JP2024502981A - 電極製造装置及び電極ロール - Google Patents

電極製造装置及び電極ロール Download PDF

Info

Publication number
JP2024502981A
JP2024502981A JP2023541112A JP2023541112A JP2024502981A JP 2024502981 A JP2024502981 A JP 2024502981A JP 2023541112 A JP2023541112 A JP 2023541112A JP 2023541112 A JP2023541112 A JP 2023541112A JP 2024502981 A JP2024502981 A JP 2024502981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
base material
section
variable ring
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023541112A
Other languages
English (en)
Inventor
スン・シク・チェ
オ・チョル・クォン
ジ・ファン・キム
ジョンウォン・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2024502981A publication Critical patent/JP2024502981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/10Kinds or types of circular or polygonal cross-section without flanges, e.g. cop tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0826Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

本願は、非塗布部の位置に対応して位置する可変リングが備えられたボビンを含む電極製造装置及び電極ロールに関する。

Description

本出願は、2021年11月9日付で韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10-2021-0153117号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては、本願に組み込まれる。
本願は、電極製造装置及び電極ロールに関する。
近年、化石燃料の枯渇によるエネルギー源の価格上昇、環境汚染への関心が高まっており、環境にやさしい代替エネルギー源に対する要求が増加しつつある。そこで、原子力、太陽光、風力、潮力など多様な電力生産技術に関する研究が続けられており、このように生産されたエネルギーをより効率的に使用するための電力貯蔵装置に関する関心も高い。
特に、モバイル機器に対する技術開発と需要が増加するにつれてエネルギー源としての電池の需要が急激に増加している。かかる需要に応えられる電池に関する多くの研究が行われている。
代表的に、電池の形状面では、薄くて、携帯電話などのような製品に適用されることができる角形二次電池とパウチ型二次電池に対する需要が高い。材料面では、高いエネルギー密度、放電電圧、出力安定性などの長所を有するリチウムイオン電池、リチウムイオンポリマー電池などのようなリチウム二次電池に対する需要が高い。
一般的に、二次電池は、正極、負極、及び正極と負極との間に位置するセパレータが積層された構造の電極組立体を含む構造である。上記正極及び負極は、集電体上に活物質を含む電極スラリーをコーティングすることで製造される。製造された電極は、電池組み立ての前にボビンに巻回して保管し、必要な時に移動させる。
電極コーティング工程の効率を高めるために多数の電極を一つの集電体にコーティングして共にボビンに巻回して保管することができるが、この場合、電極と電極の間にスラリーが塗布されていない集電体でシワが発生し得る。このような保管上の問題を解決できる方法の考案が必要とされている。
本願は、電極製造装置及び電極ロールを提供するものである。
本願の一実施態様は、基材を供給する供給部;上記供給された基材の少なくとも一面に上記基材の供給方向の垂直方向に2つ以上の領域が離隔して電極スラリーが塗布された塗布部と上記2つ以上の領域の塗布部の間の非塗布部とに区分された電極層をコーティングするコーティング部;上記コーティングされた電極層を乾燥して電極フィルムを製造する乾燥部;及び、上記電極フィルムを回収する回収部を含み、上記回収部は、上記電極フィルムを巻回するボビン、及び、上記ボビンに嵌められて上記ボビンの長手方向に移動可能であり、上記非塗布部の位置に対応して備えられた可変リングを含む、電極製造装置を提供する。
本願の一実施態様において、上記可変リングは、弾性バンドである。
本願の一実施態様において、上記可変リングの幅は、上記非塗布部の幅の0.1倍以上1倍未満である。
本願の一実施態様において、上記可変リングの厚さは、1mm以上5mm以下である。
