸器由来の検体を用いるPCRに依存する。
2020年3月11日に、WHO事務局長は、相次ぐSARS-CoV-2による感染症(COVID-19)を、パンデミックと宣言した。新型コロナウイルスSARS-CoV-2は、インフルエンザに似た症候、例えば乾性咳、発熱、鼻水及び倦怠感などを引き起こす。また、いがらっぽい喉、頭痛、関節痛、悪心、下痢及び悪寒も報告されている。このウイルスは、人から人へと感染する。飛沫感染は、伝染の主な様式である。伝染は、人から人へと直接起こる場合もあり、又は、手と口や鼻の粘膜又は目の結膜との間の接触を通して間接的に起こる場合もある。疾患のわずかな症候又は非特異的な症候しか示していない個人によって感染した者が、報告されている。無症状症例の割合は、明らかではない。現在、感染者が何らかの症候を自覚するまでに、最大14日かかり得ると考えられている。WHOによると、潜伏期間は、平均5~6日間である。
現在までに報告されている症例の中で、感染の5件中3件が、例えば、約1週間にわたる乾性咳及び39.5℃未満の発熱の症例を有する軽症であった。このことは、SARS-CoV-2感染後の全ての疾患が重症の経過をたどり、治療を必要とするわけではないことを意味する。敗血症へと進行する他の急性感染性疾患とは異なり、COVID-19の重症の経過は、最初の症候の発症から命を脅かす(主に)肺機能の悪化(呼吸困難及び肺炎を含む)まで、長期にわたって進行を示すようである。重症急性呼吸窮迫症候群(ARDS)は、疾患の重要な経過の顕著な特徴を反映する。感染症の治療は、疾患症状(例えば、酸素の供給、体液平衡の維持、必要な場合には細菌の同時感染に対抗するための抗生物質の投与)の重症度に依存し、関連の基礎慢性疾病の治療も含む。現行のCOVID-19の管理は支持的であり、ARDSは、死亡の主因である。
蓄積された証拠により、重症のCOVID-19を罹患する患者の下位集団は、高炎症及び治療不可能な肺組織損傷をもたらすサイトカインストーム症候群を有し得ることが示唆される。sHLH(二次血球貪食性リンパ組織球症)に似たサイトカインプロフィールがCOVID-19疾患重症度(インターロイキン(IL)-2、IL-7、顆粒球コロニー刺激因子、インターフェロン-γ誘導性タンパク質10、単球化学誘因タンパク質1、マクロファージ炎症性タンパク質1-α、及び腫瘍壊死因子-αの増大によって特徴づけられる)に関連することが、報告されている。中国の武漢における150の確認されたCOVID-19の症例の最近の後向き多施設共同研究に由来する致死の予測因子としては、フェリチンの増大(非生存者における平均1297.6ng/mlに対し生存者における614.0ng/ml;p<0.001)及びIL-6(p<0.0001)が挙げられ、死亡率が、ウイルスによる高炎症に起因し得ることを示唆している(Mehtaら、The Lancet、Vol.395、1033~1034ページ(2020年3月))。
COVID-19パンデミックの経過の間、SARS-CoV-2に感染する患者の多くは急性感染が落ち着いた後に遅発性/長期的後遺症を患うこともまた、明らかになった。罹患者は、急性COVID-19症候から回復しても、又は感染の間に急性COVID-19症候を発症しなくても、彼らは決して健康とはいえない。むしろ、彼らは、長期にわたり持続する複数の症候を患う。これらの長期的症候はまた、COVID-19後症候群、ポストCOVID-19、ポスト急性期COVID-19(症候群)、長期COVID(症候群)又は遅発性COVID(症候群)とも呼ばれる。COVID-19後症候群は、ほとんど全ての臓器系に影響を及ぼす可能性がある。COVID-19後症候群の症候は、特に以下の障害又は状態を含む:
●倦怠感(最も一般的);
●呼吸器系の障害、例えば、肺機能の低下、呼吸困難、息切れ、長く続く/持続する咳;
●心血管障害;
●代謝障害;
●胃腸障害又は胃腸症候、例えば、下痢、嘔吐、胃食道逆流性疾患;
●神経系の障害及び神経認知障害、例えば、頭痛、手足の針痛;
●ナルコレプシー;
●自律神経障害(純粋自律神経不全症、PAF);
●味覚及び嗅覚の喪失;
●睡眠障害;
●精神的健康障害、例えば、認知機能障害、集中力欠如、記憶の喪失、特に短期記憶の喪失;
●筋骨格痛、例えば、腰部の痛み及び筋脱力;
●脊椎炎;
●間欠熱;
●不安及び抑うつ;
●皮膚発疹;
●腎臓障害、例えば、急性腎障害、及び慢性腎臓疾患;
●血液凝固、例えば、深部静脈血栓症及び肺塞栓;
●内分泌後遺症、例えば、糖尿病の新規発症、既存の糖尿病、亜急性甲状腺炎及び骨の脱灰の制御のさらなる困難、並びに
●高血圧の新規発症。
症候は数か月持続する場合があり、時間の経過とともに悪化する場合がある。既存の障害が活性化し、悪化することもあり得る(https://www.bhf.org.uk/informationsupport/heart-matters-magazine/news/coronavirus-and-your-health/long-covid参照。)。COVID-19後症候群は、より重篤な感染で入院した人だけでなく、初期感染が軽度又は中等度であった人にも現れることがある。小児でもCOVID-19後症候群に罹患する場合がある。COVID-19後症候群は、例えば以下の参考文献で論じられている:
1.Al-Aly Z、Xie Y、Bowe B(2021年6月)、Nature.594(7862):259~64;
2.Lopez-Leon Sら(2021年8月)、Scientific Reports.11(1):16144;
3.Davis HEら(2021年7月)、E Clinical Medicine.38:101019;
4.Tenforde MWら(2020年7月)、MMWR.Morbidity and Mortality Weekly Report.69(30):993~98.
