JP2024510570A - 振動方法を使用する瞬間冷却器/冷凍器 - Google Patents

振動方法を使用する瞬間冷却器/冷凍器 Download PDF

Info

Publication number
JP2024510570A
JP2024510570A JP2023553234A JP2023553234A JP2024510570A JP 2024510570 A JP2024510570 A JP 2024510570A JP 2023553234 A JP2023553234 A JP 2023553234A JP 2023553234 A JP2023553234 A JP 2023553234A JP 2024510570 A JP2024510570 A JP 2024510570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
beverage
block
cooling block
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553234A
Other languages
English (en)
Inventor
コサ,ユミット
Original Assignee
オービタル シェイク ソグトマ テクノロジレリ エー.エス.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オービタル シェイク ソグトマ テクノロジレリ エー.エス. filed Critical オービタル シェイク ソグトマ テクノロジレリ エー.エス.
Publication of JP2024510570A publication Critical patent/JP2024510570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D31/00Other cooling or freezing apparatus
    • F25D31/006Other cooling or freezing apparatus specially adapted for cooling receptacles, e.g. tanks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • A47F3/0404Cases or cabinets of the closed type
    • A47F3/0426Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultra-violet radiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/028Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25D29/005Mounting of control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2201/00Insulation
    • F25D2201/10Insulation with respect to heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2331/00Details or arrangements of other cooling or freezing apparatus not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2331/80Type of cooled receptacles
    • F25D2331/805Cans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/28Quick cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • F25D2400/361Interactive visual displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/06Sensors detecting the presence of a product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/16Sensors measuring the temperature of products

Abstract

本願の対象となる発明は、包装された飲料、食品など、あらゆる種類の包装物での使用に適した、制限付き軌道振動方法を使用する冷却器/冷凍器に関する。【選択図】図1

Description

本願の対象となる発明は、包装された飲料、食品など、あらゆる種類の包装物での使用に適した、制限付き軌道振動方法を使用する冷却器/冷凍器に関する。
包装された飲料、食品、あらゆる種類の包装物を冷却又は冷凍するために、多くのシステム及び技術が使用されている。これらの技術は以下のとおりである:
・これらの技術で最もよく知られているものは、標準的な縦型飲料冷却冷蔵庫である。
・ディープフリーザ
・冷媒への浸漬、且つ/又は回転による冷却プロセス
・1つ以上のスリーブに入れたボトルを不凍液の中に入れる冷却プロセス
