JP2024508229A - 発泡組成物、発泡体パッド付き材料、及び包装物品 - Google Patents

発泡組成物、発泡体パッド付き材料、及び包装物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2024508229A
JP2024508229A JP2023546164A JP2023546164A JP2024508229A JP 2024508229 A JP2024508229 A JP 2024508229A JP 2023546164 A JP2023546164 A JP 2023546164A JP 2023546164 A JP2023546164 A JP 2023546164A JP 2024508229 A JP2024508229 A JP 2024508229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
packaging material
composition
foamable composition
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023546164A
Other languages
English (en)
Inventor
ガオ,ヤオファ
エム. サノッキ,スティーブン
エス. キュー,シサヤ
エー. カドマ,イグナティウス
ディー. ソーアー,コリー
イ ティー.エイチ. ウィッティング,ティエン
エー.エフ. ジョンソン,ミッチェル
ピー. カリッシュ,ジェフリー
エル. シュロサー,ダニエル
ブレット ランゲ,マイケル
アール. ブランスコーム,マット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2022/014499 external-priority patent/WO2022165304A1/en
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2024508229A publication Critical patent/JP2024508229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/44Applications of resilient shock-absorbing materials, e.g. foamed plastics material, honeycomb material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/03Wrappers or envelopes with shock-absorbing properties, e.g. bubble films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F216/04Acyclic compounds
    • C08F216/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/69Particle size larger than 1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/66Coatings characterised by a special visual effect, e.g. patterned, textured
    • D21H19/70Coatings characterised by a special visual effect, e.g. patterned, textured with internal voids, e.g. bubble coatings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/50Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by form
    • D21H21/56Foam
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/10Packing paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • B65D2565/385Details of packaging materials of special type or form especially suited for or with means facilitating recycling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/22Expandable microspheres, e.g. Expancel®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/14Water soluble or water swellable polymers, e.g. aqueous gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2329/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2329/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2329/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2329/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2329/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

ポリマー発泡組成物、シート材料上に配置されたそのようなポリマー発泡組成物を含む発泡体パッド付き材料、及びそのような発泡体パッド付き材料から作製された包装物品(例えば、封筒)を開示する。シート材料上のポリマー発泡組成物は、発泡性組成物から形成された複数の発泡構造であって、発泡性組成物の層によってシート材料に取り付けられており、各々、中空コア及び発泡体外部シェルを有する、複数の発泡構造を有する。

Description

既存の包装(例えば、輸送用封筒)には、緩衝層を有するものと有しないものの2つの一般形態がある。緩衝性は保護包装の重要な要素である。包装における緩衝性成分として、独立気泡押出ポリスチレン発泡体又は気泡ラッピング、例えば、「BUBBLE WRAP」という商品名で入手可能なものを使用することが知られている。そのような材料は、再生可能又は堆肥化可能(compostable)であり得ない。したがって、大部分は埋立廃棄物となる。それらが再生可能な場合であっても、プラスチック製品は、紙系製品よりも再生率がはるかに低いことが定説である。包装を作製するためのより環境に優しいアプローチが、セルロース系材料及び水性接着剤に基づいて試みられてきたが、そのような包装材料は、好適な特性(例えば、効果的な断熱、衝撃保護、及び耐圧縮性)を提供するのに十分な耐久性がないことがある。
本開示は、ポリマー発泡組成物、そのようなポリマー発泡組成物を含む発泡体パッド付き材料、及びそのような発泡体パッド付き材料を含む包装物品(例えば、封筒)を提供する。
一実施形態では、発泡組成物であって、シート材料上にポリマー成分を含み、そのポリマー成分は、中空内部及び発泡多孔質外側シェルを有する発泡体構造を形成する、発泡組成物が提供される。これらの材料は、シート材料及び発泡組成物のための適切な材料セクションを使用する場合、再生可能及び/又は堆肥化可能であり得る。これらの発泡シート材料は「BUBBLE WRAP」に非常に類似した機械的構造を有することができ、再生及び/又は堆肥化がより容易であるという利点を有する。
別の実施形態では、再生可能及び/又は堆肥化可能な発泡体パッド付き材料であって、第1及び第2の主面を有するシート材料であって、再生可能材料(例えば、紙)を含む、シート材料と、各々が中空内部を有し、またシート材料の第1の主面上に配置された発泡多孔質外側シェルを有する複数の発泡構造を形成するポリマー成分と、を含み、その発泡組成物は本明細書に記載のものである、発泡体パッド付き材料が提供される。
別の実施形態では、任意選択の再利用可能及び/又は堆肥化可能な発泡体パッド付き材料であって、第1及び第2の主表面を有するシート材料と、シート材料の第1の主面上及び第2の主面上に配置された発泡組成物であって、その発泡組成物は、各々、中空内部を有し、また発泡多孔質外側シェルを有する複数の発泡構造を形成している、発泡組成物と、を含む、発泡体パッド付き材料が提供される。
更に別の実施形態では、包装物品であって、第1の内面及び第1の内面の反対側に第1の外面を有する第1の壁と、第2の内面及び第2の内面の反対側に第2の外面を有する第2の壁であって、第1及び第2の内面が包装物品の内部を画定し、第1及び第2の外面が包装物品の外部を画定する、第2の壁と、第1及び第2の内面の各々の少なくとも一部分上に配置された発泡組成物と、第1及び第2の壁の1つ以上の縁部におけるシール接合部であって、発泡組成物を含み、第1の壁を第2の壁に取り付けているシール接合部と、を含み、第1及び第2の壁は再生可能な材料を含むことができ、発泡組成物は本明細書に記載される通りである、包装物品が提供される。
更に別の実施形態では、包装物品であって、第1の内面及び第1の内面の反対側に第1の外面を有する第1の壁と、第2の内面及び第2の内面の反対側に第2の外面を有する第2の壁とであって、第1及び第2の内面が包装物品の内部を画定し、第1及び第2の外面が包装物品の外部を画定する、第2の壁と、を含み、第1の壁及び第2の壁は各々、互いに向き合う第1及び第2のシート材料を含む、包装物品が提供され、本明細書に記載の発泡組成物が、第1のシート材料と第2のシート材料との間に配置されている。
更に別の実施形態では、包装物品であって、第1の内面及び第1の内面の反対側の第1の外面を有する第1の壁と、第2の内面及び第2の内面の反対側の第2の外面を有する第2の壁であって、第1及び第2の内面が包装物品の内部を画定し、第1及び第2の外面が包装物品の外部を画定する、第2の壁と、第1及び第2の内面の各々の少なくとも一部分上に配置された発泡組成物と、第1及び第2の壁の1つ以上の縁部におけるシール接合部であって、発泡組成物を含み、第1壁を第2の壁に取り付けているシール接合部と、を含み、第1及び第2の壁は再生可能な材料を含み、発泡組成物は本明細書に記載される通りである、包装物品が提供される。
更に別の実施形態では、第1のサイドと、対向している第2のサイドと、を有するシート材料が存在し、本明細書に記載の発泡組成物は、第1のサイド及び第2のサイドの両方に配置されている。いくつかの実施形態では、発泡組成物は、各々中空内部を有し、また発泡多孔質外側シェルを有する複数の発泡構造を含む。
更に別の実施形態では、包装物品は、第1及び第2の内面の各々の少なくとも一部分に離散パターンで配置された発泡組成物を含有し、発泡組成物を含有しない領域が内面の20%、30%、40%、50%、60%、80%、90%、及び95%を覆っている。例えば、構造体のフラップ及び/又は折り畳まれた領域に発泡体は存在していない場合がある。
更に別の実施形態では、包装材料であって、第1のシート材料と、発泡性組成物から形成された複数の発泡体構造であって、発泡性組成物の層によってシート材料に取り付けられており、各々、中空コア及び発泡体外部シェルを有する、複数の発泡体構造と、を有する、包装材料が存在し、複数の発泡体構造の総多孔率は、X線マイクロトモグラフィーにより、中空コア体積を外部シェル空隙体積に加算し、次いで、その和を発泡体構造体積で割って100を掛けることによって求められ、総多孔率は、50%超かつ100%未満である。この実施形態は、図18及び図19に最も良く見られるように、発泡性組成物を、発泡性組成物の層によって発泡性組成物をシート材料に取り付けているシート材料上に輪転グラビア印刷し、次いで、発泡性組成物を乾燥させて発泡させ、中空コアと発泡体外部シェルとを有する発泡体構造にすることによって作製される。
本開示におけるいくつかの用語が、以下に定義される。他の用語は、当業者によく知られており、それらの用語には当業者がそれらに割り当ててきた意味を与えるものとする。
用語「ポリマー」及び「ポリマー材料」としては、有機ホモポリマー、コポリマー、例えば、ブロックコポリマー、グラフトコポリマー、ランダムコポリマー、及びコポリマー、ターポリマーなど、並びにこれらのブレンド及び修飾体が挙げられるがこれらに限定されない。更に、別段の特定の限定がない限り、用語「ポリマー」は、材料の全ての可能な幾何学的配置を包含するものとする。これらの配置としては、アイソタクチック対称、シンジオタクチック対称、及びアタクチック対称が挙げられるがこれらに限定されない。
「コポリマー」という用語は、2つ以上の異なったモノマー単位又はセグメントを含有し、ターポリマー、テトラポリマー等を含めたポリマーを指す。
「堆肥化可能」という用語は、規格ASTM D6400又はASTM D6868を満たす材料、組成物、又は物品を指す。これらの2つの規格は、異なる種類の材料に適用可能であるため、材料、組成物、又は物品は、通常、本明細書で定義されるように「堆肥化可能」であるために、最も適用可能なものである、それらのうちの1つを満たすのみであることに留意されたい。特定の実施形態では、「堆肥化可能」という用語は、好ましくは、規格ASTM D6400を満たす材料、組成物、又は物品を指す。特に、堆肥化可能な材料、組成物、又は物品は、ASTMD5338規格も満たす。特に、堆肥化可能な材料、組成物、又は物品は、EN 13432、AS 4736、AS 5810、又はISO 17088規格のうちの1つ以上も満たす。より具体的には、堆肥化可能な材料、組成物、又は物品は、ISO 14855規格も満たす。
本明細書で使用する場合、「堆肥化可能」という用語は、「生分解性」という用語と互換ではないことに留意されたい。「堆肥化可能」であるものは、上記の規格と一致する毒性、特に植物毒性を有する材料に、上記の規格によって指定された時間内で劣化するべきである。「生分解性」という用語は、材料が劣化するべき時間を指定するものでもなく、劣化する化合物が、毒性若しくは環境への害の欠如についての任意の規格に合格することを指定するものでもない。例えば、ASTM D6400規格を満たす材料は、「高レベルの規制金属及び他の有害成分の存在」に対処するISO 17088で指定された試験に合格するべきであるが、「生分解性」である材料は、任意のレベルの有害成分を有し得る。
「再生可能(リサイクル可能)」という用語は、Fibre Box Association(FBA)part 1(再パルプ化可能性)によって公表されたVoluntary Standard for Repulping and Recycling Corrugated Fiberboard、Fibre Box Association(FBA)part 2(再生可能性)によって公表されたVoluntary Standard for Repulping and Recycling Corrugated Fiberboard、及びISO 18601規格のうちの少なくとも1つを満たす材料、組成物、又は物品を指す。特定の再生可能なアイテムは、Repulping and Recycling Corrugated Fiberboard part 1(リパルピング性)を満たす。特定の再生可能なアイテムは、Voluntary Standard for Repulping and Recycling Corrugated Fiberboard part 2(再生性)を満たす。更に特定の再生可能なアイテムは、Voluntary Standard for Repulping and Recycling Corrugated Fiberboard part 1(再パルプ化可能性)及びpart 2(再生可能性)を満たす。なおより具体的には、再生可能なアイテムは、Voluntary Standard for Repulping and Recycling Corrugated Fiberboard part 1(再パルプ化可能性)及びpart 2(再生可能性)規格、並びにISO 18601規格を満たす。更により具体的には、再生可能なアイテムは、ISO 18604:2013規格を更に満たす。Voluntary Standard for Repulping and Recycling Corrugated Fiberboard規格に対する全ての言及は、part 1、part 2、又はその両方に対するかにかかわらず、規格の2013年版を指している。再生可能な材料は、上記の規格のうちの1つ以上を満たさない接着剤などの材料を含み得ることに留意すべきである。これは、材料、特に、接着剤は、再生プロセス中に紙製品から一般的に除去されるからである。それ自体は再生可能ではないが、再生プロセス中に製品から容易に除去されるそのような材料、特に、接着剤は、本明細書では「再生適合性」と呼ばれる。したがって、「再生可能な」物品は、再生可能である成分に加え再生適合性である成分を含有し得る。
本開示を通じて、「a」、「an」及び「the」などの単数形は、しばしば便宜上使用されるが、単数のみであることが明示的に指定されている場合又は文脈によって明確に示されている場合を除いて、単数形は複数を含むよう意図される。単数のみに言及する場合、典型的には「1つ、かつ1つのみ」という用語が使用される。
生分解性という用語は、ASTM D5988-18によって定義されるような土壌微生物の存在における好気的生分解によって、又はASTM 5338-15によって定義されるような制御された堆肥化条件下での好気的生分解によって、又はASTM D5511-18によって定義されるような都市ごみのための処理センター、生物学的に活性な埋立地などにおけるような高固体嫌気的消化条件下での嫌気的生分解によって、分解する材料を指す。
「共通の/一般的な」、「典型的な」、及び「通常の」、並びに「共通して/一般的に」、「典型的には」、及び「通常は」などの(限定されないが)高頻度を示す用語が、本開示において多くの場合に用いられる特徴を指すために本明細書において使用されており、これらは、先行技術を参照して具体的に使用されない限り、特徴が先行技術に存在することを意味することを意図するものではなく、ましてこれらの特徴が従来技術において一般的である、通常である、又は典型的であることを意味することを意図するものではない。
本明細書では、用語「を含む」及びその変形は、これらの用語が明細書及び特許請求の範囲に記載されている場合、限定的な意味を有するものではない。このような用語は、記述される1つの工程若しくは要素、又は複数の工程若しくは要素の群が含まれることを示唆するが、いかなる他の1つの工程若しくは要素、又は複数の工程若しくは要素の群も除外されないことを示唆すると理解される。「からなる」は、この語句「からなる」の前のあらゆるものを含み、これらに限定することを意味する。したがって、語句「からなる」は、列挙された要素が必要又は必須であり、他の要素が存在し得ないことを示す。「から本質的になる」は、この語句の前に列挙されたあらゆる要素、及びこれらの列挙された要素に関して本開示で特定した活性又は作用に干渉も寄与もしない他の要素に限定されるあらゆる要素を含むことを意味する。したがって、語句「から本質的になる」は、列挙された要素が必要又は必須であるが、他の要素は任意であり、列挙された要素の活性又は作用に実質的に影響を及ぼすか否かに応じて存在してもよい、又は、しなくてもよいことを示す。オープンエンド言語(例えば、「を含む」とその派生語)で本明細書に記載される、要素のいずれか又は要素の組み合わせは、クローズドエンド言語(例えば、「からなる」とその派生語)及び部分的クローズドエンド言語(例えば、「から本質的になる」とその派生語)で更に記載されると考えられる。
「好ましい(preferred)」及び「好ましくは(preferably)」という言葉は、特定の状況下で特定の利益を提供できる、本開示の実施形態を指す。ただし、同一又は他の状況下において、他の請求項もまた好ましい場合がある。更に、1つ以上の好ましい請求項についての記載は、他の請求項が有用でないことを示唆するものではなく、かつ他の請求項を本開示の範囲から除外することを意図するものでもない。
本明細書で使用される場合、用語「又は」は、内容がそうでない旨を特に明示しない限り、概して「及び/又は」を含む通常の意味で使用される。用語「及び/又は」は、列挙された要素のうちの1つ若しくは全て、又は列挙された要素のうちの任意の2つ以上の組み合わせを意味する。
更に本明細書では、全ての数は用語「約」によって修飾されるものとみなされ、特定の実施形態では、好ましくは、用語「正確に」によって修飾されるものとみなされる。本明細書で使用される場合、測定した量との関連において、用語「約」は、測定を行い、測定の目的及び使用される測定機器の精度に見合う水準の注意を払う当業者によって予測されるような測定量の変動を指す。本明細書では、「最大」数字(例えば、最大50)は、その数(例えば、50)を含む。
また、本明細書においては、端点による数値範囲の記載は、その範囲内に包含される全ての数及びその端点を含む(例えば、1~5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、5などを含む)。また、変数のいくつかの下限のうちのいくつかが連続的に列挙され、同じ変数のいくつかの上限が連続的に列挙されるとき、任意の選択された下限と任意の選択された上限との間のその変数の範囲は、本開示の範囲内である。
