JP2024501658A - 多環状irak及びflt3阻害化合物、並びにその使用 - Google Patents

多環状irak及びflt3阻害化合物、並びにその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024501658A
JP2024501658A JP2023537923A JP2023537923A JP2024501658A JP 2024501658 A JP2024501658 A JP 2024501658A JP 2023537923 A JP2023537923 A JP 2023537923A JP 2023537923 A JP2023537923 A JP 2023537923A JP 2024501658 A JP2024501658 A JP 2024501658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inhibitor
alkyl
flt3
cycloalkyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023537923A
Other languages
English (en)
Inventor
ホイット,スコット,ブライアン
トーマス,クレイグ,ジョセフ
スターチナウスキー,ダニエル,ティー.
ローゼンバウム,ジャン,スーザン
マルドナド,ガブリエル グラシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Children S Hospital Medical Center
Original Assignee
Children S Hospital Medical Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Children S Hospital Medical Center filed Critical Children S Hospital Medical Center
Publication of JP2024501658A publication Critical patent/JP2024501658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • C07D519/04Dimeric indole alkaloids, e.g. vincaleucoblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本開示のいくつかの実施形態は、IRAK及び/又はFLT3を阻害し、例えば特定の疾患を治療するために使用することができる本発明化合物(例えば、式(I)の化合物)及び組成物(例えば、医薬組成物)を含む。いくつかの実施形態は、(例えば、造血器癌、骨髄異形成症候群(MDS)、急性骨髄性白血病(AML)などの疾患)を投与及び治療するために、本発明化合物を(例えば、組成物中又は医薬組成物中で)使用する方法を含む。更なる実施形態は、本発明のIRAK及び/又はFLT3阻害化合物と、癌療法剤などの他の療法剤との組合せを使用する疾患治療を提供する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、その全体が参照により本明細書に援用される、2020年12月23日出願の米国仮出願第63/129,895号に対する優先権を主張する国際出願である。
本開示は、一般に、キナーゼ阻害剤である化合物及び組成物、並びに癌を含む疾患及び障害の治療における、それらの使用に関する。
骨髄異形成症候群(MDS)は、造血幹細胞/前駆細胞の欠損に起因する悪性の、死に至ることもある血液疾患であり、急性骨髄性白血病(AML)の素因を与え(Corey et al.,2007;Nimer,2008)、しばしば、化学療法抵抗性二次性急性骨髄性白血病(sAML)に進行する。MDSを罹患する患者の多くは、骨髄不全、免疫機能不全、及び/又は明らかな白血病への移行により死に至る。
MDSは、持続的な応答を提供できる有効な医薬がないので、治療の選択肢が殆どない異質性疾患である。MDSの現在の治療選択肢は限られているが、同種異系HSC移植、脱メチル化剤、及び免疫調節療法などがある(Ebert,2010)。造血幹細胞(HSC)移植はMDSの根治療法として使用できるものの、この選択肢は多くの高齢患者には利用できず、これに代えて、支持療法と輸血を受けて、疾患の合併症を改善している。残念なことに、MDSクローンは、HSC移植後でも骨髄内に残存することがあり、疾患は例外なく進行する(Tehranchi et al.,2010)。進行性疾患又は高リスク MDSの場合、患者は免疫抑制療法、エピジェネティックな修飾薬剤(epigenetic modifying drugs)、及び/又は化学療法を受けることもある(Greenberg,2010)。最近の進歩にもかかわらず、大部分のMDS患者は、治療に関連した毒性又は再発を示している(Sekeres,2010a)。全体として、これらの治療の有効性にはばらつきがあり、通常、支持療法と比較して、寿命が僅かに改善されるにとどまる。MDSの複雑性と異質性、及びヒト異種移植モデルの欠如が、この疾患の新規分子標的を同定及び評価する上で困難な障害となっている。
MDS患者の約30%は、欠陥のある造血幹/前駆細胞(HSPC)における更なる変異の獲得により、進行性のAMLも発症する(Greenberg et al.,1997)。AMLは、骨髄系の血液細胞の癌であり、骨髄に蓄積して正常な血液細胞の生成を妨げる異常白血球の急速な増殖を特徴とする。AMLは成人が罹患する最も一般的な急性白血病であり、その発生率は加齢と共に上昇する。AMLは比較的稀な疾患であり、米国における癌による死の約1.2%を占めるが、人口の高齢化に伴いその発生率は上昇すると予想される。いくつかの危険因子と染色体異常が同定されているが、具体的な原因は明らかではない。急性白血病AMLは急速に進行し、治療せずに放置すると、通常は、数週間又は数か月以内に死に至る。MDSに起因するAMLの予後は、他のタイプのAMLと比較してよくない。
いくつかの化合物が血液障害及び癌(例えば、MDS、AML)を治療することが知られているが、その効果は不十分である。キザルチニブ、ギルテリチニブ、及びクレノラニブなどのいくつかの知られた化合物がAMLの治療に使用できるものの、これらの治療の中には、完全寛解又は部分寛解をもたらさないものもある。ある場合には、例えば、キザルチニブの場合のように、治療により適応耐性が生じたり、阻害剤に対して耐性のある変異が選択されることがあり、特に、反復投与により腫瘍細胞の増殖抑制における脱感作が生じ得る(Melgar et al.,2019)。
MDS及び/又はAMLの治療では、AML及びMDSの状況における生存率を改善するために、適応抵抗機構を阻害することができる治療法を開発する必要がある。また、AMLでは、生存期間全体を延長し、入院期間と再入院率を低減し、他の治療に対する獲得耐性を克服し、造血幹細胞移植の成功率を高める薬剤に対する、充足されていないニーズも存在する。更に、AMLへの変換速度を遅らせ、輸血依存性を軽減できる、MDS治療用薬剤のニーズも存在する。
したがって、MDS及び/又はAML、及び/又は調節不全(例えば、機能亢進)IRAK(例えば、IRAK1及び/又は4)によって特徴付けられる、他の状態又は障害を効果的に治療する治療法及び方法を開発する必要がある。更に、その際には、患者が特定の治療又は治療方法に応答する可能性があるかどうかを判断することが重要になる。本開示の特定の実施形態は、これらの事項の1以上に対処することができる。
一態様では、本開示は、式(I):
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、異性体の塩、プロドラッグ、若しくは誘導体に関し、
式中:
、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ(=O)、-CN、アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができ;
は、
から選択され、R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよく;
15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよく;
m、n、o、p、q、r、s、t、u、v、w、及びxは、それぞれ独立して、0、1、2、3、4、又は5から選択され、q+r+s+tは、少なくとも1であり、u+v+w+xは、少なくとも1である。
一態様では、式(I)の化合物は、式(IIf):
Figure 2024501658000003
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり;式中、R20fは、H、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、-O-(CH-(C-Cシクロアルキル)、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができ;R21f、R22f、及びR23fは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、C-Cアルキル、及びC-Cアルコキシから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、1以上のハロゲン原子で置換されていてもよく;aは、0、1、2、3、4、5、及び6から選択される。一実施形態では、R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbの1以上は、独立して、ハロゲン、-OH、置換されていてもよいC-Cアルキル、及び置換されていてもよいC-Cアルコキシから選択される。一実施形態では、R20fは、Hである。一実施形態では、下記(i)~(viii)の少なくとも1つが該当する:(i)R20fは、t-ブチル、非置換Cシクロアルキル、ピロリジニル、-OCH、-OCHCH、下記:
(式中、bは、1又は2である)から選択される;(ii)R20fは、下記:
Figure 2024501658000005
であり、式中、R27fは、下記:
から選択される;(iii)R20fは、下記:
Figure 2024501658000007
であり、式中、R28fは、=Oであり、R220fa及びR220fbは、それぞれ、-CHである、又はR220fa及びR220fbは、結合又は縮合して、オキセタニルを形成する;(iv)R21f、R22f、及びR23fは、それぞれ、Hである;(v)R21f及びR23fは、それぞれ、Fであり、R22fは、Hである;(vi)R21f及びR23fは、それぞれ、Hであり、R22fは、Fである;(vii)R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hである;(viii)R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hであり、R24fa及び/又はR24fbは、F、-CH、及び-CFから選択される。一実施形態では、前記化合物は、下記から選択される。
Figure 2024501658000008
Figure 2024501658000009
Figure 2024501658000010
別の態様では、式(I)の化合物は、式(IIg):
Figure 2024501658000012
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり;式中、下記:
Figure 2024501658000013
は、下記:
Figure 2024501658000014
から選択され;R20gは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-C-シクロアルキル、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;R21g、R22g、及びR23gは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、及びC-Cアルキルから選択される。一実施形態では、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbの1以上は、独立して、ハロゲン、-OH、及びC-Cアルキルから選択される。一実施形態では、R20gは、Hである。一実施形態では、下記(i)~(xi)の少なくとも1つが該当する:(i)R20gは、t-ブチル、非置換Cシクロアルキル、下記:
(式中、cは、1又は2である)から選択される;(ii)R20gは、下記:
Figure 2024501658000016
であり、R29gは、非置換Cシクロアルキル、-CH、下記:
Figure 2024501658000017
から選択される;(iii)R21g、R22g、及びR23gは、それぞれ、Hである;(iv)R21g及びR23gは、それぞれ、Fであり、R22gは、Hである;(v)R21g及びR23gは、それぞれ、Hであり、R22gは、Fである;(vi)下記:
Figure 2024501658000018
は、下記:
Figure 2024501658000019
であり、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hである;(vii)下記:
Figure 2024501658000020
は、下記:
Figure 2024501658000021
であり、R24ga、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R24gbは、Fである;(viii)下記:
Figure 2024501658000022
は、下記:
Figure 2024501658000023
であり、R24ga、R24gb、R25ga、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R25gbは、-CHである;(ix)下記:
Figure 2024501658000024
は、下記:
Figure 2024501658000025
であり、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hである;(x)下記:
Figure 2024501658000026
は、下記:
Figure 2024501658000027
であり、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27ga及び/又はR27gbは、F又は-CHである;(xi)下記:
Figure 2024501658000028
は、下記:
Figure 2024501658000029
であり、R24ga、R24gb、R27ga、R27gb、R26ga、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R26gbは、F又は-CHである。一実施形態では、前記化合物は、下記から選択される。
Figure 2024501658000030
Figure 2024501658000031
Figure 2024501658000032
Figure 2024501658000033
別の態様では、式(I)の化合物は、式(IIh):
Figure 2024501658000035
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり、
式中、下記:
Figure 2024501658000036
は、下記:
から選択され;R20hは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、及びC-Cシクロアルキルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、ハロゲン及び-OHから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;R21h、R22h、及びR23hは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択される。一実施形態では、R20hは、Hである。一実施形態では、下記(i)~(v)の少なくとも1つが該当する:(i)R20hは、下記:
Figure 2024501658000038
から選択される;(ii)R21h、R22h、及びR23hは、それぞれ、Hである;(iii)R21h及びR23hは、それぞれ、Fであり、R22hは、Hである;(iv)R21h及びR23hは、それぞれ、Hであり、R22hは、Fである;(v)下記:
Figure 2024501658000039
は、下記:
Figure 2024501658000040
である。一実施形態では、化合物は、下記から選択される。
一実施形態では、式(I)の化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3の少なくとも1つの阻害剤である。一実施形態では、式(I)の化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも2つの阻害剤である。一実施形態では、式(I)の化合物は、IRAK1及びIRAK4の阻害剤である。一実施形態では、式(I)の化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3の阻害剤である。一実施形態では、FLT3は、WT FLT3、活性化FLT3、及び変異FLT3から選択される。一実施形態では、前記変異FLT3は、D835Y変異FLT3又はF691L変異FLT3である。
別の態様では、本開示は、式(I)の化合物を含む組成物を提供し、前記組成物は、更に、配合成分、アジュバント、又は担体を含む。一実施形態では、前記組成物は、化学療法剤、BCL2阻害剤、免疫調節剤、BTK阻害剤、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、CELMoD、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK2/MAPK1又はERK1/MAPK3阻害剤を含むERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、ステロイド又はグルココルチコイド受容体モジュレーター、EZH2阻害剤、ヘッジホッグ(Hh)阻害剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、アミノペプチダーゼ/ロイコトリエンA4ヒドロラーゼ阻害剤、FLT3/Axl/ALK阻害剤、FLT3/KIT/PDGFR、PKC、及び/又はKDR阻害剤、Syk阻害剤、E-セレクチン阻害剤、NEDD8活性化剤、MDM2阻害剤、PLK1阻害剤、AuraA阻害剤、オーロラキナーゼ阻害剤、EGFR阻害剤、AuroraB/C/VEGFR1/2/3/FLT3/CSF-1R/Kit/PDGFRA/B阻害剤、AKT1、2、及び/又は3阻害剤、ABL1/2/SRC/EPHA2/LCK/YES1/KIT/PDGFRB/FYN阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、BRAF/MAP2K1/MAP2K2阻害剤、Menin-KMT2A/MLL阻害剤、及びマルチキナーゼ阻害剤のうちの1以上と組み合わせて使用される。一実施形態では、前記組成物は、BCL2阻害剤と組み合わせて使用される。一実施形態では、前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス又はその薬学的に許容される塩である。
更に別の態様では、本開示は、対象における疾患又は障害を治療する方法であって、式(I)の化合物又は式(I)の化合物を含む組成物の治療有効量を、前記対象に投与することを含む方法を提供する。一実施形態では、前記方法は、式(I)の化合物の治療有効量及び処方用成分、アジュバント、又は担体を含む組成物を対象に投与することを含む。一実施形態では、前記疾患又は障害は、インターロイキン-1受容体関連キナーゼ(IRAK)阻害及びfms様チロシンキナーゼ3(FLT3)阻害のうちの少なくとも一方に応答する。一実施形態では、前記投与は、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与を含む。一実施形態では、式(I)の化合物は、約0.005mg/kg(対象体重)~約1,000mg/kg(対象体重)の量で対象に投与される。一実施形態では、前記疾患又は障害は、造血癌を含む。一実施形態では、前記疾患又は障害は、骨髄異形成症候群(MDS)及び/又は急性骨髄性白血病(AML)を含む。一実施形態では、前記疾患又は障害は、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、MYD88変異を有するDLBCL、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫を含む。一実施形態では、前記疾患又は障害は、多形神経膠芽腫、子宮内膜癌、黒色腫、前立腺癌、肺癌、乳癌、腎癌、膀胱癌、基底細胞癌、甲状腺癌、扁平上皮癌、神経芽腫、卵巣癌、腎細胞癌、肝細胞癌、結腸癌、膵臓癌、横紋筋肉腫、髄膜腫、胃癌(gastric cancer)、神経膠腫、口腔癌、上咽頭癌、直腸癌、胃癌(stomach cancer)、及び子宮癌から選択される少なくとも1つの癌、又は過活動性IRAK1及び/又はIRAK4を特徴とする1以上の炎症性疾患若しくは自己免疫疾患又はそれらの組合せを含む。一実施形態では、前記疾患又は障害は、慢性炎症、敗血症、関節リウマチ、化膿性汗腺炎、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症、1型糖尿病、又はそれらの組合せから選択される1以上の炎症性疾患又は自己免疫疾患を含む。一実施形態では、前記疾患又は障害は、(i)MDS、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS;又は、(ii)スプライシング因子変異を有するAML、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が増強したAML、及び/又は、FLT3変異によって促進されないが、IRAK4-Longを発現するAMLを含む。一実施形態では、スプライシング因子変異を有するMDSは、U2AF1又はSF3B1にスプライシング因子変異を有するMDSを含み、AMLスプライシング因子変異は、U2AF1又はSF3B1にスプライシング因子変異を有するAMLを含む。一実施形態では、前記疾患又は障害はDLBCLを含み、前記DLBCLは、DLBCLのL265P MYD88変異体(ABC)サブタイプ又はDLBCLのS219C MYD88変異体(GCB)サブタイプを含む。一実施形態では、前記方法は、更に、化学療法剤、BCL2阻害剤、免疫調節剤、BTK阻害剤、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、CELMoD、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK2/MAPK1又はERK1/MAPK3阻害剤を含むERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、ステロイド又はグルココルチコイド受容体モジュレーター、EZH2阻害剤、ヘッジホッグ(Hh)阻害剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、アミノペプチダーゼ/ロイコトリエンA4ヒドロラーゼ阻害剤、FLT3/Axl/ALK阻害剤、FLT3/KIT/PDGFR、PKC、及び/又はKDR阻害剤、Syk阻害剤、E-セレクチン阻害剤、NEDD8活性化剤、MDM2阻害剤、PLK1阻害剤、AuraA阻害剤、オーロラキナーゼ阻害剤、EGFR阻害剤、AuroraB/C/VEGFR1/2/3/FLT3/CSF-1R/Kit/PDGFRA/B阻害剤、AKT1、2、及び/又は3阻害剤、ABL1/2/SRC/EPHA2/LCK/YES1/KIT/PDGFRB/FYN阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、BRAF/MAP2K1/MAP2K2阻害剤、Menin-KMT2A/MLL阻害剤、及びマルチキナーゼ阻害剤から選択される1以上の更なる治療剤を、対象に投与することを含む。一実施形態では、前記更なる治療剤は、BCL2阻害剤である。一実施形態では、前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス又はその薬学的に許容される塩である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の疾患又は障害である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の疾患又は障害である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の疾患又は障害である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である。一実施形態では、式(I)の化合物又は式(I)の化合物を含む組成物、及び前記1以上の更なる治療剤は、1回の投与又は一組成物として一緒に投与される。一実施形態では、式(I)の化合物又は式(I)の化合物を含む組成物、及び前記1以上の更なる治療剤は、複数回の投与又は複数の組成物として別々に投与される。一実施形態では、前記疾患又は障害は、対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも1つを阻害することによって軽減される。一実施形態では、前記疾患又は障害は、対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも2つを阻害することによって軽減される。一実施形態では、前記疾患又は障害は、対象において、IRAK1及びIRAK4を阻害することによって軽減される。一実施形態では、前記疾患又は障害は、対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3を阻害することによって軽減される。一実施形態では、FLT3は、WT FLT3、活性化FLT3、及び変異FLT3から選択される。一実施形態では、前記変異FLT3は、D835Y変異FLT3又はF691L変異FLT3である。
本開示の詳細な説明
以下の関連出願は、あらゆる目的のために、その全体を参照により本明細書に援用する:米国特許出願第62/414,058号明細書、Overexpression of U2AF1 as a Genetic Predictor of Activated IRAK、2016年10月28日出願;米国特許出願第62/429,289号明細書、Overexpression of U2AF1 as a Genetic Predictor of Activated IRAK、2016年12月2日出願;PCT特許公開第WO2018081738号、TREATMENT OF DISEASES ASSOCIATED WITH ACTIVATED IRAK、2017年10月30日出願;米国特許出願第16/339,692号明細書、TREATMENT OF DISEASES ASSOCIATED WITH ACTIVATED IRAK、2019年4月4日出願;米国特許出願第61/826,211号明細書、Combination Therapy for MDS、2013年5月22日出願;PCT特許公報第WO2014190163号、Combination Therapy for MDS、2014年5月22日出願;米国特許第9,168,257号明細書、Combination Therapy for MDS、2015年10月27日発行;米国特許第9,504,706号明細書、Combination Therapy for MDS、2016年11月29日発行;米国特許第9,855,273号明細書、Combination Therapy for MDS、2018年1月2日発行;米国特許第10,487,329号明細書、Methods and Compositions for the Treatment of Head and Neck Cancer、2019年11月26日発行;米国特許出願第62/375,965号明細書、Compounds, Compositions, Methods for Treating Diseases, and Methods for Preparing Compounds、2016年8月17日出願;PCT特許公開第WO2018038988号、Compounds, Compositions, Methods for Treating Diseases, and Methods for Preparing Compounds、2017年8月16日出願;米国特許出願第16/326,571号明細書、COMPOUNDS, COMPOSITIONS, METHODS FOR TREATING DISEASES, AND METHODS FOR PREPARING COMPOUNDS、2019年2月19日出願;米国特許出願第16/804,518号明細書、COMPOUNDS, COMPOSITIONS, METHODS FOR TREATING DISEASES, AND METHODS FOR PREPARING COMPOUNDS、2020年2月28日出願;米国特許出願第62/812,948号明細書、COMPOUNDS, COMPOSITIONS, METHODS FOR TREATING DISEASES, AND METHODS FOR PREPARING COMPOUNDS、2019年3月1日出願;米国特許出願第63/059,815号明細書、Multi-Cyclic IRAK and FLT3 Inhibiting Compounds and Uses Thereof、2020年7月31日出願;国際特許出願第PCT/US2021/044089号、Multi-Cyclic IRAK and FLT3 Inhibiting Compounds and Uses Thereof、2021年7月31日出願;米国特許出願第63/125,654号明細書、Multi-Cyclic IRAK and FLT3 Inhibiting Compounds and Uses Thereof、2020年12月15日出願;及び米国特許出願第63/285,663号明細書、IRAK Inhibitors Combination Therapies、2021年12月3日出願。
一般的な発明の概念を包含する実施形態は多様な形態を採り得るが、本開示は単なる例示とみなされるべきであり、一般的な発明の概念が、開示の実施形態に限定されることを意図しないと理解しつつ、様々な実施形態が本明細書に記載される。
本開示のいくつかの実施形態は、本発明化合物(例えば、式(I)の化合物)を含む。他の実施形態は、本発明化合物を含む組成物(例えば、医薬組成物)を含む。本開示の更に他の実施形態は、本発明化合物を使用して、例えば特定の疾患を治療するための組成物を含む。いくつかの実施形態は、投与及び治療のために本発明化合物を(例えば、組成物中又は医薬組成物中で)使用する方法を含む。更なる実施形態は、本発明化合物の製造方法を含む。更に他の実施形態は、特定の患者が本発明化合物及び組成物を用いる治療に応答する可能性があるかどうかを判定するための方法を含む。
特に断りのない限り、用語は、関連技術分野の当業者による従来の用法にしたがって理解される。
本明細書で使用される略語は、化学及び生物学の分野における従来の意味を有する。本明細書に記載の化学構造及び化学式は、化学分野で知られる化学価数の標準規則にしたがって作成される。
置換基が左から右に記述される、従来の化学式で指定されている場合、それらは、当該構造を右から左に記述することによって得られる化学的に同一の置換基を同様に包含する。例えば、-CHO-は、-OCH-と等価である。
本明細書で使用するとき、式(I)、(II)、(III)などの化合物に関して、用語「結合した」は、安定な共有結合を意味し、特定の好ましい結合点は当業者に明らかである。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「アルキル」は、指定された炭素原子の数を有する(即ち、C1-C10は、1~10個の炭素を意味する)、完全飽和、一価又は多価不飽和であることができ、且つ、二価及び多価ラジカルを含むことができる、一価の直鎖又は分岐鎖の炭化水素鎖を意味する。例えば、用語「C-Cアルキル」又は「C-Cアルキル」は、それぞれ、1~7個(例えば、1、2、3、4、5、6、又は7個)又は1~4個(例えば、1、2、3、又は4個)の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖の飽和炭化水素基を意味する。C-Cアルキル基の例としては、限定するものではないが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、s-ペンチル、n-ヘキシル、及びn-ヘプチルが挙げられる。C1-C4アルキル基の例としては、限定するものではないが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、s-ブチル、及びt-ブチルが挙げられる。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「アルケニル」は、1以上(例えば、1、2、3、又は4個)の二重結合を含む、一価の直鎖又は分岐鎖の炭化水素鎖を意味する。二重結合は、鎖に沿った任意の安定な点で生じ得、炭素-炭素二重結合は、シス又はトランス配置を有し得る。例えば、この定義は、限定するものではないが、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、1,5-オクタジエニル、1,4,7-ノナトリエニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、エチルシクロヘキセニル、ブテニルシクロペンチル、1-ペンテニル-3-シクロヘキセニル、などを含む。同様に、「ヘテロアルケニル」は、1以上の二重結合を有するヘテロアルキルを意味する。アルケニル基の更なる例としては、限定するものではないが、ビニル、アリル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、4-ヘキセニル、及び5-ヘキセニルが挙げられる。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「アルキニル」は、1以上(例えば、1、2、3、又は4個)の三重結合を含み、且つ、1以上(例えば、1、2、3、又は4個)の二重結合を鎖内に含んでいてもよい、一価の直鎖又は分岐鎖の炭化水素鎖を意味する。アルキニル基の例としては、限定するものではないが、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、4-ヘキシニル、及び5-ヘキシニルが挙げられる。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「アルコキシ」は、酸素原子によって分子の残りの部分に結合される、前記アルキル、アルケニル、又はアルキニル基のいずれか(アルキル-O-)を意味する。アルコキシ基の例としては、限定するものではないが、メトキシ(MeO-として表記されることもある)、エトキシ、イソプロポキシ、プロポキシ、及びブチルオキシが挙げられる。
用語「アルキレン」は、それ自体で、又は別の置換基の一部として、特段の断りがない限り、限定するものではないが、-CHCHCHCH-によって例示される、アルキル、アルケニル、又はアルキニル基から誘導される二価ラジカルを意味する。典型的には、アルキル(又はアルキレン)基は、1~24個の炭素原子を有し、10個以下の炭素原子を有する基が、本明細書に開示される化合物では好ましい。「低級アルキル」又は「低級アルキレン」は、一般に、8個以下の炭素原子を有する、より短鎖のアルキル又はアルキレン基である。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「シクロアルキル」は、一価の、単環式又は二環式の、3、4、5、6、7、8、9、10、11、又は12員環の炭化水素基を意味する。前記環は、飽和していても部分的に不飽和であってもよい。シクロアルキル基の例としては、限定するものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、及びビシクロアルキル(例えば、[2.2.2]ビシクロオクタン又は[3.3.0]ビシクロオクタンなどのビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナンなどのビシクロノナン、及び[4.4.0]ビシクロデカン(デカリン)などのビシクロデカン、又はスピロ化合物)が挙げられる。単環式シクロアルキルの場合、前記環は、芳香族ではない。二環式シクロアルキルの場合、一方の環が芳香族であれば、他方の環は芳香族ではない。二環式シクロアルキルの場合、一方又は両方の環が置換されていてもよい。
用語「ヘテロアルキル」は、それ自体で、又は別の用語と組み合わせて、特段の断りがない限り、少なくとも1つの炭素原子と、O、N、P、Si、及びSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子とからなる、安定な、直鎖若しくは分岐鎖、又はそれらの組合せを意味し、前記窒素及び硫黄原子は酸化され得、前記窒素ヘテロ原子は四級化されていてもよい。ヘテロ原子O、N、P、S、及びSiは、ヘテロアルキル基の内部の任意の位置、又はアルキル基が分子の残りの部分に結合している位置に配され得る。例としては、限定するものではないが、-CH-CH-O-CH、-CH-CH-NH-CH、-CH-CH-N(CH)-CH、-CH-S-CH-CH、-CH-CH、-S(O)-CH、-CH-CH-S(O)-CH、-CH=CH-O-CH、-Si(CH、-CH-CH=N-OCH、-CH=CH-N(CH)-CH、-O-CH、-O-CH-CH、及び-CNが挙げられる。例えば、-CH-NH-OCHなど、最大2個のヘテロ原子が連続してもよい。
同様に、用語「ヘテロアルキレン」は、それ自体で、又は別の置換基の一部として、特段の断りがない限り、限定するものではないが、-CH-CH-S-CH-CH-及び-CH-S-CH-CH-NH-CH-によって例示されるヘテロアルキルから誘導される二価ラジカルを意味する。ヘテロアルキレン基の場合、ヘテロ原子が、鎖末端の一方又は両方を占めていてもよい(例えば、アルキレンオキシ、アルキレンジオキシ、アルキレンアミノ、アルキレンジアミノなど)。更に、アルキレン及びヘテロアルキレン連結基の場合、連結基の式が記述される方向によって、連結基の向きは暗示されない。例えば、式-C(O)R’-は、-C(O)R’-及び-R’C(O)-の両方を表す。前記したように、本明細書で使用するとき、ヘテロアルキル基は、ヘテロ原子を介して分子の残りの部分に結合される基、例えば、-C(O)R’、-C(O)NR’、-NR’R”、-OR’、-SR’、及び/又は-SOR’を含む。「ヘテロアルキル」が記載され、それに続いて、-NR’R”などの特定のヘテロアルキル基が記載される場合、ヘテロアルキル及び-NR’R”という用語は、重複又は相互排他的ではないことが理解される。むしろ、明確にするために特定のヘテロアルキル基が記載されている。したがって、用語「ヘテロアルキル」は、本明細書では、-NR’R”などの特定のヘテロアルキル基を除外するものとして解釈されるべきではない。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「ハロゲン」又は「ハロ」は、一価のCl、F、Br、又はIを意味する。更に、「ハロアルキル」などの用語は、モノハロアルキル及びポリハロアルキルを含むことが意図される。例えば、用語「ハロ(C-C)アルキル」は、限定するものではないが、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、4-クロロブチル、3-ブロモプロピルなどを含む。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「アリール」は、一価の、単環式又は二環式の、5、6、7、8、9、10、11、又は12員環芳香族炭化水素基を意味し、また、互いに縮合している(即ち、縮合環アリール)又は共有結合している、単環又は多環(好ましくは、1~3個の環)であり得る。縮合環アリールは、縮合環の少なくとも1つがアリール環である、互いに縮合した複数の環を意味する。アリール基の例としては、限定するものではないが、フェニル、ナフチル、トリル、及びキシリルが挙げられる。二環式のアリールの場合、一方又は両方の環が置換されていてもよい。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「ヘテロアリール」は、1、2、3、4、5、又は6個の炭素原子が、窒素、酸素、又は硫黄原子から独立して選択されるヘテロ原子で置換された、一価の、単環式又は二環式の、5、6、7、8、9、10、11、又は12員環の炭化水素基を意味し、前記単環式又は二環式の環系は、芳香族である。ヘテロアリール基(又は環)は、N、O、及びSから選択される1~4個のヘテロ原子を含むことができ、前記窒素原子及び硫黄原子は酸化されていてもよく、前記窒素原子は四級化されていてもよい。したがって、用語「ヘテロアリール」は、縮合環ヘテロアリール基(即ち、縮合環の少なくとも1つがヘテロ芳香環である、互いに縮合した複数の環)を含む。5,6-縮合環ヘテロアリーレンは、一方の環が5員環を有し、他方の環が6員環を有し、少なくとも1つの環がヘテロアリール環である、互いに縮合した2つの環を意味する。同様に、6,6-縮合環ヘテロアリーレンは、一方の環が6員環を有し、他方の環が6員環を有し、少なくとも1つの環がヘテロアリール環である、互いに縮合した2つの環を意味する。そして、6,5-縮合環ヘテロアリーレンは、一方の環が6員環を有し、他方の環が5員環を有し、少なくとも1つの環がヘテロアリール環である、互いに縮合した2つの環を意味する。ヘテロアリール基は、炭素又はヘテロ原子を介して分子の残りの部分に結合することができる。ヘテロアリール基の例としては、限定するものではないが、チエニル(又はチオフェニル)、フリル、インドリル、ピロリル、ピリジニル、ピラジニル、オキサゾリル、チアキソリル、キノリニル、ピリミジニル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、1H-ピラゾール-4-イル、1-Me-ピラゾール-4-イル、ピリジン-3-イル、ピリジン-4-イル、3,5-ジメチルイソオキサゾリル、1H-ピロール-3-イル、3,5-ジ-Me-ピラゾリル、及び1H-ピラゾール-4-イルが挙げられる。二環式ヘテロアリールの場合、一方の環がアリールであれば、他方の環はヘテロアリールである。二環式ヘテロアリールの場合、一方又は両方の環が、1以上のヘテロ原子を有することができる。二環式ヘテロアリールの場合、一方又は両方の環が置換されていてもよい。