縦型冷蔵庫では、その設計上、ドアを開けるたび/使用するたびに、冷蔵庫により生成された冷気が外に出てしまう。さらに、空気循環ファンを搭載していても、飲料を均一に冷却させることができず、時間もかかる。24度の500ml飲料を平均8~9時間で冷却させるのは困難である。その上、所望の冷却レベルに達するのが難しいため、1日24時間稼働することで、深刻な電力消費を招いている。
ディープフリーザは非常に低温で、内部の飲料は静止していることにより、凍結の原因となる。アクティブな動きがないため時間がかかり、製品が凍結するまでに平均50分かかる。
冷媒に浸す技術では、濡れた状態で製品を出すので、ユーザはそれを拭き取る必要がある。また、包装飲料に直接触れるこの液体には細菌が生息している恐れがあり、消費者は唇を通してこの冷媒に直接さらされることになる。一般に使用される液体は水であるので、凍結しないように冷却しすぎることができず、これにより、時間的に十分早くすることができず、この業界では好まれない。しかも、冷却された飲料をどの程度まで冷却するかを制御することもできない。
冷却液/不凍液のスリーブに入れる方法では、水の代わりに不凍液が使われる。しかし、動き(流動性)がないことにより包装内の液体が十分短時間に冷却されず、しかも、スリーブが破れるという問題も頻繁に発生し、深刻な不凍液の損失を招くこととなる。
当技術分野である、特許文献1の発明は、急速冷却方法及び装置に関するものである。しかし、この明細書では、軌道振動方法について記載されていない。この軌道振動方法で可能となる均一な冷却が提供されていない。何故ならば、軌道振動方法及び均一な混合によって、包装内の液体は、冷却される包装の内壁に絶えず衝突し、振動され続けるので、内側に移動し、最大限均一な熱交換を可能とするからである。この機能は特許文献1では利用できない。さらに、特許文献1には、ボトル用の冷却ブロックはない。
当技術分野の特許文献では、スリーブ内の冷却液に入れる方法として、不凍液を水の代わりに使用しているが、動き(流動性)が欠如していることにより、包装内の液体を十分短時間で冷却することができない。そして、こうしたスリーブは、文字通りボトルを包むことによって、均一な熱交換を確実なものとするよう、ボトルを静止させて、液体の冷却を支援することはできない。
当技術分野における別の特許文献として、特許文献2がある。この方法では、包装飲料の温度を測定することができるが、冷却システムが飲料の温度を個々に制御することができないため、冷却された飲料の凍結を招く恐れがあるだけでなく、特別な温度調整も不可能である。やはり、この技術で使用される複数のスリーブで使用できる材料は、熱伝導率の点で十分なレベルではなく、消費されるエネルギーが著しい。我々の本発明では、各ホールを個別に測定し、冷却システムを制御することができるので、凍結などの問題を完全に無くすことができる。さらに、消費者は飲料を自由に冷やすことができる、飲料会社にとって、このことがマーケティング上重要であり、事業の商品化に大きな影響を与える。その上、特許文献2で見られ、軌道振動動作を誘導するためのものと記載された偏心ベアリングが1つであり、冷却部全体が飲料用ホイールに搭載されていることにより、振動動作には深刻な乖離が見られる。こうした乖離により、システムは軌道振動動作を適切に行うことができず、予測不可能な冷却性能の変化を招く恐れがある。
当技術分野における現行の機器について考慮すれば、軌道振動方法を使用した瞬間冷却器/冷凍器と特徴が同じ機器は無いことが分かる。
TR2006/02045 特許文献第2016/02858
本発明は、上記欠点を解消し、関連技術分野に新たな利点をもたらすための、軌道振動方法を使用した瞬間冷却器/冷凍器に関する。
これは、軌道振動方法によって冷却されるべき包装製品を入れることによって、短時間で実用的、且つ均一な冷却と乾燥サービスを提供する安価な瞬間冷却器/冷凍器に関するものである。
本発明の目的は、冷却を供給し、必要時に、生成されたエネルギーを全て包装飲料へと直接送ることによって、エネルギー損失を最小限に抑えることである。各冷却プロセスにおいて、飲料は顧客が指定した温度で取得され、顧客は温まった、あるいは高温の飲料を購入することを回避することができる。このように、この製品は冷たい飲み物を提供することが保証される。
本発明のもう1つの目的は、顧客が求める温度を決定し、不要な凍結問題を無くすことである。
本発明の目的は、包装飲料及び包装食品の冷却/冷凍プロセスを迅速且つ効率的に実行し、製品が乾いた状態で確実に出てくるようにするシステムを提供することである。
本発明において、包装飲料は冷却液と接触しないので、包装飲料は乾いた状態で提供される。冷却に使用される液体は、消費者が手に取る包装飲料に接触することはない。そのため、細菌による問題は起こり得ない。冷却で使用される液体水よりもはるかに低い温度(-16℃/-60℃)まで下げられる。このため、より迅速な冷却が可能になる。消費者は飲料を冷やす温度を決めることができ、顧客満足度が保証される。極低温冷却液、及び軌道振動操作の双方を使用して冷却するので、非常に高速である。
本発明のもう1つの目的は、標準的な冷蔵庫のように24時間にわたるアクティブ冷却を実行するのではなく、必要な時に電力を消費することで、より効率的な冷却を可能とすることである。
本発明の好ましい実施形態は、顧客が本発明を管理できるようにするタッチスクリーンを備える、ということである。
本発明の好ましい実施形態は、顧客が飲料を入れることができる冷却ブロックを提供し、様々な包装飲料の形状に応じて変更できる、ということである。
本発明の好ましい実施形態では、包装飲料を殺菌するUVC Ledランプを備える。