本願の一実施態様において、上記コーティング部は、上記供給された基材の少なくとも一面に上記基材の供給方向の垂直方向に2つの領域が離隔して電極スラリーが塗布された塗布部と上記2つの領域の塗布部の間の非塗布部とに区分された電極層をコーティングし、上記回収部は、上記非塗布部の位置に対応して備えられた一つの可変リングを含む。
本願の別の実施態様において、上記コーティング部は、上記供給された基材の少なくとも一面に上記基材の供給方向の垂直方向に3つの領域が離隔して電極スラリーが塗布された塗布部と上記3つの領域の塗布部の間にそれぞれ位置する2つの非塗布部とに区分された電極層をコーティングし、上記回収部は、上記2つの非塗布部の位置にそれぞれ対応して備えられた2つの可変リングを含む。
本願のまた別の実施態様は、基材、及び上記基材の少なくとも一面に電極スラリーが上記基材の長手方向に2つ以上の領域に離隔して備えられた塗布部と上記2つ以上の塗布部の間に備えられた非塗布部とに区分された電極層を含む電極フィルム、上記電極フィルムを巻回するボビン、及び、上記ボビンに嵌められて上記ボビンの長手方向に移動可能であり、上記非塗布部の位置に対応して備えられた可変リングを含む、電極ロールを提供する。
本願のまた別の実施態様において、上記可変リングは、弾性バンドである。
本願のまた別の実施態様において、上記可変リングの幅は、上記非塗布部の幅の0.1倍以上1倍未満である。
本願のまた別の実施態様において、上記可変リングの厚さは、1mm以上5mm以下である。
本願のまた別の実施態様において、上記電極層は、上記基材の少なくとも一面に上記基材の長手方向に2つの領域が離隔して備えられた塗布部と上記2つの領域の塗布部の間に備えられた非塗布部とに区分され、上記可変リングは、上記非塗布部の位置に対応して備えられる。
本願の別の実施態様において、上記電極層は、上記基材の少なくとも一面に上記基材の長手方向に3つの領域が離隔して備えられた塗布部と上記3つの領域の塗布部の間にそれぞれ備えられた2つの非塗布部とに区分され、上記可変リングは、上記2つの非塗布部の位置にそれぞれ対応して備えられる。
本願の一実施態様には、一つの基材にコーティングされた多数の電極間で発生するシワが減少するという長所がある。
本願の一実施態様には、電極が塗布された塗布部と非塗布部との厚さの差を減らすという長所がある。
本願の一実施態様には、電極が塗布された塗布部と非塗布部との物理的性質の差を減らすという長所がある。
本願の一実施態様に係る電極製造装置を示すブロック図である。 本願の一実施態様に係る電極製造装置を示す断面図である。 図3(a)は、電極フィルムが回収される回収部の回収前の斜視図であり、図3(b)は、電極フィルムの回収が完了した回収部の回収後の斜視図である。 図3(a)及び図3(b)で回収された電極フィルムで非塗布部のシワが発生した事例1~事例3をそれぞれ(a)~(c)に示した。 図5(a)は、本願の一実施態様によって非塗布部が2つである電極フィルムが回収される回収部の回収前の斜視図であり、図5(b)は、非塗布部が1つである電極フィルムが回収される回収部の回収前の斜視図である。 図6(a)は、本願の一実施態様によって可変リングが備えられたボビンの断面図であり、図6(b)は、本願の別の実施態様によって可変リングが備えられたボビンの断面図であり、図6(c)は、本願のまた別の実施態様によって可変リングが備えられたボビンの拡大図である。 本願のまた別の実施態様に係る電極製造装置を示す断面図である。 本願の別の実施態様によって切断部の具備状態を示す斜視図である。 本願の別の実施態様によって切断部の具備状態を示す断面図である。
以下では、図面を参考にして本発明を詳細に説明する。しかしながら、図面は、本発明を例示するためのものであり、本発明の範囲が図面によって限定されるものではない。
図1は、本願の一実施態様に係る電極製造装置500を示すブロック図であり、図2は、本願の一実施態様に係る電極製造装置500を示す断面図である。電極製造装置500は、供給部100、コーティング部200、乾燥部300及び回収部400を含む。
上記回収部400は、上記電極フィルム30を巻回するボビン410、及び、上記ボビン410に嵌められて上記ボビン410の長手方向に移動可能であり、電極フィルム中の電極スラリーが塗布された塗布部21の間に備えられた非塗布部22の位置に対応して備えられた可変リングを含む。
図3(a)に示すように、可変リングを備えていないボビンに電極スラリーが塗布された塗布部の間に備えられた非塗布部22を有する電極フィルム30を巻回する場合、図3(b)のようにワインディング完了後に表示された部分、すなわち非塗布部で図4の(a)~(c)の事例1~事例3のようなシワが発生する。コーティング電極が乾燥して最終巻取されるとき、主に中間の非塗布部でシワが発生し、これは塗布部と非塗布部との厚さの差によってシワが発生する。このような現象は、基材である箔の厚さが薄く、相対的に電極のコーティング量が多くて塗布部の厚さが厚いほどシワの程度はよりひどくなる。
これに対し、図5に示すように、電極フィルム中の電極スラリーが塗布された塗布部21の間に備えられた非塗布部22の位置に対応して備えられた可変リング420を備える場合、電極が塗布された塗布部21と非塗布部22との間の段差を減らして、これにより発生するシワが減少する。