「アリーレン」及び「ヘテロアリーレン」は、単独で、又は別の置換基の一部として、それぞれ、アリール及びヘテロアリールから誘導される二価ラジカルを意味する。したがって、用語「アリール」は、安定な共有結合を形成することができる任意の環上位置で共有結合された、非置換、一置換、二置換、又は三置換の、単環式、多環式、ビアリール及びヘテロ環式芳香族基を表すことができ、特定の好ましい結合点は、当業者に明らかである(例えば、3-インドリル、4-イミダゾリル)。アリール置換基は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、トリハロメチル、C1-16アルキル、アリールC1-16アルキル、C16アルキルオキシC16アルキル、アリールC16アルキルオキシC16アルキル、C16アルキルチオC16アルキル、アリールC16アルキルチオC16アルキル、C16アルキルアミノC16アルキル、アリールC16アルキルアミノC16アルキル、ジ(アリールC16アルキル)アミノC16アルキル、C16アルキルカルボニルC16アルキル、アリールC1-16アルキルカルボニルC16アルキル、C16アルキルカルボキシC16アルキル、アリールC16アルキルカルボキシC16アルキル、C1-16アルキルカルボニルアミノC16アルキル、アリールC16アルキルカルボニルアミノC16アルキル,-C16アルキルCOOR、-C16アルキルCONR(式中、R、R、及びRは、独立して、水素、C-C11アルキル、アリールC-C11アルキルから選択される、又は、R及びRは、それらが結合して、1個のC1-16アルキル、アリールC-C16アルキル、又はC-Cl16アルキルアリール置換基を含む又は含まない、3~8個の炭素原子を含む環系を形成する窒素と一緒になる)から選択される。アリールは、限定するものではないが、ピラゾリル及びトリアゾリルを含む。
簡単に言えば、用語「アリール」は、他の用語(例えば、アリールオキシ、アリールチオキシ、アリールアルキル)と共に使用される場合、上で定義されたアリール環とヘテロアリール環の両方を含む。したがって、用語「アリールアルキル」、「アラルキル」などは、アリール基がアルキル基に結合しているラジカル(例えば、ベンジル、フェネチル、ピリジルメチルなど)を含むことが意図され、前記アルキル基は、炭素原子(例えば、メチレン基)が、例えば、酸素原子(例えば、フェノキシメチル、2-ピリジルオキシメチル、3-(1-ナフチルオキシ)プロピルなど)又は硫黄原子によって置換されているアルキル基を含む。したがって、「アリールアルキル」などの用語(例えば、(4-ヒドロキシフェニル)エチル、(2-アミノナフチル)ヘキシル、ピリジルシクロペンチル)は、表示された数の炭素原子を有する、上に定義のアルキル基を介して結合した、上に定義のアリール基を表す。
用語「シクロアルキル」及び「ヘテロシクロアルキル」は、「ヘテロシクリル」とも称されるが、それ自体で、又は他の用語と組み合わせて、特段の断りがない限り、それぞれ、「アルキル」及び「ヘテロアルキル」の環状バージョンを意味する。シクロアルキルの例としては、限定するものではないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1-シクロヘキセニル、3-シクロヘキセニル、シクロヘプチルなどが挙げられる。本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「ヘテロシクロアルキル」又は「ヘテロシクリル」は、1、2、3、4、5、又は6個の炭素原子が、独立して、窒素原子、酸素原子、又は硫黄原子から選択されるヘテロ原子によって置換されており、単環式又は二環式の環系は芳香族ではない、一価の、単環式又は二環式の、5、6、7、8、9、10、11、又は12員環の炭化水素を意味する。更に、ヘテロシクロアルキルの場合、ヘテロ原子は、ヘテロ環が分子の残りの部分に結合する位置を占めることができる。ヘテロシクロアルキルの例としては、限定するものではないが、1-(1,2,5,6-テトラヒドロピリジル)、1-ピペリジニル、2-ピペリジニル、3-ピペリジニル、4-モルホリニル、3-モルホリニル、テトラヒドロフラン-2-イル、テトラヒドロフラン-3-イル、テトラヒドロチエン-2-イル、テトラヒドロチエン-3-イル、1-ピペラジニル、2-ピペラジニル、テトラヒドロピラン、ピロリジニル(例えば、ピロリジン-1-イル、ピロリジン-2-イル、ピロリジン-3-イル、又はピロリジン-4-イル)、ピペラジニル(例えば、ピペラジン-1-イル、ピペラジン-2-イル、ピペラジン-3-イル、又はピペラジン-4-イル)、ピペリジニル(例えば、ピペリジン(piperadin)-1-イル、ピペリジン-2-イル、ピペリジン-3-イル、又はピペリジン-4-イル)、及びモルホリニル(例えば、モルホリン-1-イル、モルホリン-2-イル、モルホリン-3-イル、又はモルホリン-4-イル)が挙げられる。二環式ヘテロシクリルの場合、一方の環が芳香族(例えば、単環式アリール又はヘテロアリール)である場合、他方の環は芳香族ではない。二環式ヘテロシクリルの場合、一方又は両方の環が、1以上のヘテロ原子を有することができる。二環式ヘテロシクリルの場合、一方又は両方の環が置換されるなどしていてもよい。「シクロアルキレン」及び「ヘテロシクロアルキレン」は、単独で、又は別の置換基の一部として、それぞれ、シクロアルキル及びヘテロシクロアルキルから誘導される二価ラジカルを意味する。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「ヘテロ原子」は、窒素原子、酸素原子、又は硫黄原子から選択される原子を意味する。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「ヒドロキシ」又は「ヒドロキシル」は、一価の-OH基を意味する。
用語「アシル」は、特段の断りがない限り、-C(O)Rを意味し、式中、Rは、置換若しくは非置換のアルキル、置換若しくは非置換のシクロアルキル、置換若しくは非置換のヘテロアルキル、置換若しくは非置換のヘテロシクロアルキル、置換若しくは非置換のアリール、又は置換若しくは非置換のヘテロアリールである。
本明細書で使用するとき、用語「オキソ」は、炭素原子に二重結合している酸素を意味する。
本明細書で使用するとき、用語「アルキルスルホニル」は、式-S(O)-R’を有する部分を意味し、式中、R’は、上で定義したアルキル基である。R’は、特定の数の炭素を有することができる(例えば、「C-Cアルキルスルホニル」)。
用語「カルボニルオキシ」は、酸素架橋を介して結合したカルボニル基を表す。
前記定義において、用語「アルキル」及び「アルケニル」は、当業者に明らかなように、安定な化学的実体が形成される限り、相互変換可能に使用することができる。
用語「リンカー」は、置換基の間に介在する結合基を意味する。いくつかの実施形態では、前記リンカーは、アミド(-CONH-R又は-NHCO-R)、チオアミド(-CSNH-R又は-NHCS-R)、カルボキシル(-CO-R又は-OCOR)、カルボニル(-CO-R)、ウレア(-NHCONH-R)、チオウレア(-NHCSNH-R)、スルホンアミド(-NHSO-R又は-SONH-R)、エーテル(-O-R)、スルホニル(-SO-R)、スルホキシル(-SO-R)、カルバモイル(-NHCO-R又は-OCONH-R)、又はアミノ(-NHR)連結部分を含む。
前記用語(例えば、「アルキル」、「ヘテロアルキル」、「アリール」、及び「ヘテロアリール」など)のそれぞれは、表示されたラジカルの置換型及び非置換型の両方を含む。ラジカルの各タイプの好ましい置換基が本明細書に提供される。
本明細書で使用するとき(特段の断りがない限り)、用語「置換された」(例えば、置換アルキルにおける)は、(1以上の水素原子を有する)化学基の1以上の水素原子が、特定の選択肢から選択される1以上の非水素置換基によって置換され得ることを意味する。前記置換はは、1以上の位置で生じ得る。用語「置換されていてもよい」は、(1以上の水素原子を有する)化学基の1以上の水素原子が置換され得るが、置換されることが求められないことを意味する。
本明細書で使用するとき、「置換基(substituent group)」は、以下の部分から選択される基であってよく、以下の部分から選択される基であることが好ましい非水素置換基を意味する。
(A)-NH、-SH、-CN、-CF、-NO、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-N(CH、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、非置換C-Cアルキル、非置換C-Cヘテロアルキル、非置換C-Cパーフルオロアルキル、非置換C-Cアルコキシ、非置換C-Cハロアルコキシ、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換アリール、非置換ヘテロアリール、及び
(B)C-Cアルキル、C-Cヘテロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールであって、下記から選択される少なくとも1つの置換基で置換された部分:
(i)-NH、-SH、-CN、-CF、-NO、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-N(CH、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、非置換C-Cアルキル、非置換C-Cヘテロアルキル、非置換C-Cパーフルオロアルキル、非置換C-Cアルコキシ、非置換C-Cハロアルコキシ、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換アリール、非置換ヘテロアリール、及び
(ii)C-Cアルキル、C-Cヘテロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールであって、下記から選択される少なくとも1つの置換基で置換された部分:
(a)-NH、-SH、-CN、-CF、-NO、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-N(CH、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、非置換C-Cアルキル、非置換C-Cヘテロアルキル、非置換C-Cパーフルオロアルキル、非置換C-Cアルコキシ、非置換C-Cハロアルコキシ、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換アリール、非置換ヘテロアリール、及び
(b)C-Cアルキル、C-Cヘテロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールであって、下記から選択される少なくとも1つの置換基で置換された部分:-NH、-SH、-CN、-CF、-NO、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-N(CH、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、非置換C-Cアルキル、非置換C-Cヘテロアルキル、非置換C-Cパーフルオロアルキル、非置換C-Cアルコキシ、非置換C-Cハロアルコキシ、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換アリール、非置換ヘテロアリール。
本明細書で使用するとき、「サイズ制限置換基(size-limited substituent)」又は「サイズ制限置換基(size-limited substituent group)」は、例えば、「置換基」について前記載した置換基の全てから選択される基を意味し、各置換又は非置換アルキルは、置換又は非置換C-C20アルキルであり、各置換又は非置換ヘテロアルキルは、置換又は非置換の2~20員環ヘテロアルキルであり、各置換又は非置換シクロアルキルは、置換又は非置換C-Cシクロアルキルであり、各置換又は非置換ヘテロシクロアルキルは、置換又は非置換の4~8員環ヘテロシクロアルキルである。
本明細書で使用するとき、「低級置換基(lower substituent)」又は「低級置換基(lower substituent group)」は、例えば、「置換基」について前記載した置換基の全てから選択される基を意味し、各置換又は非置換アルキルは、置換又は非置換C-Cアルキルであり、各置換又は非置換ヘテロアルキルは、置換又は非置換の2~8員環ヘテロアルキルであり、各置換又は非置換シクロアルキルは、置換又は非置換C-Cシクロアルキルであり、各置換又は非置換ヘテロシクロアルキルは、置換又は非置換の5~7員環ヘテロシクロアルキルである。
数値の文脈で使用される用語「約」は、特段の断りがない限り、数値の+/-10%の範囲を示す。
本開示のいくつかの化合物は、1以上のキラル中心を有することができ、1以上のキラル中心のいずれかについて、光学活性なラセミ形態で存在し、単離することができる。いくつかの化合物は、多形性を示し得る。本開示の化合物(例えば、式I)は、任意の光学活性体、ラセミ体、立体異性体形態、多型、又はそれらの混合物を包含する。キラル中心が、化学構造におけるその立体配置の指標(即ち、R又はS)を与えない場合、R、S、又はラセミ体を表すと考えられる。
本明細書で使用するとき、用語「サンプル」は、対象又は患者から得られたサンプルを包含する。前記サンプルは、任意の生物学的組織又は流体であることができる。かかるサンプルとしては、限定するものではないが、喀痰、唾液、バッカルサンプル、口腔サンプル、血液、血清、粘液、血漿、尿、血液細胞(例えば、白血球)、循環細胞(例えば、血中における幹細胞又は内皮細胞)、組織、コア又は細針生検サンプル、細胞含有体液、遊離浮遊核酸、尿、便、腹腔水、及び胸水、涙液、又はそれらに由来する細胞が挙げられる。サンプルは、組織学的目的のために採取された凍結切片又は固定切片、又は顕微解剖された細胞若しくはその細胞外部分などの組織切片も含み得る。分析対象サンプルは、吸引又は穿孔、切除、又は生検若しくは切除された細胞材料をもたらすその他の外科的方法によって得られる、組織生検由来の組織材料であり得る。かかるサンプルは、対象又は患者から得られる細胞を含むことができる。いくつかの実施形態では、前記サンプルは、例えば、血液流体、血清、粘液、血漿、リンパ液、腹水、婦人科流体(gynecological fluids)、又は尿を含む体液であるが、これらの流体に限定されない。いくつかの実施形態では、前記サンプルは、例えば、生理食塩水スウィッシュ(saline swish)、バッカルスクレープ(buccal scrape)、バッカルスワブなどの非侵襲性サンプルであり得る。
本明細書で使用するとき、「血液」は、例えば、血漿、血清、全血、血液溶解物などを含み得る。
本明細書で使用するとき、用語「評価する(assessing)」は、あらゆる形式の測定を含み、要素が存在するか否かを判定することを含む。用語「判定する(determining)」、「測定する(measuring)」、「評価する(evaluating)」、「評価する(assessing)」、「分析する(analyzing)」、及び「アッセイする(assaying)」は、相互変換可能に使用することができ、定量的及び/又は定性的判定を含み得る。
本明細書で使用するとき、癌の種類に関する用語「モニタリング」は、癌の種類の重篤度若しくは程度を判定する、又は死亡のリスク及び/又は確率に基づいて癌の種類を層別化する方法又はプロセスを意味する。いくつかの実施形態では、モニタリングは、患者に施されている治療の治療効果を判定する方法又はプロセスに関する。
本明細書で使用するとき、「アウトカム」は、研究されたアウトカムを意味し得る。いくつかの実施形態では、「アウトカム」は、所与の期間に亘る生存率/死亡率を意味し得る。例えば、「アウトカム」は、1か月、3か月、6か月、1年、5年、若しくは10年、又はそれ以上に亘る生存率/死亡率を意味し得る。いくつかの実施形態では、予後不良のリスクの増加は、治療の有効性が不良であることを示し、予後不良のリスクの減少は、治療の有効性が良好であることを示す。
本明細書で使用するとき、用語「高リスク臨床試験」は、試験薬が「最小限を超えるリスク(more than minimal risk)」(治験審査委員会、即ち、IRBによって使用される用語によって定義される)を有する臨床試験を意味する。いくつかの実施形態では、高リスク臨床試験は、治験である。
本明細書で使用するとき、用語「低リスク臨床試験」は、試験薬のリスクが「最小限」(IRBによって使用される用語で定義)である臨床試験を意味する。いくつかの実施形態では、低リスク臨床試験は、治験ではない臨床試験である。いくつかの実施形態では、低リスク臨床試験は、モニター又は臨床プラクティスプロセスの使用を伴うものである。いくつかの実施形態では、低リスク臨床試験は、観察臨床試験である。
本明細書で使用するとき、特段の断りがなく、特定の用法の文脈から明らかでない限り、用語「モジュレートされた」若しくは「モジュレーション」、又は「レギュレートされた」若しくは「レギュレーション」及び「差次的にレギュレートされた(differentially regulated)」は、アップレギュレーション(即ち、例えば、刺激又は増強による活性化又は刺激)及びダウンレギュレーション(即ち、例えば、拮抗する、減少させる、又は阻害することによる阻害又は抑制)の両方を意味し得る。
本明細書で使用するとき、用語「対象」は、動物界の任意の好適な(例えば、治療可能な)メンバーを意味する。前記方法では、対象は、哺乳類であることが好ましい。前記方法では、対象は、ヒト患者であることが好ましい。前記方法では、対象は、哺乳類の小児患者であり得る。前記方法では、小児患者は、18歳未満の哺乳類(例えば、好ましくはヒト)患者であるが、成人患者は18歳以上である。
本明細書で使用するとき、用語「治療する」(及びそのバリエーション、例えば「治療」、「治療する」、「治療している」など)は、特段の断りがない限り、その最も広い文脈で考慮され、所望の薬理学的及び/又は生理学的効果を得ることを意味する。特に、例えば、用語「治療する」は、動物が完全に回復するまで治療されることを必ずしも暗示しない又は要求しないことがある。したがって、「治療する」は、症状の改善、状態に関連する症状若しくは影響の緩和、状態の重篤度の低減、又は症状の予防、症状の予防的改善、若しくは特定の状態の発症リスクの低減を含む。いくつかの態様では、「治療」は予防を必要としない、又は予防を含まないことがある。本明細書で使用するとき、動物を「治療する」という記載は、限定するものではないが、予防的処置及び治療的処置を含む。この効果は、疾患又はその症状を完全に又は部分的に予防するという点で予防的であり得、及び/又は、疾患及び/又は当該疾患に起因し得る副作用の部分的又は完全な治癒という点で治療的であり得る。本明細書で使用するとき、「治療」は、対象、好ましくは哺乳類(例えば、ヒト)における疾患の任意の治療を包含し、以下の1以上を含み得る:(a)疾患に罹患し易いかもしれないが、疾患に罹患しているとまだ診断されていない対象における疾患の発症を予防すること;(b)疾患を阻害すること、即ち、その発症を阻止すること;及び(c)疾患を軽減すること、即ち、疾患の退行又は除去を引き起こす、及び/又は1以上の疾患症状を軽減すること。調節不全のIRAK発現又は調節不全の(例えば、過剰活性な)IRAK媒介シグナル伝達経路を特徴とする状態又は障害などの方法の特定の態様では、治療は、かかる発現又はシグナル伝達を低減させることであることができる、又は低減させることを含むことができる。「治療」はまた、疾患又は状態が存在しない場合であっても、薬理学的効果を提供するための薬剤の送達又は治療剤の投与を包含し得る。本明細書に記載される組成物(例えば、医薬組成物)はいずれも、好適な対象を治療するために使用することができる。
「治療有効量」は、所望の及び/又は有益な効果を達成するのに有効な量を意味する。有効量は、1回以上の投与で投与することができる。前記方法では、治療有効量は、適応症を治療するのに適切な量である。適応症を治療するは、疾患の進行を緩和する、改善する、安定させる、逆転させる、遅らせる、又は遅延させること、生活の質を向上させること、又は寿命を延ばすことのうちの1以上など、任意の望ましい効果を達成することを意味する。かかる達成は、腫瘍サイズ又は血球数の測定、又は他の任意の好適な測定など、任意の好適な方法によって測定することができる。
本明細書で使用するとき、用語「マーカー」又は「バイオマーカー」は、例えば、その存在又は濃度が検出され、罹患状態などの知られた状態と相関させることができる、核酸、ペプチド、タンパク質、ホルモンなどの生体分子を意味する。また、その発現パターンが健康な状態又は罹患状態における予測、予後、又は診断プロセスの一部として利用できる、又は、有用な治療法又は予防法を同定するための方法に使用できる、差次的に発現される遺伝子(differentially expressed gene)を意味するために使用することもできる。
本明細書で使用するとき、mRNA「アイソフォーム」は、特定のmRNA又は遺伝子の代替転写物である。この用語は、プレmRNA、未成熟mRNA、成熟mRNA、切断された、又はトランケートされた、短縮された、又は異常なmRNA、修飾されたmRNA(例えば、任意の残基修飾、キャッピング変異体、ポリアデニル化変異体などを含む)などを含む。
「抗体」又は「抗体ペプチド」は、インタクトな抗体、又は特異的結合のために、前記インタクトな抗体と競合する、その結合断片を意味し、この定義は、モノクローナル抗体とポリクローナル抗体も包含する。結合断片は、組換えDNA技術、又はインタクトな抗体の酵素的又は化学的切断によって生成される。結合断片は、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、及び一本鎖抗体を含む。「二重特異性」又は「二重機能性」抗体以外の抗体は、その結合部位のそれぞれが同一であると理解される。例えば、抗体は、過剰量の抗体が、カウンターレセプターに結合するレセプターの量を、少なくとも約20%、40%、60%、又は80%、より典型的には、約85%よりも大きく減少させる場合(インビトロ競合結合アッセイで測定)、レセプターのカウンターレセプターへの接着を実質的に阻害する。
本明細書に記載される本開示の実施形態は、本発明化合物(例えば、式(II)及び式(III)の化合物などの式(I)の化合物)を含む。他の実施形態は、本発明化合物を含む組成物(例えば、医薬組成物)を含む。本開示の更に他の実施形態は、本発明化合物を使用して、例えば、特定の疾患を治療するための組成物(例えば、医薬組成物)を含む。いくつかの実施形態は、投与及び(例えば、癌又は血液障害などの疾患の)治療のために本発明化合物を(例えば、組成物中又は医薬組成物中で)使用する方法を含む。いくつかの実施形態は、患者が特定の治療に適しているか、又は特定の治療に有利に応答し得るかを判定する方法を含む。更なる実施形態は、本発明化合物を製造する方法を含む。本開示の更なる実施形態についても本明細書に記載する。
化合物、及び医薬組成物を含む組成物
本開示のいくつかの実施形態は、式(I):
に係る構造を有する化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、異性体の塩、プロドラッグ、若しくは誘導体を含む。いくつかの実施形態では、前記化合物は、式(I)の、薬学的に許容される塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、異性体の塩、プロドラッグ、又は誘導体である。いくつかの実施形態では、前記化合物は、エステルではなく、溶媒和物ではなく、プロドラッグではない。
例示的な実施形態では、R、R、R、及びRは、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、(=O)、-O、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができる。
いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、スピロ縮合シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであることができ(前記アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ(=O)、-O、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cヘテロアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、スピロ縮合シクロアルキル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、縮合環ヘテロアリール、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい);R、R、及びRは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであることができ(前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい)、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができる。
は、下記であることができる。
、R、R、R10、R11、R12、R13、R14は、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであることができ(前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよい);R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであることができ(前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよい);m、n、o、p、q、r、s、t、u、v、w、及びxは、0、1、2、3、4、又は5であることができ、q+r+s+tは、少なくとも1であり、u+v+w+xは、少なくとも1である。
いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであり、前記O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、(=O)、-O、-CN、アミノ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、縮合環アリール、縮合環ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであり、前記O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Rは、H、Cl、ヒドロキシ、-NHCH、-N(CH、-OCH、-OCF、-OCHF、-OPh、-CF、-CHF、非置換C-Cアルキル、置換アミノ、置換C-Cアルキル、置換シクロアルキル、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクリル、置換ピラゾリル、置換縮合環ヘテロアリール、又は非置換縮合環ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、Hではない。
いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、又はC-Cアルコキシであり、前記C-Cアルキル又はC-Cアルコキシは、ハロゲン、ヒドロキシ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メチル、-CF、又はメトキシである。
いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、又はC-Cアルコキシであり、前記C-Cアルキル又はC-Cアルコキシは、ハロゲン、ヒドロキシ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メチル、-CF、又はメトキシである。
いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、又はC-Cアルコキシであり、前記C-Cアルキル又はC-Cアルコキシは、ハロゲン、ヒドロキシ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メチル、-CF、又はメトキシである。
いくつかの実施形態では、Rは、メチル又は-CFであり、R及びRの少なくとも1つは、H又はハロゲンである。
いくつかの実施形態では、R結合炭素にキラル中心が存在する。いくつかの実施形態では、キラル中心は、Rキラル中心、Sキラル中心、又はラセミ体である。特定の実施形態では、キラル中心は、下記の結合で表すことができる。
Figure 2024501658000044
当業者であれば理解されるように、キラル中心が式(I)に係る化合物の他の位置に存在できる場合、表示される直結合(straight bond)も、下記であることができる。
Figure 2024501658000045
いくつかの実施形態では、Rは、下記である。
いくつかの実施形態では、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルで置換されていてもよい。
一実施形態では、R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、Hではない。別の実施形態では、R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14のそれぞれは、存在する場合、Hである。
いくつかの実施形態では、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルで置換されていてもよい。
一実施形態では、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30の少なくとも1つは、Hではない。別の実施形態では、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30のそれぞれは、存在する場合、Hである。
いくつかの実施形態では、m、n、o、p、q、r、s、t、u、v、w、及びxは、それぞれ独立して、0、1、2、3、4、又は5から選択され、q+r+s+tは、少なくとも1であり、u+v+w+xは、少なくとも1である。
本開示のいくつかの実施形態は、下記式(I)に係る構造を有する化合物を含む。
Figure 2024501658000047
式中、YからRへの波状結合、即ち、下記:
Figure 2024501658000048
は、いくつかの場合において、R結合炭素にキラル中心が存在することを示す。いくつかの実施形態では、R結合炭素にキラル中心が存在する場合、波状結合は、Rキラル中心、Sキラル中心、又はラセミ体を示すことができる。特定の実施形態では、下記:
Figure 2024501658000049
は、下記:
Figure 2024501658000050
であることができる。当業者であれば理解されるように、キラル中心が式(I)に係る化合物の他の位置に存在できる場合、表示される直結合も、下記であることができる。
Figure 2024501658000051
いくつかの実施形態では、Rは、(Ia)であり、以下の式(II)の構造を与える。
Figure 2024501658000052
式(II)に係るいくつかの実施形態では、mは、0又は1であり、nは、0又は1であり、oは、0又は1であり、pは、0又は1である。
いくつかの実施形態では、R、R、R、及びR10は、Hであり、且つ、R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、Hではない、及び/又はR11、R12、R13、及びR14は、Hであり、且つ、R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、Hではない。具体的な実施形態では、R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14は、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、R、R、R、及びR10は、Hであり、且つ、R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルであり、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、R11、R12、R13、及びR14は、Hであり、且つ、R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルであり、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルである。いくつかの実施形態では、R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、F、ヒドロキシル、メチル、メトキシ、-CHF、-CF、シクロプロピル、スピロ縮合シクロプロピル、スピロ縮合シクロブチル、又はスピロ縮合シクロペンチルである。いくつかの実施形態では、R及びRの両方又はR及びR10の両方がFである、又はR及びRの両方又はR及びR10の両方がメチルである。いくつかの実施形態では、R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルである。いくつかの実施形態では、R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、F、ヒドロキシル、メチル、メトキシ、-CHF、-CF、シクロプロピル、スピロ縮合シクロプロピル、スピロ縮合シクロブチル、又はスピロ縮合シクロペンチルである。いくつかの実施形態では、R11及びR12の両方又はR13及びR14の両方がFである、又はR11及びR12の両方又はR13及びR14の両方がメチルである。
前記化合物が式(II)の構造を有する前記実施形態に加えて、前記化合物は、(IIa)~(IIe)のいずれかに係る構造を有することができ、式中、V、W、X、Y、及びZは、独立して、R、R、R、R10、R11、R12、R13、又はR14を表すことができ、V、W、X、Y、及びZの少なくとも1つは、Hではない。
Figure 2024501658000054
一実施形態では、式(II)の化合物は、式(IIf):
Figure 2024501658000055
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり、
式中:
20fは、H、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、-O-(CH-(C-Cシクロアルキル)、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
21f、R22f、及びR23fは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;
24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、C-Cアルキル、及びC-Cアルコキシから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、1以上のハロゲン原子で置換されていてもよく;
aは、0、1、2、3、4、5、及び6から選択される。
一実施形態では、R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbの1以上は、独立して、ハロゲン、-OH、置換されていてもよいC-Cアルキル、及び置換されていてもよいC-Cアルコキシから選択される。一実施形態では、R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbのそれぞれは、Hである。
一実施形態では、R20fは、Hである。別の実施形態では、R20fは、Hではない。一実施形態では、R20fは、非置換C-Cアルキルである。一実施形態では、R20fは、t-ブチルである。別の実施形態では、R20fは、1以上の-OH及び/又はハロゲンで置換されたC-Cアルキルである。一実施形態では、R20fは、1以上の-OH及び/又はFで置換されたC-Cアルキルである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000056
から選択される。別の実施形態では、R20fは、非置換C-Cアルコキシである。一実施形態では、R20fは、-OCH、-OCHCH、及び下記:
Figure 2024501658000057
から選択される。別の実施形態では、R20fは、1以上のフッ素原子で置換されたC-Cアルコキシである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000058
から選択される。別の実施形態では、R20fは、C-Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20fは、非置換Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20fは、C-Cアルキルで置換されたCシクロアルキルである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000059
である。一実施形態では、R20fは、1以上のフッ素原子で置換されたCシクロアルキルである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000060
である。別の実施形態では、R20fは、-O-(CH-(Cシクロアルキル)である。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000061
である。別の実施形態では、R20fは、非置換C-Cヘテロシクリルである。一実施形態では、R20fは、ピロリジニル及び下記:
Figure 2024501658000062
から選択される。別の実施形態では、R20fは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、-OH、=O、及び-Oから選択される1以上の置換基で置換されたC-Cヘテロシクリルであり、隣接する置換基は、結合又は縮合して環を形成することができる。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000063
であり、式中、R20fは、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cシクロアルキルは、それぞれ、1以上のハロゲン及び/又は-OHで置換されていてもよい。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000064
であり、式中、R27fは、非置換C-Cアルキルである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000065
であり、式中、R27fは、-CHである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000066
であり、式中、R27fは、1以上の-OH及び/又はFで置換されたC-Cアルキルである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000067
であり、式中、R27fは、下記:
Figure 2024501658000068
から選択される。別の実施形態では、R20fは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、-OH、=O、及び-Oから選択される1以上の置換基で置換されたピロリジニルであり、隣接する置換基は、結合又は縮合して環を形成することができる。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000069
であり、式中、R28fは、H及び=Oから選択され、R29fa及びR29fbは、それぞれ独立して、H、C-Cアルキル、-OH、及びハロゲンから選択され、前記C-Cアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよく、bは、1又は2である。一実施形態では、R29fa及びR29fbは、それぞれ独立して、H、-CH、下記:
Figure 2024501658000070
、-CF、-OH、及びFから選択される。一実施形態では、R20fは、下記:
から選択される。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000072
であり、式中、R28fは、=Oであり、R220fa及びR220fbは、それぞれ独立して、H、C-Cアルキル、及びC-Cアルコキシから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、結合又は縮合して環を形成することができる。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000073
であり、式中、R28fは、=Oであり、R220fa及びR220fbは、それぞれ、-CHである。一実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000074
であり、式中、R28fは、=Oであり、R220fa及びR220fb結合又は縮合してオキセタニルを形成することができる。別の実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000075
であり、式中、bは、1又は2である。別の実施形態では、R20fは、下記:
Figure 2024501658000076
から選択される。
一実施形態では、R21f、R22f、及びR23fのそれぞれは、Hである。一実施形態では、R21f及びR23fは、それぞれ独立して、ハロゲンであり、R22fは、Hである。一実施形態では、R21f及びR23fは、それぞれ、Fであり、R22fは、Hである。一実施形態では、R21f及びR23fは、それぞれ、Hであり、R22fは、ハロゲンである。一実施形態では、R21f及びR23fは、それぞれ、Hであり、R22fは、Fである。