本発明の好ましい実施形態では、冷却ブロックとその中の包装飲料は、所望の速度で軌道振動動作を発生させる振動モータを有する。
本発明の好ましい実施形態では、軌道振動動作から生じる振動を減衰させる特殊配置を可能とする偏心ギアを有する。
本発明の好ましい実施形態では、冷却プロセス中の移動及びUVC Led光線から顧客を保護するサービスカバーを備える。
本発明の好ましい実施形態は、冷却プロセス中に何らかの理由でサービスドアが開いた場合、冷却プロセスとUVCledランプとを停止させるサービスカバーボタンを備える。
本発明の好ましい実施形態では、飲料を注いでいる際、何らかの物が、移動機構に落ちたり、あるいは、顧客に達したりするのを防止する覆いカバーを備える。
本発明の好ましい実施形態では、冷却液が冷却ブロックに届くことを可能にするホースを有する。
本発明の好ましい実施形態では、制御可能で、各冷却ブロックに個別の冷却液を供給する冷却ポンプを備えている。
本発明の好ましい実施形態では、PU(ポリウレタン)製本体絶縁ケースを備えている。
本発明の好ましい実施形態では、本発明が包装飲料を冷却できる状態に保つ冷却液タンクを備えている。
本発明の好ましい実施形態では、熱電対を備えることで、冷却された包装飲料の温度を即時に把握し、所望温度に達するタイミングを知ることができる。
本発明の好ましい実施形態では、PCTマザーボードを搭載することで、各ホールの包装飲料の瞬間温度に応じて、プロセスを制御及び命令するクランプサーボ及びエレベータサーボの使用頻度を制御する冷却プロセスを絶えず記録して、必要に応じて、製造者がインターネットで追跡調査できる。
本発明の好ましい実施形態では、各冷却ブロックの下に小型PCBが設置されており、熱電対及び飲料ボタンから送られてくるデータを処理して、PCBに送る。
本発明の好ましい実施形態では、エレベータサーボを備えることで、冷却ブロックに入れられた包装飲料を冷却ホールまで降ろし、プロセス終了時に再び持ち上げて、顧客に提供する。
本発明の好ましい実施形態では、冷却ブロックに入れられた包装飲料をしっかりと把持するクランプサーボを備える。
本発明の好ましい実施形態では、冷却ブロックの中に包装飲料があるかどうかをユーザが理解できる飲料ボタンを備えている。
本発明の好ましい実施形態では、冷却液の冷却をもたらす熱交換器を備えている。
本発明の好ましい実施形態では、冷却液の温度を制御し、自動冷却をもたらす熱電対を備える。
本発明の好ましい実施形態では、電子機器を湿気から保護する電子パネルカバーを備えている。
本発明の好ましい実施形態では、冷却ブロックを備え、さらに、包装飲料は軌道振動動作を可能にする偏心コアを有する。
本発明の好ましい実施形態では、冷却された飲料を高効率で低温に保つために使用される絶縁低温保存エリアを備える。
本発明の好ましい実施形態では、低温保存エリアの温度を測定することによって、必要と判断された場合に冷却を提供するラジエータ及びファンを備える。
本発明で開発した軌道振動方法による瞬間冷却器/冷凍器について、より分かりやすく説明するために、作成した図を以下で説明する。
全体図である。 サービスカバーを開けた全体図である。 本体カバーが開いた状態の図である。 本体カバーと電気パネルカバーが開いた状態の図である。 本体カバーが開いた状態の上面図と正面の断面図である。 本体カバーが開き、左側と前側の部分が露出した状態を示す図である。 本体PU製絶縁ケースの上面図と正面の断面図である。 本体カバーが開き、前側と右側の部分が露出した状態を示す図である。 軌道振動と冷却ブロックの等角図である。 軌道振動と冷却ブロックの上面図である。 振動エンジン及び伝達ボックスが露出した状態を示す図である。 振動エンジン及び伝達ボックスが閉じられた状態を示す図である。 軌道振動の伝達と輸送ブロックの図である。 軌道振動の伝達と輸送ブロックに冷却ブロックベースを追加した図である。 冷却ブロックとクランプサーボの上部分解斜視図と下部分解斜視図である。 飲料をクランプしている状態の冷却ブロックの正面図と断面上面図である。 飲料をクランプしていない状態の冷却ブロックの正面図と断面上面図である。 冷却ブロックの側面と上部断面図である。 冷却ブロックの側面図と下部断面図である。 クランプサーボがクランプしていないときの、サーボを持ち上げた状態にある、冷却ブロックの断面図である。 クランプサーボがクランプしていないときの、サーボを降ろした状態にある、冷却ブロックの断面図である。 クランプサーボがクランプしているときの、サーボを降ろした状態にある、冷却ブロックの断面図である。 エレベータ機構、K型熱電対及び飲料ボタンの右側斜視図である。 低温保存エリアに関するモデルの全体図である。 低温保存エリアモデルのカバーが開いた状態の図である。 低温保存エリアモデルの正面断面図である。
本発明の要素/セクション/部品の定義
本発明により開発された軌道振動方法を使用した瞬間冷却器/冷凍器に関してより分かりやすく説明するため、作成した図面の要素/セクション/部品に個別の番号を付与して、以下で各番号の説明を行うことにする。
1.スクリーン
2.ハンドル
3.サービスカバー
4.UVC Ledランプ
5.サービスカバーボタン
6.隠蔽カバー
7.冷却ブロック
8.電気パネルカバー
9.ホース
10.冷却ブロックヘッダ
11.PCB
12.電源
13.軌道テーブル
14.軌道フレーム
15.液体タンクカバー
16.コンプレッサ
17.コンプレッサ電気ボックス
18.コンデンサ
19.液体タンク
20.蒸発器
21.冷却ポンプ
22.温度計
23.主ポンプ
24.電力入力ソケット