用語「の範囲(in the range)」又は「の範囲内(within a range)」(及び類似の記載)は、その記載された範囲の端点を含む。
本明細書に開示の代替要素又は実施形態の群分けは、限定として解釈するべきではない。各群のメンバーは、個々に、又は、その群の他のメンバー若しくはその群の中に見出される他の要素との任意の組み合わせで、言及及び特許請求することができる。便宜上及び/又は特許性の理由から、群の1つ以上のメンバーが群に含まれ得るか、又は、群から削除され得ることが見込まれる。任意のこのような包含又は削除が生じた場合、本明細書は、ここにおいて、改変された群を含むものとみなされ、したがって、添付の特許請求の範囲で用いられた全てのマーカッシュ群の記載内容を実現する。
本明細書を通しての「一実施形態(one embodiment)」、「ある実施形態(an embodiment)」、「特定の実施形態(certain embodiments)」、又は「いくつかの実施形態(some embodiments)」などへの言及は、実施形態に関して記載された特定の機能、構成、組成、又は特徴が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。したがって、本明細書を通して様々な箇所にこのような語句が記載されている場合、必ずしも、本発明の同一の実施形態を指しているわけではない。更に、特定の機能、構成、組成、又は特徴は、1つ以上の実施形態において任意の好適な方法で組み合わせてもよい。
本開示の上記の「発明の概要」は、本発明の各開示された実施形態又は全ての実施態様の記載を意図するものではない。以下の説明は、例示的な実施形態をより具体的に例示する。本出願にわたり数箇所において、例の列挙を通して指針が提供されており、これらの例は、様々な組み合わせで用いることができる。それぞれの事例において、記載された列挙項目は、代表的な群としての役割のみを果たすものであり、排他的な列挙として解釈されるべきではない。したがって、本開示の範囲は、本明細書に記載の特定の例示的な構造に限定されるべきではなく、少なくとも特許請求の範囲の文言によって説明される構造、及びこれらの構造の同等物にまで拡大する。本明細書において選択肢として明確に記載されている要素はいずれも、所望に応じた任意の組み合わせで、特許請求の範囲に明示的に含めてもよい、又は特許請求の範囲から除外してもよい。様々な理論及び可能な機構が本明細書で検討され得るが、いかなる場合であっても、このような検討は、特許請求可能な主題を限定するものではない。
例示的な発泡体パッド付き材料の写真である。 例示的な発泡体パッド付き材料の写真である。 例示的な発泡体パッド付き材料の写真である。 例示的な発泡体パッド付き材料の写真である。 例示的な発泡体パッド付き材料の写真である。 例示的な発泡体パッド付き材料の写真である。 例示的な発泡体パッド付き材料の写真である。 例示的な包装物品の概略図である。 別の例示的な包装物品の概略図である。 更に別の例示的な包装物品の概略図である。 開構成(5)におけるフラップを有するさらに別の例示的な包装物品の概略図である。 閉構成(6)におけるフラップを有するさらに別の例示的な包装物品の概略図である。 接着剤部分を有する別の例示的な包装物品の概略図である。 フラップ上に2つの接着剤部分を有するさらに別の例示的な包装物品の概略図である。 例示的な包装物品の写真である。 例示的な包装物品の写真である。 巻出しステーション、輪転グラビアステーション、オーブン、及び巻取り機の概略図である。 例示的な包装物品の概略図である。 例示的な包装物品の概略図である。 例示的な包装物品の概略図である。 表面上にパターンを有する3Dプリンティングされた輪転グラビア印刷ロールである。 別の包装物品の概略図である。 別の包装物品の概略図である。 3Dプリンティングされた輪転グラビアロールの概略図である。 輪転グラビアレイ中の個々のセルの中心を結ぶことによって描かれた六角形の辺に接する内接円の直径d1の輪転グラビアセル寸法を示す図である。 基材に取り付けられたパターン化されたアレイで複数の発泡体気泡を形成する発泡組成物を有する本発明の一実施形態に関する平面図である。 図15の実施形態の断面図であり、各発泡体気泡が、発泡組成物の外部シェル及び空気で満たされた中空内部を含むことを示している。 ヒートシールされたシームを有する図16の実施形態から作製された郵送用容器(mailer)の概略図であり、発泡体気泡が圧縮され、一緒にヒートシールされて、発泡体気泡の緩衝性アレイを有する内部を有するパウチを形成している。 基材上の発泡気泡の断面に関する光学顕微鏡写真であり、各発泡気泡は、発泡組成物の外部シェルと、空気で満たされた中空の内部と、を有する。 X線トモグラフィーを使用した画像であり、基材上の発泡気泡の多孔質外側シェルと、発泡バブルの内側中空コアとを示している。 発泡組成物を基材に、対角配向を有する矩形パターンで適用するための輪転グラビア印刷ロールの外部を示している。 基材上にコーティングされた領域及びコーティングされていない領域を有するパターン化シートを示している。
本開示は、ポリマー発泡組成物を提供する。発泡組成物は、シート材料上に複数の発泡体構造を形成するポリマー成分を含む。発泡構造は、図18及び図19において最も良く見られるように、中空内部及び発泡外部シェルを有し得る。
そのようなポリマー発泡組成物は、再生可能及び/又は堆肥化可能な発泡体、及び/又は生分解性パッド付き材料及び包装物品(例えば、封筒)において使用することができる。発泡体パッド付き材料は、第1の主面12及び第1の主面の反対側の第2の主面14を有するシート材料10を含み、そのシート材料は、任意選択的に、再生可能な材料と、シート材料の第1の主面及び/又は第2の主面上に配置された、本明細書に記載の発泡組成物16とを含む。
簡単に言えば、包装物品は、第1の内面及び第1の内面の反対側に第1の外面を有する第1の壁、並びに第2の内面及び第2の内面の反対側に第2の外面を有する第2の壁を含む。第1及び第2の内面は包装物品の内部を画定し、第1及び第2の外面は包装物品の外部を画定する。包装物品は、第1の壁がシール接合部において第2の壁に取り付けられている1つ以上の縁部を有する。任意選択的に、物品は、第1の壁が第2の壁に取り付けられていない少なくとも1つの開口部を有してもよく、これは、包装物品の内部に配置される物体の周りに包装物品を形成し、それによって開口部を有する物品の必要性を排除することが可能であるため、必須ではない。本明細書に記載の発泡組成物は第1及び第2の内面の各々の少なくとも一部分上に配置されている。好ましくは、発泡組成物はシール接合部も形成し、それによって包装物品の第1の壁を第2の壁に取り付ける。
特定の実施形態では、ポリマー発泡組成物、発泡体パッド付き材料、又は包装物品は、再生可能である。特定の実施形態では、ポリマー発泡組成物、発泡体パッド付き材料、又は包装物品は、堆肥化可能である。特定の実施形態では、ポリマー発泡組成物、発泡体パッド付き材料、又は包装物品は、生分解性である。特定の実施形態では、ポリマー発泡組成物、発泡体パッド付き材料、又は包装物品は、両方とも再生可能及び/又は堆肥化可能及び/又は生分解性である。
発泡組成物
発泡組成物は、有機ポリマー発泡体、すなわち、ポリマーマトリックス(すなわち、ポリマー成分)と、その中に、典型的には気泡又はセル中に分散されたガスとの複合材である。発泡体体積膨張中、気相は最初に連続ポリマー相中に分散される。ポリマー発泡体は、機械的に(例えば、空気分散、起泡によって)、物理的に(例えば、ガス注入、ビーズ発泡、膨張性マイクロスフェアによって)、又は化学的に(例えば、熱分解又は溶媒蒸発によって有効なガスを発生させる発泡剤を使用することによって)調製することができる。
そのような発泡組成物は、典型的には、独立気泡発泡体を含むが、連続気泡発泡体も可能である。特定の実施形態では、発泡体は、独立気泡を含み、任意選択的に、連続気泡及び/又は破裂気泡を有する。
本開示の発泡組成物は水溶性であることができ、好ましくは少なくとも部分的に水溶性であることができる。発泡体(すなわち、発泡組成物)の文脈では、少なくとも部分的に水溶性の発泡体とは、実施例の項に記載の水溶性試験により、発泡体の少なくとも50%が、130°F(54℃)の水に溶解することを意味している。特定の実施形態では、実施例の項に記載される水溶性試験により、発泡体(すなわち、発泡組成物)の少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%が、130°F(54℃)の水に溶解する。そのような発泡組成物は、以下でより詳細に説明するように、室温又は高温で、水溶性成分、例えば、1つ以上のポリマー、及び1つ以上の任意選択の水溶性添加剤を含む。
本開示の発泡組成物(すなわち、発泡体)は、好ましくはヒートシール可能である。これは、発泡組成物が十分に熱可塑性であることと、熱エネルギー、機械エネルギー、又はこれらの組み合わせ(例えば、ヒートシール、音波溶着)に曝露されると液化及び流動し、冷却すると再凝固し、それによって、間に配置された発泡組成物を有する2つの基材材料の間にシールを提供することと、を意味している。発泡組成物のシール可能性は、実施例の項に記載したシーム強度試験を用いて定量化することができる。特定の実施形態では、本開示の発泡組成物は、少なくとも1.0lbs/in、少なくとも2.0lbs/in、又は少なくとも4.5lbs/inのシーム強度を有する。
特定の実施形態では、発泡体組成物は生分解性である。これは、紙に対する発泡体の脱落又は接着、衝撃を吸収する発泡体の能力、及び圧縮に耐える発泡体の能力によって実証されるように、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%を超える発泡体の内部完全性、基材に対する発泡体の接着を意味している。発泡組成物の耐久性は実施例における耐摩耗性試験法によって定量化することができる。
特定の実施形態では、本開示の発泡組成物は、本明細書に記載の耐摩耗性試験による摩耗後に、50%以下、40%以下、30%以下、20%以下、又は10%以下の、本明細書に記載されるテーバー摩耗試験からの発泡体の脱落質量損失を有する。
特定の実施形態では、1つ以上のポリマーを含み得る発泡組成物のポリマー成分(すなわち、ポリマーマトリックス)は、発泡組成物(すなわち、残留水を含み得る最終の(乾燥した)発泡体)の総重量に基づいて、少なくとも60重量%、少なくとも65重量%、少なくとも70重量%、少なくとも75重量%、少なくとも80重量%、少なくとも85重量%、又は少なくとも90重量%の量で存在する。特定の実施形態では、1つ以上のポリマーを含み得る発泡組成物のポリマー成分は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、最大99.5重量%の量で存在する。発泡組成物の残りは、その中に分散されたガス(例えば、空気)を含み、また、1つ以上の発泡剤(例えば、膨張性マイクロスフェア)、組成物が発泡した後のそのような発泡剤の残留物(例えば、膨張マイクロスフェア)、充填剤、及び以下でより詳細に説明される他の任意選択の添加剤も含み得る。特定の好ましい実施形態では、発泡組成物の残りは、以下で考察されるように、ガス及び膨張マイクロスフェア(すなわち、組成物が発泡され、膨張性マイクロスフェアが膨張した後に生じる発泡剤残留物)を含む。
発泡組成物のポリマー成分は、溶媒中のポリマー又はポリマー混合物の溶液を使用して形成される。ポリマーは溶媒に可溶であってもよく、ポリマーはエマルジョンであってもよく、又はポリマー分散液であってもよい。溶媒は、水又は任意の有機溶媒であることができ、イソプロピルアルコール、エタノール、メタノール、メチルエチルケトン、酢酸エチル、ヘキサン、ヘプタン、酢酸メチル、アセトン、キシレン、トルエン、ベンゼン、又は溶媒のブレンドが挙げられるが、これらに限定されない。
発泡組成物のポリマー成分は、発泡性であり少なくとも部分的に水溶性であるように典型的に選択される、好ましくは、発泡体パッド付き材料又は包装物品に以下の特性、すなわち、衝撃保護、緩衝性、断熱性、耐圧縮性、耐水性、再生性、生分解性、及び/又は堆肥化可能性(composability)のうちの1つ以上を提供する水性ポリマー又はポリマーの混合物を使用して形成することができる。
発泡性のために、そのようなポリマーは、概して、水又は溶媒によって高度に可塑化される。これは、特に、発泡が加熱時の膨張性マイクロスフェアの膨張によって提供されるときに、効率的な発泡を可能にする。水性ポリマーは、典型的には、合成又は天然起源であってもよい単一グレード、又はエマルジョンポリマーの混合物を使用する乳化重合によって調製される。
特定の実施形態では、ポリマー成分は、ブタンジオールビニルアルコールポリマー又はコポリマー、デンプン、酢酸ビニル/エチレンコポリマー、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、デキストリン安定化ポリ酢酸ビニル、ビニルアルコール/酢酸ビニルコポリマー、ビニルアルコール/酢酸ビニル/エチレンコポリマー、安定化ポリビニルアクリレートコポリマー、ビニル(メチル)アクリル、スチレン(メタ)アクリル、(メタ)アクリル、スチレンブチルゴム、天然ゴム、スチレンブロックコポリマー、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレンオキシド、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトン、ポリブチレンスクシネート、ポリブチレンアジペートテレフタレート、セルロース、及びこれらの混合物又はコポリマーを含む群から選択されるポリマーである。
そのような市販のポリマーの1つは商品名「DUR-0-SET」(Celanese,Florence,KY USA)で入手可能なポリビニルアルコール安定化酢酸ビニルエチレン(VAE)エマルジョンである。特定の実施形態では、ポリマーは中性であることができ、又は荷電モノマー(アニオン性、カチオン性、両性イオン性)を含有することができる。そのような市販のポリビニルアルコールポリマーの1つは商品名「POVAL」及び「MOWIFLEX」(Kuraray,Houston,TX,USA)で入手可能なポリビニルアルコールポリマーである。
発泡組成物を作製するのに好適なポリマーは、典型的には、ペレット又は粉末形態で供給業者から入手され、水又は溶媒に溶解又は分散される。又は、それらは分散液若しくはエマルジョンとして得ることができる。典型的には、そのような分散液又はエマルジョンは、10重量%~70重量%の固形分を有する。したがって、本開示の発泡組成物(すなわち、最終発泡体)は本明細書において「発泡性」組成物と称される溶媒含有配合物から調製される。
いくつかの実施例では、溶媒は水である。他の実施形態では、溶媒は有機溶媒であり、ポリマーは、有機溶媒中で可溶性若しくは分散性であるか、又はエマルジョンを形成することができる。好適なポリマーとしては、ポリエステル、ポリエーテル、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリメチルメタクリレート、シリコーン又はシロキサンポリマー、ポリウレタン、ポリラクトン、ポリラクタム、ポリスルフィド、ポリペプチド、多糖類、スチレンポリマー、ポリマーのブレンド、又はコポリマーが挙げられるが、これらに限定されない。
好ましくは、1つ以上のポリマーは水溶性ポリマーである。ポリマーの文脈では、水溶性とは、実施例の項に記載される水溶性試験と類似の手順において、ポリマーの少なくとも90重量%が、130°F(54℃)の水に溶解することを意味している。特定の実施形態では、水溶性ポリマーの少なくとも95重量%又は少なくとも99重量%が、実施例の項に記載される水溶性試験と類似の手順において、130°F(54℃)の水に溶解する。
特定の実施形態では、ポリマー成分は、二価ヒドロキシエチレンモノマー単位(すなわち、-CH-CH(OH)-)及び二価ジヒドロキシブチレンモノマー単位(本明細書において「ヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマー」と称される)を含む、コポリマー、好ましくは水溶性ポリマーを含む。特定の実施形態では、ポリマー成分はそのようなヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマー(例えば、モノマー組成、分子量、メルトフローインデックスが異なる)のうちの1つ以上を含み得る。好ましい実施形態では、二価ジヒドロキシブチレンモノマー単位は、3,4-ジヒドロキシブタン-1,2-ジイルモノマー単位(すなわち、構造
Figure 2024508229000002
のモノマー単位)を含む。
任意選択的であるが、典型的には、コポリマーは、アセトキシエチレン二価モノマー単位(すなわち、構造
Figure 2024508229000003
のモノマー単位)を更に含む。
コポリマーは、酢酸ビニル及び3,4-ジヒドロキシ-1-ブテンの共重合、続いてアセトキシ基の部分的又は完全な鹸化でヒドロキシル基を形成することによって得ることができる。あるいは、3,4-ジヒドロキシ-1-ブテンの代わりに、カーボネート、例えば
Figure 2024508229000004
もまた、使用することができる。共重合後、このカーボネートは、アセテート基の鹸化と同時に加水分解することができる。別の実施形態では、3,4-ジヒドロキシ-1-ブテンの代わりに、式:
Figure 2024508229000005
[式中、各Rは、独立して、水素又はアルキル(例えば、メチル又はエチル)である]を有するアセタール又はケタールを使用することができる。共重合後、このカーボネートは、アセテート基の鹸化と同時に、又は別個に加水分解することができる。コポリマーは、既知の方法によって製造することができ、又は例えば商業的供給業者から入手することができる。
市販の水溶性コポリマーとしては、「NICHIGO G-POLYMER」(日本合成化学工業、大阪)の商品名で入手可能なものである、高度非晶質ポリビニルアルコールを挙げることができ、これは、ヒドロキシエチレン、3,4-ジヒドロキシブタン-1,2-ジイル、及び任意選択的にアセトキシエチレンの二価のモノマー単位を有すると考えられる。日本合成化学工業は、化学名ブテンジオールビニルアルコール(butenediol vinyl alcohol、BVOH)を「NICHIGO G-POLYMER」とも称している。例示的な材料としては、「NICHIGO G-POLYMER」グレードAZF8035W、OKS-1024、OKS-8041、OKS-8089、OKS-8118、OKS-6026、OKS-1011、OKS-8049、OKS-8074P、OKS-1028、OKS-1027、OKS-1109、OKS-1081、及びOKS-1083が挙げられる。例示的な「G-POLYMER」は、Soarus LLC(Arlington Heights,IL,USA)から商品名「OKS-8074P」で入手可能である。これらのヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーは、80~97.9モルパーセントの鹸化度を有し、多価アルコール1モル当たり5~9モルのアルキレンオキシドを含有する多価アルコールのアルキレンオキシド付加物を更に有すると考えられる。
ヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーは、発泡性、少なくとも部分的な水溶性、並びに好ましくは耐久性及び/又はヒートシール性を発泡組成物に提供するように選択される。そのような性能特性に寄与し得るヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーの物理的特性としては、メルトフローインデックス、分子量、溶融温度、及び分解温度が挙げられる。
特定の実施形態では、ポリマー成分中のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーのうちの1つ以上は、10分(min)当たり少なくとも0.1グラム(g)、又は10分当たり少なくとも0.5gのメルトフローインデックスを有する(2.16kgの荷重を用いて210℃で測定して)。特定の実施形態では、ポリマー成分中のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーのうちの1つ以上は、最大60g/10分、最大50g/10分、最大40g/10分、最大30g/10分、最大20g/10分、又は最大10g/10分のメルトフローインデックス(2.16kgの荷重を用いて210℃で測定して)を有する。
特定の実施形態では、ポリマー成分中のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーのうちの1つ以上は、少なくとも90℃、少なくとも140℃、又は少なくとも155℃の溶融温度(示差走査熱量測定(DSC)によって測定して)を有する。特定の実施形態では、ポリマー成分中のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーのうちの1つ以上は、最大220℃、最大200℃、又は最大195℃の溶融温度(DSCによって測定して)を有する。
これらのヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーは発泡体のポリマー成分として単独で使用してもよく、又は他の(第2の)有機ポリマーと組み合わせて使用してもよい。これらの第2のポリマーは水溶性であってもなくてもよい。
