JP2024507176A - 新規なピリミジン-2-イルスルホンアミド誘導体 - Google Patents

新規なピリミジン-2-イルスルホンアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2024507176A
JP2024507176A JP2023548875A JP2023548875A JP2024507176A JP 2024507176 A JP2024507176 A JP 2024507176A JP 2023548875 A JP2023548875 A JP 2023548875A JP 2023548875 A JP2023548875 A JP 2023548875A JP 2024507176 A JP2024507176 A JP 2024507176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidin
sulfonamide
indole
chloro
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023548875A
Other languages
English (en)
Inventor
ガレイ,グイド
ゴッビ,ルカ
グーバ,ヴォルフガング
マズニン,ドミトリー
ピナール,エマニュエル
リッチ,アントーニオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2024507176A publication Critical patent/JP2024507176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I):TIFF2024507176000557.tif35165(式中、R1、R2、R3、R4、X1およびX2は、本明細書に記載されているとおりである)を有する新規化合物、化合物を含む組成物、および化合物を使用する方法に関する。

Description

本発明は、哺乳動物における治療および/または予防に有用な有機化合物、特にGPR17活性を調節する化合物に関する。
本発明は、式I:
Figure 2024507176000002

(式中、
は、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、シアノアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、チオールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであり;
は、シアノ、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルアルキル、アルキニルアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、(ハロアルコキシ)アルコキシ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、ハロヒドロキシアルコキシ、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキニルまたはヘテロシクロアルキルアルコキシであり;
は、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、またはチオールアルキルであり;
は、CRまたはNであり;
は、NH、-N-R、S、-S(O)-、または-S(O)-であり;
は、H、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、チオールアルキル、シアノアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;
は、H、ハロ、シアノ、アルキル、アルコキシ、シアノアルキル、シアニアルコキシ(cyanyalkoxy)、N-アルキル、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホン、チオールアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルコキシであるか;
あるいは、RおよびRは結合して、5員または6員シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルおよびオキソから独立して選択される1つもしくは2つの置換基を含む置換ヘテロシクロアルキル、またはヘテロ芳香環を形成し;
は、H、アルキル、アルキルヒドロキシ、またはハロアルキルである)
の新規化合物、および薬学的に許容され得る塩を提供する。
さらに、本発明は、すべてのラセミ混合物、すべてのそれらの対応するエナンチオマーおよび/または光学異性体を含む。
発明の背景
ミエリン形成は、発達中および成体CNS全体にオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)が豊富に存在するにもかかわらず確実に起こる過程であり、慢性脱髄性疾患ではミエリン形成オリゴデンドロサイトへの移行および脱有髄軸索周囲の修復性ミエリン鞘の産生が障害される。発達中、ミエリン形成は、神経/グリア抗原2(NG2)および血小板由来増殖因子アルファ(PDGFRα)などのマーカーの発現を特徴とするOPCにより非常に整然と進行し、NG2およびPDGFRαの発現を喪失し、ミエリン塩基性タンパク質(MBP)およびミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク質(MOG)などのマーカーの発現を獲得するオリゴデンドロサイトに分化する。オリゴデンドロサイトによるミエリンの産生は非常に厳密に制御された過程であり、CNSでは、これは末梢神経系ではよく理解されているが中枢神経系では理解されていない軸索との相互作用によって制御され得る(Macklin,W.B.(2010).Sci.Signal.3,pe32-pe32、「The myelin brake:When Enough Is Enough」)。ミエリン形成はまた、転写因子EB(TFEB)-PUMA軸を介してまたはGPR17拮抗作用を介して、オリゴデンドロサイト自体内の内部ブレーキによって制御され得る(Chen,Y.ら(2009).Nat Neurosci 12、1398-1406、「The oligodendrocyte-specific G protein-coupled receptor GPR17 is a cell-intrinsic timer of myelination」)(Sun,L.O.ら(2018).Cell 175、1811-1826.e21、「Spatiotemporal Control of CNS Myelination by Oligodendrocyte Programmed Cell Death through the TFEB-PUMA Axis」)。ミエリンは、軸索を保護し、神経伝達を促進するのに役立つだけでなく、オリゴデンドロサイトもまた、軸索の代謝において、ならびに軸索周囲の電解質バランスを維持することにおいて重要な役割を果たすことが示されている(Schirmer,L.ら(2014).Ann Neurol 75、810-828、「Differential loss of KIR4.1 immunoreactivity in multiple sclerosis lesions」)(Simons,M.およびNave,K.-A.(2015),Cold Spring Harb Perspect Biol.22、「Oligodendrocytes:Myelination and Axonal Support」)。
GPR17は、クラスAオーファンGタンパク質共役受容体(GPCR)である。GPCRは、Gα、Gβ、Gγサブユニットからなる小さなヘテロ三量体Gタンパク質複合体との細胞内会合を介して、細胞外リガンドを細胞内シグナル伝達と共役する7回ドメイン膜貫通タンパク質である。下流の細胞内シグナル伝達経路をもたらすのは、GPCRのGαサブユニットに対する共役である。GPR17はGα i/oに直接共役することが公知であり、これは、アデニル酸シクラーゼ活性の阻害をもたらし、環状AMP産生(cAMP)の減少をもたらす。GPR17はまた、ホスホリパーゼCを標的とするGq/11に対して共役することが示されている。ホスホリパーゼCの活性化は、イノシトール三リン酸(IP)およびジアシルグリセロール(DAG)を産生するホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸の切断をもたらす。その結果、IPは小胞体上のIP受容体に結合し、細胞内カルシウムレベルの増加を引き起こす(Hanlon,C.D.およびAndrew,D.J.(2015).J Cell Sci.128、3533-3542、「Outside-in signaling-a brief review of GPCR signaling with a focus on the Drosophila GPCR family」)(Inoue,A.ら(2019)、Cell 177、1933-1947.e25、「Illuminating G-Protein-Coupling Selectivity of GPCRs」)。
ミエリン形成におけるGPR17の役割は、ミエリン形成を調節する遺伝子を同定するための、Olig1ノックアウトマウスの視神経のスクリーニングで最初に特定された。GPR17発現は、CNSのミエリン化細胞でのみ発現され、末梢神経系のミエリン化細胞であるシュワン細胞には存在しないことが見出された。GPR17の発現は、オリゴデンドロサイト系列細胞において排他的に発現されることが見出され、ミエリン化オリゴデンドロサイトにおいて下方制御された(Chen,Y.ら(2009))。具体的には、GPR17発現は、OPCの初期に低レベルで存在することが見出され、成熟したミエリン化オリゴデンドロサイトにおいて発現が下方制御される前に、ミエリン化前オリゴデンドロサイトにおいて増加する(Boda,E.ら(2011)、Glia 59、1958-1973、「The GPR17 receptor in NG2 expressing cells:Focus on in vivocell maturation and participation in acute trauma and chronic damage」)(Dziedzic,A.ら(2020).Int.J.Mol.Sci.21、1852、「The gpr17 receptor-a promising goal for therapy and a potential marker of the neurodegenerative process in multiple sclerosis」)(Fumagalli,M.ら(2011)、J Biol Chem 286、10593-10604、「Phenotypic changes,signaling pathway,and functional correlates of GPR17-expressing neural precursor cells during oligodendrocyte differentiation」)。GPR17ノックアウト動物は、CNS全体にわたって早発性ミエリン形成を呈することが示され、逆に、CNP-Cre(2’,3’-環状ヌクレオチド3’-ホスホジエステラーゼ)プロモーターを有するオリゴデンドロサイトにおいてGPR17を過剰発現するトランスジェニックマウスは、ミエリン形成過程に対する細胞固有のブレーキと予想されるのと一致して、髄膜形成欠陥を呈した(Chen,Y.ら(2009))。さらに、GPR17の喪失は、リゾホスファチジルコリン誘発脱髄による脱髄後のミエリン再形成を増強する(Lu,C.,Dongら(2018)、Sci.Rep.8、4502、「G-Protein-Coupled Receptor Gpr17 Regulates Oligodendrocyte Differentiation in Response to Lysolecithin-Induced Demyelination」)。したがって、オリゴデンドロサイト系列細胞の成熟したミエリン化オリゴデンドロサイトへの分化を促進するGPR17の拮抗作用は、脱髄後のミエリン形成の増加をもたらすであろう。
多発性硬化症(MS)は、中枢神経系(CNS)における軸索を取り囲む保護的な脂肪脂質層であるミエリンの喪失を特徴とする慢性神経変性疾患である。ミエリン喪失の防止または脱有髄軸索のミエリン再形成は、軸索変性を防止し、したがって疾患の進行を防止すると考えられている(Franklin,R.J.(2002)、Nat Rev Neurosci 3、705-714、「Why does remyelination fail in multiple sclerosis?」)。ミエリン修復が中枢神経系に及ぼす修復的影響のために、そのような処置は、すべてのタイプのMS、すなわち再発寛解型、続発性進行型、原発性進行型および進行性再発型MSに有益であろう。失われたミエリンの修復は、軸索を保存する神経保護的効果に起因して、MSに関連する神経学的症候を緩和する。
ミエリン形成が神経系の機能において果たす不可欠な役割のために、OPCのオリゴデンドロサイトへの分化を促進させることは、ミエリン化オリゴデンドロサイトの喪失またはOPCのオリゴデンドロサイトへの分化の妨害のいずれかに起因する白質欠損/不規則性が、疾患自体または炎症に起因して観察されている複数の疾患に影響を及ぼす可能性がある。これは、GPR17発現自体が変化する疾患に加えてである。
このようにGPR17拮抗作用を使用して肯定的な疾患転帰をもたらし得る疾患には、
ミエリン鞘への直接損傷:
- 中枢神経性ミエリンの破壊をもたらす代謝症状、例えば、限定されないが、アルコール依存症、肝疾患、移植後の免疫抑制などの症状における低ナトリウム血症の過度に急速な是正による橋中心ミエリン溶解、橋外ミエリン溶解
- オリゴデンドロサイト機能不全および再生不全が脳の深部白質層において報告されている一酸化炭素中毒
- ミエリンの喪失または発達中のミエリンの適切な生成の失敗をもたらす栄養不足
- ウイルス誘発脱髄
原発性脱髄障害
- 多発性硬化症(再発寛解型、続発性進行型、原発性進行型および進行性再発型MS)
- 急性および多相性散在性脳脊髄炎
- 視神経炎を含む視神経脊髄炎スペクトラム障害
- 横断性脊髄炎
- 副腎白質ジストロフィー、副腎脊髄ニューロパシーおよびミエリン喪失をもたらす他の遺伝性白質ジストロフィーなどの白質ジストロフィー
関連するミエリン喪失を伴うCNS障害:
- アルツハイマー病
- 統合失調症
- パーキンソン病
- ハンチントン病
- 筋萎縮性側索
-脳卒中による虚血
他の疾患:
- 例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎後のCNSの炎症
が含まれるが、これらに限定されない。
式Iの化合物は、GPR17に結合し、GPR17活性を調節する。
したがって、式Iの化合物は、GPR17拮抗作用に関連する疾患の処置に特に有用である。
式Iの化合物は、多発性硬化症(MS)、ミエリン鞘への直接損傷に関連する症状、例えば一酸化炭素中毒またはウイルス誘発脱髄、原発性脱髄障害、例えば急性および多相性散在性脳脊髄炎、ならびにミエリン喪失に関連する他のCNS障害、例えばアルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病およびハンチントン病の処置または予防に特に有用である。
本発明は、式I:
Figure 2024507176000003

(式中、
は、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、シアノアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、チオールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであり;
は、シアノ、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルアルキル、アルキニルアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、(ハロアルコキシ)アルコキシ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、ハロヒドロキシアルコキシ、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキニルまたはヘテロシクロアルキルアルコキシであり;
は、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、またはチオールアルキルであり;
は、CRまたはNであり;
は、NH、-N-R、S、-S(O)-、または-S(O)-であり;
は、H、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、チオールアルキル、シアノアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;
は、H、ハロ、シアノ、アルキル、アルコキシ、シアノアルキル、シアニアルコキシ、N-アルキル、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホン、チオールアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルコキシであるか;
あるいは、RおよびRは結合して、5員または6員シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルおよびオキソから独立して選択される1つもしくは2つの置換基を含む置換ヘテロシクロアルキル、またはヘテロ芳香環を形成し;
は、H、アルキル、アルキルヒドロキシ、またはハロアルキルである)
の新規化合物、および薬学的に許容され得る塩を提供する。
「アルキル」という用語は、1~6個の炭素原子の一価の直鎖または分岐飽和炭化水素基を表す。いくつかの実施形態では、別様に記載されていない場合、アルキルは、1~6個の炭素原子(C1~6-アルキル)または1~4個の炭素原子(C1~4-アルキル)を含む。C1~6-アルキルの例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、iso-ブチル、sec-ブチル、tert-ブチルおよびペンチルが挙げられる。特定のアルキル基としては、メチル、エチルおよびプロピルが挙げられる。特定の数の炭素を有するアルキル残基が命名される場合、その数の炭素を有するすべての幾何異性体が包含され得る。したがって、例えば、「ブチル」には、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチルおよびt-ブチルが含まれ得、「プロピル」には、n-プロピルおよびイソプロピルが含まれ得る。
「アルコキシ」という用語は、R’がC1~6-アルキル基である、式-O-R’の基を表す。C1~6-アルコキシ基の例としては、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシおよびtert-ブトキシが挙げられる。特定の例は、メトキシおよびエトキシである。
「アルコキシアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がアルコキシ基によって置き換えられているアルキル基を表す。例示的なアルコキシアルキル基としては、メトキシメチル、エトキシメチル、メトキシエチル、エトキシエチル、メトキシプロピルおよびエトキシプロピルが挙げられる。特定のアルコキシアルキル基としては、メトキシメチルおよびメトキシエチルが挙げられる。
「アルコキシアルコキシ」という用語は、アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子が別のアルコキシ基によって置き換えられているアルコキシ基を表す。アルコキシアルコキシ基の例としては、メトキシメトキシ、エトキシメトキシ、メトキシエトキシ、エトキシエトキシ、メトキシプロポキシおよびエトキシプロポキシが挙げられる。特定のアルコキシアルコキシ基はメトキシエトキシである。
「アルコキシカルボニル」という用語は、R’が本明細書で定義されているアルキルである、式-C(O)-R’の部分を意味する。特定の例は、メトキシカルボニルである。
「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの部位の炭素-炭素二重結合不飽和を有する(すなわち、少なくとも1つの式C=Cの部分を有する)、不飽和の非分岐または分岐の一価炭化水素鎖を指す。いくつかの実施形態では、別様に特定されない限り、アルケニルは、2~6個の炭素原子、または2~4個の炭素原子を含む。アルケニル基の例としては、エテニル、プロペニル、ブテニルが挙げられるが、これらに限定されない。特定のアルケニル基はアリルである。
「アルケニルアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がアルケニル基によって置き換えられているアルキル基を表す。
「アルキニル」という用語は、少なくとも1つの部位のアセチレン不飽和を有する(すなわち、少なくとも1つの式C≡Cの部分を有する)、不飽和の非分枝または分枝の一価炭化水素鎖を指す。いくつかの実施形態では、別様に特定されない限り、アルキニルは、2~6個の炭素原子、または2~4個の炭素原子を含む。アルキニル基の例としては、エチニル(またはアセチレニル)、プロパ-1-イニル、プロパ-2-イニル(またはプロパルギル)、ブト-1-イニル、ブト-2-イニル、およびブト-3-イニルが挙げられるが、これらに限定されない。特定の例は、プロパ-1-イニルである。
「アルキニルアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がアルキニル基によって置き換えられているアルキル基を表す。
「アルキニルアルコキシ」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がアルキニル基によって置き換えられているアルコキシ基を表す。特定の例は、ブト-2-イノキシである。
「アルキルスルホン」または「アルキルスルホニル」という用語は、1~4個の炭素原子の直鎖または分岐鎖の低級アルキルスルホンを指し、構造S(O)アルキルの基を意味すると解釈され、ここで、アルキル部分は、1~4個の炭素原子の直鎖または分岐鎖アルキルであり、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチルまたはイソブチルであり得る。特定の例は、メチルスルホニルである。
「アルキルスルホニルアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がアルキルスルホン基によって置き換えられているアルキル基を表す。アルキルスルホニルアルキルの特定の例は、メチルスルホニルエチルである。
「アルキルスルフィニル」という用語は、R’がアルキル基である、式-S(O)-R’の基を表す。アルキルスルフィニル基の例としては、R’が、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチルまたはtert-ブチルである、式-S(O)-R’の基が挙げられる。
特定のアルキルスルフィニル基としては、R’がメチルである、式-S(O)-R’の基が挙げられる。アルキルスルフィニルの特定の例は、メチルスルフィニルである。
「アミノ」という用語は、-NH基を表す。
「ジアルキルアミノ」という用語は、アミノ基の2個の水素原子が2つのアルキル基によって置き換えられているアミノ基を表す。特定の例は、ジメチルアミノである。
「シクロアルキル」という用語は、単環式または多環式の飽和または部分不飽和の非芳香族炭化水素を表す。いくつかの実施形態では、別様に記載されていない限り、シクロアルキルは、3~8個の炭素原子、3~6個の炭素原子または3~5個の炭素原子を含む。いくつかの実施形態では、シクロアルキルは、飽和の単環式または多環式炭化水素である。他の実施形態では、シクロアルキルは、1つまたは複数の二重結合(例えば、アリールもしくはヘテロアリール環に縮合したシクロアルキル、または1つもしくは2つの二重結合を含む非芳香族単環式炭化水素)を含む。多環式シクロアルキル基は、スピロ、縮合または架橋多環式部分を含み得、各環は飽和または部分不飽和の非芳香族炭化水素である。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、オクタヒドロペンタレニル、スピロ[3.3]ヘプタニルなどが挙げられる。二環式とは、共有した2個の炭素原子を有する2つの飽和炭素環からなる環系を意味する。単環式シクロアルキルの例は、シクロプロピル、シクロブタニル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルである。特定の例は、シクロプロピルである。
「シクロアルキルアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がシクロアルキル基によって置き換えられているアルキル基を表す。シクロアルキルアルキルの例としては、シクロプロピルメチルが挙げられる。
「シクロアルコキシ」という用語は、R’がシクロアルキル基である、式-O-R’の基を表す。シクロアルコキシ基の例としては、シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロヘプチルオキシおよびシクロオクチルオキシが挙げられる。特定のシクロアルコキシ基は、シクロプロポキシである。
「シクロアルキルアルコキシ」という用語は、アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子がシクロアルキル基によって置き換えられているアルコキシ基を表す。シクロアルキルアルコキシの例としては、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ、シクロヘプチルメトキシおよびシクロオクチルメトキシが挙げられる。
「シアノ」という用語は、-C≡N基を表す。
「シアノアルキル」は、R’が本明細書で定義されているアルキルであり、R”がシアノまたはニトリルである、式-R’-R”の部分を意味する。特定の例は、シアノメチルおよびシアノエチルである。
「シアノアルコキシ」という用語は、C1~6-アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子がシアノ基によって置き換えられているC1~6-アルコキシ基を表す。特定の例は、シアノメトキシである。
「ハロゲン」、「ハライド」および「ハロ」という用語は、本明細書では互換的に使用され、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを表す。特定のハロゲンは、フルオロ、クロロおよびブロモである。
「ハロアルキル」という用語は、C1~6-アルキル基の少なくとも1個の水素原子が同じまたは異なるハロゲン原子によって置き換えられているC1~6-アルキル基を表す。特定の例は、フルオロエチル、フルオロプロピルおよびジフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、トリフルオロプロピル、およびテトラフルオロプロピルである。
「ハロアルコキシ」という用語は、C1~6-アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子が同じまたは異なるハロゲン原子によって置き換えられているC1~6-アルコキシ基を表す。特定の例は、フルオロメトキシ、フルオロエトキシ、フルオロプロポキシ、ジフルオロメトキシ、ジフルオロエトキシ、ジフルオロプロポキシ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、トリフルオロプロポキシおよびテトラフルオロエトキシである。
「ハロアルコキシアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がハロアルコキシ基によって置き換えられているアルキル基を表す。ハロアルコキシアルキルの例としては、フルオロメトキシメチル、ジフルオロメトキシメチル、トリフルオロメトキシメチル、フルオロエトキシメチル、ジフルオロエトキシメチル、トリフルオロエトキシメチル、フルオロメトキシエチル、ジフルオロメトキシエチル、トリフルオロメトキシエチル、フルオロエトキシエチル、ジフルオロエトキシエチル、トリフルオロエトキシエチル、フルオロメトキシプロピル、ジフルオロメトキシプロピル、トリフルオロメトキシプロピル、フルオロエトキシプロピル、ジフルオロエトキシプロピルおよびトリフルオロエトキシプロピルが挙げられる。
「ハロアルコキシアルコキシ」という用語は、アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子がハロアルコキシ基によって置き換えられているアルコキシ基を表す。ハロアルコキシアルキルの例としては、フルオロメトキシメトキシ、ジフルオロメトキシメトキシ、トリフルオロメトキシメトキシ、フルオロエトキシメトキシ、ジフルオロエトキシメトキシ、トリフルオロエトキシメトキシ、フルオロメトキシエトキシ、ジフルオロメトキシエトキシ、トリフルオロメトキシエトキシ、フルオロエトキシエトキシ、ジフルオロエトキシエトキシ、トリフルオロエトキシエトキシ、フルオロメトキシプロポキシ、ジフルオロメトキシプロポキシ、トリフルオロメトキシプロポキシ、フルオロエトキシプロポキシ、ジフルオロエトキシプロポキシおよびトリフルオロエトキシプロポキシが挙げられる。特定の例は、ジフルオロメトキシエトキシである。
「ハロヒドロキシアルコキシ」という用語は、アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子が同じまたは異なるハロゲン原子によって置き換えられており、アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子がヒドロキシルによって置き換えられているアルコキシ基を表す。特定の例は、1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシ-エトキシである。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、N、OおよびSから選択される1、2、または3個の環ヘテロ原子を含み、残りの環原子が炭素である、4~9個の環原子の一価の飽和または部分不飽和の単環式または二環式環系を表す。二環式とは、共有した2個の環原子を有する2つの環からなるものを意味し、すなわち、2つの環を分離する架橋は、1または2個の環原子の単結合または鎖のいずれかである。単環式飽和ヘテロシクロアルキルの例は、オキセタニル、アゼチジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニルまたはピペラジニルである。部分不飽和ヘテロシクロアルキルの例は、ジヒドロフリル、イミダゾリニル、ジヒドロ-オキサゾリル、テトラヒドロ-ピリジニル、またはジヒドロピラニルである。ヘテロシクロアルキル基の特定の例は、オキセタン、モルホリノ、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロピラニルである。
「ヘテロシクロアルコキシ」という用語は、R’がヘテロシクロアルキル基である、式-O-R’の基を表す。ヘテロシクロアルコキシ基の例としては、テトラヒドロピラニルオキシ、テトラヒドロフラニルオキシおよびオキセタニルオキシが挙げられる。
「ヘテロシクロアルキルアルコキシ」という用語は、アルコキシ基の少なくとも1個の水素原子がヘテロシクロアルキル基によって置き換えられているアルコキシ基を表す。ヘテロシクロアルキルアルコキシの例としては、テトラヒドロピラニルメトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、オキセタニルメトキシ、テトラヒドロピラニルエトキシ、テトラヒドロフラニルエトキシおよびオキセタニルエトキシが挙げられる。特定の例のヘテロシクロアルキルアルコキシは、オキセタニルメトキシである。
「ヘテロシクロアルキルアルキル」は、アルキル部分(上で定義)を介して親コアに連結された上で定義されたようなヘテロシクロアルキル部分を意味する。適切なヘテロシクロアルキルアルキルの非限定的な例としては、ピペリジニルメチル、ピペラジニルメチル、およびオキセタニルメチルが挙げられる。特定の例のヘテロシクロアルキルアルキルは、オキセタニルエチルである。
「ヘテロシクロアルキルアルキニル」は、アルキニル部分(上で定義)を介して親コアに連結された上で定義されたようなヘテロシクロアルキル部分を意味する。ヘテロシクロアルキルアルキニルの特定の例は、オキセタニルエチニルである。
「ヘテロ芳香環」は、少なくとも1つの芳香環を含む単環式または多環式基を指し、ここで、芳香環は、少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む。いくつかの実施形態では、ヘテロ原子は、N、O、およびSからなる群から独立して選択される。別様に特定されない限り、ヘテロ芳香環は、N、OおよびSから選択される1、2、3または4個のヘテロ原子を含む5、6、7、8、9、10、11、または12個の環原子を含み得、環原子は、1個または複数の環における炭素およびヘテロ原子の合計を指す(例えば、5員、6員、7員、8員、9員、10員、11員、または12員ヘテロアリールである)。ヘテロアリール基の例としては、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、オキサジアゾリル、イソオキサゾール、ピラゾール、トリアゾリル、およびピリミジニルが挙げられる。ヘテロ芳香環の特定の例としては、ピリジニンおよびチアゾールが挙げられる。
「ヒドロキシ」という用語は、-OH基を表す。
「オキソ」という用語は、二重に結合した酸素(=O)、すなわちカルボニル基を表す。
「ヒドロキシアルキル」という用語は、アルキル基の少なくとも1個の水素原子がヒドロキシ基によって置き換えられているアルキル基を表す。ヒドロキシアルキルの例としては、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシメチルプロピルおよびジヒドロキシプロピルが挙げられる。特定の例は、1-ヒドロキシ-1-メチル-エチルである。
「チオールアルキル」基は、それが硫黄架橋(-S-)によって置換する基に共有結合した、示された数の炭素原子を有する上で定義されたアルキル基である。特定の例は、メチルスルファニル(-S-CH)である。
「ハロチオールアルキル」基は、チオールアルキル基の少なくとも1個の水素原子が同じまたは異なるハロゲン原子によって置き換えられているチオールアルキル基である。特定の例は、ジフルオロメチルチオまたはジフルオロメチルスルファニルである。
「薬学的に許容され得る塩」という用語は、生物学的にまたは別様に望ましくないものではない、遊離塩基または遊離酸の生物学的有効性および特性を保持するそれらの塩を指す。塩は、無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、特に塩酸、および、有機酸、例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、サリチル酸、N-アセチルシステインを用いて形成される。加えて、これらの塩は、無機塩基または有機塩基の遊離酸への添加から調製され得る。無機塩基に由来する塩としては、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム塩が挙げられるが、これらに限定されない。有機塩基に由来する塩としては、第一級、第二級、および第三級アミン、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環状アミンおよび塩基性イオン交換樹脂、例えばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、リジン、アルギニン、N-エチルピペリジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂の塩が挙げられるが、これらに限定されない。式Iの化合物は、双性イオンの形態でも存在し得る。式Iの化合物の特に好ましい薬学的に許容され得る塩は、ギ酸を用いて形成される塩、および塩酸塩、二塩酸塩または三塩酸塩を生じる、塩酸を用いて形成される塩である。
略語のuMはマイクロモルを意味し、記号μMと同等である。
略語のuLはマイクロリットルを意味し、記号μLと同等である。
略語のugはマイクログラムを意味し、記号のμgと同等である。
式Iの化合物は、いくつかの不斉中心を含み得、光学的に純粋なエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、例えば、ラセミ体など、光学的に純粋なジアステレオ異性体、ジアステレオ異性体の混合物、ジアステレオ異性のラセミ体またはジアステレオ異性のラセミ体の混合物の形態で存在し得る。
Cahn-Ingold-Prelog則によれば、不斉炭素原子は、「R」または「S」立体配置のものであり得る。
また、本発明の実施形態は、本明細書に記載されている式Iによる化合物およびその薬学的に許容され得る塩またはエステル、特に本明細書に記載されている式Iによる化合物およびその薬学的に許容され得る塩、より具体的には、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の特定の実施形態は、Rが、H、アルコキシ、シクロアルキルまたはハロアルコキシである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキニルアルコキシ、シアノ、シアノアルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルキル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、(ハロアルコキシ)アルコキシ、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、ハロヒドロキシアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキニルまたはヘテロシクロアルキルアルコキシである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の特定の実施形態は、Rが、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキニル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはシクロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、Hまたはアルコキシである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Xが、NHまたはSである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヒドロキシアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、ヒドロキシアルキル、チオールアルキル、アルキルスルフィノ、アルキルスルファノ、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキル、オキソおよびアルキルによって置換されたただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロシクロアルキル、ヘテロ原子N1つおよびヘテロ原子S1つを含む5員ヘテロ芳香環、またはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香環を形成する、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、ハロ、アルキルまたはハロアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、チオールアルキル、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノまたはシクロアルコキシであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキル、またはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香環を形成する、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヒドロキシアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、ハロ、アルキル、またはハロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の特定の実施形態は、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、チオールアルキル、アルキルスルフィノ、アルキルスルファノ、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、またはアルキルおよびオキソで置換されたヘテロシクロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の特定の実施形態は、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、チオールアルキル、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノまたはシクロアルコキシである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、
が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり;
が、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキニルアルコキシ、シアノ、シアノアルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルキル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、(ハロアルコキシ)アルコキシ、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、ハロヒドロキシアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキニルまたはヘテロシクロアルキルアルコキシであり;
が、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、またはチオールアルキルであり;
が、CRまたはNであり;
が、NHまたはSであり;
が、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヒドロキシアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシアルキル、チオールアルキル、アルキルスルフィノ、アルキルスルファノ、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキル、アルキルおよびオキソで置換されたただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロシクロアルキル、ヘテロ原子N1つおよびヘテロ原子S1つを含む5員ヘテロ芳香環、またはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香環を形成する、
本明細書に記載されている式Iによる化合物、および薬学的に許容され得る塩を提供する。
本発明の特定の実施形態は、
が、H、アルコキシ、シクロアルキルまたはハロアルコキシであり;
が、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキニル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはシクロアルキルであり;
が、Hまたはアルコキシであり;
が、CRまたはNであり;
が、NHまたはSであり;
が、ハロ、アルキル、またはハロアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、チオールアルキル、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノまたはシクロアルコキシであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキルまたはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香族環を形成する、
本明細書に記載されている式Iによる化合物、および薬学的に許容され得る塩を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、H、アルキル、アルコキシまたはシクロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の特定の実施形態は、Rが、H、アルコキシまたはシクロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキル、アルキニル、シアノ、シクロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、(ハロアルコキシ)アルコキシ、またはハロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の特定の実施形態は、Rが、アルキル、アルキニル、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、H、アルコキシまたはハロアルコキシである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Xが、NHまたはSである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rがハロである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、Rが、H、ハロ、ハロアルキルまたはシクロアルコキシである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の特定の実施形態は、Rが、H、ハロ、またはハロアルキルである、本明細書に記載されている式Iによる化合物を提供する。
本発明の実施形態は、
が、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、シアノアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、チオールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであり;
が、シアノ、ハロ、アルキル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルアルキル、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、(ハロアルコキシ)アルコキシ、シアノアルキル、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルコキシであり;
が、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、またはチオールアルキルであり;
が、CRまたはNであり;
が、NH、-N-R、S、-S(O)-、または-S(O)-であり;
が、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;
が、H、ハロ、シアノ、アルキル、アルコキシ、N-アルキル、ハロアルキル、アルキルスルホン、シクロアルキルまたはシクロアルコキシであるか;
あるいは、RおよびRが結合して、5員または6員シクロアルキル、ヘテロ原子O、NまたはSを含む、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香環を形成し;
が、H、アルキル、アルキルヒドロキシ、またはハロアルキルである、
本明細書に記載されている式Iによる化合物、および薬学的に許容され得る塩を提供する。
本発明の実施形態は、
が、H、アルキル、アルコキシまたはシクロアルキルであり;
が、シアノ、ハロ、アルキル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、(ハロアルコキシ)アルコキシ、またはシクロアルキルであり;
が、H、アルコキシまたはハロアルコキシであり;
が、CRまたはNであり;
が、NHまたはSであり;
がハロであり;
が、H、ハロ、ハロアルキルまたはシクロアルコキシである、
本明細書に記載されている式Iによる化合物、および薬学的に許容され得る塩を提供する。
本発明の特定の実施形態は、
が、H、アルコキシまたはシクロアルキルであり;
が、アルキル、アルキニル、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキルであり;
が、H、アルコキシまたはハロアルコキシであり;
が、CRまたはNであり;
が、NHまたはSであり;
がハロであり;
が、H、ハロまたはハロアルキルである、
本明細書に記載されている式Iによる化合物、および薬学的に許容され得る塩を提供する。
本明細書に記載されている式Iの化合物の特定の例は、
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-エトキシ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2-メトキシエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-[2-(ジフルオロメトキシ)エトキシ]-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-クロロ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4-エトキシ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(2-フルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-エチル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-エチル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-シアノ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-シアノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド
およびそれらの薬学的に許容され得る塩から選択される。
本明細書に記載されている式Iの化合物の特定の例はまた、
N-(5-ブロモ-4,6-ジメチル-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメチルチオ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シクロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シクロプロピルメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(オキセタン-3-イル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(フルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(メトキシメチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-メトキシ-6-(2-メトキシエトキシ)ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(シクロプロポキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-クロロ-5,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(シクロプロピルメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-メトキシ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(フルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(シアノメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-6-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(ジフルオロメチルチオ)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジメチルアミノ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-モルホリノ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-エチル-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4-メトキシ-6-テトラヒドロピラン-4-イル-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-エチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシピリミジン-2-イル]-6-プロピル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,7-ジフルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-クロロ-5-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブト-2-イノキシ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-[2-(オキセタン-3-イル)エチニル]ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-[2-(オキセタン-3-イル)エチル]ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(トリフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(メチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(シアノメチル)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルスルファニル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(ジフルオロメチル)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-フルオロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シアノメチル)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シクロプロピル-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(メチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-シクロプロピル-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(オキセタン-3-イルメトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシ-エトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メシル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホンアミド;
3-[[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]-6-メチル-1H-インドール-7-カルボン酸メチルエステル;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-7-メチロール-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-9-ケト-8-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロール[3,2-h]イソキノリン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
およびそれらの薬学的に許容され得る塩から選択される。
本明細書に記載されている式Iの化合物のさらなる特定の例は、
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-クロロ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-エチル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-ブロモ-4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
およびそれらの薬学的に許容され得る塩から選択される。
本明細書に記載されている式Iの化合物のさらなる特定の例はまた、
6-クロロ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-エチル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(ジフルオロメチルチオ)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジメチルアミノ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルスルファニル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-フルオロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シアノメチル)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(メチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
およびそれらの薬学的に許容され得る塩から選択される。
本明細書に記載されている式Iの化合物のさらなる特定の例はまた、
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-(5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(ジフルオロメチルチオ)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジメチルアミノ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルスルファニル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6,7-ジクロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-フルオロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シアノメチル)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(メチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
およびそれらの薬学的に許容され得る塩から選択される。
本明細書に記載されている式Iの化合物の製造のための方法は、本発明の対象である。
式Iの本化合物およびそれらの薬学的に許容され得る塩は、当技術分野で公知の方法によって、例えば以下に記載されている方法によって調製され得、方法は、
a)N,N-ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンから選択される塩基の存在下での、II:
Figure 2024507176000004