25.ブロック絶縁PU
26.ブロックベース
27.クランプサーボ
28.中心ギア
29.偏心ギア
30.熱電対
31.クランプサーボアーム
32.挿入口
33.挿入ピン
34.PU製本体絶縁ケース
35.冷却液タンク
36.振動モータ
37.結合部
38.伝達体
39.伝達体カバー
40.モータ安定化器
41.飲料
42.偏心ハブ
43.ローラ
44.ブロックヒンジシャフト
45.クランプアームピン
46.ブロックベース絶縁部
47.飲料ボタン
48.スラストシャフト
49.エレベータ体
50.エレベータギア
51.エレベータサーボ
52.小型PCB
53.入口ホース
54.出口ホース
55.Uホース
56.冷却液
57.本体カバー
58.絶縁ガラス
59.絶縁保存エリア
60.ファン
61.ラジエータ
本発明の主題は、軌道振動方法を使用して包装飲料及び包装食品を極めて短時間で冷却する瞬間冷却器/冷凍器に関する。
軌道振動方法を使用する瞬間冷却器/冷凍器は、凍結を防ぎ流動性を維持することで-16℃以下まで下げることができる冷却液(56)の成分と、冷却液(56)がシステム内で循環できるようにする主ポンプ(23)と、冷却液(56)を冷却ブロック(7)に送る冷却ポンプ(21)と、冷却液(56)を冷却ブロック(7)まで搬送するホース(9)と、冷却液(56)を格納する冷却液タンク(35)と、冷却液(56)と他のすべての機器を絶縁することでエネルギー損失を防止するPU製本体絶縁ケース(34)と、内部の流路構造で冷却液(56)を循環させて飲料(41)を冷却する冷却ブロック(7)と、冷却ブロックを互いに接続するブロックヒンジシャフト(44)と、冷却ブロック(7)を絶縁することでエネルギー損失を防止するブロック絶縁PU(25)と、冷却ブロック(7)を互いに引き寄せることにより、飲料(41)をクランプするクランプサーボ(27)と、クランプサーボ(27)の拡張機能であるクランプサーボアーム(31)と、クランプサーボアーム(31)を固定するためのクランプアームピン(45)と、冷却液(56)が冷却ブロック(7)に導入されるときに通る短尺入口ホース(53)と、冷却液(56)が冷却ブロック(7)から出るときに通る背の高い出口ホース(54)と、冷却ブロック(7)上に配置され、様々な照明又は視覚的機能を可能にし、同時に本機構を保護する冷却ブロックヘッダ(10)と、冷却ブロック(7)をブロックベース(26)に接続する間、断熱を提供するブロック絶縁ベース(46)と、冷却ブロック(7)が軌道振動動作を行うことを可能にする中心偏心を有する偏心ハブ(42)と、偏心ハブ(42)と冷却ブロック(7)とを接続するためのベースとして機能するブロックベース(26)と、飲料(41)の瞬間温度(℃)を測定し、PCB(11)に通知する熱電対(30)と、熱電対(30)から受信したデータを処理することで、どの機器を動作させるのかを決定するPCB(11)と、どの冷却ブロック(7)に飲料(41)があるのかを理解するための飲料ボタン(47)と、熱電対(30)及び飲料ボタン(47)から受信したデータを処理し、瞬間データをPCB(11)へと連続的に送信する小型PCB(52)と、冷却プロセスの開始時に下がり、終了時に上がって飲料(41)を提供するエレベータサーボ(51)と、エレベータサーボ(51)の拡張機能であるエレベータギア(50)と、エレベータギア(50)にガイドされる、プッシュシャフト(48)、エレベータサーボ(51)及び他の機器の本体であるエレベータ体(49)と、冷却ブロック(7)間の循環を支援するUホース(55)と、ユーザとマシンとの通信を可能にするモニタ(1)と、冷却ブロック(7)及び飲料(41)を保護するサービスカバー(3)と、サービスカバー(3)の開放を容易にするハンドル(2)と、冷却される飲料(41)を殺菌するUVC Ledランプ(4)と、冷却プロセス中に可動部品及びUVCLEDランプ(4)から顧客を保護し、サービスカバー(3)が開いている場合には、システム全体を停止させるサービスカバーボタン(5)と、適切な電圧でシステムに電力を供給する電源(12)と、電源(12)、PCB(11)及びスクリーン(1)を湿気及び液体飛沫から保護する電気パネルカバー(8)と、冷却ブロック(7)の間に手及び類似の物体が進入するのを防ぐための隠蔽カバー(6)と、すべての機構を保護するのと同時に、断熱を提供する本体カバー(57)と、軌道振動動作をブロックベース(26)に伝達する偏心ギア(29)と、偏心ギア(29)及び偏心ハブ(42)がベアリングによって接続されている軌道テーブル(13)と、可動機構内の円形回転を容易にするベアリング(43)と、冷却ブロック(7)及び軌道プレート(13)を支持する軌道フレーム(14)と、軌道フレーム(14)をPU製本体絶縁ケースに配置及び固定できるようにする位置決めピン(33)と、位置決めピン(33)が進入する挿入口(32)と、軌道振動動作を駆動する振動モータ(36)と、振動モータ(36)からの運動を伝達するための土台となる伝達体(38)と、伝達体(38)のギアを保護する伝達体カバー(39)と、振動モータ(36)から中心ギア(28)に動作を伝達する結合部(37)と、冷却液(56)の冷却をもたらす蒸発器(20)と、冷却ガスを循環させるコンプレッサ(16)と、冷却ガスを冷却させるコンデンサ(18)と、蒸発器(20)から戻る余分な冷却ガスを液体形態で格納する液体タンク(19)と、コンプレッサ(16)の電力を調整するコンプレッサ電気ボックス(17)と、冷却液(56)の温度(℃)を測定し、PCB(11)に通知する温度計(22)と、を含む。