上記可変リング420は、弾性材料から形成されたリングであってよく、具体的には弾性バンドであってよい。材料としては、適当なゴム弾性と機械的強度を有し、耐磨耗性に優れ、摩擦係数が小さければ、特に限定しないが、ウレタンゴム、天然ゴム、アクリルゴムなどのゴムを使用することができる。この場合、可変リング420が弾性力があって、回収対象の電極フィルムの非塗布部22の位置に応じて可変リング420を移動させることが容易であり、移動後にボビンの表面と密着して位置するので、指定された位置が工程中に容易に変更されない。また、力によって形態の変化が可能であって、複数枚重ねられた電極フィルムによってボビンの中心方向に加えられる力が増加しても、適切に形態を変化させて適応が可能である。
上記可変リング420の幅(W)は、上記非塗布部22の幅の0.1倍以上1倍未満、0.2倍以上1倍未満、0.3倍以上1倍未満、0.4倍以上1倍未満、0.5倍以上1倍未満、0.6倍以上1倍未満、0.7倍以上1倍未満、0.8倍以上1倍未満又は0.9倍以上1倍未満であってよい。上記可変リング420の幅は、非塗布部22の幅とほぼ一致する幅であってよいが、同一以上の場合、塗布部21の縁に当接して変形を招くことがある。上述した範囲を満足する場合、可変リング420の幅は、塗布部21との段差を補完して塗布部21の変形を招かない。
上記可変リング420の厚さ(H)は、塗布部21の高さを考慮して選択することができ、具体的には1mm以上10mm以下、又は1mm以上5mm以下であってよい。このとき、可変リングの厚さ(H)は、図6(a)のように一つの可変リングとして具現化するか、図6(b)のように2つ以上の可変リングを積層して、目標の厚さ(H=H1+H2)を、H1の厚さを有する第1の可変リング420’とH2の厚さを有する第2の可変リング420”とを積層して具現化することができる。
上記ボビン410は、電極フィルムを巻回して保管及び移動することができる形態であれば、特に限定しないが、円柱状を有することができる。
上記ボビン410は、糸巻きのような形態を有することができる。このとき、電極フィルム30が巻かれるボビン410の中央部は直径が一定であり、ボビン410の両端部は中央部の直径よりも大きくて、中央部に巻かれた電極フィルム30が両端部に抜け出さないように防止することができる。
上記ボビン410の長さは、電極フィルム30の幅よりも長く、電極フィルム30の保管に問題がなければ、特に限定しない。
上記ボビン410の直径は、電極フィルム30の保管時に巻かれた電極フィルム30による物理的な力に耐えられる程度であれば、特に限定しない。
図7は、本願のまた別の実施態様に係る電極製造装置を示す断面図である。電極製造装置500は、供給部100、コーティング部200、乾燥部300及び回収部400とともに、切断部600をさらに含む。
上記切断部600は、カッターを備え、上記カッターで非塗布部を供給方向に切断して製造された電極を2つ以上に分離することができる。このように分離された2つ以上の電極は、分離された電極の個数に合わせてそれぞれ回収部400を備えることができる。
幅が1000mm以上、1100mm以上、又は1200mm以上の広幅で電極を製造する設備は、電極の大量生産に有利であるが、広幅に製造された電極の幅に合わせて一つの回収部400を備える場合、供給方向の垂直方向に非塗布部の個数が増加するしかないので、塗布部と非塗布部との厚さの差による不良が増加するしかない。
広幅に製造される設備の末端に回収部400に巻かれる前に切断部600を通じて、広幅に製造された電極を、回収部400に備えられた可変リング420で塗布部と非塗布部との厚さの差による不良を制御できる幅に切断して、切断された電極の個数に合わせて複数の回収部400を備えることができる。
図8は、本願の別の実施態様によって切断部600の具備状態を示す斜視図であり、図9は、本願の別の実施態様によって切断部600の具備状態を示す断面図である。
上記切断部600は、二つのナイフホイール611、651が回転してその間を通る電極をカッティングすることができ、基材10を基準に基材10の下に備えられた下刃650と基材10の上に備えられた上刃610とを含むことができる。上刃610と下刃650は、それぞれナイフホイール611、651とナイフホイールが挿入されて固定されたハウジング612、652とを含むことができる。
二つのナイフホイール611、651のうちいずれか一つは、隣接したガイドロール700、700’の回転方向と同一の方向に回転し、二つのナイフホイール611、651のうち残りは、隣接したガイドロール700、700’の回転方向と逆方向に回転することができる。
二つのナイフホイール611、651は、互いに回転方向は異なっているが、回転速度は同一であってよい。より具体的には、二つのナイフホイール611、651の回転速度は、ガイドロール700、700’の回転速度と同一であってよい。
供給部100は、基材10を供給するものであって、基材10を供給できるものであれば、基材の供給形態は特に限定しないが、基材10が巻かれたロールから繰り出しながら基材を供給することができる。