5.Yelin D、Wirtheim E、Vetter P、Kalil AC、Bruchfeld J、Runold Mら(2020年10月)、The Lancet.Infectious Diseases.20(10):1115~17;
6.Ludvigsson JF(2021年3月)、Acta Paediatrica.110(3):914~21;
7.A.Nalbandianら、Nature Medicine、27(2021)601~615ページ。
A.Nalbandianらは、ポスト急性期COVID-19の病態生理に寄与すると考えられる機構が以下を含むことを想定している:(1)ウイルス特異的な病態生理学的変化;(2)急性感染、例えば、血管周囲炎に応答した免疫学的異常及び炎症性損傷;並びに(3)重篤な病気後の予想される後遺症。
Mehtaら、The Lancet、Vol.395、1033~1034ページ(2020年3月) https://www.bhf.org.uk/informationsupport/heart-matters-magazine/news/coronavirus-and-your-health/long-covid Al-Aly Z、Xie Y、Bowe B(2021年6月)、Nature.594(7862):259~64 Lopez-Leon Sら(2021年8月)、Scientific Reports.11(1):16144 Davis HEら(2021年7月)、E Clinical Medicine.38:101019 Tenforde MWら(2020年7月)、MMWR.Morbidity and Mortality Weekly Report.69(30):993~98 Yelin D、Wirtheim E、Vetter P、Kalil AC、Bruchfeld J、Runold Mら(2020年10月)、The Lancet.Infectious Diseases.20(10):1115~17 Ludvigsson JF(2021年3月)、Acta Paediatrica.110(3):914~21 A.Nalbandianら、Nature Medicine、27(2021)601~615ページ
COVID-19後症候群の有効な治療に対し、緊急の必要性が存在する。現在、Sars-CoV-2に感染する危険性及びその結果生じる後遺症を低減する又はさらには予防するために人口にワクチン接種を行うことに重点が置かれている。これは、Sars-CoV-2への感染を完全に防ぐことを保証するものではない。Sars-CoV-2バリアントの一部が非常に高い感染性があること、人口の一部がワクチン接種に消極的であること、及び新興国において一部ではワクチンの入手が難しいことを鑑みると、世界人口に広く予防接種を行うことは、非常に困難である。抗ウイルス剤を含む、COVID-19に対する新規な治療の開発は困難であり、好適な新しい薬物治療が利用できるようになるまで、少なくとも数か月、最悪の場合には、1年超かかる場合がある。それまでは、COVID-19後症候群の治療に対し、緊急の必要性が存在する。
本発明者らは、エズリンペプチド1又はエズリンペプチド1及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体を含む医薬組成物が、COVID-19後症候群の治療に好適であることを見出した。本発明者らはまた、記載の式(I)のエズリンペプチド1の類似体、又はこのようなエズリンペプチド1の類似体及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体を含む医薬組成物が、COVID-19後症候群の治療に好適であることも見出した。本発明者らはまた、エズリンペプチド1と本明細書に記載されるような式(I)のエズリンペプチド1の類似体との組み合わせ、並びにエズリンペプチド1と本明細書に記載されるような式(I)のエズリンペプチド1の類似体との組み合わせ及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体を含む医薬組成物が、COVID-19後症候群の治療に好適であることも見出した。
エズリンペプチド1、及び/又は本明細書に記載されるような式(I)のエズリンペプチド1の類似体又はそれらの組み合わせのCOVID-19後症候群に罹患する個体への投与は、COVID-19後症候群の症候を改善するか、又はさらにCOVID-19後症候群を完全に治癒する。さらに、COVID-19から回復したが、COVID-19後症候群をまだ発症していない個体を、エズリンペプチド1及び/又は式(I)のエズリンペプチド1の類似体を用いて予防的に治療すると、COVID-19後症候群の危険性が低減する。