本発明の実施形態で使用されるスクリーン(1)は、タッチスクリーンである。
冷却された飲料(41)が格納される冷却飲料絶縁保存エリア(59)と、絶縁保存エリア(59)に冷気を供給可能とするラジエータ(61)と、ラジエータ(61)の冷気を絶縁保存エリア(59)に導くファン(60)要素と、を含むことで、特徴付けられる。
軌道振動方法を使用してフラッシュ冷却器/冷凍器システム内で冷却される包装飲料(41)は、熱伝導率の高い材料で製造された冷却ブロック(7)で把持され、クランプサーボ(27)で絞られる。冷却液(56)のエネルギーは、直接接触することにより包装飲料(41)へと伝達される。必要に応じて、冷却ブロック(7)は、柔軟材料で製造してもよく、さらに、内部に配置された飲料包装(41)の形状を取ることも可能であり、このプロセスの目的は、直接接触することによって、飲料包装(41)に熱を伝えることである。このクランプと保持のプロセスが実施されている間、冷却ブロック(7)への冷却液(56)の伝達及び軌道振動動作の双方が、同時に開始する。
軌道振動方法は、包装を開けずに包装飲料(41)を混合する上で、最も効率的、且つ迅速な方法である。この軌道振動方法により、冷却ブロック(7)からの接触によって伝わる冷却エネルギーは、最大限迅速、且つ均質に飲料(41)に伝達される。冷却したい飲料(41)の包装の大きさと形状に応じて、冷却ブロック(7)を変えてもよい。したがって、PET、プラスチック、ガラス、アルミ、段ボールなどの全ての包装が、その種類に関係なく冷却される。
この製品は、1つ以上の飲料を同時に冷却するように設計されている。全ての冷却ブロック(7)の中心には飲料ボタン(47)があり、熱電対(30)がそのブロックに属している。飲料を冷却ブロックに配置すると、機械はこれを認識し、同時にそのブロック内の飲料(41)の温度(℃)を即時に測定し始める。このプロセスは、飲料(41)を含む各冷却ブロック(7)内で同時に実行される。ユーザは、スクリーン(1)を使用して、どの冷却ブロックに何ミリリットルの飲料が入れられるかを決定する。さらに、ユーザは、ディスプレイを通して、どの飲み物を何度冷やしたいかも決定する。各ブロックでの温度(℃)、ミリリットルに関するデータを得ることで、機械はどの冷却ブロックに冷却液(56)を何秒かけて、どの順序で送るかを計算する。飲料(41)を冷却ホールに配置し、サービスカバー(3)を閉めた後、ユーザはタッチスクリーンで開始命令を出す。開始命令に従って、UVC LEDランプ(4)が点灯し、消毒プロセスが始動すると、エレベータサーボ(51)は、冷却ブロックによって飲料(41)を最適に把持できる所定の位置まで飲料を降ろし、このプロセスに続き、クランプサーボ(27)が冷却ブロック(7)内で飲料(41)を圧縮する。このプロセスに続いて、冷却液(56)は、計算された時間にわたり、PCB(11)によってガイドされた冷却ブロック(7)に冷却液(56)を送る。軌道振動動作は同時に始動する。
周知のように、軌道振動動作は振動を引き起こすが、我々が開発した特殊な配置と偏位によって、この問題は回避される。この方法は以下のとおりである、他の冷却ブロックと同じ方向ではあるが、180度偏向させて、各冷却ブロックの回転を開始させる。重量がほぼ等しい2つのブロックは、互いに減衰し合う振動で回転される。この様にすることで、振動が低減する。
詳細に説明すると、中心点を(0,0)とする直径1単位の円をX,Y座標平面上に描く。仮に、4秒で円を1周することにする。冷却ブロックは0瞬間にある。
0秒では、Aブロックは(-1,0)点にあり、Bブロックは(1,0)点にある。
1秒後、Aブロックは(0,1)点にあり、Bブロックは(0,-1)点にある。
2秒後、Aブロックは(1,0)点にあり、Bブロックは(-1,0)点にある。
3秒後、Aブロックは(0,-1)点にあり、Bブロックは(0,1)点にある。
4秒後、Aブロックは(-1,0)点に戻り、Bブロックも(1,0)点に戻る。
このような全回転では、両方のブロックが自重と等速によって、振動を吸収し、機械の振動を防止する。
単一飲料(41)を冷却することを目的とするモデルでは、Bブロックの代わりに、カウンタウェイト(釣り合い錘)を使用して、解放を減衰させることもできる。
必要であれば、QRコード(登録商標)リーダ、又はバーコードリーダを各冷却ブロックに追加して、冷却された飲料を計数することができる。この計数情報は、PCB(11)からインターネットを介して所望の場所に転送される。
冷却ブロック(7)が配置されているエリアは、PU製本体絶縁ケース(34)内にあり、外部環境から断熱され、平均2℃~10℃の範囲に保たれている。このエリアが加熱された場合、飲料が入っていなくても、PCB(11)の命令により冷却ブロック(7)に低温液体が送られ、このエリアが冷却される。このプロセスの目的は、冷却ブロックを冷却し続けることで、次の飲料冷却に備えることである。さらに、冷却液(56)はPU製本体絶縁ケース(34)の冷却液タンク(35)部に配置されており、より厚い絶縁層を有する。断熱は電力消費に極めて高い影響を与える。
こうしたすべての絶縁および飲料(41)との直接接触により、冷却される飲料(41)には同じ量のエネルギーのみが伝達される。エネルギー損失が最小限に抑えられているため、電力消費量及び二酸化炭素排出量は、現市場における標準型キャビネット及び競合製品と比べて非常に少ない。

Claims (13)

  1. 軌道振動方法を使用する瞬間冷却器/冷凍器であって、
    ・凍結せずに流動性を維持することで、-16℃~-60℃まで下げることができる冷却液(56)と、