このとき、基材10は、電極をコーティングできるものであれば、特に限定しないが、上記基材10は、集電体であってよく、具体的には金属箔であってよく、銅、アルミニウム又はこれらが組み合せられた材料の箔であってよい。
コーティング部200は、供給された基材10の少なくとも一面に上記基材10の供給方向の垂直方向に2つ以上の領域が離隔して電極スラリーが塗布された塗布部21と上記2つ以上の領域の塗布部の間の非塗布部22とに区分された電極層をコーティングする。
上記コーティング部200が電極スラリーを塗布する方法は、特に限定せず、スロットダイ、ブレード、コンマコーティングなど一般的に電極スラリーを塗布する方法を必要に応じて選択し、変更することができる。
コーティング部200によって塗布される電極スラリーは、電極活物質、バインダー及び溶媒を含むことができる。
上記電極活物質は、電池の正極又は負極に使用される物質であれば、特に限定しないが、コバルト系活物質、三成分系活物質、ニッケル系活物質、マンガン系活物質、リン酸系活物質などであってよい。
上記バインダーは、電極活物質を結合させることができれば、特に限定しないが、ポリビニリデンフルオリド(Polyvinylidene fluoride)、スチレンブタジエンゴム(SBR)などであってよい。
上記溶媒は、電極スラリーの流動性を付与できるものであれば、特に限定しないが、水、N‐メチルピロリドン(N‐methyl pyrrolidone)などであってよい。
乾燥部300は、上記コーティングされた電極層を乾燥して、塗布された電極スラリー中の溶媒を除去する。
乾燥部300の乾燥手段は、特に限定しないが、これは乾燥対象である電極スラリーの特徴に応じて選択することができ、熱風、ヒータ及びUVの照射のうちの少なくとも一つを選択することができる。
乾燥部300の乾燥温度及び時間は特に限定しないが、これは乾燥対象である電極スラリーの特徴に応じて調節することができる。例えば、約200℃以下の温度で、20秒~5分間乾燥を行うことができる。
一実施態様において、図5(b)のように、上記コーティング部200は、上記供給された基材の少なくとも一面に上記基材の供給方向の垂直方向に2つの領域が離隔して電極スラリーが塗布された塗布部21と上記2つの領域の塗布部の間の非塗布部22とに区分された電極層20をコーティングし、上記回収部400は、上記非塗布部22の位置に対応して備えられた一つの可変リング420を含むことができる。
別の実施態様において、図5(a)のように、上記コーティング部200は、上記供給された基材の少なくとも一面に上記基材の供給方向に3つの領域が離隔して電極スラリーが塗布された塗布部21と上記3つの領域の塗布部の間にそれぞれ位置する2つの非塗布部22とに区分された電極層20をコーティングし、上記回収部400は、上記2つの非塗布部の位置にそれぞれ対応して備えられた2つの可変リング420を含むことができる。
本願のまた別の実施態様は、基材、及び、上記基材の少なくとも一面に電極スラリーが上記基材の長手方向(供給方向)に2つ以上の領域に離隔して備えられた塗布部と上記2つ以上の塗布部の間に備えられた非塗布部とに区分された電極層を含む電極フィルム、上記電極フィルムを巻回するボビン、及び、上記ボビンに嵌められて上記ボビンの長手方向に移動可能であり、上記非塗布部の位置に対応して備えられた可変リングを含む電極ロールを提供する。
このとき、電極ロールは、上述した電極製造装置の説明を引用することができる。
一実施態様において、図5(b)のように、上記電極層20は、上記基材の少なくとも一面に上記基材の長手方向に2つの領域が離隔して備えられた塗布部21と上記2つの領域の塗布部の間に備えられた非塗布部22とに区分され、上記可変リング420は、上記非塗布部22の位置に対応して備えられることができる。
別の実施態様において、図5(a)のように、上記電極層20は、上記基材の少なくとも一面に上記基材の長手方向に3つの領域が離隔して備えられた塗布部21と上記3つの領域の塗布部の間にそれぞれ備えられた2つの非塗布部22とに区分され、上記可変リング420は、上記2つの非塗布部22の位置にそれぞれ対応して備えられることができる。
本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想や必須的な特徴を変更しなくても他の具体的な形態で実施され得ることを理解するものである。そのため、上述した実施態様は、あらゆる面で例示的なものであって、限定的ではないと理解されたい。本発明の範囲は、上記詳細な説明よりも特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の要旨及び範囲、並びにその均等概念から導出される種々の実施態様が本発明の範囲に含まれるものと解釈されるものである。
10:基材
20:電極層
21:塗布部
22:非塗布部
23:縁部
30:電極フィルム
100:供給部
200:コーティング部
300:乾燥部
400、400’:回収部
410:ボビン
420:可変リング
420’:第1の可変リング
420”:第2の可変リング
500:電極製造装置
600:切断部
610:上刃
650:下刃
611、651:ナイフホイール
612、652:ハウジング