エズリンタンパク質は、シトビリン(cytovillin)又はビリン-2(villin-2)とも呼ばれ、EZR遺伝子によってヒトにおいてコードされるタンパク質である。本発明のために使用されるエズリンペプチド1は、14アミノ酸残基を含む医薬テトラデカペプチドNH2_Thr-Glu-Lys-Lys-Arg-Arg-Glu-Thr-Val-Glu-Arg-Glu-Lys-Glu_COOH(配列番号1:TEKKRRETVERKEKE)であるか又はこれを含む。エズリンペプチド1はまた、HEP-1ペプチド又はヒトエズリンペプチド1としても知られている(TEKKRRETVEREKE)。エズリンペプチド1は、免疫調節性であり、これは、細胞培養物中で抗ウイルス効果を示す(R.Ataullakhanovら;Antiviral Mechanisms of the drug「Gepon」:Modulation of Cytokine Gene Transcription in a J-96 Human Cell Line.Eksp Klin Gastroenterol.2005;(1):14~9、106)。抗ウイルス効果の解釈は、ウイルスの標的細胞へのドッキングが防止され得たことであった。加えて、細胞培養物において、これが炎症性サイトカイン産生に対する効果を有すること、そしてそれにより、炎症ストレスへの影響を有することを示した。これは、炎症促進性サイトカイン及び炎症性サイトカイン(例えば、IL-1、IL-6、TNF-α)の産生を低減するが、アルファ-インターフェロン及びベータ-インターフェロンの合成を誘導する。エズリンペプチド1は、HIV感染の治療のために開発された(WO95/33768A1)。エズリンペプチド1は、抗ウイルス性C型肝炎生物学的活性を有することが公知であり、C型肝炎を有する患者の治療のために使用され得る(WO2004/067024A2)。さらに、エズリンペプチド1が抗潰瘍性生物学的活性を有し、胃腸管の潰瘍性疾患の治療のために使用され得ることも報告されている(WO2007/060440)。
エズリンペプチド1の類似体は、以下の一般式のテトラデカペプチドである:
NH2_X-Glu-Lys-Lys-Arg-Arg-Glu-Thr-Val-Glu-Arg-Glu-X-X_COOH (I)
式中、X、X及びXは、同一であるか又は異なっており、かつ、非極性アミノ酸残基であり、このアミノ酸は、特に、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、メチオニン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、トリプトファン及びこれらの組み合わせからなる群より選択される。このようなエズリンペプチド1の類似体の特定の例は、X、X及びXがグリシン残基である式(I)の化合物であり、すなわち、それぞれ配列番号2:GEKKRRETVERKEGG又はNH2_Gly-Glu-Lys-Lys-Arg-Arg-Glu-Thr-Val-Glu-Arg-Glu-Gly-Gly_COOH(配列番号2)の化合物である。式(I)のエズリンペプチド1の類似体は、US2016/0346383から公知である。
本発明において使用されるペプチド、すなわちエズリンペプチド1及び式(I)のその類似体は、当該分野で周知のペプチド合成化学(例えばUS2016/0346383及びその中で挙げられた引用文献)によって合成され得る。例えば、本発明のペプチドは、標準的手順を用いて液相合成によって、もしくは固相合成によって、又はその組み合わせによって合成されてもよい。固相合成が使用される場合、ポリスチレン樹脂もしくはポリアミド樹脂、又はPEGハイブリッドポリスチレン樹脂もしくはPEGベースの樹脂などの固相が使用される。合成の間に、異なる保護基、例えば、N末端保護基、t-Boc又はFMOC保護基が使用される。いくつかの場合、断片が、固相方法を用いて合成されて、その後溶液中で結合して一緒にされてもよい。この方法において、ペプチドはアミノ酸鎖のカルボニル基側からアミノ基側へと合成され得るが、細胞においてはペプチドは反対方向から合成される。このような方法において、アミノ保護されたアミノ酸は、基質ビーズ(すなわち樹脂ビーズ)に結合して、カルボニル基と樹脂との間の共有結合を形成する。次いで、アミノ基は、脱保護されて、次のアミノ保護されたアミノ酸のカルボニル基と反応する。所望のペプチド鎖が形成されるように、このサイクルは、必要な回数繰り返される。次いで、この手順の最後に、合成されたペプチドが、ビーズから切り離される。このペプチド合成において主に使用されるアミノ基のための保護基は、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基(「Fmoc」)及びt-ブチルオキシカルボニル(「Boc」)である。Fmoc基は、塩基を用いてアミノ末端から除去されるが、Boc基は、酸を用いて除去される。さらに、ベンジルオキシカルボニル(Z)基もしくはアリルオキシカルボニル(Alloc)保護基、又は光脱離可能(リソグラフィ)保護基、あるいは側基保護技術が使用され得る。ペプチド生成物は、HPLC分離によって、又は任意の他の精製方法によって精製される。ペプチド構造は、アミノ酸分析、質量分析及び高速液体クロマトグラフィーデータによって確認される。本発明において使用されるペプチドは、好ましくは、上記のアミノ酸配列を有するが、それを分解から保護するために、又はそのバイオアベイラビリティ及び/もしくは生物適合性を増大するために、当業者が好適とみなすように又は当業者によって求められるように(例えばC又はN末端において)改変されていてもよい。