    ・前記冷却液(56)が前記システム内で循環できるようにする主ポンプ(23)と、
    ・前記冷却液(56)を前記冷却ブロック(7)に送る冷却ポンプ(21)と、
    ・前記冷却液(56)を前記冷却ブロック(7)に搬送するホース(9)と、
    ・前記冷却液(56)を格納する冷却液タンク(35)と、
    ・前記冷却液(56)と他のすべての機器とを絶縁することで、エネルギー損失を防止するPU製本体絶縁ケース(34)と、
    ・内部の流路構造で前記冷却液(56)を循環させて前記飲料(41)を冷却する冷却ブロック(7)と、
    ・前記冷却ブロックを互いに接続するブロックヒンジシャフト(44)と、
    ・前記冷却ブロック(7)を互いに引き寄せることにより、前記飲料(41)を圧縮するために使用されるクランプサーボ(27)と、
    ・前記クランプサーボ(27)の拡張機能であるクランプサーボアーム(31)と、
    ・前記冷却液(56)が前記冷却ブロック(7)に導入されるときに通る短尺入口ホース(53)と、
    ・前記冷却液(56)が前記冷却ブロック(7)から出るときに通る背の高い出口ホース(54)と、
    ・前記冷却ブロック(7)上に配置され、様々な照明又は視覚的機能を可能にし、同時に前記機構を保護する冷却ブロックヘッダ(10)と、
    ・前記冷却ブロック(7)が軌道振動動作を行うことを可能にする中心偏心を有する偏心ハブ(42)と、
    ・前記空洞コア(42)と前記冷却ブロック(7)とを接続するためのベースとして機能するブロックベース(26)と、
    ・前記飲料(41)の瞬間温度(℃)を測定し、前記PCB(11)に通知する熱電対(30)と、
    ・前記熱電対(30)から受信したデータを処理することで、動作する機器を決定するPCB(11)と、
    ・どの前記冷却ブロック(7)が飲料(41)を含むのかを理解するのに有用な飲料ボタン(47)と、
    ・前記熱電対(30)及び前記飲料ボタン(47)から受信したデータを処理し、瞬間データを前記PCB(11)に連続的に送信する小型PCB(52)と、
    ・冷却プロセスの開始時に下がり、終了時に上がり、前記飲料(41)を提供するエレベータサーボ(51)と、
    ・前記エレベータサーボ(51)の拡張機能である前記エレベータギア(50)と、
    ・前記エレベータギア(50)によって制御される前記スラストシャフト(48)と、
    ・前記エレベータサーボ(51)及び他の機器の本体である前記エレベータ体(49)と、
    ・前記冷却ブロック(7)間の循環を支援するUホース(55)と、
    ・前記機械(1)との通信をユーザに提供する前記スクリーンと、
    ・前記冷却ブロック(7)及び飲料(41)を保護するサービスカバー(3)と、
    ・前記冷却プロセス中に可動部品から前記顧客を保護し、前記サービスカバー(3)が開いている場合には、システム全体を停止させるサービスカバーボタン(5)と、
    ・適切な電圧で前記システムに電力を供給する電源(12)と、
    ・前記電源(12)、PCB(11)及び前記スクリーン(1)を湿気及び液体飛沫から保護する電気パネルカバー(8)と、
    ・前記冷却ブロック(7)の間に手及び類似の物体が進入するのを防ぐための隠蔽カバー(6)と、
    ・すべての前記機構を保護するのと同時に断熱を提供する本体カバー(57)と、
    ・前記軌道振動動作を前記ブロックベース(26)に伝達する偏心ギア(29)と、
    ・偏心ギア(29)及び偏心ハブ(42)がベアリングによって接続されている軌道テーブル(13)と、
    ・可動機構内での円形回転を容易にするベアリング(43)と、
    ・前記冷却ブロック(7)及び前記軌道プレート(13)を支持する軌道フレーム(14)と、
    ・前記軌道振動動作を駆動する振動モータ(36)と、
    ・前記振動モータ(36)からの運動を伝達するための土台となる前記伝達体(38)と、
    ・前記伝達体(38)の前記ギアを保護する前記伝達体カバー(39)と、
    ・前記振動モータ(36)からの動作を前記中央ギア(28)に伝達する前記結合部(37)と、
    ・前記冷却液(56)の冷却を提供する蒸発器(20)と、
    ・前記冷却ガスを循環させるコンプレッサ(16)と、
    ・前記冷却ガスを冷却させるコンデンサ(18)と、
    ・前記蒸発器(20)から戻る余分な冷却ガスを液体形態で格納する前記液体タンク(19)と、
    ・前記コンプレッサ(16)の電力を調整するコンプレッサ電気ボックス(17)と、
    ・前記冷却液(56)の温度(℃)を測定し、前記PCB(11)に通知する温度計(22)と、
    を含むことを特徴とする瞬間冷却器/冷凍器。
  2. 前記冷却ブロック(7)を絶縁することで、エネルギー損失を防止するブロック絶縁PU(25)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の冷却器/冷凍器。
  3. 前記クランプサーボアーム(31)を固定するためのクランプアームピン(45)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の冷却器/冷凍器。
  4. 前記冷却ブロック(7)を前記ブロックベース(26)に接続している間、断熱を提供するブロック絶縁ベース(46)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の冷却器/冷凍器。