特定の実施形態では、1つ以上のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーは、(最終)発泡組成物のポリマー成分の総重量に基づいて、少なくとも1重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、少なくとも25重量%、少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、又は少なくとも70重量%の量でポリマー成分中に存在する。特定の実施形態では、1つ以上のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーは、(最終)発泡組成物のポリマー成分の総重量に基づいて、最大100重量%、最大90重量%、又は最大80重量%の量でポリマー成分中に存在する。これらの値はまた、発泡性組成物の水が含まれていない場合に、発泡前のポリマー成分を特徴付ける。
特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、少なくとも1重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、少なくとも25重量%、少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、又は少なくとも70重量%のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、最大99.5重量%、最大95重量%、最大90重量%、最大80重量%、最大70重量%、又は最大60重量%のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。
特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、少なくとも1重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、少なくとも25重量%、少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、又は少なくとも70重量%のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、最大99.5重量%、最大95重量%、最大90重量%、最大80重量%、最大70重量%、又は最大60重量%のヒドロキシ-エチレン-ブチレンコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。
特定の実施形態では、ポリマー成分は、ポリマー又はコポリマー、好ましくは、ポリビニルアルコール単位を含む水溶性ポリマー又はコポリマーを含む。ポリビニルアルコール(PVOH)は、Kuraray America(Houston,TX USA)から「POVAL」という商品名で、又はSekisui Specialty Chemicals America,LLC(Dallas,TX USA)から「SELVOL」という商品名で市販されている水溶性ポリマーである。ポリビニルアルコールは様々な分子量及び加水分解度で入手可能である。ポリビニルアルコールはポリ酢酸ビニルの加水分解によって合成される。加水分解度はアルコール基に変換されたアセテート基の量を指す。好適な加水分解度は、60%~99%、又は70%~95%、又は80%~90%の範囲である。PVOHの分子量は水中での粘度に比例し、例えば、より高い分子量のPVOHは、同じ濃度で更に、より高い溶液粘度を有する。4%水溶液中、20℃で測定された粘度は、2~50MPa*s、又は3~20MPa*s、又は4~10MPa*sの範囲である。
特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、少なくとも1重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、少なくとも25重量%、少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、又は少なくとも70重量%のPVOHポリマー又はコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、最大99.5重量%、最大95重量%、最大90重量%、最大80重量%、最大70重量%、又は最大60重量%のPVOHポリマー又はコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。
特定の実施形態では、ポリマー成分は、ポリマー又はコポリマー、好ましくは、アクリレート単位を含む水溶性ポリマー又はコポリマーを含む。ポリアクリレート又はポリメタクリレートポリマー及びコポリマーは、以下のものなどのアクリル酸エステルの重合によって得ることができる:
Figure 2024508229000006
ポリアクリレート(PA)ポリマーは、固体、液体分散液、又はエマルジョンとして得ることができる。ポリアクリレートポリマーはJONCRYLの商品名でBASF(Houston TX)から入手することができる。アクリル酸エステルモノマー、ポリアクリレートポリマー及びポリアクリレートコポリマーの多様性及び利用可能性は広範である。いくつかのよく知られた例としては、ポリアクリレート、ポリメチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルアクリレート、ポリブチルアクリレート、ポリノルボルニルアクリレート、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、並びにポリアクリレートポリマー及びコポリマーが挙げられ、R、例えば:
Figure 2024508229000007
で示されるエステル基に応じて様々な程度の水溶性及び/又は加水分解度を有する広範なものである。特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、少なくとも1重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、少なくとも25重量%、少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、又は少なくとも70重量%のポリアクリレートポリマー又はコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、最大99.5重量%、最大95重量%、最大90重量%、最大80重量%、最大70重量%、又は最大60重量%のポリアクリレートポリマー又はコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。
特定の実施形態では、ポリマー成分は、ポリマー又はコポリマー、好ましくは、ポリビニルピロリドン単位を含む水溶性ポリマー又はコポリマーを含む。ポリビニルピロリドン(PVP)はN-ビニルピロリドンモノマーから合成される水溶性ポリマーである。
Figure 2024508229000008
ポリビニルピロリドンは、白色の自由流動性粉末又は透明な水溶液として供給される吸湿性の非晶質ポリマーである。それらはいくつかの分子量グレードで入手可能であり、K値によって特徴付けられ、非常に様々な用途で使用される。ポリビニルピロリドンは水及び最も一般的な有機可塑剤で可塑化することができる。用途では、ポリマーに固有の1つ以上の特性、典型的にはラクタム環による特性を利用する。高い極性、及びその結果として、フェノール及びカルボン酸などの水素供与体、並びにアニオン性染料及び無機塩と錯化体を形成する傾向が存在する。混合物中の成分はポリビニルピロリドンの使用によって均一に分布され、これは分散性として知られている。ポリビニルピロリドンの相当な水溶性(親水性)はその主要な特徴であり、多くの場合、いくつもの用途に有益な、他の特性と相まった要因である。接着は水性媒体中に配合されたより高分子量のポリビニルピロリドンの結果であり、この場合、所望の用途のための固体生成物を発生させるために蒸発させる十分な水を用いている。PVP材料はAshland ChemicalsからKシリーズという商品名の製品ラインで入手することができる。
特定の実施形態では、ポリマー成分は酢酸ビニルエチレン(vinyl acetate ethylene、VAE)コポリマーを含む。VAEコポリマーはエチレンと酢酸ビニルモノマーとの共重合から作製される。VAEコポリマーは、典型的には、60~95モル%の酢酸ビニル濃度範囲を有し、エチレン含有量は、5~40モル%の範囲であることができ、水性エマルジョンとして供給される。VAEエマルジョンコポリマーはCelanese Corporation(Irving TX)によって、商品名「DUR-O-SET」で販売されている。VAEコポリマーのエチレン含有量を変えることによって、ガラス転移温度Tgを調整することができる。VAEガラス転移温度は、典型的には、-15℃~30℃の範囲である。特定の実施形態では、発泡組成物は、少なくとも1重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、少なくとも25重量%、少なくとも50重量%、少なくとも60重量%、又は少なくとも70重量%のVAEコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。特定の実施形態では、発泡組成物は、(最終)発泡組成物の総重量に基づいて、最大99.5重量%、最大95重量%、最大90重量%、最大80重量%、最大70重量%、又は最大60重量%のVAEコポリマーを含む発泡性含水組成物から形成される。
特定の実施形態では、発泡性組成物中のポリマー又はコポリマーは、少なくとも-20℃、少なくとも-15℃、少なくとも0℃、又は少なくとも15℃のTgを有する。特定の実施形態では、ポリマー又はコポリマーは、最大180℃、最大75℃、最大25℃、又は最大0℃のTgを有する。特定の実施形態では、2つ以上のポリマー及び/又はコポリマーのブレンドが存在し、1つのポリマーは少なくとも-20℃のTgを有し、任意の追加のポリマー又はコポリマーは最大180℃のTgを有する。これらの限度の間の範囲、例えば、-20℃~180℃は、本開示の範囲内である。
使用される場合、1つ以上の第2のポリマーは、(最終)発泡組成物のポリマー成分の総重量に基づいて、最大99%、最大90%、最大80%、最大75重量%、最大60重量%、最大50重量%、最大40重量%、又は最大30重量%の量で、ポリマー成分中に存在する。使用される場合、1つ以上の第2のポリマーは、(最終)発泡組成物のポリマー成分の総重量に基づいて、少なくとも10重量%、少なくとも20重量%、少なくとも30重量%、少なくとも40重量%、又は少なくとも50重量%の量で、ポリマー成分中に存在する。
特定の実施形態では、ポリマー成分は、ブタンジオールビニルアルコールポリマー又はコポリマー、デンプン、酢酸ビニル/エチレンコポリマー、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、デキストリン安定化ポリ酢酸ビニル、ビニルアルコール/酢酸ビニルコポリマー、ビニルアルコール/酢酸ビニル/エチレンコポリマー、安定化ポリビニルアクリレートコポリマー、ビニル(メチル)アクリル、スチレン(メタ)アクリル、(メタ)アクリル、スチレンブチルゴム、天然ゴム、スチレンブロックコポリマー、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレンオキシド、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトン、ポリブチレンスクシネート、ポリブチレンアジペートテレフタレート、セルロース、及びこれらの混合物又はコポリマーの群から選択される第2のポリマーを含む。そのような市販のポリマーの1つは商品名「DUR-O-SET」(Celanese,Florence,KY USA)で入手可能なポリビニルアルコール安定化酢酸ビニルエチレン(vinyl acetate ethylene、VAE)エマルジョンである。特定の実施形態では、ポリマーは中性であることができ、又は荷電モノマー(アニオン性、カチオン性、両性イオン性)を含有することができる。そのような市販のポリビニルアルコールポリマーの1つは商品名「POVAL」及び「MOWIFLEX」(Kuraray,Houston,TX,USA)で入手可能なポリビニルアルコールポリマーである。特定の実施形態では、ポリマー材料は再生適合性である。他の実施形態では、ポリマー材料は、生分解性である。更に他の実施形態では、ポリマー材料は堆肥化可能である。
特定の実施形態では、発泡組成物は、発泡前の発泡性組成物の総重量に基づいて、少なくとも20重量%、少なくとも35重量%、又は少なくとも50重量%の固形分(すなわち、水又は溶媒以外のあらゆるもの)を含む発泡性含水組成物から形成される。特定の実施形態では、発泡組成物は、発泡前の発泡性組成物の総重量に基づいて、最大70重量%、又は最大45重量%、最大35重量%の固形分を含む含水組成物から形成される。固体は、ポリマー成分、及び任意の固体発泡剤(又は発泡後に残る固体残留物)、充填剤、及び他の任意選択の固体添加剤を含む。特定の実施形態では、発泡組成物は、膨張性マイクロスフェアなどの発泡剤を含む発泡性含水組成物から形成される。発泡の他の機構が可能であるため、これらは要件とされないが、以下で考察するように、それらが使用される場合、膨張性マイクロスフェアは、発泡前の組成物の総重量に基づいて、最大20重量%、又は最大15重量%の量で存在する。特定の実施形態では、それらが使用される場合、膨張性マイクロスフェアは、発泡前の組成物の総重量に基づいて、少なくとも0.5重量%の量で存在する。
特定の実施形態では、膨張性マイクロスフェアは熱膨張性ポリマーマイクロスフェアである。すなわち、膨張性マイクロスフェアは、熱及び/又は放射エネルギー(例えば、マイクロ波、赤外線、高周波、及び/又は超音波エネルギーを含む)の存在下で、サイズを膨張させることができる。
膨張性マイクロスフェアは、それらが膨張し始める特定の温度(初期膨張温度又はT)及びそれらが最大膨張に到達した第2の温度(最大膨張温度又はT)を有する。異なるグレードのマイクロスフェアは異なる膨張開始温度及び最大膨張温度を有する。例えば、1つの特に有用なマイクロスフェアは100℃~150℃のTを有する。マイクロスフェアが最大膨張に到達した温度(T)は、望ましくは100℃~200℃である。特定のマイクロスフェア並びにそれらのそれぞれのT及びTの選択は重要ではないが、加工温度は、これらの温度に応じて変更され得る。組成物が完全に乾燥する前に、これらのマイクロスフェアは組成物内で移動することができ、膨張することができる。しかしながら、組成物が完全に乾燥すると、マイクロスフェアは実質的に定位置に固定される。膨張した組成物は、典型的には、湿潤した又は部分的に乾燥した組成物から、2000%を超える、好ましくは2500%を超える総体積膨張を有する。溶媒の気化温度と、マイクロスフェアの初期活性化温度(T)との間には関係性がある。殆どの場合、溶液は水性であり、したがって、水の沸点又は蒸発温度は100℃である。100℃未満のTを有する膨張性マイクロスフェアを使用することによって、より低いパーセントで中空コアを有する発泡体ドットが生成される(実施例108、117、118、及び119におけるように)。
特定の実施形態では、膨張性マイクロスフェアはポリマーシェル及び炭化水素コア(例えば、ポリアクリロニトリル又はポリアクリロニトリルコポリマーシェル)を有する。
好適なマイクロスフェアとしては、例えば、炭化水素コア及びポリアクリロニトリルシェルを有するもの(例えば、商品名「DUALITE」で販売されているもの)及び他の同様のマイクロスフェア(例えば、商品名「EXPANCEL」で販売されているもの、例えば、「EXPANCEL 043 DU 80」)をはじめとする熱膨張性ポリマーマイクロスフェアが挙げられる。
膨張性マイクロスフェアは直径5ミクロン~30ミクロンを含む任意の未膨張サイズを有し得る。熱の存在下で、本発明の膨張性マイクロスフェアは直径を3倍~10倍増加させることが可能であり得る。組成物中のマイクロスフェアが膨張すると、組成物は発泡材料になる。あるいは、膨張性マイクロスフェアは、ポリマー成分と組み合わせる前に予備膨張させ、更なる膨張を受ける必要なく完全に膨張させることができる。
発泡組成物、及びそれが形成される含水発泡性組成物はまた、1つ以上の追加の任意選択の添加剤も含み得る。好適な任意選択の添加剤の例としては、粘着付与剤(例えば、樹脂エステル、テルペン、フェノール、及び脂肪族、芳香族、又は脂肪族合成炭化水素樹脂と芳香族合成炭化水素樹脂との混合物)、可塑剤(物理的発泡剤以外)、核剤(例えば、タルク、シリコン、又はTiO)、着色剤(例えば、顔料、染料)、補強剤、固体充填剤(例えば、パールデンプン、物理的変性デンプン、化学的変性デンプン、ガラスマイクロスフェア、粘土、コルク、おがくず、砂、無機粒子(例えば、セラミック又は金属)、有機粒子(例えば、カーボンブラック粒子、木材パルプ、ナノ結晶セルロース、ポリスチレン-ジビニルベンゼンなどの水に不溶性の架橋ポリマー粒子))、レオロジー調整剤、強靱化剤(toughening agent)、増粘剤(例えば、水溶性セルロースエーテル、ヒュームドシリカ、熱可塑性デンプン、直鎖状、分岐状、超分岐状、樹状、又は星型構造であることができる荷電又は非荷電合成ポリマー又はオリゴマー)、難燃剤、防腐剤(例えば、殺生物剤、1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン及び2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン)、酸化防止剤、消泡剤、架橋剤(マイクロスフェアが膨張した後に組成物の構造的完全性を高める)、ワックス(例えば、パラフィンワックス、蜜蝋、合成ポリエチレンワックス)、安定剤(例えば、UV安定剤)、酸化防止剤、黄変防止剤、湿潤剤、促進剤、帯電防止剤、粘着防止剤、スリップ剤、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
低接着性裏面(low adhesion backside、LAB)コーティングと称されることもある任意選択の剥離剤を、配合物に添加して、スリップを促進することができ、又は発泡体の摩擦係数を低減することができる。これらの剥離剤としては、米国特許第5,032,460号(Kantnerら)に開示されているビニル-シリコーンコポリマーを挙げることができる。追加のLAB剥離剤配合物としては、米国特許第5,225,480号に開示されている長アルキル鎖アクリルコポリマーを挙げることができる。好ましくは、使用されるLABは水分散性であり、固有に再生可能な紙コーティングを与える。他の剥離剤としては、ワックス、ナノ粒子、微小粒子、タルク、及び炭酸カルシウムを挙げることができる。
任意選択の添加剤は、製造される発泡体にとって所望の特性を得るのに十分な種々の組み合わせ及び量で使用され得る。典型的には、1つ以上のそのような添加剤は、発泡性含水組成物(発泡前)の総重量に基づいて、少なくとも0.05重量%の量で存在する。特定の実施形態では、1つ以上の任意選択の添加剤は、発泡性含水組成物(発泡前)の総重量に基づいて、最大15重量%、最大10重量%、又は最大5重量%の量である。
本開示の発泡性組成物は、望ましくは、基材上に堆積させるために、高速印刷/コーティング/噴霧/塗布/オーバーレイ又は同様のプロセスを可能にする粘度を有する。粘度の有用な範囲としては、実施例の項におけるブルックフィールド粘度試験に従って、0.1~11/秒(Hz)の剪断速度でレオメーターを用いて測定した場合に、25℃で300~100,000cPs、望ましくは25℃で1000cPs~70,000cPsが挙げられる。特定の実施形態では、発泡体組成物は、少なくとも500cP、少なくとも1000cP、少なくとも1,500cP、又は少なくとも15,000cPの粘度を有する溶液からコーティングされる。特定の実施形態では、発泡体組成物は、最大25,000cP、最大15,000cP、最大10,000cP、最大5,000cPの粘度で溶液からコーティングされる。特定の実施形態では、発泡体組成物は、1,000cP~25,000cP、又は1,000cP~15,000cP、又は1,000cP~5000cPの粘度範囲で溶液からコーティングされる。
本開示の発泡組成物を形成するために、発泡性含水組成物を基材に、印刷、コーティング、噴霧、塗布、オーバーレイ、又は他の方法で適用する様々な方法が使用され得る。特に、実施例の項に記載されているように、輪転グラビア印刷法が使用され得る。
パターン化された輪転グラビア印刷では、直径が少なくとも1mmからの範囲の溶液滴が、ドット間の間隔が少なくとも1mmで配置される。輪転グラビア印刷パターンは、円形、楕円形、矩形、連続又は不連続線などの様々な幾何学的形状で溶液が堆積されるように調整することができる。中空内部及び多孔質外部シェルを有する発泡体気泡を発生させるために離散しているドットが必要であると考えられることから、基材全体にわたってコーティングされる基材は、離散している発泡体ドットがコーティングされ乾燥される場合と同じ発泡体構造にはならない。
本明細書に記載されるパターンコーティングによる発泡性含水組成物の基材への適用に続いて、コーティングされた基材は、発泡性組成物の発泡を引き起こす条件にさらされる。これは、好ましくは、コーティングされた基材を、発泡体を形成し、発泡体を基材に接着させるのに有効な時間、高温に曝露することを含む。特定の実施形態では、乾燥温度は発泡性組成物のポリマー成分の溶融温度以上である。水性溶液の場合、好ましい乾燥温度は130℃~200℃の範囲であることができ、乾燥滞留時間は30秒~60秒である。この工程の温度が低すぎる及び/又は時間が短すぎると、発泡体が形成され得るが、発泡体は、基材に十分に接着しないか、又は緩衝性若しくは他の所望の機能を提供するのに十分な微細構造を形成しない場合がある。