本明細書中で使用される「対象」又は「患者」又は「個体」は、SARS-CoV-2に以前感染したヒトをいう。特に、この用語は、以前SARS-CoV-2について陽性反応が出たヒトをいう。これらの対象は、コロナウイルス疾患2019(COVID-19)に罹患している可能性があるが、これらは、必ずしもCOVID-19を患っていない可能性があり、すなわち、これらは、COVID-19に伴う症候を必ずしも発症していない可能性がある。
ここ及び以下では、COVID-19後症候群、COVID-19急性期後症候群、長期COVID又は遅発性COVIDという用語は、同義に用いられる。
COVID-19感染の急性期の間のエズリンペプチド1及び/又は式(I)のその類似体の投与によって、COVID-19後症候群の発症は回避され得るか、又は少なくともCOVID-19後症候群の発症の危険性又はその重症型を低減し得るが、急性感染が引いた後、数週間又は1月後であってさえ、エズリンペプチド1及び/又はその類似体の投与によって、長期COVIDの寛解又はさらに治癒でさえも達成され得る。言い換えると、COVID-19後症候群及びその病理学的症候の寛解又はさらに治癒でさえも、COVID-19後症候群の間、又はCOVID-19後症候群の症候が出現する前のエズリンペプチド1及び/又はその類似体の投与によって達成され得る。この目的のために、エズリンペプチド1及び/又はその類似体は、典型的には、COVID-19後症候群に罹患する個体に投与される。エズリンペプチド1及び/又はその類似体はまた、例えば、個体が以前COVID-19を患ったという理由又は個体がCOVID-19に伴う症候を発症することなくSARS-CoV-2に感染したという理由でCOVID-19後症候群を発症すると予想される個体に予防的に投与されてもよい。
エズリンペプチド1及び/又は式(I)のその類似体、例えばエズリンペプチド1及び/又はその類似体を含む医薬組成物は、ポストCOVID-19に伴う症候が出る前、間又は後に、対象に投与されてもよい。理想的には、エズリンペプチド1及び/又は本明細書に記載されるようなその類似体は、COVID-19後症候群に伴う少なくとも1つの症候の発症の前又は直後に投与される。多くの場合、これは不可能である。したがって、エズリンペプチド1及び/又は式(I)のその類似体は、通常、COVID-19後症候群に伴う少なくとも1つの症候が出現した数日、数週間、さらには数か月後に投与される。一般に、早ければ早いほどよい。
投薬量は、毎日1分包で投与されても、又は1日又は2日おきに数回の部分用量で投与してもよい。投与は、感染の経過の間なすべきであり、COVID-19後症候群に伴う症候の最後の1つが少なくとも1日、又はより好ましくは少なくとも2日にわたって消えるまで維持されるべきである。上述のように、エズリンペプチド1及び/又はその類似体、例えばエズリンペプチド1及び/又はその類似体を含む医薬組成物はまた、予防的に投与されてもよい。
エズリンペプチド1及び式(I)のその類似体は、1日に体重1kgあたり50mg以上の高投薬量であっても毒性ではないので、エズリンペプチド1及びその類似体の投薬量は、特には重大な意味を持たない。好ましくは、エズリンペプチド1及びその類似体は、1日に少なくとも0.05ミリグラム(mg/日)、特に少なくとも0.1mg/日の量で、例えば、0.05~5mg/日、特に0.1~2mg/日又は0.1~1mg/日又は0.1~0.5mg/日の量で、成人のヒトに投与される。非経口投与のために典型的には、経口又は直腸投与のためよりも低い投薬量が必要とされる。COVID-19後症候群の症候の迅速な緩和を達成するために、1日に少なくとも0.5mg又は1日に少なくとも1mg、例えば、0.5~5mg/日の範囲で投与することも合理的であるが、他の場合には、より低い投薬量が好適である場合がある。より高い投薬量、例えば、0.5~5mg/日、より好ましくは0.5~3mg/日の範囲内で開始して、その後、より低い投薬量、例えば、0.05~0.5mg/日又は0.1~0.5mg/日で続けることも可能である。エズリンペプチド1及び/又は式(I)のその類似体の1つの単回投与は、COVID-19後症候群の症候を寛解、又はさらに治癒するのに十分である可能性がある。好ましくは、COVID-19後症候群に罹患する個体のエズリンペプチド1及び/又は式(I)のその類似体のうちの1つを用いる治療は、病理学的症候が有意に改善されるまで、又は好ましくは、それらが完全に落ち着くまで数日間又は数週間の期間継続される。症候の重症度に応じて、この期間は、典型的には、5日間~10週間の範囲、特には、10日間~8週間の範囲である。