一実施形態では、R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbのそれぞれは、Hである。一実施形態では、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbのそれぞれは、Hであり、R24fa及び/又はR24fbは、ハロゲンである。一実施形態では、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbのそれぞれは、Hであり、R24faは、Fである。一実施形態では、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbのそれぞれは、Hであり、R24fa及びR24fbのそれぞれは、Fである。一実施形態では、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hであり、R24fa及び/又はR24fbは、C-Cアルキルである。一実施形態では、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbのそれぞれは、Hであり、R24fa及びR24fbのそれぞれは、-CHである。一実施形態では、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbのそれぞれは、Hであり、R24faは、-CHである。一実施形態では、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hであり、R24fa及び/又はR24fbは、1以上のハロゲンで置換されたC-Cアルキルである。一実施形態では、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hであり、R24fa及び/又はR24fbは、1以上のFで置換されたCアルキルである。一実施形態では、R24fa、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hであり、R24fbは、-CFである。
一実施形態では、式(IIf)の化合物は、1以上の立体中心を有する。一実施形態では、式(IIf)の化合物は、下記の部分:
Figure 2024501658000077
が、式(IIf)の残りの部分に結合する箇所に立体中心を含む。一実施形態では、式(IIf)の化合物は、R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及び/又はR26fbの1以上に立体中心を含む。一実施形態では、式(IIf)の化合物は、R20fに立体中心を含む。
一実施形態では、式(IIf)の化合物は、下記から選択される。
Figure 2024501658000078
Figure 2024501658000079
Figure 2024501658000080
一実施形態では、式(II)の化合物は、式(IIg):
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり、
式中、下記:
Figure 2024501658000083
は、下記:
から選択され;
20gは、H、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-C-シクロアルキル、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
21g、R22g、及びR23gは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;
24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、又はC-Cアルキルから選択される。
一実施形態では、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbの1以上は、独立して、ハロゲン及びC-Cアルキルから選択される。別の実施形態では、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hである。
一実施形態では、R20gは、Hである。別の実施形態では、R20gは、非置換C-Cアルキルである。一実施形態では、R20gは、t-ブチルである。別の実施形態では、R20gは、1以上のF及び/又は-OHで置換されたC-Cアルキルである。一実施形態では、R21iは、下記:
Figure 2024501658000085
から選択される。別の実施形態では、R20gは、非置換C-Cアルコキシである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000086
である。別の実施形態では、R20gは、1以上のF及び/又は-OHで置換されたC-Cアルコキシである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000087
から選択される。別の実施形態では、R20gは、非置換C-Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20gは、非置換Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20gは、C-Cアルキルで置換されたCシクロアルキルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000088
である。一実施形態では、R20gは、1以上のC-Cアルキル及び1以上のフッ素原子で置換されたCシクロアルキルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000089
である。別の実施形態では、R20gは、C-Cアルキル、C-C-シクロアルキル、C-C-ヘテロシクリル、-OH、-C=O、及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されたC-Cヘテロシクリルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000090
であり、式中、R29gは、C-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cシクロアルキルは、それぞれ、1以上のハロゲン及び/又は-OHで置換されていてもよい。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000091
であり、式中、R29gは、非置換C-Cアルキルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000092
であり、式中、R29gは、-CHである。一実施形態では、R20gは、
下記:
Figure 2024501658000093
であり、式中、R29gは、1以上の-OH及び/又はFで罹患されたC-Cアルキルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000094
であり、式中、R29gは、下記:
Figure 2024501658000095
から選択される。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000096
であり、式中、R29gは、非置換C-Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000097
であり、式中、R29gは、非置換Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20gは、-C=Oでモノ置換されたピロリジニルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000098
である。別の実施形態では、R20gは、-C=Oでモノ置換されたピペリジニルである。一実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000099
である。別の実施形態では、R20gは、下記:
Figure 2024501658000100
であり、式中、cは、1又は2である。別の実施形態では、R20gは、下記:
から選択される。
一実施形態では、R21g、R22g、及びR23gのそれぞれは、Hである。一実施形態では、R21g及びR23gは、それぞれ独立して、ハロゲンであり、R22gは、Hである。一実施形態では、R21g及びR23gは、それぞれ、Fであり、R22gは、Hである。一実施形態では、R21g及びR23gは、それぞれ、Hであり、R22gは、ハロゲンである。一実施形態では、R21g及びR23gは、それぞれ、Hであり、R22gは、Fである。
一実施形態では、下記:
Figure 2024501658000102
は、下記:
Figure 2024501658000103
であり、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hである。一実施形態では、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R24ga及び/又はR24gbは、ハロゲンである。一実施形態では、R24ga、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R24gbは、Fである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R25ga及び/又はR25gbは、非置換C-Cアルキルである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R25ga、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R25gbは、-CHである。
一実施形態では、下記:
Figure 2024501658000104
は、下記:
Figure 2024501658000105
であり、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27ga及び/又はR27gbは、ハロゲンである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27ga及びR27gbのそれぞれは、Fである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R27ga、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27gbは、Fである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27ga及び/又はR27gbは、非置換C-Cアルキルである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27ga及びR27gbのそれぞれは、-CHである。別の実施形態では、R24ga、R24gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R26ga及び/又はR26gbは、ハロゲンである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R26gbは、Fである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R26ga及び/又はR26gbは、非置換C-Cアルキルである。一実施形態では、R24ga、R24gb、R26ga、27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R26gbは、-CHである。
一実施形態では、式(IIg)の化合物は、1以上の立体中心を含む。一実施形態では、式(IIg)の化合物は、R20gに立体中心を含む。一実施形態では、式(IIg)の化合物は、下記の部分:
Figure 2024501658000106
が、式(IIg)の残りの部分に結合する箇所に立体中心を含む。一実施形態では、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及び/又はR28gbの1以上が立体中心を含む。
一実施形態では、式(IIg)の化合物は、下記から選択される。
Figure 2024501658000107
Figure 2024501658000108
Figure 2024501658000109
Figure 2024501658000110
Figure 2024501658000111
一実施形態では、式(II)の化合物は、式(IIh):
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり;式中、下記:
Figure 2024501658000114
は、下記:
から選択され;
20hは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、及びC-Cシクロアルキルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、ハロゲン及び-OHから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
21h、R22h、及びR23hは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択される。
一実施形態では、R20hは、Hである。別の実施形態では、R20hは、1以上のハロゲンで置換されたC-Cアルキルである。一実施形態では、R20hは、下記:
Figure 2024501658000116
である。別の実施形態では、R20hは、1以上のハロゲンで置換されたC-Cアルコキシである。一実施形態では、R20hは、下記:
Figure 2024501658000117
である。別の実施形態では、R20hは、非置換C-Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20hは、非置換Cシクロアルキルである。別の実施形態では、R20hは、1以上のC-Cアルキルで置換されたC-Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20hは、下記:
Figure 2024501658000118
である。別の実施形態では、R20hは、1以上のC-Cアルキル及び1以上のフッ素原子で置換されたC-Cシクロアルキルである。一実施形態では、R20hは、下記:
Figure 2024501658000119
である。
一実施形態では、R21h、R22h、及びR23hは、それぞれ、Hである。一実施形態では、R21h及びR23hは、それぞれ独立して、ハロゲンであり、R22hは、Hである。一実施形態では、R21h及びR23hは、それぞれ、Fであり、R22hは、Hである。一実施形態では、R21h及びR23hは、それぞれ、Hであり、R22hは、ハロゲンである。一実施形態では、R21h及びR23hは、それぞれ、Hであり、R22hは、Fである。
一実施形態では、下記:
Figure 2024501658000120
は、下記:
Figure 2024501658000121
である。
一実施形態では、式(IIh)の化合物は、1以上の立体中心を有する。一実施形態では、式(IIh)の化合物は、R20hに立体中心を含む。一実施形態では、式(IIh)の化合物は、下記の部分:
Figure 2024501658000122
が、式(IIh)の残りの部分に結合する箇所に立体中心を含む。
一実施形態では、式(IIh)の化合物は、下記から選択される。
いくつかの実施形態では、Rは、(Ib)であり、以下の式(III)の構造を与える。
Figure 2024501658000124
式(III)に係るいくつかの実施形態では、q、r、s、t、u、v、w、及びxは、独立して、0、1、又は2でる。いくつかの実施形態では、qは、0又は1であり、rは、0又は1であり、sは、0又は1であり、tは、0又は1であり、uは、0又は1であり、vは、0又は1であり、wは、0又は1であり、xは、0又は1である。
いくつかの実施形態では、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、又はスピロ縮合シクロアルキルから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルケニル、C-Cアルコキシ、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30の1以上は、Hである。いくつかの実施形態では、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、いずれも、Hである。
前記化合物が式(III)の構造を有する前記実施形態に加えて、前記化合物は、以下の(IIIa)~(IIIp)のいずれかに係る構造を有することができる。
Figure 2024501658000126
Figure 2024501658000128
Figure 2024501658000130
いくつかの実施形態では、式(II)又は式III)の化合物などの式(I)の化合物は、表1~21に記載の化合物1~132で特定されるもののいずれかであることができる。いくつかの実施形態では、前記化合物は、化合物1、化合物5、化合物6、化合物8、化合物12、化合物14、化合物16、化合物35、化合物40、化合物44、化合物45、化合物46、化合物47、化合物51、又は化合物55であることができる。
いくつかの実施形態では、式(II)又は式III)の化合物などの式(I)の化合物は、塩、光学及び幾何異性体、並びに異性体の塩の形態であることができる。他の実施形態では、前記化合物は、非荷電分子、分子複合体の成分、又は、限定するものではないが、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、ホウ酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、及びサリチル酸塩などの、非刺激性の薬理学的に許容される塩などの様々な形態であることができる。いくつかの場合には、酸性化合物の塩の場合、塩は、金属、アミン、又は有機カチオン(例えば、第四級アンモニウム)を含むことができる。更に他の実施形態では、望ましい保持特性及び放出特性を有するが、体内のpH、酵素、又は他の好適な手段によって容易に加水分解される化合物の単純な誘導体(例えば、エーテル、エステル、又はアミド)を使用することができる。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物はキラル中心を有し、光学活性なラセミ形態で存在し、単離することができる。他の実施形態では、前記化合物は、多型を示すことがある。本開示のいくつかの実施形態は、同位体標識化合物及び放射性標識化合物を含む、本明細書に記載の化合物の任意のラセミ体、光学活性体、多型体、若しくは立体異性体、又はそれらの混合物を包含する。例えば、Goding、1986、Monoclonal Antibodies Principles and Practice;Academic Press、p.104を参照。かかる異性体は、例えば、分別結晶化、キラルクロマトグラフィーなどを含む標準的な分割技術によって単離することができる。例えば、Eliel、E. L. & Wilen S. H.、1993、Stereochemistry in Organic Compounds;John Wiley & Sons、New Yorkを参照。光学活性体の調製は、限定するものではないが、再結晶技術によるラセミ体の分割、光学活性出発物質からの合成、キラル合成、又はキラル固定相を使用するクロマトグラフィー分離を含む、任意の好適な方法によって達成することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物は、不斉中心を有し、ラセミ体、ラセミ混合物、及び個々の鏡像異性体又はジアステレオ異性体として存在することができ、全ての異性体形態及びそれらの混合物について、本明細書に記載される化合物及び方法における使用が意図される。本明細書に記載の化合物及び方法での使用が意図される化合物は、不安定で合成及び/又は単離できないことが当技術分野で知られている化合物は含まない。
本明細書に開示される化合物は、かかる化合物を構成する原子の1以上に、非天然の割合の原子同位体を含むこともできる。例えば、前記化合物は、例えば、トリチウム(H)、ヨウ素-125(125I)、又は炭素-14(14C)などの放射性同位体で放射性標識することができる。本明細書に開示される化合物の全ての同位体多様体は、放射性であるか否かに関わらず、意図される範囲に包含される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物の代謝物が、本明細書に開示される方法に有用である。
いくつかの実施形態では、本明細書で意図される化合物はプロドラッグの形態で提供され得る。用語「プロドラッグ」は、本明細書に記載される化合物(例えば、生物活性化合物)にインビボで変換され得る化合物を意味する。プロドラッグは、例えば、経口投与におけるバイオアベイラビリティの向上などによる、投与し易さなど、当該技術分野で知られた様々な理由で有用であり得る。プロドラッグはまた、生物学的に活性な化合物よりも、医薬組成物において改善された溶解性を有することができる。限定するものではないが、プロドラッグの例としては、水溶性であることが移動性に不利益である細胞膜の透過を促すエステル(即ち、「プロドラッグ」)として投与されるが、水溶性であることが有益である細胞内で一度活性体であるカルボン酸に代謝的に加水分解される化合物がある。好適なプロドラッグ誘導体の選択及び調製のための従来の手続は、例えば、Design of Prodrugs(ed.H.Bundgaard,Elsevier,1985年)に記載されており、これを、好適なプロドラッグ誘導体の手続及び調製について記述する、限定された目的のために、参照により本明細書に援用する。
本明細書に開示の特定の化合物は、水和形態を含む溶媒和形態だけでなく、非溶媒和形態でも存在することができる。一般に、溶媒和形態は、非溶媒和形態と等価であり、意図された化合物の範囲内に含まれる。本開示の特定の化合物は、複数の結晶形又は非晶質形で存在することができる。一般に、全ての物理的形態は、本明細書で意図されている化合物及び方法と等価であり、本明細書に開示の範囲内にあることが意図される。
特定の実施形態では、本開示の1以上の化合物(例えば、式(I))は、組成物の一部分であることができ、少なくとも約0.0001%、少なくとも約0.001%、少なくとも約0.10%、少なくとも約0.15%、少なくとも約0.20%、少なくとも約0.25%、少なくとも約0.50%、少なくとも約0.75%、少なくとも約1%、少なくとも約10%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約99%、少なくとも約99.99%、約75%以下、約90%以下、約95%以下、約99%以下、又は約99.99%以下、約0.0001%~約99%、約0.0001%~約50%、約0.01%~約95%、約1%~約95%、約10%~約90%、又は約25%~約75%の量(全組成物中の重量として)であることができる。
いくつかの実施形態では、本開示の1以上の化合物(例えば、式(I))は、少なくとも約0.0001%、少なくとも約0.001%、少なくとも約0.10%、少なくとも約0.15%、少なくとも約0.20%、少なくとも約0.25%、少なくとも約0.50%、少なくとも約0.75%、少なくとも約1%、少なくとも約10%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約99%、少なくとも約99.99%、約75%以下、約90%以下、約95%以下、約99%以下、約99.99%以下、約0.0001%~約99%、約0.0001%~約50%、約0.01%~約95%、約1%~約95%、約10%~約90%、又は約25%~約75%の量で精製又は単離することができる。
式(I)の化合物の調製方法
本開示のいくつかの実施形態は、式(I)の化合物の調製方法を含む。特定の実施形態では、式(I)の化合物は、本明細書の実施例1~24に記載される1以上の工程を含んで、調製することができる。実施例1~24に示され記載される合成経路は、例えば、表1~21に示される化合物1~132、及び構造的に関連する化合物を調製するために使用することができる。
医薬組成物及び製剤
本開示のいくつかの実施形態は、本開示の1以上の化合物(例えば、式(I))を含む組成物を含む。特定の実施形態では、前記組成物は、動物(例えば、哺乳類、霊長類、サル、ヒト、イヌ、ネコ、ブタ、マウス、ウサギ、ラットなど)への投与に好適な組成物などの医薬組成物である。いくつかの実施形態では、本明細書に開示された化合物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物が提供される。前記化合物は、本明細書に開示の式(I)~(III)のいずれかの化合物、表1~21に示される化合物、又はその薬学的に許容される塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、異性体の塩、プロドラッグ、若しくは誘導体であることができる。いくつかの実施形態では、前記化合物は、本明細書の表1~21のいずれかに示される。
用語「薬学的に許容される塩」は、本明細書に記載される化合物に見られる特定の置換基に応じて、比較的毒性のない酸又は塩基で調製される活性化合物の塩を含むことが意図される。本明細書に開示の化合物が相対的に酸性の官能基を含む場合、かかる化合物の中性形態を、塩基付加塩は、純粋(neat)又は好適な不活性溶媒中の所望の塩基の十分量に接触させることによって得ることができる。薬学的に許容される塩基付加塩の例としては、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、有機アミノ、マグネシウム塩、又は類似の塩が挙げられる。本明細書に開示の化合物が比較的塩基性の官能基を含む場合、酸付加塩は、かかる化合物の中性形態を、純粋又は好適な不活性溶媒中の所望の酸の十分量に接触させることによって得ることができる。薬学的に許容される酸付加塩の例としては、塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸水素塩、一水素炭酸、リン酸、一水素リン酸、二水素リン酸、硫酸、一水素硫酸、ヨウ化水素酸、又はリン酸などのような無機酸に由来するもの、及び酢酸、プロピオン酸、イソ酪酸、マレイン酸、マロン酸、安息香酸、コハク酸、スベリン酸、フマル酸、乳酸、マンデル酸、フタル酸、ベンゼンスルホン酸、p-トリルスルホン酸、クエン酸、酒石酸、シュウ酸、メタンスルホン酸などのような比較的無毒な有機酸に由来する塩が挙げられる。また、アルギン酸などのアミノ酸の塩、グルクロン酸又はガラクツロン酸などの有機酸の塩(例えば、Berge et al.,“Pharmaceutical Salts”,Journal of Pharmaceutical Science,1977,66,1-19を参照)も含まれる。本明細書に開示の特定の化合物は、化合物を塩基又は酸付加塩のいずれかに変換することを可能にする塩基性及び酸性の両方の官能性を有する。
本明細書に開示の化合物は、薬学的に許容される酸などとの塩として存在することができる。したがって、本明細書で意図される化合物は、かかる塩を含む。かかる塩の例としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩(例えば、(+)-酒石酸塩、(-)-酒石酸塩、又は、ラセミ混合物を含むそれらの混合物)、コハク酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸などのアミノ酸との塩などが挙げられる。これらの塩は、当業者に知られた方法で調製することができる。
前記化合物の中性形態は、通常の方法で、塩を塩基又は酸に接触させ、親化合物を単離することによって再生されることが好ましい。前記化合物の親形態は、極性溶媒中への溶解度などの特定の物理的特性において、様々な塩の形態と異なる。
構造中に塩基性基又は酸性基が存在する、前記化合物の薬学的に許容される塩も、本明細書で意図される化合物の範囲内に含まれる。-NHSOH、-COOH、及び-P(O)(OH)などの酸性置換基が存在する場合、剤形として使用するために、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム塩などが形成されてもよい。アミノ又は塩基性ヘテロアリールラジカルなどの塩基性基、又は、ピリジル、及び塩酸塩、臭化水素酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、パモ酸塩(palmoate)、メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩などの酸性塩を剤形として使用することができる。
また、R-COOHが存在する実施形態では、薬学的に許容されるエステルを使用することができ(例えば、メチル、エチル、tert-ブチル、ピバロイルオキシメチルなど)及び徐放性製剤又はプロドラッグ製剤として使用するために溶解性又は加水分解特性を変更するための当該技術分野で知られているエステルを使用することができる。
いくつかの場合には、前記医薬組成物は無毒である、副作用を引き起こさない、又はその両方である。いくつかの実施形態では、固有の副作用を示し得る(例えば、患者に害を及ぼし得る、又は一部の患者に、ある程度の毒性又は有害性を示し得る)。
いくつかの実施形態では、本開示の1以上の化合物(例えば、式(I))は、医薬組成物の一部分であることができ、少なくとも約0.0001%、少なくとも約0.001%、少なくとも約0.10%、少なくとも約0.15%、少なくとも約0.20%、少なくとも約0.25%、少なくとも約0.50%、少なくとも約0.75%、少なくとも約1%、少なくとも約10%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約99%、少なくとも約99.99%、約75%以下、約90%以下、約95%以下、約99%以下、又は約99.99%以下、約0.001%~約99%、約0.001%~約50%、約0.1%~約99%、約1%~約95%、約10%~約90%、又は約25%~約75%の量であることができる。いくつかの実施形態では、前記医薬組成物は、局所、皮下、髄腔内、腹腔内、経口、非経口、直腸、皮膚、鼻、膣、又は眼の投与経路に適した剤形とすることができる。他の実施形態では、前記医薬組成物は、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与に適した剤形とすることができる。前記医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル剤、ピル、粉剤、懸濁剤、乳剤、溶液、ゲル(ヒドロゲルを含む)、ペースト、軟膏、クリーム、パップ剤、水薬、デリバリーデバイス、坐薬、浣腸、注射剤、インプラント、スプレー、エアロゾル、又は他の好適な形態のものであることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の化合物は、錠剤、水性又は油性懸濁剤、ロゼンジ、トローチ、粉剤、顆粒、乳剤、カプセル、シロップ、又はエリキシル剤として経口投与することができる。経口用組成物は、薬学的にエレガント(elegant)で口当たりの良好な製剤を製造するために、甘味剤、香料、着色剤、及び保存剤の群から選択される1以上の剤を含むことができる。したがって、薬学的に許容される担体又は賦形剤と、本明細書に開示の1以上の化合物とを含む医薬組成物も提供される。
いくつかの実施形態では、錠剤は、錠剤の製造に適した無毒の薬学的に許容される賦形剤との混合物中に作用成分を含む。これらの賦形剤は、例えば、(1)炭酸カルシウム、ラクトース、リン酸カルシウム、カルボキシメチルセルロース、又はリン酸ナトリウムなどの不活性希釈剤;(2)コーンスターチ又はアルギン酸などの造粒剤及び崩壊剤;(3)デンプン、ゼラチン、又はアカシアなどの結合剤;及び(4)ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、又はタルクなどの潤滑剤であり得る。これらの錠剤は、コーティングしなくてもよい、又は消化管での分解及び吸収を遅らせることによって、より長い期間に亘り持続的な作用を提供する知られた技術でコーティングしてもよい。例えば、モノステアリン酸グリセリン又はジステアリン酸グリセリンなどの時間遅延材料を用いることができる。
本明細書に開示の化合物から医薬組成物を調製する場合、薬学的に許容される担体は、固体又は液体のいずれかである。固体製剤は、粉剤、錠剤、ピル、カプセル、カシェ、坐薬、及び分散性顆粒を含む。固体担体は、希釈剤、香味剤、結合剤、保存料、錠剤崩壊剤、又はカプセル化材料としても作用する1以上の物質であることができる。
本明細書に開示の化合物は、遊離化合物又は薬学的に許容されるプロドラッグ、代謝物、類似体、誘導体、溶媒和物、又は塩の形態で、インビボでの適用のために、注射によって、又は経時で徐々に灌流することによって、非経口的に投与することができる。投与は、静脈内、腹腔内、筋肉内、皮下、腔内、又は経皮的に行うことができる。インビトロ研究では、前記化合物を、適切な生物学的に許容される緩衝液に添加又は溶解し、細胞又は組織に添加することができる。
粉剤では、担体は、微粒子化された活性成分との混合物中の、微粒子化された固体である。錠剤では、活性成分は、必要な結合特性を有する担体と適切な比率で混合され、所望の形状及びサイズに圧縮される。
粉剤及び錠剤は、活性化合物を5%~70%含有することが好ましい。好適な担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、ココアバターなどである。用語「製剤」は、他の担体の有無にかかわらず、有効成分が、それと会合している担体に囲まれているカプセルを提供する担体としてのカプセル化材料を含む活性化合物の製剤を含むことが意図される。同様に、カシェ及びトローチも含まれる。経口投与に好適な固体剤剤としては、錠剤、粉剤、カプセル剤、ピル、カシェ、及びトローチが使用できる。
坐薬の調製には、まず、脂肪酸グリセリド又はココアバターの混合物などの低融点ワックスを溶融させ、撹拌によって、有効成分を均一に分散させる。次いで、溶融した均一混合物を、好都合なサイズの型に流し込み、冷却させることによって固化させる。
液体製剤は、溶液、懸濁液、及び乳剤、例えば、水又は水/プロピレングリコール溶液を含む。注射剤では、液体製剤を、ポリエチレングリコール水溶液中の溶液に製剤化することができる。
非経口的な適用が必要又は望まれる場合、本明細書に開示の化合物に特に適した混合物は、注射剤、無菌溶液、好ましくは油性又は水溶液、並びに懸濁剤、乳剤、又はインプラントである(坐剤を含む)。この懸濁剤は、前記した好適な分散剤又は湿潤剤及び懸濁剤を使用する知られた方法にしたがって製剤化することができる。また、無菌注射剤は、例えば、1,3-ブタンジオール中の溶液として、毒性のない非経口的に許容される希釈剤又は溶媒中の滅菌注射溶液又は懸濁液とすることもできる。使用可能な、許容されるビヒクル、担体、及び溶媒は、水、リンゲル溶液、及び等張塩化ナトリウム溶液である。更に、溶媒又は懸濁媒体として、滅菌された固定油(fixed oil)が従来から使用されている。この目的のために、合成のモノグリセリド又はジグリセリドを含む、任意のブランドの固定油を使用することができる。更に、オレイン酸などの脂肪酸は、注射剤の調製に使用される。特に、非経口投与の担体は、デキストロース、生理食塩水、純水、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、落花生油、ゴマ油、ポリオキシエチレンブロックポリマーなどの水溶液を含む。アンプルは、好都合な単位用量である。本明細書に開示の化合物は、リポソームに組み込むこと、又は経皮ポンプ若しくはパッチを介して投与することもできる。本明細書に開示の医薬組成物及び方法における使用に適した医薬混合物は、例えば、PHARMACEUTICAL SCIENCES(17th Ed.,Mack Pub.Co.,Easton,PA)及びWO96/05309に記載されるものを含み、これらの両方の教示を参照により本明細書に援用する。
いくつかの実施形態では、非経口投与のための製剤は、滅菌水溶液又は非水溶液、懸濁液、及び乳剤を含む。非水性溶媒の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、オレイン酸エチルなどの注射用有機エステルが挙げられる。水性担体は、水、アルコール/水溶液、乳剤又は懸濁液(生理食塩水及び緩衝媒体を含む)を含む。頻繁に使用される担体又は補助剤は、炭酸マグネシウム、二酸化チタン、ラクトース、マンニトール及びその他の糖、タルク、乳タンパク質、ゼラチン、デンプン、ビタミン、セルロース及びその誘導体、動物性及び植物性油、ポリエチレングリコール及び溶剤(例えば、滅菌水、アルコール、グリセロール、及び多価アルコール)を含む。静脈内投与用ビヒクルは、体液及び栄養補給剤を含む。非経口投与用ビヒクルは、塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース、デキストロース、及び塩化ナトリウムを含み、乳酸リンゲル静脈内投与用ビヒクルは、体液及び栄養補給剤、電解質補給剤(例えば、リンベルデキストロースベースのもの)などを含む。保存剤及び他の添加剤、例えば、抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤、成長因子、及び不活性ガスなども存在し得る。
保存剤は、抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤、及び不活性ガスを含む。他の薬学的に許容される担体は、例えば、その内容が参照により本明細書に援用されるRemington’s Pharmaceutical Sciences, 15th ed. Easton: Mack Publishing Co.,1405-1412, 1461-1487 (1975)及びThe National Formulary XIV.,14th ed. Washington: American Pharmaceutical Association (1975)に記載される水溶液、塩類を含む非毒性賦形剤、保存剤、緩衝剤などを含む。医薬組成物の各種成分のpH及び正確な濃度は、当該技術分野における通常の技能にしたがって調整される。例えば、Goodman and Gilman (eds.), 1990, THE PHARMACOLOGICAL BASIS FOR THERAPEUTICS (7th ed.)を参照。
経口使用に適した水溶液は、有効成分を水に溶解させ、必要に応じて、適切な着色剤、フレーバー、安定剤、及び増粘剤を添加することによって調製するできる。経口使用に適した水性懸濁液は、天然又は合成のガム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及びその他のよく知られた懸濁剤などの粘性物質と共に、微粒子化した有効成分を水に分散させることによって作製することができる。水性懸濁液は通常、水性懸濁液の製造に適した賦形剤と混合されて有効物質を含む。かかる賦形剤は、(1)カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントガム、アカシアガムなどの懸濁剤;(2)(a)レシチンなどの天然に存在するホスファチド;(b)アルキレンオキシドと脂肪酸との縮合物、例えばポリオキシエチレンステアリン酸塩;(c)エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合物、例えばヘプタデカエチレンオキシセタノール;(d)エチレンオキシドと、脂肪酸由来の部分エステル及びポリオキシエチレンソルビトールモノオレエートなどのヘキシトールとの縮合物、又は(e)エチレンオキシドと、脂肪酸由来の部分エステル及びヘキシトール無水物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート)との縮合物であり得る分散剤又は湿潤剤であることができる。
また、使用直前に経口投与用の液体製剤に変換することが意図された固体製剤も含まれる。かかる液体製剤は、溶液、懸濁液、及び乳剤を含む。これらの製剤は、有効成分に加えて、着色剤、フレーバー、安定剤、緩衝剤、人工甘味料及び天然甘味料、分散剤、増粘剤、可溶化剤などを含み得る。
前記医薬製剤は、単位剤形であることが好ましい。かかる形態では、前記製剤は、有効成分を適切量含む単位用量に細分化される。単位剤形は、包装された製剤、包装された錠剤、カプセル、及びバイアル又はアンプル中の粉剤など、個別用量の製剤を含む包装である。また、単位剤形は、カプセル、錠剤、カシェ、又はロゼンジそれ自体であってもよく、これらのいずれかの適切な数が包装された形態であってもよい。
いくつかの実施形態では、前記医薬組成物は、1以上の処方用成分を含むことができる。「処方用成分(formulary ingredient)」は、任意の好適な成分(例えば、薬剤に適している、薬剤の用量に適している、薬剤の放出のタイミングに適している、疾患に適している、病態に適している、又は配送ルートに適しているなど)は、限定するものではないが、水(例えば、沸騰水、蒸留水、ろ過水、パイロジェンフリー水、又はクロロホルムを含む水)、糖(例えば、スクロース、グルコース、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、又はそれらから作られたシロップ)、エタノール、グリセロール、グリコール(例えば、プロピレングリコール)、アセトン、エーテル、DMSO、界面活性剤(例えば、陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性イオン界面活性剤、又は非イオン界面活性剤(例えば、ポリソルベート))、油(例えば、動物油、植物油(例えば、ココナッツオイル又は落花生油)、ミネラルオイル)、油誘導体(例えば、オレイン酸エチル、モノステアリン酸グリセリル、又は水素化グリセリド)、賦形剤、保存剤(例えば、ビタミン(例えば、A、E、又はC)、セレン、パルミチン酸レチニル、クエン酸ナトリウム、クエン酸、クロロホルム、又はパラベン(例えば、メチルパラベン又はプロピルパラベン))、又はそれらの組合せを含む、任意の適切な成分が挙げられる。
特定の実施形態では、医薬組成物は、投与直後又は投与後の実質的に所定の時点若しくは投与後の時点で、有効成分(例えば、式(I)などの、開示の1以上の化合物)を放出するように製剤化することができる。かかる製剤は、例えば、各種制御放出組成物及びコーティングなどの制御放出製剤を含む。