Claims (12)

  1. 基材を供給する供給部、
    供給された前記基材の少なくとも一面に前記基材の供給方向の垂直方向に2つ以上の領域が離隔して電極スラリーが塗布された塗布部と前記2つ以上の領域の塗布部の間の非塗布部とに区分された電極層をコーティングするコーティング部、
    コーティングされた前記電極層を乾燥して電極フィルムを製造する乾燥部、及び
    前記電極フィルムを回収する回収部を含み、
    前記回収部は、
    前記電極フィルムを巻回するボビン、及び
    前記ボビンに嵌められて前記ボビンの長手方向に移動可能であり、前記非塗布部の位置に対応して備えられた可変リングを含む、電極製造装置。
  2. 前記可変リングは弾性バンドである、請求項1に記載の電極製造装置。
  3. 前記可変リングの幅は前記非塗布部の幅の0.1倍以上1倍未満である、請求項1に記載の電極製造装置。
  4. 前記可変リングの厚さは1mm以上5mm以下である、請求項1に記載の電極製造装置。
  5. 前記コーティング部は、供給された前記基材の少なくとも一面に前記基材の供給方向の垂直方向に2つの領域が離隔して電極スラリーが塗布された前記塗布部と前記2つの領域の塗布部の間の前記非塗布部とに区分された電極層をコーティングし、
    前記回収部は、前記非塗布部の位置に対応して備えられた一つの可変リングを含む、請求項1に記載の電極製造装置。
  6. 前記コーティング部は、供給された前記基材の少なくとも一面に前記基材の供給方向の垂直方向に3つの領域が離隔して電極スラリーが塗布された前記塗布部と前記3つの領域の塗布部の間にそれぞれ位置する2つの非塗布部とに区分された電極層をコーティングし、
    前記回収部は、前記2つの非塗布部の位置にそれぞれ対応して備えられた2つの可変リングを含む、請求項1に記載の電極製造装置。
  7. 基材、及び前記基材の少なくとも一面に電極スラリーが前記基材の長手方向に2つ以上の領域に離隔して備えられた塗布部と前記2つ以上の塗布部の間に備えられた非塗布部とに区分された電極層を含む電極フィルム、
    前記電極フィルムを巻回するボビン、及び
    前記ボビンに嵌められて前記ボビンの長手方向に移動可能であり、前記非塗布部の位置に対応して備えられた可変リングを含む電極ロール。
  8. 前記可変リングは弾性バンドである、請求項7に記載の電極ロール。
  9. 前記可変リングの幅は前記非塗布部の幅の0.1倍以上1倍未満である、請求項7に記載の電極ロール。
  10. 前記可変リングの厚さは1mm以上5mm以下である、請求項7に記載の電極ロール。
  11. 前記電極層は、前記基材の少なくとも一面に前記基材の長手方向に2つの領域が離隔して備えられた塗布部と前記2つの領域の塗布部の間に備えられた非塗布部とに区分され、
    前記可変リングは、前記非塗布部の位置に対応して備えられる、請求項7に記載の電極ロール。
  12. 前記電極層は、前記基材の少なくとも一面に前記基材の長手方向に3つの領域が離隔して備えられた塗布部と前記3つの領域の塗布部の間にそれぞれ備えられた2つの非塗布部とに区分され、
    前記可変リングは、前記2つの非塗布部の位置にそれぞれ対応して備えられる、請求項7に記載の電極ロール。
JP2023541112A 2021-11-09 2022-11-09 電極製造装置及び電極ロール Pending JP2024502981A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0153117 2021-11-09
KR20210153117 2021-11-09
PCT/KR2022/017554 WO2023085773A1 (ko) 2021-11-09 2022-11-09 전극 제조 장치 및 전극롤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024502981A true JP2024502981A (ja) 2024-01-24