発泡体組成物の乾燥中に、特定の条件下で堆積された液体ドットの表面は、ドットの表面を覆うことができる。溶液が乾燥し続け、溶媒が覆われた表面の下で蒸発すると、蒸発する溶媒によって圧力が作り出され、皮膜表面を押し上げて基材から離し、中空コアを有する気泡を作り出す。ドットのシェルは、ポリマー樹脂、膨張性マイクロスフェア、及び乾燥が完了した後に多孔質シェルになる種々の充填剤を含む。多孔質シェルは、中空コアを封入し、発泡体を基材に取り付ける。
外部シェルの多孔率は発泡体組成物中の膨張性マイクロスフェアの重量%によって影響を受ける。発泡体外部シェルの多孔率は、最大50%の多孔質、60%の多孔質、70%の多孔質、80%の多孔質、又は更に90%の多孔質であることができる。発泡体シェルの多孔率は、好ましくは、少なくとも1%の多孔質、少なくとも10%の多孔質、又は少なくとも50%の多孔質である。これらの限度値の間の範囲も本開示の範囲内である。多孔質シェルの厚さは多孔質シェル中空コア発泡体ドットの全体的な機械的安定性にとって重要であり得る。シェルが薄すぎる発泡体ドットは発泡体の耐久性に有害である。発泡体ドットは、典型的には、少なくとも100ミクロン、少なくとも50ミクロン、又は少なくとも25ミクロンの厚さである多孔質シェルを有する。
発泡体気泡内に含有された中空コアは得られる発泡体特性に影響を及ぼすことがある。所与の液滴サイズの場合、中空コアが大きいほど、全ての寸法(高さ、幅、及び長さ)について全体的な発泡体ドットは大きくなる。中空コアは乾燥中に拡大する一方、シェル壁は薄くなる。中空コアのサイズは、泡溶液の固形分%、乾燥条件、溶媒のタイプ及び/又はブレンド、並びに堆積された液滴のアスペクト比などの変数によって影響を受けることがある。
多孔質シェルと中空コア発泡体構造との組み合わせにおいて、印刷された発泡体気泡のサイズ、発泡体パターンの密度、気泡形状、気泡高さ、気泡直径、及びシェルの厚さは全て、得られる材料特性の決定に関与する。
特定の実施形態では、中空コアは、光学顕微鏡法又はX線トモグラフィーによって測定されるように、少なくとも0.2mm、少なくとも3mm、又は少なくとも56mmの体積を有する。他の実施形態では、中空コアは、光学顕微鏡法又はX線トモグラフィーによって測定されるように、最大56mm、最大10mm、又は最大3mmの体積を有する。中空コア体積は、0.2mm~250mm、5mm~100mm、又は10mm~50mmであることができる。
他の実施形態では、総発泡体気泡体積(total foam bubble volume)は、光学顕微鏡法又はX線トモグラフィーによって測定されるように、少なくとも0.2mm、少なくとも10mm、少なくとも50mm、少なくとも70mm、又は少なくとも125mmである。他の実施形態では、総発泡体気泡体積は、最大400mm、最大300mm、又は最大200mmである。これらの値間の範囲、例えば0.2mm~400mmは、本開示の範囲内である。中空コア体積及び総気泡体積に基づいて、総体積の関数としての中空コアの百分率を決定することができ、中空コア体積及び総気泡体積について上記の範囲を使用する好適な百分率範囲は、本開示の範囲内である。
気泡シェルは、シーム強度、摩擦係数、緩衝性、及び耐摩耗性などの発泡体に付与される物理的特性のうちのいくつかを提供する。所与のポリマー系の場合、シェルの厚さが増加するにつれて、シーム強度及び緩衝性などの特性が改善され得る。摩擦係数などの他の物理的特性は、選択されたポリマー樹脂、並びにシェル中のマイクロスフェアの充填量、タイプ、及び膨張度によって影響を受ける場合があり、これは次にシェルの厚さに影響を及ぼす場合がある。
特定の実施形態では、シェルの厚さは、0.04mm~0.94mm、より好ましくは0.15mm~0.75mm、より好ましくは0.2mm~0.55mmの範囲である。特定の実施形態では、多孔質シェルは、少なくとも0.1mm、少なくとも0.2mm、又は最大1.0mmの厚さを有する。
いくつかの実施形態では、発泡体外部シェルの多孔率は、少なくとも10%の多孔質、少なくとも25%の多孔質、少なくとも50%の多孔質、少なくとも60%の多孔質、少なくとも70%の多孔質、少なくとも80%の多孔質、又は少なくとも90%の多孔質、又は少なくとも95%の多孔質である。これらの値間の範囲、例えば60%~90%の多孔質は本開示の範囲内である。いくつかの実施形態では、発泡体ドット(中空コア+多孔質外部シェル)の総多孔率は、少なくとも50%の多孔質、少なくとも60%の多孔質、少なくとも70%の多孔質、少なくとも80%の多孔質、少なくとも95%の多孔質、又は最大99%の多孔質である。
シェル多孔率は乾燥組成物のマイクロスフェア充填量によって影響される。特定の実施形態では、総乾燥発泡体組成物のマイクロスフェア重量%は、1重量%~12重量%、より好ましくは1重量%~6重量%、より好ましくは1重量%~4重量%の範囲である。
発泡体の高さは緩衝挙動を制御する際の重要な要因である。発泡体の機械的特性と組み合わせた発泡体の高さは全体的な緩衝性挙動に影響を及ぼし得る。概して、より厚い発泡体は落下したときに物体に対して全体的により長い停止距離を与える。発泡材料が重量の範囲に対して適切な圧縮特性を有すると仮定すると、より厚い材料はより良好な保護を提供することができる。
しかしながら、これは、コスト及び体積など、意図される用途におけるいくつもの他の考慮事項とのバランスをとる必要がある。したがって、アイテムを保護するのに必要な厚さよりも厚い発泡体材料を有していないことが好ましい。特定の実施形態では、発泡体気泡は、0.5mm~30.0mmの範囲、1.0mm~12mmの範囲、2.0mm~6mmの範囲、より好ましくは1.0mm~3.0mmの範囲の高さを有する。
いくつかの実施形態における物品は、再生可能、堆肥化可能、及び/又は生分解性であり得る。多くの場合、発泡体がコーティングされる基材は紙系であり、もともと再生可能であり、堆肥化可能であり、生分解性である。発泡体コーティングはこれらのプロセスとの包装物品の適合性を低下させる場合がある。したがって、いくつかの用途では、最終物品を再生可能、堆肥化可能、及び/又は生分解性に保つために、基材上に堆積される発泡体の量のバランスをとることが重要であり得る。
設けることができる発泡体の量は選択された化学物質に応じて変化する。特定の実施形態では、コーティングの坪量は、5~90gsm、より好ましくは20~60gsm、又は30~60gsm、最も好ましくは25~55gsmの範囲である。いくつかの実施形態では、坪量は、少なくとも30gsm又は少なくとも55gsmである。
特定の実施形態では、乾燥発泡体コーティングの坪量は基材の坪量に等しい。特定の実施形態では、コーティングの坪量は、基材の坪量の1~90%、基材の坪量の2%~50%、より好ましくは基材の坪量の5%~25%の範囲である。
この発泡体構造は中空コアと多孔質外部シェルとを有することができるため、コーティング及び乾燥後には、総体積がより大きい材料を得ることができる。中空コアのサイズは、溶液固形分、コーティングに使用されるパターン、及び本出願内に含まれる他のパラメータに依存して広範に変動し得る。特定の実施形態では、中空コアの総気泡体積に対する%は、総気泡体積の5~99%の範囲、又は総気泡体積の10~70%の間の範囲、より好ましくは総気泡体積の10~50%の間の範囲である。
コーティングされた基材
本開示は、本明細書に記載の発泡組成物がその上に配置された表面を有するシート材料を含むコーティングされた基材を提供する。そのようなコーティングされた基材は、包装材料において、パディングを提供するために、並びに発泡体パッド付き材料又は包装物品に次の特性:すなわち、衝撃保護、緩衝性、断熱性、耐圧縮性、耐水性、再生性、生分解性、及び/又は堆肥化性のうちの1つ以上を付与するために、使用することができる。
好適な基材の例としては、織布材料、例えば、布地材料又は織物材料、及び不織布材料が挙げられる。いくつかの実施形態では、織布又は不織布材料は、綿、リネン、及び他の天然繊維などの材料を使用する。いくつかの実施形態では、織布材料又は不織布材料は、合成材料、有機材料、又は非有機材料、例えば、ポリエステル、ポリ乳酸、ポリエチレン、ポリプロピレン、炭素繊維、ガラス繊維、又は木質繊維を使用する。いくつかの実施形態では、基材はセルロース繊維(例えば、紙)を含む。好適な基材の他の例としては、天然又は合成材料を使用するフィルムシート、例えば、ポリマーフィルム(ポリエステル、ポリオレフィン、ポリ乳酸、ビニル、アクリル、及びゴムが挙げられるが、これらに限定されない)、金属箔、又は金属処理ポリマーシートが挙げられる。
いくつかの実施形態では、フィルム又は紙の基材は、1つ又は複数の表面改質処理工程、例えば、コロナ処理、プラズマ処理、蒸着、化学エッチング、又は化学コーティング若しくはポリマーコーティングを使用する。好適な基材は、1mm~5cmの範囲の厚さを有することができる。いくつかの実施形態では、基材は波形である(紙、ボール紙など)。特定の実施形態では、基材は、ASTM D882に従って測定すると、0.1~10%の範囲の伸びを有する紙である。特定の実施形態では、基材は、ASTM D1306に従って測定すると、1~50Nの範囲の破壊時の破壊荷重を有する紙である。特定の実施形態では、基材は、ASTM D1922に従って、振り子法(エルメンドルフ引裂)を使用して測定すると、1~300グラムの引裂力を有する紙である。紙のこれらの属性は、輸送中に物品を保護するための郵送用容器又はラップとして発泡体コーティングされた基材を使用する際に重要であると考えられる。
特定の実施形態では、コーティングされた基材は、任意選択的に、包装物品を作製する際に使用するのに好適な、再生可能及び/又は堆肥化可能な、及び/又は生分解性の発泡体パッド付き材料である。より具体的には、発泡体パッド付き材料は、第1及び第2の主面を有するシート材料であって、そのシート材料は、任意選択的に、再生可能な材料、堆肥化可能な材料、又は生分解性材料である、シート材料と、シート材料の第1の主面上に配置された発泡組成物であって、その発泡組成物が、シート材料上に中空コア及び多孔質外部シェルを有する複数の構造(ドット)を形成するポリマー成分を含む、発泡組成物と、を含む。
発泡組成物は、基材(例えば、シート材料)の表面上に連続若しくは不連続コーティング又はこれら2つの組み合わせを形成し得る。特定の実施形態では、発泡組成物は離散要素のアレイを含む不連続パターンで配置されている。そのような離散要素は、多種多様な幾何学的形状の形態、例えば、正方形、矩形、三角形、螺旋、線、円、及び/又は言及された幾何学的形状の組み合わせなどであることができる。
他の実施形態では、最終発泡組成物16は、図12A及び図12Bに示すように、シート材料10の第1の主面12上に連続又は実質的に連続の全体コーティング18を有し、次いで、連続コーティングの上に配置された離散要素のアレイを含む不連続パターン20を有することができる。両方のコーティング層を利用することにより、発泡組成物のヒートシール能力を向上させることができ、それは、発泡組成物が離散している発泡体ドット又は要素の間に連続コーティング層を有していると同時に、不連続パターンコーティング層による顕著な緩衝能力も有するためである。図11に示すように、適切なセルパターンを有する輪転グラビアロールは、単一の印刷パスで両方のコーティング層を適用することができる。あるいは、異なるコーティング層は異なる輪転グラビアロールを有する2つのコーティングステーションによって適用することができる。
不連続パターンでは、要素のアレイにおいて要素間に空間が存在する。パターンは基材表面上への堆積時に膨張性組成物の適切な膨張を可能にするように選択される。任意の選択されたパターンは膨脹のための間隔の1つ以上の変動を含み得る。例えば、組成物の他の離散領域に接続されていないか又は不連続である、組成物の離散領域を使用してもよく、又は膨張性組成物の離散領域を、それらが接続されているが依然として膨張空間を提供するように、離散領域間の接続ブリッジと組み合わせて使用してもよい。離散領域は、膨張時に保護パディングを提供する目的を果たす任意の形状又は構成であり得る。そのようなパターンは、規則的又は不規則的(すなわち、要素のランダムアレイを含む)であり得る。このようなパターンの非限定的な例を図1A~1Gに示す。パターンは、最終製品に適合するように、及び所望のパディングを提供するように、種々の方法で構成され得る。例えば、パターンは、組成物の一連の線形又は非線形の離れた要素であり得る。これらの要素は、1つ以上の場所で接続されてもよく、平行又は非平行構成で配置されてもよく、例えば、認識可能なテキスト、画像、又はロゴを形成してもよい。
発泡組成物の離散要素のアレイの各要素は長さ及び幅を有し、典型的には、少なくとも1つの寸法が0.05インチ~2.0インチ(1.27~50.8mm)の範囲であり、少なくとも1つの寸法が0.1インチ~2.5インチ(2.5~63.5mm)の範囲である。いくつかの実施形態では、発泡組成物は、0.5mm~10mm、又は3mm~5mmの直径を有し得る。
いくつかの実施形態では、シェルの厚さは、0.02mm~2mm、又は0.2mm~1mm、又は0.2mm~0.5mmであることができる。
基材表面積は、発泡組成物(すなわち、発泡体)の離散要素によって100%覆われていてもよいが、典型的には100%未満覆われている。特定の実施形態では、発泡組成物は、基材(例えば、シート材料)の表面積の少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、又は少なくとも50%を覆う。特定の実施形態では、発泡組成物は、基材(例えば、シート材料)の表面積の100%、又は95%未満、90%未満、85%未満、80%未満、70%未満、又は60%未満を覆う。これらの限度間の範囲は本発明の範囲内である。被覆率は、特定の領域では他のエリアよりも高くてもよい。例えば、被覆率は、別の基材とシールを形成する基材上の領域では(例えば、封筒の壁を形成するシート材料の縁部では)より高くてもよい。あるいは、被覆率は、基材上(例えば、封筒のフラップを形成するシート材料部分上)の領域において、より低くてもよく、又は完全になくてもよい。
特定の実施形態では、発泡組成物は、1平方メートル当たり少なくとも5グラム(gsm)、少なくとも10gsm、少なくとも15gsm、又は少なくとも20gsm、少なくとも30gsm、少なくとも40gsm、少なくとも50gsmの量(すなわち、コーティング重量)で基材(例えば、シート材料)の表面上に配置される。特定の実施形態では、発泡組成物は、最大120gsm、最大110gsm、最大100gsm、最大90gsm、最大80gsm、最大70gsm、最大60gsm、最大50gsm、又は最大40gsmの量で基材(例えば、シート材料)の表面上に配置される。これらの限度間の範囲、例えば10gsm~120gsmは、本開示の範囲内である。これは、実施例の項に記載の発泡体重量試験を使用して決定することができる。特定の実施形態では、発泡体組成物は、20gsm~60gsm、25gsm~55gsm、又は25~45gsmのコーティング重量で表面上に配置される。
連続発泡組成物コーティング層及び離散要素の不連続発泡組成物コーティング層の両方が存在する他の実施形態では、連続発泡コーティングのコーティング重量範囲は、0~50gsm、5~30gsm、又は5~20gsmであることができる。不連続な離散発泡要素の重量範囲は、5~100gsm、10~80gsm、又は15~70gsmであることができる。基材上の総コーティング重量は個々の重量範囲の和である。
特定の実施形態では、基材(例えば、シート材料)の表面上に配置された発泡組成物(すなわち、発泡組成物の離散要素のアレイの各要素)は、少なくとも0.25mm、少なくとも0.5mm、少なくとも1.0mm、少なくとも2mm、かつ多くの場合、最大10mm、又は更には最大50mmの高さを有する。
特定の実施形態では、発泡組成物(すなわち、発泡組成物の離散要素のアレイの各要素)は、基材(例えば、シート材料)の両方の対向する表面上に配置される。対向する表面上のパターンは、両方の表面上で使用された同じパターン、対向する表面上の異なるパターンを含んでいてもよく、又は一方の表面は不連続コーティングであってもよく、対向する表面は、不連続及び/若しくは連続コーティングであってもよい。発泡組成物は、露出されてもよく、又は1つ以上のシート材料(例えば、紙又は他のカバーシート)によって(少なくとも部分的に)覆われていたり封入されていたりしてもよく、その結果、パディング材料は、同じであっても異なっていてもよい2つのシート材料の間に挟まれた発泡組成物で「サンドイッチ」を形成する。そのような発泡体パッド付き材料としては、例えば、紙/発泡体/紙又は紙/発泡体/発泡体/紙構造体を挙げることができ、多層パッド付き郵送用物品の作製に使用し得る。紙の代わりに、不織布又はフィルムなどの別のシート材料で代用され得る。
再生可能及び/又は堆肥化可能なパッド付き材料は任意のサイズ又は形状で提供することができる。典型的には、それは、包装物品、例えば、輸送物品を保護するために輸送物品の周りに置かれる封筒又は輸送用ラッピングに形成するために別個の長さに容易に切断することができるロール形態で提供される。
シート材料
いくつかの実施形態では、発泡体パッド付き材料のシート材料、及び包装物品の壁は、生分解性材料を含む。いくつかの実施形態では、生分解性材料は紙である。他の実施形態では、シート材料は、生分解性ポリマー、例えば、ポリビニルアルコール、ポリブチレンスクシネート、多糖類、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、又はブレンド若しくはコポリマーであり得る。特定の実施形態では、発泡体パッド付き材料のシート材料、及び包装物品の壁は、再生可能な材料を含む。特定の実施形態では、再利用可能な材料は紙などの再パルプ化可能な材料である。いくつかの実施形態では、発泡体パッド付き材料のシート材料、及び包装物品の壁は、再パルプ化可能な紙のみを含有し、したがって、再パルプ化可能な紙からなると説明される。発泡体パッド付き材料のシート材料、及び包装物品の壁は、1つの材料又は2つ以上の材料であることができ、第1及び第2の壁を構成する材料は、同じであっても異なっていてもよい。
この文脈で使用される場合、「紙」は、セルロース(特に、(天然由来又は人工由来のいずれかの)セルロースの繊維)から作製されているか、又はそうではない場合には、木材、トウモロコシ、草、米などの植物源のパルプに由来し得る、織布又は不織布の(折り曲げることが可能であり、様々な厚さのものとすることが可能な)シート形状の製品又は布地を指す。紙には、従来の製紙プロセス及び従来とは異なる製紙プロセスの双方から作製されている製品、並びに、他のタイプの繊維、例えば強化繊維がシート内に埋め込まれている、上述のタイプの材料が含まれる。紙は、シート上に、又は繊維自体の上に、コーティングを有してもよい。
紙の任意の形態を用いることができるが、紙が再パルプ化可能である(すなわち、パルプに変えることができる)ことが好ましい。紙(又はセルロース繊維)は、本来パルプ化可能であるが、紙が処理されると、それらの再生性は、再パルプ化プロセス中に分離された繊維の量によって決まり、例えば、米国では、最低85%の繊維回収率を指定する自主規格がある。この規格はFibre Box Association and the American Forest&Paper Association(AF&PA)の合同委員会によって作成された。
特定の実施形態では、シート材料は、織布又は不織布ウェブ、例えば、スパンボンド又はメルトブローンである。いくつかの実施形態では、織布材料又は不織布材料は、綿、リネン、及び他の天然繊維などの天然材料からなる。いくつかの実施形態では、織布材料又は不織布材料は、合成材料、有機材料、又は非有機材料、例えば、ポリエステル、ポリ乳酸、ポリエチレン、ポリプロピレン、炭素繊維、ガラス繊維、又は木質繊維からなる。いくつかの実施形態では、基材はセルロース繊維(例えば、紙)からなる。
特定の実施形態では、シート材料はフィルムである。好適な基材の例としては、天然又は合成材料、例えば、ポリマーフィルム(ポリエステル、ポリオレフィン、ポリ乳酸、ビニル、アクリル、及びゴムが挙げられるが、これらに限定されない)からなるフィルムシート、金属箔、又は金属処理ポリマーシートが挙げられる。いくつかの実施形態では、フィルム基材又は紙基材は、コロナ処理、プラズマ処理、蒸着、化学エッチング、又は化学コーティング若しくはポリマーコーティングなどの1つ又は複数の表面改質処理工程で構成される。
例示的な紙シート材料としては、クラフトライナー紙、ファイバーボード、チップボード、段ボール、紙媒体、段ボール中芯(corrugated medium)、中実漂白ボード(solid bleached board、SBB)、中実漂白亜流酸塩ボード(solid bleached sulphite board、SBS)、中実無漂白ボード(solid unbleached board、SLB)、裏白チップボール(white lined chipboard、WLC)、クラフト紙、クラフトボード、コート紙、内面サイズ紙(internally sized paper)、バインダーボード、又はこれらの混合物が挙げられる。本開示の文脈内における「紙」である、従来とは異なる製品の例としては、PAPTIC(Espoo,Finland)より商品名「TRINGA」で入手可能な材料、及び商品名「SULAPAC」で入手可能な材料のシート形態が挙げられる。クラフト紙はこの目的に特に有用であるが、他の紙を使用してもよい。