の化合物と式III:
Figure 2024507176000005

の化合物とを反応させて、式I:
Figure 2024507176000006

(式中、置換基R、R、R、RおよびXおよびXは、上で定義されたとおりである)
の化合物を提供すること、または
a)式IV:
Figure 2024507176000007

の化合物を、N-ブロモスクシンイミドのようなハロゲン化剤と反応させることによって、式I:
Figure 2024507176000008

(式中、RはBrのようなハロゲンであり、他の置換基は上で定義されたとおりである)
の化合物を提供すること、
b)テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムのようなパラジウム触媒の存在下で、式I:
Figure 2024507176000009

(式中、Rはハロゲンである)
の化合物をシアン化亜鉛のようなシアン化剤と反応させることによって、式I:
Figure 2024507176000010

(式中、Rはシアノ基であり、他の置換基は上で定義されたとおりである)
の化合物を提供することを含む。
一般的な合成スキーム
式Iの化合物は、上記の方法の変形および以下のスキーム1に従って調製され得る。出発物質は市販されているか、または公知の方法に従って調製され得る。
スキーム1
Figure 2024507176000011
一般式Iの化合物は、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、リン酸カリウムまたは水素化ナトリウムなどの塩基の存在下で、スルホニルクロリドIIを2-アミノ-ピリミジンIIIと反応させることによって調製され得る。IIは、中間体Vから、クロロスルホン酸のようなクロロスルホニル化剤の存在下または三酸化硫黄N,N-ジメチルホルムアミド錯体のようなスルホニル化剤の存在下、続いて塩化チオニルのような塩素化剤を用いた中間体スルホン酸の塩素化によって調製され得る。
式IIIの2-アミノ-ピリミジンは市販されているか、または公知の方法に従って調製され得るか、または以下のスキーム2~7に記載されている過程の変形に従って調製され得る。出発物質は市販されているか、または公知の方法に従って調製され得る。
スキーム2
がアルコキシ基である式IIIの2-アミノ-ピリミジンは、トリフルオロ酢酸のような酸の存在下で、中間体IXの脱保護化によって調製され得、ここで、P1はp-メトキシ-ベンジル、3,4-ジメトキシベンジルまたはBoc基のような保護基である。IXは、炭酸セシウムもしくは炭酸カリウムまたは水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムのような塩基およびアルキル化剤RXの存在下で、アルコールVIIIのアルキル化によって得られ得る。アルコールVIIIは、VIを、保護されたアミンと反応させてモノハロゲン化中間体VIIを提供し、これを最初にボロン酸エステルに変換し、次いで過酸化水素などの酸化剤の存在下で酸化することによって、ジハロゲン化出発物質VIから調製され得る。
スキーム3
がアルコキシ基またはチオールアルキル基である式IIIの2-アミノ-ピリミジンは、アルコールまたはチオールおよび水素化ナトリウムのような塩基の存在下でのハロゲン化出発物質Xの反応によって調製され得るか、あるいはRがアルコキシ基であるIIIは、アルコールXIのアルキル化によって調製され得る。
スキーム4
およびRがアルコキシ基である式IIIの2-アミノ-ピリミジンは、アルコールおよび水素化ナトリウムのような塩基の存在下でのジ-ハロゲン化出発物質XIIの反応によって調製され得る。
スキーム5
が、アルキル、アルケニルアルキル、アルキニル、シアノアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキルである式IIIの2-アミノ-ピリミジンは、トリフルオロ酢酸のような酸の存在下での中間体IXの脱保護化によって調製され得、ここで、P1はp-メトキシ-ベンジルまたはBoc基のような保護基である。IXは、周知の金属触媒クロスカップリング反応条件下で、モノハロゲン化中間体VIIから得られ得る。
スキーム6
がアルコキシ基である式IIIの2-アミノ-ピリミジンは、アルコールおよび水素化ナトリウムのような塩基の存在下でのハロゲン化出発物質XVの反応によって調製され得る。XVは、ナトリウムメトキシドのような塩基の存在下でのグアニジン-塩酸塩との反応によってアルコール中間体XIVを提供し、次いでこれをオキシ塩化リンのようなハロゲン化剤と反応させることによって、ケト-エステルXIIIから調製され得る。
スキーム7
が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル基である式IIIの2-アミノ-ピリミジンは、ホウ素-エステルおよびパラジウム触媒の存在下、Suzuki反応条件下でのハロゲン化出発物質Xの反応によって調製され得る。
式Vの中間体は市販されているか、または公知の方法に従って、または以下のスキーム8~9に記載されている過程の変形に従って調製され得る。出発物質は市販されているか、または公知の方法に従って調製され得る。
スキーム8
X2がNHである式Vの中間体は、ビニルマグネシウムブロミドの存在下、Bartoli反応条件下でのニトロ出発物質XVIの反応によって調製され得る。
スキーム9
X2がNHである式Vの中間体は、N-ヨードスクシンイミドなどのヨウ素化剤の存在下でヨード中間体XVIIIに変換されるアミンXVIIから出発して、Larock合成経路に従って調製され得る。次いで、XVIIIは、トリメチルシリルアセチレン、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムなどのパラジウム触媒および炭酸カリウムなどの塩基の存在下で、トリメチルシリル化中間体XIXに変換される。XIXを、テトラブチルアンモニウムフルオリドと反応させて、式Vの中間体を提供する。
したがって、本発明は、本発明の方法に従って製造された場合の、本発明による化合物に関する。
本発明の実施形態は、本明細書に記載されている式Iの化合物を調製する方法であり、方法は、N,N-ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンから選択される塩基の存在下での、II:
Figure 2024507176000020

の化合物と式III:
Figure 2024507176000021

(式中、R、R、R、R、XおよびXは、上で定義されたとおりである)
の化合物との反応を含む。
本発明の別の実施形態は、本発明の化合物および治療上不活性な担体、希釈剤または賦形剤を含有する医薬組成物または医薬、ならびにこのような組成物および医薬を調製するための、本発明の化合物を使用する方法を提供する。一例では、式Iの化合物は、周囲温度、適切なpHで、および所望の程度の純度で、生理学的に許容され得る担体、すなわち、用いられる投与量および濃度でレシピエントに対して非毒性である担体と混合することによって、ガレヌス投与形態に配合され得る。製剤のpHは、特定の使用および化合物の濃度に主に依存するが、好ましくは約3~約8の範囲のどこかである。一例では、式Iの化合物は、pH5の酢酸緩衝液に配合される。別の実施形態では、式Iの化合物は無菌である。化合物は、例えば、固体または非晶質組成物として、凍結乾燥製剤として、または水溶液として貯蔵され得る。
組成物は、良好な医療行為と一致した様式で配合、投薬、および投与される。この文脈において考慮すべき要因としては、処置される特定の障害、処置される特定の哺乳動物、個々の患者の臨床症状、障害の原因、薬剤の送達部位、投与方法、投与スケジュール、および医療従事者に既知である他の要因が挙げられる。
本発明の化合物は、経口、局所(頬側および舌下を含む)、直腸、膣、経皮、非経口、皮下、腹腔内、肺内、皮内、髄腔内および硬膜外および鼻腔内、ならびに局所処置が所望される場合、病巣内投与を含む任意の適切な手段によって投与され得る。非経口注入としては、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、または皮下投与が挙げられる。
本発明の化合物は、例えば、錠剤、粉末、カプセル剤、溶液、分散液、懸濁液、シロップ、スプレー剤、坐剤、ジェル、乳濁液、パッチなどの任意の簡便な投与形態で投与され得る。そのような組成物は、薬学的調製物における従来の構成要素、例えば、希釈剤、担体、pH調整剤、甘味剤、増量剤およびさらなる活性剤を含み得る。
典型的な製剤は、本発明の化合物および担体または賦形剤を混合することによって調製される。適切な担体および賦形剤は当業者に周知であり、例えば、Ansel,Howard C.ら、Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems.Philadelphia:Lippincott,Williams&Wilkins、2004;Gennaro,Alfonso R.ら、Remington:The Science and Practice of Pharmacy.Philadelphia:Lippincott,Williams&Wilkins、2000;およびRowe,Raymond C.Handbook of Pharmaceutical Excipients.Chicago、Pharmaceutical Press、2005に詳細に記載されている。製剤はまた、薬物(すなわち、本発明の化合物またはその医薬組成物)の優れた見栄えを提供、または医薬品(すなわち、医薬)の製造を補助するために、1種または複数の緩衝剤、安定化剤、界面活性剤、湿潤剤、滑沢剤、乳化剤、懸濁化剤、保存剤、抗酸化剤、乳白剤(opaquing agent)、流動促進剤、加工助剤、着色剤、甘味剤、芳香剤、香味剤、希釈剤および他の既知の添加剤も含み得る。
式Iの化合物およびそれらの薬学的に許容され得る塩は、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬質ゼラチンカプセル剤、注射溶液または局所製剤の生産のための薬学的に不活性な、無機または有機アジュバントと共に処理することができる。ラクトース、コーンスターチまたはその誘導体、タルク、ステアリン酸またはその塩などは、例えば、錠剤、糖衣錠および硬質ゼラチンカプセル剤のためのそのようなアジュバントとして、使用され得る。
軟質ゼラチンカプセル剤に適したアジュバントは、例えば、植物油、ワックス、脂肪、半固形物質、および液状ポリオールなどである。
溶液およびシロップの生産に適したアジュバントは、例えば、水、ポリオール、サッカロース、転化糖、グルコースなどである。
注射溶液に適したアジュバントは、例えば、水、アルコール、ポリオール、グリセロール、植物油などである。
坐剤に適したアジュバントは、例えば、天然または硬化油、ワックス、脂肪、半固形または液状ポリオールなどである。
局所眼用製剤に適したアジュバントは、例えば、シクロデキストリン、マンニトールまたは当技術分野で公知の多くの他の担体および賦形剤である。
さらに、薬学的調製物は、保存剤、可溶化剤、粘度増加物質、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、着香剤、浸透圧を変化させるための塩、緩衝剤、マスキング剤、または抗酸化剤を含み得る。それらはまた、さらに他の治療上価値のある物質を含有し得る。
投与量は広範に変動され得、当然、各特定の場合における個々の要件に適合され得る。一般に、経口投与の場合、体重1kgあたり約0.1mg~20mg、好ましくは体重1kgあたり約0.5mg~4mg(例えば、1人あたり約300mg)の1日投与量は、好ましくは1~3回の個別投与に分けられ、これは、適切であれば、例えば、同量からなり得る。局所投与の場合、製剤は、0.001重量%~15重量%の医薬を含み得、0.1および25mgの間であり得る必要な投与は、1日あたりまたは1週間あたりの単回投与によって、1日あたりの複数回投与(2~4回)によって、または1週間あたりの複数回投与によってのいずれかで投与され得る。しかしながら、これが示されていると示されている場合には、本明細書に与えられている上限または下限を超え得ることは明らかであろう。
本発明はまた、特に、
治療活性物質としての使用のための式(I)の化合物;
GPR17によって調節される疾患の処置に使用するための式(I)の化合物
に関する。
同様に、本発明の対象は、本明細書に記載されている式Iによる化合物、および治療上不活性な担体を含む医薬組成物である。
ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状を処置または予防するための、式Iの化合物の使用。
本発明のある実施形態は、多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、またはハンチントン病を処置または予防するための、式Iの化合物の使用である。
本発明の特定の実施形態は、多発性硬化症を処置または予防するための、式Iの化合物の使用である。
ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状を処置または予防するための医薬を調製するための、式Iの化合物の使用。
本発明のある実施形態は、多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、またはハンチントン病を処置または予防するための医薬を調製するための、式Iの化合物の使用である。
本発明の特定の実施形態は、多発性硬化症を処置または予防するための医薬を調製するための、式Iの化合物の使用である。
ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状の処置または予防に使用するための、式Iによる化合物。
本発明のある実施形態は、多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、またはハンチントン病の処置または予防に使用するための、式Iの化合物である。
本発明の特定の実施形態は、多発性硬化症の処置または予防に使用するための、式Iによる化合物である。
ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状を処置または予防するための方法であって、有効量の式Iの化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
本発明のある実施形態は、多発性硬化症、アルツハイマー病、パーキンソン病、またはハンチントン病を処置または予防するための方法であり、方法は有効量の式Iの化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む。
本発明の特定の実施形態は、多発性硬化症を処置または予防するための方法であり、方法は、有効量の式Iの化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む。
また、本発明のある実施形態は、記載されている方法のいずれか1つに従って製造された場合の、本明細書に記載されている式Iの化合物を提供する。
アッセイ手順
GPR17 cAMPアッセイプロトコル:
タグなしヒトGPR17ショートアイソフォーム(Roche)を含むベクターを安定して発現するCHO-K1細胞を、10%ウシ胎児血清および400μg/ml Geneticinを補充したDMEM(ダルベッコ改変イーグル培地):F-12(1:1)中37℃/5%CO2で培養した。
細胞内環状アデノシン一リン酸(cAMP)レベルの変化を、Nano-TRF Detection Assayキット(Roche Diagnostics、カタログ番号05214386001)を使用して定量した。このアッセイは、均一溶液中での直接的なcAMP定量を可能にする。cAMPは、時間分解蛍光エネルギー移動(TR-FRET)およびAlexaFluor-700で標識された抗cAMPモノクローナル抗体へのルテニウム化cAMPおよび内因性cAMPの競合結合に基づいて検出される。ルテニウム錯体はFRETドナーとして働き、AlexaFluor-700にエネルギーを移動させる。FRETシグナルはcAMP濃度に反比例する。
CHO-GPR17S細胞をAccutaseで剥離し、ハンクス平衡塩溶液(HBSS)、10mM HEPES(4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-エタンスルホン酸溶液)および0.1%ウシ血清アルブミン(pH7.4)からなるアッセイ緩衝液に再懸濁した。化合物の添加まで、細胞を黒色384ウェルプレート(Corning)に10’000細胞/20μlアッセイ緩衝液の密度で播種した。
試験アンタゴニスト化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)で段階希釈し、384ウェルプレートにスポットした。次いで、化合物を、EC80濃度のMDL29,951(3-(2-カルボキシ-4,6-ジクロロインドール-3-イル)プロピオン酸)(GPR17アゴニスト)+3-イソブチル-1-メチルキサンチン(IBMX)(0.5mM最終濃度)を補充したHBSS緩衝液に希釈し、室温で細胞に添加した。フォルスコリン(15μM最終濃度)を試験化合物の5分後に添加し、細胞を室温で30分間インキュベートした。cAMP検出混合物(細胞溶解用の界面活性剤を含む)を90分間室温で添加することによってアッセイを停止させた。
細胞のcAMPは、Paradigmリーダー(Molecular Devices)を使用して測定した。生データを使用して、cAMPキットの説明書に従ってアッセイのP因子に基づいてFRETシグナルを計算した。データを参照アンタゴニストの最大活性に対して正規化し、用量反応曲線を、シグモイド用量反応モデル(Genedata Screener)を使用して試験化合物の活性パーセントに適合させた。
hGPR17 cAMPアッセイの結果を、表1に式Iの化合物に対して提供する。
Figure 2024507176000022

Figure 2024507176000023

Figure 2024507176000024

Figure 2024507176000025
ミクロソーム・クリアランス・アッセイ・プロトコル:
ミクロソーム(0.5mg/mL)および補因子NADPH中1mMの試験化合物でのインキュベーションを、96ウェルプレート、37℃、TECAN(Tecan Group Ltd、Switzerland)自動液体ハンドリングシステムで行う。インキュベーション中の試験化合物の最終濃度は1μMである。試験化合物のミクロソームとの10分間のプレインキュベーション工程後、補因子の添加によって酵素反応を開始する。1、3、6、9、15、25、35および45分で、インキュベーション物のアリコートを取り出し、内部標準を含有する1:3(v/v)アセトニトリルでクエンチする。次いで、サンプルを冷却し、遠心分離した後、LC-MS/MSによって上清を分析する。
参考例RE-A、RE-B、RE-C、RE-D、RE-E、およびRE-Fを、本明細書に記載されているように調製した。
参照化合物を、それらのマイクロソームクリアランスに関して、例示された化合物に対して試験した。結果を、以下の表2に示す。
Figure 2024507176000026

Figure 2024507176000027
これより、限定的な特徴を有しない以下の実施例によって本発明を説明する。
調製例がエナンチオマーの混合物として得られる場合、純粋なエナンチオマーは、本明細書に記載されている方法によって、または当技術分野の当業者に公知の方法、例えばキラルクロマトグラフィーまたは結晶化によって得られ得る。
別様に指定のない場合、すべての実施例および中間体は、窒素雰囲気下で調製された。
中間体A
中間体A1:6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000028
中間体A1は市販されている(CAS:1216060-79-5)
中間体A2:6-ブロモ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000029
中間体A2は市販されている(CAS:2137914-35-1)
中間体A3~A9
中間体A3~A9は公知であり、示された特許出願に記載されている手順に従って調製されている:
Figure 2024507176000030
中間体A10:6-クロロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000031
6-クロロチエノ[2,3-b]ピリジン(50mg、0.295mmol、CAS:62226-18-0)を、クロロスルホン酸(708.12mg、406.97uL、5.9mmol)に室温で溶解した。混合物を60℃で2時間撹拌し、次いで、氷水(10ml)/酢酸エチル(10ml)の撹拌混合物に添加した。両方の層を迅速に分離した。水相を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を暗褐色固体として得た(80mg、収率96%)。MS(ESI):m/z=268.0[M+H]+
中間体A11~A20
中間体A11~A20は公知であり、示された特許出願に記載されている手順に従って調製されている:
Figure 2024507176000032

Figure 2024507176000033
中間体A21~A31
中間体A21~A31を、塩化スルホニル中間体A10と同様に、クロロスルホン酸の存在下、それらそれぞれの非スルホニル化前駆体のクロロスルホニル化によって調製した。前駆体は市販されているか、または示された特許出願に記載されているかのいずれかである:
Figure 2024507176000034