他の製剤(例えば、医薬組成物の製剤)は、特定の実施形態では、食品、食料品、飼料、又は飲料に薬剤(又は制御放出製剤)を含有させたものを含むことができる。
一部の化合物は水への溶解性が限られている場合があり、そのため、組成物中に界面活性剤又は他の適切な共溶媒を必要とすることがある。かかる共溶媒は、ポリソルベート20、60、及び80;プルロニック(登録商標)F-68、F-84、及びP-103;シクロデキストリン;及びポリオキシル35ヒマシ油を含む。かかる共溶媒は、通常、約0.01重量%~約2重量%の量で使用される。
単純な水溶液の粘度よりも高い粘度は、製剤の分注時における変動を低減させるため、製剤の懸濁液又は乳剤の成分の物理的分離を減少させる、及び/又は製剤を改善するために望ましいことがある。かかる粘度調整剤(viscosity building agents)は、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、コンドロイチン硫酸及びその塩、ヒアルロン酸及びその塩、及び前記の組合せを含む。かかる剤は通常、重量比で約0.01重量%~約2重量%の量で使用される。
本明細書に開示の組成物は、更に、持続解放及び/又は快適性を提供するための成分を含むことができる。かかる成分は、高分子量、アニオン性ムコミメティックポリマー、ゲル化多糖類、及び微粒子化された薬剤担体基質を含む。これらの成分は、米国特許第4,911,920号明細書;同第5,403,841号明細書;同第5,212,162号明細書;及び同第4,861,760号明細書に、より詳細に記載されている。これらの特許の全内容を、あらゆる目的のために参照により本明細書に援用する。
特定の疾患及び障害の改善に有用な様々な医薬組成物が提供される。一実施形態に係る医薬組成物は、担体、賦形剤、及び添加剤又は補助剤を使用する、対象への投与に適した、遊離化合物又は薬学的に許容されるプロドラッグ、代謝物、類似体、誘導体、溶媒和物、又は塩の形態の、本明細書に開示の化合物を単独又は他の医薬剤と共に配合することによって調製される。頻繁に使用される担体又は補助剤は、炭酸マグネシウム、二酸化チタン、ラクトース、マンニトール及びその他の糖、タルク、乳タンパク質、ゼラチン、デンプン、ビタミン、セルロース及びその誘導体、動物性及び植物性油、ポリエチレングリコール及び溶剤(例えば、滅菌水、アルコール、グリセロール、及び多価アルコール)である。静脈内投与用ビヒクルは、体液及び栄養補給剤を含む。
特定の疾患及び障害の改善に有用な様々な医薬組成物が提供される。一実施形態に係る医薬組成物は、担体、賦形剤、及び添加剤又は補助剤を使用する、対象への投与に適した、遊離化合物又は薬学的に許容されるプロドラッグ、代謝物、類似体、誘導体、溶媒和物、又は塩の形態の、本明細書に開示の化合物を単独又は他の医薬剤と共に配合することによって調製される。頻繁に使用される担体又は補助剤は、炭酸マグネシウム、二酸化チタン、ラクトース、マンニトール及びその他の糖、タルク、乳タンパク質、ゼラチン、デンプン、ビタミン、セルロース及びその誘導体、動物性及び植物性油、ポリエチレングリコール及び溶剤(例えば、滅菌水、アルコール、グリセロール、及び多価アルコール)である。静脈内投与用ビヒクルは、体液及び栄養補給剤を含む。
IRAKを阻害する能力に加えて、IRAK阻害剤は、複数のキナーゼに対して選択性を有することが示されている。いくつかの実施形態では、表1~21にリストされている化合物1~132などの式(I)に係る本明細書に記載される化合物は、インターロイキン-1受容体関連キナーゼ(IRAK)及びFMS様チロシンキナーゼ3(FLT3)などの1以上のキナーゼに対する阻害作用を示す。IRAK及びFLT3などの1以上のキナーゼに対する阻害作用は、限定するものではないが、造血器癌(例えば、骨髄中の造血幹細胞の障害又は骨髄系の系統に関連する障害)、MDS、AML、骨髄増殖性疾患、及びIRAK1、IRAK4、及び/又はFLT3(例えば、FLT3の膜近傍領域の変異、FLT3のキナーゼドメインの変異、FLT3点変異、FLT3内縦列重複(internal tandem duplication)変異、FLT3-ITD変異、D835Y FLT3変異、D835V FLT3変異、F691L FLT3変異、又はR834Q FLT3変異)の変異に関連する疾患(例えば、造血器癌)を含む、本開示の化合物(例えば、式(I))を用いる、動物(例えば、哺乳類、ブタ、イヌ、トリ(例えば、ニワトリ)、ウシ、ネコ、霊長類、げっ歯類、サル、ウサギ、マウス、ラット、及びヒト)における疾患の治療及び/又は予防を可能にする。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物は、FLT3の1以上の活性、FLT3の変異(例えば、FLT3の膜近傍領域の変異、FLT3のキナーゼドメインの変異、FLT3点変異、FLT3内縦列重複変異、FLT3-ITD変異、D835Y FLT3変異、D835V FLT3変異、F691L FLT3変異、又はR834Q FLT3変異)、IRAK4(インターロイキン-1受容体関連キナーゼ4)、IRAK4のアイソフォーム、IRAK4の変異、IRAK1(インターロイキン-1受容体関連キナーゼ1)、IRAK1のアイソフォーム、及び/又はIRAK1の変異を阻害することができる。いくつかの実施形態では、本開示の化合物は、FLT3及びFLT3の変異(例えば、FLT3の膜近傍領域の変異、FLT3のキナーゼドメインの変異、FLT3点変異、FLT3内縦列重複変異、FLT3-ITD変異、D835Y FLT3変異、D835V FLT3変異、F691L FLT3変異、又はR834Q FLT3変異)の一方又は両方の活性を阻害することができ、IRAK4、IRAK4のアイソフォーム、IRAK4の変異、IRAK1、IRAK1のアイソフォーム、又はIRAK1の変異のうちの1以上を阻害してもよい。いくつかの実施形態では、本開示の化合物は、FLT3及びFLT3の変異(例えば、FLT3の膜近傍領域の変異、FLT3のキナーゼドメインの変異、FLT3点変異、FLT3内縦列重複変異、FLT3-ITD変異、D835Y FLT3変異、D835V FLT3変異、F691L FLT3変異、又はR834Q FLT3変異)の一方又は両方の活性を阻害することができ、IRAK4及びIRAK1の一方又は両方、又はそのアイソフォーム若しくは変異を阻害してもよい。いくつかの実施形態では、本開示の化合物は、IRAK4と組み合わせて、IRAK1と組み合わせて、又はIRAK4及びIRAK1と組み合わせてFLT3を阻害することができる。
いくつかの実施形態では、化合物は、IRAK及び/又はFLT-3に対する阻害活性を示し、その活性は、1μM以上、例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、36、38、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950、1000nM、又はそれ以上である。いくつかの実施形態では、前記化合物は、IRAK及び/又はFLT-3に対する阻害活性を示し、その活性は、0.1nM~1nM、例えば、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9又は1.0nMである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物は、IRAK及び/又はFLT-3に対する阻害活性を示し、その活性は、0.1μM以下、例えば、約1、2、5、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、又は100nMである。上限及び/又は下限として本明細書に記載される値の任意の組合せを使用する値の範囲も意図しており、例えば、限定するものではないが、1~10nM、10~100nM、1~100nM、0.1~1nM、0.1~100nM、0.1~200nM、1~200nM、10~200nM、100~200nM、200~500nM、0.1~500nM、1~500nM、10~500nM、500~1000nM、0.1~1000nM、1~1000nM、10~1000nM、又は100~1000nMである。いくつかの実施形態では、前記阻害活性は、0.1nM未満、1nM未満、10nM未満、100nM未満、又は1000nM未満である。いくつかの実施形態では、前記阻害活性は、約1~10nM、10~100nM、0.1~1μM、1~10μM、10~100μM、100~200μM、200~500μM、又は、更には500~1000μMの範囲である。定量化のために、本明細書に開示の阻害化合物の文脈における「活性」、「阻害活性」、「生物活性」、「IRAK活性」、「IRAK1活性」、「IRAK4活性」、「FLT-3活性」などの用語は、当該技術分野で知られている各種方法で定量できることが理解される。特段の断りがない限り、本明細書で使用するとき、かかる用語は、慣習的な意味でのIC50(即ち、50%阻害(half-maximal inhibition)を達成するための濃度)を意味する。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物(例えば、式(I))を用いる、動物(例えば、哺乳類、ブタ、イヌ、トリ(例えば、ニワトリ)、ウシ、ネコ、霊長類、げっ歯類、サル、ウサギ、マウス、ラット、ヒト)において治療することができる造血器癌は、限定するものではないが、造血器癌及び骨髄系血液細胞の癌、他の血液疾患により発症リスクが上昇した癌、化学物質への曝露(例えば、抗癌治療又は職業上での化学物質への曝露)により発症リスクが上昇した癌、電離放射線(例えば、抗癌療法)により発症リスクが上昇した癌、骨髄異形成症候群から進展する癌、骨髄増殖性疾患から進展する癌、及びB細胞の癌を含む。
いくつかの実施形態では、治療することができる造血器癌は、限定するものではないが、MDS、AML、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)(例えば、MYD88変異(例えば、L265P)を伴うABC DLBCL)、濾胞性リンパ腫、若しくは辺縁帯リンパ腫、又はそれらの組合せを含む。
いくつかの実施形態では、治療することができる調節不全のIRAK発現(IRAK1及び/又はIRAK4)及び/又はIRAK媒介細胞内シグナル伝達によって特徴付けられる癌は、限定するものではないが、多形神経膠芽腫、子宮内膜癌、黒色腫、前立腺癌、肺癌、乳癌、腎癌、膀胱癌、基底細胞癌、甲状腺癌、扁平上皮癌、神経芽腫、卵巣癌、腎細胞癌、肝細胞癌、結腸癌、膵臓癌、横紋筋肉腫、髄膜腫、胃癌(gastric cancer)、神経膠腫、口腔癌、上咽頭癌、直腸癌、胃癌(stomach cancer)、及び子宮癌など、並びにそれらの組合せを含む。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物を用いて、過活動性IRAK1及び/又はIRAK4を特徴とする更なる状態の文脈における標的を阻害することができる。本開示の具体的な態様によれば、本開示の化合物を用いて、炎症性疾患及び自己免疫疾患などの状態における過活動性IRAK1及び/又はIRAK4を阻害することができ、前記炎症性疾患及び自己免疫疾患は、過活動性IRAK1及び/又はIRAK4によって特徴付けられる。いくつかの実施形態では、調節不全(例えば、過活動性)IRAK発現(IRAK1及び/又はIRAK4)及び/又はIRAK媒介細胞内シグナル伝達によって特徴付けられる炎症性疾患及び自己免疫疾患を治療することができ、これらは、限定するものではないが、慢性炎症(即ち、ウイルス及び細菌感染に関連する)、敗血症、関節リウマチ、化膿性汗腺炎、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症、1型糖尿病など、及びそれらの組合せを含む。
特定の実施形態では、本開示の化合物(例えば、式(I))を用いて、対象(例えば、哺乳類、ブタ、イヌ、トリ(例えば、ニワトリ)、ウシ、ネコ、霊長類、げっ歯類、サル、ウサギ、マウス、ラット、及びヒト)において治療することができるMDSは、限定するものではないが、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS、単一血球系統の異形成を伴う不応性血球減少症(例えば、不応性貧血、不応性好中球減少症、及び不応性血小板減少症)、環状鉄芽球を伴う不応性貧血、多血球系統の異形成を伴う不応性血球減少症(例えば、多血球系統の異形成及び環状鉄芽球を伴う不応性血球減少症、顕著な白血球前駆細胞や血小板前駆細胞(巨核球)異形成などの赤血球に限定されない病理学的変化を伴う動物/ヒト)、過剰な芽球I及びIIを伴う不応性貧血、5q症候群、線維化を伴う巨核球異形成症、及び小児期の不応性血球減少症を含む。いくつかの実施形態では、治療することができるMDSは、限定するものではないが、遺伝性のMDS、遺伝性素因により発症リスクが上昇したMDS、他の血液疾患により発症リスクが上昇したMDS、化学物質への曝露により発症リスクが上昇したMDS、電離放射線により発症リスクが上昇したMDS、癌治療(例えば、放射線と、ブスルファン、ニトロソウレア、又はプロカルバジンなどの放射線様アルキル化剤(潜伏期間は、5~7年)又はDNAトポイソメラーゼ阻害剤との組合せ)により発症リスクが上昇したMDS、免疫抑制療法後の後天性再生不良性貧血及びファンコーニ貧血から進展したMDS、スプライシング因子の変異によりリスクが上昇したMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1の変異によりリスクが上昇したMDS、及びイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2の変異によりリスクが上昇したMDSを含む。治療することができる動物は、限定するものではないが、哺乳類、げっ歯類、霊長類、サル(例えば、マカクザル、アカゲザル、ブタオザル)、ヒト、イヌ、ネコ、ブタ、トリ(例えば、ニワトリ)、ウシ、マウス、ウサギ、及びラットを含む。前記方法において、用語「対象」は、ヒト対象と非ヒト対象との両方を意味することがある。いくつかの場では、前記対象は、治療を必要としている(例えば、MDS、AML、癌、自己免疫疾患、炎症性状態などの疾患の徴候を示す、又は血球数が低いなど)。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物(例えば、式(I))を用いて、対象(例えば、哺乳類、ブタ、イヌ、トリ(例えば、ニワトリ)、ウシ、ネコ、霊長類、げっ歯類、サル、ウサギ、マウス、ラット、及びヒト)において治療することができるMDSは、限定するものではないが、FLT3(例えば、FLT3阻害剤を用いて)、FLT3の変異(例えば、FLT3変異の阻害剤を用いて)、IRAK4(例えば、IRAK4阻害剤を用いて)、IRAK4の変異(例えば、IRAK4変異の阻害剤を用いて)、IRAK1(例えば、IRAK1阻害剤を用いて)、及び/又はIRAK1の変異(例えば、IRAK1変異の阻害剤を用いて)の1以上を阻害することによって治療することができるMDSを含む。いくつかの実施形態では、治療することができるMDSは、限定するものではないが、IRAK4(又はその変異)を阻害することによって治療することができるMDS、IRAK1(又はその変異)を阻害することによって治療することができるMDS、又はIRAK4(又はその変異)及びIRAK1(又はその変異)を阻害することによって治療することができるMDSを含む。いくつかの実施形態では、治療することができるMDSは、限定するものではないが、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することによって治療することができるMDSを含む。いくつかの実施形態では、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することは、例えば、IRAKによって引き起こされる適応耐性機構により、FLT3阻害剤に耐性を示し得る又は耐性を示すようになり得るFLT3変異を有する腫瘍を治療することを可能にする。いくつかの実施形態では、治療することができるMDSは、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が強化されたMDS、及び/又は、前記MDSは、IRAK4Lの使用と、IRAK4LのIRAK4Sに対する比率とに基づいて、FLT3変異によって引き起こされないがIRAK4-Longを発現するMDSであることを特徴とする(例えば、米国特許出願第16/339,692号明細書;及びSmith, M. A., et al. (2019).“U2AF1 mutations induce oncogenic IRAK4 isoforms and activate innate immune pathways in myeloid malignancies.” Nat Cell Biol 21(5): 640-650. DOI:10.1038/s41556-019-0314-5に記載され、これらの両方の全体を本明細書に援用する)。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物(例えば、式(I))を用いて、対象(例えば、哺乳類、ブタ、イヌ、トリ(例えば、ニワトリ)、ウシ、ネコ、霊長類、げっ歯類、サル、ウサギ、マウス、ラット、及びヒト)において治療することができるAMLは、限定するものではないが、遺伝性のAML、遺伝的素因により発症リスクが上昇したAML、1以上の再発性の遺伝子異常(例えば、以下の逆位又は転座を伴うもの、例えば、9番染色体と11番染色体との間の転座であるMLLT3/MLL(「MLL」)、8番染色体と21番染色体との間の転座を伴うAML、16番染色体の転座又は逆位を伴うAML、9番染色体と11番染色体との間の転座を伴うAML、15番染色体と17番染色体との間の転座を伴うAPL(M3)、6番染色体と9番染色体との間の転座を伴うAML、3番染色体に転座又は逆位を伴うAMLなど)、1番染色体と22番染色体との間に転座を伴うAML、骨髄異形成関連の変化を伴うAML、過去の化学療法又は放射線療法に関連するAML(例えば、アルキル化剤関連AML、トポイソメラーゼII阻害剤関連AMLなど)、他に分類されないAML(前記カテゴリに該当しないもの(FAB分類と同様);例えば、最小分子化型AML(AML minimally differentiated)(M0)、最小成熟型を伴うAML(AML with minimal maturation)(M1)、成熟型AML(AML with maturation)(M2)、急性骨髄単球性白血病(M4)、急性単球性白血病(M5)、急性赤芽球性白血病(M6)、急性巨核芽球性白血病(M7)、急性好塩基球性白血病、線維化を伴う急性汎骨髄症など)、骨髄性肉腫(顆粒球性肉腫、緑色腫又は髄外骨髄芽球腫としても知られる)、未分化及び二表現型急性白血病(混合表現型急性白血病としても知られる)、他の血液障害により発症リスクが上昇したAML、化学物質への曝露により発症リスクが上昇したAML、電離放射線により発症リスクが上昇したAML、骨髄異形成症候群から進展したAML、骨髄増殖性疾患から進展したAML、FLT3変異によりリスクが上昇したAML、FLT3の膜近傍領域のFLT3変異によりリスクが上昇したAML、FLT3の膜近傍領域の内部縦列重複のFLT3変異によりリスクが上昇したAML、FLT3のキナーゼドメインのFLT3変異によりリスクが上昇したAML、FLT3変異D835Yによりリスクが上昇したAML、FLT3変異D835Vによりリスクが上昇したAML、FLT3変異F691Lによりリスクが上昇したAML、FLT3変異R834Qによりリスクが上昇したAMLなどを含む。いくつかの実施形態では、治療することができるAMLは、FLT3(例えば、FLT3阻害剤を用いて)、FLT3の変異(例えば、FLT3変異の阻害剤を用いて)、IRAK4(例えば、IRAK4阻害剤を用いて)、IRAK4の変異(例えば、IRAK4変異の阻害剤を用いて)、IRAK1(例えば、IRAK1阻害剤を用いて)、及び/又はIRAK1の変異(例えば、IRAK1変異の阻害剤を用いて)の1以上を阻害することによって治療することができるAMLを含む。特定の実施形態では、治療することができるAMLは、限定するものではないが、IRAK4(又はその変異)を阻害することによって治療することができるAML、IRAK1(又はその変異)を阻害することによって治療することができるMDS、又はIRAK4(又はその変異)及びIRAK1(又はその変異)を阻害することによって治療することができるAMLを含む。いくつかの実施形態では、治療することができるAMLは、限定するものではないが、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することによって治療することができるAMLを含む。いくつかの実施形態では、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することで、例えばIRAKによって引き起こされる適応耐性機構により、FLT3阻害剤に耐性を示し得る又は耐性を示すようになり得るFLT3変異を有する腫瘍を治療することを可能にする。いくつかの実施形態では、治療することができるAMLは、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が強化されたAML、及び/又は、前記AMLは、IRAK4Lの使用と、IRAK4LのIRAK4Sに対する比率とに基づいて、FLT3変異によって引き起こされないがIRAK4-Longを発現するAMLであることを特徴とする(例えば、米国特許出願第16/339,692号明細書;及びSmith, M. A., et al. (2019).“U2AF1 mutations induce oncogenic IRAK4 isoforms and activate innate immune pathways in myeloid malignancies.” Nat Cell Biol 21(5): 640-650. DOI:10.1038/s41556-019-0314-5に記載され、これらの両方の全体を本明細書に援用する)。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物(例えば、式(I))を用いて、対象(例えば、哺乳類、ブタ、イヌ、トリ(例えば、ニワトリ)、ウシ、ネコ、霊長類、げっ歯類、サル、ウサギ、マウス、ラット、及びヒト)において治療することができる造血器癌は、限定するものではないが、FLT3(例えば、FLT3阻害剤を用いて)、FLT3の変異(例えば、FLT3変異の阻害剤を用いて)、IRAK4(例えば、IRAK4阻害剤を用いて)、IRAK4のアイソフォーム、IRAK4の変異(例えば、IRAK4変異の阻害剤を用いて)、IRAK1(例えば、IRAK1阻害剤を用いて)、IRAK1のアイソフォーム又はIRAK1の変異(例えば、IRAK1変異の阻害剤を用いて)の1以上を阻害する(例えば、その活性又は発現を低減する)ことによって治療することができる造血器癌(例えば、前記MDS、AML、DLBCLなど)を含む。特定の実施形態では、治療することができる造血器癌は、限定するものではないが、FLT3(又はその変異)及びIRAK4(又はその変異)を阻害する(例えば、その活性又は発現を低減する)ことによって治療することができる癌、FLT3(又はその変異)及びIRAK1(又はその変異)を阻害する(例えば、その活性又は発現を低減する)ことによって治療することができる造血器癌、又はFLT3(又はその変異)、IRAK4(又はそのアイソフォーム若しくは変異)、及びIRAK1(又はそのアイソフォーム、変異)を阻害する(例えば、その活性又は発現を低減する)ことによって治療することができる造血器癌を含む。いくつかの実施形態では、治療することができる造血器癌は、限定するものではないが、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することによって治療することができる造血器癌を含む。いくつかの実施形態では、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することにより、例えばIRAKによって引き起こされる適応耐性機構により、FLT3阻害剤に耐性を示し得る又は耐性を示すようになり得るFLT3変異を有する腫瘍を治療することを可能にする。いくつかの実施形態では、治療することができる造血器癌は、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が強化された造血器癌、及び/又は、前記造血器癌は、IRAK4Lの使用と、IRAK4LのIRAK4Sに対する比率とに基づいて、FLT3変異によって引き起こされないがIRAK4-Longを発現する造血器癌であることを特徴とする(例えば、米国特許出願第16/339,692号明細書;及びSmith, M. A., et al. (2019).“U2AF1 mutations induce oncogenic IRAK4 isoforms and activate innate immune pathways in myeloid malignancies.” Nat Cell Biol 21(5): 640-650. DOI:10.1038/s41556-019-0314-5に記載され、これらの両方の全体を本明細書に援用する)。
いくつかの実施形態では、治療することができる癌は、限定するものではないが、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することによって治療することができる、多形神経膠芽腫、子宮内膜癌、黒色腫、前立腺癌、肺癌、乳癌、腎癌、膀胱癌、基底細胞癌、甲状腺癌、扁平上皮癌、神経芽腫、卵巣癌、腎細胞癌、肝細胞癌、結腸癌、膵臓癌、横紋筋肉腫、髄膜腫、胃癌(gastric cancer)、神経膠腫、口腔癌、上咽頭癌、直腸癌、胃癌(stomach cancer)、及び子宮癌など、並びにそれらの組合せを含む。いくつかの実施形態では、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することにより、例えばIRAKによって引き起こされる適応耐性機構により、FLT3阻害剤に耐性を示し得る又は耐性を示すようになり得るFLT3変異を有する腫瘍を治療することを可能にする。いくつかの実施形態では、治療することができる癌は、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が強化された癌、及び/又は、前記癌は、IRAK4Lの使用と、IRAK4LのIRAK4Sに対する比率とに基づいて、FLT3変異によって引き起こされないがIRAK4-Longを発現する癌であることを特徴とする(例えば、米国特許出願第16/339,692号明細書;及びSmith, M. A., et al. (2019).“U2AF1 mutations induce oncogenic IRAK4 isoforms and activate innate immune pathways in myeloid malignancies.” Nat Cell Biol 21(5): 640-650. DOI:10.1038/s41556-019-0314-5に記載され、これらの両方の全体を本明細書に援用する)。
いくつかの実施形態では、治療することができる、調節不全(例えば、過活動性)IRAK発現(IRAK1及び/又はIRAK4)及び/又はIRAK媒介細胞内シグナル伝達によって特徴付けられる炎症性疾患及び自己免疫疾患は、限定するものではないが、慢性炎症(即ち、ウイルス及び細菌感染を伴う)、敗血症、関節リウマチ、化膿性汗腺炎、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症、1型糖尿病など、及びそれらの組合せを含む。いくつかの実施形態では、IRAK4、IRAK1、又はIRAK4とIRAK1との両方と共にFLT3を阻害することにより、例えばIRAKによって引き起こされる適応耐性機構により、FLT3阻害剤に耐性を示し得る又は耐性を示すようになり得るFLT3変異を有する炎症性疾患及び自己免疫疾患を治療することを可能にする。いくつかの実施形態では、治療することができる癌は、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が強化された炎症性疾患及び自己免疫疾患、及び/又は、前記炎症性疾患及び自己免疫疾患は、IRAK4Lの使用と、IRAK4LのIRAK4Sに対する比率とに基づいて、FLT3変異によって引き起こされないがIRAK4-Longを発現する炎症性疾患及び自己免疫疾患であることを特徴とする(例えば、米国特許出願第16/339,692号明細書;及びSmith, M. A., et al. (2019).“U2AF1 mutations induce oncogenic IRAK4 isoforms and activate innate immune pathways in myeloid malignancies.” Nat Cell Biol 21(5): 640-650. DOI:10.1038/s41556-019-0314-5に記載され、これらの両方の全体を本明細書に援用する)。
MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の治療に関連して、治療は、限定するものではないが、予防的治療と治療的治療を含み得る。そのため、治療は、限定するものではないが、以下を含む:MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の予防;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)のリスクの低減;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の症状の緩和又は軽減;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)に対する身体応答の誘発;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の発症又は進行の阻害;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)に関連する症状の発症の阻害又は予防;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の重篤度の低減;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)又はMDSに関連する症状の1以上(例えば、血球数の増加)の回復;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の寛解;FLT3変異(例えば、内縦列重複変異又はD835Y変異)を予防又は最小化することによる、MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の寛解;MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の再発予防;又は他のMDS治療に対して内因的又は後天的な耐性を有する動物/ヒトにおけるMDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の再発予防。いくつかの実施形態では、治療は、MDSの予防的治療(例えば、将来のMDSの予防又は改善)を含まない。
造血器癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異(例えば、MYD88変異L265Pを伴うABC DLBCL)、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せ)の治療に関連して、治療は、限定するものではないが、予防的治療と治療的治療を含み得る。そのため、治療は、限定するものではないが、以下を含む:癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、若しくは辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の予防;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)のリスクの低減;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の症状の緩和又は軽減;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)に対する身体応答の誘発;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の発症又は進行の阻害;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)に関連する症状の発症の阻害又は予防;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の重篤度の低減;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)又は癌に関連する症状の1以上(例えば、腫瘍サイズの低下)の回復;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の寛解;FLT3変異(例えば、内縦列重複変異又はD835Y変異)を予防又は最小化することによる、癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の寛解;FLT3変異(例えば、内縦列重複変異又はD835Y変異)を予防又は最小化することによる、急性骨髄性白血病の寛解;癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の再発予防;他の癌治療(例えば、いくつかのFLT3阻害剤又はMLLによる)に対して内因的又は後天的な耐性を有する動物/ヒトにおける、癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)の再発予防;又は他の癌治療(例えば、いくつかのFLT3阻害剤又はMLLによる)に対して内因的又は後天的な耐性を有する動物/ヒトにおける、急性骨髄性白血病の再発予防。いくつかの実施形態では、治療は、癌の予防的治療(例えば、将来の癌の予防又は改善)を含まない。
対象の治療は、任意の適切な投与方法(例えば、本明細書に開示される方法)と、本開示の化合物(例えば、式(I))の任意の適切な量を使用して行うことができる。いくつかの実施形態では、治療方法は、動物又はヒトのMDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)を治療することを含む。いくつかの実施形態では、治療方法は、動物又はヒトの造血器癌(例えば、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなど)を治療することを含む。他の実施形態は、血液障害の罹患、骨髄異形成症候群の罹患、骨髄増殖性疾患の罹患、化学物質への曝露、電離放射線への曝露、又は造血器癌の治療(例えば、化学療法、電離放射線、又はその両方による)の1以上の後の治療を含む。本開示のいくつかの実施形態は、1以上のかかる組成物の1以上の投与を含む、本開示の化合物(例えば、式(I))を含む組成物(例えば、医薬組成物)で、対象(例えば、ヒト又は霊長類などの動物)を治療する方法を含み、2回以上の投与がある場合、前記組成物は、同一であっても異なっていてもよい。
いくつかの実施形態では、治療方法は、本開示の化合物(例えば、式(I))を含む組成物の有効量を、対象に投与することを含む。本明細書に使用される用語「有効量」は、対象における、治療(例えば、限定するものではないが、MDS(例えば、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、又はイソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS)の治療)に影響を与える;又は、造血器癌、例えば、限定するものではないが、急性骨髄性白血病、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、又はワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、DLBCL MYD88変異、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫、及びそれらの組合せなどを治療するのに十分な用量又は一連の用量を意味する。いくつかの実施形態では、有効量は、本明細書に開示されるように、治療上有効な量を含み得る。特定の実施形態では、有効量は、対象及び影響を受ける特定の治療に応じて変化し得る。必要とされる正確な量は、例えば、対象によって異なることがあり、対象の年齢及び全身状態、使用される特定のアジュバント(該当する場合)、投与プロトコルなどに応じて異なり得る。このように、有効量は、例えば、特定の状況に応じて変化し、特定の場合に適切な有効量を決定することができる。有効量は、例えば、本明細書に開示される任意の用量又は組成量を含むことができる。いくつかの実施形態では、本開示の少なくとも1つの化合物(例えば、限定するものではないが、表1~21にリストされる化合物1~132などの式(I))(これらは、哺乳類、霊長類、サル、又はヒトなどの対象に投与することができる)の有効量は、約0.005~約50mg/kg体重、約0.01~約15mg/kg体重、約0.1~約10mg/kg体重、約0.5~約7mg/kg体重、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.05mg/kg、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約5.5mg/kg、約6mg/kg、約6.5mg/kg、約7mg/kg、約7.5mg/kg、約8mg/kg、約10mg/kg、約12mg/kg、又は約15mg/kgの量であることができる。いくつかの実施形態に関して、前記用量は、約0.5mg/kg体重又は約6.5mg/kg体重であることができる。いくつかの場合には、本開示の少なくとも1つの化合物(例えば、限定するものではないが、表1~21にリストされる化合物1~132などの式(I))(これらは、哺乳類、げっ歯類、マウス、ウサギ、ネコ、ブタ、又はイヌなどの対象に投与できる)の有効量は、約0.005~約50mg/kg体重、約0.01~約15mg/kg体重、約0.1~約10mg/kg体重、約0.5~約7mg/kg体重、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.05mg/kg、約0.1mg/kg、約1mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約80mg/kg、約100mg/kg、又は約150mg/kgの量であることができる。いくつかの実施形態では、本開示の少なくとも1つの化合物(例えば、限定するものではないが、表1~21にリストされる化合物1~132などの式(I))(これらは、哺乳類、霊長類、サル、又はヒトなどの対象に投与することができる)の有効量は、約1~約1000mg/kg体重、約5~約500mg/kg体重、約10~約200mg/kg体重、約25~約100mg/kg体重、約1mg/kg、約2mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約25mg/kg、約50mg/kg、約100mg/kg、約150mg/kg、約200mg/kg、約300mg/kg、約400mg/kg、約500mg/kg、約600mg/kg、約700mg/kg、約800mg/kg、約900mg/kg、又は約1000mg/kgの量であることができる。いくつかの条件に関して、前記用量は、約20mg/kgヒト体重又は約100mg/kgヒト体重であることができる。いくつかの場合には、本開示の少なくとも1つの化合物(例えば、限定するものではないが、表1~21にリストされる化合物1~132などの式(I))(これらは、哺乳類、げっ歯類、マウス、ウサギ、ネコ、ブタ、又はイヌなどの動物に投与することができる)の有効量は、約1~約1000mg/kg体重、約5~約500mg/kg体重、約10~約200mg/kg体重、約25~約100mg/kg体重、約1mg/kg、約2mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約25mg/kg、約50mg/kg、約100mg/kg、約150mg/kg、約200mg/kg、約300mg/kg、約400mg/kg、約500mg/kg、約600mg/kg、約700mg/kg、約800mg/kg、約900mg/kg、又は約1000mg/kgの量であることができる。
いくつかの実施形態では、前記治療は、外科的介入、化学療法、放射線療法、ホルモン療法、免疫療法、及び補助全身療法の1以上を含むこともできる。補助療法は、限定するものではないが、化学療法(例えば、テモゾロミド)、放射線療法、抗血管新生療法(例えば、ベバシズマブ)、及びLHRHアゴニストの投与などのホルモン療法;タモキシフェンなどの抗エストロゲン剤;高用量プロゲストゲン;アロマターゼ阻害剤;及び/又は副腎摘出術を含み得る。化学療法剤は、単剤で使用することも、知られた又は新しい療法剤と組み合わせて使用することもできる。
いくつかの実施形態では、本開示の少なくとも1つの化合物(例えば、式(I))の対象への投与は、補助癌療法又は補助癌療法の一部である。補助治療は本明細書に開示される機構による治療、及び、限定するものではないが、腫瘍を含む、本開示の癌の治療を含む。対応する一次療法は、限定するものではないが、手術、化学療法、又は放射線療法を含む。いくつかの場合には、補助療法は、ケモカイン受容体アンタゴニストと、従来の化学毒性薬又は癌に対する治療の特異性を高め、更なる全身性副作用を制限し得る免疫療法との組合せであり得る。更に他の実施形態では、本開示の化合物(例えば、式(I))を、他の化学療法剤と共に補助剤として使用することができる。本開示の化合物(例えば、式(I))の使用は、いくつかの場合には、副作用を低減する、薬剤及び薬剤の組合せの両方の投与期間を短縮することができる。
いくつかの実施形態では、対象への投与は、MDS/AML/造血器腫瘍の一種に関連する1以上の症状の発症を減少させることができる。いくつかの実施形態では、前記投与は、当該組成物を投与されていない対象と比較して、当該対象における骨髄不全、免疫機能不全、顕性白血病(overt leukemia)への転換、又はそれらの組合せを減少させることができる。
いくつかの実施形態では、前記方法は、対象における、MDS細胞、AML細胞、又は癌細胞の生存性マーカーを減少させることができる。一態様では、前記方法は、MDS、AML、及び/又は癌細胞の生存性マーカーを減少させることができる。前記マーカーは、経時的な生存、増殖、成長、移動、コロニーの形成、染色体集合、DNA結合、RNA代謝、細胞移動、細胞接着、炎症、又はそれらの組合せから選択される。