使用することができる例示的なシート材料は、熱、低温、雨、若しくは雪などの気象条件、及び包装及び出荷プロセス中に遭遇し得る他の条件にそれらが耐えることを可能にし、並びに落下、押し合い(jostling)、他の物質への衝突などの包装及び出荷中に起こり得る取り扱いに耐えることを可能にするのに十分な坪量を有する。使用目的に好適な任意の坪量を用いることができ、ユーザの必要性に応じて様々な坪量が好適であり得る。最も一般的には、坪量(1平方メートル当たりのグラム数(g/m又はgsm)の単位)は、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも15、少なくとも20、少なくとも25、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも45、少なくとも50、少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、少なくとも70gsmである。最も一般的には、坪量(g/m(gsm)の単位で)は、最大200、最大150、最大140、最大130、最大120、最大110、最大100、最大75、最大70、最大65、最大60、最大55、最大50、最大45、最大40、最大35、最大30、又は最大25gsmである。最も一般的には、用いられる坪量(g/m)の単位で)は、30~200gsmである。
特定の場合には、材料の単一のシートを折り畳んで、同じ材料のシートから第1の壁及び第2の壁の両方を作り出し、それによって、同じ構成要素を有し、また同じ材料から作製されている第1の壁及び第2の壁を提供する。これは、封筒、郵送用容器、又はチューブなどの包装物品の組み立て又は製造を容易にするために特に有利である場合がある。そのような実施形態では、折り目及び/又はシール線を発泡性組成物でコーティングしないでおくことは、好ましい場合がある。図21は、2つの主要領域において第1の主面上に配置された発泡組成物16を有し、また、シート材料が半分に折り畳まれたときに、発泡組成物16が包装装置での折り畳み操作を妨げず、鮮明な折り目が形成されるように、シート材料の長さにわたって延びるコーティングされていない折り畳み又は継ぎ合わせ領域31を有するシート材料10を示している。
いくつかの実施形態では、シートの1つの端部又は縁部は、シートの対向する端部又は縁部に重なり、チューブを形成することができる。チューブは重なり合う部分を取り付けることによってシールすることができる。得られたチューブは両端が開いている場合がある。物体が包装物品内に置かれた後に最後の2つの開口部の両方をシールすることが可能であり、又は1つの開口部をシールし、次いで物体を包装物品内に置き、次いで残りの開口部をシールすることが可能である。これは、本明細書中に記載された又は当該分野で既知の方法によって、例えば、バッグシーリング機、インパルスシーラー、ヒートシーラーなどの使用によって、達成することができる。
第1の壁及び第2の壁が同じ材料シートで作製される必要はない。異なる材料の2枚のシートを取り付けて、紙及びポリマーフィルムなどの異なる材料を有する第1の壁及び第2の壁を有する物品を作製することも可能である。これは、いくつかの意図された使用にとって有利であり得るので、このように組み立てられる実施形態も重要である。1枚のシートを折り畳むのではなく、同じ材料の2枚のシートを取り付けることも可能であり、これはあまり一般的ではないが、包装物品のいくつかの意図された使用のために本開示を実施する重要な様式であり得る。
第1の壁、第2の壁、又はその両方は、材料の単一の層若しくはシート、又は複数のシートから構成され得る。
第1の壁、第2の壁、又はその両方のために複数のシート(すなわち、層)が使用されるとき、それらは同じ又は異なる層若しくはシートであることができる。2つ、3つ、4つ、又は更により多くの層若しくはシートを使用することができる。2つの層若しくはシートがある構成では、1つのシートは、適用可能な壁の内部に配置された内層若しくはシートであり、他方の層若しくはシートは、適用可能な壁の外部に配置されたシートの外層である。3つの層若しくはシートが存在する構成では、内層と外層若しくはシートとの間に追加の中間層若しくはシートが存在する。発泡性組成物は、壁を形成するシートのいずれかの間に、及び/又はシートの内面上に、及び/又は外面上に配置することができる。
層若しくはシートのうちの1つ以上は、フラットな層若しくはシートであり得る。層若しくはシートのうちの1つ以上が、(その上に発泡体を堆積させる前に)エンボス加工され得ることも可能である。エンボス加工された層若しくはシートは、包装物品の内容物にある程度の追加の緩衝性を提供することができ、したがって、特定の用途に有利であり得る。任意のエンボスパターンを使用することができるが、ほとんどの場合、規則的又は繰り返しパターンが用いられる。繰り返しパターンの例は、菱形、正方形、円形、三角形、六角形、並びに異なる形状を有する混合パターンである。複数の層若しくはシートが使用される場合、層若しくはシートのいずれか又は全てがエンボス加工され得る。最も一般的には、2つの層若しくはシートが使用される場合、内層若しくはシートがエンボス加工され、外層若しくはシートはエンボス加工されない。3つの層若しくはシートが使用される場合、典型的には、中間層又は内層若しくはシートのいずれかがエンボス加工され、他の層若しくはシートはエンボス加工されない。しかしながら、他の構成も可能である。例えば、3層構造体において、1つのエンボス加工された層若しくはシートのみが提供されるものを超える追加の緩衝性を提供するために、内層若しくはシート及び中間層若しくはシートの両方をエンボス加工することが有用であり得る。
層又はシートのいずれかは、層又はシートの一部であるとみなされるコーティングを含み得る。物品の要件又は最終的な使用目的に応じて選択され得る好適なコーティングとしては、ポリエステル、ポリ(ブチレンスクシネート)、ポリ(ブチレンスクシネートアジペート)、シリコーン、フッ素化ポリマー、アクリル、アクリレート、ポリ(エチレンスクシネート)、ポリ(テトラメチレンアジペート-co-テレフタレート)、カスターワックス、又は熱可塑性デンプン、具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)、ポリ(ブチレンスクシネートアジペート)、ポリ(エチレンスクシネート)、カスターワックス、又はポリ(テトラメチレンアジペート-co-テレフタレート)のうちの少なくとも1つ、より具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)、カスターワックス、又はポリ(ブチレンスクシネート)及びカスターワックスの両方、最も具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)を挙げることができる。
包装物品
包装物品、特に、輸送用に設計されたもの、例えば、郵送用容器、封筒、バッグ、パウチ、及び箱が、本明細書に記載される。包装物品はまた、箱などの別の包装物品内で輸送されるアイテムの周りに保護緩衝を提供するために、アイテムがシート材料の1つ以上の層で包まれる、緩衝材料又はラップの形態でもあることができる。あるいは、箱を形成する材料は、箱の内側若しくは外側のいずれか又は両方に緩衝層を有するようにコーティングされてもよく、発泡性組成物は、いくつかの実施形態では、閉じられた箱のフラップをヒートシールする役割を果たすことができる。
包装物品は様々な形態をとることができる。例えば、物品は、パウチ、バッグ、箱、郵送用容器又は封筒であることができる。更に他の形態も可能である。物品は、その形態にかかわらず、例えば、物品の内部に物体がある状態で完全に閉じることができ、又は開口部を有することができる。物品は、典型的には、2つの壁、すなわち、第1の壁及び第2の壁を有し、各々が物品の内部に面する内面及び物品の外部に面する外面を有する。したがって、第1の壁の内面(「第1の内面」)は、第2の壁の内面(「第2の内面」)に面している。
上で考察したように、コーティングされた表面であってもよい壁の内面は、その上に配置された発泡組成物を含むシート材料の表面である。発泡組成物は包装物品の内部に露出させることができ、その場合、更なるシート又は層は、発泡組成物の上に配置されない。あるいは、シート材料の1つ以上の更なる層を、1つ以上のカバーシートの形態で発泡組成物の上に配置することができる。それらの場合、包装物品は、材料の2つのシート又は層の間に挟まれた発泡組成物を有する構造体を有する。カバーシートは、壁を構成する材料と同じ又は異なる材料を含むことができる。そのような壁は、発泡体でコーティングされたシート材料の1つの層にカバーシートを加えたもの、又は発泡体でコーティングされたシート材料の2つの層を含んでいてもよく、それによって、例えば、紙/発泡体/紙又は紙/発泡体/発泡体/紙構造体を形成する。そのような多層パッド付き郵送用物品の例は、例えば、図10A~Cに示されている。そのようなカバーシートは、パッド付き郵送用物品に挿入されるアイテムが受ける摩擦を低減し得る。
2つの壁は、典型的には材料のシートから製造され、材料の単層又は材料の複数の層であり得る。壁の各々は異なるシートで製造されてもよく、その場合、2つの壁は同じ又は異なる材料から製造され得る。より一般的には、第1及び第2の壁は同じ材料シートから製造されており、それが折り畳まれて2つの別個の壁を生成している。これらの場合、第1及び第2の壁は同じ材料からなり得る。
第1の壁及び第2の壁は包装物品の少なくとも1つの縁部に沿って取り付けられている。物品の構成及び形状に応じて、それらは、2つ、3つ、4つ、又は更により多くの縁部に沿って取り付けることができる。第1の壁及び第2の壁は、一緒に封止されるように直接取り付けることができるか、又はガセット、溶着、又は同様のものなどの中間構造によって間接的に取り付けることができる。包装物品は、第1及び第2の壁が取り付けられていない開口部も含むことができる。
包装物品は、第1及び第2の壁が取り付けられていない開口部を含むことができる。しかしながら、内部に位置する物体の周りに包装物品を形成し、それによって開口部を備えた物品を製造し、続いて開口部を閉鎖する必要性を取り除くことも可能であるため、開口部は要件とされない。
包装物品は第1及び第2の内面の各々の少なくとも一部分上に配置された発泡組成物を含む。発泡組成物は第1及び第2の表面の各々の上に連続又は不連続コーティングを形成し得る。特定の実施形態では、発泡組成物は離散要素のアレイを含む不連続パターンで配置されている。そのような離散要素は、多種多様な幾何学的形状の形態、例えば、正方形、矩形、三角形、螺旋、線、円などであることができる。包装物品の内面上に配置される発泡組成物の間隔、サイズ、密度などは、発泡体パッド付き材料について本明細書に記載されるものと同じであることができる。
用いられるとき、発泡構造体の上に配置される1つ以上のカバーシートは、任意の好適なシート材料又は層から作製することができる。最も一般的には、カバーシートは、紙又は不織布シート又は層から作製される。紙が使用されるとき、紙は、クラフト紙、白色紙、クレープ紙などの、使用目的に応じた任意のタイプの紙であることができる。不織布が使用されるとき、それは、乳酸、ラクチド、グリコール酸、グリコリド、カプロラクトンなどのうちの1つ以上のポリマー又はコポリマーから作製されたものなどの任意のシート不織布であることができる。1つ以上のカバーシートは、例えば、ポリ(ブチレンスクシネート)、ポリ(ブチレンスクシネートアジペート)、シリコーン、フッ素化ポリマー、アクリル、アクリレート、ポリ(エチレンスクシネート)、ポリ(テトラメチレンアジペート-co-テレフタレート)、カスターワックス、又は熱可塑性デンプン、具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)、ポリ(ブチレンスクシネートアジペート)、ポリ(エチレンスクシネート)、カスターワックス、又はポリ(テトラメチレンアジペート-co-テレフタレート)のうちの少なくとも1つ、より具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)、カスターワックス、又はポリ(ブチレンスクシネート)及びカスターワックスの両方、最も具体的にはポリ(ブチレンスクシネート)を含むことができる、例えば、ヒートシール可能なコーティングで、片面又は両面をコーティングすることができる。
用いられるとき、1つ以上のカバーシートは、発泡組成物の全部又は一部に固定することによって、又は壁の内面の全部が発泡組成物によって覆われていない場合には、発泡組成物に接触しない壁の内面の1つ以上の部分に固定することによって、適所に固定することができる。これは、積層、ヒートシール、接着剤などによって、又はカバーシートが発泡体に固定される場合には、発泡組成物自体を接着剤として使用することによって達成することができ、それは、発泡組成物が完全に硬化していない間にカバーシートを発泡組成物と接触させることによって達成することができる。
1つ以上のカバーシートを使用することができる。カバーシートが用いられるとき、最も一般的には、両方の壁の内面はカバーシートによって覆われる。しかしながら、これは必須ではない。カバーシートの使用は任意選択であることを理解すべきである。
本開示の包装物品はまた、第1及び第2の壁の1つ以上の縁部にシール接合部を含む。殆どの場合、シール接合部は第1の壁を第2の壁に取り付ける発泡組成物を含むか、又は発泡組成物から形成される。
包装物品を作製する際には、シートは、シート材料の1つ以上の縁部(例えば、包装物品の第1及び第2の壁を形成する)においてシール接合部を形成するために、任意の好適な方法で一緒に接合することができる。好ましくは、シール接合部は、第1の壁を第2の壁に取り付けるために発泡組成物を使用して形成することができる。好ましくは、本明細書に記載の発泡組成物はヒートシール可能な組成物であることができ、その場合、シートは、ヒートシールプロセス、誘導溶着、超音波溶着、又はインパルスシールによって一緒に接合させることができる。パターン化されたカレンダーロール又は加圧ロールを使用して、隣接する層を接合することもできる。あるいは、発泡組成物は水密性組成物であることができ、それによって、水の適用時にシール接合部を形成する。
図2は、第1の壁及び第2の壁の2つの縁部が取り付けられている例示的な包装物品構造体を示している。図2では、物品100はバッグとして構成されている。第1及び第2の縁部110、112は、直接取り付けられ、第1の壁130を第2の壁140と接合する。第1の壁130の外面131及び第2の壁140の内面142のみが、この図において見える。開口部150は、第1及び第2の壁130、140が取り付けられていない場合に存在する。この場合、底部120は物品100を構成するシート材料の折り目によって画定される。
図3は、第1の壁及び第2の壁の1つのみの縁部が取り付けられている別の構造体を示している。ここで、例示的な物品200もバッグとして構成されている。単一の縁部211は、第1及び第2の壁230、240の大部分に取り付き、それらを開口部250で取り付かないままにする。
図4は、第1及び第2の壁330、340が取り付けられていない開口部350を残している間に、縁部311、312が第1及び第2の壁330、340に取り付くガセットの形態にある、例示的な包装物品300の構造体を示している。
図5及び図6は、包装物品400の別の例示的な構造体を示しており、それはフラップ460を含有し、図5に示した開位置と、図6に示した閉位置との間で折り畳み可能である。開位置では、開口部450は覆われていないが、閉位置では、開口部450はフラップ460によって覆われている。
接着剤部分
いくつかの実施形態では、1つ以上の接着剤部分を提供することができる。接着剤部分は、壁の一部であるとは見なされない。典型的には、使用される場合、接着剤部分は包装物品の開口部の近くにあり、物品を閉じるために使用することができる。フラップが使用される場合、1つ以上の接着剤部分は、多くの場合フラップ上にあるか、又はフラップが閉位置に折り畳まれるときにフラップによって到達され得る外面の一部分上にあり、これにより、フラップを閉位置に接着させることができる。多くの場合、2つの接着剤部分が提供される。
1つ以上の接着剤部分は通常、包装物品の開口部にほぼ平行に延びるストリップの形状であるが、これは必須ではない。例えば、1つ以上の壁又はフラップ(フラップが使用される場合)のセクション又は部分などの物品の1つ以上のより大きなセクション又は部分にわたって接着剤部分又は複数の部分をコーティングすることも可能である。
1つ以上の接着剤部分は、所望の用途に応じて任意の好適な接着剤であることができ、具体的には、再生可能、堆肥化可能、又は再生適合性であり、最も一般的には再生適合性である。これに関連して、「再生適合性」という用語は、それら自体は再生可能ではないが、再生プロセス中、より具体的には、再パルプ化中に、再生可能な材料から容易に分離される材料又は化合物を指す。したがって、包装物品は、それら自体は再生可能ではない接着剤などの成分を有することができ、再生不可能な成分が再生適合性である場合には依然として再生可能である。
特定の場合には、1つ以上の接着剤部分は、再生可能及び/又は堆肥化可能な接着剤からなる。1つ以上の接着剤部分は、水活性化接着剤、ヒートシール可能な接着剤、ホットメルト接着剤、又は感圧接着剤であることができる。最も具体的には、感圧接着剤が用いられる。好適な接着剤の例としては、2-オクチルアクリレートとアクリル酸とのコポリマー;糖修飾アクリレートのコポリマー;ポリ(乳酸)と、ポリカプロラクトンと、樹脂とのブレンド;ポリ(ヒドロキシアルカノエート)と樹脂とのブレンド;タンパク質接着剤;天然ゴム接着剤;合成ゴム接着剤;及びダイマー酸を含有するポリアミドが挙げられる。
ヒートシール可能な接着剤が使用されるとき、それは任意のヒートシール可能な接着剤又はホットメルト接着剤であることができる。最も一般的には、ヒートシール可能な接着剤は、インパルスシーラー、又はヒートシーラー、例えば、手持ち式ヒートシーラーの使用によって、中程度又は低い熱でシールすることができるものである。多くの手持ち式ヒートシーラーは、家庭用及び業務用の両方で市販されており、例えば、Mini Bag Sealer(EEX Co.,Ltd.から入手可能)及びiTouchless Handheld Heat Bag Sealer(Amazon,USAから入手可能)が市販されている。使用することができるヒートシール可能な接着剤の例としては、ポリ(ブチレンスクシネート)、ポリ(ブチレンスクシネートアジペート)、シリコーン、フッ素化ポリマー、アクリル、アクリレート、ポリ(エチレンスクシネート)、ポリ(テトラメチレンアジペート-co-テレフタレート)、カスターワックス、又は熱可塑性デンプン、具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)、ポリ(ブチレンスクシネートアジペート)、ポリ(エチレンスクシネート)、カスターワックス、又はポリ(テトラメチレンアジペート-co-テレフタレート)のうちの少なくとも1つ、より具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)、カスターワックス、又はポリ(ブチレンスクシネート)及びカスターワックスの両方が挙げられる。最も具体的には、ポリ(ブチレンスクシネート)(時にはPBSと呼ばれる)が用いられる。
1つ以上の剥離ライナーを1つ以上の接着剤部分のいずれか又は全ての上に配置させることができる。剥離ライナーは、堆肥化可能及び/又は再生可能であることが有利であるが、剥離ライナーは使用後に包装物品とは別個に廃棄することができ、堆肥化環境及び/又は再生環境において包装物品と一緒に置かれる必要がないため、このことは、必須ではない。したがって、本明細書に記載の包装物品が1つ以上の剥離ライナーを有する場合、剥離ライナーのいずれか又は全てが堆肥化可能及び/又は再生可能でない場合であっても、包装物品は、堆肥化可能及び/又は再生可能であることができる。
接着剤部分501を有する例示的な包装物品500を図7Aに示す。この例では、包装物品500はバッグとして形成され、接着剤部分501は、必要に応じて開口部550を閉じるために開口部550の上部近くに配置される。
2つの接着剤部分601及び602を有する例示的な包装物品600を図7Bに示す。この例では、包装物品600はパウチとして形成され、接着剤部分601及び602は、開口部650を閉じるためにフラップ660上に配置される。
図8A及び8Bは、例示的な包装物品の概略図であり、具体的には、閉鎖位置にあるときにフラップをシールするために上に配置された接着ストリップを有するコーティングされていないフラップ(すなわち、発泡組成物が上に配置されていない封筒のフラップを形成する壁材料の一部分)を有する封筒の概略図である。
物品が1つ以上のカバーシートを有するとき、1つ以上の接着剤部分が、カバーシート上に存在することができる。例えば、ポリ(ブチレンスクシネート)などのヒートシール可能なコーティングが、カバーシートの一部又は全部の上のコーティングとして使用されるとき、ヒートシール可能なコーティングは接着剤部分として機能することができる。
開封を容易にする機構
機構又は特徴は、封止された後の包装物品の容易な開封を容易にするために存在し得る。例としては、穿孔、スコーリング、ジップトップ、又は埋め込まれた引き紐若しくはワイヤが挙げられる。開口部又はフラップが存在する場合、これらの特徴部のうちの1つ以上は、開口部又はフラップの近くに存在して、開口部又はフラップの近くの包装物品の開封を容易にするか、又は包装物品の異なる部分上に存在し得る。これらの特徴部は、使用される場合、最も一般的には包装物品の少なくとも1つの縁部に平行な直線では、特定の構成が必要ではなく、包装物品の意図される用途に応じて他の形状又はレイアウトを使用することができる。
作製及び組み立ての方法
本明細書に記載の包装物品の組み立ては任意の好適な方法によって行うことができる。