Figure 2024507176000035
中間体A32:6-クロロ-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000036
工程1:1-クロロ-2-(メチルチオ)-3-ニトロ-ベンゼン
Figure 2024507176000037
アルゴン下、超脱水N,N-ジメチルホルムアミド(7mL)中1-クロロ-2-フルオロ-3-ニトロ-ベンゼン(600mg、402.68uL、3.42mmol、市販品)の溶液に、NaSMe(311.44mg、4.44mmol)を添加した。褐色反応物を室温で3.5時間撹拌し、さらに0.5当量のNaSMeを添加した。反応混合物をさらに30分間撹拌し、ブリーチでクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~5%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を橙色油状物として得た(311mg、収率44%)。
工程2:6-クロロ-7-メチルスルファニル-1H-インドール
Figure 2024507176000038
アルゴン下で、超脱水THF(5mL)中1-クロロ-2-(メチルチオ)-3-ニトロ-ベンゼン(346mg、1.53mmol)の溶液を-78℃まで冷却した。1Mビニルマグネシウムブロミド(4.59mL、4.59mmol)を8分以内に添加し、暗橙色溶液を4.5時間撹拌した。1Mビニルマグネシウムブロミド(0.76mL、0.765mmol)を添加した。5.5時間後、反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチした。水相を酢酸エチルで2回抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~5%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を橙色油状物として得た(150mg、収率50%)。MS(ESI):m/z=198.1[M+H]
工程3:6-クロロ-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000039
表題化合物を、中間体A10と同様に、6-クロロ-7-メチルスルファニル-1H-インドールから淡黄色油状物として調製した。MS(ESI):m/z=294.0[M+H]
中間体A33:6-クロロ-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000040
工程1:1-クロロ-2-(フルオロメトキシ)-3-ニトロ-ベンゼン
Figure 2024507176000041
DMF(40mL)中2-クロロ-6-ニトロフェノール(1.8g、10.37mmol、市販品)の溶液に、NaH(622.82mg、15.56mmol)を0℃で添加した。混合物を0℃で0.5時間撹拌し、フルオロ(ヨード)メタン(2.5g、15.56mmol)を添加した。反応混合物を25℃で12時間撹拌し、水(50mL)でクエンチし、次いで、酢酸エチル(50mL)で2回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/エーテル0~5%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(1.6g、収率75%)。1H NMR(400 MHz,CDCl)δ=7.79(dd,J=1.6,8.2 Hz,1H),7.71(dd,J=1.6,8.1 Hz,1H),7.32(t,J=8.2 Hz,1H),5.77(s,1H),5.63(s,1H)
工程2:6-クロロ-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール
Figure 2024507176000042
表題化合物を、中間体A32、工程2と同様に、1-クロロ-2-(フルオロメトキシ)-3-ニトロ-ベンゼンから褐色油状物として調製した。1H NMR(400 MHz,CDCl)δ ppm 8.41-8.84(m,1 H)7.39-7.43(m,1 H)7.23-7.26(m,1 H)7.10-7.14(m,1 H)6.54-6.58(m,1 H)5.67-5.85(m,2 H)
工程3:6-クロロ-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000043
表題化合物を、中間体A10と同様に、6-クロロ-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドールから灰色油状物として調製した。
中間体A34:6-クロロ-7-(ジフルオロメチルスルファニル)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000044
工程1:2-クロロ-6-ニトロ-ベンゼンチオール
Figure 2024507176000045
DMSO(300mL)中2,3-ジクロロニトロベンゼン(20.0g、104.17mmol、市販品)の溶液に、硫化ナトリウム(8.53g、109.38mmol)を25℃で添加した。混合物を25℃で18時間撹拌した。反応混合物を水(1000mL)に注ぎ入れ、pHが4に調整されるまで3M HClを反応混合物に添加し、酢酸エチル(3×300mL)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を褐色固体として得た(12g、収率61%)。
工程2:1-クロロ-2-(ジフルオロメチルスルファニル)-3-ニトロ-ベンゼン
Figure 2024507176000046
アセトニトリル(300mL)中2-クロロ-6-ニトロ-ベンゼンチオール(6.0g、31.64mmol)の30℃混合物に、KOH(17.75g、316.42mmol)、続いてジエチル(ブロモジフルオロメチル)ホスホネート(33.8g、126.57mmol)を添加した。反応混合物を30℃で12時間撹拌し、水(500mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を褐色固体として得た(5g、収率66%)。1H NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=8.06-7.98(m,2H),7.85-7.78(m,1H),7.59-7.28(m,1H)
工程3:6-クロロ-7-(フルオロメチルスルファニル)-1H-インドール
Figure 2024507176000047
表題化合物を、中間体A32、工程2と同様に、1-クロロ-2-(ジフルオロメチルスルファニル)-3-ニトロ-ベンゼンから黄色油状物として調製した。1H NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=11.50(br s,1H),7.72(d,J=8.3 Hz,1H),7.54-7.36(m,2H),7.25(d,J=8.4 Hz,1H),6.57(dd,J=1.9,3.1 Hz,1H)
工程4:6-クロロ-7-(フルオロメチルスルファニル)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000048
表題化合物を、中間体A10と同様に、6-クロロ-7-(フルオロメチルスルファニル)-1H-インドールから淡赤色固体として調製した。
中間体A35:6-クロロ-7-シクロプロピル-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000049
工程1:6-クロロ-7-シクロプロピル-1H-インドール
Figure 2024507176000050
ジオキサン(100mL)および水(10.0mL)中7-ブロモ-6-クロロ-1H-インドール(6.50g、28.2mmol、市販品)およびシクロプロピル-ボロン酸(3.63g、42.3mmol、3.59mL)の溶液に、PdCl2(dppf)(2.30g、2.80mmol)およびリン酸カリウム(11.9g、56.4mmol)を、25℃、窒素下で一度に添加した。混合物を100℃で16時間撹拌した。混合物をフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をジクロロメタン(2×50mL)で抽出し、合わせた有機相をブライン(2×50.0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配水(10mM NH4HCO3)-ACN48~68%を使用する逆相クロマトグラフィー(カラム:YMC Triart C18 250×50mm×7um)によって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(5g、収率92.6%)。MS(ESI):m/z=191.9[M+H]
工程2:6-クロロ-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000051
表題化合物を、中間体A10と同様に、6-クロロ-7-シクロプロピル-1H-インドールから白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=288.1[M+H]
中間体A36:6-クロロ-7-(シアノメチル)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000052
工程1:2-(6-クロロ-1H-インドール-7-イル)アセトニトリル
Figure 2024507176000053
DMSO(380mL)およびHO(190mL)中7-ブロモ-6-クロロ-1H-インドール(12.7g、55.1mmol、市販品)および4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)イソオキサゾール(13.9g、71.6mmol、市販品)の混合物に、KF(9.60g、165mmol、3.87mL)を25℃、N下で一度に添加し、次いで、Pd(dppf)Cl(8.06g、11.0mmol)を混合物に添加した。混合物を120℃にゆっくり加温し、12時間撹拌した。混合物をHO(950mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機相をブライン(2×50.0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/エーテル0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を灰色固体として得た(1.3g、収率12%)。MS(ESI):m/z=191.0[M+H]
工程2:6-クロロ-7-(シアノメチル)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000054
表題化合物を、中間体A10と同様に、2-(6-クロロ-1H-インドール-7-イル)アセトニトリルからオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=287.1[M-H]
中間体A37:6-ブロモベンゾチオフェン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000055
1,2-ジクロロエタン(2.5mL)中三酸化硫黄n,n-ジメチルホルムアミド錯体(539.06mg、3.52mmol)の懸濁液に、22℃で6-ブロモベンゾチオフェン(500mg、2.35mmol、CAS:17347-32-9)を添加し、22℃で1時間撹拌し、次いで、70℃に18時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却させ、塩化チオニル(614.14mg、376.77uL、5.16mmol)を添加した。混合物を、22℃で30分間撹拌し、80℃に1時間加熱し、濃縮した。残渣を酢酸エチルで2回抽出し、水で2回洗浄した。有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘプタンを使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(282mg、収率38%)。MS(ESI):m/z=292.9[M-H](スルホン酸)
中間体A38:6-メチルベンゾチオフェン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000056
表題化合物を、中間体A37と同様に、6-メチルベンゾチオフェン(CAS:16587-47-6、市販品)からオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=227.1[M-H](スルホン酸)
中間体A39:7-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000057
中間体A39は市販されている(CAS:1369230-76-1)
中間体A40:6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000058
工程1:メチル6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-2-カルボキシレート
Figure 2024507176000059
DMF(90mL)中メチルチオグリコレート(4.57g、43.05mmol)の混合物に、4-クロロ-2,3-ジフルオロ-ベンズアルデヒド(7.6g、43.05mmol、CAS:1160573-23-8)および炭酸カリウム(11.87g、86.09mmol)を添加した。混合物を40℃で16時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~5%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(8.7g、収率83%)。H NMR(400 MHz,クロロホルム-d)δ=8.03(d,J=3.5 Hz,1H),7.60(d,J=8.5 Hz,1H),7.42(dd,J=6.6,8.5 Hz,1H),3.97(s,4H)
工程2:6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-2-カルボン酸
Figure 2024507176000060
メタノール(100mL)およびテトラヒドロフラン(50mL)中メチル6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-2-カルボキシレート(8700.0mg、35.56mmol)の混合物に、5M NaOH水溶液(50.0mL、250mmol)を滴下した。反応混合物を25℃で16時間撹拌した。5M HClを反応混合物に添加して、pHを1~2に調整した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た(8g、収率98%)。H NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=8.13(d,J=3.7 Hz,1H),7.87(d,J=8.6 Hz,1H),7.63(dd,J=7.0,8.5 Hz,1H)
工程3:6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン
Figure 2024507176000061
DMF(40mL)中6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-2-カルボン酸(1.0g、4.34mmol)の混合物に、塩化銅(I)(1697.88mg、17.34mmol)を添加した。反応混合物を120℃で16時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~1%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(600mg、収率74%)。H NMR(400 MHz,クロロホルム-d)δ=7.54(d,J=8.4 Hz,1H),7.49(d,J=5.3 Hz,1H),7.41-7.32(m,2H)
工程4:6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000062
超脱水アセトニトリル(5mL)中6-クロロ-7-フルオロ-ベンゾチオフェン(100mg、0.536mmol)の溶液に、クロロスルホン酸(202.92mg、115.75uL、1.74mmol)を0℃で滴下した。混合物を22℃で一晩撹拌した。オキシ塩化リン(361.5mg、219.75uL、2.36mmol)を添加し、混合物を50℃で2時間および22時間70℃で撹拌した。混合物を氷(25mL)に滴下し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡褐色固体として得た(152mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=265.0[M-H](スルホン酸)
中間体A41:6,7-ジフルオロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000063
表題化合物を、中間体A10と同様に、6,7-ジフルオロ-1H-インドール(CAS:271780-84-8)から赤色固体として調製した。MS(ESI):m/z=250.0[M-H]
中間体A42:6,8-ジヒドロ-1H-フロ[3,4-g]インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000064
工程1:5,7-ジヨード-1,3-ジヒドロイソベンゾフラン-4-アミン
Figure 2024507176000065
トルエン(10mL)中1,3-ジヒドロイソベンゾフラン-4-アミン(1g、7.18mmol、CAS:98475-10-6)の撹拌懸濁液に、酢酸(452.52mg、430.97uL、7.54mmol)、続いてn-ヨードスクシンイミド(1.75g、7.54mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて勾配アセトニトリル/水10~100%を使用するC18 RediSepRf Goldカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(273mg、収率10%)。MS(ESI):m/z=388.0[M+H]
工程2:(5-ヨード-6,8-ジヒドロ-1H-フロ[3,4-g]インドール-2-イル)-トリメチル-シラン
Figure 2024507176000066
密閉チューブ中で、テトラヒドロフラン(40mL)中5,7-ジヨード-1,3-ジヒドロイソベンゾフラン-4-アミン(1g、2.58mmol)、炭酸カリウム(721.53mg、5.17mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(301.64mg、0.258mmol)、XPhos(246.39mg、0.517mmol)およびトリメチルシリルアセチレン(310.81mg、438.37uL、3.1mmol)の混合物を75℃に加熱し、15時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて勾配アセトニトリル/水10~100%を使用するC18 RediSepRf Goldカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(341mg、収率37%)。MS(ESI):m/z=358.0[M+H]
工程3:5-ヨード-6,8-ジヒドロ-1H-フロ[3,4-g]インドール
Figure 2024507176000067
テトラヒドロフラン(7mL)中(5-ヨード-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-2-イル)-トリメチル-シラン(339mg、0.949mmol)の撹拌溶液に、THF(4.74mL、4.74mmol)中1Mテトラブチルアンモニウムフルオリド溶液を室温で滴下した。反応混合物を50℃に加熱し、16時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をジクロロメタンを用いて研和し、フィルタにかけ、真空中で乾燥させて、220mgの所望の生成物を得た。濾液を真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、24mgの所望の生成物を得た。全体として、過程は、表題化合物を橙色固体としてもたらした(244mg、収率90%)。MS(ESI):m/z=286.0[M+H]
工程4:6,8-ジヒドロ-1H-フロ[3,4-g]インドール
Figure 2024507176000068
エタノール(15mL)中5-ヨード-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール(250mg、0.877mmol)およびトリエチルアミン(97.61mg、134.45uL、0.965mmol)の懸濁液をアルゴンで脱気し、パラジウム活性炭(93.32mg、0.088mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧(atm)の水素下で1時間撹拌し、セライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(125mg、収率90%)。MS(ESI):m/z=160.1[M+H]
工程5:6,8-ジヒドロ-1H-フロ[3,4-g]インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000069
アセトニトリル(1.5mL)中6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール(65mg、0.408mmol)の溶液を、0℃まで冷却した。クロロスルホン酸(123.71mg、71.1uL、1.06mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間、室温で3時間撹拌した。反応混合物を氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡褐色固体として得た(44mg、収率42%)。MS(ESI):m/z=256.0[M+H]
中間体A43:6-クロロ-7-シアノ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000070
工程1:6-クロロ-1H-インドール-7-カルボニトリル
Figure 2024507176000071
N,N-ジメチルアセトアミド(10mL)中7-ブロモ-6-クロロ-1H-インドール(377mg、1.6mmol、CAS:1427439-04-0)、シアン化亜鉛(768.39mg、6.41mmol)およびテトラキス[トリフェニルホスフィン]パラジウム(0)(333.04mg、0.285mmol)の懸濁液をマイクロ波中、160℃で20分間加熱した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、ブラインで2回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(233mg、収率82%)。MS(ESI):m/z=175.0[M-H]
工程2:6-クロロ-7-シアノ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000072
表題化合物を、中間体A10と同様に、6-クロロ-1H-インドール-7-カルボニトリルからオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=273.0[M-H]
中間体A44:6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000073
工程1:7-オキシドチエノ[2,3-b]ピリジン-7-イウム
Figure 2024507176000074
ジクロロメタン(20mL)および酢酸エチル(20mL)中チエノ[2,3-b]ピリジン(2g、1.54mL、14.79mmol、CAS:272-23-4)の溶液に、m-CPBA(4.38g、17.75mmol)を0℃で20分間にわたって少しずつ添加した。反応混合物を室温に温め、2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をジクロロメタンで希釈し、飽和NaHCO3で3回洗浄した。合わせた水層をジクロロメタンで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色油状物として得た(2.2g、収率96%)。MS(ESI):m/z=152.1[M+H]
工程2:6-ブロモチエノ[2,3-b]ピリジン
Figure 2024507176000075
7-オキシドチエノ[2,3-b]ピリジン-7-イウム(2.2g、14.13mmol)を、超脱水N,N-ジメチルホルムアミド(12.54mL)およびエチレングリコールジメチルエーテル(75.24mL)にアルゴン下で溶解した。撹拌溶液を0℃まで冷却し、テトラブチルアンモニウムブロミド(5.47g、16.96mmol)を一度に添加した。メタンスルホン酸無水物(4.92g、28.27mmol)を、15分間にわたって0℃で少しずつ添加した。褐色溶液を2時間0℃で撹拌し、次いで、室温に温め、さらに3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をジクロロメタン(80mL)および水(40mL)に溶解した。混合物のpHを2N NaOHで7に慎重にセットした。水層をジクロロメタンで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、位置異性体の混合物を得、これをSFCによって分離して、表題化合物を淡黄色固体として得た(900mg、収率29%)。MS(ESI):m/z=213.9[M+H]
工程3:チエノ[2,3-b]ピリジン-6-カルボアルデヒド
Figure 2024507176000076
6-ブロモチエノ[2,3-b]ピリジン(994mg、4.64mmol)をオートクレーブに入れ、アセトニトリル(47.16g、60mL、1148.84mmol)に溶解した。Pd(dppp)Cl2(758.35mg、0.929mmol、CAS:59831-02-6)、トリエチルシラン(809.85mg、1.11mL、6.96mmol)および酢酸ナトリウム(761.75mg、9.29mmol)を添加した。反応器を閉じ、10barのCOで5回浸し、次いで、30barのCOに押し込んだ。反応混合物を24時間、60℃および30barで撹拌した。混合物をフィルタにかけ、水および少量のブラインに注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(473mg、収率52%)。MS(ESI):m/z=163.9[M+H]
工程4:6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジン
Figure 2024507176000077
超脱水ジクロロメタン(13.16mL)中チエノ[2,3-b]ピリジン-6-カルボアルデヒド(470mg、2.42mmol)の溶液に、トルエン(1.34mL、3.63mmol)中Deoxo-fluor(登録商標)、2.7M(50重量%)溶液を0℃で滴下した。反応混合物を1時間、0℃で撹拌し、次いで、室温に温め、一晩撹拌した。混合物を飽和NaHCO3で希釈し、次いで、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色液体として得た(185mg、収率41%)。MS(ESI):m/z=186.0[M+H]
工程5:6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000078
表題化合物を、中間体A10と同様に、6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジンから淡褐色固体として調製した。MS(ESI):m/z=283.9[M+H]
中間体A45:6-クロロ-7-(ジメチルアミノ)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000079
工程1:6-クロロ-N,N-ジメチル-1H-インドール-7-アミン
Figure 2024507176000080
超脱水テトラヒドロフラン(9.97mL)中(2-クロロ-6-ニトロ-フェニル)-ジメチル-アミン(600mg、2.99mmol、CAS:96994-75-1)の溶液に、THF中1Mビニルマグネシウムブロミド溶液(11.96mL、11.96mmol、4当量)を-78℃で滴下した。反応物を45分間撹拌し、0℃に温め、塩化アンモニウムの飽和溶液の添加によってクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(353.5mg、収率59%)。MS(ESI):m/z=195.0[M+H]
工程2:6-クロロ-7-(ジメチルアミノ)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000081
アセトニトリル(2mL)中6-クロロ-N,N-ジメチル-1H-インドール-7-アミン(100mg、0.514mmol)の溶液に、クロロスルホン酸(119.72mg、68.8uL、1.03mmol)を0℃で滴下した。反応物を0℃で2時間、室温で1時間、60℃で2時間、次いで、80℃で一晩撹拌した。オキシ塩化リン(329mg、200uL、2.15mmol)を室温で滴下した。反応混合物を60℃で一晩撹拌し、室温まで冷却した。オキシ塩化リン(329mg、200uL、2.15mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2日間撹拌し、氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を暗褐色固体として得た(150mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=293.0[M+H]
中間体A46:1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000082
中間体A46は公知であり、WO2018122232に記載されている手順に従って、1H-ピロロ[3,2-h]キノリン(CAS:233-88-5)から調製された。
中間体A47:6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000083
超脱水アセトニトリル(12.5mL)中6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(0.500g、3.78mmol、CAS:824-51-1)の溶液に、クロロスルホン酸(1.43g、823.39uL、12.3mmol)を0℃で滴下した。混合物を0℃で1時間および室温で2時間撹拌した。オキシ塩化リン(2.55g、1.55mL、16.65mmol)を添加し、混合物を70℃で一晩撹拌した。混合物を氷/酢酸エチルに滴下し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色粉末として得た(642mg、収率66%)。MS(ESI):m/z=231.0[M+H]
中間体A48:7-クロロ-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000084
中間体A48は公知であり、WO2018122232に記載されている手順に従って、7-クロロ-6-フルオロ-1H-インドール(CAS:259860-04-3)から調製された。
中間体A49:7-ブロモ-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000085
超脱水アセトニトリル(4mL)中7-ブロモ-6-フルオロ-1H-インドール(0.250g、1.17mmol、CAS:1000339-62-7)の溶液に、クロロスルホン酸(442.33mg、254.21uL、3.25mmol)を0℃で滴下した。混合物を0℃で1時間、室温で2時間撹拌し、氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(304mg、収率83%)。MS(ESI):m/z=312.0[M+H]
中間体A50:7-ブロモ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000086
中間体A50は市販されている(CAS:2137914-27-1)
中間体A51:6-クロロ-7-モルホリノ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000087
工程1:4-(2-クロロ-6-ニトロ-フェニル)モルホリン
Figure 2024507176000088
テトラヒドロフラン(20mL)中モルホリン(744.45mg、744.45uL、8.55mmol)およびトリエチルアミン(1.15g、1.59mL、11.39mmol)の溶液に、1-クロロ-2-フルオロ-3-ニトロ-ベンゼン(1g、666.67uL、5.7mmol、CAS:2106-49-2)を室温で添加した。次いで、反応混合物を60℃に加熱し、一晩撹拌した。モルホリン(248.15mg、248.15uL、2.85mmol)を再度添加した。混合物を加熱還流し、数時間後、モルホリン(248.15mg、248.15uL、2.85mmol)およびトリエチルアミン(1.15g、1.59mL、11.39mmol)を再度添加した。反応物を70℃で一晩撹拌し、室温まで冷却し、水で希釈し、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を橙色固体として得た(1.36g、収率93%)。MS(ESI):m/z=243.0[M+H]
工程2:4-(6-クロロ-1H-インドール-7-イル)モルホリン
Figure 2024507176000089
超脱水テトラヒドロフラン(20mL)中4-(2-クロロ-6-ニトロ-フェニル)モルホリン(1.27g、5.22mmol)の黄色溶液に、THF中1Mビニルマグネシウムブロミド溶液(20.49g、20.89mL、20.89mmol)を-78℃で滴下した。1時間後、混合物を0℃に温め、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチした。水層を酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて勾配アセトニトリル/水10~100%を使用するC18 RediSepRf Goldカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を褐色固体として得た(120mg、収率9%)。MS(ESI):m/z=237.1[M+H]
工程3:6-クロロ-7-モルホリノ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000090
超脱水アセトニトリル(2.4mL)中4-(6-クロロ-1H-インドール-7-イル)モルホリン(120mg、0.492mmol)の撹拌溶液に、クロロスルホン酸(143.25mg、82.33uL、1.23mmol)を0℃で滴下した。30分後、反応物を室温まで温めた。オキシ塩化リン(301.61mg、183.35uL、1.97mmol)を室温で滴下した。混合物を70℃に加熱し、一晩撹拌し、室温まで冷却し、氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を暗赤色ワックス状固体として得た(164.8mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=335.0[M+H]
中間体A52:メチル3-クロロスルホニル-6-メチル-1H-インドール-7-カルボキシレート
Figure 2024507176000091
工程1:メチル6-メチル-1H-インドール-7-カルボキシレート
Figure 2024507176000092
反応容器中で、7-ブロモ-6-メチル-1H-インドール(370mg、1.76mmol、CAS:1360885-93-3)、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(4.32mg、0.005mol)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(8.95mg、0.016mmol)およびトリエチルアミン(178.23mg、245μl、1.76mmol)をメタノール(7.4ml)と合わせた。反応容器を密封し、一酸化炭素(5×10気圧)でフラッシュし、一酸化炭素(40気圧)で押し、シェーカーに入れ、130℃に加熱し、48時間振盪した。手順を2回繰り返した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタンを使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(210mg、収率49%)。MS(ESI):m/z=190.1[M+H]
工程2:メチル3-クロロスルホニル-6-メチル-1H-インドール-7-カルボキシレート
Figure 2024507176000093
アセトニトリル(6mL)中メチル6-メチル-1H-インドール-7-カルボキシレート(187mg、0.939mmol)の溶液に、クロロスルホン酸(287.33mg、164.19uL、2.44mmol)を0℃で添加した。混合物を0℃で1時間、室温で30分間撹拌し、氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を橙色固体として得た(221mg、収率82%)。MS(ESI):m/z=285.9[M-H]
中間体A53:8-メチル-9-オキソ-6,7-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2-h]イソキノリン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000094
工程1:メチル2-[2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)エチル]-6-ニトロ-ベンゾエート
Figure 2024507176000095
トルエン(30mL)および水(10mL)中2-ブロモ-6-ニトロ-安息香酸メチルエステル(1.5g、5.65mmol、CAS:135484-76-3)、カリウム(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)トリフルオロボレート(2.24g、8.48mmol)、炭酸セシウム(6.6g、20.07mmol)、酢酸パラジウム(II)(76.15mg、0.339mmol)およびRuPhos(333.21mg、0.678mmol)の混合物を95℃に加熱し、15時間撹拌した。混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色の粘稠な油状物として得た(1.69g、収率87%)。MS(ESI):m/z=225.1[M+H-Boc]
工程2:8-ニトロ-3,4-ジヒドロ-2H-イソキノリン-1-オン
Figure 2024507176000096
ジクロロメタン(15mL)中メチル2-[2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)エチル]-6-ニトロ-ベンゾエート(1.69g、4.9mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(5.58g、3.75mL、48.98mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を1,4-ジオキサン(40mL)で希釈し、n-エチルジイソプロピルアミン(6.46g、8.54mL、48.98mmol)を添加した。反応混合物を80℃に加熱し、15時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(743mg、収率79%)。MS(ESI):m/z=193.0[M+H]
工程3:2-メチル-8-ニトロ-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-オン
Figure 2024507176000097
N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)中8-ニトロ-3,4-ジヒドロ-2H-イソキノリン-1-オン(741mg、3.86mmol)の溶液を0℃まで冷却した。水素化ナトリウム(169.65mg、4.24mmol)を添加した。0℃で30分間撹拌した後、ヨードメタン(656.77mg、289.33uL、4.63mmol)を添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、ブラインに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(760mg、収率96%)。MS(ESI):m/z=207.1[M+H]
工程4:8-アミノ-2-メチル-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-オン
Figure 2024507176000098
酢酸エチル(24mL)中2-メチル-8-ニトロ-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-オン(758mg、3.68mmol)の懸濁液をアルゴンで脱気し、パラジウム活性炭(391.2mg、0.368mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下で4時間撹拌し、セライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(629mg、収率94%)。MS(ESI):m/z=177.0[M+H]
工程5:8-アミノ-5,7-ジヨード-2-メチル-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-オン
Figure 2024507176000099
トルエン(10mL)中8-アミノ-2-メチル-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-オン(627mg、3.45mmol)および酢酸(455.97mg、434.25uL、7.59mmol)の撹拌溶液に、n-ヨードスクシンイミド(1.76g、7.59mmol)を添加した。反応混合物を室温で15時間撹拌し、酢酸エチルで希釈し、水で1回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(1.41g、収率95%)。MS(ESI):m/z=428.9[M+H]
工程6:5-ヨード-8-メチル-2-トリメチルシリル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2-h]イソキノリン-9-オン
Figure 2024507176000100
密閉チューブ中で、テトラヒドロフラン(34mL)中8-アミノ-5,7-ジヨード-2-メチル-3,4-ジヒドロイソキノリン-1-オン(1.4g、3.27mmol)、炭酸カリウム(913.26mg、6.54mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(381.8mg、0.327mmol)、XPhos(321.51mg、0.654mmol)およびトリメチルシリルアセチレン(393.4mg、554.86uL、3.93mmol)の混合物を75℃に加熱し、15時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色の粘稠な油状物として得た(552mg、収率40%)。MS(ESI):m/z=399.0[M+H]
工程7:5-ヨード-8-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2-h]イソキノリン-9-オン
Figure 2024507176000101
テトラヒドロフラン(8mL)中5-ヨード-8-メチル-2-トリメチルシリル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロール[3,2-h]イソキノリン-9-オン(550mg、1.31mmol)の撹拌溶液に、THF(6.56mL、6.56mmol)中1Mテトラブチルアンモニウムフルオリド溶液を室温で添加した。反応混合物を50℃に加熱し、1時間撹拌し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(359mg、収率76%)。MS(ESI):m/z=327.0[M+H]
工程8:8-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2-h]イソキノリン-9-オン
Figure 2024507176000102
エタノール(15mL)中5-ヨード-8-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロール[3,2-h]イソキノリン-9-オン(357mg、0.985mmol)およびトリエチルアミン(109.66mg、151.05uL、1.08mmol)の懸濁液をアルゴンで脱気し、パラジウム活性炭(104.84mg、0.099mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下で3.5時間撹拌し、セライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて勾配アセトニトリル/水10~60%を使用するC18 RediSepRf Goldカラムのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(150mg、収率76%)。MS(ESI):m/z=201.1[M+H]
工程9:8-メチル-9-オキソ-6,7-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,2-h]イソキノリン-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000103
アセトニトリル(5mL)中8-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロール[3,2-h]イソキノリン-9-オン(114mg、0.569mmol)の溶液を0℃まで冷却した。クロロスルホン酸(174.22mg、99.39uL、1.48mmol)を添加し、反応混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、オキシ塩化リン(436.47mg、264.53uL、2.85mmol)を添加した。反応混合物を70℃に加熱し、5.5時間撹拌した。反応混合物を氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡赤色固体として得た(232mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=298.9[M+H]
中間体A54:6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000104
工程1:2-ベンジルオキシ-1-クロロ-3-ニトロ-ベンゼン
Figure 2024507176000105
脱水アセトニトリル(150mL)中2-クロロ-6-ニトロフェノール(10g、57.6mmol、CAS:603-86-1)および炭酸カリウム(15.927g、115.2mmol)の混合物に、臭化ベンジル(9.85g、6.85mL、57.6mmol)を添加した。反応混合物を70℃で一晩撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を褐色ワックス状固体として得(15g、収率89%)、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。
工程2:7-ベンジルオキシ-6-クロロ-1H-インドール
Figure 2024507176000106
脱水テトラヒドロフラン(500mL)中ビニルマグネシウムクロリド(284.44mL、284.44mmol)の撹拌溶液を-40℃まで冷却し、2-ベンジルオキシ-1-クロロ-3-ニトロ-ベンゼン(15.0g、56.89mmol)を添加した。反応混合物をこの温度で30分間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色ワックス状固体として得た(5.5g、収率36%)。1H NMR(500 MHz,DMSO-d6)δ=11.44(br s,1H),7.59(br d,J=7.3 Hz,2H),7.44-7.30(m,5H),7.01(dd,J=2.1,8.4 Hz,1H),6.54-6.41(m,1H),5.11(s,2H)
工程3:6-クロロ-1H-インドール-7-オール
Figure 2024507176000107
脱水酢酸エチル(100mL)中7-ベンジルオキシ-6-クロロ-1H-インドール(4.0g、15.52mmol)の溶液をアルゴンで脱気し、パラジウム活性炭(350mg)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下で一晩撹拌し、セライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を褐色油状物として得た(3g、収率98%)。MS(ESI):m/z=168.0[M+H]
工程4:2-[(6-クロロ-1H-インドール-7-イル)オキシ]アセトニトリル
Figure 2024507176000108
脱水アセトニトリル(40mL)中6-クロロ-1H-インドール-7-オール(4.0g、20.29mmol)および炭酸カリウム(5.61g、40.58mmol)の撹拌溶液に、ブロモアセトニトリル(2.68g、22.32mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。沈殿物を濾別した。濾液を真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配TBME/ヘキサンを使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色固体として得た(1.9g、収率45%)。MS(ESI):m/z=207.0[M+H]
工程5:6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-1H-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000109
アセトニトリル(4mL)中2-[(6-クロロ-1H-インドール-7-イル)オキシ]アセトニトリル(100mg、0.484mmol)の溶液を0℃まで冷却した。クロロスルホン酸(148.1mg、84.48uL、1.26mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で1時間、室温で16時間撹拌し、氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡赤色ゴム状物として得た(123mg、収率83%)。MS(ESI):m/z=302.9[M-H]
中間体B
中間体B1:5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000110
中間体B1は市販されている(CAS:36082-45-8)
中間体B2:2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-カルボニトリル
Figure 2024507176000111
中間体B2は市販されている(CAS:81066-95-7)
中間体B3:5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000112
工程1:(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン
Figure 2024507176000113
アセトニトリル(20mL)中5-ブロモ-2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン(1.02g、4.48mmol、CAS:57054-929)、ビス(p-アニシル)アミン(1.29g、4.92mmol)およびn-エチルジイソプロピルアミン(858uL、4.92mmol)の懸濁液を70℃で2日間加熱した。結果として生じた溶液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で乾燥させた。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(998mg、収率50%)。MS(ESI):m/z=446.2[M+H]
工程2:[4-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミン
Figure 2024507176000114
1,4-ジオキサン(10mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(500mg、1.13mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(354mg、1.35mmol)および酢酸カリウム(335mg、3.38mmol)の懸濁液をアルゴンで5分間パージした。ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物(91.9mg、0.113mmol)を添加した。反応混合物を90℃に加熱し、16時間撹拌した。結果として生じた暗色懸濁液を酢酸エチルに注ぎ入れ、飽和NaClで1回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(157mg、収率29%)。MS(ESI):m/z=492.4[M+H]+
工程3:2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール
Figure 2024507176000115
テトラヒドロフラン(2.5mL)中[4-メトキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミン(130mg、0.265mmol)の溶液を0℃まで冷却した。35%過酸化水素(500uL、5.71mmol)を添加した。反応混合物を0℃で15分間撹拌し、室温に温め、3時間撹拌した。反応混合物を冷0.1N亜硫酸ナトリウム溶液に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色の粘稠な油状物として得た(103mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=382.3[M+H]+
工程4:[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミン
Figure 2024507176000116
アセトニトリル(2.5mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(100mg、0.236mmol)、炭酸カリウム(98.82mg、0.708mmol)および1-ブロモ-2-フルオロエタン(61.14mg、35.75uL、0.472mmol)の懸濁液を、室温で15分間および80℃で6時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(22mg、収率22%)。MS(ESI):m/z=428.3[M+H]+
工程5:[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン
Figure 2024507176000117
ジクロロメタン(500uL)中[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミン(87mg、0.204mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トリフルオロ酢酸(1.41g、944.56uL、12.21mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、16時間および55℃でさらに2時間撹拌した。結果として生じた紫色溶液を飽和重炭酸ナトリウム水溶液に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(27mg、収率71%)。MS(ESI):m/z=188.1[M+H]+
中間体B4~B7
中間体B4~B7を、中間体B3と同様に、以下の表に示される塩基およびアルキル化剤を使用した2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オールのアルキル化(中間体B3、工程3)、続いてTFAを用いたビス(p-アニシル)保護基の脱保護化(中間体B3、工程5)によって調製した。
Figure 2024507176000118
中間体B8:(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000119
工程1:(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン
Figure 2024507176000120
(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(500mg、1.13mmol、中間体B3、工程1)をN,N-ジメチルホルムアミド(5mL)に溶解し、トリエチルアミン(455.48mg、627.39uL、4.5mmol)を室温で添加した。反応混合物をアルゴンでパージし、DMF中1Mプロパ-1-イン1M(1.35mL、1.35mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(78.99mg、0.113mmol)およびヨウ化銅(I)(32.15mg、0.169mmol)を添加した。混合物を50℃で72時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、EtOAcで2回抽出した。有機層を水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(130mg、収率24%)。MS(ESI):m/z=404.2[M+H]+
工程2:(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000121
表題化合物を、中間体B3の工程5と同様に、(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミンから淡黄色固体として調製した。MS(ESI):m/z=164.1[M+H]
中間体B9:(5-エチル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000122
工程1:2-クロロ-5-エチル-4-メトキシ-ピリミジン
Figure 2024507176000123
MeOH(7mL)中2,4-ジクロロ-5-エチル-ピリミジン(274.3mg、1.55mmol、CAS:34171-40-9)の懸濁液に、NaH(65.07mg、1.63mmol、1.05当量)を室温で添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をEtOACに溶解し、3回抽出した。合わせた有機層をブラインで3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(154mg、収率57%)。MS(ESI):m/z=173.1[M+H]
工程2:(5-エチル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000124
オートクレーブ中、アルゴン雰囲気、グローブボックス下で、2-クロロ-5-エチル-4-メトキシ-ピリミジン(130.4mg、0.77mmol)、ナトリウムtert-ブトキシド(82.33mg、0.8mmol)および触媒[Pd(アリル)(tBuBrettPhos)]OTf;(11.8mg、0.01.5mmol)および1,4-ジオキサン(3.26mL)を添加した。オートクレーブを閉じ、アンモニアを、アンモニアガスボンベを使用して室温で導入した(15mmol)。反応混合物を100℃で20時間撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、EtOAcで洗浄し、溶媒を真空下で除去した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン30~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色粉末として得た(78mg、収率64%)。MS(ESI):m/z=154.1[M+H]
中間体B10:(4-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000125
表題化合物を、中間体B9の工程2と同様に、2-クロロ-4-メトキシ-5-メチル-ピリミジンから白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=140.1[M+H]
中間体B11:(5-シクロプロピル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000126
工程1:5-シクロプロピル-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000127
ガラスチューブ中で、1,4-ジオキサン(9.18mL)および水(2.3mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(500mg、1.13mmol、中間体B3、工程1)、2-シクロプロピル-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(945.49mg、5.63mmol)およびリン酸三カリウム(716.61mg、3.38mmol)の溶液をアルゴン下で脱気した。1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(93.03mg、0.113mmol)を添加し、混合物をアルゴンで脱気した。反応混合物を80℃で1時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、EtOAcで2回抽出した。有機層を水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(417mg、収率91%)。MS(ESI):m/z=406.3[M+H]
工程2:(5-シクロプロピル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000128
表題化合物を、中間体B3の工程5と同様に、5-シクロプロピル-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミンから白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=166.1[M+H]
中間体B12:(5-クロロ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000129
アセトニトリル(2mL)中(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)アミン(100mg、0.632mmol、CAS:36315-01-2)の撹拌溶液に、N-クロロスクシンイミド(109.65mg、0.821mmol)を室温で添加した。反応混合物を室温で撹拌し、得られた淡黄色溶液をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(87mg、収率71%)。MS(ESI):m/z=190.1[M+H]+
中間体B13:(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000130
表題化合物を、中間体B12と同様に、臭素化剤としてN-ブロモスクシンイミドを使用して、(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)アミン(CAS:36315-01-2)から調製した。白色固体。MS(ESI):m/z=234.1[M+H]
中間体B14:(5-ブロモ-4-エトキシ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000131
工程1:(5-ブロモ-4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000132
表題化合物を、中間体B12と同様に、臭素化剤としてN-ブロモスクシンイミドを使用して、(4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(CAS:5734-64-5)から調製した。白色固体。MS(ESI):m/z=238.1[M+H]
工程2:(5-ブロモ-4-エトキシ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000133
0.5mLのDMF中NaH(22.81mg、0.570mmol)の懸濁液に、エタノール(28.9mg、36.63uL、0.627mmol)を添加し、15分間室温で撹拌した。この反応混合物に、1mLのDMF中(5-ブロモ-4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(68mg、0.285mmol)の溶液を添加した。結果として生じた反応混合物を80℃で加温した。1時間後、反応混合物を室温まで冷却し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(30mg、収率30%)。MS(ESI):m/z=248.1[M+H]+
中間体B15:5-ブロモ-4-(2-フルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000134
表題化合物を、中間体B14の工程2と同様に、アルコールとして2-フルオロ-エタノールおよび溶媒としてTHFを使用して、(5-ブロモ-4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミンから調製した。白色固体。1H NMR(300 MHz,クロロホルム-d)δ=4.86-4.72(m,3H),4.69-4.58(m,2H),4.55-4.48(m,1H),3.94(s,3H);19F NMR(282 MHz,CHLOROFORM-d)δ=-224.63(s,1F)
中間体B16:[5-ブロモ-4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン
Figure 2024507176000135
工程1:[4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン
Figure 2024507176000136
アセトニトリル(1.5mL)中2-アミノ-6-メトキシ-ピリミジン-4-オール(20mg、0.135mmol、CAS:59081-28-6)の懸濁液に、5M水酸化カリウム(538.51uL、2.69mmol)を0℃で滴下し、続いてアセトニトリル(200uL)中ブロモジフルオロメチルジエチルホスホネート(71.89mg、47.83uL、0.269mmol)を0℃で滴下した。0℃で15分間撹拌した後、反応混合物を室温に温め、2時間撹拌した。結果として生じた黄色二相溶液を水でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(8mg、収率31%)。MS(ESI):m/z=192.1[M+H]+
工程2:[5-ブロモ-4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン
Figure 2024507176000137
表題化合物を、中間体B12と同様に、臭素化剤としてN-ブロモスクシンイミドを使用して、[4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミンから調製した。白色固体。MS(ESI):m/z=272.0[M+H]+
中間体B17:5-(3-フルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000138
工程1:(E)-3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)アクリル酸エチルエステル
Figure 2024507176000139
密閉チューブ中で、1,4-ジオキサン(4mL)および水(4mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(200mg、0.961mmol、CAS:36082-45-8)、カリウムtert-ブチレート(165.mg、1.44mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(112.14mg、0.096mmol)および(E)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アクリル酸エチルエステル(260.63mg、258.05uL、1.15mmol)の混合物を90℃に加熱し、15時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(43mg、収率20%)。MS(ESI):m/z=224.2[M+H]+
工程2:3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)プロピオン酸エチルエステル
Figure 2024507176000140
メタノール(2mL)中(E)-3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)アクリル酸エチルエステル(41mg、0.184mmol)の懸濁液を、アルゴンで5分間パージした。パラジウム活性炭(19.55mg、0.018mmol)を添加した。反応混合物を水素でパージし、1気圧の水素下、室温で15時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を薄灰色固体として得た(36mg、収率74%)。MS(ESI):m/z=226.2[M+H]+
工程3:3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)プロパン-1-オール
Figure 2024507176000141
テトラヒドロフラン(400uL)中3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)プロピオン酸エチルエステル(35mg、0.132mmol)の溶液を0℃まで冷却した。THF中1MのLiAlH溶液(264.16uL、0.264mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液で慎重にクエンチし、EtOAcで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、10%MeOHを含む勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(11mg、収率46%)。MS(ESI):m/z=184.1[M+H]+
工程4:5-(3-フルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000142
ジクロロメタン(1.38mL)中3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)プロパン-1-オール(70mg、0.352mmol)の懸濁液を、0℃まで冷却した。トルエン中Deoxo-fluor(登録商標)、2.7M(50重量%)溶液(622.15mg、518.46uL、1.41mmol)を滴下した。反応混合物を室温に温め、3日間撹拌した。結果として生じた黄色溶液をEtOAcで希釈し、飽和NaHCOで慎重にクエンチした。有機層を分離し、水で1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(9mg、収率14%)。MS(ESI):m/z=186.1[M+H]+
中間体B18:(5-エチル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000143
メタノール(2.5mL)中(4,6-ジクロロ-5-エチル-ピリミジン-2-イル)アミン(100mg、0.521mmol、CAS:6343-68-6)およびナトリウムメチレート(296.11mg、5.21mmol)の懸濁液を100℃に加熱し、15時間撹拌した。ナトリウムメチレート(148.04mg、2.6mmol)を再度添加し、撹拌を100℃で20時間継続した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(88mg、収率90%)。MS(ESI):m/z=183.8[M+H]+
中間体B19:(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000144
表題化合物を、中間体B18と同様に、(4,6-ジクロロ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)アミン(CAS:7153-13-1)から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=169.8[M+H]+
中間体B20:[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]アミン
Figure 2024507176000145
工程1:(5-ブロモ-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000146
表題化合物、白色固体を、中間体B12と同様に、臭素化剤としてN-ブロモスクシンイミドを使用して、(4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル)アミン(CAS:7749-47-5)から調製した。MS(ESI):m/z=218.0[M+H]+
工程2:(5-ブロモ-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000147
N,N-ジメチルアセトアミド(8mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-アミン(700mg、3.21mmol)の溶液を、0℃まで冷却した。水素化ナトリウム(385.2mg、9.63mmol)を少しずつ(3×128mg)添加した。撹拌を0℃で30分間継続した。4-メトキシベンジルクロリド(1.03g、884.52uL、6.42mmol)を滴下した。反応混合物を室温に温め、1.5時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液で慎重にクエンチし、水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(1.24g、収率84%)。MS(ESI):m/z=460.2[M+H]+