併用療法
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の治療は、他の薬剤(例えば、抗生物質)又は疾患(例えば、MDS/AML/造血器癌の一種)を治療するための治療剤を含むことができる。例えば、抗生物質は、感染症の治療に使用することができ、疾患(例えば、感染症)を治療するための本開示の化合物と組み合わせることができる。他の実施形態では、静脈内免疫グロブリン(IVIG)療法を、治療レジームの一部として使用することができる(即ち、本開示の化合物の投与に加えて)。例えば、様々な種類の癌に対する治療レジメンは、化学療法、標的療法、代替療法、免疫療法などから選択される1以上の要素を含むことができる。
したがって、いくつかの実施形態では、本明細書に記載される化合物及び/又は組成物は、対象への1以上の投与において、1以上のBCL2阻害剤、BTK阻害剤、化学療法、標的療法、代替療法、免疫療法、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、CAR-T細胞療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、グルココルチコイド受容体モジュレーター、若しくはEZH2阻害剤など、又はそれらの1以上の組合せと組み合わせることができ、複数回の投与がある場合、前記組成物は、同一であっても異なっていてもよい。いくつかの実施形態では、複数回の投与がある場合、少なくとも1つの投与に使用される少なくとも1つの組成物は、少なくとも1つの他の投与の組成物と異なる。
特に、IRAK阻害剤は、BCL2阻害剤などのアポトーシスモジュレーター/阻害剤と組み合わせて投与されると、相乗効果を有することが示されている。米国特許出願第16/804,518号明細書(参照によりその全体を本明細書に援用する)に記載されるように、例示的なアポトーシス/BCL2阻害剤は、複数のAML細胞株において、例示的なIRAK阻害剤と併用すると相乗効果を有することが示されている。代表的なアポトーシス/BCL2阻害剤として、ベネトクラクスを使用した。
例示的なIRAK阻害剤の濃度をベネトクラクスと組み合わせると、ベネトクラクスの効力は、予想外なことに、~50倍に上昇した。本開示の特定の態様によれば、この相乗的な組合せにより、臨床で観察される毒性の少なくとも一部を回避するのに、低用量でベネトクラクスの有効性を高めることができる。特定の態様によれば、相互作用の程度は使用される用量比の組合せに依存し、例示的なIRAK阻害剤は、低濃度でベネトクラクスIC50のより大きな変化をもたらす。ベネトクラクスIC50における、この予想外の劇的な変化は、実質的に相加応答を超えるものであり、活性化FLT3変異体を発現しない細胞株においても、2種の薬剤の予想外の相乗的相互作用を示す。
したがって、本開示は、IRAK阻害化合物を含む組成物の対象への投与を含む、IRAKの阻害に応答する疾患又は障害を治療するための方法を含み、前記方法のいくつかの実施形態は、更にアポトーシスモジュレーターの投与を含み得る。前記アポトーシスモジュレーターは、BTK及び/又はBCL2阻害剤を含むことができる。BTK及びBCL2阻害剤は、例えば、当該技術分野で知られたものであってもよい。いくつかの実施形態では、前記方法は、前記対象に、アポトーシスモジュレーターを投与する工程を含むことができる。いくつかの実施形態では、アポトーシスモジュレーターは、ABT-263(ナビトクラクス)、ABT-737、ABT-199(ベネトクラクス)、GDC-0199、GX15-070(オバトクラクス)(いずれも、Abbott Laboratoriesから入手可能)、HA14-1、S1、2-メトキシアンチマイシンA3、ゴシポール、AT-101、アポゴシポール、WEHI-539、A-1155463、BXI-61、BXI-72、TW37、MIM1、UMI-77など、及びそれらの組合せから選択されたBCL2阻害剤を含むことができる。当業者であれば、本開示にしたがって使用することができる多くの知られたBCL2阻害剤があることを理解する。いくつかの実施形態では、前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクスを含む。
いくつかの実施形態では、前記投与工程は、IRAK阻害化合物及びBCL2阻害剤を含む組成物の対象への投与を含む。いくつかの実施形態では、前記投与工程は、BCL2阻害剤を含む組成物と組み合わせて、IRAK阻害化合物を含む組成物を投与することを含む。
いくつかの実施形態では、IRAK阻害化合物は、化合物1~132、又はその塩、異性体、誘導体、若しくは類似体から選択され、BCL2阻害剤は、ベネトクラクス、又はその塩、異性体、誘導体、若しくは類似体である。
いくつかの実施形態では、前記方法は、更に、免疫モジュレーターの対象への投与を含むことができる。前記免疫モジュレーターは、例えば、レナリドミド(レブラミド;セルジーン・コーポレーション)を含むことができる。いくつかの実施形態では、前記方法は、エピジェネティックモジュレーターの投与を含むことができる。前記エピジェネティックモジュレーターは、例えば、アザシチジン、デシタビン、又はそれらの組合せのなどの低メチル化剤を含むことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物及び/又は組成物は、例えばイブルチニブ、又はその塩、異性体、誘導体、又は類似体などの1以上のBTK阻害剤と共に、又はそれらと組み合わせて、対象への1以上の投与に使用することができる。
例えば、本明細書に記載の化合物及び/又は組成物は、例えば、アザシチジン、デシタビン、シタラビン、及び/又はグアデシタビンなどのDNAメチルトランスフェラーゼ/低メチル化剤;例えば、ダウノルビシン、イダルビシン、ドキソルビシン、ミトキサントロン、エピルビシン、及び/又はCPX-351(シタラビンとダウノルビシンを5:1の一定モル比で組み合わせたもの)などのアントラサイクリン;例えば、ボリノスタット、パノビノスタット、バルプロ酸、及び/又はプラシノスタットなどのヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤;例えば、フルダラビン、クラドリビン、及び/又はクロファラビンなどのプリンヌクレオシドアナログ(代謝拮抗物質);例えば、イボシデニブ及び/又はエナシデニブなどのイソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤;例えば、抗CD33(例えば、Ac225-リンツズマブ、バダスツキシマブ、又はゲムツズマブ-オゾガマイシン)、及び/又は抗CD45(例えば、I131-アパミスタマブ)などの抗体薬剤コンジュゲート;例えば、抗CD70(例えば、ARGX-110,クサツズマブ)、二重特異性抗体(例えば、フロテウズマブ(CD123×CD3))、抗CTLA4(例えば、イピリムマブ)、抗PD1/PDL1(例えば、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、PDR001、MBG453)、及び/又は抗CD47(例えば、5F9(マグロリマブ))などのmAb/免疫療法;例えば、ボラセルチブ及び/又はリゴセルチブなどのPlk阻害剤;例えば、トラメチニブ、コビメチニブ、セルメチニブ、ピマセルチブ、及び/又はレファメチニブなどのMEK阻害剤;例えば、アルボシジブ及び/又はボルシクリブなどのCDK9阻害剤;例えば、SEL120などのCDK8阻害剤;例えば、ATRA(all-transレチノイン酸)及び/又はSY-1425(選択的RARαアゴニスト)などのレチノイン酸受容体アゴニスト;例えば、APR-246(エプレネタポプト)などのTP53活性化剤;例えば、グラスデジブなどのスムーズンド受容体アンタゴニスト;例えば、ウリキセルチニブ、SCH772984、ラボキセルチニブ、MK-8353、及び/又はVTX-11eなどの、例えば、ERK2/MAPK1又はERK1/MAPK3阻害剤などのERK阻害剤;例えば、フィメピノスタット(CUDC-907)、アルペリシブ、レニオリシブ(CDZ-173)、ピララリシブ(XL147、SAR245408)、及び/又はビミラリシブ(PQR-309)などのPI3K阻害剤;例えば、ビミラリシブ(PQR-309)、サパニセルチブ(TAK-228、INK-128)、リダフォロリムス(MK-8669、AP-23573)、エベロリムス、及び/又はビスタセチブ(AZD2014)などのmTOR阻害剤;例えば、プレドニゾロン、ベクロメタゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾン、フルチカゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、及び/又はコルチゾールを含むアゴニスト、及び/又は、ミフェプリストン、ミリコリラント、及び/又はオナプリストンを含むアンタゴニスト、及び/又は、バモロロン(VBP15)などを含む他の結合リガンドなどのグルココルチコイド受容体モジュレーター;及び/又は、例えば、タゼメトスタットなどのEZH2阻害剤と共に、又はそれらと組み合わせて、1以上の投与に使用することができる。いくつかの実施形態では、化合物及びそれを含む医薬組成物は、EZH2阻害剤と組み合わせて使用した場合、二次性悪性腫瘍の予防に使用することができる。更なる治療剤を以下に記載するが、本開示の文脈における併用療法が意図される。
化学療法/標的療法/代替療法
癌は、一般に、化学療法、及び/又は標的療法、及び/又は代替療法で治療される。化学療法は、腫瘍細胞だけでなく正常細胞も含む、分裂速度が速い細胞を無差別に標的とすることによって作用するが、標的癌治療は、癌の増殖と進行に関与する特定の分子又は分子標的と干渉することによって作用する。標的療法は通常、癌細胞のみを標的とし、正常細胞へのダメージを最小限に抑える。承認済みの、及び/又は臨床試験段階にある化学療法剤及び標的療法剤は、当業者に知られている。任意のかかる化合物を、本開示の実施に利用することができる。
例えば、承認済みの化学療法剤は、アビトレキサート(メトトレキサート注射剤)、アブラキサン(パクリタキセル注射剤)、アドセトリス(ブレンツキシマブベドチン注射剤)、アドリアマイシン(ドキソルビシン)、アドルシル注射剤(5-FU(フルオロウラシル))、アフィニトール(エベロリムス)、アフィニトールディスパーズ(エベロリムス)、アリムタ(ペメトレキセド)、アルケラン注射剤(メルファラン注射剤)、アルケラン錠(メルファラン)、アレディア(パミドロネート)、アリミデックス(アナストロゾール)、アロマシン(エキセメスタン)、アラノン(ネララビン)、アルゼラ(オファツムマブ注射剤)、アバスチン(ベバシズマブ)、ベレオダック(ベリノスタット注射剤)、ベクサール(トシツモマブ)、BiCNU(カルムスチン)、ブレノキサン(ブレオマイシン)、ブリンサイト(ブリナツモマブ注射剤)、ボスリフ(ボスチニブ)、ブスルフェックス注射剤(ブスルファン注射剤)、カンパス(アレムツズマブ)、カンプトサール(イリノテカン)、カプレルサ(バンデタニブ)、カソデックス(ビカルタミド)、CeeNU(ロムスチン)、CeeNU Dose Pack(ロムスチン)、セルビジン(ダウノルビシン)、クロラー(クロファラビン注射剤)、コメトリック(カボザンチニブ)、コスメゲン(ダクチノマイシン)、コテリック(コビメチニブ)、サイラムザ(ラムシルマブ注射剤)、サイトサール(シタラビン)、サイトキサン(サイトキサン)、サイトキサン注射剤(シクロホスファミド注射液)、ダコゲン(デシタビン)、ダウノキソーム(ダウノルビシン脂質複合体注射剤)、デカドロン(デキサメタゾン)、デポサイト(シタラビン脂質複合体注射剤)、デキサメタゾンインテンソール(デキサメタゾン)、dexpak Taperpak(デキサメタゾン)、ドセフレズ(ドセタキセル)、ドキシル(ドキソルビシン脂質複合体注射剤)、ドロキシア(ヒドロキシ尿素)、DTIC(デカルバジン)、エリガード(ロイプロリド)、エレンス(エレンス(エピルビシン))、エロキサチン(エロキサチン(オキサリプラチン))、エルスパー(アスパラギナーゼ)、エムサイト(エストラムスチン)、アービタックス(セツキシマブ)、エリヴェッジ(ビスモデギブ)、エルウィナーゼ(アスパラギナーゼ エルウィニア クリサンテミ)、エチオール(アミホスチン)、エトポホス(エトポシド注射剤)、オイレキシン(フルタミド)、ファレストン(トレミフェン)、ファリダック(パノビノスタット)、ファスロデックス(フルベストラント)、フェマラ(レトロゾール)、フィルマゴン(デガレリクス注射剤)、フルダラ(フルダラビン)、フォレックス(メトトレキサート注射剤)、フォロチン(プララトレキサート注射剤)、FUDR(FUDR(フロクスウリジン))、ガジバ(オビヌツズマブ注射剤)、ジェムザール(ゲムシタビン)、ギロトリフ(アファチニブ)、グリーベック(メシル酸イマチニブ)、グリアデルウェファー(カルムスチンウェファー)、ハラヴェン(エリブリン注射剤)、ハーセプチン(トラスツズマブ)、ヘキサレン(アルトレタミン)、ハイカムチン(トポテカン)、ハイカムチン(トポテカン)、ハイドレア(ヒドロキシウレア)、イブランス(パルボシクリブ)、アイクルシグ(ポナチニブ)、イダマイシン PFS(イダルビシン)、アイフェクス(イフォスファミド)、イムブルビカ(イブルチニブ)、インライタ(アキシチニブ)、イントロン A アルファブ(インターフェロン アルファ-2a)、イレッサ(ゲフィチニブ)、イストダックス(ロミデプシン注射剤)、イクセンプラ(イクサベピロン注射剤)、ジャカフィ(ルキソリチニブ)、ジェブタナ(カバジタキセル注射剤)、カドサイラ(アドトラスツズマブエムタンシン)、キイトルーダ(ペンブロリズマブ注射剤)、カイプロリス(カルフィルゾミブ)、ランビマ(レンバチニブ)、ロイケラン(クロラムブシル)、ロイキン(サルグラモスチム)、ロイスタチン(クラドリビン)、ロンサーフ(トリフルリジン及びチピラシル)、リュープロン(ロイプロリド)、ルプロンデポ(ロイプロリド)、ルプロンデポPE(ロイプロリド)、リンパーザ(オラパリブ)、リソドレン(ミトタネ)、マルキボ キット(ビンクリスチン脂質複合体注射剤)、マチュラン(プロカルバジン)、メガス(メゲストロール)、メキニスト(トラメチニブ)、メスネックス(メスナ)、メスネックス(メスナ注射剤)、メタストロン(ストロンチウム-89塩化物)、メキサート(メトトレキサート注射剤)、ムスターゲン(メクロレタミン)、ムタマイシン(マイトマイシン)、マイレラン(ブスルファン)、マイロターグ(ゲムツズマブオゾガマイシン)、ナベルビン(ビノレルビン)、ネオサール注射剤(シクロホスファミド注射剤)、ニューラスタ(フィルグラスチム)、ニューラスタ(ペグフィルグラスチム)、ニューポゲン(フィルグラスチム)、ネクサバール(ソラフェニブ)、ニランドロン(ニランドロン(ニルタミド))、ニペント(ペントスタチン)、ノルバデックス(タモキシフェン)、ノバントロン(ミトキサントロン)、オドムゾ(ソニデギブ)、オンカスパール(ペガスパルガス)、オンコビン(ビンクリスチン)、オンタク(デニロイキン ディフティトックス)、オンキソール(パクリタキセル注射剤)、オプジーボ(ニボルマブ注射剤)、パンレチン(アリトレチノイン)、パラプラチン(カルボプラチン)、パージェタ(ペルツズマブ注射剤)、プラチノール(シスプラチン)、プラチノール(シスプラチン注射剤)、プラチノールAQ(シスプラチン)、プラチノールAQ(シスプラチン注射剤)、ポマリスト(ポマリドマイド)、プレドニゾンインテンソール(プレドニゾン)、プロロイキン(アルデスロイキン)、プリネトール(メルカプトプリン)、レクラスト(ゾレドロン酸)、レブリミド(レナリドミド)、リウマトレックス(メトトレキサート)、リツキサン(リツキシマブ)、ロフェロン A アルファa(インターフェロン アルファ-2a)、ルベックス(ドキソルビシン)、サンドスタチン(オクトレオチド)、サンドスタチン LAR デポ(オクトレオチド)、ソルタモックス(タモキシフェン)、スプリセル(ダサチニブ)、ステラップレッド(プレドニゾン)、ステラップレッド DS(プレドニゾン)、スチバーガ(レゴラフェニブ)、サプレリン LA(ヒストレリンインプラント)、スーテント(スニチニブ)、シラトロン(ペグインターフェロンアルファ-2b注射剤(シラトロン))、シルバント(シルツキシマブ注射剤)、シンリボ(オマセタキシン注射剤)、タブロイド(チオグアニン)、タフリナール(ダブラフェニブ)、タルセバ(エルロチニブ)、タルグレチンカプセル(ベキサロテン)、タシグナ(デカルバジン)、タキソール(パクリタキセル注射剤)、タキソテール(ドセタキセル)、テモダール(テモゾロミド)、テモダール(テモゾロミド注射剤)、テパディナ(チオテパ)、サロミド(サリドマイド)、theraCys BCG(BCG)、チオプレックス(チオテパ)、TICE BCG(BCG)、トポサール(エトポシド注射剤)、トリセル(テムシロリムス)、トランダ(ベンダムスチン塩酸塩)、トレルスター(トリプトレリン注射剤)、トレキソール(メトトレキサート)、トリセノックス(三酸化ヒ素)、タイカーブ(ラパチニブ)、ユニツキシン(ジヌツキシマブ注射剤)、バルスター(バルルビシン膀胱内注射剤)、バンタス(ヒストレリンインプラント)、ベクチビクス(パニツムマブ)、ベルバン(ビンブラスチン)、ベルケイド(ボルテゾミブ)、ベペシド(エトポシド)、ベペシド(エトポシド注射剤)、ベサノイド(トレチノイン)、ビダーザ(アザシチジン)、ビンカサールPFS(ビンクリスチン)、ビンクレックス(ビンクリスチン)、ボトリエント(パゾパニブ)、ブモン(テニポシド)、ウェルコボリンIV(ロイコボリン注射剤)、ザルコリ(クリゾチニブ)、ゼローダ(カペシタビン)、クスタンジ(エンザルタミド)、ヤーボイ(イピリムマブ注射剤)、ヨンデリス(トラベクテジン注射剤)、ザルトラップ(ジブアフリベルセプト注射剤)、ザノサール(ストレプトゾシン)、ゼルボラフ(ベムラフェニブ)、ゼバリン(イブリツモマブチウセタン)、ゾラデックス(ゴセレリン)、ゾリンザ(ボリノスタット)、ゾメタ(ゾレドロン酸)、ゾルトレス(エベロリムス)、ザイデリグ(イデラリシブ)、ザイカディア(セリチニブ)、ザイティガ(アビラテロン)など、並びにそれらの類似体及び誘導体を含む。例えば、承認済みの標的療法剤は、アド-トラスツズマブエムタンシン(カドサイラ)、アファチニブ(ジオトリフ)、アルデスロイキン(プロロイキン)、アレクチニブ(アレセンサ)、アレムツズマブ(カンパス)、アキシチニブ(インリタ)、ベリムマブ(ベンリスタ)、ベリノスタット(ベレオダク)、ベバシズマブ(アバスチン)、ボルテゾミブ(ベルケイド)、ボスチニブ(ボスリフ)、ブレンツキシマブベドチン(アドセトリス)、カボザンチニブ(カボメティクス、コメトリック)、カナキヌマブ(イラリス)、カーフィルゾミブ(キプロリス)、セリチニブ(ジカディア)、セツキシマブ(アービタックス)、コビメチニブ(コテリック)、クリゾチニブ(ザルコリ)、ダブラフェニブ(タフィンラー)、ダラツムマブ(ダーザレックス)、ダサチニブ(スプリセル)、デノスマブ(クスゲバ)、ジヌツキシマブ(ユニツキシン)、エロツズマブ(エンプリシチ)、エルロチニブ(タルセバ)、エベロリムス(アフィニトール)、ゲフィチニブ(イレッサ)、イブリツモマブ チウキセタン(ゼバリン)、イブルチニブ(インブルビカ)、イデラリシブ(ザイデリグ)、イマチニブ(グリーベック)、イピリムマブ(ヤーボイ)、イキサゾミブ(ニンラロ)、ラパチニブ(タイケルブ)、レンバチニブ(レンビマ)、ネシツムマブ(ポルトラーザ)、ニロチニブ(タシグナ)、ニボルマブ(オプジーボ)、オビヌツズマブ(ガザイバ)、オファツムマブ(アルゼラ、HuMax-CD20)、オラパリブ(リンパーザ)、オシメルチニブ(タグリッソ)、パルボシクリブ(イブランス)、パニツムマブ(ベクティビックス)、パノビノスタット(ファリダック)、パゾパニブ(ボトリエント)、ペムブロリズマブ(キイトルーダ)、ペルツズマブ(パージェタ)、ポナチニブ(アイクルシグ)、ラムシルマブ(サイラムザ)、ラパマイシン、レゴラフェニブ(スチバーガ)、リツキシマブ(リツキサン、マブセラ)、ロミデプシン(イストダックス)、ルキソリチニブ(ジャカフィ)、シルツキシマブ(シルバント)、シプレウセル-T(プロベンジ)、シロリムス、ソニデギブ(オドムゾ)、ソラフェニブ(ネクサバール)、スニチニブ、タモキシフェン、テムシロリムス(トリセル)、トシリズマブ(アクテムラ)、トファシチニブ(ゼルヤンツ)、トシツモマブ(ベクサール)、トラメチニブ(メキニスト)、トラスツズマブ(ハーセプチン)、バンデタニブ(カプレルサ)、ベムラフェニブ(ゼルボラフ)、ベネトクラクス(ヴェンクレクスタ)、ビスモデギブ(エリヴェッジ)、ボリノスタット(ゾリンザ)、ジブ-アフリベルセプト(ザルトラップ)など、並びにそれらの類似体及び誘導体を含む。
当業者は、承認済みの治療法及び臨床試験中又は開発中の治療法を含む、適切な化学療法及び/又は標的療法及び/又は代替療法の選択肢を決定することができる。いくつかの標的療法は免疫療法でもある。本開示の実施において、任意の関連する化学療法、標的療法、及び代替療法の治療戦略を、単独で、又は1以上の更なる癌療法と組み合わせて用いることができる
免疫療法
いくつかの実施形態では、免疫療法は、免疫応答に影響を及ぼす細胞(例えば、リンパ球、マクロファージ、ナチュラルキラー(NK)細胞、樹状細胞、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)、抗体及び抗体誘導体(例えば、モノクローナル抗体、コンジュゲートされたモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体断片、放射性標識抗体、化学標識抗体など)、免疫チェックポイント阻害剤、ワクチン(例えば、癌ワクチン(例えば、腫瘍細胞ワクチン、抗原ワクチン、樹状細胞ワクチン、ベクターベースワクチンなど)、例えば、オンコファージ、シプリューセル-T)、免疫調節剤(例えば、インターロイキン、サイトカイン、ケモカインなど)、局所免疫療法(例えば、イミキモドなど)、注射免疫療法、養子細胞移入、腫瘍溶解性ウイルス療法(例えば、タリモジン ラヘルパレプベク(T-VEC)など)、免疫抑制薬、蠕虫療法、他の非特異的免疫療法など、を含む細胞ベースの免疫療法を含む。免疫チェックポイント阻害剤免疫療法は、PD-1、PD-L1、CTLA-4などの1以上の特定のタンパク質又は受容体を標的とする。免疫チェックポイント阻害剤免疫療法は、イピリムマブ(ヤーボイ)、ニボルマブ(オプジーボ)、ペムブロリズマブ(キイトルーダ)などを含む。非特異的免疫療法は、サイトカイン、インターロイキン、インターフェロンなどを含む。いくつかの実施形態では、対象に割り当てられる又は投与される免疫療法は、インターロイキン、及び/又はインターフェロン(IFN)、及び/又はデニロイキシンジフチトクスなどの1以上の適切な抗体ベース試薬、及び/又はアド-トラスツズマブ、エムタンシン、アレムツズマブ、アテゾリズマブ、ベバシズマブ、ブリナツモマブ、ブレンツキシマブベドチン、セツキシマブ、カツマキソマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブチウセタン、イリピムマブ、ナタリズマブ、ニモツズマブ、ニボルマブ、オファツムマブ、パニツムマブ、ペムブロリズマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、トラスツズマブ、ビバタキシンなどからなる群から選択される抗体ベース試薬の投与を含む。いくつかの実施形態では、対象に割り当てられる又は投与される免疫療法には、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)阻害剤、養子T細胞療法、ウイルス療法(T-VEC)、及び/又はその有効性が抗腫瘍免疫に著しく依存する任意の他の免疫療法を含むことができる。
当業者は、承認済みの治療法及び臨床試験中又は開発中の治療法を含む、適切な免疫療法の選択肢を決定することができる。本開示の実施において、任意の関連する免疫療法の治療戦略を、単独で、又は1以上の更なる癌療法と組み合わせて用いることができる
その他の癌治療
化学療法、標的療法、代替療法、免疫療法に加え、癌は、その他の戦略によっても治療することができる。これらは、手術、放射線療法、ホルモン療法、幹細胞移植、精密医療などを含み、かかる治療並びにそれに利用される化合物及び組成物は、当業者に知られている。任意のかかる治療戦略を、本開示の実施に利用することができる。
様々な種類の癌に対して、代替治療戦略も使用されている。かかる治療は、単独で、又は他の治療様式と組み合わせて使用することができる。これらは、運動、マッサージ、リラクゼーション技術、ヨガ、鍼治療、アロマセラピー、催眠術、音楽療法、食事の変更、及び栄養食事サプリメントなどを含み、かかる治療は当業者に知られている。任意のかかる治療戦略を、単独で、又は1以上の更なる癌療法と組み合わせて、本開示の実施に利用することができる。
用量及び投与経路
本開示の他の実施形態は、動物/ヒトへの投与又は治療をする方法を含むことができ、生物体が罹患している若しくは罹患が疑われる、又は感受性を有する疾患、状態、又は障害の治療に有効である、又は所望の生理学的作用を引き起こすのに有効である、本開示の少なくとも1つの化合物(例えば、式(I))の量を用いた治療を含み得る。いくつかの実施形態では、組成物又は医薬組成物は、動物(例えば、哺乳類、霊長類、サル、又はヒト)に投与できる少なくとも1つの本開示の化合物(例えば、式(I))を、約0.005~約50mg/kg体重、約0.01~約15mg/kg体重、約0.1~約10mg/kg体重、約0.5~約7mg/kg体重、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.05mg/kg、約0.1mg/kg、約0.5mg/kg、約1mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約5.5mg/kg、約6mg/kg、約6.5mg/kg、約7mg/kg、約7.5mg/kg、約8mg/kg、約10mg/kg、約12mg/kg、又は約15mg/kgの量で含む。いくつかの条件に関して、前記用量は、約0.5mg/kgヒト体重又は約6.5mg/kgヒト体重であることができる。いくつかの場合には、一部の対象(例えば、哺乳類、マウス、ウサギ、ネコ、ブタ、又はイヌ)に、約0.005~約50mg/kg体重、約0.01~約15mg/kg体重、約0.1~約10mg/kg体重、約0.5~約7mg/kg体重、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.05mg/kg、約0.1mg/kg、約1mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約80mg/kg、約100mg/kg、又は約150mg/kgの用量を投与することができる。言うまでもなく、当業者は、所与の状況で望ましい結果を達成する濃度を見つけるために、本開示の方法において様々な濃度を使用することが可能であり、本明細書に与えられる指針を一部使用して、任意の数の濃度を調整及び試験することができることを理解する。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される化合物の用量又は治療有効用量は、本明細書に示される範囲内の化合物又はその活性代謝物の血漿濃度を達成するのに十分な量であり、例えば、1~10nM、10~100nM、1~100nM、0.1~1nM、0.1~100nM、0.1~200nM、1~200nM、10~200nM、100~200nM、200~500nM、0.1~500nM、1~500nM、10~500nM、500~1000nM、0.1~1000nM、1~1000nM、10~1000nM、又は100~1000nMである。いくつかの実施形態では、阻害活性は、0.1nM未満、1nM未満、10nM未満、100nM未満、又は1000nM未満、0.1~1μM、1~10μM、10~100μM、100~200μM、200~500μM、又は500~1000μM、好ましくは、約1~10nM、10~100nM、又は0.1~1μMである。いかなる理論にも拘束されることを望むものではないが、かかる化合物は、例えば、MDS及び/又はAML及び/又はDLBCLなどの造血器癌、本明細書に記載の他の種類の癌、炎症状態及び/又は自己免疫疾患の治療又は管理に適応されると考えられる。
他の実施形態では、本開示の化合物及び/又は医薬化合物(例えば、式(I)の化合物及びそれを含む医薬組成物)は、所与の疾患、状態、又は障害の1以上の他の治療剤と組み合わせて投与することができる。
化合物及び医薬組成物は、用量単位で調製及び投与されることが好ましい。固体用量単位は、錠剤、カプセル、及び座薬である。対象の治療には、化合物の活性、投与方法、疾患又は障害の性質及び重篤度、対象の年齢及び体重に応じて、異なる一日用量を使用することができる。
しかし、特定の状況では、より多い又はより少ない一日用量が適切である場合がある。一日用量の投与は、個々の用量単位又は他のいくつかのより少ない用量単位の形態での単回投与によって行うことができ、また、特定間隔で、分割された用量の複数回投与によって行うこともできる。
本明細書で意図される化合物及び医薬組成物は、治療上有効な用量で局所又は全身に投与することができる。この使用に有効な量は、当然のことながら、疾患又は障害の重症度、並びに、対象の体重及び全身状態に依存する。通常、インビトロで使用される用量は、医薬組成物のインサイチュ投与に有用な量の有用な指針を与えることができ、動物モデルを使用して、特定の障害の治療に有効な用量を決定することができる。
様々な考慮事項が、例えば、あらゆる目的のために、それぞれ参照により本明細書に援用するLanger, 1990, Science, 249: 1527; Goodman and Gilman’s (eds.),1990, Id.に記載されている。活性薬剤の非経口投与用量は、非経口用量に適切な換算係数を乗ずることによって、対応する経口投与用量に換算することができる。一般的な適用に関しては、mg/mLで表した非経口用量の1.8倍が、ミリグラム(「mg」)で表した対応する経口用量になる。腫瘍学への適用に関しては、非経口用量(mg/mL)の1.6倍が、対応する経口用量(mg)になる。平均的な成人の体重は、約70kgである。例えば、Miller-Keane, 1992, Encyclopedia & Dictionary of Medicine, Nursing & Allied Health, 5th Ed., (W. B. Saunders Co.), pp. 1708 and 1651参照。
しかし、特定の患者に対する具体的な用量レベルは、用いられる特定の化合物の活性、年齢、体重、一般的な健康状態、性別、食事、投与時間、投与経路、排泄速度、薬剤の併用、及び治療中の特定の疾患の重篤度を含む様々な要因に依存することが理解される。
いくつかの実施形態では、化合物及び/又は医薬組成物は、本開示の1以上の化合物(例えば、式(I)の化合物及びそれを含む医薬組成物)の単位用量を、薬学的に許容される担体と組み合わせて含むことができ、更に、他の薬剤、医薬品、担体、アジュバント、希釈剤、及び賦形剤を含むことができる。特定の実施形態では、担体、ビヒクル、又は賦形剤は、組成物の投与、送達を容易にし、及び/又はその保存を改善することができる。他の実施形態では、1以上の担体は、限定するものではないが、生理食塩水、リンゲル溶液、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)などの生理食塩溶液、及び一般に、ブドウ糖などの糖添加剤を含む又は含まないカリウム塩及びリン酸塩を含む各種塩の混合物を含む。担体は、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、殺菌性抗生物質、及び製剤を、意図されるレシピエントの体液と等張にする溶質を含むことができる水性及び非水性の滅菌注射液;及び懸濁剤及び増粘剤を含むことができる水性及び非水性の滅菌懸濁液を含むことができる。他の実施形態では、1以上の賦形剤は、限定するものではないが、水、生理食塩水、デキストロース、グリセロール、エタノールなど、及びそれらの組合せを含むことができる。湿潤剤、緩衝剤、又は乳化剤などの非毒性補助物質も、組成物に添加することができる。経口製剤は、例えば、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、及び炭酸マグネシウムなどの通常使用される賦形剤を含むことができる。
単位用量製剤中の活性成分の量は、特定の用途及び活性成分の効力に応じて、0.1mg~10000mg、より典型的には1.0mg~1000mg、最も典型的には10mg~500mgの範囲で変更又は調整することができる。組成物は、所望により、他の適合性のある治療剤を含むこともできる。
本開示の化合物(例えば、式(I)に係る化合物)は、任意の数の適切な投与経路又は製剤によって、対象に投与することができる。本開示の本開示化合物(例えば、式(I))はまた、対象の様々な疾患を治療するために使用することができる。対象は、限定するものではないが、哺乳類、霊長類、サル(例えば、マカク、アカゲザル、又はブタオザル)、ヒト、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、トリ(例えば、ニワトリ)、マウス、ウサギ、及びラットを含む。本明細書で使用するとき、用語「対象」は、特段の断りがない限り、ヒト及び非ヒト対象の両方を包含する。
本開示の化合物(例えば、式(I))の投与経路は、任意の適切な経路であることができる。投与経路は、限定するものではないが、経口経路、非経口経路、皮膚経路、経鼻経路、直腸経路、膣経路、及び眼経路であることができる。他の実施形態では、投与経路は、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与であることができる。投与経路の選択は、化合物の実体(例えば、化合物の物理的及び化学的特性)、並びに動物/ヒトの年齢及び体重、特定の疾患(例えば、癌又はMDS)、及び疾患の重篤度(例えば、癌又はMDSのステージ又は重篤度)に応じて異なり得る。当然のことながら、所望により、投与経路を組み合わせて投与することができる。
本開示のいくつかの実施形態は、本明細書に記載される本開示の1以上の化合物(例えば、式(I))を含む組成物(例えば、医薬組成物)を対象に与えるための方法であって、1以上のかかる組成物の1以上の投与を含む方法を含み、複数回の投与がある場合、前記組成物は、同一であっても異なっていてもよい。
毒性
特定の化合物の毒性と治療効果との間の比はその治療指数であり、LD50(集団の50%にとって致死量となる化合物の量)とED50(集団の50%で有効な化合物の量)との間の比として表すことができる。高い治療指数を示す化合物が好ましい。インビトロアッセイ、細胞培養アッセイ、及び/又は動物研究から得られた治療指数データは、ヒトでの使用のための用量範囲を処方する際に使用することができる。かかる化合物の用量は、毒性が殆どない、又は全くなく、ED50を有する血漿濃度の範囲内にあることが好ましい。用量は、使用される剤形及び利用される投与経路に応じて、この範囲内で変化し得る。例えば、Fingl et al.,In: THE PHARMACOLOGICAL BASIS OF THERAPEUTICS,Ch.1,p.l,1975を参照。正確な製剤、投与経路、及び用量は、患者の状態及び化合物が使用される特定の方法を考慮して、各実務者が選択することができます。インビトロ製剤の場合、正確な製剤と用量は、患者の状態と化合物が使用される特定の方法とを考慮して、各実務者によって選択され得る。
本開示について詳細に記載してきたが、添付の請求項に規定される本開示の範囲から逸脱することなく、修正、変更、及び等価な実施形態が可能であることは明らかである。更に、本開示における例はいずれも、非限定的な例として与えられていることが理解される。
以下の項は、特定の実施形態について記載する。
項1.式(I):
から選択される化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、異性体の塩、プロドラッグ、若しくは誘導体。
(式中:
は、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、アミノ、O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、スピロ縮合シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであり、前記アミノ、O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ(=O)、-O、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cヘテロアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、スピロ縮合シクロアルキル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、縮合環ヘテロアリール、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができ;
、R、及びRは、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよく;
は、
であり、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14は、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲンで置換されていてもよく;
15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲンで置換されていてもよく;
m、n、o、p、q、r、s、t、u、v、w、及びxは、独立して、0、1、2、3、4、又は5から選択され、q+r+s+tは、少なくとも1であり、u+v+w+xは、少なくとも1である。)
項2.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであり、前記O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、アミノ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、縮合環アリール、縮合環ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい、項1に記載の化合物。
項3.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、縮合環アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールであり、前記O-アリール、アミノ、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい、項2に記載の化合物。
項4.Rは、H、Cl、ヒドロキシ、-NHCH、-N(CH、-OCH、-OCF、-OCHF、-OPh、-CF、-CHF、非置換C-Cアルキル、置換アミノ、置換C-Cアルキル、置換シクロアルキル、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクリル、置換ピラゾリル、置換縮合環ヘテロアリール、又は非置換縮合環ヘテロアリールである、項1から3のいずれかに記載の化合物。
項5.Rは、Hではない、項1から4のいずれかに記載の化合物。
項6.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、又はC-Cアルコキシであり、前記C-Cアルキル又はC-Cアルコキシは、ハロゲン、ヒドロキシ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい、項1から5のいずれかに記載の化合物。
項7.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メチル、-CF、又はメトキシである、項1から6のいずれかに記載の化合物。
項8.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、又はC-Cアルコキシであり、前記C-Cアルキル又はC-Cアルコキシは、ハロゲン、ヒドロキシ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい、項1から5のいずれかに記載の化合物。
項9.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メチル、-CF、又はメトキシである、項1から8のいずれかに記載の化合物。
項10.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、又はC-Cアルコキシであり、前記C-Cアルキル又はC-Cアルコキシは、ハロゲン、ヒドロキシ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよい、項1から9のいずれかに記載の化合物。
項11.Rは、H、ハロゲン、ヒドロキシ、-CN、メチル、-CF、又はメトキシである、項1から10のいずれかに記載の化合物。
項12.Rは、メチル又は-CFであり、R及びRの少なくとも1つは、H又はハロゲンである、項1から11のいずれかに記載の化合物。
項13.Rは、下記:
Figure 2024501658000133
である、項1から12のいずれかに記載の化合物。
項14.mは、0又は1であり、nは、0又は1であり、oは、0又は1であり、pは、0又は1である、項1から13のいずれかに記載の化合物。
項15.R、R、R、及びR10は、Hであり、且つ、R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、Hではない、項1から14のいずれかに記載の化合物。
項16.R11、R12、R13、及びR14は、Hであり、且つ、R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、Hではない、項1から15のいずれかに記載の化合物。
項17.R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14はいずれも、Hである、項1から14のいずれかに記載の化合物。
項18.R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14は、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい、項1から17のいずれかに記載の化合物。