  5. 前記サービスカバー(3)の開放を容易にするハンドル(2)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の冷却器/冷凍器。
  6. 前記軌道フレーム(14)を前記PU製本体絶縁ケースに配置及び固定できるようにする位置決めピン(33)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の冷却器/冷凍器。
  7. 前記位置決めピン(33)が進入する挿入口(32)を含むことを特徴とする、請求項6に記載の冷却器/冷凍器。
  8. 冷却飲料が保管される冷却飲料絶縁保存エリア(59)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の軌道振動方法による冷却器/冷凍器。
  9. 前記絶縁保存エリア(59)は、必要に応じて冷気を供給できるラジエータ(61)を含むことを特徴とする、請求項8に記載の冷却器/冷凍器。
  10. 前記ラジエータ(61)の前記冷気を前記絶縁保存エリア(59)に導くファン(60)を含むことを特徴とする、請求項9に記載の冷却器/冷凍器。
  11. 前記スクリーン(1)はタッチスクリーンであることを特徴とする、請求項1に記載の冷却器/冷凍器。
  12. 冷却される飲料(41)を殺菌するUVC Ledランプ(4)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の冷却器/冷凍器。
  13. 軌道振動であって、
    ・前記飲料(41)を前記冷却ブロック(7)に配置するステップと、
    ・瞬間冷却器/冷凍器により、前記飲料(41)が前記冷却ブロック(7)に配置されていることを検出するステップと、
    ・瞬間冷却器/冷凍器により、そのブロック内の前記飲料(41)の温度を即時に測定するステップと、
    ・飲料(41)を含む各冷却ブロック(7)で同時に前記飲料の温度をチェックするステップと、
    ・ユーザが、前記スクリーン(1)を使用して、どの冷却ブロックに何ミリリットルの飲料を投入するかを決定するステップと、
    ・ユーザが、前記スクリーン(1)を使用して、どの飲料を何度まで冷やしたいかを決定するステップと、
    ・各ブロックの温度(℃)及びミリリットルに関するデータを使用して、機械がどの冷却ブロックに冷却液(56)を何秒かけて、どの順序で送るかを計算するステップと、
    ・前記飲料(41)を冷却ホールに入れ、サービスカバー(3)を閉じた後、ユーザがタッチスクリーンで開始命令を出すステップと、
    ・前記開始命令に従って、UVC LEDランプ(4)を点灯させ、消毒プロセスを始動させるステップと、
    ・エレベータサーボ(51)が、前記冷却ブロックによって前記飲料を最適に把持できる所定の位置まで前記飲料を降ろすステップと、
    ・クランプサーボ(27)が前記冷却ブロック(7)内の前記飲料(41)を圧縮するステップと、
    ・前記計算された時間の間、前記PCB(11)によってガイドされる前記冷却ブロック(7)に冷却液を送るステップと、
    ・軌道振動動作を開始するステップと、
    ・他の冷却ブロックと同じ方向ではあるが、180度偏向させて、回転させるステップと、
    を含むことを特徴とする、軌道振動。
JP2023553234A 2021-03-02 2021-03-02 振動方法を使用する瞬間冷却器/冷凍器 Pending JP2024510570A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/TR2021/050185 WO2022186785A1 (en) 2021-03-02 2021-03-02 Instant cooler/freezer using the shake method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024510570A true JP2024510570A (ja) 2024-03-08

Family

ID=83155143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553234A Pending JP2024510570A (ja) 2021-03-02 2021-03-02 振動方法を使用する瞬間冷却器/冷凍器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240142169A1 (ja)
EP (1) EP4281716A4 (ja)
JP (1) JP2024510570A (ja)
KR (1) KR20230154435A (ja)
CA (1) CA3212171A1 (ja)
WO (1) WO2022186785A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8001795B2 (en) * 2007-07-27 2011-08-23 The Coca-Cola Company Method of adjusting temperatures of products to desired product temperatures
KR200463627Y1 (ko) * 2008-12-30 2012-11-15 위니아만도 주식회사 급속 냉각기