工程3:2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-5-オール
Figure 2024507176000148
テトラヒドロフラン(2mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(290mg、0.633mmol)の無色溶液に、ヘキサン中1.6M n-ブチルリチウム(442.1mg、514.07uL、0.823mmol)を-78℃で滴下した。結果として生じた黄色溶液を、-78℃で30分間撹拌した。ホウ酸トリメチル(98.62mg、105.81uL、0.949mmol)を滴下し、撹拌を-78℃で1.5時間継続した。反応混合物を0℃に温め、酢酸(75.99mg、72.42uL、1.27mmol)、続いて35%過酸化水素(92.23mg、83.09uL、0.949mmol)を滴下した。撹拌を0℃で45分間継続した。結果として生じた淡黄色懸濁液を0.1N亜硫酸ナトリウムに注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色ゴム状物として得た(104mg、収率42%)。MS(ESI):m/z=396.3[M+H]+
工程4:[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミン
Figure 2024507176000149
N,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-5-オール(46mg、0.116mmol)および炭酸セシウム(114.85mg、0.349mmol)の撹拌懸濁液に、トリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチルエステル(27.96mg、17.36uL、0.128mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色ゴム状物として得た(30mg、収率53%)。MS(ESI):m/z=460.4[M+H]+
工程5:[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]アミン
Figure 2024507176000150
表題化合物を、中間体B3、工程5と同様に、[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミンから白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=220.2[M+H]+
中間体B21:4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000151
工程1:(4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000152
密閉チューブ中で、メタノール(10.39mL)中(4-クロロ-6-シクロプロピル-ピリミジン-2-イル)アミン(300mg、1.77mmol、CAS:21573-09-1)およびナトリウムメチレート(502.92mg、8.84mmol)の懸濁液を85℃で20時間加熱した。結果として生じた淡黄色懸濁液を真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈した。水を添加し、両方の層を分離した。水性のものを酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た(259mg、収率89%)。MS(ESI):m/z=282.1[M-H]
工程2:(5-ブロモ-4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン
Figure 2024507176000153
表題化合物を、中間体B20、工程1と同様に、(4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミンから白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=244.1[M+H]+
工程3:(5-ブロモ-4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン
Figure 2024507176000154
表題化合物を、中間体B20、工程2と同様に、(5-ブロモ-4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミンから白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=486.3[M+H]+
工程4:2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-5-オール
Figure 2024507176000155
表題化合物を、中間体B20、工程3と同様に、(5-ブロモ-4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミンから白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=422.3[M+H]+
工程5:[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミン
Figure 2024507176000156
表題化合物を、中間体B20、工程4と同様に、2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-シクロプロピル-6-メトキシ-ピリミジン-5-オールを白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=486.4[M+H]+
工程6:4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000157
表題化合物を、中間体B3、工程5と同様に、[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-ビス(p-アニシル)アミンからオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=246.1[M+H]+
中間体B22:5-ブロモ-4,6-ジメチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000158
中間体B22は市販されている(CAS:4214-57-7)
中間体B23:4-クロロ-5-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000159
中間体B23は市販されている(CAS:4763-36-4)
中間体B24:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000160
工程1:2-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン
Figure 2024507176000161
アセトン(2.7mL)中2-クロロピリミジン-5-オール(100mg、0.776mmol、CAS:4983-28-2)および炭酸カリウム(158.83mg、1.15mmol)の撹拌懸濁液に、トリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチルエステル(188.64mg、0.881mmol)を添加した。反応混合物を室温で1.5時間撹拌し、次いで、ジエチルエーテルで希釈し、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。ジクロロメタンを残渣に添加した。混合物を5分間超音波処理し、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(86mg、収率57%)。MS(ESI):m/z=195.1[M+H]+
工程2:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000162
ガラスチューブ中で、2-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン(20mg、0.101mmol)、ナトリウムtertブトキシド(10.65mg、0.111mmol)および[tBuBrettPhos Pd(アリル)]Otf(2.36mg、0.003mmol、CAS:1798782-15-6)の混合物をアルゴンでフラッシュし、ジオキサン中0.5Mのアンモニア溶液(2.42mL、1.21mmol)を添加した。反応混合物を30℃で2時間撹拌し、次いで、真空中で濃縮した。ジクロロメタンを残渣に添加した。混合物をフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(23mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=176.1[M+H]+
中間体B25:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000163
工程1:エチル2-(2,2-ジフルオロエトキシ)アセテート
Figure 2024507176000164
0℃のテトラヒドロフラン(500mL)中水素化ナトリウム、油中60%(5.0g、208.33mmol)の混合物に、2,2-ジフルオロエタノール(12.96mL、204.75mmol)を滴下した。5分後、反応物を室温に温め、ブロモ酢酸エチル(21.78mL、196.41mmol)を滴下した。22℃で24時間撹拌した後、混合物をNaHSO4の水溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、慎重に蒸発させて、表題化合物を暗褐色油状物として得た(32g、収率74%)。H NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=6.12(tt,J=3.6,54.9 Hz,1H),4.19(s,2H),4.13-4.06(m,2H),3.79-3.68(m,2H),1.16(t,J=1.0 Hz,3H)
工程2:エチル(Z)-2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-(ジメチルアミノ)プロパ-2-エノエート
Figure 2024507176000165
エチル2-(2,2-ジフルオロエトキシ)アセテート(32g、190.32mmol)およびtert-ブトキシビス(ジメチルアミノ)メタン(168.8g、200mL、968.6mmol)の混合物を140℃に加熱し、20時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して、表題化合物を暗褐色油状物(52g、収率86%)として得、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。
工程3:2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-1H-ピリミジン-6-オン
Figure 2024507176000166
N-メチル-2-ピロリジノン(200mL)中エチル(Z)-2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-(ジメチルアミノ)プロパ-2-エノエート(52g、232.95mmol)の撹拌溶液に、炭酸グアニジン(41.97g、232.95mmol)および炭酸カリウム(64.39g、465.91mmol)を添加した。反応混合物を150℃で24時間撹拌し、次いで、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(16.3g、収率29%)。MS(ESI):m/z=192.0[M+H]+
工程4:4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000167
オキシ塩化リン(29.26mL、313.91mmol)中2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-1H-ピリミジン-6-オン(3.0g、15.7mmol)の溶液を16時間加熱還流した。その後、反応混合物を蒸発乾固し、水(10mL)を添加した。結果として生じた混合物を室温で30分間撹拌し、6%水酸化アンモニウム水溶液(10mL)を添加した。結果として生じた沈殿物を濾別した。濾液をブラインで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を褐色固体として得た(2.5g、収率61%)。H NMR(500 MHz,DMSO-d6)δ=8.21(s,1H),6.33(tt,J=3.4,54.3 Hz,1H),4.29(dt,J=3.5,14.7 Hz,2H)
工程5:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000168
N,N-ジメチルホルムアミド(30mL)中4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン(1.1g、5.25mmol)の撹拌溶液に、21%ナトリウムチオメトキシド水溶液(2.63mL、2.63g、7.87mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を0℃で1時間および室温で一晩撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮して、表題化合物を橙色油状物として得た(330mg、収率23%)。MS(ESI):m/z=222.0[M+H]+
中間体B26:4-メトキシ-5-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000169
工程1:4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000170
-78℃のテトラヒドロフラン(10mL)中5-ブロモ-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(800.0mg、1.8mmol、中間体B3、工程1)の溶液に、ヘキサン中n-ブチルリチウムの2.5M溶液(0.94mL、2.34mmol)を滴下した。混合物を-60℃で1時間撹拌した後、メチルメタンチオスルホネート(681.67mg、5.4mmol)を添加し、混合物を室温に温めた。16時間撹拌した後、混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を得た(117mg、収率16%)。MS(ESI):m/z=412.2[M+H]+
工程2:4-メトキシ-5-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000171
ジクロロメタン(10mL)中4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン(117.0mg、0.280mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.95g、1.31mL、17.06mmol)を添加した。混合物を50℃で15時間加熱し、真空中で濃縮した。残渣を炭酸ナトリウム水溶液に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機相を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮して、表題化合物を得た(42mg、収率86%)。MS(ESI):m/z=172.0[M+H]+
中間体B27:5-(ジフルオロメチルスルファニル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000172
工程1:S-(2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)エタンチオエート
Figure 2024507176000173
1,4-ジオキサン(20mL)中5-ブロモ-2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン(1g、4.39mmol、CAS:57054-92-9)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(211.37mg、0.219mmol)、キサントホス(258.94mg、0.439mmol)、n-エチルジイソプロピルアミン(1.74g、2.29mL、13.16mmol)およびカリウムチオアセテート(766.65mg、6.58mmol)の混合物をマイクロ波中120℃で30分間加熱した。反応混合物をブラインに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を橙色油状物として得た(254mg、収率26%)。MS(ESI):m/z=219.0[M+H]+
工程2:2-クロロ-5-(ジフルオロメチルスルファニル)-4-メトキシ-ピリミジン
Figure 2024507176000174
アセトニトリル(2mL)中S-(2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)エタンチオエート(190mg、0.869mmol)の溶液に、5Mの水酸化カリウム水溶液(3.48mL、17.38mmol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。アセトニトリル(600uL)中ブロモジフルオロメチルジエチルホスホネート(464.02mg、308.73uL、1.74mmol)を滴下し、撹拌を室温で30分間継続した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(57mg、収率29%)。MS(ESI):m/z=227.0[M+H]+
工程3:5-(ジフルオロメチルスルファニル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000175
N-メチル-2-ピロリジノン(1.4mL)中2-クロロ-5-(ジフルオロメチルスルファニル)-4-メトキシ-ピリミジン(68mg、0.300mmol)、ビス(p-アニシル)アミン(77.21mg、0.300mmol)およびn-エチルジイソプロピルアミン(79.14mg、104.68uL、0.600mmol)の無色溶液を80℃に加熱し、4.5時間撹拌した。結果として生じた淡赤色溶液を酢酸エチルで希釈し、ブラインで2回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色ゴム状物として得た(99mg、収率74%)。MS(ESI):m/z=448.3[M+H]+
工程4:5-(ジフルオロメチルスルファニル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000176
ジクロロメタン(300uL)中5-(ジフルオロメチルスルファニル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(98mg、0.219mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トリフルオロ酢酸(1.5g、1.01mL、13.14mmol)を添加した。反応混合物を0℃で30分間、室温で2日間、60℃で40時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(38mg、収率84%)。MS(ESI):m/z=208.1[M+H]+
中間体B28:5-(シクロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000177
工程1:5-(シクロプロポキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000178
N-メチル-2-ピロリジノン(3mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(200mg、0.524mmol、中間体B3、工程3)、炭酸セシウム(341.68mg、1.05mmol)およびブロモシクロプロパン(317.17mg、210.05uL、2.62mmol)の懸濁液を130℃で5時間および140℃で2.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を橙色の粘稠な油状物として得た(49mg、収率19%)。MS(ESI):m/z=422.4[M+H]+
工程2:5-(シクロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000179
ジクロロメタン(100uL)中5-(シクロプロポキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(48.9mg、0.116mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(737mg、536.28uL、6.96mmol)を添加した。反応混合物を室温で23時間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色粉末として得た(18mg、収率76%)。MS(ESI):m/z=182.1[M+H]+
中間体B29:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000180
工程1:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000181
N,N-ジメチルホルムアミド(3mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(120mg、0.315mmol、中間体B3、工程3)の溶液に、炭酸セシウム(307.51mg、0.944mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチルエステル(75.61mg、46.96uL、0.346mmol)を添加した。反応混合物を室温で15分間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色の粘稠な油状物として得た(113mg、収率81%)。MS(ESI):m/z=446.3[M+H]+
工程2:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000182
ジクロロメタン(600uL)中5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(111mg、0.249mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トリフルオロ酢酸(1.77g、1.19mL、15.36mmol)を添加した。0℃で30分間撹拌した後、反応混合物を室温に温め、撹拌を2日間継続した。結果として生じた赤色溶液を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(36mg、収率70%)。MS(ESI):m/z=206.1[M+H]+
中間体B30:5-(3-フルオロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000183
表題化合物を、中間体B29と同様に、塩基として炭酸セシウムおよびアルキル化剤として4-メチルベンゼンスルホン酸3-フルオロプロピルエステルを使用した2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オールのアルキル化(中間体B3、工程3)、続いてTFAを用いたビス(p-アニシル)保護基の脱保護化によって黄色固体として調製した。MS(ESI):m/z=202.1[M+H]+
中間体B31:5-ブト-2-イノキシ-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000184
表題化合物を、中間体B29と同様に、塩基として炭酸セシウムおよびアルキル化剤として1-ブロモブト-2-インを使用した2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オールのアルキル化(中間体B3、工程3)、続いてTFAを用いたビス(p-アニシル)保護基の脱保護化によって白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=194.1[M+H]+
中間体B32:5-(3,3-ジフルオロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000185
工程1:3,3-ジフルオロプロピル4-メチルベンゼンスルホネート
Figure 2024507176000186
窒素下、ジクロロメタン(40mL)中3,3-ジフルオロプロパン-1-オール(1.3g、13.53mmol)の溶液に、トリエチルアミン(3.42g、4.7mL、33.83mmol)、続いてp-トルエンスルホニルクロリド(3.13g、16.24mmol)を添加した。反応物を室温で4時間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色液体として得た(3g、収率84%)。H NMR(300 MHz,クロロホルム-d)δ=7.79(d,J=7.7 Hz,2H),7.37(d,J=8.1 Hz,2H),5.89(tt,J=4.5,56.0 Hz,1H),4.18(t,J=6.1 Hz,2H),2.46(s,3H),2.29-2.13(m,2H)
工程2:5-(3,3-ジフルオロプロポキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000187
N,N-ジメチルホルムアミド(3.95mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(317mg、0.790mmol、中間体B3、工程3)の溶液に、炭酸セシウム(771.73mg、2.37mmol)を添加した。混合物を、室温で30分間撹拌した。3,3-ジフルオロプロピル4-メチルベンゼンスルホネート(310.49mg、0.868mmol)を添加し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(126mg、収率30%)。MS(ESI):m/z=460.3[M+H]+
工程3:5-(3,3-ジフルオロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000188
ジクロロメタン(399uL)中5-(3,3-ジフルオロプロポキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(126.2mg、0.233mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(1.6g、1.08mL、14.01mmol)を添加した。反応混合物を50℃で15時間撹拌し、次いで、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配メタノール/ジクロロメタン0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(32mg、収率59%)。MS(ESI):m/z=220.1[M+H]+
中間体B33:4-メトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000189
表題化合物を、中間体B29と同様に、塩基として炭酸セシウムおよびアルキル化剤としてトリフルオロメタンスルホン酸3,3,3-トリフルオロプロピルエステルを使用した2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オールのアルキル化(中間体B3、工程3)、続いてTFAを用いたビス(p-アニシル)保護基の脱保護化によって淡黄色固体として調製した。MS(ESI):m/z=238.1[M+H]+
中間体B34:4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000190
工程1:5-(2,2-ジクロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000191
ジメチルスルホキシド(25mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(1100.0mg、2.62mmol、中間体B3、工程3)、1,1,2-トリクロロトリフルオロエタン(1081mg、5.80mmol)および炭酸セシウム(1409mg、4.3mmol)の混合物を50℃に加熱し、12時間窒素下で撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(800mg、収率11%)。MS(ESI):m/z=498.2[M+H]+
工程2:5-(2,2-ジクロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000192
トリフルオロ酢酸(55mL)中5-(2,2-ジクロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(1200mg、2.25mmol)の混合物を60℃で12時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3に注ぎ入れて、pHを7~8に調整し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色半固体として得た(660mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=291.6[M+H]+
工程3:4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000193
トリエチルシラン(40.0mL)中5-(2,2-ジクロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(3000.0mg、10.27mmol)の撹拌懸濁液に、トリエチルアミン(4.3mL、30.82mmol)および触媒量の二塩化パラジウム(182.16mg、1.03mmol)を窒素下、室温で添加した。混合物を80℃で48時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで4回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(790mg、収率34%)。MS(ESI):m/z=224.0[M+H]+
中間体B35:5-(1,1-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000194
工程1:5-[(Z)-1,2-ジクロロビニルオキシ]-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000195
N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中トリクロロエチレン(620.04mg、4.72mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(103.82mg、2.6mmol)を20℃で添加した。反応混合物を20℃で1時間撹拌した。N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(900.0mg、2.36mmol、中間体B3、工程3)の溶液を、反応混合物に添加した。混合物を50℃で16時間撹拌し、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~13%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって直接精製して、表題化合物を無色油状物として得た(900mg、収率80%)。
工程2:5-エチノキシ-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000196
脱水ジエチルエーテル(30mL)中5-[(Z)-1,2-ジクロロビニルオキシ]-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(630.0mg、1.32mmol)の溶液に、2.5M n-ブチルリチウム溶液(2.65mL、6.61mmol)を-78℃、窒素雰囲気下で添加した。混合物を-78℃で1時間撹拌した。次いで、混合物を-40℃に加温し、-40℃でさらに2時間撹拌した。反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(89mg、収率17%)。MS(ESI):m/z=405.9[M+H]+
工程3:5-(1,1-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000197
5-エチノキシ-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(130.0mg、0.320mmol)をテフロン(登録商標)フラスコに添加し、ジクロロメタン(6mL)に溶解した。溶液を-78℃まで冷却し、15分間撹拌した。フッ化水素-ピリジン(220.0mg、1.44mmol)を添加した。反応混合物を18時間撹拌し、25℃に到達するまで放置し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡褐色油状物として得た(142.3mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=445.8[M+H]+
工程4:5-(1,1-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000198
ジクロロメタン(0.500mL)中5-(1,1-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(150.0mg、0.340mmol)の混合物に、トリフルオロ酢酸(1.5mL、19.47mmol)を25℃で添加した。反応混合物を5時間、60℃で撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~80%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト半固体として得た(50mg、収率72%)。MS(ESI):m/z=206.0[M+H]+
中間体B36:4-メトキシ-5-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000199
工程1:5-(2-ブロモ-1,1,2,2-テトラフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000200
ジメチルスルホキシド(10mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(400mg、1.05mmol、中間体B3、工程3)、1,2-ジブロモテトラフルオロエタン(0.25mL、2.1mmol)および炭酸セシウム(512.52mg、1.57mmol)の混合物を50℃に加熱し、2時間、窒素下で撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(341mg、収率58%)。MS(ESI):m/z=559.9[M+H]+
工程2:4-メトキシ-5-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000201
メタノール(30mL)中5-(2-ブロモ-1,1,2,2-テトラフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(300mg、0.540mmol)の混合物を窒素でパージした。水酸化パラジウム(300mg)を添加した。混合物を水素でパージし、次いで、80℃、16時間、2.7気圧の水素下で撹拌した。反応混合物をフィルタにかけ、濾液を真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(50mg、収率38%)。MS(ESI):m/z=241.7[M+H]+
中間体B37:5-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000202
工程1:5-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000203
ジメチルスルホキシド(25mL)中2-[ビス(p-アニシル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(1100.0mg、2.62mmol、中間体B3、工程3)、1,1,2-トリクロロトリフルオロエタン(1081mg、5.80mmol)および炭酸セシウム(1409mg、4.3mmol)の混合物を50℃に加熱し、12時間、窒素下で撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(800mg、収率11%)。MS(ESI):m/z=498.2[M+H]+
工程2:5-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000204
トリフルオロ酢酸(7mL)中5-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(720.0mg、1.45mmol)の混合物を80℃で12時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3の添加によってクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を暗褐色固体として得た(373mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=258.1[M+H]+
中間体B38:4-メトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-アミン
工程1:5-アリル-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000206
1,4-ジオキサン(4.19mL)および水(1.05mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(400mg、0.900mmol、中間体B3、工程1)、2-アリル-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(302.56mg、338.43uL、1.8mmol)、炭酸カリウム(373.27mg、2.7mmol)およびジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物(22.06mg、0.027mmol)の混合物を90℃に加熱し、6時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~7%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色ワックス状固体として得た(200mg、収率27%)。MS(ESI):m/z=406.3[M+H]+
工程2:4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-プロピル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000207
メタノール(2mL)およびパラジウム活性炭(26.24mg、0.025mmol)中5-アリル-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(200mg、0.493mmol)の懸濁液を1気圧の水素下、室温で5時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を無色ワックス状固体として得た(200mg、収率80%)。MS(ESI):m/z=408.3[M+H]+
工程3:4-メトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000208
トリフルオロ酢酸(1.99mL)中4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-プロピル-ピリミジン-2-アミン(200mg、0.491mmol)の混合物を50℃で17時間撹拌し、真空中で濃縮して、表題化合物を無色固体として得た(80mg、収率93%)。MS(ESI):m/z=168.1[M+H]+
中間体B39:5-(シクロプロピルメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000209
工程1:5-ブロモ-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000210
アセトニトリル(45mL)中5-ブロモ-2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン(5.0g、22.38mmol、CAS:57054-92-9)、n-エチルジイソプロピルアミン(8.68g、11.72mL、67.13mmol)およびビス(2,4-ジメトキシベンジル)アミン(10.65g、33.56mmol)の溶液を80℃で23時間撹拌し、次いで、室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~25%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色アモルファスとして得た(9.18g、収率77%)。MS(ESI):m/z=506.2[M+H]+
工程2:2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-カルボアルデヒド
Figure 2024507176000211
テトラヒドロフラン(25mL)中5-ブロモ-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(1.52g、2.86mmol)の淡黄色溶液を-72℃まで冷却した。ヘキサン中1.6M n-ブチルリチウム溶液(1.54g、1.79mL、2.86mmol)を滴下した。反応混合物を-72℃で15分間撹拌し、N,N-ジメチルホルムアミド(313.9mg、332.17uL、4.29mmol)を添加した。撹拌を-72℃で45分間継続した。反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(730mg、収率56%)。MS(ESI):m/z=454.3[M+H]+
工程3:[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-シクロプロピル-メタノール
Figure 2024507176000212
2-メチルテトラヒドロフラン(441.02uL、0.441mmol)中1Mシクロプロピルマグネシウムブロミド溶液を、テトラヒドロフラン(4mL)中2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-カルボアルデヒド(100mg、0.221mmol)の溶液に0℃で滴下した。反応混合物を0℃で15分間撹拌し、次いで、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(94mg、収率86%)。MS(ESI):m/z=496.3[M+H]+
工程4:5-(シクロプロピルメチル)-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000213
ジクロロメタン(1mL)中[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-シクロプロピル-メタノール(85mg、0.172mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トリエチルシラン(201.46mg、276.73uL、1.72mmol)、続いてトリフルオロ酢酸(58.67mg、39.38uL、0.515mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で20分間、室温で20時間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(57mg、収率69%)。MS(ESI):m/z=480.3[M+H]+
工程5:5-(シクロプロピルメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000214
ジクロロメタン(100uL)中5-(シクロプロピルメチル)-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(57mg、0.119mmol)の無色溶液を0℃まで冷却した。トリフルオロ酢酸(813.14mg、545.73uL、7.13mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、2時間撹拌した。結果として生じた紫色混合物を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(22mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=180.2[M+H]+
中間体B40:5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000215
工程1:5-[(E)-2-エトキシビニル]-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000216
250mL丸底フラスコ中に、(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(11.1g、23.73mmol、中間体B3、工程1)、2-[(E)-2-エトキシビニル]-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(6.11g、30.85mmol)、1,4-ジオキサン(97mL)/水(16mL)、ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物(1.94g、2.37mmol)および炭酸セシウム(23.2g、71.2mmol)を順次添加した(各添加後、真空/アルゴン)。反応混合物を110℃で15時間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(4.2g、収率39%)。MS(ESI):m/z=436.3[M+H]+
工程2:2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]アセトアルデヒド
Figure 2024507176000217
ギ酸(3.17g、2.64mL、68.88mmol)中5-[(E)-2-エトキシビニル]-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(1g、2.3mmol)を60℃で30分間撹拌し、次いで、氷冷下で飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(1.01g、収率97%)。MS(ESI):m/z=408.3[M+H]+
工程3:5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000218
超脱水ジクロロメタン(10mL)中2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]アセトアルデヒド(1.01g、2.23mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トルエン中Deoxo-fluor(登録商標)、2.7M(50重量%)溶液(1.98g、1.65mL、4.46mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(763mg、収率72%)。MS(ESI):m/z=430.3[M+H]+
工程4:5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000219
ジクロロメタン(8mL)中5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(763mg、1.6mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(10.94g、7.39mL、95.94mmol)を添加した。反応混合物を50℃で2日間撹拌し、次いで、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(220mg、収率73%)。MS(ESI):m/z=190.1[M+H]+
中間体B41:5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000220
工程1:1-[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2-ジフルオロ-プロパン-1-オール
Figure 2024507176000221
超脱水テトラヒドロフラン(10mL)中5-ブロモ-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(1.5g、2.97mmol、中間体B39、工程1)の溶液に、ヘキサン中1.6M n-ブチルリチウム(2.42mL、3.87mmol)を-78℃で滴下した。1時間後、2,2-ジフルオロプロピオン酸エチルエステル(2.05g、14.87mmol)を滴下し、反応混合物をさらに1時間、-78℃で撹拌した後、0℃に加温した。45分後、メタノール(2mL)、続いて水素化ホウ素ナトリウム(112.51mg、2.97mmol)を添加した。反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~35%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色泡状物として得た(805mg、収率42%)。MS(ESI):m/z=520.4[M+H]+
工程2:5-(2,2-ジフルオロプロピル)-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000222
1-[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2-ジフルオロ-プロパン-1-オール(580mg、1.12mmol)および1,1’-チオカルボニルジイミダゾール(298.42mg、1.67mmol)をテトラヒドロフラン(8mL)中で混合し、70℃で5.5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をトルエン(11.6mL)に溶解し、脱気した。2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオニトリル)(36.66mg、0.223mmol)およびトリ-n-ブチルスズヒドリド(1.62g、1.49mL、5.58mmol)を添加した。反応混合物を85℃で3時間撹拌し、室温まで冷却し、シリカゲル上に置き、真空中で濃縮し、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色アモルファスとして得た(242mg、収率34%)。MS(ESI):m/z=504.4[M+H]+
工程3:5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000223
5-(2,2-ジフルオロプロピル)-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(242mg、0.384mmol)をトリフルオロ酢酸(4.44g、3mL、38.94mmol)に溶解した。反応混合物を室温で15時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色固体として得た(52mg、収率63%)。MS(ESI):m/z=204.2[M+H]+
中間体B42:5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000224
工程1:tert-ブチルN-(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート
Figure 2024507176000225
(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(3g、14.7mmol、CAS:36082-45-8)をジクロロメタン(72mL)に懸濁し、n-エチルジイソプロピルアミン(2.28g、3.08mL、17.65mmol)を添加した。混合物を5℃まで冷却し、ジクロロメタン(36mL)および4-ジメチルアミノピリジン(179.64mg、1.47mmol)中ジ-tert-ブチルジカルボネート(6.42g、6.83mL、29.41mmol)の溶液を滴下した。添加後、冷却浴を取り除き、混合物を室温で5時間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(4.68g、収率79%)。MS(ESI)m/z=204.0[M+H-2 BOC]+
工程2:エチル(E)-3-[2-[ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパ-2-エノエート
Figure 2024507176000226
丸底フラスコ中に、tert-ブチルN-(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート(4.68g、11.58mmol)、(e)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アクリル酸エチルエステル(3.4g、3.37mL、15.05mmol)、超脱水1,4-ジオキサン(30mL)、水(5mL)および1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリド(847.07mg、1.16mmol)を順次添加した(各添加後、3回の真空-アルゴンサイクル)。反応混合物を110℃に加熱した。110℃で1時間撹拌した後、炭酸セシウム(11.32g、34.73mmol)を添加した。反応混合物を110℃で20時間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(2.72g、収率55%)。MS(ESI):m/z=424.2[M+H]+
工程3:エチル3-[2-[ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパノエート
Figure 2024507176000227
酢酸エチル(24.8mL)中エチル(E)-3-[2-[ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパ-2-エノエート(2.72g、6.42mmol)の溶液をアルゴンで5分間パージした。パラジウム活性炭(683.56mg、0.642mmol)を添加した。反応混合物を水素でパージし、1気圧の水素下、室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を薄灰色油状物として得た(2.54g、収率90%)。MS(ESI):m/z=426.2[M+H]+
工程4:tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[5-(3-ヒドロキシプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート
Figure 2024507176000228
エチル3-[2-[ビス(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパノエート(2.54g、5.79mmol)を、超脱水テトラヒドロフラン(25.62mL)にアルゴン下で溶解した。溶液を0℃まで冷却し、テトラヒドロフラン中1M DIBAL-H(11.58mL、11.58mmol)を滴下した。添加後、反応混合物を室温に温め、2時間撹拌し、酒石酸ナトリウムの飽和溶液を0℃でゆっくり添加することによって慎重にクエンチした。次いで、混合物を水に注ぎ入れ、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。ジクロロメタンを残渣に添加し、不溶物を濾別し、濾液を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(1.02g、収率44%)。MS(ESI):m/z=384.2[M+H]+
工程5:tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[4-メトキシ-5-(3-オキソプロピル)ピリミジン-2-イル]カルバメート
Figure 2024507176000229
tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[5-(3-ヒドロキシプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート(483mg、1.26mmol)を、超脱水ジクロロメタン(3.91mL)に溶解した。混合物を超音波浴中、アルゴン雰囲気下で超音波処理することによって脱気した。1,1,1-トリス(アセチルオキシ)-1,1-ジヒドロ-1,2-ベンゾジオキソール-3-(1H)-オン(641.12mg、1.51mmol)を2回に分けて添加した。混合物を1時間、室温で撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(419.3mg、収率86%)。MS(ESI):m/z=382.2[M+H]+
工程6:tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート
Figure 2024507176000230
ジクロロメタン(4.73mL)中tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[4-メトキシ-5-(3-オキソプロピル)ピリミジン-2-イル]カルバメート(419.3mg、1.08mmol)の溶液に、トルエン中Deoxo-fluor(登録商標)、2.7M(50重量%)溶液(399.01uL、1.08mmol)を0℃、アルゴン雰囲気下で滴下した。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色液体として得た(434.2mg、収率97%)。MS(ESI):m/z=404.3[M+H]+
工程7:5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000231
1,4-ジオキサン(3.92mL、15.66mmol)中tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート(434.2mg、1.04mmol)および4M HCl溶液の混合物を室温で15時間撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~80%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(170.9mg、収率79%)。MS(ESI):m/z=203.9[M+H]+
中間体B43:5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000232
工程1:5-アリル-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000233
1,4-ジオキサン(20mL)および水(4mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(1000.0mg、2.25mmol、中間体B3、工程1)の溶液に、アリルボロン酸ピナコールエステル(567.29mg、3.38mmol)、炭酸セシウム(1466.6mg、4.5mmol)および1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(82.34mg、0.110mmol)を添加した。混合物を排気し、窒素で充填し直し(3回)、次いで、12時間、100℃で撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(700mg、収率77%)。MS(ESI):m/z=406.1[M+H]+
工程2:3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパン-1,2-ジオール
Figure 2024507176000234
アセトン(84mL)および水(21mL)中5-アリル-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(630.0mg、1.55mmol)およびN-メチルモルホリン-N-オキシド(364.03mg、3.11mmol)の溶液に、四酸化オスミウム(40.0mg、0.160mmol)を室温で添加した。反応混合物を室温で12時間撹拌した。亜硫酸ナトリウムの溶液(50mL)を添加し、撹拌を室温で1時間継続した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで連続的に洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(500mg、収率73%)。MS(ESI):m/z=440.2[M+H]+
工程3:5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000235
ジクロロメタン(6mL)中3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパン-1,2-ジオール(300.0mg、0.680mmol)の溶液に、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(0.45mL、3.41mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温に温め、4時間撹拌し、次いで、氷/水にゆっくり添加した。pHを、飽和NaHCO3を用いて7に調整した。混合物を酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル1/5)によって精製して、表題化合物を白色固体として得た(60mg、収率20%)。MS(ESI):m/z=444.1[M+H]+
工程4:5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000236
トリフルオロ酢酸(2.0mL、26.93mmol)中5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(60.0mg、0.140mmol)の溶液を2時間、60℃で撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル1/2)によって精製して、表題化合物を無色ゴム状物として得た(20mg、収率73%)。MS(ESI):m/z=203.9[M+H]+
中間体B44:4-メトキシ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000237
工程1:ジメチル2-(2,2,2-トリフルオロエチル)プロパンジオエート
Figure 2024507176000238
アルゴン下、超脱水テトラヒドロフラン(20mL)中水素化ナトリウム(296.72mg、7.42mmol)の懸濁液に、マロン酸ジメチル(1g、869.57uL、7.42mmol)を5分以内に0℃で滴下した。20分後、トリフルオロメタンスルホン酸2,2,2-トリフルオロエチルエステル(1.72g、1.07mL、7.42mmol)を室温で添加した。結果として生じた淡黄色溶液を50℃に加熱し、6時間撹拌した。トリフルオロメタンスルホン酸2,2,2-トリフルオロエチルエステル(1.72g、1.07mL、7.42mmol)を再度添加し、撹拌を50℃で1時間継続した。反応混合物を室温まで冷却させ、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を橙色固体として得(1.19g、収率60%)、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。H NMR(300 MHz,DMSO-d6)δ=3.88(t,J=7.1 Hz,1H),3.71(s,6H),2.87(dq,J=7.2,11.0 Hz,2H)
工程2:2-アミノ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000239
エタノール(11mL)中ジメチル2-(2,2,2-トリフルオロエチル)プロパンジオエート(1.19g、4.45mmol)の橙色溶液に、グアニジン塩酸塩(424.7mg、4.45mmol)を添加した。懸濁液を75℃で5時間撹拌し、次いで、水(5mL)および酢酸(902.34mg、860.19uL、15.03mmol)で希釈した。混合物を80℃で10分間加熱し、室温まで冷却し、真空中で濃縮し、エタノールから再結晶化して、表題化合物を褐色固体として得た(240mg、収率25%)。MS(ESI):m/z=208.1[M-H]-
工程3:4,6-ジクロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000240
2-アミノ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-4,6-ジオール(240mg、1.09mmol)をオキシ塩化リン(2.01g、1.22mL、13.08mmol)に懸濁し、100℃で16時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、氷/水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~17%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色固体として得た(108mg、収率38%)。MS(ESI)m/z=246.1[M+H]+
工程4:4-クロロ-6-メトキシ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000241
メタノール(2mL)中4,6-ジクロロ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン(108mg、0.439mmol)およびナトリウムメトキシド(23.71mg、0.439mmol)の溶液を45℃に加熱し、23時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色固体として得た(83mg、収率74%)。MS(ESI):m/z=242.1[M+H]+
工程5:4-メトキシ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000242
酢酸エチル(3mL)中4-クロロ-6-メトキシ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン(83mg、0.326mmol)およびパラジウム活性炭(70mg)の懸濁液を水素下で撹拌し、1気圧の水素下、室温で9時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~80%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色固体として得た(35mg、収率49%)。MS(ESI):m/z=208.2[M+H]+
中間体B45:4-メトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000243
工程1:4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000244
1,4-ジオキサン(10mL)および水(2mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(200.0mg、0.450mmol、中間体B3、工程1)の溶液に、カリウム3,3,3-トリフルオロプロパン-1-トリフルオロボレート(459.04mg、2.25mmol)、炭酸セシウム(1466.6mg、4.5mmol)および1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(16.47mg、0.020mmol)を添加した。混合物を12時間100℃で撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を水およびブラインで連続的に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(150mg、収率46%)。MS(ESI):m/z=462.1[M+H]+
工程2:4-メトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000245
トリフルオロ酢酸(3.0mL、40.39mmol)中4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン(130.0mg、0.280mmol)の溶液を2時間、60℃で撹拌し、次いで、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を水およびブラインで連続的に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル1/1)によって精製して、表題化合物を白色固体として得た(20mg、収率32%)。MS(ESI):m/z=222.4[M+H]+
中間体B46:5-(1,1-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000246
工程1:1-(2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)エタノン
Figure 2024507176000247
N,N-ジメチルホルムアミド(50mL)中トリブチル(1-エトキシビニル)スズ(4.85g、13.43mmol)および5-ブロモ-2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン(3.0g、13.43mmol、CAS:57054-92-9)の溶液に、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(0.94g、1.34mmol)を窒素雰囲気下で添加した。混合物を120℃で3時間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を真空中で濃縮した。酢酸エチル(100mL)および2M HCl溶液(200mL)を、残渣に添加した。混合物を室温で20分間撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(1.32g、収率53%)。MS(ESI):m/z=186.7[M+H]+
工程2:2-クロロ-5-(1,1-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン
Figure 2024507176000248
ジクロロメタン(20mL)中1-(2-クロロ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)エタノン(1.32g、7.07mmol)の溶液に、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(5.7g、35.37mmol)を-78℃、窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を、20℃、12時間、窒素下で撹拌した。-78℃、窒素下、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(5.7g、35.37mmol)を4回添加し、反応混合物を20℃、12時間窒素下で撹拌した。次いで、反応物を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~13%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(1g、収率68%)。MS(ESI):m/z=209.0[M+H]+
工程3:5-(1,1-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000249
テトラヒドロフラン(5.0mL、25mmol)中2-クロロ-5-(1,1-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン(300.0mg、1.44mmol)およびNH3の溶液の混合物を60℃で16時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~43%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(100mg、収率26%)。MS(ESI):m/z=190.0[M+H]+
中間体B47:4-メトキシ-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000250
工程1:1-[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2,3,3-テトラフルオロ-プロパン-1-オール
Figure 2024507176000251
テトラヒドロフラン(12mL)中5-ブロモ-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(1.8g、3.57mmol、中間体B39、工程1)の溶液に、ヘキサン中1.6M n-ブチルリチウムの溶液(2.9mL、4.64mmol)を-78℃で滴下した。1時間後、2,2,3,3-テトラフルオロプロピオン酸エチルエステル(1.86g、10.71mmol)を滴下し、反応混合物をさらに1時間-78℃で撹拌した後、0℃に加温した。20分後、メタノール(2.4mL)、続いて水素化ホウ素ナトリウム(135.01mg、3.57mmol)を添加した。反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色固体として得た(1.25g、収率54%)。MS(ESI):m/z=556.4[M+H]+
工程2:N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000252