項19.R、R、R、及びR10は、Hであり、且つ、R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルであり、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい、項18に記載の化合物。
項20.R11、R12、R13、及びR14は、Hであり、且つ、R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルであり、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい、項18に記載の化合物。
項21.R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルである、項1から20のいずれかに記載の化合物。
項22.R、R、R、及びR10の少なくとも1つは、F、ヒドロキシル、メチル、メトキシ、-CHF、-CF、スピロ縮合シクロプロピル、スピロ縮合シクロブチル、又はスピロ縮合シクロペンチルである、項20に記載の化合物。
項23.R及びRの両方又はR及びR10の両方がFである、又はR及びRの両方又はR及びR10の両方がメチルである、項22に記載の化合物。
項24.R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、ハロゲン、ヒドロキシル、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、又はスピロ縮合シクロアルキルである、項1から23のいずれかに記載の化合物。
項25.R11、R12、R13、及びR14の少なくとも1つは、F、ヒドロキシル、メチル、メトキシ、-CHF、-CF、スピロ縮合シクロプロピル、スピロ縮合シクロブチル、又はスピロ縮合シクロペンチルである、項24に記載の化合物。
項26.R11及びR12の両方又はR13及びR14の両方がFである、又はR11及びR12の両方又はR13及びR14の両方がメチルである、項25に記載の化合物。
項27.Rは、下記:
Figure 2024501658000134
である、項1から12のいずれかに記載の化合物。
項28.q、r、s、t、u、v、w、及びxは、それぞれ独立して、0、1、又は2である、項27に記載の化合物。
項29.qは、0又は1であり、rは、0又は1であり、sは、0又は1であり、tは、0又は1であり、uは、0又は1であり、vは、0又は1であり、wは、0又は1であり、xは、0又は1である、項27又は項28のいずれかに記載の化合物。
項30.R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、又はスピロ縮合シクロアルキルから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、又はスピロ縮合シクロアルキルは、1以上のハロゲンで置換されていてもよい、項27から29のいずれかに記載の化合物。
項31.R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30の1以上は、Hである、又は、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30はいずれも、Hである、項27から30のいずれかに記載の化合物。
項32.Rは、下記:
である、項27から31のいずれかに記載の化合物。
項33.Rは、下記:
である、項27から32のいずれかに記載の化合物。
項34.前記化合物は、実施例1~14及び表1~10にリストされる化合物1~64から選択される、項1から33のいずれかに記載の化合物。
項35.前記化合物は、化合物1、化合物5、化合物6、化合物8、化合物12、化合物14、化合物16、化合物35、化合物40、化合物44、化合物45、化合物46、化合物47、化合物51、及び化合物55から選択される、項1から34のいずれかに記載の化合物。
項36.前記化合物は、化合物1、化合物5、化合物8、化合物12、化合物14、化合物16、化合物35、化合物44、化合物45、化合物46、化合物47、化合物51、及び化合物55から選択される、項1から35のいずれかに記載の化合物。
項37.項1から36のいずれかに記載の化合物を含む、組成物。
項38.前記化合物の量は、約0.0001%(合計組成物重量に対して)~約99%である、項37に記載の組成物。
項39.配合成分、アジュバント、又は担体を更に含む、項37又は項38に記載の組成物。
項40.前記組成物は、更に、BCL2阻害剤を含む、項37から39のいずれかに記載の組成物。
項41.前記組成物は、BCL2阻害剤を含む第2の組成物と組み合わせて使用される、項37から40のいずれかに記載の組成物。
項42.前記BCL2は、ベネトクラクス、又はその塩、異性体、誘導体、若しくは類似体を含む、項37から41のいずれかに記載の組成物。
項43.前記組成物は、1以上の化学療法、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、CAR-T細胞療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、グルココルチコイド受容体モジュレーター、若しくはEZH2阻害剤、又はそれらの1以上の組合せと組み合わせて用いられる、項37から42のいずれかに記載の組成物。
項44.前記DNAメチルトランスフェラーゼ/低メチル化剤は、アザシチジン、デシタビン、シタラビン、及び/又はグアデシタビンを含み;前記アントラサイクリンは、ダウノルビシン、イダルビシン、ドキソルビシン、ミトキサントロン、エピルビシン、及び/又はCPX-351(シタラビンとダウノルビシンを5:1の一定モル比で組み合わせたもの)を含み;ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤は、ボリノスタット、パノビノスタット、バルプロ酸、及び/又はプラシノスタットを含み;前記プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)は、フルダラビン、クラドリビン、及び/又はクロファラビンを含み;前記イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤は、イボシデニブ及び/又はエナシデニブを含み;前記抗体薬剤コンジュゲートは、抗CD33(例えば、Ac225-リンツズマブ、バダスツキシマブ、ゲムツズマブ-オゾガマイシン)及び/又は抗CD45(例えば、I131-アパミスタマブ)を含み;前記mAb/免疫療法は、抗CD70(例えば、ARGX-110、クサツズマブ)、二重特異性抗体(例えば、フロテウズマブ(CD123×CD3))、抗CTLA4(例えば、イピリムマブ)、抗PD1/PDL1(例えば、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、PDR001、MBG453)、及び/又は抗CD47(例えば、5F9(マグロリマブ))を含み;前記Plk阻害剤は、ボラセルチブ及び/又はリゴサチブを含み;前記MEK阻害剤は、トラメチニブ、コビメチニブ、セルメチニブ、ピマセルチブ、及び/又はレファメチニブを含み;前記CDK9阻害剤は、アルボシジブ及び/又はボルシクリブを含む;前記CDK8阻害剤は、SEL120を含み;前記レチノイン酸受容体アゴニストは、ATRA(all-transレチノイン酸)及び/又はSY-1425(選択的RARαアゴニスト)を含み;前記TP53活性化剤は、APR-246(Eprenetapt)を含み;前記スムーズンド受容体アンタゴニストは、グラスデギブを含み;前記ERK阻害剤は、ウリキセルチニブ、SCH772984、ラボキセルチニブ、MK-8353、及び/又はVTX-11eを含むERK2/MAPK1阻害剤又はERK1/MAPK3阻害剤を含む;前記PI3K阻害剤は、フィメピノスタット(CUDC-907)、アルペリシブ、レニオリシブ(CDZ-173)、ピララリシブ(XL147、SAR245408)、及び/又はビミラリシブ(PQR-309)を含み;前記mTOR阻害剤は、ビミラリシブ(PQR-309)、サパニセルチブ(TAK-228、INK-128)、リダフォロリムス(MK-8669、AP-23573)、エベロリムス、ビスセルチブ(AZD2014)を含み;前記グルココルチコイド受容体モジュレーターは、プレドニゾロン、ベクロメタゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾン、フルチカゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、及び/又はコルチゾールを含むアゴニスト、及び/又は、ミフェプリストン、ミリコリラント、及び/又はオナプリストンを含むアンタゴニスト、及び/又は、バモロロン(VBP15)を含む別の結合リガンド;及び/又は、前記EZH2阻害剤は、タゼメトスタットを含む、項43に記載の組成物。
項45.項1から36のいずれかに記載の化合物を含む1以上の組成物の1回以上の投与を含む、化合物を対象に提供するための方法であって、複数回の投与がある場合、前記組成物は、同一であっても異なっていてもよい、方法。
項46.前記1以上の組成物の少なくとも1つは、配合成分を含む、項45に記載の方法。
項47.前記1以上の組成物の少なくとも1つは、項37から44のいずれかに記載の組成物を含む、項45又は項46に記載の方法。
項48.前記1以上の投与の少なくとも1つは、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与を含む、項45から47のいずれかに記載の方法。
項49.複数回の投与がある場合、少なくとも1つの投与に使用される少なくとも1つの組成物は、少なくとも1つの他の投与の組成物と異なる、項45から48のいずれかに記載の方法。
項50.前記1以上の組成物の少なくとも1つの化合物は、約0.005mg/kg(対象の体重)~約50mg/kg(対象の体重)の量で、前記対象に投与される、項45から49のいずれかに記載の方法。
項51.前記対象は、哺乳類であり、好ましくは、前記対象は、ヒト、げっ歯類、又は霊長類である、項45から50のいずれかに記載の方法。
項52.疾患又は障害を治療するための方法であって、項1から36のいずれかに記載の化合物を含む1以上の組成物の対象に対する1以上の投与を含み、前記組成物は、複数回の投与がある場合、同一であっても異なっていてもよい、方法。
項53.前記疾患又は障害は、インターロイキン-1受容体関連キナーゼ(IRAK)阻害又はfms様チロシンキナーゼ3(FLT3)阻害の少なくとも1つに応答する、項52に記載の方法。
項54.前記1以上の組成物の少なくとも1つは、更に、処方用成分を含む、項52又は項53に記載の方法。
項55.前記1以上の組成物の少なくとも1つは、項37から44のいずれかに記載の組成物を含む、項53から項54のいずれかに記載の方法。
項56.前記1以上の投与の少なくとも1つは、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経皮投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与を含む、項52から55のいずれかに記載の方法。
項57.前記1以上の投与の少なくとも1つは、経口投与を含む、項52から56のいずれかに記載の方法。
項58.複数回の投与がある場合、少なくとも1つの投与に使用される少なくとも1つの組成物は、少なくとも1つの他の投与の組成物と異なる、項52から57のいずれかに記載の方法。
項59.前記1以上の組成物の少なくとも1つの化合物が、約0.005mg/kg(対象の体重)~約50mg/kg(対象の体重)の量で、前記対象に投与される、項52から58のいずれかに記載の方法。
項60.前記対象は、哺乳類であり、好ましくは、前記対象は、ヒト、げっ歯類、又は霊長類である、項52から59のいずれかに記載の方法。
項61.前記対象は、前記治療を必要としている、項52から60のいずれかに記載の方法。
項62.前記方法は、造血器癌(hematopoietic cancer)を治療するためのものである、項52から61のいずれかに記載の方法。
項63.前記方法は、骨髄異形成症候群(MDS)及び/又は急性骨髄性白血病(AML)を治療するためのものである、項52から62のいずれかに記載の方法。
項64.前記方法は、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、MYD88変異を有するDLBCL、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫を治療するためのものである、項52から62のいずれかに記載の方法。
項65.前記疾患又は障害は、多形神経膠芽腫、子宮内膜癌、黒色腫、前立腺癌、肺癌、乳癌、腎癌、膀胱癌、基底細胞癌、甲状腺癌、扁平上皮癌、神経芽腫、卵巣癌、腎細胞癌、肝細胞癌、結腸癌、膵臓癌、横紋筋肉腫、髄膜腫、胃癌(gastric cancer)、神経膠腫、口腔癌、上咽頭癌、直腸癌、胃癌(stomach cancer)、及び子宮癌から選択される少なくとも1つの癌、又は過活動性IRAK1及び/又はIRAK4を特徴とする1以上の炎症性疾患若しくは自己免疫疾患、又はそれらの組合せを治療するためのものである、項52から61のいずれかに記載の方法。
項66.前記方法は、慢性炎症(即ち、ウイルス及び細菌感染に関連する)、敗血症、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症、1型糖尿病、又はそれらの組合せから選択される1以上の炎症性疾患又は自己免疫疾患を治療するためのものである、項65に記載の方法。
項67.前記方法は、MDS、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDSを治療するためのものである、又は、前記方法は、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が増強したAML、及び/又は、FLT3変異によって促進されないが、IRAK4-Longを発現するAMLを治療するためのものである、項52から63のいずれかに記載の方法。
項68.前記方法は、DLBCLを治療するためのものであり、前記DLBCLは、DLBCLのL265P MYD88変異体(ABC)サブタイプを含む、項64に記載の方法。
項69.前記方法は、更に、BTK阻害剤を含む組成物の投与を含む、項68に記載の方法。
項70.前記BTK阻害剤は、イブルチニブを含む、項69に記載の方法。
項71.前記対象は、AML及び/又はMDSに感受性がある、及び/又は、前記方法は、将来のAML及び/又はMDSを予防又は改善する、項52から70のいずれかに記載の方法。
項72.前記方法は、骨髄異形成症候群の罹患、骨髄増殖性疾患の罹患、化学物質への曝露の発生、電離放射線への曝露、又は癌の治療の1以上の後に行われる、項52から71のいずれかに記載の方法。
項73.前記方法は、更に、BCL2阻害剤を含む組成物の投与を含む、又は、項1から36のいずれかに記載の化合物を含む前記組成物の少なくとも1つが、更に、BCL2阻害剤を含む、項52から71のいずれかに記載の方法。
項74.項1から36のいずれかに記載の化合物及び前記BCL2阻害剤は、1以上の組成物の1回以上の投与において、一緒に又は別々に投与されてもよい、項73に記載の方法。
項75.前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス、又はその塩、異性体、誘導体、若しくは類似体を含む、項73又は項74に記載の方法。
項76.前記方法は、更に、1以上の化学療法、DNAメチルトランスフェラーゼ/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、CAR-T細胞療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、グルココルチコイド受容体モジュレーター、若しくはEZH2阻害剤、又はそれらの1以上の組合せから選択される1以上の更なる治療剤の投与を含む、項52から75のいずれかに記載の方法。
項77.前記DNAメチルトランスフェラーゼ/低メチル化剤は、アザシチジン、デシタビン、シタラビン、及び/又はグアデシタビンを含み;前記アントラサイクリンは、ダウノルビシン、イダルビシン、ドキソルビシン、ミトキサントロン、エピルビシン、及び/又はCPX-351(シタラビンとダウノルビシンを5:1の一定モル比で組み合わせたもの)を含み;ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤は、ボリノスタット、パノビノスタット、バルプロ酸、及び/又はプラシノスタットを含み;前記プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)は、フルダラビン、クラドリビン、及び/又はクロファラビンを含み;前記イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤は、イボシデニブ及び/又はエナシデニブを含み;前記抗体薬剤コンジュゲートは、抗CD33(例えば、Ac225-リンツズマブ、バダスツキシマブ、ゲムツズマブ-オゾガマイシン)及び/又は抗CD45(例えば、I131-アパミスタマブ)を含み;前記mAb/免疫療法は、抗CD70(例えば、ARGX-110、クサツズマブ)、二重特異性抗体(例えば、フロテウズマブ(CD123×CD3))、抗CTLA4(例えば、イピリムマブ)、抗PD1/PDL1(例えば、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、PDR001、MBG453)、及び/又は抗CD47(例えば、5F9(マグロリマブ))を含み;前記Plk阻害剤は、ボラセルチブ及び/又はリゴサチブを含み;前記MEK阻害剤は、トラメチニブ、コビメチニブ、セルメチニブ、ピマセルチブ、及び/又はレファメチニブを含み;前記CDK9阻害剤は、アルボシジブ及び/又はボルシクリブを含む;前記CDK8阻害剤は、SEL120を含み;前記レチノイン酸受容体アゴニストは、ATRA(all-transレチノイン酸)及び/又はSY-1425(選択的RARαアゴニスト)を含み;前記TP53活性化剤は、APR-246(Eprenetapt)を含み;前記スムーズンド受容体アンタゴニストは、グラスデギブを含み;前記ERK阻害剤は、ウリキセルチニブ、SCH772984、ラボキセルチニブ、MK-8353、及び/又はVTX-11eを含むERK2/MAPK1阻害剤又はERK1/MAPK3阻害剤を含む;前記PI3K阻害剤は、フィメピノスタット(CUDC-907)、アルペリシブ、レニオリシブ(CDZ-173)、ピララリシブ(XL147、SAR245408)、及び/又はビミラリシブ(PQR-309)を含み;前記mTOR阻害剤は、ビミラリシブ(PQR-309)、サパニセルチブ(TAK-228、INK-128)、リダフォロリムス(MK-8669、AP-23573)、エベロリムス、ビスセルチブ(AZD2014)を含み;前記グルココルチコイド受容体モジュレーターは、プレドニゾロン、ベクロメタゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾン、フルチカゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、及び/又はコルチゾールを含むアゴニスト、及び/又は、ミフェプリストン、ミリコリラント、及び/又はオナプリストンを含むアンタゴニスト、及び/又は、バモロロン(VBP15)を含む別の結合リガンド;及び/又は、前記EZH2阻害剤は、タゼメトスタットを含む、項76に記載の方法。
項78.疾患又は障害を治療するための方法における使用のための、項1から36のいずれかに記載の化合物であって、前記方法は、前記化合物を含む1以上の組成物を投与することによりIRAK及びFLT3の少なくとも一方を阻害することを含み、複数回の投与がある場合、前記組成物は、同一であっても異なっていてもよい、化合物。
項79.前記疾患又は障害は、インターロイキン-1受容体関連キナーゼ(IRAK)阻害又はfms様チロシンキナーゼ3(FLT3)阻害の少なくとも一方に応答する、項78の使用のための化合物。
項80.前記1以上の組成物の少なくとも1つは、更に、処方用成分を含む、項78又は項79の使用のための化合物。
項81.前記1以上の組成物の少なくとも1つは、項37から44のいずれかに記載の組成物を含む、項78から80のいずれかの使用のための化合物。
項82.前記1以上の投与の少なくとも1つは、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経皮投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与を含む、項78から81のいずれかの使用のための化合物。
項83.前記1以上の投与の少なくとも1つは、経口投与を含む、項78から82のいずれかの使用のための化合物。
項84.複数回の投与がある場合、少なくとも1つの投与に使用される少なくとも1つの組成物は、少なくとも1つの他の投与の組成物と異なる、項78から83のいずれかの使用のための化合物。
項85.前記1以上の組成物の少なくとも1つの化合物を、約0.005mg/kg(対象の体重)~約50mg/kg(対象の体重)の量で、前記対象に投与される、項78から84のいずれかの使用のための化合物。
項86.前記対象は、哺乳類であり、好ましくは、前記対象は、ヒト、げっ歯類、又は霊長類である、項78から84のいずれかの使用のための化合物。
項87.前記対象は、治療を必要としている、項78から86のいずれかの使用のための化合物。
項88.前記方法は、造血器癌(hematopoietic cancer)を治療するためのものである、項78から87のいずれかの使用のための化合物。
項89.前記方法は、MDS及び/又はAMLを治療するためのものである、項78から88のいずれかの使用のための化合物。
項90.前記方法は、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、MYD88変異を有するDLBCL、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫の少なくとも1つを治療するためのものである、項78から88のいずれかの使用のための化合物。
項91.多形神経膠芽腫、子宮内膜癌、黒色腫、前立腺癌、肺癌、乳癌、腎癌、膀胱癌、基底細胞癌、甲状腺癌、扁平上皮癌、神経芽腫、卵巣癌、腎細胞癌、肝細胞癌、結腸癌、膵臓癌、横紋筋肉腫、髄膜腫、胃癌(gastric cancer)、神経膠腫、口腔癌、上咽頭癌、直腸癌、胃癌(stomach cancer)、及び子宮癌から選択される少なくとも1つの癌、又は過活動性IRAK1及び/又はIRAK4を特徴とする1以上の炎症性疾患若しくは自己免疫疾患、又はそれらの組合せを治療するためのものである、項78から87のいずれかの使用のための化合物。
項92.前記方法は、慢性炎症(即ち、ウイルス及び細菌感染に関連する)、敗血症、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症、1型糖尿病、又はそれらの組合せから選択される1以上の炎症性疾患又は自己免疫疾患を治療するためのものである、項91の使用のための化合物。
項93.前記方法は、MDS、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDSを治療するためのものである、又は、前記方法は、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が増強したAML、及び/又は、FLT3変異によって促進されないが、IRAK4-Longを発現するAMLを治療するためのものである、項78から89のいずれかの使用のための化合物。
項94.前記方法は、DLBCLを治療するためのものであり、前記DLBCLは、DLBCLのL265P MYD88変異体(ABC)サブタイプを含む、項90の使用のための化合物。
項95.前記方法は、更に、BTK阻害剤を含む組成物の投与を含む、項94の使用のための化合物。
項96.前記BTK阻害剤は、イブルチニブを含む、項95の使用のための化合物。
項97.前記対象は、AML及び/又はMDSに感受性がある、及び/又は、前記方法は、将来のAML及び/又はMDSを予防又は改善する、項78から96の使用のための化合物。
項98.前記方法は、骨髄異形成症候群の罹患、骨髄増殖性疾患の罹患、化学物質への曝露の発生、電離放射線への曝露、又は癌の治療の1以上の後に行われる、項78から97の使用のための化合物。
項99.前記方法は、更に、BCL2阻害剤を含む組成物の投与を含む、又は、請求項1から36のいずれかに記載の化合物を含む前記組成物の少なくとも1つが、更に、BCL2阻害剤を含む、項78から98の使用のための化合物。
項100.請求項1から36のいずれかに記載の化合物及び前記BCL2阻害剤は、1以上の組成物の1回以上の投与において、一緒に又は別々に投与されてもよい、項99の使用のための化合物。
項101.前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス、又はその塩、異性体、誘導体、若しくは類似体を含む、項99又は項100の使用のための化合物。
項102.前記方法は、更に、1以上の化学療法、DNAメチルトランスフェラーゼ/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、CAR-T細胞療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、グルココルチコイド受容体モジュレーター、若しくはEZH2阻害剤、又はそれらの1以上の組合せから選択される1以上の更なる治療剤の投与を含む、項78から101の使用のための化合物。
項103.前記DNAメチルトランスフェラーゼ/低メチル化剤は、アザシチジン、デシタビン、シタラビン、及び/又はグアデシタビンを含み;前記アントラサイクリンは、ダウノルビシン、イダルビシン、ドキソルビシン、ミトキサントロン、エピルビシン、及び/又はCPX-351(シタラビンとダウノルビシンを5:1の一定モル比で組み合わせたもの)を含み;ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤は、ボリノスタット、パノビノスタット、バルプロ酸、及び/又はプラシノスタットを含み;前記プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)は、フルダラビン、クラドリビン、及び/又はクロファラビンを含み;前記イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤は、イボシデニブ及び/又はエナシデニブを含み;前記抗体薬剤コンジュゲートは、抗CD33(例えば、Ac225-リンツズマブ、バダスツキシマブ、ゲムツズマブ-オゾガマイシン)及び/又は抗CD45(例えば、I131-アパミスタマブ)を含み;前記mAb/免疫療法は、抗CD70(例えば、ARGX-110、クサツズマブ)、二重特異性抗体(例えば、フロテウズマブ(CD123×CD3))、抗CTLA4(例えば、イピリムマブ)、抗PD1/PDL1(例えば、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、PDR001、MBG453)、及び/又は抗CD47(例えば、5F9(マグロリマブ))を含み;前記Plk阻害剤は、ボラセルチブ及び/又はリゴサチブを含み;前記MEK阻害剤は、トラメチニブ、コビメチニブ、セルメチニブ、ピマセルチブ、及び/又はレファメチニブを含み;前記CDK9阻害剤は、アルボシジブ及び/又はボルシクリブを含む;前記CDK8阻害剤は、SEL120を含み;前記レチノイン酸受容体アゴニストは、ATRA(all-transレチノイン酸)及び/又はSY-1425(選択的RARαアゴニスト)を含み;前記TP53活性化剤は、APR-246(Eprenetapt)を含み;前記スムーズンド受容体アンタゴニストは、グラスデギブを含み;前記ERK阻害剤は、ウリキセルチニブ、SCH772984、ラボキセルチニブ、MK-8353、及び/又はVTX-11eを含むERK2/MAPK1阻害剤又はERK1/MAPK3阻害剤を含む;前記PI3K阻害剤は、フィメピノスタット(CUDC-907)、アルペリシブ、レニオリシブ(CDZ-173)、ピララリシブ(XL147、SAR245408)、及び/又はビミラリシブ(PQR-309)を含み;前記mTOR阻害剤は、ビミラリシブ(PQR-309)、サパニセルチブ(TAK-228、INK-128)、リダフォロリムス(MK-8669、AP-23573)、エベロリムス、ビスセルチブ(AZD2014)を含み;前記グルココルチコイド受容体モジュレーターは、プレドニゾロン、ベクロメタゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾン、フルチカゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、及び/又はコルチゾールを含むアゴニスト、及び/又は、ミフェプリストン、ミリコリラント、及び/又はオナプリストンを含むアンタゴニスト、及び/又は、バモロロン(VBP15)を含む別の結合リガンド;及び/又は、前記EZH2阻害剤は、タゼメトスタットを含む、項78から102の使用のための化合物。
項201.式(I):
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、異性体の塩、プロドラッグ、若しくは誘導体。
(式中:
、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ(=O)、-CN、アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができ;
は、
から選択され、R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよく;
15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよく;
m、n、o、p、q、r、s、t、u、v、w、及びxは、それぞれ独立して、0、1、2、3、4、又は5から選択され、q+r+s+tは、少なくとも1であり、u+v+w+xは、少なくとも1である。)
項202.式(I)の化合物は、式(IIf):
Figure 2024501658000139
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり;
式中:
20fは、H、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、-O-(CH-(C-Cシクロアルキル)、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができ;
21f、R22f、及びR23fは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;
24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、C-Cアルキル、及びC-Cアルコキシから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、1以上のハロゲン原子で置換されていてもよく;
aは、0、1、2、3、4、5、及び6から選択される、項201に記載の化合物。
項203.R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbの1以上は、独立して、ハロゲン、-OH、置換されていてもよいC-Cアルキル、及び置換されていてもよいC-Cアルコキシから選択される、項2に記載の化合物。
項204.R20fは、Hである、項202又は203に記載の化合物。
項205.下記(i)~(viii)の少なくとも1つが該当する、項202又は203に記載の化合物。
(i)R20fは、t-ブチル、非置換Cシクロアルキル、ピロリジニル、-OCH、-OCHCH、下記:
(式中、bは、1又は2である)から選択される;
(ii)R20fは、下記:
Figure 2024501658000141
であり、式中、R27fは、下記:
から選択される;
(iii)R20fは、下記:
Figure 2024501658000143
であり、式中、R28fは、=Oであり、R220fa及びR220fbは、それぞれ、-CHである、又はR220fa及びR220fbは、結合又は縮合して、オキセタニルを形成する;
(iv)R21f、R22f、及びR23fは、それぞれ、Hである;
(v)R21f及びR23fは、それぞれ、Fであり、R22fは、Hである;
(vi)R21f及びR23fは、それぞれ、Hであり、R22fは、Fである;
(vii)R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hである;
(viii)R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hであり、R24fa及び/又はR24fbは、F、-CH、及び-CFから選択される。
項206.前記化合物は、下記から選択される、項202から205のいずれかに記載の化合物。
Figure 2024501658000144
Figure 2024501658000145
Figure 2024501658000146
項207.式(I)の化合物は、式(IIg):
Figure 2024501658000148
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり;
式中:
下記:
Figure 2024501658000149
は、下記:
Figure 2024501658000150
から選択され;
20gは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-C-シクロアルキル、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
21g、R22g、及びR23gは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;
24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、及びC-Cアルキルから選択される、項201に記載の化合物。
項208.R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbの1以上は、独立して、ハロゲン、-OH、及びC-Cアルキルから選択される、項207に記載の化合物。
項209.R20gは、Hである、項207又は208に記載の化合物。
項210.下記(i)~(xi)の少なくとも1つが該当する、項207から209のいずれかに記載の化合物。
(i)R20gは、t-ブチル、非置換Cシクロアルキル、下記:
(式中、cは、1又は2である)から選択される;
(ii)R20gは、下記:
Figure 2024501658000152
であり、R29gは、非置換Cシクロアルキル、-CH、下記:
Figure 2024501658000153
から選択される;
(iii)R21g、R22g、及びR23gは、それぞれ、Hである;
(iv)R21g及びR23gは、それぞれ、Fであり、R22gは、Hである;
(v)R21g及びR23gは、それぞれ、Hであり、R22gは、Fである;
(vi)下記:
Figure 2024501658000154
は、下記:
Figure 2024501658000155
であり、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hである;
(vii)下記:
Figure 2024501658000156
は、下記:
Figure 2024501658000157
であり、R24ga、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R24gbは、Fである;
(viii)下記:
Figure 2024501658000158
は、下記:
Figure 2024501658000159
であり、R24ga、R24gb、R25ga、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R25gbは、-CHである;
(ix)下記:
Figure 2024501658000160
は、下記:
Figure 2024501658000161
であり、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hである;
(x)下記:
Figure 2024501658000162
は、下記:
Figure 2024501658000163
であり、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27ga及び/又はR27gbは、F又は-CHである;
(xi)下記:
Figure 2024501658000164
は、下記:
Figure 2024501658000165
であり、R24ga、R24gb、R27ga、R27gb、R26ga、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R26gbは、F又は-CHである。
項211.前記化合物は、下記から選択される、項207から210のいずれかに記載の化合物。
Figure 2024501658000166
Figure 2024501658000167
Figure 2024501658000168
Figure 2024501658000169
項212.式(I)の化合物は、式(IIh):
Figure 2024501658000171
の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり、
式中:
下記:
Figure 2024501658000172
は、下記:
から選択され;
20hは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、及びC-Cシクロアルキルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、ハロゲン及び-OHから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
21h、R22h、及びR23hは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択される、項201に記載の化合物。
項213.R20hは、Hである、項212に記載の化合物。
項214.下記(i)~(v)の少なくとも1つが該当する、項212又は213に記載の化合物。
(i)R20hは、下記:
Figure 2024501658000174
から選択される;
(ii)R21h、R22h、及びR23hは、それぞれ、Hである;
(iii)R21h及びR23hは、それぞれ、Fであり、R22hは、Hである;
(iv)R21h及びR23hは、それぞれ、Hであり、R22hは、Fである;
(v)下記:
Figure 2024501658000175
は、下記:
Figure 2024501658000176
である。
項215.前記化合物は、下記から選択される、項212から214のいずれかに記載の化合物。
項216.前記化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3の少なくとも1つの阻害剤である、項201から215のいずれかに記載の化合物。
項217.前記化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも2つの阻害剤である、項201から216のいずれかに記載の化合物。
項218.前記化合物は、IRAK1及びIRAK4の阻害剤である、項201から217のいずれかに記載の化合物。
項219.前記化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3の阻害剤である、項201から217のいずれかに記載の化合物。
項220.FLT3は、WT FLT3、活性化FLT3、及び変異FLT3から選択される、項216、217、又は219のいずれかに記載の化合物。
項221.前記変異FLT3は、D835Y変異FLT3又はF691L変異FLT3である、項220に記載の化合物。
項222.項201から221のいずれかに記載の化合物を含む組成物であって、前記組成物は、更に、配合成分、アジュバント、又は担体を含む、組成物。
項223.前記組成物は、化学療法剤、BCL2阻害剤、免疫調節剤、BTK阻害剤、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、CELMoD、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK2/MAPK1又はERK1/MAPK3阻害剤を含むERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、ステロイド又はグルココルチコイド受容体モジュレーター、EZH2阻害剤、ヘッジホッグ(Hh)阻害剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、アミノペプチダーゼ/ロイコトリエンA4ヒドロラーゼ阻害剤、FLT3/Axl/ALK阻害剤、FLT3/KIT/PDGFR、PKC、及び/又はKDR阻害剤、Syk阻害剤、E-セレクチン阻害剤、NEDD8活性化剤、MDM2阻害剤、PLK1阻害剤、AuraA阻害剤、オーロラキナーゼ阻害剤、EGFR阻害剤、AuroraB/C/VEGFR1/2/3/FLT3/CSF-1R/Kit/PDGFRA/B阻害剤、AKT1、2、及び/又は3阻害剤、ABL1/2/SRC/EPHA2/LCK/YES1/KIT/PDGFRB/FYN阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、BRAF/MAP2K1/MAP2K2阻害剤、Menin-KMT2A/MLL阻害剤、及びマルチキナーゼ阻害剤のうちの1以上と組み合わせて使用される、項222に記載の組成物。
項224.前記組成物は、BCL2阻害剤と組み合わせて使用される、項223に記載の組成物。
項225.前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス又はその薬学的に許容される塩である、項224に記載の組成物。
項226.対象における疾患又は障害を治療する方法であって、項201から221のいずれかに記載の化合物又は項222から225のいずれかに記載の組成物の治療有効量を、前記対象に投与することを含む、方法。
項227.前記方法は、項1に記載の化合物の前記治療有効量と、処方用成分、アジュバント、又は担体とを含む組成物を前記対象に投与することを含む、項226に記載の方法。
項228.