包装物品を組み立てる1つの方法は、1つ以上の層又はシートを折り畳むことを伴い、複数の層又はシートが使用されるときに一緒に接合されて、第1の壁及び第2の壁を形成する。包装物品がバックであるとき、それらは半分に折り畳むことができる。包装物品がパウチ又は封筒であるとき、それらは、第2の壁の縁部に張り出す、第1の壁にあるフラップが存在するように折り畳むことができる。次いで、ヒートシール、超音波溶着、又はインパルスシールなどによって縁部を取り付けて、包装物品を形成することができる。1つの壁がその中に配置された発泡組成物を有する限り、第1及び第2の壁が異なる材料から作製されるとき、手順は同様であり、その場合、開口部に加え全ての縁部をシールして最終物品を形成することができる。
アセンブリは、本明細書に記載の任意の包装物品内に物体を置くことによって形成することができる。次いで、包装物品は、例えば、フラップを閉鎖位置まで折り畳み、1つ以上の接着剤部分のうちの少なくとも1つを用いてフラップを外面に取り付けることによって閉鎖することができる。
アセンブリ及び包装物品は一緒に形成することができる。例えば、物体は、物品又はアセンブリが形成される層又はシート上に置くことができる。次いで、物品又はアセンブリを物体の周りに折り畳むことができ、縁部を物体の周りで完全にシールすることができる。物体が包装物品又はアセンブリの内部に存在する物品又はアセンブリを得ることができ、その縁部をシールすることにより、1つ以上のシールが縁部で破壊されない限り、又は層若しくはシートのうちの1つ以上が、穴が開き、切断され、引き裂かれるなどして、開口部を作製しない限り、物体は落ちることができない。
再シール
1つ以上の接着剤部分がフラップ上で使用されるとき、開いた包装物品を再シールすることが可能である。例えば、上で考察したように、アセンブリを形成することができ、次いで、包装物品は、例えば、包装物品のフラップを、有孔シール接着剤部分で引き裂くことによって、又はカバーシートのシールを引き裂くことによって、包装物品は、開くことができる。この時点で、接着剤部分は包装物品を再シールするために利用することができる。例えば、包装物品内で輸送されたアイテムが、同じ包装物品内で送り主に返却されるべき場合に、この手順に従うことができる。
以下の例示的な実施例は本開示の理解を助け得る。しかしながら、本開示は必ずしもこれらの例に限定されない。詳細に例示されていない実施形態及び概念が、開示されている場合がある。特に注記がない限り、実施例及び明細書の残りの箇所における全ての部、百分率、比などは重量に基づいており、実施例において使用される全ての材料は、例えば、Georgia-Pacific,Atlanta,GA,USなどの総合供給業者から入手したか、若しくは入手可能であったものである。
Figure 2024508229000009
試験方法
ブルックフィールド粘度:
水性ポリマー分散液の粘度は、ブルックフィールドDV-E粘度計を使用し、スピンドル#3を使用して毎分3、10、又は30回転(rpm)で操作しながら測定した。使用した実際のスピンドル及びrpmを、表2、表3及び表4に報告する。
発泡体の重量:
発泡体の重量は、TAPPI T 410 OM-19「紙及び板紙の坪量(単位面積当たりの重量)」を使用して測定した。10センチメートル(10cm)×10cm(4インチ(4in)×4in)の正方形を、各発泡試料から切り取り、秤量し、gsm(グラム/平方メートル)単位の総坪量を計算した。発泡体のみのコーティング重量を決定するために、基材の坪量を総坪量から差し引いた。
発泡体ドットの特徴付け:
発泡体ドットは、光学顕微鏡法によって特徴付けされた。シェルの厚さ、ドット直径、ドット高さ、発泡体ドット体積、並びに中空コア体積及び%中空コア体積を測定し、以下の式に基づいて計算した。中空コア%体積は、計算体積の30~95%の範囲であった。試料の総多孔率をX線断層撮影(トモグラフィー)によって測定した。実施例101からの光学顕微鏡写真の例を図18に示す。
推定気泡体積は、シリンダーの体積に関する式を使用して計算した:
Figure 2024508229000010
推定コア体積は、シリンダーの体積に関する式を使用して計算した:
Figure 2024508229000011
outは、表13において1/2*ドット直径として計算された外半径である。
inは、表13において、(1/2*ドット直径)-(シェルの厚さ)として計算された内半径である。
X線マイクロトモグラフィー分析:
少なくとも1つの発泡体構造(気泡)が完全に無傷であるように、また、スキャン中に試料を固定するために両面テープを使用してプラスチック支持体に付着するように、準備した各シートから材料のストリップを切り取った。各試料を、SkyScan 1172 Micro-CTスキャナ(Bruker CT,Kontich,Belgium)を使用して、3.99μmの解像度(電圧:40kV、電流:250μA)でスキャンした。試料をプラスチックチューブ中に垂直に(端で)配置し、試料の回転軸に沿ってスキャン中に180°回転させた。得られた生の2D投影スキャン画像を、SkyScanソフトウェアを使用して再構成のプロセスに供して、3.99μmのスキャン解像度で離間されている回転軸に沿って個々の2Dグレースケールのスライスを生成させた。実施例117の試料に関する得られたスキャンの例を図19に示す。
再構成された各データセットについて、SkyScanソフトウェア(CTAnalyzer)を使用してVOI(関心体積)を作り出して、完全な発泡体構造(気泡)の体積を包含し、発泡体構造(気泡)及び試料バッキング材料の外部の周りのあらゆるエアスペースを除外した。このVOIを、CTAnalyzerにおける3D解析(ビルトインモジュール)に供して、総発泡体構造(ドット)体積(VOIの総体積)及び物体体積としての総ポリマーマトリックス(中実材料)体積を決定した。
Figure 2024508229000012
Figure 2024508229000013
各試料構造(気泡)のシェル空隙体積を決定するために、再構成された画像スタックをAvizoソフトウェア(Thermo Fisher Scientific,Waltham,MA)にロードし、二値化した。Compute Ambient Occlusionモジュールを、二値化されたデータセットに適用した。得られたデータセットは、中空コアを除く、構造の(気泡)シェル空隙スペースのグレースケール画像スタックであった。閉鎖データセットを、2回目に二値化し、ラベル分析モジュールを、二値化された閉鎖データセットに適用して、構造の(気泡)シェル空隙の体積を測定した。これらの体積の和が、総シェル空隙体積(中空コアを除く)となった。
Figure 2024508229000014
総シェル体積を計算するために、総ポリマーマトリックス体積及び総シェル空隙体積を一緒に合計した。構造(バブル)の中空コアの体積を決定するために、総シェル体積を総発泡体構造(ドット)体積から差し引いた。
Figure 2024508229000015
Figure 2024508229000016
構造(気泡)のシェル多孔率は、総シェル空隙体積の、総シェル体積に対する比のパーセントとした。気泡(中空コアを含む)の発泡体構造(ドット)多孔率は、総シェル空隙体積と中空コア体積との和の、総発泡体構造(ドット)体積に対する比のパーセントとした。
Figure 2024508229000017
Figure 2024508229000018
水溶解度:試料を水溶解試験に供して、回収可能な含有量の百分率を定量化した。試料を、各々約5.1cm×5.1cm(2インチ×2インチ)の2つの試験片に切り出し、各試験片の重量を、測定し記録した。次いで、各試料の試験片を、500gの脱イオン(DI)水を入れた蓋付きガラスジャーに入れ、55.5℃(130°F)及び100ストローク/分で作動する加熱シェーカー水浴(Grant Instruments,Beaver Falls,PA,USA)から入手可能なAqua Pro Linear Shaker Bath)中、加熱及び撹拌した。試料を、最大6時間、監視して、印刷された特徴が紙基材から視覚的に剥がれるまで経過した時間を記録した。加熱浸漬後、ガラスジャーをシェーカーから取り出し、紙基材をピンセットで取り出し、空気乾燥させた。ガラスジャーの内容物を排出し、0.5mm(0.02in)の開口部及び57%の開口面積を有するステンレス鋼ワイヤクロス(McMaster-Carr,Elmhurst,IL,USA)に通して濾過して、過剰な水を除去し、次いで、70℃のオーブン内で30分間(min)乾燥させた。次いで、乾燥した残留している内容物を秤量し、水溶解からの回収可能な内容物%を以下のように計算した:
Figure 2024508229000019
耐摩耗性:
試験は、平坦で滑らかなステンレス鋼アタッチメントを使用して、ASTM D4060 Standard Test Method for Abrasion Resistance of Organic Coatings by the Taber Abraserに従って、Model 5750 線形摩耗試験機(Taber Industries,North Tonawanda,NY,USA)を使用して、実施した。計測器は、直線運動で前後に動く自由浮動水平アームを有し、垂直スプラインシャフトが水平アームに取り付けられており、シャフトに荷重を加えることができた。各実験について、試料を、約5.08cm×20.32cm(2in×8in)のストリップに切り出した。3cm×3cm×3cmのステンレス鋼アタッチメントが、パターン化された発泡体要素を含有する試料の面に接触するように、各試験片を、スプラインシャフトの底部にある取付板に固定した。ステンレス鋼アタッチメントが、パターン化された発泡体要素に5°の角度で接触するように、取付板を設定した。試験は、シャフトに1つの重りディスク(weight disc)が取り付けられた状態で実行され、重りディスクは、試験片に上部から加えられる総重量600gに相当するものであった。各試験片を、水平摩耗試験機のアーム移動に対して1サイクル/秒の速度で、60サイクルの摩耗に供する。新鮮な試料を、各摩耗実験のために使用し、試料の重量、並びにコーティングされていない紙基材片の重量を、摩耗実験の前後に測定して、以下のように損失%を計算した:
Figure 2024508229000020
試験の精度は、ASTM D4060の指針と、試験した試験片の標準偏差とによって決定した。
緩衝特性:
発泡体緩衝特性は、本手順の中に特記されている場合を除き、ASTM D1696-14「動的衝撃緩衝特性」に概説されている手順を使用して評価した。8インチ×8インチ(64in)の試験片を、発泡体でコーティングされた基材のシートから切り出した。Lansmont緩衝曲線試験機は、落下枠、一連の重りを有するプラテン、速度計、加速度計、DAC(デジタルアナログ変換器)、及びTP3(Test Partner version3)ソフトウェアを有するコンピュータからなる。これは、既知の速度で緩衝性材料に衝突する既知の質量の減速を測定するように設計されている。この試験に使用した落下重量は、6.2lbsであり、psiは0.096lbs/inであった。使用した落下の高さは6インチであり、各落下について衝撃速度を測定した。ASTM試験方法と異なる点は、発泡体の初期高さ、及び試験後の発泡体の高さを、発泡体シートの縁部沿いにハンドキャリパー(hand caliper)を使用して記録したことであった。3つの試料の平均のG(g force)減速を、落下#1及び落下#5について記録する。G減速の変化パーセントは、5番目の落下のGを、1番目の落下のGで割ることによって計算した。変化パーセントを報告した。また、最初の発泡体の高さ、並びに5番目の落下後の発泡体の高さを報告した。発泡体の高さの減少パーセントは、5番目の落下後の発泡体の高さを、最初の高さで割ることによって計算し、それを変化パーセントとして報告した。
シーム強度:
ASTM F88/F88M,”Standard Test Method for Seal Strength of Flexible Barrier Materials.”に概説されている手順を使用して、シールされた発泡体パッド付き郵送用封筒のシーム強度を決定した。幅2.5cm(1in)の試験片を、シームの両側に材料の長さが少なくとも5.1cm(2in)で、シールした郵送用封筒からシームに対して垂直に切り出した。試験前に、22.8±1.1℃(73.1±2°F)及び相対湿度50±2%にて温度及び湿度が制御された室内で試料を一晩コンディショニングした。試験片を、3.8cm(1.5in)の初期ジョー分離で1000Nロードセルを有する定速伸長引張り試験機(MTS ALLIANCE RT/50 TESTING MACHINE,Eden Prairie,MN,USA)に装填した。25cm/分(10in/分)の伸長速度を使用して、シームが分離するまで試料を引張り、試料当たり6つの試験片の平均ピーク荷重、平均荷重、及び総エネルギーを記録した。シーム幅を測定し、シーム強度を、ピーク荷重をシーム幅で割ることによって計算した。ピーク力をlbs/inとして報告し、平均力をlbs/inとして報告し、総エネルギーをlbf-inとして報告した。
摩擦係数試験
ASTM D1894-14「Standard Test Method for Static and Kinetic Coefficients of Friction of Plastic Film and Sheeting」に概説されている手順を使用して、紙上にコーティングされた離散発泡気泡の静的摩擦係数及び動的摩擦係数を決定した。試験設定は、Instron摩擦係数試験装置部品番号2810-005(Instron,Norwood MA,USAから入手可能)を使用して、ASTM 1894-14に記載されている設定C(移動スレッド-固定平面)に従い、100Nロードセルを使用して、Instron Universal Testing Load Frame 5564(Instron,Norwood MA,USAから入手可能)で試験した。試験片を、鏡面仕上げ又は艶消し仕上げのいずれかを有する鋼板に対して試験した。試験前に、鋼板を、70/30イソプロピルアルコール/水で拭いた。試験前に、22.8±1.1℃(73.1±2°F)及び相対湿度50±2%にて温度及び湿度が制御された室内で試料を一晩コンディショニングした。試験片を、ASTMに概説されるように、適切な寸法まで切り出し、可動スレッドに接着させた。スレッド重量は、取り付けた試験片を含めて200g±5gであった。6インチ/分のクロスヘッド速度を使用して試験片を試験した。試料は、3回試験した。動的摩擦係数及び静的摩擦係数の値を記録し、平均値を報告した。
試料調製手順
Figure 2024508229000021
Figure 2024508229000022
Figure 2024508229000023
発泡性組成物の調製
発泡性組成物の配合を、上記の表2、表3、及び表4に要約する。概して、原料は、液体、ペレット、又は粉末である。ポリマー樹脂(RM3及び4)が液体である溶液については、最終溶液を単一工程で調製することができ、例示的な溶液手順を配合54として以下に示す。ポリマー樹脂(RM1、2、5、6、及び7)が固体として届いた溶液については、ポリマー樹脂を、水及び/又はIPAに溶解した後、最終溶液を調製した。作製されたポリマー溶液の濃度は、ポリマー樹脂(RM1、2、5、6、及び7)の提供された量及び配合物中に添加された水(RM31)又は有機溶媒(RM32)の量によって、表2、表3、及び表4において決定された。配合物57の調製は、ポリマー樹脂が固体として届いた全ての混合物の全般的な代表例として以下に提供される。
配合物54手順:1.6kgのJoncryl HPB 4030(RM4)を、1ガロンジャーに入れた。51.1gのExpancel 043DU80(RM11)、9.8gのMethocel K4M(RM22)、及び6.6gの着色剤32N711(RM22)を、1ガロンジャーに入れた。その溶液を、機械式撹拌カウルブレードを使用して30分間混合した。溶液を使用前に少なくとも24時間放置した。
配合物57手順:1キログラム(1kg)のGポリマー(RM1)を、機械式撹拌下で3kgの脱イオン水に溶解して、25重量%の固形分を有する水性分散液を調製した。固形分25%のGポリマー溶液1.77kgを、1ガロンジャーに入れた。続いて、0.443kgのDur-O-Set E130(RM3)、58.7gのExpancel 043DU80(RM11)、及び8.2gの着色剤32N711を、入れた。その溶液を、機械式撹拌カウルブレードを使用して30分間混合した。
発泡性組成物の輪転グラビア印刷、中空気泡
以下の実施例は、図16、図18、及び図19に最もよく見られるように、発泡した外部シェル及び空気で満たされた中空内部を有する複数の発泡体気泡を形成するための、発泡性組成物の輪転グラビア印刷を例示している。表15及び表16に、試験した輪転グラビアロールパターン、及び発泡性組成物において使用された追加の材料を列挙する。表17~表22に、様々な実施例についての発泡性組成物の湿潤重量及び乾燥重量を示す。
図9に示したような輪転グラビアコーティングプロセスでは、発泡性組成物を、液体ドットのアレイで基材上に堆積させた。いくつかの実施形態では、実質的に連続的なコーティングも使用され、最初に基材に、又は、液体ドットのアレイと同時に基材に、適用された。単一パスでの二重コーティングの例については、例えば、図11に示した輪転グラビアロールを参照されたい。一実施形態では、55lb(88.3gsm)のクラフト紙基材を使用した。ドットの直径及び高さは、パターン内の個々のセル体積を含む、コーティングプロセスパラメータ及び利用される特定の輪転グラビアパターンの関数として変化した。一実施形態では、液体ドットのアレイを形成する輪転グラビアセルは、セル深さが1.5mmであることを意味する直径4mmの球の約半分、又はセル深さが0.5mmであることを意味する直径1mmの球の約半分であった。特定の実施形態では、セル直径の、セル深さに対する深さアスペクト比は、1~10、又は1~5、又は1~3であった。例えば、パターン化されたロールFは、1.5mmのセル深さ及び8mmのセル直径を有し、パターン化されたロールHは、1.5mmのセル深さ及び12mmのセル直径を有した。セル直径対深さのアスペクト比により、堆積されたドットの直径、高さ、及び坪量を制御した。ロールHの深さアスペクト比は8であり、ロールFの深さアスペクト比は5.33であり、ロールDのアスペクト比は2.67であった。
様々な実施形態では、セル体積は、0.2~500mm、又は0.2~250mm、又は好ましくは0.2~100mm、又は1~20mmであることができる。発泡体構造が所望の緩衝性のために大きい傾向があるため、セル体積は、典型的な輪転グラビア印刷と比較して非常に大きい。
図9に示した輪転グラビア印刷プロセスは、包装材料を作製する方法を例示している。この方法は、シート材料のロールを巻出す工程と、シート材料を輪転グラビアステーションに通すことと、輪転グラビアロールを使用して、発泡性組成物をシート材料の第1の主面に印刷して、コーティングされたシート材料を形成することと、コーティングされたシート材料を乾燥オーブンに通すことと、発泡性組成物を発泡させて、各々が中空コア及び発泡体外部シェルを有する複数の発泡体構造にすることと、を含む。乾燥後、包装材料は巻取り機によってロールに巻取ることができる。
好適な輪転グラビアロール又はスリーブ180を、図11、図13、及び図20に示す。様々なパターンをロールの外周上に載せることができる。特に、図20に示すように、斜めの輪転グラビアセルを有するパターンを、使用することができる。各セルは、上から下に見ると、長さ及び幅を有する。長さは、幅よりも顕著に長くすることができ、平面図において10:1~1:1のアスペクト比をもたらす。セルの長さは、見られるようにロールの長手方向軸181に対して角度αで配置される。角度αは、0度~180度の任意の角度、例えば、35度~55度であることができ、一実施形態では45度であった。
堆積させた液体ドットをオーブン内で乾燥させ、乾燥プロセス中に発泡させて、発泡体材料の外側シェルと、空気で充填された中空中心又は中空コアとを含む発泡体気泡を作り出した。外部シェルはまた、発泡体気泡をシート材料に取り付ける。これは、図18及び図19の断面図に最もよく見られるように、構造が、シート材料層と、それに続く、シート材料とそれに連続する中空中心との間に位置する発泡性組成物層と、を有すること、及びまた、露出した外部シェル、続いて中空中心部分、続いて最後にシェルの外部発泡体層も形成することを意味している。
乾燥の間に、発泡性組成物、オーブン内の上の外面スキン、及び組成物中の残留水は、ドット構造の中心に少なくとも部分的に蒸発し、基材を通って出ていき、図18及び図19に見られる最終的な中空コア構造を作り出すと考えられる。特に、基材での輪転グラビア印刷プロセス後にオーブンに通すウェブ速度を遅くすることが、発泡体気泡内におけるスキン層及び最大中空コア体積の形成に必要であることが見出された。
中空発泡体気泡構造は、シート材料に取り付けられた構造全体に発泡体層が完全に延びている非中空コア発泡体構造又は中実コア発泡体構造によって得ることができるものと比べて、堆積された発泡性組成物の所定の量に対してより大きな全体構造を作り出すという利点を有する。それらは空気で満たされた中心を有するので、最終的に乾燥された発泡体材料は、濃縮され、構造の外側シェルにおいてのみ利用される。発泡体でコーティングされた得られた基材全体は、プラスチック(ポリエチレン)気泡ラップの再生可能なバージョンに非常に似ている。それは、まさにプラスチック気泡ラップのような発泡体気泡の中空空気充填コアから得られる心地よい計算された感覚及び良好な緩衝特性を有する。