1-[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2,3,3-テトラフルオロ-プロパン-1-オール(745mg、1.14mmol)および1,1’-チオカルボニルジイミダゾール(304.72mg、1.71mmol)をテトラヒドロフラン(12.42mL)中で混合し、70℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をトルエン(8mL)に溶解し、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオニトリル)(37.44mg、0.228mmol)、続いてトリ-n-ブチルスズヒドリド(1.66g、1.52mL、5.7mmol)を添加した。反応混合物を85℃で2時間撹拌し、室温まで冷却し、シリカゲル上に置き、真空中で濃縮し、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~22%を使用するフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(99mg、収率16%)。MS(ESI):m/z=540.4[M+H]+
工程3:4-メトキシ-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000253
N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン(99mg、0.184mmol)をトリフルオロ酢酸(2.96g、2mL、141.48mmol)に溶解した。反応混合物を室温で18時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色固体として得た(31mg、収率67%)。MS(ESI):m/z=240.2[M+H]+
中間体B48:3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)プロパンニトリル
Figure 2024507176000254
工程1:3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパンニトリル
Figure 2024507176000255
メトキシシクロペンタン(20mL)中(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-ビス(p-アニシル)アミン(4000.0mg、9mmol、中間体B3、工程1)の溶液に、3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)プロパンニトリル(1955.78mg、10.8mmol)、炭酸セシウム(8799.6mg、27.01mmol)およびcataCXium(登録商標)A Pd G3(655.63mg、0.9mmol、CAS:1651823-59-4)を窒素下で添加した。混合物を窒素で3回パージし、12時間、90℃で撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(3100mg、収率82%)。MS(ESI):m/z=418.9[M+H]+
工程2:3-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)プロパンニトリル
Figure 2024507176000256
トリフルオロ酢酸(21mL)中3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパンニトリル(2000.0mg、4.78mmol)の混合物を室温で48時間撹拌し、真空中で濃縮した。反応混合物を飽和NaHCO3でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(674mg、収率78%)。MS(ESI):m/z=179.0[M+H]+
中間体B49:4-メトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000257
工程1:2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]エタノール
Figure 2024507176000258
2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]アセトアルデヒド(1.07g、2.22mmol、中間体B40、工程2)を超脱水テトラヒドロフラン(12mL)にアルゴン下で溶解し、-70℃まで冷却した。テトラヒドロフラン(2.67mL、2.67mmol)中1M DIBAL-Hを滴下した。添加後、反応混合物を0℃に温め、1時間撹拌し、酒石酸ナトリウムの飽和水溶液を添加することによってクエンチした。次いで、混合物を水に注ぎ入れ、ジクロロメタンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~80%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(342mg、収率34%)。MS(ESI):m/z=410.3[M+H]+
工程2:4-メトキシ-5-(2-メトキシエチル)-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000259
超脱水N,N-ジメチルホルムアミド(3mL)中2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]エタノール(342mg、0.835mmol)の溶液を、超脱水N,N-ジメチルホルムアミド(1mL)中水素化ナトリウム(36.75mg、0.919mmol)の懸濁液に0℃で滴下した。反応混合物を30分間、0℃で撹拌した。次いで、ヨウ化メチル(130.4mg、57.19uL、0.919mmol)を添加し、反応混合物を室温で3時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~80%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(225mg、収率61%)。MS(ESI):m/z=424.3[M+H]+
工程3:4-メトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000260
超脱水ジクロロメタン(5mL)中4-メトキシ-5-(2-メトキシエチル)-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(225mg、0.510mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(3.49g、2.36mL、30.6mmol)を添加した。反応混合物を50℃で40時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(48mg、収率51%)。MS(ESI):m/z=184.1[M+H]+
中間体B50:5-(ジフルオロメトキシメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000261
工程1:[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]メタノール
Figure 2024507176000262
テトラヒドロフラン(14mL)中5-ブロモ-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(2.1g、4.16mmol、中間体B39、工程1)の溶液に、ヘキサン中1.6M n-ブチルリチウムの溶液(3.38mL、5.41mmol)を-78℃で滴下した。1.5時間後、N,N-ジメチルホルムアミド(1.52g、1.61mL、20.82mmol)を添加し、反応混合物をさらに1時間-78℃で撹拌した後、0℃に加温した。15分後、メタノール(2.8mL)、続いて水素化ホウ素ナトリウム(157.51mg、4.16mmol)を添加した。反応混合物を0℃で15時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~45%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色アモルファスとして得た(1.44g、収率72%)。MS(ESI):m/z=456.4[M+H]+
工程2:5-(ジフルオロメトキシメチル)-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000263
ジクロロメタン(7mL)および水(7mL)中[2-[ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]メタノール(825mg、1.72mmol)の無色溶液に、0℃で酢酸カリウム(1.01g、10.32mmol)および(ブロモジフルオロメチル)トリメチルシラン(698.92mg、533.53uL、3.44mmol)を滴下した。(ブロモジフルオロメチル)トリメチルシラン(698.92mg、533.53uL、3.44mmol)を3回添加した。次いで、反応混合物を飽和NaHCO3でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~25%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(107.7mg、収率12%)。MS(ESI):m/z=506.3[M+H]+
工程3:5-(ジフルオロメトキシメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000264
超脱水ジクロロメタン(2mL)中5-(ジフルオロメトキシメチル)-N,N-ビス[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(107.7mg、0.209mmol)の無色溶液に、トリフルオロ酢酸(2.96g、2mL、25.96mmol)を添加した。ピンク色溶液を50℃で50分間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~37%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(29mg、収率64%)。MS(ESI):m/z=206.1[M+H]+
中間体B51:4-メトキシ-5-(オキセタン-3-イル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000265
[4,4’-ビス(1,1-ジメチルエチル)-2,2’-ビピリジン-n1,n1’]ビス[3,5-ジフルオロ-2-[5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジニル-n]フェニル-c]イリジウム(III)ヘキサフルオロホスフェート(8.25mg、0.007mmol、CAS:870987-63-6)、続いて炭酸ナトリウム(154.4mg、1.47mmol)、(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(150mg、0.735mmol、CAS:36082-45-8)、3-ブロモオキセタン(201.42mg、122uL、1.47mmol)およびトリス(トリメチルシリル)シラン(244.98mg、303.95uL、0.985mmol)を反応バイアルに添加した。超脱水エチレングリコールジメチルエーテル(11.86mL)を添加し、反応混合物をアルゴンを2分間混合物を通してバブリングすることによって脱気した。最後に、塩化ニッケル(II)エチレングリコールジメチルエーテル錯体(807.72ug、0.004mmol、0.005当量)および4,4’-ビス(tert-ブチル)-2,2’-ビピリジン(986.66ug、0.004mmol、0.005当量)を添加し、反応物を再度5分間脱気した。バイアルを光反応器に入れ、450nmで14時間照射した(900rpmで撹拌、LED100%出力)。反応混合物をフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%、次いでメタノール/酢酸エチル0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(28.8mg、収率21%)。MS(ESI):m/z=182.1[M+H]+
中間体B52:4-メトキシ-5-[2-(オキセタン-3-イル)エチニル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000266
N,N-ジメチルホルムアミド(3mL)中5-ヨード-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(300.0mg、1.2mmol、CAS:89322-66-7)および3-エチニルオキセタン(117.74mg、1.43mmol)の溶液に、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(83.88mg、0.120mmol)、ヨウ化銅(I)(68.05mg、0.360mmol)およびトリエチルアミン(362.79mg、3.59mmol)を窒素雰囲気下で添加した。混合物を30℃で12時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(150mg、収率61%)。MS(ESI):m/z=206.0[M+H]+
中間体B53:4-メトキシ-5-[2-(オキセタン-3-イル)エチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000267
メタノール(4mL)中4-メトキシ-5-[2-(オキセタン-3-イル)エチニル]ピリミジン-2-アミン(60mg、0.290mmol、中間体B52)の溶液に、パラジウム活性炭(6mg、0.056mmol)を添加した。反応混合物を水素でパージし、1気圧の水素下、室温で12時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た(30mg、収率34%)。MS(ESI):m/z=210.1[M+H]+
中間体B54:5-(フルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000268
工程1:5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000269
アセトニトリル(100mL)中(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)アミン(7g、44.22mmol、CAS:36315-01-2)の撹拌溶液に、アセトニトリル(100mL)中N-ブロモスクシンイミド(10.33g、57.48mmol)の溶液を室温で滴下した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。結果として生じた白色懸濁液を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、ヘプタンで希釈し、真空中で濃縮した。沈殿物を濾別し、ヘプタンで洗浄して、表題化合物を白色固体として得た(9.26g、収率87%)。MS(ESI):m/z=234.1[M+H]+
工程2:5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000270
N,N-ジメチルアセトアミド(9mL)中5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(517mg、2.21mmol)の溶液を、0℃まで冷却した。水素化ナトリウム(265.05mg、6.63mmol)を少しずつ(3×88mg)添加した。撹拌を0℃で30分間継続した。4-メトキシベンジルクロリド(706.mg、608.62uL、4.42mmol)を滴下した。反応混合物を室温に温め、1時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム溶液で慎重にクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(1.11g、収率100%)。MS(ESI):m/z=476.2[M+H]+
工程3:2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール
Figure 2024507176000271
テトラヒドロフラン(3.5mL)中5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(500mg、1mmol)の無色溶液に、ヘキサン中1.6M n-ブチルリチウム溶液(699.71mg、813.61uL、1.3mmol)を-78℃で滴下した。結果として生じた黄色溶液を、-78℃で30分間撹拌した。ホウ酸トリメチル(156.08mg、167.47uL、1.5mmol)を滴下し、撹拌を-78℃で1.5時間継続した。反応混合物を0℃に温め、酢酸(120.27mg、114.62uL、2mmol)、続いて35%過酸化水素(145.98mg、131.51uL、1.5mmol)を滴下した。撹拌を0℃で1.5時間継続した。結果として生じたピンク色懸濁液を0.1Nチオ硫酸ナトリウム溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色の粘稠な油状物として得た(194mg、収率47%)。MS(ESI):m/z=412.3[M+H]+
工程4:5-(フルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000272
N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール(300.0mg、0.730mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(26.25mg、1.09mmol)を添加し、混合物を、ガス発生が停止するまで(15分)、50℃で加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、フルオロ(ヨード)メタン(233.22mg、1.46mmol)を添加した。結果として生じた混合物を室温で16時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で2回、ブラインで1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を褐色油状物として得た(250mg、収率77%)。MS(ESI):m/z=444.4[M+H]+
工程5:5-(フルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000273
5-(フルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(250.0mg、0.560mmol)をトリフルオロ酢酸(2.61mL、33.82mmol)に溶解し、50℃で15時間加熱した。混合物を真空中で濃縮した。残渣を炭酸ナトリウム溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を得た(200mg、収率63%)。MS(ESI):m/z=204.2[M+H]+
中間体B55:5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000274
工程1:5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000275
アセトニトリル(5mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール(130mg、0.316mmol、中間体B54、工程3)の溶液に、5M水酸化カリウム溶液(1.26mL、6.32mmol)を0℃で滴下し、続いてアセトニトリル(1mL)中ブロモジフルオロメチルジエチルホスホネート(168.72mg、112.26uL、0.632mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を0℃で10分間撹拌した。結果として生じた淡黄色二相混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(57mg、収率39%)。MS(ESI):m/z=462.3[M+H]+
工程2:5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000276
ジクロロメタン(100uL)中5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(56mg、0.121mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(838.62mg、563.21uL、7.28mmol)を添加した。反応混合物を室温で40時間、50℃で6時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(24mg、収率89%)。MS(ESI):m/z=222.1[M+H]+
中間体B56:5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000277
工程1:5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000278
N,N-ジメチルホルムアミド(45mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール(2g、4.52mmol、中間体B54、工程3)、炭酸カリウム(1.89g、13.56mmol)および1-ブロモ-2-フルオロエタン(1.76g、1.03mL、13.56mmol)の懸濁液を80℃に加熱し、2.5時間撹拌した。反応混合物をブラインに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(1.79g、収率85%)。MS(ESI):m/z=458.3[M+H]+
工程2:5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000279
ジクロロメタン(4mL)中5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(1.79g、3.83mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(26.23g、17.62mL、230.06mmol)を添加した。反応混合物を50℃で3時間、室温で15時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(885mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=218.1[M+H]+
中間体B57:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000280
工程1:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000281
N,N-ジメチルホルムアミド(1.75mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール(100mg、0.214mmol、中間体B54、工程3)の溶液に、炭酸カリウム(88.68g、0.642mmol)および1,1-ジフルオロ-2-ヨードエタン(123.16mg、56.5uL、0.642mmol)を添加した。反応混合物を80℃で1.5時間撹拌し、室温まで冷却し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(92mg、収率85%)。MS(ESI):m/z=476.2[M+H]+
工程1:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000282
ジクロロメタン(0.340mL)中5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(92mg、0.193mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(1.34g、897.97uL、11.61mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で18時間および50℃で4時間撹拌した。結果として生じた赤色溶液を真空中で濃縮し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(41mg、収率87%)。MS(ESI):m/z=236.2[M+H]+
中間体B58:4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000283
工程1:エチル2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシ-2,2-ジフルオロ-アセテート
Figure 2024507176000284
N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール(1g、2.26mmol、中間体B54、工程3)、炭酸カリウム(946.62mg、6.78mmol)およびエチルブロモジフルオロアセテート(1.42g、903.79uL、6.78mmol)の混合物を80℃で20時間撹拌し、ブラインに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(449mg、収率34%)。MS(ESI):m/z=534.3[M+H]+
工程2:2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシ-2,2-ジフルオロ-エタノール
Figure 2024507176000285
テトラヒドロフラン(11mL)中エチル2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシ-2,2-ジフルオロ-アセテート(447mg、0.771mmol)の溶液を0℃まで冷却した。THF中1M水素化リチウムアルミニウム溶液(1.16mL、1.16mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、飽和塩化アンモニウム溶液で慎重にクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(374mg、収率99%)。MS(ESI)m/z=492.4[M+H]+
工程3:4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000286
テトラヒドロフラン(8mL)中2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシ-2,2-ジフルオロ-エタノール(372mg、0.757mmol)の溶液に、トリエチルアミン(919.09mg、1.27mL、9.08mmol)、ペルフルオロブタンスルホニルフルオリド(914.61mg、531.75uL、3.03mmol)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(498.04mg、503.57uL、3.03mmol)を添加した。反応混合物を60℃で56時間撹拌し、室温まで冷却し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を橙色ゴム状物として得た(110mg、収率28%)。MS(ESI):m/z=494.4[M+H]+
工程4:4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000287
ジクロロメタン(400uL)中4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン(109mg、0.210mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(1.44g、963.47uL、12.59mmol)を室温で滴下した。反応混合物を室温で15時間、60℃で4時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(53mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=254.1[M+H]+
中間体B59:5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000288
1,4-ジオキサン(125mL)および水(25mL)中5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(5000mg、21.4mmol、中間体B54、工程1)、アリルボロン酸ピナコールエステル(4307.8mg、25.64mmol)および炭酸カリウム(8857.47mg、64.09mmol)の溶液に、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(1743.22mg、2.14mmol)を窒素下で添加した。混合物を12時間、110℃で撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製し、凍結乾燥させて、表題化合物をオフホワイト固体として得た(835mg、収率14%)。MS(ESI):m/z=195.8[M+H]+
中間体B60:4,6-ジメトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000289
工程1:5-ヨード-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000290
アセトニトリル(20mL)中2-アミノ-4,6-ジメトキシピリミジン(1.0g、6.45mmol、CAS:10272-07-8)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(1.6g、7.09mmol)を添加した。混合物を室温で撹拌し、200mLの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を得た(1.4g、収率77%)。
工程2:4,6-ジメトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000291
アルゴン下、N,N-ジメチルホルムアミド(25mL)中5-ヨード-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(0.5g、1.78mmol)、トリエチルアミン(0.74mL、5.34mmol)、1-(トリメチルシリル)-1-プロピン(0.32mL、2.13mmol)、ヨウ化銅(I)(67.76mg、0.360mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(205.58mg、0.180mmol)の脱気混合物に、フッ化カリウム(124.03mg、2.13mmol)を一度に添加した。混合物を80℃で一晩アルゴン下で加熱し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で2回、ブラインで1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配クロロホルム/アセトニトリル0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色固体として得た(120mg、収率35%)。MS(ESI):m/z=194.2[M+H]+
中間体B61:4,6-ジメトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000292
メタノール(2mL)中5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(100.0mg、0.510mmol、中間体B59)の溶液に、パラジウム活性炭(10mg、0.094mmol)を添加した。反応混合物を水素でパージし、1気圧の水素下、室温で4時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(100mg、収率99%)。MS(ESI):m/z=197.8[M+H]+
中間体B62:5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000293
工程1:tert-ブチルN-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート
Figure 2024507176000294
5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(8.9g、38.03mmol、中間体B54、工程1)をジクロロメタン(200mL)に懸濁し、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(5.9g、7.97mL、45.63mmol)を添加した。混合物を5℃まで冷却し、ジクロロメタン(100mL)中ジ-tert-ブチルジカルボネート(9.13g、9.71mL、41.83mmol)の溶液を滴下した。添加後、冷却浴を取り除き、混合物を室温で2.5時間撹拌した。4-ジメチルアミノピリジン(464.56mg、3.8mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間さらに撹拌した。ジ-tert-ブチルジカルボネート(9.13g、9.71mL、41.83mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、水に注ぎ入れ、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(14.88g、収率86%)。MS(ESI)m/z=336.1[M+H-BOC]+
工程2:tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(4,6-ジメトキシ-5-ビニル-ピリミジン-2-イル)カルバメート
Figure 2024507176000295
tert-ブチルN-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート(1.02g、2.35mmol)、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(440.45mg、3.29mmol)、イソプロパノール(4mL)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(95.9mg、0.117mmol)およびトリエチルアミン(475.33mg、654.73uL、4.7mmol)をアルゴン下で添加した。反応混合物を22時間、100℃で撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(600mg、収率47%)。MS(ESI)m/z=382.3[M+H]+
工程3:tert-ブチルN-[5-(2-ヒドロキシエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート
Figure 2024507176000296
テトラヒドロフラン(8mL)中tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(4,6-ジメトキシ-5-ビニル-ピリミジン-2-イル)カルバメート(598mg、1.57mmol)の溶液に、THF中0.5M 9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナン溶液(5.02mL、2.51mmol)を0℃で滴下した。混合物を室温に加温し、一晩撹拌した。0℃まで冷却した後、水(508.54mg、508.54uL、28.22mmol)、4M NaOH溶液(3.92mL、15.68mmol)および過酸化水素(1.83g、1.65mL、18.81mmol)を添加した。反応混合物を50℃で2.5時間撹拌し、水/チオ硫酸ナトリウムに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(213mg、収率43%)。MS(ESI):m/z=300.2[M+H]+
工程4:tert-ブチルN-[5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート
Figure 2024507176000297
ジクロロメタン(6mL)中tert-ブチルN-[5-(2-ヒドロキシエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート(213mg、0.712mmol)の溶液を0℃まで冷却した。ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(149.12mg、122.23uL、0.925mmol)を添加した。反応混合物を0℃でさらに撹拌し、飽和NaHCO3に慎重に注ぎ入れ、20分間撹拌し、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色半固体として得た(78mg、収率35%)。MS(ESI):m/z=302.2[M+H]+
工程5:5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000298
ジクロロメタン(2mL)中tert-ブチルN-[5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート(76mg、0.252mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トリフルオロ酢酸(230.08mg、155.46uL、2.02mmol)を添加した。反応混合物を1時間0℃で、室温で6時間撹拌し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(45mg、収率84%)。MS(ESI)m/z=202.1[M+H]+
中間体B63:5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000299
工程1:ジエチル2-(2,2-ジフルオロエチル)プロパンジオエート
Figure 2024507176000300
マロン酸ジエチル(75.83mL、499.47mmol)をテトラヒドロフラン(450mL)と合わせた。ナトリウムエトキシド(エタノール(150mL)およびナトリウム(11.48g、499.47mmol)から調製)を室温で添加し、反応混合物を15分間、室温で撹拌した。テトラヒドロフラン(10mL)中2,2-ジフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネート(75.83mL、499.47mmol)の溶液をゆっくり添加した。反応混合物を18時間、20℃で撹拌し、次いで、0℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を得た(100.5g、収率90%)。MS(ESI):m/z=225.0[M+H]+
工程2:2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000301
エタノール(5mL)中ジエチル2-(2,2-ジフルオロエチル)プロパンジオエート(46.75g、208.52mmol)の撹拌溶液に、グアニジン塩酸塩(19.92g、208.52mmol)、続いてナトリウムエトキシド(エタノールおよびナトリウム(14.38g、625.56mmol)から調製)を添加した。結果として生じた橙色懸濁液を80℃に加熱し、4時間撹拌した。反応混合物を半分に濃縮し、50mLの水、続いて酢酸(42.57g、708.97mmol)を添加した。混合物を80℃に加熱し、10分間撹拌し、次いで、室温まで冷却した。固体生成物を濾別し、水、エタノールおよびメチルtert-ブチルエーテルで連続的に洗浄して、表題化合物を得た(22.3g、収率50%)。MS(ESI)m/z=192.0[M+H]+
工程3:4,6-ジクロロ-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000302
2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-4,6-ジオール(13.2g、69.06mmol)をオキシ塩化リン(80.46mL、863.24mmol)に懸濁した。反応混合物を100℃に加熱し、18時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、氷/飽和NaHCO3に慎重に注ぎ入れた。結果として生じた二相混合物を室温で5分間撹拌し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を得た(7.35g、収率47%)。MS(ESI):m/z=227.8[M+H]+
工程4:5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000303
密閉チューブ中で、4,6-ジクロロ-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン(7.6g、33.33mmol)およびナトリウムメチレート(メタノール(50mL)中ナトリウム(7662.33mg、333.29mmol)から調製)の混合物を75℃に加熱し、18時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た(6.604g、収率86%)。MS(ESI):m/z=220.0[M+H]+
中間体B64:5-(3-フルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000304
工程1:ジエチル2-(3-フルオロプロピル)プロパンジオエート
Figure 2024507176000305
25℃のアセトン(50mL)中炭酸カリウム(7719.77mg、55.86mmol)の懸濁液に、マロン酸ジエチル(2.04mL、13.41mmol)、続いて1-フルオロ-3-ヨード-プロパン(2100.0mg、11.17mmol)を添加した。次いで、混合物を25℃で24時間撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(2200mg、収率89%)。
工程2:2-アミノ-5-(3-フルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000306
メタノール(40mL)中グアニジン塩酸塩(858.83mg、8.99mmol)の撹拌溶液に、メタノール中5Mナトリウムメトキシド溶液(3.76mL、18.8mmol)、続いてジエチル2-(3-フルオロプロピル)プロパンジオエート(1800.0mg、8.17mmol)を25℃、窒素雰囲気下で添加した。次いで、反応混合物を40℃に加熱し、2時間撹拌した。メタノールを蒸発させ、水(80mL)を残渣に添加した。撹拌後、生成物はほぼ溶解した。その後、得られた混合物を酢酸の滴下によって中和し、生成物を微細な固体の形態で直ちに定量的に沈殿させた。その後、この混合物を還流下で10分間加熱し、次いで、25℃まで冷却した。固体生成物を濾別し、水およびエタノールで洗浄した。生成物を高真空下、60℃で乾燥させて、表題化合物をオフホワイト固体として得た(700mg、収率46%)。MS(ESI):m/z=187.7[M+H]+
工程3:4,6-ジクロロ-5-(3-フルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000307
塩化ホスホリル(5.0mL)中2-アミノ-5-(3-フルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール(330.0mg、1.76mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.75mL、5.38mmol)を添加した。反応混合物を60℃で2時間撹拌し、25℃まで冷却し、水(15mL)の添加によってクエンチし、pHを10% NaOH(水溶液、35mL)を用いて7~8に調整した。次いで、混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(400mg、収率81%)。MS(ESI):m/z=223.7[M+H]+
工程4:5-(3-フルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000308
テトラヒドロフラン(5mL)中4,6-ジクロロ-5-(3-フルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン(200.0mg、0.890mmol)の撹拌懸濁液に、メタノール中5Mナトリウムメトキシド溶液(0.54mL、2.68mmol)を20℃、窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を30℃で3時間、60℃で6時間および80℃で1時間撹拌し、次いで、25℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液(10mL)の添加によってクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(180mg、収率94%)。MS(ESI):m/z=216.4[M+H]+
中間体B65:5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000309
工程1:ジエチル2-(3,3-ジフルオロプロピル)プロパンジオエート
Figure 2024507176000310
水素化ナトリウム(538.92mg、13.47mmol)を超脱水テトラヒドロフラン(30mL)に懸濁し、混合物を0℃まで冷却した。マロン酸ジエチル(1.92g、1.83mL、11.99mmol)をゆっくり添加した。混合物を10分間、0℃で撹拌し、次いで、テトラヒドロフラン(5mL)中3,3-ジフルオロプロピル4-メチルベンゼンスルホネート(3g、11.99mmol、中間体B32、工程1)の溶液をゆっくり添加した。反応混合物を5分間0℃で、20時間60℃で撹拌し、次いで、0℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色液体として得た(2.16g、収率50%)。MS(ESI)m/z=239.2[M+H]+
工程2:2-アミノ-5-(3,3-ジフルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000311
ジエチル2-(3,3-ジフルオロプロピル)プロパンジオエート(1.98g、8.31mmol)をエタノール(16mL)と合わせて無色溶液を得た。グアニジン塩酸塩(793.98mg、8.31mmol)、続いてエタノール中21%ナトリウムエトキシド(8.08g、9.31mL、24.93mmol)を添加し、橙色懸濁液を75℃で4時間撹拌した。反応混合物を半分に濃縮し、5mLの水、続いて酢酸(1.69g、1.61mL、28.1mmol)を添加した。混合物を80℃で10分間加熱し、次いで室温まで冷却した。固体を濾別し、水、エタノールおよびヘプタンで連続的に洗浄して、460mgの生成物を淡褐色固体として得た。濾液を酢酸エチルで洗浄し、半分に濃縮した。沈殿物を濾別し、水、エタノールおよびヘプタンで連続的に洗浄し、先に得られた固体と合わせ、高真空で乾燥させて、表題化合物を淡褐色固体として得た(568mg、収率28%)。MS(ESI):m/z=206.1[M+H]+
工程3:4,6-ジクロロ-5-(3,3-ジフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000312
2-アミノ-5-(3,3-ジフルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール(746mg、3.64mmol)をオキシ塩化リン(9.9g、6.02mL、64.54mmol)に懸濁し、100℃で4時間撹拌した。過剰のオキシ塩化リンを減圧下で除去した。残渣をジクロロメタンに希釈し、氷冷NaHCO3溶液に注ぎ入れ、10分間、室温で撹拌した。抽出後、有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(432mg、収率44%)。MS(ESI):m/z=242.1[M+H]+
工程4:5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000313
4,6-ジクロロ-5-(3,3-ジフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン(432mg、1.78mmol)を、超脱水テトラヒドロフラン(15mL)に溶解した。メタノール中25%ナトリウムメトキシド(1.93g、2.04mL、8.92mmol)を添加した。反応混合物を60℃で5時間撹拌し、0℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(328mg、収率76%)。MS(ESI):m/z=234.2[M+H]+
中間体B66:5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000314
工程1:ジメチル2-(2,2-ジフルオロプロピル)プロパンジオエート
Figure 2024507176000315
アセトニルマロン酸ジメチル(4.0g、21.26mmol、CAS:24889-15-4)およびジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(13.71g、85.02mmol)の混合物を40℃で72時間撹拌し、次いで、室温まで冷却し、氷/水にゆっくり注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水およびブラインで連続的に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を暗褐色油状物として得、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。
工程2:2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000316
脱水1,4-ジオキサン(15mL)中ジメチル2-(2,2-ジフルオロプロピル)プロパンジオエート(1.1g、5.23mmol)、グアニジン塩酸塩(0.5g、5.23mmol)およびカリウムtert-ブトキシド(1.17g、10.5mmol)の混合物を115℃で30時間撹拌し、次いで、真空中で濃縮した。残渣をtert-ブチルメチルエーテル(20mL)を用いて研和した。沈殿物をフィルタにかけ、アセトニトリル(10mL)で2回洗浄し、水(5mL)に注ぎ入れ、酢酸を用いてpH4~5に酸性化した。結果として生じた沈殿物をフィルタにかけ、真空中で乾燥させて、表題化合物を褐色固体として得た(180mg、収率15%)。1H NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=6.67(br s,2H),2.82-2.65(m,2H),1.48(br t,J=18.8 Hz,3H)
工程3:4,6-ジクロロ-5-(2,2-ジフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000317
脱水クロロホルム(20mL)中N,N-ジメチルホルムアミド(8.3mL、107.23mmol)の撹拌溶液に、オキシ塩化リン(11.99mL、128.68mmol)をゆっくり添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール(2.2g、10.72mmol)を添加した。反応混合物を60℃で15時間撹拌し、次いで真空中で濃縮した。残渣をエタノール(20mL)および12M HCl水溶液(5mL)で希釈し、50℃で2時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣をNaHCO3水溶液(pH8~9)で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を褐色固体として得た(800mg、収率28%)。MS(ESI):m/z=244.0[M+H]+
工程4:5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000318
ナトリウム(156.72mg、6.82mmol)を脱水メタノール(30mL)に溶解し、4,6-ジクロロ-5-(2,2-ジフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン(750.0mg、3.1mmol)を添加した。混合物を還流で15時間撹拌し、次いで、トルエン(40mL)で希釈し、100℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を水で希釈し、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡褐色半固体として得た(250mg、収率35%)。MS(ESI):m/z=234.1[M+H]+
中間体B67:4,6-ジメトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000319
工程1:ジエチル2-(3,3,3-トリフルオロプロピル)プロパンジオエート
Figure 2024507176000320
マロン酸ジエチル(650.75mg、619.77uL、4.06mmol)をテトラヒドロフラン(7mL)と合わせた。エタノール中21%ナトリウムエトキシド(1.32g、1.52mL、4.06mmol)を室温で添加し、反応混合物を15分間撹拌した。テトラヒドロフラン(5mL)中トリフルオロメタンスルホン酸3,3,3-トリフルオロプロピルエステル(1g、4.06mmol)の溶液を、25分以内にゆっくり添加した。反応混合物を1時間、室温で撹拌し、0℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色液体として得た(645mg、収率59%)。MS(ESI):m/z=257.2[M+H]+
工程2:2-アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000321
ジエチル2-(3,3,3-トリフルオロプロピル)プロパンジオエート(1.05g、4.1mmol)をエタノール(10mL)と合わせて無色溶液を得た。エタノール中グアニジン塩酸塩(391.49mg、4.1mmol)および21%ナトリウムエトキシド(3.98g、4.59mL、12.29mmol)を添加した。橙色懸濁液を75℃で4時間撹拌し、半分に濃縮した。5mLの水、続いて酢酸(839.2mg、800uL、13.98mmol)を添加した。混合物を80℃で10分間加熱し、室温まで冷却した。沈殿物を濾別し、水、エタノールおよびヘプタンで洗浄し、次いで、高真空で乾燥させて、表題化合物をオフホワイト固体として得た(386mg、収率40%)。MS(ESI):m/z=224.0[M+H]+
工程3:4,6-ジクロロ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000322
2-アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-4,6-ジオール(386mg、1.73mmol)をオキシ塩化リン(3.29g、2mL、21.46mmol)に添加し、混合物を100℃で7時間撹拌した。過剰のオキシ塩化リンを減圧下で除去した。残渣をジクロロメタンで希釈し、氷冷NaHCO3溶液に注ぎ入れ、10分間、室温で撹拌した。抽出後、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(250mg、収率50%)。MS(ESI):m/z=260.1[M+H]+
工程4:4,6-ジメトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000323
4,6-ジクロロ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン(250mg、0.961mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)と合わせて、淡黄色溶液を得た。メタノール中25%ナトリウムメトキシド(1.04g、1.1mL、4.81mmol)を添加した。反応混合物を60℃で2時間撹拌し、0℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(155mg、収率61%)。MS(ESI):m/z=252.2[M+H]+
中間体B68:4,6-ジメトキシ-5-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000324
工程1:(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)メタノール
Figure 2024507176000325
メタノール(1mL)中(2-アミノ-4,6-ジクロロ-ピリミジン-5-イル)メタノール(613mg、3.16mmol、CAS:850554-81-3)の懸濁液を0℃まで冷却した。メタノール中0.5Mナトリウムメトキシド溶液(18.96mL、9.48mmol)を、この温度で添加した。氷浴を取り除き、反応混合物を室温で一晩撹拌した。メタノール中0.5Mナトリウムメトキシド(12.64mL、6.32mmol)を添加し、撹拌を室温で4時間継続した。メタノール中25%ナトリウムメトキシド(2.73g、2.89mL、12.64mmol)を添加した。反応混合物を60℃で6時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム溶液に注ぎ入れ、ジクロロメタン/メタノール9:1で4回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン30~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(295mg、収率47%)。MS(ESI):m/z=186.1[M+H]+
工程2:4,6-ジメトキシ-5-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000326
テトラヒドロフラン(2100uL)中(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)メタノール(83.1mg、0.422mmol)およびヨードメタン(131.72mg、58.03uL、0.928mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(33.75mg、0.844mmol)を分けて添加した。混合物を23℃で48時間撹拌した。ヨードメタン(131.72mg、58.03uL、0.928mmol)を添加した。反応混合物を23℃で7.5時間撹拌し、ブラインでクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(40.3mg、収率46%)。MS(ESI):m/z=200.1[M+H]+
中間体B69:4,6-ジメトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000327
工程1:2-アミノ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000328
1,3-ジエチル2-(2-メトキシエチル)プロパンジオエート(6g、27.49mmol、CAS:6335-02-0)をエタノール(60mL)と合わせて、無色溶液を得た。エタノール中グアニジン塩酸塩(2.63g、27.49mmol)および21%ナトリウムエトキシド(26.73g、30.79mL、82.47mmol)を添加し、橙色懸濁液を75℃で5時間撹拌し、半分に濃縮した。25mLの水、続いて酢酸(5.61g、5.35mL、93.47mmol)を添加し、混合物を真空中で濃縮し、トルエンで希釈し、沈殿が生じるまで真空中で濃縮した。固体を濾別し、トルエンで洗浄して、表題化合物を褐色固体として得た(2.38g、収率37%)。MS(ESI):m/z=186.1[M+H]+
工程2:4,6-ジクロロ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000329
2-アミノ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-4,6-ジオール(1.6g、8.64mmol)を撹拌オキシ塩化リン(14.81g、9mL、96.56mmol)に慎重に添加した。混合物を4時間、100℃で撹拌した。過剰のオキシ塩化リンを減圧下で除去した。残渣をジクロロメタンで希釈し、氷冷NaHCO3溶液に注ぎ入れ、10分間、室温で撹拌した。抽出後、合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~35%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色半固体として得た(267mg、収率13%)。MS(ESI):m/z=222.1[M+H]+
工程3:4,6-ジメトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000330
4,6-ジクロロ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-アミン(350mg、1.58mmol)をテトラヒドロフラン(7mL)と合わせて、淡黄色溶液を得た。メタノール中25%ナトリウムメトキシド(1.7g、1.8mL、7.88mmol)を添加した。反応混合物を60℃で2時間撹拌し、0℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(223mg、収率50%)。MS(ESI):m/z=214.2[M+H]+
中間体B70:2-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)アセトニトリル
Figure 2024507176000331
工程1:tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(5-イソオキサゾール-4-イル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)カルバメート
Figure 2024507176000332
丸底フラスコ中に、tert-ブチルN-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート(1g、2.3mmol、中間体B62、工程1)、4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)イソオキサゾール(583.78mg、2.99mmol)、1,4-ジオキサン(36mL)、水(6mL)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(190.37mg、0.230mmol)および炭酸セシウム(2.25g、6.91mmol)を順次添加した(各添加後、真空/アルゴン)。反応混合物を100℃で2時間撹拌した。1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(190.37mg、0.230mmol)を再度添加した。反応混合物を100℃で一晩撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで4回抽出した。有機層をAgilent Chem Elutカラムに通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(130mg、収率13%)。MS(ESI)m/z=323.1[M+H-BOC]+
工程2:tert-ブチルN-[5-(シアノメチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート
Figure 2024507176000333
N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(5-イソオキサゾール-4-イル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)カルバメート(130mg、0.292mmol)および1Mフッ化カリウム水溶液(877.07uL、0.877mmol)の混合物を90℃で一晩撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(69mg、収率68%)。MS(ESI):m/z=295.1[M+H]+
工程3:2-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)アセトニトリル
Figure 2024507176000334
tert-ブチルN-[5-(シアノメチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]カルバメート(69mg、0.199mmol)をジオキサン中4M HCl溶液(597.84mg、498.2uL、1.99mmol)と合わせた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、NaHCO3溶液および水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(44mg、収率97%)。MS(ESI)m/z=195.1[M+H]+
中間体B71:3-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)プロパンニトリル
Figure 2024507176000335
工程1:3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパンニトリル
Figure 2024507176000336
メトキシシクロペンタン(75.0mL)中5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(5000.0mg、10.54mmol、中間体B54、工程2)の溶液に、3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)プロパンニトリル(2289.95mg、12.65mmol)、炭酸セシウム(10303.15mg、31.62mmol)およびcataCXium(登録商標)A Pd G3(767.65mg、1.05mmol、CAS:1651823-59-4)を窒素下で添加した。混合物を窒素で3回パージし、90℃、12時間窒素下で撹拌し、NaHCO3溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(2.9g、収率61%)。MS(ESI):m/z=449.0[M+H]+
工程2:3-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)プロパンニトリル
Figure 2024507176000337
トリフルオロ酢酸(23mL)中3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパンニトリル(2300.0mg、5.13mmol)の混合物を25℃で48時間撹拌し、氷/飽和NaHCO3でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(1000mg、収率89%)。MS(ESI):m/z=209.0[M+H]+
中間体B72:5-シクロプロピル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000338
5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(570.0mg、2.44mmol、中間体B54、工程1)、シクロプロピルボロン酸(2.09g、24.35mmol)、リン酸カリウム三塩基性(2.02mL、24.35mmol)を1,4-ジオキサン(10mL)および水(10mL)に溶解した。フラスコを排気し、アルゴンで充填し直し、次いで、cataCXium(登録商標)A Pd G3(177.61mg、0.240mmol、CAS:1651823-59-4)およびX-Phos(116.1mg、0.240mmol)を添加した。混合物を排気し、アルゴンで充填し直し、100℃で15時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水およびブラインで連続的に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(208mg、収率44%)。MS(ESI):m/z=196.2[M+H]+
中間体B73:5-ブロモ-4-メトキシ-6-(2-メトキシエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000339
テトラヒドロフラン(2.21mL)中水素化ナトリウム(25.16mg、0.629mmol)の懸濁液に、2-メトキシエタノール(38.29mg、39.68uL、0.503mmol)を添加し、15分間、室温で撹拌した。この混合物に(5-ブロモ-4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(100mg、0.419mmol、中間体B14、工程1)を添加した。反応混合物を70℃で3時間撹拌し、室温まで冷却し、酢酸(30uL)でクエンチし、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色固体として得た(118mg、収率96%)。MS(ESI):m/z=278.2[M+H]+
中間体B74:5-ブロモ-4-(シクロプロポキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000340
表題化合物を、中間体B73と同様に、アルコールとしてシクロプロパノールを使用して、(5-ブロモ-4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(中間体B14、工程1)から調製した。無色固体。
中間体B75:4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000341
工程1:4-ベンジルオキシ-6-クロロ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000342
脱水1,4-ジオキサン(5mL)中ベンジルアルコール(0.61mL、5.9mmol)の溶液に、ナトリウムtert-ブトキシド(566.82mg、5.9mmol)を20℃で添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。4,6-ジクロロ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン(500.0mg、2.81mmol、CAS:39906-04-2)を添加し、反応混合物を室温で12時間撹拌し、次いで、真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、1N塩化アンモニウム水溶液およびブラインで連続的に洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た(510mg、収率51%)。MS(ESI):m/z=250.0[M+H]+
工程2:4-ベンジルオキシ-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000343
1,4-ジオキサン(50mL)中4-ベンジルオキシ-6-クロロ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン(3.1g、12.41mmol)の混合物を氷浴で10℃まで冷却し、1Mナトリウムメトキシド溶液(26.07mL、26.07mmol)を温度を維持しながら滴下した。次いで、反応混合物を90℃で一晩撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、水およびブラインで連続的に洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(245mg、収率14%)。MS(ESI):m/z=246.2[M+H]+
工程3:2-アミノ-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-4-オール
Figure 2024507176000344
脱水メタノール(50mL)中4-ベンジルオキシ-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン(245.0mg、1mmol)の溶液に、パラジウム活性炭(200mg、1.88mmol)を添加した。反応混合物を水素でパージし、1気圧の水素下、室温で12時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけて、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(150mg、収率68%)。1H NMR(500 MHz,DMSO-d6)δ=10.47(br s,1H),6.41(br s,2H),3.73(s,3H),1.61(s,3H)
工程4:4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000345
アセトニトリル(8.8mL)中2-アミノ-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-4-オール(0.15g、0.970mmol)の懸濁液に、5M水酸化カリウム(3.87mL、19.34mmol)を0℃で添加し、続いてアセトニトリル(1.5mL)中ジエチル(ブロモジフルオロメチル)ホスホネート(0.52g、1.93mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を15時間にわたって室温に温め、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を橙色固体として得た(150mg、収率45%)。MS(ESI)m/z=206.0[M+H]+
中間体B76:5-ブロモ-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000346
アセトニトリル(45mL)中(4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(850mg、5.64mmol、CAS:130687-25-1)の撹拌懸濁液に、N-ブロモスクシンイミド(1.01g、5.64mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3で1回およびブラインで1回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た(1.31g、収率99%)。MS(ESI)m/z=222.0[M+H]+
中間体B77:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000347
工程1:5-ブロモ-4-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000348
N,N-ジメチルアセトアミド(10mL)中(5-ブロモ-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(704mg、3.01mmol、中間体B76)の溶液を0℃まで冷却した。水素化ナトリウム(361.45mg、9.04mmol)を3回に分けて添加した。反応混合物を0℃で15分間撹拌した。4-メトキシベンジルクロリド(962.78mg、829.98uL、6.02mmol)を添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、塩化アンモニウムの飽和溶液で慎重にクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の粘稠な油状物として得た(702mg、収率49%)。MS(ESI)m/z=464.1[M+H]+