エズリンペプチド1、式(I)のその類似体又はそれを含む医薬組成物の投薬量は、例えば年齢、体重、性別、症候の重症度などの患者特異的パラメータに基づいて、臨床医によって決定される。用語「投薬レジメン」又は「治療様式」は、エズリンペプチド1もしくはその類似体又はこれらの組み合わせと任意の他の任意選択的な薬学的活性物質との、適時連続的又は同時の投与をいう。このことは、構成成分が、互いに物理的に接触する単位剤形(例えば、1つの単一錠剤又は溶液)で提供されてもよく、又は同時にもしくはある特定の時間の相違をもって摂取される別個の物(例えば、2つの錠剤又は溶液)として投与されてもよいことを意味する。この時間の相違は、0.5時間~2日の範囲内、好ましくは1時間~24時間の範囲内であってもよい。
本発明のために使用される医薬組成物は、抗ウイルス物質、抗菌物質、鎮痛性物質及び/又は抗炎症性物質などの他の薬学的活性物質を、任意選択的に含んでもよい。好ましい実施形態において、医薬組成物はまた、免疫刺激剤も含んでよい。抗ウイルス物質の例は、アシクロビル、リバビリン、バラシクロビル、オセルタミビル、レムデシビル又はザナミビルである。抗菌物質の例は、アミノグリコシド、アンサマイシン、カルバセフェム、セファロスポリン、糖ペプチド、マクロライド、ペニシリン、ポリペプチド、キノロン、スルホンアミド、テトラサイクリン、グリシルサイクリン、オキサゾリジノン、アンフェニコール、プロイロムチリン、リンコサミド、ストレプトグラミン、ステロイド抗菌剤、環状ペプチド、リポペプチド及びこれらの混合物である。
本明細書中で使用される用語「約」は、定量的な意味でプラス又はマイナス5%、又は別の実施形態においてプラス又はマイナス10%、又は別の実施形態においてプラス又はマイナス15%、又は別の実施形態においてプラス又はマイナス20%を意味する。特に、本明細書中で使用される用語「約」は、定量的な意味でプラス又はマイナス5%又は所定のそれぞれの値を意味する。
「薬学的に許容される」は、活性成分の生物学的活性の効力に影響を及ぼさず、かつ投与される患者に対し毒性でない、任意の担体を包含することを意味する。好適な薬学的担体の例は、当該分野で周知であり、リン酸緩衝生理食塩水、水、油/水エマルジョンなどのエマルジョン、種々のタイプの湿潤剤、無菌溶液などが挙げられる。このような担体は、従来的方法によって製剤化されてもよく、有効用量で対象に投与されてもよい。さらなる薬学的に適合性の担体としては、ゲル、生物吸収性マトリックス材料、治療剤を含む埋め込みエレメント、又は任意の好適なビヒクル、送達もしくは調合手段もしくは材料が挙げられる。
医薬組成物は、対象の身体への投与に好適な剤形で調製及び投与されてもよい。これは、投与の意図する経路に適合するように製剤化される。投与の経路の例としては、非経口、例えば、静脈内、皮内、筋肉内、動脈内又は皮下投与、及び経口投与が挙げられる。投与の好適な経路はまた、吸入及び鼻腔内投与である。別の好適な経路は、直腸投与である。好ましくは、投与経路は、皮下である。
皮下投与される場合、医薬組成物は、好ましくは、充分に潅流された組織、例えば臍下組織に、例えば腸骨棘の高さの臍下側部に注射される。
医薬組成物は、任意の好都合な助剤及び/又は生理学的に許容できる希釈剤を用いて、製剤化されてもよい。製剤化の種類は、既知の方法での投与の経路に依存する。
好ましい実施形態において、製剤は、錠剤、ロゼンジ剤、液剤、ゲル剤、懸濁液、エマルジョン又は溶液として調製されてもよい。
非経口適用、特に皮下適用のために使用される溶液又は懸濁液は、以下の構成成分を含み得る:注射用水、(生理)食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、不揮発油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール又は他の合成溶剤などの無菌希釈剤;ベンジルアルコール又はメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸又は重硫酸ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸(EDTA)などのキレート剤;酢酸、クエン酸又はリン酸などの緩衝液及び塩化ナトリウム又はデキストロースなどの等張化調整剤。pHは、酸又は塩基、例えば塩酸又は水酸化ナトリウムによって調整され得る。非経口調製物は、ガラス又はプラスチック製のアンプル、使い捨てシリンジ又は多回用量バイアル内に封入されてもよい。