実施例51の配合物を使用して、実施例101のパッド付き発泡シートを調製した。クラフト紙基材ロールは、図10に示した巻出し部上に配置した。紙を、輪転グラビアステーションに供給し、駆動ニップを閉じた。電気モーターを使用して、紙基材が輪転グラビアステーションに供給される際の紙基材のウェブ速度を約2.4メートル/分(m/分、8フィート/分)に調整した。コーティングされた紙を、350°F(182℃)に設定したオーブンに通した。オーブン滞留時間は60秒であった。幅15.5インチ×0.375インチの8個のノズルを介するマニホールドによって、熱風を、印刷されたウェブ上に通した。ノズル先端から紙までの距離は2.5~3インチであった。ノズルを出る空気の速度は、ノズル出口から1インチに置かれたデジタル回転羽根風速計(Omega HHF5000、直径25mmのプローブ)によって測定すると、4m/s~9m/sの範囲であった。好ましい空気速度は、350°Fにおいて7m/sであり、乾燥機の長さにおける滞留時間は60秒である。15m/sの空気速度及び500°Fの温度で、10秒の滞留時間を使用することができる。最大温度及び時間は、組成物中のポリマーの溶融温度の関数であることができる。
発泡性組成物を、3Dプリンティングされたグラビアスリーブを有する輪転グラビアによって55ポンドクラフト紙のロール上に堆積させた。スリーブは、Stratasys F370 FDMプリンタによって、ABSフィラメント及び0.007インチの層高さでプリンティングされた。内径7.62cm×外径10.3cm×長さ35.5cmのプリンティングされたスリーブを、直径7.6cmのシャフトに取り付けて、グラビアロール180を形成した。スリーブをプリンティングして、直径4mm×深さ1.5mmの寸法を有し、隣接するセル間に2mmの間隔を有する半球形セルを、外面上に形成した。シャフトに取り付けたスリーブを、輪転グラビアステーションに置き、発泡性組成物を印刷した。ロールパターンをグラビアパターンDとして表5に記載する。
3Dプリンティングされたグラビアロールの予想外の利点は、図11及び図13に見られるように、3Dプリンティングプロセスがロールの表面に周方向の隆起及び谷を残したことであった。金属で機械加工されたグラビアロールは、通常は、離散要素を形成する大きな円形の穴と穴の間のランド領域では完全に平滑である。したがって、離散発泡要素の発泡性組成物印刷に加えて、基材の表面には、基材上に連続発泡コーティング層を作り出す密な間隔の線も印刷された。連続発泡層は、郵送用容器及び封筒などのヒートシールされた包装物品のシーム強度を顕著に増加させるものであり、離散発泡要素をよりしっかりと基材に固定することによって離散発泡要素の耐久性を強化すると考えられる。本開示内で作り出された実施例では、3Dプリンティングされた輪転グラビアパターン化ロールを利用し、次いで、これを軽く研磨して、発泡体気泡間の連続印刷を取り除いた。
基材上において図13のグラビアロールを使用して得られた発泡コーティングを、図12A及び12Bに示す。図12Bに見られるように、3Dプリンティングされたグラビアロール由来の印刷された線は、離散要素間の連続コーティング層中にかすかな線として現れる。連続コーティング層は、コーティングされていない領域19を残して基材10の縁部付近で終わり、この場合、クラフト紙の表面のみが存在する。この実施形態における発泡性組成物は、より視覚的に魅力的であるよう、クラフト紙の色に一致するように染色された。
連続発泡コーティングの坪量範囲は、0~50gsm、5~30gsm、又は5~20gsmであることができる。不連続離散発泡要素の坪量範囲は、5~100gsm、10~80gsm、又は15~70gsmであることができる。総コーティング重量は、前の個々の範囲を加算したものである。
図11を参照すると、離散円形要素185及び複数のマイクログルーブ187の両方を有するグラビアロールを用いて、基材上に発泡性組成物を印刷して連続発泡体コーティングを形成する概念を、示している。離散要素は、基材の縁部に対して角度の付いた線の列に離散要素を置く平行四辺形パターンに配列された大きな円形開口によって形成された。連続コーティング層は、開口間のロールのランド領域(land area)内の周方向の溝によって敷設された。これは、ロール表面上に密集した円周線又はフィラメントを3Dプリンティングすることによって達成された。組成物は適用後に発泡したため、発泡性組成物を離散している線に敷設することにより、組成物が発泡すると、基材上に実質的に連続したコーティングが形成された。グラビアロールを3Dプリンティングするのではなく、同様の特徴を有する機械加工されたロールを構成することもできる。
グラビアロールコーティング手法は、離散発泡要素間の連続発泡コーティングを可能にした。この連続コーティングは、表面全体にわたって連続ヒートシール可能層を提供した。この連続コーティングは、ヒートシールされたときのシームシール強度を実質的に増加させた。連続発泡体層及び離散発泡要素を有する発泡体コーティングされた基材は、図2、図3、図4、図5、図6、又は図7及びそれらを作製する方法に関する前述の議論において示した包装物品のいずれかに形成することができる。それは、ヒートシールされたシームと、封止フラップと、を有する封筒、例えば、内部パウチを形成する3つのヒートシールされたシームと、図11A~11Cに示した封止フラップのクロージャーと、を有する封筒を形成するのに特に適している。これらの包装は、多くの場合、郵送用容器と呼ばれ、オンライン小売業者から顧客に製品を輸送するために使用される。
発泡体の色を、クラフト紙の、それがコーティングされている色に合わせるために、染料又は顔料を発泡性組成物に添加することができる。着色コーティングは、離散要素間に良好な色の一致を作り出し、連続コーティング層及びクラフト紙は、視覚的に魅力的な物品をもたらした。いくつかの実施形態では、染料の濃度は、0.01重量%~5.0重量%の範囲であった。
Figure 2024508229000024
Figure 2024508229000025
Figure 2024508229000026
結果
発泡体パッド付き材料のコーティング重量及び試料全体の厚さを表8に提供する。コーティング重量を計算するために、クラフト紙の坪量は88.3gsmであると仮定した。発泡体及び紙の合計の厚さを、単純なノギスを使用して測定すると、コーティングされていないクラフト紙の厚さは0.14mm(5.5ミル)であった。多数の溶液キャストポリマー系を評価した。驚くべきことに、好ましい粘度が1000cP~15,000cPである適切な溶液粘度で溶液からコーティングされた複数の化学物質を用いて、中空コア多孔質シェル構造を作製できると判断された。この粘度範囲を顕著に下回ると、溶液の500cP以下の離散ドットが適切に堆積されず、代わりに、溶液のドットのない連続コーティングが得られた。より高い粘度の溶液では、コーティング中の溶液の取り扱いについての課題が生じたが、ドットを転写することができた。
総気泡体積の中空コアパーセント、例えば実施例106(11%)、実施例117(35%)、及び実施例120(30%)を表8に示した実施例は、驚くべきことに、X線トモグラフィーによって示されるように、50%を超える総多孔率を有した。これは、総多孔率が主に中空コア体積によって決定されることが予想されたので、驚くべきことであった。その結果は、総多孔率が、中空コア体積、シェルの多孔率、及びシェルの厚さによって決定されたことを示している。
Figure 2024508229000027
表8は、試料101~126に関する光学顕微鏡法による特徴付けを示している。表8に開示された実施例は、球形状気泡であった。特徴付けデータは、気泡直径、気泡高さ、気泡体積、中空コア体積、及び総気泡体積ののうちの中空コア体積パーセントを含む。表8は、中空コア体積が0.2mm~100mm超の範囲であり、一方、総気泡体積のうちの中空コア体積のパーセントが11~99%の範囲であったことを示している。シェルの厚さは0.044mm~0.94mmの範囲であった。これらの試料の坪量は7.9~最大79.6gsmの範囲であった。坪量は、基材上に堆積されたドットのサイズ及び密度によって影響を受けた。また、溶液の固形分%は、発泡体材料の坪量に影響を与えた。
表9は、形状が矩形である実施例127~133の特徴付けを示しており、長さ、幅、高さ、及びシェルの厚さを測定して、気泡体積、中空コア体積、及び中空コア体積パーセントを計算した。基材上に堆積された矩形形状の発泡体気泡コーティングの坪量は、109gsm~148gsmの範囲であった。これは、単に、輪転グラビアパターンのセル深さを変更するか、又は所与の領域のための発泡体パターンの密度を変更することによって、気泡のサイズを、すなわち、所与の領域に堆積される材料の量を、増加させるか又は減少させることによって、これらの値の外側で増加又は減少させた。発泡体ドットの高さは1.4~3.0mmの範囲であった。発泡後の気泡体積は39~211mmの範囲であり、中空コア体積は21~175mmの範囲であった。中空コアである形成された気泡のパーセントは、総気泡体積の53%~87%を構成した。シェルの厚さは、0.12mm~0.32mmの範囲であった。
Figure 2024508229000028
表10は、発泡体気泡に関するX線トモグラフィーによる特徴付けを示している。X線トモグラフィーは、2次元X線画像スライスから3次元画像化体積を生成する方法である。これにより、発泡体気泡の総多孔率を正確に特徴付けすることができる。X線トモグラフィーは、光学顕微鏡法の場合と同じく、総気泡体積及び中空コア体積の正確な特徴付けを可能にした。加えて、X線トモグラフィーは、発泡体気泡シェルの多孔率も同様に特徴付けすることができた。3つ全てを組み合わせることによって、総発泡体ドット多孔率に関する正確な特徴付けの決定が可能になった。表10に示したX線トモグラフィーによる特徴付けにより、0.7mm~125.7mmの範囲の総気泡体積、0.21mm~56.3mmの範囲の中空コア体積、71.5%~82.4%の範囲のシェル多孔率、及び79.2%~88.0%の範囲の総発泡体気泡多孔率が開示される。驚くべきことに、発泡体気泡の全体の気泡体積を変化させることは、構造の総多孔率に劇的な影響を及ぼすものではなかった。したがって、気泡サイズは、50%を超える多孔率を維持しながら、1mm未満の非常に小さいものから、125mmを超える非常に大きいものまでの範囲である。
Figure 2024508229000029
表11は、総気泡体積と中空コア体積との比較、並びに中空コアである総気泡体積の百分率を示している。2つの方法間の値は、かなりよく一致した。シェル多孔率を測定する必要がある場合、X線トモグラフィーを使用すべきである。中空コア体積及び発泡体構造体積のみを測定する必要がある場合、測定科学の当業者は、妥当な結果を与えるいずれかの方法(光学顕微鏡法又はX線トモグラフィー)を選択することができる。円形又は矩形などの規則的な形状の発泡体構造は、光学的測定に適し得るが、不規則な形状の構造では、X線トモグラフィーが必要になる場合がある。
2つの方法の組み合わせは、中空コア体積%が低い実施例、例えば、方法に応じて、中空コア体積が10.8%~13.5%のみを構成する実施例106では、気泡の総多孔率は実際には79.2%であることを示した。多孔質シェルは、発泡体ドットの全体的な多孔率に大きな影響を及ぼした。本発明の様々な実施形態では、シェル多孔率は、50%~95%、又は60%~90%、又は65%~85%であることができる。
理論的には、及び提供した配合範囲によって、中空コアが総気泡体積のうちのほんの一部、例えば、10%未満を構成する試料では、気泡の総多孔率は依然として多孔率50%を超えた。シェルの多孔率は、組成物内のマイクロスフェアのタイプ及び充填量、並びにマイクロスフェアを乾燥及び膨張させるために使用されるプロセス条件によって制御された。
Figure 2024508229000030
耐摩耗性試験の結果を、表12に要約し、発泡体コーティング試料の耐久性を評価するために使用した。試料は、発泡体組成物が繰り返し摩耗後に細断されたために、摩耗後、最大約50%の質量損失を被った。したがって、包装材料の耐摩耗性は、50%、40%、35%、30%、20%未満、又は10%未満であることができる。
Figure 2024508229000031
表13は、シート材料のシーム強度の結果を開示している。シーム強度値は、シームをシールするために接着剤層を使用する必要性を回避するように、包装物品のヒートシールされた縁部の十分な強度を発達させるために重要であった。本開示では、発泡体材料は、緩衝層として、並びに包装物品縁部を作り出したヒートシール可能な層として機能した。概ね、少なくとも1.0lbs/inのピーク力値を有するシーム強度は、許容可能であるとみなされ、少なくとも1.5lbs/in、又は少なくとも2.0lbs/in、又は少なくとも3.0lbs/inのピーク力値が好ましい。シール温度及び滞留時間を変化させて、シーム強度値を増加又は減少させた。報告された値は、0.8秒のシール時間で350°Fにて取られた。温度又は滞留時間を増加させると、シーム強度値が増加することが分かった。報告されたシーム強度値は、例えばヒートシールが形成されなかった105に関する0lbs/inから、例えば、125に関する4.5lbs/inまでの範囲であった。中空気泡及び多孔質シェル構造並びにポリマー樹脂もまた、得られるシーム強度値に影響を与えた。ヒートシールされたシームを剥がして開けるのに必要な総エネルギーも報告した。これらの値は、例えば、実施例105に関する0lbf-inから、例えば、実施例113に関する1.15lbf-inまでの範囲であった。
本発明の柔軟性により、中空気泡多孔質シェルの化学的性質、気泡形状、サイズ、及びアスペクト比の変更を、必要な発泡体特性に容易に合わせることができた。例えば、実施例101~107では、概ね総組成物の85%超を構成するベース樹脂のポリマー化学が変化する。ポリマー樹脂のベース化学を変化させることによって、ピークシール強度、及びシームを剥離するための総エネルギーは、10倍を超える倍数で変化した。
特定の実施形態では、ポリマー化学を利用して、中空コア及び多孔質シェル構造をもたらす溶液からキャストされた発泡体構造は、少なくとも1.0lbs/in、より好ましくは少なくとも1.5lbs/in、最も好ましくは少なくとも2.0lbs/inのピーク力を有するシーム強度を有した。他の実施形態では、ポリマー化学を利用して、中空コア及び多孔質シェル構造をもたらす溶液からキャストされた発泡体構造は、シームを剥がして開けるのに少なくとも0.5lbf-in、より好ましくは0.75lbf-in、最も好ましくは1.0lbf-inの総エネルギーを必要とするシーム強度を有した。
本発明の柔軟性により、多孔質シェルを作り出すために使用される膨張性マイクロスフェアのタイプ及び充填量を選択することによる多孔質シェルの最適化が可能になった。膨張性マイクロスフェアには、初期及び最終のマイクロスフェアサイズの両方を選択することができる、また膨張開始温度を特定の加工条件に適するように変えられる一連の種類がある。これらの重要なマイクロスフェアの特性は、膨張開始温度が溶媒の沸点に近い場合、シェルの厚さ及びシェルの全体的完全性、並びに中空コア体積に影響を及ぼした。実施例108~111は、この効果を示している。プロセス条件の所与のセットのための、この場合は、350Fで60秒のための正確なマイクロスフェアのタイプを選択することによって、実施例111に示すものなどの高い活性化温度を有するマイクロスフェアは、より小さい細孔、シェルの多孔率の減少、より良好なシェルの完全性を有するシェルをもたらし、それは、より高いシームシール強度ピーク力に対応している。
特定の実施形態では、発泡体シェル内に入った細孔サイズは、発泡材料のコーティング及び乾燥後に、10~250ミクロンの範囲、より好ましくは20~200ミクロンの範囲であり、より好ましくは、細孔サイズは、40~180ミクロン、最も好ましくは60~160ミクロンであった。
乾燥発泡体組成物のマイクロスフェアの充填量%もまた、ヒートシールされたシームの極限強度に大きな影響を及ぼした。実施例112~115は、EXPANCEL 043DU80(RM11)に関するこの効果を示し、実施例116~119は、DUALITE U010-130D(RM12)に関するこの効果を示している。両方のシリーズは、乾燥後の総発泡体組成物の約1%~約12%の範囲のマイクロスフェアの充填量を示している。驚くべきことに、シーム強度に対するマイクロスフェアの充填量の効果は、本質的に線形ではなかった。実施例112~115のデータは、マイクロスフェア充填量の好ましい範囲が、乾燥後の総組成物の4%近くであったことを示している。より少量のマイクロスフェア又はより多量のマイクロスフェアは、シームを剥離するのに必要なピーク力及び総エネルギーを減少させる。これは、当業者が、マイクロスフェア含有量を単に増加させると、最終的にヒートシールを作り出すものであるポリマー樹脂体積を希釈すると考える傾向があるという事実からすると、驚くべきことであった。したがって、実施例116~119に示されているとおり、最も低いマイクロスフェア充填量が、最も高いシーム強度を有することが予想されよう。この要因は、好適な包装物品に必要とされる他の全ての特性のバランスをとる際に考慮された。
特定の実施形態では、好ましいマイクロスフェア充填量は総組成物の1~12重量%であり、好ましくは、マイクロスフェア充填量は総乾燥組成物の最大8重量%であり、最も好ましくは、マイクロスフェア組成物は総乾燥組成物の0.1~5重量%であった。
基材上に発泡体をコーティングするために選択されたパターンもまた、シーム強度に大きな影響を及ぼした。これは、表13に提供した多くの実施例において観察されたが、いくつかを強調した。実施例110及び111を、124及び125と比較すると、気泡サイズを増加させ、ドット間の空間を減少させることによって、優れたシーム強度が得られたことが分かる。これらの効果は、表8において、得られた発泡体構造のドット直径においても見られ、所与の系について、より広いドットは、より高いシーム強度を促進した。ヒートシール中の対向する表面上の発泡体ドット間の重なりの量により、理想的なヒートシールのための最良の機会が得られた。加えて、選択されたパターンは気泡の高さに影響を及ぼし、実施例123(パターン化ロールFを有する配合物51)と比較した実施例121(パターン化ロールHでコーティングされた配合物51)のように、発泡体気泡直径が同じであり、唯一の違いが高さである同一の系と比較したとき、測定されたドット直径は、ほぼ同一の6.5mm±0.1mmであったが、ドット高さは実質的に異なっていた。実施例121は、2.6mmの気泡の高さを有し、実施例123は、3.5mmの高さを有していた。驚くべきことに、実施例123は、実施例121よりもほぼ50%高いシーム強度を有していた。
特定の実施形態では、発泡体気泡は、1mm~7mm、又は1mm~3mm、又はより好ましくは3mm~7mmの範囲の直径を有する。他の実施形態では、気泡の高さは、0.6mm~3.8mmの範囲であり、又は少なくとも0.6mm、若しくは少なくとも2mmであり、より好ましくは1.5mm~4mmの範囲であった。
実施例は、これが、ポリマー化学、固形分%を含む配合パラメータ、原料のタイプ及び充填量、コーティングパターン、並びに発泡度及び最終的には中空コアのサイズ及びシェルでの多孔率に影響を及ぼすプロセス条件の複雑な系であることを示している。これらの変数の全ては、発泡体材料特性に影響を及ぼす相互作用を有し、所与の用途に対する要件は、ある特性を別の特性よりも優先させ得る。加えて、シーム強度値は、シール条件の所与のセットに対するものである。温度、滞留時間、又は圧力を増加させると、シーム強度値を顕著に増加させることができる。最後に、基材の選択によると、発泡樹脂との基材の適合性が向上する場合、シーム強度を改善することができる。紙に埋め込まれた又はコーティングされた添加剤を介して基材ポリマー適合性を改善することによって、又は選択された発泡体組成物とより適合性のあるフィルム若しくは不織布を選択することによって、ヒートシール強度を更に改善することができる。
Figure 2024508229000032
中空コア多孔質シェル発泡体構造の緩衝特性は、ASTM D1696-14,”Dynamic Shock Cushioning Characteristics”を使用して評価した。このASTMは、一連の高さから落下させた多数の一連の重りを典型的には伴う、緩衝曲線を作成して、緩衝特性を完全に理解するために設計されたものであるが、その緩衝特性の寸評が本出願内で開示されている。表14は、6インチから64inの発泡体基材上に落下させた6.2lbs(0.096psi)に等しい重りをかけたプラテンの減速を示している。選択された圧力は、本出願内で説明される包装物品に一般的な物体重量及びサイズに適切であった。Gを表14に報告した。地上で1g=9.8m/sであることは、緩衝曲線試験の当業者に知られている。本出願に記載した包装物品で輸送されるアイテムの場合、アイテムが破壊されることなく受けることができる典型的なG(g’s)は、1000gに近づいた。
1番目及び5の落下に関するプラテンのGの減速、落下1と落下5との間のGの減速における変化%、並びに発泡体の厚さにおける減少%を、一連の試料について報告した。試験方法の項に記載された特定の試験パラメータの下で、報告された5番目の落下についてのGの減速は、451gから165gまでの範囲であった。マイクロスフェアの量を増加させると、緩衝性挙動を増加させることができると考えられる。実施例113~115については、これは真であった。しかしながら、系の残りを実施例108~111と同じに保ちながら、マイクロスフェアのグレードを単に変更することによると、反対の傾向が実現される。実施例108~111では、マイクロスフェアのグレードを変化させると、多孔質シェルの厚さは、マイクロスフェアの充填量の減少と共に増加し、この特定のグレードについて、発泡体の高さの変化の量又は緩衝性挙動の変化の量が最小である緩衝性の最良の組み合わせが、実施例110で生じたことが確認された。