工程2:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000349
テトラヒドロフラン(3mL)中5-ブロモ-4-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(160mg、0.336mmol)の無色溶液を-72℃まで冷却した。ヘキサン中1.6M n-ブチルリチウム溶液(234.57mg、272.76uL、0.436mmol)を滴下した。結果として生じた淡黄色溶液を、-72℃で30分間撹拌した。テトラヒドロフラン(300μL)中ホウ酸トリメチル(59.9mg、64.27uL、0.571mmol)を滴下し、撹拌を-72℃で15分間継続した。反応混合物を0℃に温めた。酢酸(40.32mg、38.43uL、0.671mmol)、続いて過酸化水素(48.94mg、44.09uL、0.504mmol)を添加した。反応混合物を0℃で45分間撹拌し、室温に温め、80分間撹拌した。N-エチルジイソプロピルアミン(132.82mg、175.69uL、1.01mmol)、続いてトリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチルエステル(80.68mg、50.17uL、0.369mmol)を添加した。撹拌を室温で5分間継続した。炭酸セシウム(334.84mg、1.01mmol)、続いてトリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチルエステル(80.68mg、50.17uL、0.369mmol)を添加した。反応混合物を室温で15時間撹拌し、ブラインに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色ゴム状物として得た(94mg、収率60%)。MS(ESI)m/z=464.2[M+H]+
工程3:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000350
ジクロロメタン(300uL)中5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(92mg、0.199mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トリフルオロ酢酸(1.37g、921.3uL、11.91mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、16時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(41mg、収率88%)。MS(ESI)m/z=224.1[M+H]+
中間体B78:4-クロロ-5,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000351
メタノール(2.5mL)中(4,6-ジクロロ-5-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(100mg、0.490mmol、CAS:13428-25-6)およびナトリウムメチレート(27.86mg、0.490mmol)の懸濁液を65℃で17時間、80℃で1.5時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(30mg、収率32%)。MS(ESI)m/z=190.1[M+H]+
中間体B79:4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000352
工程1:エチル2-(2,2-ジフルオロエトキシ)アセテート
Figure 2024507176000353
硫酸(10.0mL、183.52mmol)をエタノール(150mL)に溶解した。2-(2,2-ジフルオロエトキシ)酢酸(10.0g、71.38mmol)を添加した。反応混合物を還流で3時間撹拌し、水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで2回抽出した。有機層を飽和NaHCO3で1回、ブラインで4回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空なしで慎重に蒸発させて、表題化合物を淡褐色液体として得た(9.3g、収率62%)。1H NMR(400 MHz,クロロホルム-d)δ=5.88(tt,J=4.1,55.3 Hz,1H),4.17(d,J=7.2 Hz,2H),4.12-4.11(m,2H),3.73(d,J=4.0 Hz,2H),1.26-1.20(m,3H)
工程2:エチル(Z)-2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-(ジメチルアミノ)プロパ-2-エノエート
Figure 2024507176000354
エチル2-(2,2-ジフルオロエトキシ)アセテート(4.8g、28.55mmol)およびtert-ブトキシビス(ジメチルアミノ)メタン(35.0mL、169.5mmol)の混合物を140℃で20時間加熱し、真空中で濃縮して、表題化合物を暗褐色油状物として得た(5.25g、収率58%)。1H NMR(400 MHz,クロロホルム-d)δ=6.82-6.79(m,1H),6.02(tt,J=4.1,55.5 Hz,1H),4.19-4.08(m,2H),3.95-3.83(m,2H),3.02(s,6H),2.51(s,0H),1.25(s,3H)
工程3:2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-1H-ピリミジン-6-オン
Figure 2024507176000355
N-メチル-2-ピロリジノン(60mL)中エチル(Z)-2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-(ジメチルアミノ)プロパ-2-エノエート(5.25g、23.52mmol)の溶液に、炭酸グアニジン(8.47g、47.04mmol)および炭酸カリウム(6.5g、47.04mmol)を添加した。反応混合物を150℃で24時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(950mg、収率17%)。MS(ESI)m/z=192.2[M+H]+
工程4:4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000356
オキシ塩化リン(29.26mL、313.91mmol)中2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-1H-ピリミジン-6-オン(3.0g、15.7mmol)の溶液を16時間加熱還流した。その後、反応混合物を蒸発乾固し、水(10mL)を添加した。結果として生じた混合物を室温で30分間撹拌し、水酸化アンモニウムの6%水溶液(10mL)を添加した。結果として生じた沈殿物を濾別した。濾液をブラインで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を褐色固体として得た(2.5g、収率61%)。1H NMR(500 MHz,DMSO-d6)δ=8.21(s,1H),6.48-6.18(m,1H),4.29(dt,J=3.5,14.7 Hz,2H)
中間体B80:4-エチル-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000357
工程1:4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000358
テトラヒドロフラン(10mL)中4-クロロ-6-エチル-ピリミジン-2-アミン(1000.0mg、6.35mmol、CAS:5764-67-8)の溶液に、5Mナトリウムメトキシド溶液(3.17mL、15.86mmol)を添加した。混合物を60℃で3時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色油状物として得た(940mg、収率97%)。MS(ESI)m/z=154.0[M+H]+
工程2:5-ブロモ-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000359
アセトニトリル(10mL)中4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(890.0mg、5.81mmol)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(1240.91mg、6.97mmol)を添加した。混合物を25℃で12時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(1100mg、収率82%)。MS(ESI)m/z=232.0[M+H]+
工程3:4-エチル-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000360
1,4-ジオキサン(2mL)および水(0.400mL)中5-ブロモ-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(100.0mg、0.430mmol)およびトリメチルボロキシン(216.36mg、0.860mmol)の溶液に、炭酸カリウム(178.65mg、1.29mmol)および1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(35.19mg、0.040mmol)を窒素下で添加した。反応混合物を100℃で12時間撹拌し、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル1/1)によって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(40mg、収率28%)。MS(ESI)m/z=168.1[M+H]+
中間体B81:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000361
工程1:5-ブロモ-4-エチル-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000362
N,N-ジメチルホルムアミド(45mL)中4-メトキシベンジルクロリド(4.05mL、29.86mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(1706.31mg、42.66mmol)を0℃で添加した。混合物を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、5-ブロモ-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(3300.0mg、14.22mmol、中間体B80、工程2)を添加した。混合物を25℃で12時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(5500mg、収率82%)。MS(ESI)m/z=474.1[M+H]+
工程2:2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-5-オール
Figure 2024507176000363
25mLの無水テトラヒドロフラン中5-ブロモ-4-エチル-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(2000.0mg、4.23mmol)の撹拌溶液に、2.5M n-ブチルリチウム溶液(2.2mL、5.5mmol)を添加した。反応混合物を-78℃で30分間撹拌した。次いで、テトラヒドロフラン(6mL)中ホウ酸トリメチル(1319.73mg、12.7mmol)を滴下した。反応混合物を-78℃で1.5時間撹拌した。混合物を0℃に加温し、過酸化水素(9599.82mg、84.68mmol)を添加した。反応混合物を25℃で1時間撹拌し、0.1N 亜硫酸ナトリウムに注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(1300mg、収率75%)。MS(ESI)m/z=410.2[M+H]+
工程3:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-エチル-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000364
アセトニトリル(5mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-5-オール(400.0mg、0.980mmol)および炭酸セシウム(477.39mg、1.47mmol)の懸濁液に、2,2-ジフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネート(250.98mg、1.17mmol)を添加した。混合物を30℃で12時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た(400mg、収率86%)。MS(ESI)m/z=474.2[M+H]+
工程4:5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000365
トリフルオロ酢酸(5.0mL)中5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-エチル-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(400.0mg、0.840mmol)の混合物を25℃で12時間撹拌し、水(50mL)でクエンチし、フィルタにかけ、分取HPLCによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(197mg、収率100%)。MS(ESI)m/z=234.1[M+H]+
中間体B82:5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000366
工程1:エチル2-アセチル-4,4-ジフルオロ-ブタノエート
Figure 2024507176000367
テトラヒドロフラン(50mL)中アセト酢酸エチル(1.96mL、15.37mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(737.67mg、18.44mmol)を0℃、窒素下で添加した。混合物を0℃で20分間撹拌し、次いで、テトラヒドロフラン(5mL)中2,2-ジフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネート(3.62g、16.9mmol)の溶液を添加した。反応混合物を20℃、窒素下で16時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色半固体として得た(5g、収率100%)。MS(ESI)m/z=194.7[M+H]+
工程2:2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メチル-ピリミジン-4-オール
Figure 2024507176000368
メタノール(50mL)中エチル2-アセチル-4,4-ジフルオロ-ブタノエート(2300.0mg、7.11mmol)の撹拌溶液に、5Mナトリウムメトキシド溶液(3.27mL、16.35mmol)、続いてグアニジン塩酸塩(746.8mg、7.82mmol)を25℃、窒素雰囲気下で添加した。次いで、反応混合物を40℃に加熱し、4時間撹拌し、1N HCl(12mL)の添加によってクエンチした。pHを、飽和NaHCO3を用いて7に調整した。混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配メタノール/酢酸エチル0~8%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(300mg、収率22%)。MS(ESI)m/z=189.7[M+H]+
工程3:4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000369
アセトニトリル(3mL)中2-アミノ-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メチル-ピリミジン-4-オール(230.0mg、1.22mmol)の混合物に、オキシ塩化リン(0.68mL、7.3mmol)、続いてトリエチルアミン(0.17mL、1.22mmol)を添加した。反応混合物を30℃で16時間撹拌し、水でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル1/1+0.1%トリエチルアミン)によって精製して、表題化合物を白色固体として得た(80mg、収率32%)。MS(ESI)m/z=207.7[M+H]+
工程4:5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000370
テトラヒドロフラン(6mL)中4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メチル-ピリミジン-2-アミン(80.0mg、0.390mmol)の撹拌懸濁液に、5Mナトリウムメトキシド溶液(0.1mL、0.520mmol)を20℃、窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を3時間、20℃で撹拌した。5Mナトリウムメトキシド溶液(0.02mL、0.080mmol)を3回添加した。反応混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル1/1+0.1%トリエチルアミン)によって精製して、表題化合物を白色固体として得た(80mg、収率32%)。MS(ESI)m/z=207.7[M+H]+
中間体B83:4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000371
工程1:エチル2-(シクロプロパンカルボニル)-4,4-ジフルオロ-ブタノエート
Figure 2024507176000372
テトラヒドロフラン(50mL)中メチル3-シクロプロピル-3-オキソプロパノエート(2.0g、14.07mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(675.34mg、16.88mmol)を0℃、窒素下で添加した。混合物を0℃で20分間撹拌し、次いで、テトラヒドロフラン(5mL)中2,2-ジフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネート(3.31g、15.48mmol)の溶液を添加した。反応混合物を20℃、窒素下で16時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色油状物として得た(2.9g、収率100%)。MS(ESI)m/z=206.8[M+H]+
工程2:2-アミノ-6-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-4-オール
Figure 2024507176000373
メタノール(80mL)中メチル2-(シクロプロパンカルボニル)-4,4-ジフルオロ-ブタノエート(3.1g、15.03mmol)の撹拌溶液に、5Mナトリウムメトキシド溶液(6.92mL、34.58mmol)、続いてグアニジン塩酸塩(1.58g、16.54mmol)を25℃、窒素雰囲気下で添加した。次いで、反応混合物を40℃に加熱し、12時間撹拌し、2N HCl(12mL)の添加によってクエンチした。pHを、飽和NaHCO3を用いて7に調整した。混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配メタノール/酢酸エチル0~1%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(530mg、収率16%)。MS(ESI)m/z=215.8[M+H]+
工程3:4-クロロ-6-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000374
アセトニトリル(10mL)中2-アミノ-6-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-4-オール(210.0mg、0.980mmol)の混合物に、オキシ塩化リン(0.27mL、2.93mmol)、続いてトリエチルアミン(0.14mL、0.980mmol)を添加した。反応混合物を30℃で20時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(30mg、収率13%)。MS(ESI)m/z=233.7[M+H]+
工程4:4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000375
テトラヒドロフラン(3mL)中4-クロロ-6-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)ピリミジン-2-アミン(47.0mg、0.200mmol)の撹拌懸濁液に、5Mナトリウムメトキシド溶液(0.05mL、0.270mmol)を20℃、窒素雰囲気下で添加した。反応混合物を5時間、20℃で撹拌し、水でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル3/1)によって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(19mg、収率41%)。MS(ESI)m/z=230.1[M+H]+
中間体B84:5-ブロモ-4-(シクロプロピルメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000376
工程1:2-アミノ-6-(シクロプロピルメチル)ピリミジン-4-オール
Figure 2024507176000377
エチル4-シクロプロピル-3-オキソブタノエート(890.87mg、5.23mmol)を超脱水エタノール(10mL)に溶解し、グアニジン塩酸塩(500mg、5.23mmol)およびナトリウムエトキシド(5.09g、5.85mL、15.7mmol)を添加した。混合物を16時間、75℃で撹拌した。4N HCl(2.5mL)を添加し、混合物を真空中で濃縮して、表題化合物を淡褐色固体(864.6mg、収率100%)として得、これをさらに精製することなく次の工程で使用した。MS(ESI)m/z=166.1[M+H]+
工程2:4-クロロ-6-(シクロプロピルメチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000378
2-アミノ-6-(シクロプロピルメチル)ピリミジン-4-オール(2.22g、5.39mmol)をニート(neat)オキシ塩化リン(7.9g、4.8mL、51.5mmol)と混合した。反応混合物を100℃で2時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3および酢酸エチルに注ぎ入れた。混合物を室温で10分間撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(667.6mg、収率65%)。MS(ESI)m/z=184.1[M+H]+
工程3:4-(シクロプロピルメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000379
メタノール(16.03mL)中4-クロロ-6-(シクロプロピルメチル)ピリミジン-2-アミン(639.2mg、3.48mmol)の懸濁液に、水素化ナトリウム(220.18mg、5.5mmol)を室温で添加した。反応混合物を80℃で2時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(600.4mg、収率87%)。MS(ESI)m/z=180.2[M+H]+
工程4:5-ブロモ-4-(シクロプロピルメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000380
酢酸エチル(3mL)中4-(シクロプロピルメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(104mg、0.580mmol)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(103.28mg、0.580mmol)を室温で添加した。次いで、反応混合物を23℃で2時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た(124.2mg、収率80%)。MS(ESI)m/z=258.2[M+H]+
中間体B85:5-ブロモ-4-メトキシ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000381
工程1:2-アミノ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-4-オール
Figure 2024507176000382
グアニジン塩酸塩(1.33g、13.92mmol)を超脱水エタノール(26.6mL)に溶解し、ナトリウムエトキシド(13.53g、15.59mL、41.77mmol)およびメチル4-メトキシアセトアセテート(2.03g、1.8mL、13.92mmol)を添加した。混合物を18時間、80℃で撹拌した。4N HCl(10.5mL)を添加し、室温で20分間撹拌した後、真空中で濃縮して、表題化合物を暗赤色固体として得(2.78g、収率51%)、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。MS(ESI)m/z=156.1[M+H]+
工程2:4-クロロ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000383
2-アミノ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-4-オール(2.2g、5.67mmol)を、ニートオキシ塩化リン(7.27g、4.42mL、47.44mmol)と混合した。反応混合物を100℃で2時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3および酢酸エチルに注ぎ入れた。混合物を室温で10分間撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(590.5mg、収率56%)。MS(ESI)m/z=174.1[M+H]+
工程3:4-メトキシ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000384
メタノール(15.28mL)中4-クロロ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン(576.1mg、3.32mmol)の懸濁液に、水素化ナトリウム(209.92mg、5.25mmol)を室温で添加した。反応混合物を80℃で1時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をSFCによって精製して、表題化合物を白色粉末として得た(247mg、収率44%)。MS(ESI)m/z=170.1[M+H]+
工程4:5-ブロモ-4-メトキシ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000385
酢酸エチル(5.85mL)中4-メトキシ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-アミン(191.6mg、1.13mmol)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(201.57mg、1.13mmol)を室温で添加した。次いで、反応混合物を23℃で2時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色粉末として得た(254.5mg、収率89%)。MS(ESI)m/z=248.1[M+H]+
中間体B86:5-ブロモ-4-メトキシ-6-テトラヒドロピラン-4-イル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000386
工程1:4-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000387
1,4-ジオキサン(150mL)および水(15mL)中2-アミノ-4-クロロ-6-メトキシピリミジン(5.0g、31.33mmol、CAS:5734-64-5)の溶液に、3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-ボロン酸ピナコールエステル(9.87g、47mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3.63g、3.13mmol)および炭酸ナトリウム(4.98g、47mmol)をアルゴン下で添加した。反応混合物を100℃で12時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、水で2回およびブラインで1回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(4g、収率55%)。1H NMR(500 MHz,DMSO-d6)δ=6.79(br s,1H),6.43(br s,2H),6.04(s,1H),4.21(br s,2H),3.78(s,3H),3.74(br t,J=5.1 Hz,2H),2.42-2.28(m,2H)
工程2:4-メトキシ-6-テトラヒドロピラン-4-イル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000388
メタノール(50mL)およびテトラヒドロフラン(50mL)中4-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(2.1g、8.61mmol)の溶液に、炭素担持白金(500mg)を添加した。反応混合物を水素でパージし、1気圧の水素下、室温で12時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た(1.8g、収率80%)。MS(ESI):m/z=210.1[M+H]+
工程3:5-ブロモ-4-メトキシ-6-テトラヒドロピラン-4-イル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000389
N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)中4-メトキシ-6-テトラヒドロピラン-4-イル-ピリミジン-2-アミン(1.0g、4.78mmol)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(1.11g、6.21mmol)を25℃で添加した。次いで、反応混合物を室温で6時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、水で2回およびブラインで1回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た(900mg、収率53%)。MS(ESI)m/z=290.0[M+H]+
中間体B87:4,6-ジメトキシ-5-(オキセタン-3-イルメトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000390
工程1:4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(オキセタン-3-イルメトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000391
N,N-ジメチルホルムアミド(8mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール(410mg、0.996mmol、中間体B54、工程3)、3-(ブロモメチル)オキセタン(451.4mg、2.99mmol)および炭酸カリウム(413.17mg、2.99mmol)の混合物を80℃で4.5時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(444mg、収率83%)。MS(ESI)m/z=482.5[M+H]+
工程2:4,6-ジメトキシ-5-(オキセタン-3-イルメトキシ)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000392
4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(オキセタン-3-イルメトキシ)ピリミジン-2-アミン(349mg、0.725mmol)を、メタノール(50mL)に溶解した。炭素担持水酸化パラジウム(101.78mg、0.036mmol)を、アルゴン下で添加した。反応混合物をパージし、水素で充填し直し、次いで、1気圧の水素下で5日間撹拌した(4日後、炭素担持水酸化パラジウム(101.78mg、0.036mmol)を再度添加した)。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~55%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色半固体として得た(153mg、収率85%)。MS(ESI)m/z=242.2[M+H]+
中間体B88:5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000393
工程1:5-アリル-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000394
N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)中5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(1.8g、9.22mmol、中間体B59)の溶液に、水素化ナトリウム(1.48g、36.88mmol)を0℃、窒素下で添加し、混合物を室温で10分間撹拌した。次いで、4-メトキシベンジルクロリド(2.5mL、18.44mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインおよび塩化アンモニウムの飽和溶液で連続的に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル30~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(3.3g、収率72%)。MS(ESI)m/z=436.3[M+H]+
工程2:3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパン-1,2-ジオール
Figure 2024507176000395
THF(25mL)および水(5mL)中5-アリル-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(3.3g、7.58mmol)の撹拌溶液に、N-メチルモルホリンN-オキシド(1.78g、15.15mmol)、次いで四酸化オスミウム(385.27mg、1.52mmol)を添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌した。50mLのNa2S2O3(10g)水溶液を混合物に添加した。数分間撹拌した後、反応混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(1.5g、収率42%)。MS(ESI)m/z=470.3[M+H]+
工程3:5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000396
ジクロロメタン(10mL)中ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(0.84mL、6.39mmol)の溶液に、ジクロロメタン(10mL)中3-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]プロパン-1,2-ジオール(600.0mg、1.28mmol)を0~10℃、窒素下で添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、飽和NaHCO3でクエンチし、ジクロロメタンで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル10~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色ワックス状固体として得た(605mg、収率100%)。MS(ESI)m/z=474.3[M+H]+
工程4:5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000397
トリフルオロ酢酸(12.86mL、173.1mmol)中5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(900.0mg、1.9mmol)の溶液を2時間、60℃で撹拌し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル30~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて分取HPLCによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(85mg、収率19%)。MS(ESI)m/z=234.2[M+H]+
中間体B89:2-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)オキシアセトニトリル
Figure 2024507176000398
工程1:2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシアセトニトリル
Figure 2024507176000399
N,N-ジメチルホルムアミド(16mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-オール(1g、2.43mmol、中間体B54、工程3)、ヨードアセトニトリル(1.22g、529.25uL、7.29mmol)および炭酸カリウム(1.01g、7.29mmol)の混合物を80℃で一晩撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(855mg、収率77%)。MS(ESI)m/z=451.3[M+H]+
工程2:2-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)オキシアセトニトリル
Figure 2024507176000400
ジクロロメタン(6mL)中2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシアセトニトリル(855mg、1.9mmol)およびトリフルオロ酢酸(6.49g、4.39mL、56.94mmol)の混合物を50℃で一晩撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~39%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(406mg、収率92%)。MS(ESI)m/z=211.1[M+H]+
中間体B90:4-メトキシ-5-(2,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000401
工程1:1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2,3,3-テトラフルオロ-プロパン-1-オン
Figure 2024507176000402
THF(40mL)中エチル2,2,3,3-テトラフルオロプロパノエート(4936.83mg、28.36mmol)の溶液に、2.5M n-ブチルリチウム溶液(4.92mL、12.29mmol)を-78℃で滴下した。混合物を-78℃で1.15時間撹拌した。5-ブロモ-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(4200.0mg、9.45mmol、中間体B3、工程1)を反応物に添加した。反応混合物を-78℃で1時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(3400mg、収率73%)。MS(ESI)m/z=494.0[M+H]+
工程2:1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2,3,3-テトラフルオロ-プロパン-1-オール
Figure 2024507176000403
メタノール(40mL)中1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2,3,3-テトラフルオロ-プロパン-1-オン(2250.0mg、4.56mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(862.47mg、22.8mmol)を0℃で添加した。反応混合物を25℃で1時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(2259mg、収率100%)。MS(ESI)m/z=496.0[M+H]+
工程3:1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,3,3-トリフルオロ-プロパ-2-エン-1-オール
Figure 2024507176000404
THF(60mL)中1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,2,3,3-テトラフルオロ-プロパン-1-オール(2200.0mg、4.44mmol)の溶液に、2Mリチウムジイソプロピルアミド溶液(17.76mL、35.52mmol)を0℃で添加した。混合物を0℃で2時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(1200mg、収率57%)。MS(ESI)m/z=476.0[M+H]+
工程4:5-(1-クロロ-2,3,3-トリフルオロ-アリル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000405
塩化チオニル(5.0mL)中1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]-2,3,3-トリフルオロ-プロパ-2-エン-1-オール(450.0mg、0.950mmol)の混合物を25℃で1時間撹拌し、真空中で濃縮して、表題化合物をオフホワイト固体として得(450mg、収率96%)、これを次の工程で直接使用した。MS(ESI)m/z=494.0[M+H]+
工程5:4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(2,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000406
5-(1-クロロ-2,3,3-トリフルオロ-アリル)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(450.0mg、0.910mmol)の溶液を、酢酸エチル(20mL)に溶解した。パラジウム活性炭(450mg)を窒素下で添加した。反応混合物をパージし、水素で3回充填し直し、次いで、1気圧の水素下で2時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を淡黄色油状物として得た(230mg、収率55%)。MS(ESI)m/z=462.0[M+H]+
工程6:4-メトキシ-5-(2,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000407
トリフルオロ酢酸(3.0mL)中4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(2,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-アミン(230.0mg、0.500mmol)の混合物を25℃で24時間撹拌し、飽和NaHCO3でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(溶離液:酢酸エチル/石油エーテル1/1)によって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(65mg、収率59%)。MS(ESI)m/z=222.0[M+H]+
中間体B91:5-ブロモ-4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000408
工程1:メチル2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2024507176000409
N-メチル-2-ピロリジノン(6mL)中2-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-4-カルボン酸メチルエステル(300mg、1.48mmol、CAS:127861-30-7)、ビス-(4-メトキシベンジル)-アミン(419.15mg、1.63mmol)およびn-エチルジイソプロピルアミン(390.56mg、516.62uL、2.96mmol)の無色溶液を80℃に加熱し、22時間撹拌し、次いで、酢酸エチルで希釈し、ブラインで2回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(454mg、収率71%)。MS(ESI):m/z=424.2[M+H]+
工程2:2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2024507176000410
テトラヒドロフラン(5mL)および水(1mL)中メチル2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-カルボキシレート(453mg、1.05mmol)の撹拌溶液に、水酸化リチウム一水和物(109.98mg、2.62mmol)を添加した。反応混合物を室温で1.5時間撹拌し、1N HClに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色ゴム状物として得た(435mg、収率99%)。MS(ESI)m/z=410.2[M+H]+
工程3:2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-N,6-ジメトキシ-N-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2024507176000411
ジクロロメタン(8mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-カルボン酸(433mg、1.04mmol)、n,o-ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(123.79mg、1.24mmol)および4-メチルモルホリン(127.06mg、138.11uL、1.24mmol)の溶液を0℃まで冷却した。1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(238.41mg、1.24mmol)を添加した。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、1N HCl、飽和NaHCO3および水で連続的に洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色ゴム状物として得た(433mg、収率92%)。MS(ESI)m/z=453.3[M+H]+
工程4:1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル]エタノン
Figure 2024507176000412
テトラヒドロフラン(8mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-N,6-ジメトキシ-N-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド(431mg、0.952mmol)の溶液を0℃まで冷却した。ジエチルエーテル中3Mメチルマグネシウムブロミド溶液(407.66mg、476.24uL、1.43mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液で慎重にクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色ゴム状物として得た(381mg、収率98%)。MS(ESI):m/z=408.3[M+H]+
工程5:4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000413
トルエン(3mL)中1-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル]エタノン(298mg、0.731mmol)の溶液に、トルエン中Deoxo-fluor(登録商標)、2.7M(50重量%)溶液(3.24g、2.7mL)を添加した。反応混合物を80℃に加熱し、4.5時間撹拌し、次いで、室温まで冷却し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色の粘稠な油状物として得た(166mg、収率50%)。MS(ESI):m/z=430.3[M+H]+
工程6:4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000414
ジクロロメタン(100uL)中4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(80mg、0.175mmol)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(1.2g、804uL、10.51mmol)を添加した。反応混合物を60℃に加熱し、20時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(34mg、収率98%)。MS(ESI):m/z=190.0[M+H]+
工程7:5-ブロモ-4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000415
アセトニトリル(2mL)中[4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン(33mg、0.166mmol)の撹拌溶液に、n-ブロモスクシンイミド(29.8mg、0.166mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3およびブラインで連続的に洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(34mg、収率74%)。MS(ESI)m/z=270.0[M+H]+
中間体B92:5-ブロモ-4-(フルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000416
工程1:4-(フルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000417
N,N-ジメチルホルムアミド(24.48mL)中2-アミノ-6-メトキシ-ピリミジン-4-オール(400mg、2.69mmol、CAS:59081-28-6)の溶液に、炭酸カリウム(372.14mg、2.69mmol)、次いで、フルオロ(ヨード)メタン(430.62mg、181.7uL、2.69mmol)を添加した。反応混合物を密閉チューブ中、室温で45分間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色油状物として得た(92.9mg、収率17%)。MS(ESI)m/z=174.1[M+H]+
工程2:5-ブロモ-4-(フルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000418
アセトニトリル(1.54mL)中4-(フルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(40mg、0.231mmol)に、n-ブロモスクシンイミド(53.45mg、0.300mmol)を添加した。反応混合物を室温で20分間撹拌し、次いで、酢酸エチルで希釈し、水で1回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(27mg、収率46%)。MS(ESI)m/z=252.1[M+H]+
中間体B93:5-ブロモ-4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000419
工程1:[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル]メタノール
Figure 2024507176000420
テトラヒドロフラン(12mL)中メチル2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-カルボキシレート(440mg、1.01mmol、中間体B91、工程1)の溶液を0℃まで冷却した。THF中1M水素化リチウムアルミニウム溶液(1.51mL、1.51mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、塩化アンモニウムの飽和溶液で慎重にクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(257mg、収率64%)。MS(ESI)m/z=396.3[M+H]+
工程2:2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-カルボアルデヒド
Figure 2024507176000421
ジクロロメタン(3mL)中[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル]メタノール(125mg、0.316mmol)の溶液を0℃まで冷却した。デスマーチンペルヨージナン(160.88mg、0.379mmol)を添加した。反応混合物を0℃で30分間、室温で16時間撹拌し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色ゴム状物として得た(100mg、収率79%)。MS(ESI)m/z=394.3[M+H]+
工程3:4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000422
ジクロロメタン(1mL)中4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(98mg、0.244mmol)の溶液を0℃まで冷却した。トルエン中Deoxo-fluor(登録商標)、2.7M(50重量%)溶液(162.74mg、135.61uL、0.366mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、ジクロロメタンで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色ゴム状物として得た(83mg、収率82%)。MS(ESI)m/z=416.3[M+H]+
工程4:4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000423
ジクロロメタン(100uL)中4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(82mg、0.197mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.35g、906.31uL、11.84mmol)を添加した。反応混合物を60℃に加熱し、20時間撹拌した。トリフルオロ酢酸(675.18mg、453.14uL、5.92mmol)を添加し、撹拌を60℃で5時間継続した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(36mg、収率100%)。MS(ESI)m/z=176.1[M+H]+
工程5:5-ブロモ-4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000424
アセトニトリル(2mL)中4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(35mg、0.192mmol)の撹拌溶液に、n-ブロモスクシンイミド(34.49mg、0.192mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3およびブラインで連続的に洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(38mg、収率78%)。MS(ESI)m/z=254.1[M+H]+
中間体B94:2-(2-アミノ-5-ブロモ-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル)アセトニトリル
Figure 2024507176000425
工程1:4-(クロロメチル)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000426
ジクロロメタン(1.5mL)中[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル]メタノール(125mg、0.316mmol、中間体B93、工程1)の撹拌溶液に、塩化チオニル(75.21mg、45.86uL、0.632mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、真空中で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た(131mg、収率100%)。MS(ESI)m/z=414.3[M+H]+
工程2:2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル]アセトニトリル
Figure 2024507176000427
ジクロロメタン(700uL)中4-(クロロメチル)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(130mg、0.314mmol)の撹拌溶液に、テトラブチルアンモニウムブロミド(10.23mg、0.031mmol)、続いてシアン化ナトリウムの水溶液(130uL)(19.04mg、0.377mmol)を添加した。反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。シアン化ナトリウム(19.04mg、0.377mmol)を添加し、撹拌を室温で17時間継続した。シアン化ナトリウム(19.04mg、0.377mmol)を再度添加し、撹拌を室温で20時間継続した。シアン化ナトリウム(19.04mg、0.377mmol)を再度添加し、撹拌を室温で3時間継続した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水で2回洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色ゴム状物として得た(77mg、収率61%)。MS(ESI)m/z=405.3[M+H]+
工程3:2-(2-アミノ-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル)アセトニトリル
Figure 2024507176000428
ジクロロメタン(100uL)中2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル]アセトニトリル(71mg、0.176mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.2g、806.01uL、10.53mmol)を添加した。反応混合物を60℃に加熱し、25時間撹拌した。トリフルオロ酢酸(675.18mg、453.14uL)を添加し、撹拌を60℃で5時間継続した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を橙色固体として得た(22mg、収率76%)。MS(ESI)m/z=165.1[M+H]+
工程4:2-(2-アミノ-5-ブロモ-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル)アセトニトリル
Figure 2024507176000429
アセトニトリル(1.5mL)中2-(2-アミノ-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル)アセトニトリル(21mg、0.128mmol)の撹拌溶液に、n-ブロモスクシンイミド(23mg、0.128mmol)を添加した。反応混合物を室温で20分間撹拌し、次いで、酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3およびブラインで連続的に洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(29mg、収率93%)。MS(ESI)m/z=243.1[M+H]+
中間体B95:2-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)オキシアセトニトリル
Figure 2024507176000430
工程1:2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシアセトニトリル
Figure 2024507176000431
N,N-ジメチルホルムアミド(8mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-オール(500.0mg、1.31mmol、中間体B3、工程3)およびブロモアセトニトリル(314.47mg、2.62mmol)の混合物に、炭酸カリウム(543.52mg、3.93mmol)を添加した。反応混合物を20℃で3時間撹拌し、水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を橙色油状物として得た(372mg、収率67%)。MS(ESI)m/z=421.2[M+H]+
工程2:2-(2-アミノ-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル)オキシアセトニトリル
Figure 2024507176000432
トリフルオロ酢酸(5.0mL)中2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-メトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシアセトニトリル(370.0mg、0.880mmol)の混合物を60℃で6時間撹拌し、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を氷/水に注ぎ入れた。pHをNaHCO3を用いて7に調整した。混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト粉末として得た(129mg、収率81%)。MS(ESI)m/z=181.2[M+H]+
中間体B96:5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-6-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000433
工程1:4-クロロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000434
N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中2-アミノ-4-クロロ-6-メトキシピリミジン(500.0mg、3.13mmol、CAS:5734-64-5)の溶液に、水素化ナトリウム(501.35mg、12.53mmol)を少しずつ0℃で添加した。混合物を0℃で30分間、窒素下で撹拌した。次いで、4-メトキシベンジルクロリド(977.82mg、6.27mmol)を混合物に0℃で滴下した。混合物を15℃に加温し、2時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液をゆっくり注ぎ入れ、10分間、0℃で撹拌し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(1100mg、収率88%)。MS(ESI)m/z=400.2[M+H]+
工程2:5-ブロモ-4-クロロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000435
アセトニトリル(20mL)中4-クロロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(1000.0mg、2.5mmol)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(534.11mg、3mmol)を添加した。反応混合物を15℃で2時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~10%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(1200mg、収率100%)。MS(ESI)m/z=480.1[M+H]+
工程3:2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-5-オール
Figure 2024507176000436
テトラヒドロフラン(25mL)中5-ブロモ-4-クロロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(700.0mg、1.46mmol)の溶液に、n-BuLiの2.5M溶液(0.76mL、1.9mmol)を-70℃で添加した。混合物を-70℃で0.5時間撹拌した。次いで、ホウ酸トリメチル(0.25mL、2.19mmol)を-70℃で添加し、混合物を-70℃で2時間撹拌した。次いで、混合物を0℃に加温し、酢酸(0.25mL、4.39mmol)および過酸化水素(0.45mL、4.39mmol)を0℃で添加した。混合物を10℃に加温し、16時間撹拌し、チオ硫酸ナトリウム(60mL)の0.1M溶液でクエンチし、20℃で30分間撹拌した。混合物を酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(350mg、収率58%)。MS(ESI)m/z=416.2[M+H]+
工程4:4-クロロ-5-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000437
アセトニトリル(20mL)中2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4-クロロ-6-メトキシ-ピリミジン-5-オール(400.0mg、0.960mmol)の混合物に、水酸化カリウムの水溶液(4.8mL)(539.69mg、9.62mmol)を30℃、続いてジエチル(ブロモジフルオロメチル)ホスホネート(1540.92mg、5.77mmol)を添加した。反応混合物を30℃で16時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(280mg、収率62%)。MS(ESI)m/z=466.2[M+H]+
工程5:5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000438
N-メチル-2-ピロリジノン(6mL)中4-クロロ-5-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリミジン-2-アミン(280.0mg、0.600mmol)の溶液に、ナトリウムメタンチオレート(126.19mg、1.8mmol)を添加した。反応混合物を15℃で2時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(230mg、収率80%)。MS(ESI)m/z=478.2[M+H]+
工程6:5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-6-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000439
トリフルオロ酢酸(4.0mL)中5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-6-メチルスルファニル-ピリミジン-2-アミン(180.0mg、0.380mmol)の混合物を60℃で3時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(70mg、収率78%)。MS(ESI)m/z=238.1[M+H]+
中間体B97:4,6-ジメトキシ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000440
工程1:ジエチル2-(2-メチルスルホニルエチル)プロパンジオエート
Figure 2024507176000441
エタノール(30mL)に水素化ナトリウム(124.87mg、3.12mmol)を添加し、混合物を20℃で0.5時間撹拌した。次いで、メチルビニルスルホン(3.31g、31.22mmol)およびマロン酸ジエチル(4.74mL、31.22mmol)を添加した。混合物を30℃で15.5時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル40~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色油状物として得た(2.3g、収率28%)。1H NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=4.15(dq,J=3.2,7.2 Hz,4H),3.69(t,J=7.2 Hz,1H),3.19-3.09(m,2H),3.00(s,3H),2.22-2.11(m,2H),1.19(t,J=7.2 Hz,6H)
工程2:2-アミノ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-4,6-ジオール
Figure 2024507176000442
ナトリウム(362.74mg、15.77mmol)を、メカニカルスターラーで激しく撹拌しながら、アルゴン下で無水エタノール(100mL)に溶解した。グアニジン塩酸塩(591.88mg、6.2mmol)を激しい撹拌の下、続いてジエチル2-(2-メチルスルホニルエチル)プロパンジオエート(1.5g、5.63mmol)を添加した。反応混合物を16時間さらに激しく撹拌した。無水エタノール(100mL)を添加し、反応混合物を1時間還流した。その後、エタノールを蒸発させ、水(100mL)を反応混合物に添加した。撹拌後、生成物(ナトリウム塩の形態)はほとんど溶解した。その後、得られた混合物を酢酸(50mL)の滴下によって中和し、所望の生成物を微細な固体の形態で直ちに定量的に沈殿させた。その後、この混合物を還流下で10分間加熱し、次いで、実験室温度まで冷却した。この加熱および冷却を2回繰り返して、良好に濾過可能な固体生成物を得た。固体生成物を濾別し、水(100mL)で2回、エタノール(100mL)で2回、アセトン(100mL)で2回洗浄した。生成物をトルエンに懸濁し、高真空下60℃で(2回)濃縮して、表題化合物を無色油状物として得た(400mg、収率30%)。MS(ESI)m/z=234.0[M+H]+
工程3:4,6-ジクロロ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000443
オキシ塩化リン(30mL)中2-アミノ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-4,6-ジオール(300.0mg、1.29mmol)の撹拌溶液を100℃で3時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を氷冷水(100mL)で希釈し、飽和NaHCO3を用いてpH8まで塩基性化し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を暗褐色粉末として得た(347mg、収率100%)。MS(ESI):m/z=270.0[M+H]+
工程4:4,6-ジメトキシ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-2-アミン
Figure 2024507176000444
メタノール(40mL)中水素化ナトリウム(666.32mg、16.66mmol)の溶液を、0℃まで窒素下で冷却した。混合物を15分間、0℃で撹拌した。次いで、4,6-ジクロロ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-2-アミン(450.0mg、1.67mmol)を溶液に添加した。反応混合物を80℃で16時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで3回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル30~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(200mg、収率44%)。MS(ESI)m/z=262.2[M+H]+
実施例
実施例1:6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000445
ジクロロメタン(500uL)中[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン(25mg、0.134mmol、中間体B3)およびN-エチルジイソプロピルアミン(35.23mg、46.54uL、0.267mmol)の撹拌溶液に、6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(50.11mg、0.200mmol、中間体A1)を添加した。反応混合物を室温で10分間撹拌した。結果として生じた黄色懸濁液を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色ゴム状物として得た(9mg、収率16%)。MS(ESI):m/z=401.1[M+H]+
以下の実施例2~23を、実施例1と同様に、示されるスルホニルクロリド中間体Aおよびアミン中間体Bをカップリングすることによって調製した。
Figure 2024507176000446