非経口投与に好適な医薬組成物は、注射可能である。注射可能液の調製のために、無菌水溶液、分散液又はエマルジョンが使用される。無菌注射可能溶液又は分散液の即時調製のための無菌粉末もまた、使用され得る。非経口投与のために好適な担体としては、生理食塩水、静菌水、Cremophor(登録商標)EL(BASF,Parsippany,N.J.)又はリン酸緩衝生理食塩水(PBS)が挙げられる。全ての場合において、組成物は、無菌でなければならず、容易なシリンジ操作性がある程度に流体であるべきである。組成物は、製造及び保存条件下で安定でなければならず、細菌及び真菌などの微生物の汚染作用に対して保護されなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール及び液体ポリエチレングリコールなど)及び好適なこれらの混合物を含む、溶媒又は分散媒体であってもよい。例えば、レクチンなどのコーティングの使用により、分散剤の場合には必要な粒子サイズの維持により、及び界面活性剤の使用によって、適切な流動性が維持され得る。微生物の作用の防止は、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサールなどの種々の抗菌剤及び抗真菌剤によって達成され得る。実施形態にしたがい、組成物において等張剤、例えば糖、マンニトール、ソルビトールなどのポリアルコール又は塩化ナトリウムが添加される。注射可能組成物の吸収の延長は、吸収を遅延させる薬剤、例えばモノステアリン酸ナトリウム及びゼラチンを組成物中に入れることによって、達成され得る。
無菌注射可能溶液は、必要の量の活性化合物を、所望の場合は上に列挙した1種の成分又は成分の組み合わせと共に、適切な溶剤に組み込むこと、及びその後、例えば濾過滅菌又は加熱滅菌により滅菌することによって、調製され得る。一般に、分散剤は、塩基分散媒体及び上記列挙されたものからの必要な他の成分を含む無菌ビヒクル中に活性化合物を組み込むことによって調製される。無菌注射可能溶液の調製のための無菌粉末の場合、調製物は、真空乾燥又は凍結乾燥によって調製され、それにより、活性成分の粉末及び既に濾過滅菌されたその溶液由来の任意のさらなる所望の成分が得られる。
さらに好ましい実施形態において、本発明の製剤は、経口投与に好適である。経口組成物は、一般に、不活性な希釈剤又は食用の担体を含む。経口治療投与の目的で、活性化合物が賦形剤中に組み込まれてもよく、錠剤、トローチ剤、咀嚼剤(chewie)、ロゼンジ剤、ゲルカプセル剤、軟質ゲル剤、又はカプセル剤、例えばゼラチンカプセル剤の形態で使用され得る。経口組成物はまた、洗口液としての使用のために、液体担体を用いて調製されてもよい。薬学的に適合性の結合剤又は助剤材料が、組成物の一部として含まれてもよい。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤、ロゼンジ剤などは、以下の成分又は類似の性質の化合物を含んでもよい:微結晶性セルロース、トラガカントガム又はゼラチンなどの結合剤;デンプン又は乳糖などの賦形剤、アルギン酸、primogel(デンプングリコール酸ナトリウム)又はコーンスターチなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤;コロイド状二酸化ケイ素などの滑剤;ショ糖又はサッカリンなどの甘味剤。
本発明の製剤は、望ましい場合には、任意のさらなる構成成分を、そのような構成成分がエズリンペプチド1の有効性を実質的に損なわない限り、含んでもよい。無論、このさらなる構成成分は、典型的には、薬学的に許容される。このような構成成分としては、例えば、増粘剤、甘味剤、香味剤、香料、さらなる医薬品、グリシン、マンニトール、二酸化ケイ素、シリカゲル、結合剤、ビタミン、例えばグリシン、デンプン、セルロース、キチン、水、アルコール及び鉱物などの担体が挙げられる。
吸入に好適な医薬組成物としては、吸入システム(定用量吸入器、乾燥粉末吸入器、ソフトミスト吸入器及びネブライザーを含む)を用いてエアロゾルに変換され得る任意の配合物を含む。特に、吸入のための医薬組成物は、最大10μm、特に最大5μmの粒子サイズを有するエアロゾルに変換されることが好ましい。好適な組成物としては、溶液、懸濁液が挙げられ、及び乾燥粉末も挙げられる。組成物の種類に依存して、これらは、薬学的に許容される固体又は液体の担体及び/又は薬学的に許容される賦形剤を含んでもよく、これらとしては、水、生理食塩水、静菌水、PBS、アミノ酸(ロイシン、イソロイシン、グリシン及びメチオニンを含む);ポリソルベートなどの界面活性剤及び例えばマンニトール、乳糖、トレハロース、ラフィノースなどの糖が挙げられる。特に好適なのは、生理食塩水中のエズリンペプチド1及び/又はその類似体の溶液である。鼻腔内投与のために好適な医薬組成物は、吸入について言及された任意の製剤、特に、生理食塩水中のエズリンペプチド1及び/又はその類似体の溶液などの液体製剤を含む。
薬物送達技術において当業者に通常用いられる充填剤、担体、保存料及び安定化剤が、提供される医薬組成物の調製のための許容できる担体又は充填剤として使用され得る。注射のために、蒸留水又は生理食塩水が、主に使用される。
直腸投与のために好適な医薬組成物は、特に坐剤である。
[実施例1] 57歳男性患者
危険因子/既存疾患:なし
長期Covid-19状態の経過:
2020年5月06日:急性COVID-19疾患(PCR検査陽性)
2020年5月末:急性COVID-19疾患症候はないが、それ以来、患者は、長期COVID-19症候を患い、疲労症候群、精神能力の低下、肺機能の低下、及び歩行能力の低下(20メートル)を呈したが、呼吸の障害の発症は呈しなかった。
2021年1月22日:HEP-1注射による治療開始:0.2mg s.c.