前記疾患又は障害は、インターロイキン-1受容体関連キナーゼ(IRAK)阻害及びfms様チロシンキナーゼ3(FLT3)阻害のうちの少なくとも一方に応答する、項226又は227に記載の方法。
項229.前記投与は、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与を含む、項226から228のいずれかに記載の方法。
項230.前記化合物は、約0.005mg/kg(対象体重)~約1,000mg/kg(対象体重)の量で前記対象に投与される、項226から229のいずれかに記載の方法。
項231.前記疾患又は障害は、造血癌を含む、項226から230のいずれかに記載の方法。
項232.前記疾患又は障害は、骨髄異形成症候群(MDS)及び/又は急性骨髄性白血病(AML)を含む、項226から230のいずれかに記載の方法。
項233.前記疾患又は障害は、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、MYD88変異を有するDLBCL、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫を含む、項226から230のいずれかに記載の方法。
項234.前記疾患又は障害は、多形神経膠芽腫、子宮内膜癌、黒色腫、前立腺癌、肺癌、乳癌、腎癌、膀胱癌、基底細胞癌、甲状腺癌、扁平上皮癌、神経芽腫、卵巣癌、腎細胞癌、肝細胞癌、結腸癌、膵臓癌、横紋筋肉腫、髄膜腫、胃癌(gastric cancer)、神経膠腫、口腔癌、上咽頭癌、直腸癌、胃癌(stomach cancer)、及び子宮癌から選択される少なくとも1つの癌、又は過活動性IRAK1及び/又はIRAK4を特徴とする1以上の炎症性疾患若しくは自己免疫疾患又はそれらの組合せを含む、項226から230のいずれかに記載の方法。
項235.前記疾患又は障害は、慢性炎症、敗血症、関節リウマチ、化膿性汗腺炎、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症、1型糖尿病、又はそれらの組合せから選択される1以上の炎症性疾患又は自己免疫疾患を含む、項226から230のいずれかに記載の方法。
項236.前記疾患又は障害は、
(i)MDS、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS;又は、
(ii)スプライシング因子変異を有するAML、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が増強したAML、及び/又は、FLT3変異によって促進されないが、IRAK4-Longを発現するAMLを含む、項226から230のいずれかに記載の方法。
項237.前記スプライシング因子変異を有するMDSは、U2AF1又はSF3B1にスプライシング因子変異を有するMDSを含み、前記AMLスプライシング因子変異は、U2AF1又はSF3B1にスプライシング因子変異を有するAMLを含む、項236に記載の方法。
項238.前記疾患又は障害はDLBCLを含み、前記DLBCLは、DLBCLのL265P MYD88変異体(ABC)サブタイプ又はDLBCLのS219C MYD88変異体(GCB)サブタイプを含む、項226から230のいずれかに記載の方法。
項239.更に、化学療法剤、BCL2阻害剤、免疫調節剤、BTK阻害剤、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、CELMoD、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK2/MAPK1又はERK1/MAPK3阻害剤を含むERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、ステロイド又はグルココルチコイド受容体モジュレーター、EZH2阻害剤、ヘッジホッグ(Hh)阻害剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、アミノペプチダーゼ/ロイコトリエンA4ヒドロラーゼ阻害剤、FLT3/Axl/ALK阻害剤、FLT3/KIT/PDGFR、PKC、及び/又はKDR阻害剤、Syk阻害剤、E-セレクチン阻害剤、NEDD8活性化剤、MDM2阻害剤、PLK1阻害剤、AuraA阻害剤、オーロラキナーゼ阻害剤、EGFR阻害剤、AuroraB/C/VEGFR1/2/3/FLT3/CSF-1R/Kit/PDGFRA/B阻害剤、AKT1、2、及び/又は3阻害剤、ABL1/2/SRC/EPHA2/LCK/YES1/KIT/PDGFRB/FYN阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、BRAF/MAP2K1/MAP2K2阻害剤、Menin-KMT2A/MLL阻害剤、及びマルチキナーゼ阻害剤から選択される1以上の更なる治療剤を、前記対象に投与することを含む、項226から238のいずれかに記載の方法。
項240.前記更なる治療剤は、BCL2阻害剤である、項239に記載の方法。
項241.前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス又はその薬学的に許容される塩である、項240に記載の方法。
項242.前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の疾患又は障害である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項243.前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の疾患又は障害である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項244.前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の疾患又は障害である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項245.前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項246.前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項247.前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項248.前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項249.前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項250.前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項251.前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項252.前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項253.前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である、項226から241のいずれかに記載の方法。
項254.項201から221のいずれかに記載の化合物又は項222から225のいずれかに記載の組成物、及び前記1以上の更なる治療剤は、1回の投与又は一組成物として一緒に投与される、項239に記載の方法。
項255.項201から221のいずれかに記載の化合物又は項222から225のいずれかに記載の組成物、及び前記1以上の更なる治療剤は、複数回の投与又は複数の組成物として別々に投与される、請求項239に記載の方法。
項256.前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも1つを阻害することによって軽減される、項226から256のいずれかに記載の方法。
項257.前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも2つを阻害することによって軽減される、項226から256のいずれかに記載の方法。
項258.前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1及びIRAK4を阻害することによって軽減される、項226から255のいずれかに記載の方法。
項259.前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3を阻害することによって軽減される、項226から255のいずれかに記載の方法。
項260.FLT3は、WT FLT3、活性化FLT3、及び変異FLT3から選択される、項256、257、又は259のいずれかに記載の方法。
項261.前記変異FLT3は、D835Y変異FLT3又はF691L変異FLT3である、項260に記載の方法。
以下の非限定的な実施例は、本明細書に開示される開示内容の実施形態を更に説明するために提供する。以下の実施例で開示される技術は、本開示の実施において良好に機能することが分かったアプローチを示しており、したがって、その実施の形態の例を構成すると考えることができるが、当業者によって理解される。しかしながら、当業者であれば、本開示に照らして、開示された特定の実施形態に多くの変更を加えても、開示の精神及び範囲から逸脱することなく、同一又は同様の結果を得ることができることを理解する。
略語のリスト
添付の手順及びスキームでは、特段の断りがない限り、略語は、以下の意味で使用される。Ac=アセテート;aq,aq.=水性;Ar=アリール;BOC,Boc=t-ブチルオキシカルボニル;Bn=ベンジル;BSA=ウシ血清アルブミン;Bu=ブチル,t-Bu=tert-ブチル;BuLi,n-BuLi=n-ブチルリチウム;CBZ,Cbz=ベンジルオキシカルボニル;conc,conc.=濃縮された;c-Bu=シクロブチル;c-Pr=シクロプロピル;Cy=シクロヘキシル;DAST=(ジエチルアミノ)硫黄トリフルオリド;dba=ジベンジリデンアセトン;DCM=ジクロロメタン;DIAD=ジイソプロピルアゾジカルボキシレート;DIBAL,DIBAL-H=水素化ジイソブチルアルミニウム;DIEA=ジイソプロピルエチルアミン;DMAC,DMA=ジメチルアセトアミド;DME=1,2-ジメトキシエタン;DMEM=ダルベッコ改変イーグル培地;DMAP=4-ジメチルアミノピリジン;DMF=N,N-ジメチルホルムアミド;DMSO=ジメチルスルホキシド;eq.=当量;EDC=N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-N-エチルカルボジイミド;EDTA=エチレンジアミンテトラ酢酸;ESI=エレクトロスプレーイオン化;Et=エチル;EtOAc=酢酸エチル;EtOH=エタノール;FBS=ウシ胎児血清;h,hr=時間;HATU=N-[(ジメチルアミノ)-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスフェート N-オキシド;HOAc=酢酸;HOAt=3H-[1,2,3]-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-3-オール;HOBt=1H-ベンゾトリアゾール-1-オール;HPLC=高速液体クロマトグラフィー;HTRF=均一時間分解蛍光(homogenous time resolved fluorescence);IPA,i-PrOH=イソプロパノール;iPr=イソプロピル;LAH=水素化アルミニウムリチウム;LCMS=液体クロマトグラフィー-質量分析法;LHMDS=リチウムビス(トリメチルシリル)アミド;Me=メチル;MeOH=メタノール;min,min.=分;μW=マイクロウェーブ;NaHMDS=ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド;NBS=1-ブロモピロリジン-2,5-ジオン;NCS=1-クロロピロリジン-2,5-ジオン;NMP=N-メチルピロリジノン;NMR=核磁気共鳴;OMs,メシル=メタンスルホニル;オキソン,OXONE=ペルオキシ一硫酸カリウム;PBS=リン酸緩衝生理食塩水;Pd2dba3=トリス(ジベンジリジンアセトン)ジパラジウム;Pd/C=パラジウム/活性炭素;Ph=フェニル;PMB=4-メトキシベンジル;PMBCl=1-(クロロメチル)-4-メトキシベンゼン;Pr=プロピル;Py=ピリジル;RT,rt=室温;RuPhos Pd G3=(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート;sat.=飽和;TBAF=テトラブチルアンモニウムフルオリド;TBAI=テトラブチルアンモニウムヨージド;t-Bu=tert-ブチル;TFA=トリフルオロ酢酸;THF=テトラヒドロフラン;TLC=薄層クロマトグラフィー;prep TLC=分取薄層クロマトグラフィー;Tosyl=トルエンスルホニル;triflate,OTf=トリフルオロメタンスルホネート;triflic=トリフルオロメタンスルホン酸;Xantphos=4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン;XPhos Pd G2又はXPhos-PD-G2=クロロ(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)。
一般的方法
特段の断りがない限り、反応はいずれも、乾燥したガラス器具中で乾燥窒素の雰囲気下で行った。示された反応温度は反応浴の温度を意味し、室温(rt)は、25℃である。特段の断りがない限り、溶媒はいずれも、Aldrich Chemical Co.から購入した無水品質のものであり、購入した状態のまま使用した。市販の出発物質及び試薬は業者から購入し、購入した状態のまま使用した。
分析薄層クロマトグラフィー(TLC)は、Sigma Aldrich TLCプレート(5×20cm、60Å、250μm)を用いて行った。視覚化は、254nmのUVランプ下での照射によって達成した。シリカゲルクロマトグラフィーは、Biotage KP-Silプレパックカートリッジ上で、指定された溶媒システムの強制フロー(液体)を使用し、且つBiotage SP-1自動クロマトグラフィーシステムを使用して行った。H NMRスペクトルは、Varian Inova 400MHz分光計で記録した。化学シフトは、内部標準として溶媒共鳴を使用し、ppm単位で報告される(Hの場合、DMSO-d6 2.50ppm)。データは、以下の通り報告される:化学シフト、多重度(s=シングレット、d=ダブレット、t=トリプレット、q=カルテット、クイント=クインテット、spt=セプテット、br=ブロード、m=マルチプレット)、結合定数、プロトン数。低解像度質量スペクトル(エレクトロスプレーイオン化)は、HPLCシステムに接続されたAgilent Technologies 6130四重極分光計で取得された。特段の断りがない限り、リストされているLCMSイオンはいずれも、[M+H]である。必要に応じて、生成物を、記載されたカラム及び移動相を用いる半分取HPLCによって精製した。サンプルの純度は、7分間のグラジエントと8.5分間のランタイムに亘って0.8~1.0mL/minの流量を有するLuna(登録商標)C18逆相(3ミクロン,3×75mm)カラムを備えたAgilent 1200シリーズLC/MSで分析した(方法1)。特段の断りがない限り、移動相は、アセトニトリル(0.025%TFA)とHO(0.05%TFA)との混合物で、温度は、50℃に維持される。最終化合物の純度は、220及び254nmでのAUCによる定量による、3μL注入を用いて>95%であると測定された(Agilentダイオードアレイ検出器)。
実施例1
例示的合成手順#1(化合物1~7)
化合物1、N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000178
工程A.5-ブロモ-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000179
5-ブロモピラジン-2-アミン(27.00g,155.2mmol)及び水素化ナトリウム(15.52g,387.9mmol,60%純度)の、N,N-ジメチルアセトアミド(200mL)の撹拌0℃混合物に、1-(クロロメチル)-4-メトキシ-ベンゼン(60.75g,387.9mmol,52.83mL)を添加した。得られた反応混合物を、0℃で2時間撹拌し、次いで、水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(3×300mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×250mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~15%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。
工程B.5-イソプロペニル-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピラジン-2-アミン
5-ブロモ-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピラジン-2-アミン(60.00g,144.8mmol)の、トルエン(250mL)、テトラヒドロフラン(250mL)、及び水(100mL)の溶液に、カリウムイソプロペニルトリフロロボレート(25.72g,173.8mmol)、炭酸セシウム(141.56g,434.47mmol)、及び[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(10.60g,14.48mmol)を添加した。得られた混合物を、80℃で2時間加熱し、次いで、室温まで冷却し、水(200mL)に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(2×200mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~10%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 376.2 [M+H]
工程C.N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(1-メチルシクロプロピル)ピラジン-2-アミン
Figure 2024501658000181
ジエチル亜鉛のヘキサン(1M,103.87mL,103.87mmol)溶液を、ジクロロメタン(100mL)に0℃で添加した。ジヨードメタン(46.37g,173.1mmol,13.97mL)を滴下し、得られた反応混合物を、0℃で30分間撹拌した。5-イソプロペニル-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピラジン-2-アミン(13.0g,34.6mmol)のジクロロメタン(50mL)溶液を添加し、次いで、室温まで加温しながら、反応物を5時間撹拌した。次いで、水(100mL)を添加して、反応混合物をクエンチし、ジクロロメタンで抽出した(2×200mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(200mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~20%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 390.3 [M+H]
工程D.5-(1-メチルシクロプロピル)ピラジン-2-アミン
Figure 2024501658000182
N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]-5-(1-メチルシクロプロピル)ピラジン-2-アミン(8.00g,20.5mmol)のトリフルオロ酢酸(100mL)溶液を、室温で5時間撹拌した。次いで、反応物をメタノール(100mL)で希釈し、得られた混合物を、ろ過し、減圧濃縮した。このようにして得た残渣を、1N水酸化ナトリウム水溶液を0℃で添加して、pH=8~9に塩基性とし、次いで、酢酸エチルで抽出した(2×20mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×15mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 150.0 [M+H]
工程E.6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000183
5-(1-メチルシクロプロピル)ピラジン-2-アミン(1.50g,10.1mmol)及び2-クロロアセトアルデヒド(19.73g,100.5mmol,16.17mL,40%純度)のエチルアルコール(15mL)溶液に、炭酸水素ナトリウム(1.44g,17.1mmol)を添加した。得られた混合物を、80℃で5時間加熱し、次いで、室温まで冷却し、減圧濃縮し、水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(2×20mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×10mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 174.1 [M+H]
工程F.3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000184
6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.901g,5.20mmol)、2,6-ジブロモピリジン(3.69g,15.6mmol)、トリフェニルホスフィン(0.136g,0.520mmol)、酢酸パラジウム(0.117g,0.520mol)、及び炭酸カリウム(2.15g,15.6mmol)の、エチルアルコール(2mL)及びジオキサン(4mL)の混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で10時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン中、0~10%メタノール)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 329.1 [M+H]
工程G.tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-[6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000185
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.501g,1.52mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.310g,1.52mmol)、炭酸セシウム(1.24g,3.80mmol)、及び(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.127g,0.152mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)混合物を、脱気し、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で5時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 453.4 [M+H]
工程H.N-[(3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル]-6-[6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000186
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-[6-(1-メチルシクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.400g,0.884mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(2.31g,20.3mmol,1.50mL)を添加した。得られた混合物を、室温で2時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,10ミクロン,250×50mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有10~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 353.0 [M+H]H NMR (400 MHz,CD3OD) δ 9.61 (d, J = 1.3 Hz, 1 H), 9.09 (d, J = 1.1 Hz, 1 H), 8.41 (s, 1 H), 7.68 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.34 (d, J = 7.4 Hz, 1 H), 6.69 (d, J = 8.4 Hz, 1 H), 5.62 - 5.37 (m, 1 H), 5.01 - 4.96 (m, 1 H), 3.92 - 3.62 (m, 4 H), 1.60 (s, 3 H), 1.35 - 1.20 (m, 2 H), 1.00 - 0.84 (m, 2 H).
表1の化合物はいずれも、実施例1に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例1にしたがって調製した更なる化合物
実施例2
例示的合成手順#2(化合物8~15)
化合物8、N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000188
工程A.6-[1-(トリフルオロメチル)ビニル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-ブロモイミダゾ[1,2-a]ピラジン(2.00g,10.1mmol)、4,4,6-トリメチル-2-[1-(トリフルオロメチル)ビニル]-1,3,2-ジオキサボリナン(2.47g,11.1mmol)、炭酸セシウム(9.87g,30.3mmol)、及び[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(0.739g,1.01mmol)の、トルエン(40mL)及び水(15mL)の混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、110℃で10時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×15mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 214.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ 9.04 (s, 1 H), 8.20 (s, 1 H), 7.78 - 7.65 (m, 2 H), 6.70 (q, J = 2.0 Hz, 1 H), 6.10 (d, J = 0.8 Hz, 1 H).
工程B.6-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000190
6-[1-(トリフルオロメチル)ビニル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン(2.00g,9.38mmol)及びメチル(ジフェニル)スルホニウムテトラフルオロボレート(2.27g,11.3mmol)のテトラヒドロフラン(30mL)の冷却0℃溶液に、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドのテトラヒドロフラン(1M,18.77mL)溶液を添加した。室温まで加温しながら、得られた混合物を10時間撹拌した。次いで、水(20mL)を添加して、反応物をクエンチし、酢酸エチルで抽出した(2×20mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×10mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 228.1 [M+H]
工程C.3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.30g,5.72mmol)、2,6-ジブロモピリジン(4.07g,17.2mmol)、トリフェニルホスフィン(0.300g,1.14mmol)、酢酸パラジウム(0.128g,0.572mmol)、炭酸カリウム(2.37g,17.2mmol)、及び2,2-ジメチルプロパン酸(0.175g,1.72mmol,0.197mL)のトルエン(50mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 383.0 [M+H]
工程D.tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-[6-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000192
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.060g,0.157mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.032g,0.157mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.013g,0.016mmol)、及び炭酸セシウム(0.128g,0.391mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で5時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 507.3 [M+H]
工程E.5-(tert-ブチル)-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000193
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-[6-[1-(トリフルオロメチル)シクロプロピル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.070g,0.138mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.770g,6.75mmol,0.500mL)を添加した。得られた混合物を、室温で3時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Gemini-NX C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有10~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 407.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.87 (s, 1 H), 9.07 (s, 1 H), 8.40 (s, 1 H), 7.67 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.38 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.66 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.63 - 5.35 (m, 1 H), 4.97 (br dd, J = 5.5, 12.6 Hz, 1 H), 3.92 - 3.62 (m, 4 H), 1.56 - 1.48 (m, 2 H), 1.47 - 1.38 (m, 2 H).
表2の化合物はいずれも、実施例2に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例2にしたがって調製した更なる化合物
実施例3
例示的合成手順#3(化合物16~26)
化合物16、6-(6-(ジフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000195
工程A.6-ビニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000196
6-ブロモイミダゾ[1,2-a]ピラジン(10.0g,50.5mmol)、カリウムビニルトリフルオロボレート(16.91g,126.3mmol)、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)クロリドジクロロメタン錯体(4.12g,5.05mmol)、及び炭酸カリウム水溶液(1.0M,152mL,152mmol)のテトラヒドロフラン(150mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で15時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(2×150mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×75mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(ジクロロメタン中、0~10%メタノール)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 146.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ 9.21 - 8.78 (m, 1 H), 7.95 (s, 1 H), 7.73 (s, 1 H), 7.62 (s, 1 H), 6.66 (dd, J = 10.6, 17.0 Hz, 1 H), 6.27 (d, J = 16.9 Hz, 1 H), 5.43 (d, J = 10.7 Hz, 1 H).
工程B.イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-カルバルデヒド
6-ビニルイミダゾ[1,2-a]ピラジン(6.00g,41.3mmol)の、1,4-ジオキサン(300mL)及び水(150mL)の溶液に、過ヨウ素酸ナトリウム(13.26g,62.00mmol)、2,6-ジメチルピリジン(8.86g,82.7mmol)、及び四酸化オスミウム(1.05g,4.13mmol)を添加した。得られた反応混合物を、室温で10時間撹拌し、次いで、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液(150mL)を添加してクエンチし、酢酸エチルで抽出した(3×100mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×50mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.21 - 9.98 (m, 1 H), 9.16 (s, 1 H), 8.81 (d, J = 1.5 Hz, 1 H), 8.02 - 7.77 (m, 2 H).
工程C.6-(ジフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000198
イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-カルバルデヒド(2.00g,13.6mmol)のジクロロメタン(60mL)冷却0℃溶液に、ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド(4.38g,27.2mmol,3.59mL)を添加した。得られた反応混合物を、室温で10時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 170.2 [M+H]
工程D.3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-(ジフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-(ジフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.00g,5.91mmol)、2,6-ジブロモピリジン(4.20g,17.7mmol)、トリフェニルホスフィン(0.310g,1.18mmol)、酢酸パラジウム(0.133g,0.591mmol)、炭酸カリウム(2.45g,17.7mmol)、及び2,2-ジメチルプロパン酸(0.181g,1.77mmol)のトルエン(40mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で10時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。
工程E.5-(tert-ブチル)-N,N-ビス(4-メトキシベンジル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000200
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-(ジフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.070g,0.215mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.044g,0.215mmol)、炭酸セシウム(0.175g,0.538mmol)、及び(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.018g,0.022mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)混合物を、脱気し、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で5時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 449.2 [M+H]
工程F.6-[6-(ジフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-N-[(3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル]ピリジン-2-アミン
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-[6-(ジフルオロメチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.100g,0.223mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.770g,6.75mmol,0.500mL)を添加した。得られた反応混合物を、室温で3時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Gemini-NX C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有5~35%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 349.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.10 (d, J = 1.1 Hz, 1 H), 9.13 (s, 1 H), 8.45 (s, 1 H), 7.71 - 7.51 (m, 1 H), 7.40 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.10 - 6.72 (m, 1 H), 6.64 (d, J = 8.2 Hz, 1 H), 5.63 - 5.41 (m, 1 H), 4.95 - 4.88 (m, 1 H), 3.89 (dd, J = 6.1, 12.2 Hz, 1 H), 3.79 - 3.73 (m, 1 H), 3.72 - 3.60 (m, 2 H).
表3の化合物はいずれも、実施例3に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例3にしたがって調製した更なる化合物
実施例4
例示的合成手順#4(化合物27~35)
化合物27、(R)-2-(3-(6-(ピロリジン-3-イルアミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)プロパン-2-オール
Figure 2024501658000204
工程A.1-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イルエタノン
6-ブロモイミダゾ[1,2-a]ピラジン(5.00g,25.3mmol)、トリブチル(1-エトキシビニル)スタンナン(13.68g,37.87mmol,12.78mL)、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(1.85g,2.52mmol)、及びヨウ化銅(0.721g,3.79mmol)のアセトニトリル(100mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で5時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却した。塩酸(1.0M,25.25mL)を添加し、次いで、反応物を室温で2時間撹拌した。飽和フッ化カリウム水溶液(30mL)を添加し、混合物を得、次いで、0℃まで冷却し、飽和水酸化ナトリウム水溶液を添加してpH=8~9に塩基性とし、酢酸エチルで抽出した(3×50mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×40mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 9.15 (br s, 1 H), 8.94 (br s, 1 H), 8.03 - 7.81 (m, 2 H), 2.79 (s, 3 H).