Figure 2024507176000447

Figure 2024507176000448
実施例24:6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000449
6-クロロベンゾチオフェン-3-スルホニルクロリド(85.64mg、0.321mmol、中間体A3)に、[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン(30mg、0.160mmol、中間体B3)、続いて超脱水ピリジン(1mL)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色粉末として得た(28mg、収率39%)。MS(ESI):m/z=418.0[M+H]+
以下の実施例25~27を、実施例24と同様に、示されるスルホニルクロリド中間体Aおよびアミン中間体Bをカップリングすることによって調製した。
Figure 2024507176000450
実施例28:6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000451
6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(44.97mg、0.180mmol、中間体A1)、(5-シクロプロピル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)アミン(15mg、0.090mmol、中間体B11)および4-ジメチルアミノピリジン(1.1mg、0.009mmol)をフラスコにアルゴン下で導入した。超脱水ピリジン(0.5mL)を添加し、反応混合物を20℃で30分間および100℃で1時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色粉末として得た(5mg、収率13%)。MS(ESI):m/z=379.1[M+H]+
実施例29:6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000452
表題化合物を、実施例28と同様に、中間体A1および中間体B8からオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=377.1[M+H]+
実施例30:6-ブロモ-N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000453
工程1:6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000454
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A4および(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)アミン(CAS:36315-01-2)からオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=416.1[M+H]+
工程2:6-ブロモ-N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000455
表題化合物を、中間体B12と同様に、臭素化剤としてN-ブロモスクシンイミドを使用して、6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミドから調製した。白色固体。MS(ESI):m/z=492.0[M+H]+
実施例31:N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000456
工程1:6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000457
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A5および(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)アミン(CAS:36315-01-2)からオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=370.1[M+H]+
工程2:N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000458
表題化合物を、中間体B12と同様に、臭素化剤としてN-ブロモスクシンイミドを使用して、6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミドから調製した。白色固体。MS(ESI):m/z=450.0[M+H]+
実施例32:6-クロロ-N-(5-シアノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000459
マイクロ波管に、N,N-ジメチルアセトアミド(0.209mL)中N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド(20mg、0.045mmol、実施例12)の溶液を装入した。次いで、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(10.32mg、0.009mmol)およびシアン化亜鉛(5.25mg、0.045mmol)を添加し、アルゴンを1分間混合物を通してバブリングした。チューブを密封し、マイクロ波オーブン中15分間、160℃で反応させた。反応混合物を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーで直接精製して、表題化合物を白色固体として得た(4mg、収率23%)。MS(ESI):m/z=394.1[M+H]+
以下の実施例33~134を、実施例1と同様に、示されるスルホニルクロリド中間体Aおよびアミン中間体Bをカップリングすることによって調製した。
Figure 2024507176000460

Figure 2024507176000461

Figure 2024507176000462

Figure 2024507176000463

Figure 2024507176000464

Figure 2024507176000465

Figure 2024507176000466

Figure 2024507176000467

Figure 2024507176000468

Figure 2024507176000469

Figure 2024507176000470

Figure 2024507176000471

Figure 2024507176000472
以下の実施例135~171を、実施例24と同様に、示されるスルホニルクロリド中間体Aおよびアミン中間体Bをカップリングすることによって調製した。
Figure 2024507176000473

Figure 2024507176000474

Figure 2024507176000475

Figure 2024507176000476

Figure 2024507176000477
実施例172:6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000478
1,2-ジクロロエタン(20mL)中[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン(1.09g、4.44mmol、中間体B55)およびn-エチルジイソプロピルアミン(877.48mg、1.16mL、6.65mmol)の溶液を70℃に加熱し、20分間撹拌した。6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルクロリド(1.66g、5.32mmol、中間体A4)を10回に分けて45分間にわたって添加した。撹拌を70℃で30分間継続した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、260mgの固体を得た。この生成物をC18 RediSepRf Goldカラム(30g、水中10%~70%MeCN)のフラッシュクロマトグラフィーによって再度精製して、表題化合物を白色固体として得た(122mg、収率5.73%)。MS(ESI):m/z=482.1[M+H]+
以下の実施例173~212を、実施例172と同様に、示されるスルホニルクロリド中間体Aおよびアミン中間体Bをカップリングすることによって調製した。
Figure 2024507176000479

Figure 2024507176000480

Figure 2024507176000481

Figure 2024507176000482

Figure 2024507176000483
実施例213:6-ブロモ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000484
アセトニトリル(800uL)中[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン(25mg、0.134mmol、中間体B3)およびリン酸カリウム三塩基性(29.23mg、0.134mmol)の懸濁液に、6-ブロモ-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(60.3mg、0.174mmol、中間体A22)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(17mg、収率27%)。MS(ESI):m/z=465.1[M+H]+
以下の実施例214~267を、実施例213と同様に、示されるスルホニルクロリド中間体Aおよびアミン中間体Bをカップリングすることによって調製した。
Figure 2024507176000485