2021年3月10日までHEP-1を用いる毎日の治療(0.2mg s.c./日)を継続
2021年1月29日:精神能力(記憶力の低下)の顕著な改善及び体力の顕著な改善(歩行距離の制限なし)
2021年3月10日:完全な回復
[実施例2] 41歳男性患者
危険因子/既存疾患:30年間の強直性脊椎炎
長期Covid-19状態の経過:
2020年2月11日:急性COVID-19疾患(PCR検査陽性)
2020年3月初め:急性COVID-19疾患症候はないが、それ以来、患者は、長期COVID-19症候を患い、疲労症候群、精神能力の低下、肺機能の低下及び慢性の咳、頭の腫脹、慢性頭痛、腰部の痛みの増加、脊椎炎の悪化、並びに全身の浮腫を呈した。
2021年2月26日:HEP-1注射による治療開始:0.2mg s.c.
2021年3月17日までHEP-1を用いる毎日の治療(0.2mg s.c./日)を継続
2021年3月04日:精神能力(記憶力の低下)の顕著な改善及び体力の顕著な改善(歩行距離の制限なし)
2021年3月17日:完全な回復
[実施例3] 52歳男性患者
危険因子/既存疾患:なし
長期Covid-19状態の経過:
2021年2月02日:急性COVID-19疾患(PCR検査陽性)
2021年2月24日:急性COVID-19疾患症候はないが、それ以来、患者は、長期COVID-19症候を患い、疲労症候群、精神能力の低下(記憶力の低下)、肺機能の低下及び呼吸困難、歩行能力の低下(10メートル)を呈したが、呼吸の障害及びナルコレプシーの発症は呈しなかった。
2021年3月29日:HEP-1注射による治療開始:0.2mg s.c.
2021年4月24日までHEP-1を用いる毎日の治療(0.2mg s.c./日)を継続
2021年4月15日:精神能力(記憶力の低下)の顕著な改善及び体力の顕著な改善(歩行距離の制限なし)
2021年4月23日:完全な回復
[実施例4] 51歳男性患者
危険因子/既存疾患:重い病気の病歴なし
長期Covid-19状態の経過:
2020年10月に、急性COVID-19疾患(PCR検査陽性)を発症し、発熱、頭痛、味覚及び嗅覚の喪失、疲労症候群並びに肺炎を呈した。10日後に、発熱は消え、嗅覚及び味覚は正常に戻った。疲労症候群は、2021年1月から2021年2月の治療開始まで持続した。患者は、HEP-1を0.2mgs.c.で投与することで治療し、治療は、HEP-1(0.2mg s.c./日)を用いる毎日の治療で、10日間継続した。その後、患者は、症候が全くなくなった。
[実施例5] 47歳男性患者
危険因子/既存疾患:重い病気の病歴なし
2021年1月に、急性COVID-19疾患(PCR検査陽性)を発症し、とりわけ、疲労症候群及び認知障害を含む特徴的な症候を呈した。疾患の急性期の2週間後、PCR検査は陰性であった。しかし、疲労症候群及び認知障害は持続した。2021年2月26日に、患者は、HEP-1を毎日注射することによる治療(0.2mg s.c/日)を開始した。2021年3月12日に、患者は、症候が全くなくなった。
[実施例6] 44歳男性患者
危険因子/既存疾患:喘息
2020年8月に、患者は、COVID-19感染のために入院した。2週間後、患者は病院から退院した。2021年1月より、悪心、酸逆流、慢性気管支炎、頭痛、胃痛及び疲労症候群といった典型的な長期COVID-19症候が現れた。HEP-1治療の開始は、2021年10月13日であった。HEP-1の用量は、最初の10日間、2mg s.c./日であり、その後30日間、0.2mg s.c./日であった。3週間の治療後、患者は治癒した。
[実施例7] 20歳男性患者
危険因子/既存疾患:重い病気の病歴なし
2021年2月に、患者は、COVID-19感染(PCR検査陽性)を患い、特徴的な症候を呈した。入院の指示はなかった。急性期は数週間続いた。2021年4月に、患者は、典型的な長期COVID-19症候群を発症し、倦怠感、認知障害及びナルコレプシーを呈した。7月末に、患者は、HEP-1を毎日注射することによる治療(0.2mg s.c/日)を行った。11日間の治療後、症候は完全に消えた。

Claims (12)

  1. 対象におけるCOVID-19後症候群を治療する方法における使用のための、アミノ酸配列NH2_Thr-Glu-Lys-Lys-Arg-Arg-Glu-Thr-Val-Glu-Arg-Glu-Lys-Glu_COOH(配列番号1)を含むエズリンペプチド1、式(I)のエズリンペプチド1の類似体及びエズリンペプチド1と式(I)のエズリンペプチド1の類似体との組み合わせからなる群より選択される、化合物であって、
    NH2_X-Glu-Lys-Lys-Arg-Arg-Glu-Thr-Val-Glu-Arg-Glu-X-X_COOH (I)
    式中、X、X及びXは、同一であるか又は異なっており、かつ、非極性アミノ酸残基であり、アミノ酸は、特にグリシン、アラニン、バリン、ロイシン、メチオニン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、トリプトファン及びこれらの組み合わせからなる群より選択される、化合物。
  2. 皮下投与のために製剤化される、請求項1に記載の化合物。
  3. 経口投与のために製剤化される、請求項1に記載の化合物。
  4. 吸入のため又は鼻腔内投与のために製剤化される、請求項1に記載の化合物。
  5. 毎日投与される、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 1日に少なくとも0.05mgの投薬量で投与される、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 1日に0.05~5mgの範囲の投薬量で少なくとも5日間の期間投与される、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. アミノ酸配列NH2_Thr-Glu-Lys-Lys-Arg-Arg-Glu-Thr-Val-Glu-Arg-Glu-Lys-Glu_COOH(配列番号1)を含むエズリンペプチド1である、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 請求項1に記載の式(I)のエズリンペプチド1の類似体である、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  10. エズリンペプチド1と請求項1に記載の式(I)のエズリンペプチド1の類似体との組み合わせである、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  11. COVID-19後症候群を治療する方法における使用のための、エズリンペプチド1及び請求項1に記載の式(I)のエズリンペプチド1の類似体及びその組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの化合物、並びに薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  12. 皮下投与、経口投与、吸入又は鼻腔内投与のいずれかのために製剤化される、請求項11に記載の医薬組成物。