表8、表10及び表14を詳細に調べることによって、実施例117~119に見られるように、総気泡体積及びコア体積が緩衝性挙動に影響を及ぼし得ると判断した。
特定の実施形態では、中空コア及び多孔質シェルを含む発泡体は、記載のように試験した場合、150G未満、250G未満、又は350G未満の緩衝特性を有した。他の実施形態では、中空コア及び多孔質シェルを含む発泡体は、150G~350Gの範囲、又は少なくとも150Gの緩衝特性を有する。特定の実施形態では、中空コア及び多孔質シェルを有する発泡体は、初期からの高さが減少し、5%~95%の範囲になった。発泡体は、その後の落下の緩衝特性に影響を及ぼす場合があるため、高さがあまり減少しないことが好ましい。特定の実施形態では、5番目の落下後に0~50%、より好ましくは0~25%、最も好ましくは0~15%の範囲になる発泡体の高さ減少を示す、中空コア及び多孔質シェルを有する発泡体を有することが好ましい。
Figure 2024508229000033
郵送用容器に形成される発泡基材の場合、アイテムを郵送用容器に挿入し、発泡基材を加工ラインに通すために、より低い摩擦係数が望ましい。好ましい実施形態では、動COFは、2.0未満、又は1.5未満、又は1.0未満、及び0.0超であることができる。表15は、選択発泡体試料について得られた摩擦係数データを示している。本発明の固有の特性のうちの1つは、中空コアと多孔質シェルとの構造が、全体的な材料特性を操作するために与える自由度の多さである。データは、発泡体気泡のポリマー化学、並びに発泡体構造の形状及びサイズによって、COF特性を制御できることを示している。これらの特性は、配合、パターン化コーティングロール設計、ダウンウェブ及びクロスウェブ方向において対称でない場合(例えば矩形形状)のパターンの配向、並びに乾燥中のプロセス条件によって、制御することができる。パターンを介して特性を調整する能力を、実施例127及び131において比較する。両方の実施例は、長さ12mm×幅2mmの矩形特徴で同じパターンを有する。違いは、実施例127がウェブを横断して走る12mmの寸法(横方向(cross machine direction))を有するのに対して、実施例131はダウンウェブ方向(機械方向(machine direction))に走る寸法を有することである。この単純な配向の変化により、動COF値が10%超減少する。
特定の実施形態では、発泡体基材は、0.2未満、0.4未満、0.6未満、又は1.0未満の摩擦の動COFを有する。特定の実施形態では、発泡体基材は、2.0未満、1.5未満、1.0未満、又は0.5未満の動摩擦係数を有する。いくつかの実施形態では、動摩擦係数は0.3~1.0、より好ましくは0.3~0.8の範囲である。
Figure 2024508229000034
当業者には、本開示の範囲及び趣旨から逸脱することのない、本開示に対する様々な改変及び変更が明らかとなるであろう。本開示は、本明細書に記載した例示的な実施形態及び実施例によって不当に制限されることは意図していないこと、並びにそのような実施例及び実施形態は、以下のような本明細書に記載の特許請求の範囲によってのみ限定されることを意図した本開示の範囲内の例としてのみ提示されることを理解されたい。本開示に引用される全ての参照文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (41)

  1. 包装材料であって、
    第1のシート材料と、
    発泡性組成物から形成された複数の発泡体構造であって、前記発泡性組成物の層によって前記シート材料に取り付けられており、各々、中空コア及び発泡体外部シェルを有する、複数の発泡体構造と、を含み、
    前記複数の発泡体構造の総多孔率は、X線マイクロトモグラフィーにより、中空コア体積を外部シェル空隙体積に加算し、次いで、その和を発泡体構造体積で割って100を掛けることによって求められ、前記総多孔率は、50%超かつ100%未満である、包装材料。
  2. 前記複数の発泡体構造が複数のドットを含む、請求項1に記載の包装材料。
  3. 前記第1のシート材料が第1の主面及び反対側の第2の主面を有し、前記複数の発泡体構造が前記第1の主面及び前記第2の主面の両方に存在する、請求項1に記載の包装材料。
  4. 前記第1のシート材料と向き合う第2のシート材料を含み、前記複数の発泡体構造が前記第1のシート材料と前記第2のシート材料との間に配置されている、請求項1に記載の包装材料。
  5. 前記複数の発泡体構造が離散しており、互いに接触していない、請求項1に記載の包装材料。
  6. 前記発泡性組成物が少なくとも1つのポリマー成分を含む、請求項1に記載の包装材料。
  7. 前記発泡性組成物が、ブタンジオールビニルアルコールポリマー又はコポリマー、デンプン、酢酸ビニル/エチレンコポリマー、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、デキストリン安定化ポリ酢酸ビニル、ビニルアルコール/酢酸ビニルコポリマー、ビニルアルコール/酢酸ビニル/エチレンコポリマー、安定化ポリビニルアクリレートコポリマー、ビニル(メタ)アクリル、スチレン(メタ)アクリル、(メタ)アクリル、スチレンブチルゴム、天然ゴム、スチレンブロックコポリマー、ポリウレタン、ポリエチレンオキシド、ポリビニルピロリドン、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つのポリマー成分を含む、請求項1に記載の包装材料。
  8. 前記発泡性組成物がポリビニルアルコール安定化酢酸ビニルエチレン(VAE)を更に含む少なくとも1つのポリマー成分を含む、請求項1に記載の包装材料。
  9. 前記少なくとも1つのポリマー成分が、発泡組成物の前記ポリマー成分の総重量に基づいて、最大99重量%の量で存在する、請求項6、7、又は8に記載の包装材料。
  10. 前記発泡性組成物が-20℃~180℃のTgを有する少なくとも1つのポリマー成分を含む、請求項1に記載の包装材料。
  11. 前記発泡性組成物が水を含む、請求項1に記載の包装材料。
  12. 前記発泡性含水組成物が、発泡前の前記発泡性組成物の総重量に基づいて、20重量%~70重量%の固形分を含む、請求項11に記載の包装材料。
  13. 前記発泡性組成物が、発泡前の前記組成物の総重量に基づいて、最大20重量%の量で膨張性マイクロスフェアを含む、請求項12に記載の包装材料。
  14. 前記発泡性組成物が100℃を超える初期膨張温度を有する膨張性マイクロスフェアを含む、請求項1に記載の包装材料。
  15. 前記膨張性マイクロスフェアがポリマーシェル及び炭化水素コアを有する、請求項14に記載の包装材料。
  16. 前記膨張性マイクロスフェアが、炭化水素コアと、ポリアクリロニトリル又はポリアクリロニトリルコポリマーシェルと、を有する、請求項14に記載の包装材料。
  17. 前記発泡性組成物が、粘着付与剤、可塑剤、核剤、着色剤、補強剤、固体充填剤、レオロジー調整剤、強靱化剤、増粘剤、難燃剤、防腐剤、酸化防止剤、消泡剤、架橋剤、ワックス、安定剤、湿潤剤、促進剤、帯電防止剤、スリップ剤、剥離添加剤、LAB、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上の任意選択の添加剤を更に含む、請求項1に記載の包装材料。
  18. 前記1つ以上の任意選択の添加剤が、乾燥後の前記発泡性組成物の総重量に基づいて、少なくとも0.05重量%~最大20重量%の量で存在する、請求項17に記載の包装材料。
  19. 前記包装材料が35%未満の耐摩耗性を有する、請求項1に記載の包装材料。
  20. 前記包装材料が緩衝特性を有し、落下1に対する前記緩衝特性が350G未満である、請求項1又は19に記載の包装材料。
  21. 前記包装材料が動的摩擦係数を有し、前記動的摩擦係数が1.5未満である、請求項1、19、又は20に記載の包装材料。
  22. 前記包装材料が、前記包装材料の2つの層が前記発泡性組成物によって互いにヒートシールされたときのシーム強度を有し、前記シーム強度のピーク力値が、少なくとも1.0lbs/inである、請求項1、19、20、又は21に記載の包装材料。
  23. 前記発泡体外部シェルの多孔率が60%~90%の範囲である、請求項1、19、20、21、及び22に記載の包装材料。
  24. 前記複数の発泡体構造が前記シート材料の50%~95%を覆っている、請求項1、2、5、19、20、21、22、及び23に記載の包装材料。
  25. 乾燥発泡体コーティングの坪量が前記シート材料の坪量の2%~50%の範囲である、請求項1、19、20、21、22、23、及び24に記載の包装材料。
  26. 前記総多孔率が75%~95%である、請求項1、19、20、21、22、23、24、及び25に記載の包装材料。
  27. 包装材料であって、
    第1のシート材料と、
    発泡性組成物から形成された複数の発泡体構造であって、前記発泡性組成物の層によって前記シート材料に取り付けられており、各々、中空コア及び発泡体外部シェルを有する、複数の発泡体構造と、を含み、
    中空コア体積パーセントは、中空コア体積を発泡体構造体積で割り、100を掛けることによって求められ、前記中空コア体積パーセントは、15%超かつ95%未満である、包装材料。
  28. 前記中空コア体積が5mm~100mmである、請求項27に記載の包装材料。
  29. 前記包装材料が緩衝特性を有し、落下1に対する前記緩衝特性が350G未満である、請求項27又は28に記載の包装材料。
  30. 前記包装材料が動的摩擦係数を有し、前記動的摩擦係数が1.5未満である、請求項27、28、又は29に記載の包装材料。
  31. 前記包装材料が、前記包装材料の2つの層が前記発泡性組成物によって互いにヒートシールされたときのシーム強度を有し、前記シーム強度のピーク力値が、少なくとも1.0lbs/inである、請求項27、28、29、又は30に記載の包装材料。
  32. 前記発泡体外部シェルの多孔率が60%~90%の範囲である、請求項27、28、29、30、又は31に記載の包装材料。
  33. 前記複数の発泡体構造が前記シート材料の50%~95%を覆っている、請求項27、28、29、30、31、又は32に記載の包装材料。
  34. 前記乾燥発泡体コーティングの坪量が前記シート材料の坪量の2%~50%の範囲である、請求項27、28、29、30、31、32、又は33に記載の包装材料。
  35. 前記複数の発泡体構造の総多孔率が75%~95%である、請求項27、28、29、30、31、32、33、又は34に記載の包装材料。
  36. 包装材料を作製する方法であって、
    シート材料のロールを巻出すことと、
    前記シート材料を輪転グラビアステーションに通し、発泡性組成物を前記シート材料の第1の主面に印刷して、コーティングされたシート材料を形成することと、
    前記コーティングされたシート材料を乾燥オーブンに通し、前記発泡性組成物を発泡させて、各々が中空コア及び発泡体外部シェルを有する複数の発泡体構造にすることと、を含む、方法。
  37. 前記輪転グラビアステーションが外側ロール円周上に配置された複数のセルを有する輪転グラビアロールを含み、前記複数のセルが、各々、0.2mm~100mmのセル体積を有する、請求項36に記載の方法。
  38. 前記輪転グラビアステーションが複数のセルを有する輪転グラビアロールを含み、セル直径をセル深さで割ったアスペクト比が1~10である、請求項36又は37に記載の方法。
  39. 前記輪転グラビアステーションが外側ロール円周上に配置された複数のセルを有する輪転グラビアロールを含み、前記複数のセルが矩形形状を有する、請求項36に記載の方法。
  40. 前記発泡性組成物が固形分パーセントを有し、前記固形分パーセントが15%~70%である、請求項36に記載の方法。
  41. 前記発泡性組成物が粘度を有し、前記粘度が1,000~25,000cPである、請求項36又は41に記載の方法。
JP2023546164A 2021-02-01 2022-02-01 発泡組成物、発泡体パッド付き材料、及び包装物品 Pending JP2024508229A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163144360P 2021-02-01 2021-02-01
US63/144,360 2021-02-01
US202163148117P 2021-02-10 2021-02-10
US63/148,117 2021-02-10
US202163160168P 2021-03-12 2021-03-12
US63/160,168 2021-03-12
US202163214648P 2021-06-24 2021-06-24
US63/214,648 2021-06-24
PCT/US2022/014499 WO2022165304A1 (en) 2021-02-01 2022-01-31 Foamed compositions, foam padded materials, and packaging articles
USPCT/US2022/014499 2022-01-31
PCT/US2022/014672 WO2022165401A1 (en) 2021-02-01 2022-02-01 Foamed compositions, foam padded materials, and packaging articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024508229A true JP2024508229A (ja) 2024-02-26

Family

ID=80682369

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023546163A Pending JP2024507701A (ja) 2021-02-01 2022-01-31 発泡組成物、発泡体パッド付き材料、及び包装物品
JP2023546164A Pending JP2024508229A (ja) 2021-02-01 2022-02-01 発泡組成物、発泡体パッド付き材料、及び包装物品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023546163A Pending JP2024507701A (ja) 2021-02-01 2022-01-31 発泡組成物、発泡体パッド付き材料、及び包装物品

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20240317955A1 (ja)
EP (2) EP4284641A1 (ja)
JP (2) JP2024507701A (ja)
WO (1) WO2022165401A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115460518B (zh) * 2022-09-14 2024-05-14 歌尔股份有限公司 发声装置的壳体、发声装置及电子设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5032460A (en) 1989-08-14 1991-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making vinyl-silicone copolymers using mercapto functional silicone chain-transfer agents and release coatings made therewith
US5225480A (en) 1990-03-21 1993-07-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-borne low adhesion backsize and release coating compositions, methods of making the compositions, and sheet materials coated therewith
US6740373B1 (en) * 1997-02-26 2004-05-25 Fort James Corporation Coated paperboards and paperboard containers having improved tactile and bulk insulation properties
US9771499B2 (en) * 2010-09-10 2017-09-26 Henkel IP & Holding GmbH Adhesive having structural integrity and insulative properties
ES2720513T3 (es) * 2013-11-27 2019-07-22 Henkel IP & Holding GmbH Adhesivo para artículos aislantes
KR102522306B1 (ko) * 2014-07-23 2023-04-18 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 팽창성 코팅 조성물 및 그의 용도
CN116496545A (zh) * 2017-07-18 2023-07-28 汉高股份有限及两合公司 一种使组合物发泡的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4284641A1 (en) 2023-12-06
EP4284642A1 (en) 2023-12-06
WO2022165401A1 (en) 2022-08-04
US20240317955A1 (en) 2024-09-26
JP2024507701A (ja) 2024-02-21
US20240117138A1 (en) 2024-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2909108T3 (es) Dispersión coagulable acuosa de polímero y uso de la misma como un adhesivo
US20240158990A1 (en) Biodegradable and recyclable barrier paper laminate
US3988521A (en) Laminated structures and methods and compositions for producing same
JP5357577B2 (ja) 加工紙
JP6616397B2 (ja) 膨張可能なコーティング組成物、およびその使用
US20240270468A1 (en) Compostable compositions, articles and methods of making compostable articles
JP2004508245A (ja) 食品用感圧ラップフィルム及びこのようなフィルムの製造方法
US4016327A (en) Laminated structures and methods and compositions for producing same
WO2014153073A1 (en) Composite structures for packaging articles and related methods
US11821142B2 (en) Methods of producing biodegradable and recyclable barrier paper laminate
WO2015183903A2 (en) Compostable laminated packaging material
JP2024508229A (ja) 発泡組成物、発泡体パッド付き材料、及び包装物品
WO2022027047A1 (en) Biodegradable paper barrier laminate
US20220135309A1 (en) Protective article with cellulose-based expandable composite
US20220135308A1 (en) Protective article with expandable polyolefin composite
JP2786841B2 (ja) 緩衝部材用ラミネート紙
JP5122995B2 (ja) 樹脂塗工シート
WO2022165304A1 (en) Foamed compositions, foam padded materials, and packaging articles
KR20020081249A (ko) 생분해성 필름 및 창이 부착된 상자
JP4769991B2 (ja) 防湿性包装用材料
JPH0232140B2 (ja)
US4016126A (en) Laminated structures and methods and compositions for producing same
EP2807021B1 (en) Multi-layer material and method of application
WO2022162480A1 (en) Container with deployable cushioning sheet and method of packaging an object
JPH10219594A (ja) 防湿積層体