Figure 2024507176000486

Figure 2024507176000487

Figure 2024507176000488

Figure 2024507176000489

Figure 2024507176000490

Figure 2024507176000491
実施例268:6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000492
乾燥したチューブ中に、鉱油中水素化ナトリウムの分散物(10.04mg、0.251mmol)、N,N-ジメチルホルムアミド(0.686mL)、0℃で[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン(40mg、0.209mmol、中間体B6)を添加した。混合物を22℃で10分間撹拌し、次いで、6-ブロモベンゾチオフェン-3-スルホニルクロリド(78.25mg、0.251mmol、中間体A37)を3回に分けて添加した。混合物を22℃で5分間撹拌し、次いで、氷水でクエンチし、1Mクエン酸を用いて酸性化した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~70%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(8mg、収率8.2%)。MS(ESI):m/z=466.0[M+H]+
実施例269:6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000493
工程1:6-ブロモチエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルフルオリド
Figure 2024507176000494
アルゴン下、アセトニトリル(0.576mL)中6-ブロモチエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルクロリド(200mg、0.576mmol、中間体A21)の懸濁液に、フッ化水素カリウム(112.44mg、1.44mmol)の水溶液(0.576mL)を添加した。反応混合物を1時間、室温で撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび水でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(168.5mg、収率79%)。MS(ESI):m/z=297.9[M+H]+
工程2:6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000495
N,N-ジメチルホルムアミド(1mL)中[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]アミン(40mg、0.181mmol、中間体B55)の溶液を0℃まで冷却した。水素化ナトリウム(8.68mg、0.217mmol)を添加し、反応混合物を室温で20分間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、6-ブロモチエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルフルオリド(69.86mg、0.217mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、3時間撹拌し、水でクエンチし、ブラインに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(6.2mg、収率6.9%)。MS(ESI):m/z=499.0[M+H]+
実施例270:6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000496
表題化合物を、実施例269と同様に、6-ブロモチエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルフルオリド(実施例269、工程1)および中間体B42から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=479.0[M+H]+
実施例271:6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000497
表題化合物を、実施例269と同様に、6-クロロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホニルフルオリド(実施例269、工程1と同様に、対応するスルホニルクロリド中間体A10から得られる)および中間体B55から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=453.1[M+H]+
実施例272:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000498
ジクロロメタン中、対応する体積の[4,4’-ビス(1,1-ジメチルエチル)-2,2’-ビピリジン-n1,n1’]ビス[3,5-ジフルオロ-2-[5-(トリフルオロメチル)-2-ピリジニル-n]フェニル-c]イリジウム(III)ヘキサフルオロホスフェート(1.22mg、0.001mmol、CAS:870987-63-6)のストック溶液を、反応バイアルに添加し、溶媒を蒸発させた。次いで、炭酸ナトリウム(23.08mg、0.218mmol)、6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド(48.7mg、0.109mmol、実施例88)、3-ブロモオキセタン(19.39mg、11.75uL、0.142mmol)、トリス(トリメチルシリル)シラン(36.28mg、45.01uL、0.146mmol)および超脱水エチレングリコールジメチルエーテル(1.76mL)を添加した。反応混合物を、アルゴンをバブリングしながら2分間脱気した。その後、パステルグリーン懸濁液の超音波処理後に、対応する体積のエチレングリコールジメチルエーテル中4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ジピリジル(146.13ug、5.444E-04mmol)および塩化ニッケル(II)エチレングリコールジメチル(119.62ug、5.444E-04mmol)のストック溶液を添加した。最後に、混合物を、アルゴンをバブリングすることによって5分間にわたって再度脱気した。混合物を光反応器に入れ、450nmで14時間照射し(900rpmで撹拌、100%LED出力)、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて分取HPLCによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(8mg、収率17%)。MS(ESI):m/z=425.1[M+H]+
実施例273:N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000499
工程1:1-(ベンゼンスルホニル)-6-メトキシ-インドール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000500
表題化合物は公知であり、WO2018122232に記載されている手順に従って、6-メトキシインドール(CAS:3189-13-7)から調製された。
工程2:1-(ベンゼンスルホニル)-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000501
(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)アミン(100mg、0.591mmol、中間体B19)および1-(ベンゼンスルホニル)-6-メトキシ-インドール-3-スルホニルクロリド(273.68mg、0.709mmol)の混合物に、ピリジン(2.5mL)を添加した。反応混合物を室温で20時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~40%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(82mg、収率23%)。MS(ESI):m/z=519.3[M+H]+
工程3:N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000502
メタノール(2mL)中1-(ベンゼンスルホニル)-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-インドール-3-スルホンアミド(80mg、0.131mmol)および炭酸ナトリウムの2M溶液(295.05uL、0.590mmol)の混合物を50℃で16時間および60℃で3時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(3.6mg、収率7%)。MS(ESI):m/z=379.2[M+H]+
実施例274:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000503
工程1:メチル3-クロロスルホニル-1H-インドール-6-カルボキシレート
Figure 2024507176000504
アセトニトリル(1.5mL)中1H-インドール-6-カルボン酸メチルエステル(300mg、1.68mmol、CAS:50820-65-0)の溶液を0℃まで冷却した。クロロスルホン酸(518.83mg、296.47uL、4.36mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、氷/酢酸エチルに注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を淡赤色固体として得た(354mg、収率73%)。MS(ESI):m/z=271.9[M-H]
工程2:メチル3-[[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]-1H-インドール-6-カルボキシレート
Figure 2024507176000505
ジクロロメタン(1mL)中5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(50mg、0.264mmol、中間体B40)およびn-エチルジイソプロピルアミン(69.72mg、92.1uL、0.529mmol)の撹拌溶液に、メチル-3-クロロスルホニル-1H-インドール-6-カルボキシレート(114.23mg、0.396mmol)を室温で少しずつ添加した。反応混合物を室温で10分間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(14mg、収率11%)。MS(ESI):m/z=427.1[M+H]+
工程3:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000506
テトラヒドロフラン(200uL)中メチル3-[[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]-1H-インドール-6-カルボキシレート(12mg、0.024mmol)の溶液を0℃まで冷却した。ジエチルエーテル中3Mメチルマグネシウムブロミド(41.75mg、40.34uL、0.121mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間、室温で1時間撹拌した。ジエチルエーテル中3Mメチルマグネシウムブロミド(41.75mg、40.34uL、0.121mmol)を滴下し、撹拌を室温で1時間継続した。反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(5.4mg、収率46%)。MS(ESI):m/z=427.2[M+H]+
実施例275:6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシ-エトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000507
工程1:エチル2-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)オキシ-2,2-ジフルオロ-アセテート
Figure 2024507176000508
ジクロロメタン(100uL)中エチル2-[2-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシ-2,2-ジフルオロ-アセテート(100mg、0.148mmol、中間体B58、工程1)の撹拌溶液に、トリフルオロ酢酸(1.01g、679.88uL、8.88mmol)を添加した。反応混合物を室温で15時間、60℃で7時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(45mg、収率90%)。MS(ESI):m/z=294.2[M+H]+
工程2:エチル2-[2-[(6-クロロ-1H-インドール-3-イル)スルホニルアミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシ-2,2-ジフルオロ-アセテート
Figure 2024507176000509
ジクロロメタン(1.2mL)中エチル2-(2-アミノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル)オキシ-2,2-ジフルオロ-アセテート(39mg、0.116mmol)およびn,n-ジイソプロピルエチルアミン(22.66mg、29.97uL、0.174mmol)の撹拌溶液に、6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(36.56mg、0.139mmol、中間体A1)を添加した。反応混合物を室温で40分間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(8mg、収率12%)。MS(ESI):m/z=507.3[M+H]+
工程3:6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシ-エトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000510
テトラヒドロフラン(200uL)中エチル2-[2-[(6-クロロ-1H-インドール-3-イル)スルホニルアミノ]-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-5-イル]オキシ-2,2-ジフルオロ-アセテート(8mg、0.014mmol)の溶液を0℃まで冷却した。THF中1M水素化リチウムアルミニウム溶液(21.31uL、0.021mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液で慎重にクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(0.8mg、収率12%)。MS(ESI):m/z=465.2[M+H]+
実施例276:6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000511
ジクロロメタン(300uL)中6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホンアミド(20mg、0.045mmol、実施例234)の溶液に、3-クロロ過安息香酸(11.98mg、0.053mmol)を0℃で添加した。反応混合物を0℃で15分間撹拌し、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(10mg、収率47%)。MS(ESI):m/z=465.1[M+H]+
実施例277:6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メシル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000512
ジクロロメタン(81.36uL)中、6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド(5mg、0.011mmol、実施例276)の溶液に、3-クロロ過安息香酸(4.64mg、0.027mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温に温め、1時間撹拌した。3-クロロ過安息香酸(4.64mg、0.027mmol)を再度添加し、撹拌を室温で1時間継続した。反応混合物を飽和NaHCO3に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~100%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(3mg、収率53%)。MS(ESI):m/z=481.2[M+H]+
実施例278:6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000513
工程1:6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000514
アセトニトリル(5mL)中6-クロロ-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(400mg、0.810mmol、中間体A32)の溶液に、5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(125.71mg、0.579mmol、中間体B56)およびリン酸カリウム三塩基性(245.71mg、1.16mmol)を添加した。反応混合物を室温で20時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~65%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色固体として得た(229mg、収率56%)。MS(ESI):m/z=477.1[M+H]+
工程2:6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000515
ジクロロメタン(500uL)中6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホンアミド(30mg、0.060mmol)の溶液に、3-クロロ過安息香酸(16.21mg、0.066mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で15時間撹拌し、飽和NaHCO3でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配アセトニトリル/水0~60%を使用するシリカゲルのRPフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色固体として得た(26.2mg、収率85%)。MS(ESI):m/z=493.1[M+H]+
実施例279:6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000516
工程1:6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000517
アセトニトリル(3.57mL)中6-クロロ-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(400mg、0.810mmol、中間体A32)の溶液に、5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-アミン(126.86mg、0.579mmol、中間体B63)およびリン酸カリウム三塩基性(245.71mg、1.16mmol)を添加した。反応混合物を室温で20時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~65%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色固体として得た(138mg、収率47%)。MS(ESI):m/z=479.1[M+H]+
工程2:6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000518
ジクロロメタン(475uL)中6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルファニル-1H-インドール-3-スルホンアミド(30mg、0.060mmol)の溶液に、3-クロロ過安息香酸(16.14mg、0.065mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で15時間撹拌し、飽和NaHCO3でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配アセトニトリル/水0~50%を使用するシリカゲルのRPフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡褐色固体として得た(16mg、収率52%)。MS(ESI):m/z=495.1[M+H]+
実施例280:6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000519
シアン化亜鉛(72.83mg、0.620mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(21.5mg、0.019mmol)および7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド(59.5mg、0.124mmol、実施例141)を、N,N-ジメチルホルムアミド(0.900mL)に溶解した。混合物をマイクロ波中、160℃で20分間撹拌し、ブラインで希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配アセトニトリル/水0~100%を使用するシリカゲルのRPフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(8.3mg、収率16%)。MS(ESI):m/z=426.2[M+H]+
実施例281:6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000520
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A1および中間体B97から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=475.1[M+H]+
実施例282:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000521
工程1:7-ブロモ-1,2-ベンゾチアゾール-4-アミン
Figure 2024507176000522
N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中1,2-ベンゾチアゾール-4-アミン(0.5g、3.33mmol、CAS:1547068-06-3)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(533.29mg、3mmol)を添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た(760mg、収率100%)。1H NMR(400 MHz,クロロホルム-d)δ=9.32(s,1H),7.40(d,J=8.0 Hz,1H),6.58-6.47(m,3H)
工程2:7-ブロモ-5-ヨード-1,2-ベンゾチアゾール-4-アミン
Figure 2024507176000523
N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)中7-ブロモ-1,2-ベンゾチアゾール-4-アミン(1.2g、5.24mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(1.18g、5.24mmol)を添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を褐色固体として得た(1.7g、収率91%)。NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=9.44(s,1H),7.83(s,1H),6.57(br s,2H)
工程3:(5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-2-イル)-トリメチル-シラン
Figure 2024507176000524
テトラヒドロフラン(20mL)中トリメチルシリルアセチレン(0.48mL、3.38mmol)、7-ブロモ-5-ヨード-1,2-ベンゾチアゾール-4-アミン(1.0g、2.82mmol)および炭酸カリウム(777.49mg、5.63mmol)の混合物に、XPhos(268.74mg、0.560mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(325.36mg、0.280mmol)を窒素下で添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(650mg、収率71%)。NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=12.11(br s,1H),9.54(s,1H),8.06(s,1H),6.86(d,J=2.0 Hz,1H),0.37(s,9H)
工程4:5-ブロモ-2-トリメチルシリル-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000525
アセトニトリル(10mL)中(5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-2-イル)-トリメチル-シラン(450.0mg、1.38mmol)の溶液に、クロロスルホン酸(0.92mL、13.83mmol)を25℃で添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た(480mg、収率99%)。MS(ESI):m/z=425.0[M+H]+
工程5:5-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-2-トリメチルシリル-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000526
アセトニトリル(10mL)中5-ブロモ-2-トリメチルシリル-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホニルクロリド(480.0mg、1.13mmol)およびリン酸カリウム三塩基性(448.3mg、2.11mmol)の溶液に、5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(100.0mg、0.530mmol、中間体B40)を添加した。反応混合物を25℃で16時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(70mg、収率23%)。MS(ESI)m/z:578.1[M+H]+
工程6:5-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000527
N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中5-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-2-トリメチルシリル-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド(70.0mg、0.120mmol)の溶液に、フッ化セシウム(92.28mg、0.610mmol)を添加した。反応混合物を60℃で1時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(50mg、収率82%)。MS(ESI):m/z=506.0[M+H]+
工程7:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000528
テトラヒドロフラン(2mL)およびN,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中5-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド(40.0mg、0.080mmol)の溶液に、パラジウム活性炭(40.0mg)および水酸化パラジウム(40.0mg)を添加した。反応混合物を1気圧の水素下、30℃で16時間撹拌した。混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、THF/DMF(1/1;1mL)で3回洗浄した。濾液にパラジウム活性炭(40.0mg)および水酸化パラジウム(40.0mg)を添加した。反応混合物を1気圧の水素下、30℃で24時間撹拌した。反応物をさらに2回フィルタにかけ、パラジウム活性炭(40.0mg)および水酸化パラジウム(40.0mg)を添加し、混合物を1気圧の水素下、30℃で24時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、メタノールで3回洗浄し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物をオフホワイト固体として得た(11.5mg、収率32%)。MS(ESI)m/z:426.1[M+H]+
実施例283:7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000529
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A13および中間体B63からオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=512.9[M+H]+
実施例284:N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000530
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A47および中間体B89から白色親液性粉末として調製した。MS(ESI):m/z=405.2[M+H]+
実施例285:N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000531
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A47および中間体B57から白色親液性粉末として調製した。MS(ESI):m/z=430.1[M+H]+
実施例286:N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000532
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A47および中間体B55から白色親液性粉末として調製した。MS(ESI):m/z=416.1[M+H]+
実施例287:6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000533
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A26および中間体B88から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=464.1[M+H]+
実施例288:6-ブロモ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000534
表題化合物を、実施例172と同様に、中間体A4および中間体B88から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=492.0[M+H]+
実施例289:6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000535
表題化合物を、実施例1と同様に、中間体A5および中間体B88から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=448.0[M+H]+
実施例290:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホンアミド
Figure 2024507176000536
工程1:7-ブロモ-1,3-ベンゾチアゾール-4-アミン
Figure 2024507176000537
N,N-ジメチルホルムアミド(30mL)中1,3-ベンゾチアゾール-4-アミン(1.0g、6.66mmol、CAS:1123-51-9)の溶液に、N-ブロモスクシンイミド(0.34mL、5.99mmol)を添加した。反応混合物を25℃で2時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た(1.3g、収率85%)。MS(ESI):m/z=230.9[M+H]+
工程2:7-ブロモ-5-ヨード-1,3-ベンゾチアゾール-4-アミン
Figure 2024507176000538
N,N-ジメチルホルムアミド(40mL)中7-ブロモ-1,3-ベンゾチアゾール-4-アミン(1.3g、5.67mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(1276.62mg、5.67mmol)を添加した。反応混合物を15℃で2時間撹拌し、水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(2g、収率99%)。MS(ESI):m/z=356.9[M+H]+
工程3:(4-ブロモ-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-7-イル)-トリメチル-シラン
Figure 2024507176000539
テトラヒドロフラン(50mL)中トリメチルシリルアセチレン(0.96mL、6.76mmol)および7-ブロモ-5-ヨード-1,3-ベンゾチアゾール-4-アミン(2000.0mg、5.63mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1554.97mg、11.27mmol)、XPhos(537.48mg、1.13mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(650.72mg、0.560mmol)を添加した。反応混合物を75℃、窒素下で16時間撹拌し、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/石油エーテル5~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて分取HPLCによって精製して、表題化合物を黄色固体として得た(1000mg、収率55%)。MS(ESI):m/z=327.0[M+H]+
工程4:トリメチル(8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-7-イル)シラン
Figure 2024507176000540
テトラヒドロフラン(16mL)およびN,N-ジメチルホルムアミド(16mL)中(4-ブロモ-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-7-イル)-トリメチル-シラン(800.0mg、2.46mmol)の溶液に、パラジウム活性炭(400.0mg)および水酸化パラジウム(400.0mg)を添加した。反応混合物を1気圧の水素下、30℃で16時間撹拌した。混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、THF/DMF(1/1;10mL)で2回洗浄した。濾液にパラジウム活性炭(400.0mg)および水酸化パラジウム(400.0mg)を添加した。反応混合物を1気圧の水素下、30℃で16時間撹拌した。反応物をさらに1回フィルタにかけ、パラジウム活性炭(400.0mg)および水酸化パラジウム(400.0mg)を添加し、混合物を1気圧の水素下、30℃で16時間撹拌した。反応混合物をセライトのパッドを通してフィルタにかけ、THF/DMF(1/1;10mL)で3回洗浄し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を黄色ゴム状物として得た(220mg、収率35%)。MS(ESI)m/z:247.0[M+H]+
工程5:7-トリメチルシリル-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホニルクロリド
Figure 2024507176000541
アセトニトリル(4mL)中トリメチル(8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-7-イル)シラン(170.0mg、0.690mmol)の溶液に、クロロスルホン酸(0.46mL、6.9mmol)を0℃で添加した。反応混合物を15℃に加温し、16時間撹拌し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た(200mg、収率84%)。NMR(400 MHz,DMSO-d6)δ=11.30(s,1H),9.45(s,1H),8.07(d,J=8.7 Hz,1H),7.72(d,J=8.7 Hz,1H),0.43(s,9H)
工程6:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-トリメチルシリル-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホンアミド
Figure 2024507176000542
ジクロロメタン(3mL)中5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-アミン(70.0mg、0.370mmol、中間体B40)および7-トリメチルシリル-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホニルクロリド(191.45mg、0.560mmol)の溶液に、n-エチルジイソプロピルアミン(143.48mg、1.11mmol)を0℃で添加した。反応混合物を15℃に加温し、3時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(35mg、収率19%)。MS(ESI):m/z=498.0[M+H]+
工程7:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホンアミド
Figure 2024507176000543
N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-トリメチルシリル-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホンアミド(30.0mg、0.060mmol)の溶液に、フッ化セシウム(45.79mg、0.300mmol)を添加した。反応混合物を60℃に加温し、1時間撹拌し、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、表題化合物を白色固体として得た(20.6mg、収率78%)。MS(ESI):m/z=426.0[M+H]+
実施例291:3-[[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]-6-メチル-1H-インドール-7-カルボン酸メチルエステル
Figure 2024507176000544
表題化合物を、実施例213と同様に、中間体A52および中間体B40からオフホワイト固体として調製した。MS(ESI):m/z=441.1[M+H]+
実施例292:N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-7-メチロール-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000545
テトラヒドロフラン(1mL)中3-[[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]-6-メチル-1H-インドール-7-カルボン酸メチルエステル(35mg、0.079mmol)の懸濁液を0℃まで冷却した。THF中1M水素化リチウムアルミニウム溶液(119.2uL、0.119mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。LC/MSは15%sm leftを示した。撹拌を0℃で30分間継続した。反応混合物を塩化アンモニウムの飽和溶液で慎重にクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、表題化合物を白色固体として得た(31mg、収率90%)。MS(ESI)m/z:413.1[M+H]+
実施例293:N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-9-ケト-8-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロール[3,2-h]イソキノリン-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000546
表題化合物を、実施例24と同様に、中間体A53および中間体B3から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=450.1[M+H]+
実施例294:6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
Figure 2024507176000547
表題化合物を、実施例213と同様に、中間体A54および中間体B63から白色固体として調製した。MS(ESI):m/z=488.0[M+H]+
参考例RE-A:
Figure 2024507176000548
WO2019243398に記載されているOH前駆体から出発して、RE-Aを合成した。
N,N-ジメチルホルムアミド(8mL)中6-[ビス(p-アニシル)アミノ]-2,5-ジフルオロ-ピリジン-3-オール(1.19g、2.96mmol、1当量)および炭酸カリウム(825.49mg、5.91mmol、2当量)の混合物に、1-フルオロ-2-ヨード-エタン(1.13g、528.75uL、6.5mmol、2.2当量)を添加した。反応混合物を80℃に15分間加熱した後、それを水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。粗物質をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(80g、20分でヘプタン中0%~30%EtOAc)によって精製して、[3,6-ジフルオロ-5-(2-フルオロエトキシ)-2-ピリジル]-ビス(p-アニシル)アミン(65mg、5.08%)を淡黄色ゴム状物として得た。MS(ESI)m/z:433.3[M+H]+
ジクロロメタン(100uL)中[3,6-ジフルオロ-5-(2-フルオロエトキシ)-2-ピリジル]-ビス(p-アニシル)アミン(65mg、0.150mmol、1当量)の溶液に、0℃でトリフルオロ酢酸(967.85mg、650uL、8.4mmol、55.91当量)を添加した。反応混合物を0℃で30分間および室温で1時間撹拌した後、飽和NaHCO3に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。粗物質をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(4g、6分でヘプタン中0%~50%EtOAc)によって精製して、[3,6-ジフルオロ-5-(2-フルオロエトキシ)-2-ピリジル]アミン(27mg、93.49%)をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:193[M+H]+
メタノール(500uL)中3,6-ジフルオロ-5-(2-フルオロエトキシ)ピリジン-2-アミン(27mg、0.141mmol、1当量)およびナトリウムメチレート(31.96mg、0.562mmol、4当量)の混合物を、LCMSが完全な変換(約40時間)を示すまで100℃で撹拌した後、それを真空中で濃縮した。残渣を水に注ぎ入れ、EtOAcで2回抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮して、[3-フルオロ-5-(2-フルオロエトキシ)-6-メトキシ-2-ピリジル]アミン(27mg、90.34%)を淡褐色ゴム状物として得た。MS(ESI)m/z:205.1[M+H]+
ジクロロメタン(700uL)中[3-フルオロ-5-(2-フルオロエトキシ)-6-メトキシ-2-ピリジル]アミン(25mg、0.118mmol、1当量)およびN-エチルジイソプロピルアミン(23.25mg、30.72uL、0.176mmol、1.5当量)の撹拌溶液に、6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(40.23mg、0.153mmol、1.3当量)を添加した。反応混合物を室温で10分間撹拌した後、それを真空中で濃縮した。粗物質をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(12g、15分でヘプタン中0%~60%EtOAc)によって精製して、6-クロロ-N-[3-フルオロ-5-(2-フルオロエトキシ)-6-メトキシ-2-ピリジル]-1H-インドール-3-スルホンアミド(13mg、26.47%)をオフホワイト固体として得た。MS(ESI)m/z:418.1[M+H]+.
参考例RE-B:
Figure 2024507176000549
RE-Bは、WO2019243398の実施例I-22であり、そこに記載されている手順に従って合成された。
参考例RE-C:
Figure 2024507176000550
WO2018122232に記載されている5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミンから出発して、RE-Cを合成した。
N,N-ジメチルアセトアミド(3mL)中5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミン(200mg、0.905mmol)の撹拌溶液に、水素化ナトリウム(108.57mg、2.71mmol)を0℃で添加した。0℃で20分間撹拌した後、4-メトキシベンジルクロリド(289.2mg、251.48uL、1.81mmol)を添加した。反応混合物を室温に温め、30分間撹拌し、塩化アンモニウムの飽和溶液で慎重にクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで2回洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリジン-2-アミンを淡黄色の粘稠な油状物として得た(270mg、収率65%)。MS(ESI):m/z=463.2[M+H]+
テトラヒドロフラン(20mL)中5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリジン-2-アミン(300mg、0.650mmol)の溶液を0℃まで冷却した。THF中1.3Mイソプロピルマグネシウムクロリド-リチウムクロリド錯体、1.3M溶液(2.mL、2.6mmol)を添加した。氷浴を取り除き、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却した。N,N-ジメチルホルムアミド(380.25mg、402.81uL、5.2mmol)を添加した。氷浴を取り除き、反応混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、1N KHSO4でクエンチし、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-ピリジン-3-カルボアルデヒドを無色油状物として得た(205mg、収率75%)。MS(ESI):m/z=411.3[M+H]+
6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-ピリジン-3-カルボアルデヒド(205mg、0.484mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(8mL)に溶解して、無色溶液を得た。トリフェニルホスフィン(381.22mg、1.45mmol)を添加し、混合物を100℃に加熱した。クロロジフルオロ酢酸ナトリウム(221.59mg、1.45mmol)を約73mgの3回に分けて15分以内に添加した。反応混合物を100℃で30分間撹拌し、室温まで冷却し、次いで、水でクエンチし、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5-(2,2-ジフルオロビニル)-3-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリジン-2-アミンを無色液体として得た(140mg、収率63%)。MS(ESI):m/z=445.3[M+H]+
メタノール(30mL)中5-(2,2-ジフルオロビニル)-3-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリジン-2-アミン(140mg、0.315mmol)の溶液をアルゴンで脱気し、炭素担持水酸化パラジウム(50mg、0.018mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下、20時間撹拌し、セライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮して、5-(2,2-ジフルオロエチル)-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミンを白色半固体として得た(58mg、収率90%)。MS(ESI):m/z=207.1[M+H]+
ピリジン(1mL)中5-(2,2-ジフルオロエチル)-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミン(58mg、0.281mmol)の溶液に、6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(77.39mg、0.309mmol)を添加した。反応混合物を室温で1.5時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。合わせた分画を濃縮し、ジクロロメタンを含む小型フラスコに移し、ヘプタンを添加し、次いで、ジクロロメタンを蒸発させた。沈殿した固体をフィルタにかけ、高真空で乾燥させて、6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-3-フルオロ-6-メトキシ-2-ピリジル]-1H-インドール-3-スルホンアミドを白色固体として得た(35mg、収率28%)。MS(ESI):m/z=420.2[M+H]+
参考例RE-D:
Figure 2024507176000551
WO2018122232に記載されている5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミンから出発して、RE-Dを合成した。
5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミン(200mg、0.905mmol)、3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)プロピオニトリル(212.96mg、1.18mmol)、1,4-ジオキサン(4mL)、2M炭酸ナトリウム(1.36mL、2.71mmol)および1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(74.81mg、0.090mmol)の混合物を90℃で18時間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3-(6-アミノ-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル)プロパンニトリルをオフホワイト固体として得た(28mg、収率12%)。MS(ESI):m/z=196.1[M+H]+
ピリジン(0.500mL)中3-(6-アミノ-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル)プロパンニトリル(28mg、0.143mmol)および6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(39.46mg、0.158mmol)の混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで2回抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~80%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-3-フルオロ-6-メトキシ-2-ピリジル]-1H-インドール-3-スルホンアミドをオフホワイト固体として得た(11.6mg、収率19%)。MS(ESI):m/z=409.1[M+H]+
参考例RE-E:
Figure 2024507176000552
WO2018122232に記載されている5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミンから出発して、RE-Eを合成した。
1,4-ジオキサン(1.46mL)中5-ブロモ-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミン(100mg、0.452mmol)の溶液に、(E)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アクリル酸エチルエステル(132.97mg、131.65uL、0.588mmol)、炭酸セシウム(442.23mg、1.36mmol)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン錯体(37.4mg、0.045mmol)および水(0.146mL)を添加した。反応混合物を100℃で30分間撹拌し、次いで、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~50%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、エチル(E)-3-(6-アミノ-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル)プロパ-2-エノエートを淡褐色固体として得た(67.5mg、収率61%)。MS(ESI):m/z=241.2[M+H]+
メタノール(10mL)および酢酸エチル(5mL)中エチル(E)-3-(6-アミノ-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル)プロパ-2-エノエート(500mg、2.08mmol)の溶液をアルゴンで脱気し、パラジウム活性炭(110.75mg、0.104mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下で90分間撹拌し、セライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、エチル3-(6-アミノ-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル)プロパノエートを無色の粘稠な油状物として得た(430mg、収率81%)。MS(ESI):m/z=243.2[M+H]+
-10℃のN,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中エチル3-(6-アミノ-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル)プロパノエート(410mg、1.69mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(169.25mg、4.23mmol)を添加した。反応物を30分間撹拌した後、4-メトキシベンジルクロリド(795.12mg、691.41uL、5.08mmol)を-10℃で添加した。反応混合物を-10℃で4時間撹拌し、次いで、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~30%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、エチル3-[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル]プロパノエートを淡黄色の粘稠な油状物として得た(565mg、収率59%)。MS(ESI):m/z=483.3[M+H]+
-78℃のテトラヒドロフラン(10mL)中エチル3-[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル]プロパノエート(565mg、0.995mmol)の溶液に、1M水素化ジイソブチルアルミニウム溶液(1.99mL、1.99mmol)を添加した。反応物を室温に加温し、1時間撹拌し、-78℃まで冷却し、塩化アンモニウムの飽和溶液でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~60%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3-[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル]プロパン-1-オールを無色ゴム状物として得た(350mg、収率68%)。MS(ESI):m/z=441.4[M+H]+
ジクロロメタン(10mL)中3-[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル]プロパン-1-オール(350mg、0.675mmol)および炭酸ナトリウム(143.16mg、1.35mmol)の懸濁液に、1,1,1-トリス(アセチルオキシ)-1,1-ジヒドロ-1,2-ベンゾジオキソール-3-(1H)-オン(315.09mg、0.743mmol)を-10℃で添加した。反応物を-10℃で3時間撹拌し、水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3-[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル]プロパナールを無色ゴム状物として得た(160mg、収率51%)。MS(ESI):m/z=439.4[M+H]+
ジクロロメタン(5mL)中3-[6-[ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]アミノ]-5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジル]プロパナール(160mg、0.365mmol)の溶液に、2.7M[ビス(2-メトキシエチル)アミノ]硫黄トリフルオリド(356.78mg、297.32uL、0.803mmol)を0℃で添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、飽和NaHCO3でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、フィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~15%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5-(3,3-ジフルオロプロピル)-3-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリジン-2-アミンを無色ゴム状物として得た(110mg、収率62%)。MS(ESI):m/z=461.3[M+H]+
メタノール(2mL)中5-(3,3-ジフルオロプロピル)-3-フルオロ-6-メトキシ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピリジン-2-アミン(110mg、0.239mmol)の溶液をアルゴンで脱気し、パラジウム活性炭(12.71mg、0.012mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下、90分間撹拌した。炭素担持水酸化パラジウム(30mg、0.011mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下で3日間撹拌した。炭素担持水酸化パラジウム(67.1mg、0.024mmol)を添加した。反応混合物を室温、1気圧の水素下で2時間撹拌し、セライトのパッドを通してフィルタにかけ、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~20%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5-(3,3-ジフルオロプロピル)-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミンを無色ゴム状物として得た(20mg、収率27%)。MS(ESI):m/z=221.2[M+H]+
ピリジン(0.300mL)中5-(3,3-ジフルオロプロピル)-3-フルオロ-6-メトキシ-ピリジン-2-アミン(20mg、0.064mmol)の溶液に、6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(19.08mg、0.076mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を、勾配酢酸エチル/ヘプタン0~35%を使用するシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー、続いて分取HPLCによって精製して、6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-3-フルオロ-6-メトキシ-2-ピリジル]-1H-インドール-3-スルホンアミドを無色固体として得た(4.5mg、収率16%)。MS(ESI):m/z=434.2[M+H]+
参考例RE-F:
Figure 2024507176000553
4-ブロモ-2-フルオロ-5-メトキシ-アニリン(30mg、0.136mmol、CAS:108310-38-9)および6-クロロ-1H-インドール-3-スルホニルクロリド(46.66mg、0.177mmol)の混合物に、ピリジン(500uL)を添加した。反応混合物を室温で10分間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、N-(4-ブロモ-2-フルオロ-5-メトキシ-フェニル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミドをオフホワイト固体として得た(36mg、収率61%)。MS(ESI):m/z=433.0[M-H]-
実施例A
式Iの化合物は、以下の組成の錠剤を生産するために、有効成分として、それ自体公知の様式で使用され得る:
錠剤あたり
有効成分 200mg
微結晶セルロース 155mg
コーンスターチ 25mg
タルク 25mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 20mg
425mg
実施例B
式Iの化合物は、以下の組成のカプセル剤を生産するために、有効成分として、それ自体公知の様式で使用され得る:
カプセル剤あたり
有効成分 100.0mg
コーンスターチ 20.0mg
ラクトース 95.0mg
タルク 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
220.0mg

Claims (27)

  1. 式I:
    Figure 2024507176000554

    (式中、
    は、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、シアノアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシ、チオールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであり;
    は、シアノ、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルアルキル、アルキニルアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルコキシアルキル、(ハロアルコキシ)アルコキシ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、ハロヒドロキシアルコキシ、アルキルスルホニルアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルコキシ、シクロアルコキシ、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキニルまたはヘテロシクロアルキルアルコキシであり;
    は、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、またはチオールアルキルであり;
    は、CRまたはNであり;
    は、NH、-N-R、S、-S(O)-、または-S(O)-であり;
    は、H、ハロ、アルキル、ヒドロキシアルキル、チオールアルキル、シアノアルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであり;
    は、H、ハロ、シアノ、アルキル、アルコキシ、シアノアルキル、シアニアルコキシ(cyanyalkoxy)、N-アルキル、ジアルキルアミノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホン、チオールアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルまたはシクロアルコキシであるか;
    あるいは、RおよびRは結合して、5員または6員シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルおよびオキソから独立して選択される1つもしくは2つの置換基を含む置換ヘテロシクロアルキル、またはヘテロ芳香環を形成し;
    は、H、アルキル、アルキルヒドロキシ、またはハロアルキルである)
    の化合物、および薬学的に許容され得る塩。
  2. が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  3. が、H、アルコキシ、シクロアルキルまたはハロアルコキシである、請求項1または2に記載の化合物。
  4. が、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキニルアルコキシ、シアノ、シアノアルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルキル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、(ハロアルコキシ)アルコキシ、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、ハロヒドロキシアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキニルまたはヘテロシクロアルキルアルコキシである、請求項1~3に記載の化合物。
  5. が、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキニル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはシクロアルキルである、請求項1~4に記載の化合物。
  6. が、Hまたはアルコキシである、請求項1~5に記載の化合物。
  7. が、NHまたはSである、請求項1~6に記載の化合物。
  8. が、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヒドロキシアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル、ヒドロキシアルキル、チオールアルキル、アルキルスルフィノ、アルキルスルファノ、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキル、オキソおよびアルキルによって置換されたただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロシクロアルキル、ヘテロ原子N1つおよびヘテロ原子S1つを含む5員ヘテロ芳香環、またはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香環を形成する、請求項1~7に記載の化合物。
  9. が、ハロ、アルキルまたはハロアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、チオールアルキル、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノまたはシクロアルコキシであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキル、またはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香環を形成する、請求項1~8に記載の化合物。
  10. が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、チオールアルキル、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノまたはシクロアルコキシである、請求項1~10に記載の化合物。
  11. が、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり;
    が、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルキルスルホニルアルキル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキニルアルコキシ、シアノ、シアノアルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルキル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、(ハロアルコキシ)アルコキシ、チオールアルキル、ハロチオールアルキル、ハロヒドロキシアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキニルまたはヘテロシクロアルキルアルコキシであり;
    が、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、またはチオールアルキルであり;
    が、CRまたはNであり;
    が、NHまたはSであり;
    が、H、ハロ、アルキル、アルコキシ、チオールアルキル、シアノアルキル、シクロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヒドロキシアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシアルキル、チオールアルキル、アルキルスルフィノ、アルキルスルファノ、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノ、シクロアルキル、シクロアルコキシ、またはヘテロシクロアルキルであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキル、アルキルおよびオキソで置換されたただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロシクロアルキル、ヘテロ原子N1つおよびヘテロ原子S1つを含む5員ヘテロ芳香環、またはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香環を形成する、請求項1~10に記載の化合物および薬学的に許容され得る塩。
  12. が、H、アルコキシ、シクロアルキルまたはハロアルコキシであり;
    が、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、アルキニル、シアノアルコキシ、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキルまたはシクロアルキルであり;
    が、Hまたはアルコキシであり、
    が、CRまたはNであり;
    が、NHまたはSであり;
    が、ハロ、アルキルまたはハロアルキルであり、Rが、H、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロチオールアルキル、アルコキシ、アルキル、チオールアルキル、シアノ、シアノアルキル、シアノアルコキシ、ジアルキルアミノまたはシクロアルコキシであるか、あるいはRおよびRが結合して、ただ1つのヘテロ原子Oを含む5員ヘテロシクロアルキルまたはただ1つのヘテロ原子Nを含む6員ヘテロ芳香環を形成する、請求項1~11のいずれか一項に記載の化合物および薬学的に許容され得る塩。
  13. 6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6,7-ジクロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-エトキシ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2-メトキシエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-[2-(ジフルオロメトキシ)エトキシ]-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-クロロ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4-エトキシ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(2-フルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-エチル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-エチル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-シアノ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-シアノ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4,6-ジメチル-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメチルチオ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シクロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-クロロ-1,1,2-トリフルオロ-エトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4-メトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シクロプロピルメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(オキセタン-3-イル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(フルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(メトキシメチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シアノメチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-メトキシ-6-(2-メトキシエトキシ)ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(シクロプロポキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-フルオロ-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4-クロロ-5,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-エチル-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-6-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(シクロプロピルメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-メトキシ-6-(メトキシメチル)ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(1,1-ジフルオロエチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(フルオロメトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(ジフルオロメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-ブロモ-4-(シアノメチル)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-6-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(ジフルオロメチルチオ)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジメチルアミノ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-モルホリノ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4-エチル-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4-メトキシ-6-テトラヒドロピラン-4-イル-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-エチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシピリミジン-2-イル]-6-プロピル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,7-ジフルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4-クロロ-5-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロポキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブト-2-イノキシ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-[2-(オキセタン-3-イル)エチニル]ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-[2-(オキセタン-3-イル)エチル]ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(トリフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(メチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-(シアノメチル)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルスルファニル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(ジフルオロメチル)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6,7-ジクロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6,7-ジクロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-フルオロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シアノメチル)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シクロプロピル-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(メチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-シクロプロピル-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(オキセタン-3-イルメトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(2,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(オキセタン-3-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-6-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシ-エトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メシル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチルスルフィニル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メチルスルホニルエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-e][1,2]ベンゾチアゾール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-8H-ピロロ[2,3-e][1,3]ベンゾチアゾール-6-スルホンアミド;
    3-[[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]-6-メチル-1H-インドール-7-カルボン酸メチルエステル
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-7-メチロール-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-9-ケト-8-メチル-6,7-ジヒドロ-1H-ピロール[3,2-h]イソキノリン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
    から選択される、請求項1~12のいずれか一項に記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  14. 6-クロロ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6,7-ジクロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-エチル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-シクロプロピル-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-6-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-(5-ブロモ-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-(5-アリル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-6-クロロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロパ-1-イニル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-プロピル-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3-フルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(2-メトキシエチル)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(5-シクロプロピル-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-(ジフルオロメトキシ)-6-メトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(ジフルオロメチルチオ)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[4,6-ジメトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジメチルアミノ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]チエノ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]ベンゾチオフェン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-(4,6-ジメトキシ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[3,2-h]キノリン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メチル-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-メトキシ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(フルオロメトキシ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチルスルファニル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6,7-ジクロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6,7-ジクロロ-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シクロプロポキシ)-N-[5-(3,3-ジフルオロプロピル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-フルオロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-シアノ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6,8-ジヒドロ-1H-フル[3,4-g]インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[4-メトキシ-5-(1,1,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イル]-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シアノメチル)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-(メチルチオ)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-ブロモ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-N-[5-(2-フルオロエトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(ジフルオロメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-(ジフルオロメチル)-7-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2-シアノエチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    N-[5-(2-シアノエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-6-フルオロ-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(ジフルオロメトキシメチル)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(2,3-ジフルオロプロピル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-N-[5-(シアノメトキシ)-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    7-ブロモ-6-クロロ-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド;
    6-クロロ-7-(シアノメトキシ)-N-[5-(2,2-ジフルオロエチル)-4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル]-1H-インドール-3-スルホンアミド
    から選択される、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  15. 請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物を調製するための方法であって、
    N,N-ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンから選択される塩基の存在下での、II:
    Figure 2024507176000555

    の化合物と式III:
    Figure 2024507176000556

    (式中、R、R、R、R、XおよびXは、上で定義されたとおりである)
    の化合物との反応
    を含む、方法。
  16. 治療活性物質としての使用のための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物。
  17. GPR17によって調節される疾患の処置に使用するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物。
  18. 請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物と、治療上不活性な担体とを含む、医薬組成物。
  19. ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状を処置または予防するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  20. 多発性硬化症の処置または予防のための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  21. ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状を処置または予防するための医薬を調製するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  22. ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状の処置または予防に使用するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物。
  23. 多発性硬化症の処置または予防に使用するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物。
  24. ミエリン鞘への直接損傷(限定されるものではないが、橋中心および橋外ミエリン溶解、一酸化炭素中毒、栄養不足、およびウイルス誘発脱髄を含む)、脱髄障害(限定されるものではないが、多発性硬化症、急性および多相性散在性脳脊髄炎、視神経脊髄炎スペクトラム障害、および白質ジストロフィーを含む)、ミエリン喪失に関連するCNS障害(限定されるものではないが、アルツハイマー病、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、および脳卒中による虚血を含む)、ならびに、例えば脳炎、原発性血管炎、髄膜炎および肥満後の、CNSの炎症に起因する症状を処置または予防するための方法であって、有効量の請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
  25. 多発性硬化症を処置または予防するための方法であって、有効量の請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む、方法。
  26. 請求項15に記載の方法に従って製造された場合の、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物。
  27. 前述されているとおりの発明。
JP2023548875A 2021-02-26 2022-02-24 新規なピリミジン-2-イルスルホンアミド誘導体 Pending JP2024507176A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21159452.8 2021-02-26
EP21159452 2021-02-26
PCT/EP2022/054586 WO2022180136A1 (en) 2021-02-26 2022-02-24 Novel pyrimidin-2-yl sulfonamide derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024507176A true JP2024507176A (ja) 2024-02-16

Family

ID=74797733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023548875A Pending JP2024507176A (ja) 2021-02-26 2022-02-24 新規なピリミジン-2-イルスルホンアミド誘導体

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20240025883A1 (ja)
EP (1) EP4298092A1 (ja)
JP (1) JP2024507176A (ja)
KR (1) KR20230152006A (ja)
CN (1) CN116829550A (ja)
AR (1) AR124973A1 (ja)
AU (1) AU2022227183A1 (ja)
CA (1) CA3203282A1 (ja)
CL (1) CL2023002429A1 (ja)
CO (1) CO2023010212A2 (ja)
CR (1) CR20230410A (ja)
IL (1) IL304450A (ja)
MX (1) MX2023009045A (ja)
PE (1) PE20240125A1 (ja)
TW (1) TW202245749A (ja)
WO (1) WO2022180136A1 (ja)
ZA (1) ZA202305344B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024023128A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel 7-substituted indole sulfonamide derivatives
WO2024023129A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel 7-substituted indole sulfonamide derivatives
WO2024104462A1 (en) * 2022-11-20 2024-05-23 Myrobalan Therapeutics Nanjing Co. Ltd Gpr17 modulators and uses thereof
WO2024153724A1 (en) 2023-01-20 2024-07-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel pyrimidinyl sulfonamide derivatives

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI754702B (zh) 2016-12-28 2022-02-11 德商Ucb製藥有限公司 (氮雜)吲哚-和苯並呋喃-3-磺醯胺類
EP3584244A1 (en) * 2018-06-20 2019-12-25 UCB Pharma GmbH Substituted alkoxypyridinyl indolsulfonamides

Also Published As

Publication number Publication date
TW202245749A (zh) 2022-12-01
MX2023009045A (es) 2023-08-10
AU2022227183A9 (en) 2024-10-10
CO2023010212A2 (es) 2023-09-08
EP4298092A1 (en) 2024-01-03
CR20230410A (es) 2023-09-25
ZA202305344B (en) 2024-01-31
IL304450A (en) 2023-09-01
US20240025883A1 (en) 2024-01-25
AU2022227183A1 (en) 2023-06-22
CL2023002429A1 (es) 2024-01-12
WO2022180136A1 (en) 2022-09-01
KR20230152006A (ko) 2023-11-02
CN116829550A (zh) 2023-09-29
CA3203282A1 (en) 2022-09-01
AR124973A1 (es) 2023-05-24
PE20240125A1 (es) 2024-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024507176A (ja) 新規なピリミジン-2-イルスルホンアミド誘導体
JP7440101B2 (ja) キナーゼ阻害剤としてのヘテロ環式化合物、ヘテロ環式化合物を含む組成物、及びそれらを使用する方法
JP6608565B2 (ja) ピリミジン化合物及びその医薬用途
TWI839363B (zh) 嘧啶化合物及包括其之供預防或治療癌症的藥學組成物
KR102030609B1 (ko) Pi3k 억제제로서 헤테로시클릴아민
US9216999B2 (en) Substituted pyrrolo[2,3-h][1,6]naphthyridines and compositions thereof as JAK inhibitors
US9187464B2 (en) TRPV4 antagonists
TW200820972A (en) 4-methylpyridopyrimidinone compounds
TW200846001A (en) Therapeutic compounds
CA3181790A1 (en) Amidopyrimidone derivatives
TW201605858A (zh) 縮合吡唑衍生物
WO2024017857A1 (en) Novel imidazopyridine and pyrazolopyridine sulfonamide derivatives
WO2024017856A1 (en) Novel isoquinolinone, pyrrolopyridinone and thienopyridinone sulfonamide derivatives
US10870639B2 (en) Pyrimidine compounds and pharmaceutical compositions for preventing or treating cancers including the same
JP2016124810A (ja) 新規縮合ピラゾール誘導体およびその医薬用途
JP2019512534A (ja) Tnf活性のモジュレーターとしての縮合五環式イミダゾール誘導体
CN111747954A (zh) 吡嗪化合物和其用途
WO2024023128A1 (en) Novel 7-substituted indole sulfonamide derivatives
RU2807277C2 (ru) Соединения пиримидина и содержащие их фармацевтические композиции для предупреждения или лечения рака
WO2024023129A1 (en) Novel 7-substituted indole sulfonamide derivatives
WO2023169170A1 (zh) 作为shp2抑制剂的杂环化合物、包括该杂环化合物的组合物、及其使用方法