Family

ID=86336161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023541112A Pending JP2024502981A (ja) 2021-11-09 2022-11-09 電極製造装置及び電極ロール

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4246605A1 (ja)
JP (1) JP2024502981A (ja)
KR (1) KR20230067567A (ja)
CN (1) CN116669862A (ja)
WO (1) WO2023085773A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101309343B1 (ko) * 2010-09-24 2013-09-17 가부시끼가이샤 도시바 양면 도포 시공 장치 및 양면 도포 시공 방법
KR101747493B1 (ko) * 2014-07-17 2017-06-14 주식회사 엘지화학 전극 및 이를 제조하는 전극 코팅 장치
KR101810146B1 (ko) * 2016-07-21 2017-12-19 (주)피엔티 이차전지 전극 제조용 건조기
KR102206057B1 (ko) * 2018-11-20 2021-01-20 주식회사 엘지화학 무지부의 가열을 위한 가열 유닛을 구비하는 전극 압연 장치 및 이를 포함하는 전극 제조 시스템
EP3957724A4 (en) 2019-04-17 2023-05-31 Asymchem Life Science (Tianjin) Co., Ltd MONO-OXYGENASE MUTANT AND THEIR USE
KR20210008724A (ko) * 2019-07-15 2021-01-25 삼성에스디아이 주식회사 전극판 제조 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP4246605A1 (en) 2023-09-20
WO2023085773A1 (ko) 2023-05-19
CN116669862A (zh) 2023-08-29
KR20230067567A (ko) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102144324B (zh) 电化学电池中力的应用
JP7127235B2 (ja) 固体電解質シート及びその製造方法、全固体電池、並びに全固体電池の製造方法
KR102182307B1 (ko) 패턴 지그 및 스크랩 배출부를 포함하고 있는 전극 제조 장치
TWI283493B (en) Rechargeable lithium battery using separator partially coated with gel polymer
US20180337392A1 (en) Electrode, method for manufacturing the electrode, and roller for manufacturing the electrode
CN107004893A (zh) 高容量固态电池组的制造
JP5108917B2 (ja) 巻回素子の製造装置
CN105406101B (zh) 用于二次电池的轧制设备和轧制方法
US10389002B2 (en) Electrode drying device, and battery cell comprising electrode manufactured according to same
US8039044B2 (en) Method for forming electrode for battery
US20110300290A1 (en) Device for fabricating electrode by roll to roll process and method for fabricating electrode
KR20160087251A (ko) 전극 시이트용 압연 롤 및 이를 사용하여 제조된 전극 시이트
KR20180079841A (ko) 언와인더 및 리와인더를 포함하는 전극 건조 장치
JP2024502981A (ja) 電極製造装置及び電極ロール
KR101748466B1 (ko) 이차전지용 절단장치
JP5974853B2 (ja) 電池の製造方法
TWI547004B (zh) 電化學電池集流體及電化學電池電極的製備方法
JP2013171669A (ja) 蓄電装置及び車両
CN108028351B (zh) 包括电极混合物层形成模具的二次电池电极制造装置
US20200266418A1 (en) Gap section multilayer electrode profile
CN202259555U (zh) 一种聚合物锂离子电池
KR20170094642A (ko) 가압롤들 간의 간격 조절이 가능한 가압장치
JP2008010419A (ja) 電気化学素子用電極およびこれを含む電気化学素子の製造方法
JP2015043294A (ja) リチウムイオン二次電池用セパレータの製造方法
KR20200056191A (ko) 전극조립체의 제조방법 및 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230705