US9845988B2 (en) * 2014-02-18 2017-12-19 Supercooler Technologies, Inc. Rapid spinning liquid immersion beverage supercooler
DK3457060T3 (da) * 2017-09-18 2020-06-15 Umit Kosa Momentankøler/-fryser med anvendelse af en fremgangsmåde med orbitalrystelse
US10119774B1 (en) * 2017-09-20 2018-11-06 Umit Kosa Instantaneous cooler/freezer using orbital shake method
US20210223272A1 (en) * 2018-05-18 2021-07-22 Meso Scale Technologies, Llc. High throughput system for performing assays using electrochemiluminescence including a consumable shaking apparatus
AR112963A1 (es) * 2018-09-13 2020-01-08 Eff Sas Aparato para refrigeración rápida de bebidas envasadas
WO2020216456A1 (de) * 2019-04-26 2020-10-29 Goncalves Rodrigues Schwerdling Paula Cristina Vorrichtung zum temperieren, bevorzugt zum kühlen, besonders bevorzugt zum schnellkühlen, eines zu temperierenden guts

Also Published As

Publication number Publication date
EP4281716A1 (en) 2023-11-29
CA3212171A1 (en) 2022-09-09
KR20230154435A (ko) 2023-11-08
EP4281716A4 (en) 2024-04-17
US20240142169A1 (en) 2024-05-02
WO2022186785A1 (en) 2022-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7343748B2 (en) Device for rapidly chilling articles in a refrigerator
EP2459840B1 (en) Improvements in or relating to cooling
DK2547970T3 (en) Improvements in or in connection with cooling
WO2010008611A2 (en) On demand consumable product heating and/or cooling dispenser
WO2006064432A1 (en) A thermoelectric cooling/heating appliance
JPWO2015025675A1 (ja) 保冷庫
US11846467B2 (en) Apparatus for the rapid cooling of packaged beverages
JP6853090B2 (ja) 自動分析装置
JP2024510570A (ja) 振動方法を使用する瞬間冷却器/冷凍器
JP2000274909A (ja) 温度調節機能を有する酒類貯蔵装置
KR20130029815A (ko) 자동판매기의 냉각 장치
US10729258B2 (en) Beverage dispenser having at least one tilted and gravity assisted rotating tray
WO2015162631A2 (en) Apparatus for cooling
JP2001307213A (ja) 自動販売機の商品冷却/加熱装置
TR2023010398T2 (tr) Çalkalama yöntemi̇ kullanan ani̇ soğutucu/ dondurucu
RU2023124183A (ru) Моментальный охладитель/морозильник, использующий способ взбалтывания
CN215412670U (zh) 一种水循环冷却机
JP3246488U (ja) 急速冷却器
US20130312449A1 (en) Tabletop beverage quick cooling device
JP2016161253A (ja) 冷却用装置および冷蔵庫
KR100519336B1 (ko) 급속 냉각장치
WO2023043396A1 (en) Rapid cooling device for beverages
JPH11500819A (ja) 空気処理装置
WO2019138160A1 (en) Beverage cooling device and method for cooling a beverage
JPS63306363A (ja) 冷蔵用コンテナにおけるヒ−トポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240301