JP2023560515A 2021-03-31 2022-03-31 ポストcovid-19を治療する方法における使用のためのエズリンペプチド1 Pending JP2024511660A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2021/058459 WO2021198346A2 (en) 2020-04-01 2021-03-31 Ezrin peptide 1 for use in a method of treating covid-19
EPPCT/EP2021/058459 2021-03-31
EP21200476.6 2021-10-01
EP21200476 2021-10-01
PCT/EP2022/058622 WO2022207818A1 (en) 2021-03-31 2022-03-31 Ezrin peptide 1 for use in a method of treating post covid-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024511660A true JP2024511660A (ja) 2024-03-14

Family

ID=80978739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023560515A Pending JP2024511660A (ja) 2021-03-31 2022-03-31 ポストcovid-19を治療する方法における使用のためのエズリンペプチド1

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240180999A1 (ja)
EP (1) EP4313108A1 (ja)
JP (1) JP2024511660A (ja)
AU (1) AU2022247001A1 (ja)
CA (1) CA3212362A1 (ja)
WO (1) WO2022207818A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2290293A (en) 1994-06-08 1995-12-20 Rupert Donald Holms Preparation which inhibits the autoimmune response in HIV, or SLE, patients
GB0301879D0 (en) 2003-01-27 2003-02-26 Regent Res Llp HCV combination therapy
WO2007060440A2 (en) 2005-11-23 2007-05-31 Regent Research L.L.P. The use of peptides in anti-ulcer therapy
BR102016012501A2 (pt) 2015-06-01 2020-04-28 Nearmedic International Ltd peptídeo, composição farmacêutica, uso do peptídeo, e, uso da composição farmacêutica
WO2021198346A2 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 Dr. Nesselhut Besitzgesellschaft Mbh Ezrin peptide 1 for use in a method of treating covid-19

Also Published As

Publication number Publication date
US20240180999A1 (en) 2024-06-06
WO2022207818A1 (en) 2022-10-06
CA3212362A1 (en) 2022-10-06
AU2022247001A1 (en) 2023-10-05
EP4313108A1 (en) 2024-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8454967B2 (en) Compositions and methods for modulating the immune system
US20190309021A1 (en) Composition Comprising a Peptide and an Inhibitor of Viral Neuraminidase
CN112386595A (zh) 一种治疗呼吸系统病毒性感染的药物组合物
US20150202218A1 (en) Broad Spectrum Inhibitors of the Post Proline Cleaving Enzymes for Treatment of Hepatitis C Virus Infections
JPH06507386A (ja) 治療用ペプチド
KR101842978B1 (ko) 에즈린-유래 펩티드 및 이의 약제학적 조성물
JP3215110B2 (ja) 慢性疲労症候群の治療用組成物
WO2021198346A2 (en) Ezrin peptide 1 for use in a method of treating covid-19
JP2024511660A (ja) ポストcovid-19を治療する方法における使用のためのエズリンペプチド1
JP2023520895A (ja) Covid-19を治療する方法における使用のための、エズリンペプチド1
JPWO2021239935A5 (ja)
CN115843267A (zh) 呼吸道病毒感染的治疗
AU642045B2 (en) Pharmaceutical compositions for use in treating parkinson's disease
US20230081039A1 (en) Pharmaceutical composition comprising polynucleotides and use thereof for prevention or treatment of covid-19
US20230293640A1 (en) Compounds for the treatment of endotheliitis in context of virally caused diseases
TW476650B (en) Use of a cytokine regulatory agent to treat rheumatoid arthritis
US20230190863A1 (en) Pharmaceutical compositions and anti-viral uses thereof
RU2242243C2 (ru) Композиции и способы потенцирования терапевтических эффектов интерферонов
KR20240009157A (ko) 바이러스 감염증 치료용 약학 조성물 및 치료 방법
IL266163B1 (en) Pharmaceutical preparation and method for treating female sexual disorders