工程B.5-イソプロペニル-N,N-ビス[(4-メトキシフェニル)メチル]ピラジン-2-アミン
Figure 2024501658000206
1-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イルエタノン(0.901g,5.58mmol)のジクロロメタン(20mL)冷却0℃溶液に、メチルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(3M,9.31mL)を添加した。得られた反応混合物を、0℃で1時間撹拌し、次いで、水(10mL)を添加してクエンチし、ジクロロメタンで抽出した(3×10mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 178.2 [M+H]
工程C.2-(6-(ビス(4-メトキシベンジル)アミノ)ピリジン-3-イル)-2-メチルプロパン-1-オール
2-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イルプロパン-2-オール(0.300g,1.69mmol)、2,6-ジブロモピリジン(1.20g,5.08mmol)、トリフェニルホスフィン(0.089g,0.339mmol)、酢酸パラジウム(0.038g,0.169mmol)、炭酸カリウム(0.702g,5.08mmol)、及び2,2-ジメチルプロパン酸(0.052g,0.508mmol)のトルエン(5mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で10時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~50%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 333.2 [M+H]
工程D.tert-ブチル(3R)-3-[[6-[6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000208
2-[3-(6-ブロモ-2-ピリジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]プロパン-2-オール(0.030g,0.090mmol)、tert-ブチル(3R)-3-アミノピロリジン-1-カルボキシレート(0.017g,0.090mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.008g,0.009mmol)、及び炭酸セシウム(0.073g,0.225mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で3時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 439.2 [M+H]
工程E.2-[3-[6-[[(3R)-ピロリジン-3-イル]アミノ]-2-ピリジル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]プロパン-2-オール
Figure 2024501658000209
tert-ブチル(3R)-3-[[6-[6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.030g,0.068mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.770g,6.75mmol,0.500mL)を添加した。得られた反応混合物を、室温で2時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。このようにして得た生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,3ミクロン,75×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有6~36%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 339.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.20 (d, J = 1.3 Hz, 1 H), 9.06 (d, J = 1.3 Hz, 1 H), 8.40 (s, 1 H), 7.59 (dd, J = 7.6, 8.3 Hz, 1 H), 7.30 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.58 (d, J = 8.2 Hz, 1 H), 4.96 - 4.88 (m, 1 H), 3.81 (dd, J = 5.8, 12.0 Hz, 1 H), 3.61 - 3.44 (m, 2 H), 3.36 (dd, J = 4.2, 11.9 Hz, 1 H), 2.56 - 2.44 (m, 1 H), 2.22 - 2.12 (m, 1 H), 1.65 (d, J = 9.0 Hz, 6H).
表4の化合物はいずれも、実施例4に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例4にしたがって調製した更なる化合物
実施例5
例示的合成手順#5(化合物36~42)
化合物36.N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000212
工程A.6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000213
6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.60g,10.4mmol)及び炭酸セシウム(16.97g,52.09mmol)の2,2,2-トリフルオロエタノール(15mL)混合物を、100℃で16時間撹拌した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×20mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(15mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~20%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.90 (s, 1 H), 8.46 (s, 1 H), 8.12 (s, 1 H), 7.87 (s, 1 H), 4.99 (q, J = 9.0 Hz, 2 H).
工程B.3-(6-ブロモピリジン-2-イル)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.00g,4.61mmol)、2,6-ジブロモピリジン(3.27g,13.8mmol)、トリフェニルホスフィン(0.121g,0.461mmol)、炭酸カリウム(1.91g,13.8mmol)、及び酢酸パラジウム(0.103g,0.461mmol)の、1,4-ジオキサン(10mL)及びエチルアルコール(5mL)の混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~20%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。
工程C.tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-[6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.060g,0.161mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.036g,0.177mmol)、炭酸セシウム(0.131g,0.402mmol)、及び(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.013g,0.016mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)混合物を、80℃で10時間加熱した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 497.2 [M+H]
工程D.N-[(3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル]-6-[6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000216
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-[6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.050mg,0.101mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.770g,6.75mmol,0.500mL)を添加した。得られた反応混合物を、室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,3ミクロン,80×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有10~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 397.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.54 (s, 1 H), 8.86 (d, J = 1.1 Hz, 1 H), 8.40 (s, 1 H), 7.64 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.36 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.61 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.58 - 5.43 (m, 1 H), 4.94 (q, J = 8.7 Hz, 2 H), 4.89 (br s, 1 H), 3.89 (dd, J = 6.2, 12.8 Hz, 1 H), 3.78 - 3.74 (m, 1 H), 3.72 - 3.65 (m, 1 H), 3.65 - 3.59 (m, 1 H).
表5の化合物はいずれも、実施例5に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例5にしたがって調製した更なる化合物
実施例6
例示的合成手順#6(化合物43~55)
化合物43、(R)-6-(6-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-(ピペリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000218
工程A.tert-ブチル(3R)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000219
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-クロロ-イミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.00g,3.23mmol)、tert-ブチル(3R)-3-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(0.647g,3.23mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.270g,0.323mmol)、及び炭酸セシウム(3.16g,9.69mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で5時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~30%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 429.1 [M+H]
工程B.tert-ブチル(3R)-3-[[6-[6-(1-メチルピラゾール-4-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000220
tert-ブチル(3R)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシレート(0.080g,0.187mmol)、1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール(0.039g,0.187mmol)、クロロ(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)(0.015g,0.019mmol)、及びリン酸カリウム水溶液(1.0M,0.560mL,0.560mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、90℃で3時間撹拌した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 475.2 [M+H]
工程C.6-[6-(1-メチルピラゾール-4-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-N-[(3R)-3-ピペリジル]ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000221
tert-ブチル(3R)-3-[[6-[6-(1-メチルピラゾール-4-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシレート(0.065g,0.137mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.770g,6.75mmol,0.500mL)を添加した。得られた反応混合物を、室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。 得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Gemini-NX C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有2~32%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 375.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.64 (d, J = 1.3 Hz, 1 H), 9.09 (d, J = 1.3 Hz, 1 H), 8.29 (s, 1 H), 8.14 (s, 1 H), 7.96 (s, 1 H), 7.61 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.18 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.64 (d, J = 8.4 Hz, 1 H), 4.34 (td, J = 4.0, 7.8 Hz, 1 H), 3.97 (s, 3 H), 3.38 (dd, J = 3.3, 12.6 Hz, 1 H), 3.28 - 3.21 (m, 1 H), 3.17 (dd, J = 8.4, 12.1 Hz, 1 H), 3.11 - 3.03 (m, 1 H), 2.28 - 2.17 (m, 1 H), 2.15 - 2.06 (m, 1 H), 1.90 - 1.73 (m, 2 H).
表6の化合物はいずれも、実施例6に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例6にしたがって調製した更なる化合物
実施例7
例示的合成手順#7(化合物56~57)
化合物56、N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-メトキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000224
工程A.(3S,4S)-tert-ブチル3-フルオロ-4-((6-(6-メトキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000225
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.070g,0.162mmol)のメタノール(1mL)溶液に、ナトリウムメトキシド(0.087g,1.62mmol)を添加した。得られた反応混合物を、80℃で16時間加熱し、次いで、室温まで冷却し、水(3mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×5mL)。有機抽出物を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 429.2[M+H]
工程B.N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-メトキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-(6-メトキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.080g,0.187mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1.23g,10.8mmol,0.800mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,100×40mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有5~30%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 329.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.37 (s, 1 H), 8.87 (d, J = 1.0 Hz, 1 H), 8.37 (s, 1 H), 7.66 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.35 (d, J = 7.4 Hz, 1 H), 6.62 (d, J = 8.4 Hz, 1 H), 5.59 - 5.40 (m, 1 H), 4.96 - 4.90 (m, 1 H), 4.03 (s, 3 H), 3.92 (dd, J = 6.1, 12.7 Hz, 1 H), 3.79 - 3.76 (m, 1 H), 3.72 - 3.57 (m, 2 H).
表7の化合物はいずれも、実施例7に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例7にしたがって調製した更なる化合物
実施例8
例示的合成手順#8(化合物58)
化合物58、6-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000228
工程A.(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000229
2,2-ジフルオロエタノール(0.057g,0.693mmol)のN,N-ジメチルアセトアミド(2mL)の冷却0℃溶液に、水素化ナトリウム(0.017g,0.416mmol,60%純度)を添加した。得られた反応混合物を冷浴から取り出し、室温まで加温しながら30分間撹拌した。次いで、tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.060g,0.139mmol)のN,N-ジメチルアセトアミド(1mL)溶液を添加し、混合物を得、次いで、80℃で12時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、水(3mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×5mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(4mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 479.3[M+H]
工程B.6-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-[6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.050g,0.105mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1.54g,13.5mmol,1.00mL)を添加した。得られた混合物を、室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Xtimate C18カラム,3ミクロン,100×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有1~31%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 379.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.81 (d, J = 1.4 Hz, 1 H), 9.24 (d, J = 1.4 Hz, 1 H), 8.88 (s, 1 H), 7.75 (dd, J = 7.6, 8.4 Hz, 1 H), 7.43 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.79 (d, J = 8.5 Hz, 1 H), 6.03 (d, J = 2.5 Hz, 1 H), 5.59 - 5.41 (m, 1 H), 4.90 - 4.84 (m, 1 H), 4.75 (dt, J = 3.7, 14.0 Hz, 2 H), 3.94 (dd, J = 6.4, 12.8 Hz, 1 H), 3.82 - 3.76 (m, 1 H), 3.74 - 3.61 (m, 2 H).
実施例9
例示的合成手順#9(化合物59~60)
化合物59、N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000231
工程A.tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.060g,0.139mmol)、プロパン-2-オール(0.042g,0.693mmol,0.053mL)、ナトリウムtert-ブトキシド(0.027g,0.277mmol)、及び[2-(2-アミノフェニル)フェニル]-メチルスルホニルオキシ-パラジウム-ジ-tert-ブチル-[2-(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)フェニル]ホスファン(0.011g,0.014mmol)のトルエン(2mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 457.2 [M+H]
工程B.N-[(3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル]-6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000233
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.015g,0.033mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.232g,2.03mmol,0.150mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Gemini-NX C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有1~26%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 357.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.34 (s, 1 H), 8.84 (s, 1 H), 8.34 (s, 1 H), 7.63 (t, J = 7.94 Hz, 1 H), 7.33 (d, J = 7.50 Hz, 1 H), 6.60 (d, J = 8.25 Hz, 1 H), 5.37 - 5.63 (m, 1 H), 5.20 (spt, J = 6.13 Hz, 1 H), 4.91 - 5.02 (m, 1 H), 3.90 (dd, J = 12.69, 6.07 Hz, 1 H), 3.74 - 3.80 (m, 1 H), 3.65 - 3.74 (m, 1 H), 3.60 - 3.65 (m, 1 H), 1.36 (t, J = 6.50 Hz, 6 H).
表8の化合物はいずれも、実施例9に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例9にしたがって調製した更なる化合物
実施例10
例示的合成手順#10(化合物61~62)
化合物61、1-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)-3,3-ジメチルピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000235
工程A.tert-ブチル(3S,4S)-3-((6-(6-(3,3-ジメチル-2-オキソピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.020g,0.046mmol)、3,3-ジメチルピロリジン-2-オン(0.010g,0.092mmol)、メタンスルホナト(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリ-i-プロピル-1,1’-ビフェニル)(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル-2-イル)パラジウム(II)(0.004g,0.005mmol)、及びナトリウムtert-ブトキシド(0.009g,0.092mmol)のトルエン(1mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 510.2 [M+H]
工程B.1-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)-3,3-ジメチルピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000237
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-[6-(3,3-ジメチル-2-オキソ-ピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.060g,0.118mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.578g,5.06mmol,0.375mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,100×40mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有1~30%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 410.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.63 (s, 1 H), 8.97 (s, 1 H), 8.35 (s, 1 H), 7.62 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.30 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.61 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.37 (br s, 1 H), 5.26 (br dd, J = 4.8, 13.1 Hz, 1 H), 4.20 - 4.01 (m, 2 H), 3.88 (br dd, J = 5.7, 12.5 Hz, 1 H), 3.81 - 3.55 (m, 3 H), 2.08 (t, J = 6.9 Hz, 2 H), 1.27 (d, J = 2.9 Hz, 6H).
表9の化合物はいずれも、実施例10に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例10にしたがって調製した更なる化合物
実施例11
例示的合成手順#11(化合物63)
化合物63、1-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)-4,4-ジメチルピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000239
工程A.(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(4,4-ジメチル-2-オキソピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000240
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.070g,0.162mmol)、4,4-ジメチルピロリジン-2-オン(0.055g,0.485mmol)、ナトリウムtert-ブトキシド(0.047g,0.485mmol)、及び[2-(2-アミノフェニル)フェニル]-メチルスルホニルオキシ-パラジウム-ジ-tert-ブチル-[2-(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)フェニル]ホスファン(0.026g,0.032mmol)のtert-アミルアルコール(1mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 510.2 [M+H]
工程B.1-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)-4,4-ジメチルピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000241
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-[6-(4,4-ジメチル-2-オキソ-ピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.080g,0.157mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1.23g,10.8mmol,0.800mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Gemini-NX C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有7~22%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 410.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.46 (s, 1 H), 8.85 (s, 1 H), 8.24 (s, 1 H), 7.52 (t, J = 7.8 Hz, 1 H), 7.21 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.50 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.43 - 5.23 (m, 1 H), 5.14 (br d, J = 8.8 Hz, 1 H), 3.91 - 3.74 (m, 3 H), 3.69 - 3.52 (m, 2 H), 3.41 (br d, J = 12.4 Hz, 1 H), 2.43 (d, J = 2.3 Hz, 2 H), 1.17 (d, J = 7.0 Hz, 6 H).
実施例12
例示的合成手順#12(化合物64~66)
化合物64、N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-(ピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000242
工程A.tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-((6-(6-(ピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピロリジン-1-カルボキシレート
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.070g,0.162mmol)、ピロリジン(0.058g,0.809mmol,0.067mL)、ナトリウムtert-ブトキシド(0.047g,0.485mmol)、及びメタンスルホナト(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2,4,6-トリ-I-プロピル-1,1-ビフェニル)(2-アミノ-1,1-ビフェニル-2-イル)パラジウム(II)(0.014g,0.016mmol)のトルエン(1mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、110℃で2時間、マイクロウェーブで加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、prep-TLC(石油エーテル中、50%酢酸エチル,R=0.41)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 468.2 [M+H]
工程B.N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(6-(ピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000244
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-(6-ピロリジン-1-イルイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.020g,0.043mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.513g,4.50mmol,0.333mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Gemini-NX C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有1~28%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。 LCMS m/z 368.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.14 (d, J = 5.7 Hz, 1 H), 8.28 (s, 1 H), 7.69 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.38 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 7.18 (d, J = 5.9 Hz, 1 H), 6.71 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.62 - 5.37 (m, 1 H), 5.02 - 4.96 (m, 1 H), 4.72 (br s, 1 H), 4.21 (br s, 3 H), 3.92 (br dd, J = 6.2, 12.9 Hz, 1 H), 3.78 - 3.74 (m, 1 H), 3.72 - 3.57 (m, 2 H), 2.25 - 2.19 (m, 4 H).
表10の化合物はいずれも、実施例12に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例12にしたがって調製した更なる化合物
実施例13
例示的合成手順#13(化合物67)
化合物67、6-(6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000246
工程A.6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-ブロモイミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.100g,0.505mmol)、3,3-ジフルオロピロリジン塩酸塩(0.145g,1.01mmol)、ナトリウムtert-ブトキシド(0.146g,1.51mmol)、及びメタンスルホナト(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2,4,6-トリ-I-プロピル-1,1-ビフェニル)(2-アミノ-1,1-ビフェニル-2-イル)パラジウム(II)(0.043g,0.051mmol)のトルエン(1mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、110℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~70%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 255.1 [M+H]
工程B.3-(6-ブロモピリジン-2-イル)-6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.050g,0.223mmol)、2,6-ジブロモピリジン(0.158g,0.669mmol)、炭酸カリウム(0.092g,0.669mmol)、トリフェニルホスフィン(0.009g,0.033mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.005g,0.022mmol)、及び2,2-ジメチルプロパン酸(0.007g,0.067mmol)のトルエン(3mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、prep-TLC(ジクロロメタン中、10%メタノール,R=0.45)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 380.0 [M+H]
工程C.(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.040g,0.105mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.021g,0.105mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.009g,0.011mmol)、及び炭酸セシウム(0.103g,0.316mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 504.2 [M+H]
工程D.6-(6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000250
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-[6-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.050g,0.099mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.770g,6.75mmol,0.500mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。このようにして得た粗生成物を、HPLC(Phenomenex Gemini-NX C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.1%TFA含有1~30%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 404.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 8.95 (s, 1 H), 8.87 (s, 1 H), 8.37 (s, 1 H), 7.68 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.32 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.67 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.60 - 5.43 (m, 1 H), 5.02 - 4.93 (m, 1 H), 4.00 - 3.86 (m, 3 H), 3.81 - 3.68 (m, 4 H), 3.65 - 3.58 (m, 1 H), 2.71 - 2.52 (m, 2 H).
実施例14
例示的合成手順#14(化合物68~74)
化合物68、N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000251
工程A.3-(6-ブロモピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
イミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.00g,8.39mmol)、2,6-ジブロモピリジン(1.99g,8.39mmol)、酢酸パラジウム(0.188g,0.839mmol)、トリフェニルホスフィン(0.440g,1.68mmol)、2,2-ジメチルプロパン酸(0.257g,2.52mmol,0.289mL)、及び炭酸カリウム(3.48g,25.2mmol)のトルエン(50mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で15時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 275.1 [M+H]
工程B.(3S,4S)-tert-ブチル3-フルオロ-4-((6-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピロリジン-1-カルボキシレート
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.050g,0.181mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.037g,0.182mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.015g,0.018mmol)、及び炭酸セシウム(0.148g,0.454mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 399.3 [M+H]
工程C.N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)-6-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000254
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[(6-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル-2-ピリジル)アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.080g,0.201mmol)のジクロロメタン(3mL)容器に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,100×
40mm;0.1%TFA含有1~20%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 299.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.86 (d, J = 4.9 Hz, 1 H), 9.13 (s, 1 H), 8.44 (s, 1 H), 8.00 (d, J = 4.9 Hz, 1 H), 7.68 - 7.61 (m, 1 H), 7.40 - 7.35 (m, 1 H), 6.64 (d, J = 8.2 Hz, 1 H), 5.58 - 5.43 (m, 1 H), 4.95 - 4.89 (m, 1 H), 3.97 - 3.90 (m, 1 H), 3.77 - 3.64 (m, 2 H), 3.62 - 3.56 (m, 1 H).
表11の化合物はいずれも、実施例14に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例14にしたがって調製した更なる化合物
実施例15
例示的合成手順#15(化合物75~76)
化合物75、(R)-6-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-(ピペリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000256
工程A.6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000257
6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.500g,3.26mmol)の2,2-ジフルオロエタノール(5.34g,65.1mmol,5.00mL)溶液に、水酸化カリウム(1.10g,19.5mmol)を添加した。得られた混合物を、110℃で16時間加熱し、次いで、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~50%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 200.0 [M+H]
工程B.3-(6-ブロモピリジン-2-イル)-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.230g,1.15mmol)、2,6-ジブロモピリジン(0.273g,1.15mmol)、酢酸パラジウム(0.026g,0.115mmol)、トリフェニルホスフィン(0.060g,0.231mmol)、2,2-ジメチルプロパン酸(0.035g,0.346mmol,0.040mL)、及び炭酸カリウム(0.487g,3.46mmol)のトルエン(10mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で15時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 355.0[M+H]
工程C.(R)-tert-ブチル3-((6-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000259
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.050g,0.141mmol)、tert-ブチル(3R)-3-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(0.028g,0.141mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.012g,0.014mmol)、及び炭酸セシウム(0.114g,0.352mmol)のテトラヒドロフラン(3.0mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 475.2 [M+H]
工程D.(R)-6-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-(ピペリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000260
tert-ブチル(3R)-3-[[6-[6-(2,2-ジフルオロエトキシ)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシレート(0.070g,0.148mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.500mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,100×25mm;0.1%TFA含有5~45%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 375.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.64 (d, J = 1.3 Hz, 1 H), 8.81 (d, J = 1.2 Hz, 1 H), 8.31 (s, 1 H), 7.51 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.14 (d, J = 7.4 Hz, 1 H), 6.47 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 6.30 - 6.12 (m, 1 H), 4.64 (tt, J = 3.5, 14.2 Hz, 2 H), 4.05 - 3.96 (m, 1 H), 3.39 - 3.34 (m, 1 H), 3.12 - 3.04 (m, 1 H), 2.80 - 2.69 (m, 2 H), 2.29 - 2.21 (m, 1 H), 1.96 - 1.76 (m, 2 H), 1.66 - 1.55 (m, 1 H).
表12の化合物はいずれも、実施例15に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例15にしたがって調製した更なる化合物
実施例16
例示的合成手順#16(化合物77~82)
化合物77及び78、1,1,1-トリフルオロ-2-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)プロパン-2-オールの速溶出及び遅溶出ジアステレオマー
Figure 2024501658000262
工程A.6-(1-エトキシビニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-ブロモイミダゾ[1,2-a]ピラジン(3.00g,15.2mmol)、トリブチル(1-エトキシビニル)スタンナン(9.90g,27.4mmol,9.25mL)、[1,1-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(1.11g,1.51mmol)、及びヨウ化銅(0.288g,1.51mmol)のジオキサン(50mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、110℃で16時間加熱した。次いで、反応混合物を、室温まで冷却し、飽和フッ化カリウム水溶液(30mL)を添加してクエンチし、水(100mL)に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(2×50mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し(2×50mL)、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 190.3 [M+H]
工程B.1-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イルエタノン
Figure 2024501658000264
6-(1-エトキシビニル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.900g,4.76mmol)の酢酸エチル(5.0mL)溶液に、塩酸(0.5M,9.51mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、水(20mL)に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(3×20mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 162.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.26 - 9.15 (m, 1 H), 9.07 - 9.00 (m, 1 H), 8.21 - 8.15 (m, 1 H), 7.94 - 7.86 (m, 1 H), 2.66 (s , 2 H).
工程C.1,1,1-トリフルオロ-2-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)プロパン-2-オール
Figure 2024501658000265
1-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イルエタノン(0.900g,5.58mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、フッ化セシウム(2.54g,16.8mmol)及びトリメチル(トリフルオロメチル)シラン(5.16g,36.3mmol)を添加した。得られた反応混合物を、室温で2時間撹拌し、次いで、水(10mL)に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(3×10mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 232.2 [M+H]
工程D.2-(3-(6-ブロモピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-オール
1,1,1-トリフルオロ-2-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル-プロパン-2-オール(0.240g,1.04mmol)、2,6-ジブロモピリジン(0.737g,3.11mmol)、酢酸パラジウム(0.023g,0.104mmol)、トリフェニルホスフィン(0.054g,0.208mmol)、2,2-ジメチルプロパン酸(0.031g,0.311mmol,0.036mL)、及び炭酸カリウム(0.430g,3.11mmol)のトルエン(10mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で15時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 387.1 [M+H]
工程E.(3S,4S)-tert-ブチル3-フルオロ-4-((6-(6-(1,1,1-トリフルオロ-2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000267
2-[3-(6-ブロモ-2-ピリジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]-1,1,1-トリフルオロ-プロパン-2-オール(0.080g,0.207mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)溶液に、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.042g,0.207mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.017g,0.021mmol)、及び炭酸セシウム(0.168g,0.517mmol)を添加した。得られた混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 511.3[M+H]
工程F.1,1,1-トリフルオロ-2-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)プロパン-2-オールの速溶出及び遅溶出ジアステレオマー
Figure 2024501658000268
tert-ブチル(3S,4S)-3-フルオロ-4-[[6-[6-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピロリジン-1-カルボキシレート(0.080g,0.157mmol)のジクロロメタン(3.0mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.77g,6.8mmol,0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,100×40mm;0.1%TFA含有5~27%アセトニトリル水溶液)で精製して、未知の絶対配置のジアステレオマーとして標題化合物を得た。
速溶出ジアステレオマー:LCMS m/z 411.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.31 (d, J = 1.1 Hz, 1 H), 9.10 - 9.06 (m, 1 H), 8.47 - 8.43 (m, 1 H), 7.67 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.45 - 7.40 (m, 1 H), 6.69 - 6.62 (m, 1 H), 5.58 - 5.42 (m, 1 H), 4.99 - 4.94 (m, 1 H), 4.04 (br dd, J = 4.0, 12.0 Hz, 1 H), 3.92 - 3.72 (m, 3 H), 1.91 (s, 3 H).遅溶出ジアステレオマー:LCMS m/z 411.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.05 (s, 1 H), 9.06 (d, J = 1.2 Hz, 1 H), 8.36 (s, 1 H), 7.65 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.35 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.63 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.52 - 5.37 (m, 1 H), 4.96 - 4.91 (m, 1 H), 3.93 (dd, J = 5.0, 12.3 Hz, 1 H), 3.85 - 3.75 (m, 1 H), 3.74 - 3.66 (m, 2H), 1.88 (s, 3 H).
表13の化合物はいずれも、実施例16に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例16にしたがって調製した更なる化合物
実施例17
例示的合成手順#17(化合物83~94)
化合物83及び84、1,1,1-トリフルオロ-2-(3-(4-フルオロ-6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)プロパン-2-オールの速溶出及び遅溶出ジアステレオマー
Figure 2024501658000271
工程A.2-(3-(6-ブロモ-4-フルオロピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)-1,1,1-トリフルオロプロパン-2-オール
1,1,1-トリフルオロ-2-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル-プロパン-2-オール(0.200g,0.865mmol)、2,6-ジブロモ-4-フルオロ-ピリジン(0.243g,0.952mmol)、酢酸パラジウム(0.019g,0.087mmol)、トリフェニルホスフィン(0.045g,0.173mmol)、2,2-ジメチルプロパン酸(0.027g,0.260mmol,0.030mL)、及び炭酸カリウム(0.359g,2.60mmol)のトルエン(5mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、120℃で18時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 405.1 [M+H]
工程B.(3S,4S)-tert-ブチル 3-フルオロ-4-((4-フルオロ-6-(6-(1,1,1-トリフルオロ-2-ヒドロキシプロパン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピロリジン-1-カルボキシレート
2-[3-(6-ブロモ-4-フルオロ-2-ピリジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]-1,1,1-トリフルオロ-プロパン-2-オール(0.060g,0.148mmol)、tert-ブチル(3R)-3-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(0.030g,0.148mmol)、[2-(2-アミノフェニル)フェニル]-メチルスルホニルオキシ-パラジウム[1-(2-ジフェニルホスファニル-1-ナフチル)-2-ナフチル]-ジフェニル-ホスファン(0.020g,0.020mmol)、炭酸セシウム(0.129g,0.395mmol)、及び[1-(2-ジフェニルホスファニル-1-ナフチル)-2-ナフチル]-ジフェニル-ホスファン(0.012g,0.020mmol)の2-メチルブタン-2-オール(3.0mL)の混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で5時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、水(10mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×10mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 525.4[M+H]
工程C.1,1,1-トリフルオロ-2-(3-(4-フルオロ-6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)プロパン-2-オールの速溶出及び遅溶出ジアステレオマー
Figure 2024501658000274
tert-ブチル(3R)-3-[[4-フルオロ-6-[6-(2,2,2-トリフルオロ-1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシレート(0.050g,0.095mmol)のジクロロメタン(3.0mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,3ミクロン,100×40mm;0.1%TFA含有1~30%アセトニトリル水溶液)で精製して、未知の絶対配置のジアステレオマーとして標題化合物を得た。速溶出ジアステレオマー:LCMS m/z 429.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.14 (s, 1 H), 9.10 (s, 1 H), 8.45 (s, 1 H), 7.18 (br d, J = 9.5 Hz, 1 H), 6.37 (dd, J = 1.7, 10.9 Hz, 1 H), 4.50 (br s, 1 H), 3.50 - 3.39 (m, 2 H), 3.25 (br s, 2 H), 2.23 - 2.14 (m, 2 H), 2.00 - 1.91 (m, 5 H).遅溶出ジアステレオマー:LCMS m/z 429.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 10.04 (d, J = 1.0 Hz, 1 H), 9.07 (d, J = 1.4 Hz, 1 H), 8.41 (s, 1 H), 7.20 (br dd, J = 1.9, 9.5 Hz, 1 H), 6.34 (dd, J = 1.8, 10.5 Hz, 1 H), 5.50 - 5.35 (m, 1 H), 4.96 (br dd, J = 4.9, 13.6 Hz, 1 H), 3.94 (dd, J = 4.8, 12.0 Hz, 1 H), 3.83 - 3.65 (m, 3 H), 1.88 (s, 3 H).
表14の化合物はいずれも、実施例17に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例17にしたがって調製した更なる化合物
実施例18
例示的合成手順#18(化合物95~106)
化合物95、2-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)イソチアゾリジン 1,1-ジオキシド
Figure 2024501658000277
工程A.2-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)イソチアゾリジン 1,1-ジオキシド
6-ブロモイミダゾ[1,2-a]ピラジン(2.00g,10.1mmol)、1,2-チアゾリジン 1,1-ジオキシド(2.45g,20.2mmol)、[2-(2-アミノフェニル)フェニル]-メチルスルホニルオキシ-パラジウム ジtert-ブチル-[2-(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)フェニル]ホスファン(0.802g,1.01mmol)、及び炭酸セシウム(6.58g,20.2mmol)の2-メチルブタン-2-オール(50mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、90℃で10時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、水(50mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×25mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 239.2 [M+H]
工程B.2-(3-(6-ブロモピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)イソチアゾリジン 1,1-ジオキシド
2-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル-1,2-チアゾリジン 1,1-ジオキシド(0.280g,1.18mmol)、2,6-ジブロモピリジン(0.835g,3.53 mmol)、酢酸パラジウム(0.026g,0.118mmol)、トリフェニルホスフィン(0.062g,0.235mmol)、2,2-ジメチルプロパン酸(0.036g,0.353mmol,0.041mL)、及び炭酸カリウム(0.487g,3.53mmol)のトルエン(10mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で10時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~50%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 394.1[M+H]
工程C.(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(1,1-ジオキシドイソチアゾリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000280
2-[3-(6-ブロモ-2-ピリジル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]-1,2-チアゾリジン 1,1-ジオキシド(0.050g,0.127mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.026g,0.127mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.011g,0.013mmol)、及び炭酸セシウム(0.103g,0.317mmol)のテトラヒドロフラン(3mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 518.3 [M+H]
工程D.2-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)イソチアゾリジン 1,1-ジオキシド
Figure 2024501658000281
tert-ブチル(3S,4S)-3-[[6-[6-(1,1-ジオキソ-1,2-チアゾリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル]-2-ピリジル]アミノ]-4-フルオロ-ピロリジン-1-カルボキシレート(0.010g,0.019mmol)のジクロロメタン(2mL)に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,100×40mm;0.1%TFA含有10~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 418.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.69 (d, J = 1.1 Hz, 1 H), 8.97 (d, J = 1.2 Hz, 1 H), 8.34 (s, 1 H), 7.62 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.31 (d, J = 7.5 Hz, 1 H), 6.61 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.47 - 5.32 (m, 1 H), 5.10 - 5.04 (m, 1 H), 4.19 - 4.12 (m, 1 H), 4.06 - 3.99 (m, 2 H), 3.79 - 3.67 (m, 2 H), 3.58 - 3.47 (m, 3 H), 2.58 (quin, J = 6.9 Hz, 2 H).
表15の化合物はいずれも、実施例18に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例18にしたがって調製した更なる化合物
実施例19
例示的合成手順#19(化合物107~115)
化合物107、1-[3-[3,5-ジフルオロ-6-[[(3S,4S)-4-フルオロ-3-ピペリジル]アミノ]-2-ピリジル]イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル]ピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000284
工程A.1-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)ピロリジン-2-オン
6-ブロモイミダゾ[1,2-a]ピラジン(5.00g,25.3mmol)、ピロリジン-2-オン(2.58g,30.3mmol)、炭酸セシウム(24.7g,75.8mmol)、(1R,2R)-N1,N2-ジメチルシクロヘキサン-1,2-ジアミン(3.59g,25.4mmol)、及びビス[(テトラブチルヨウ化アンモニウム)ヨウ化銅(I)](1.41g,1.26mmol)のジオキサン(70mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、120℃で2時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、水(50mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×50mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~80%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 203.3 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD), δ 9.31 - 9.41 (m, 1 H), 8.82 - 8.91 (m, 1 H), 8.03 - 8.11 (m, 1 H), 7.80 (d, 1 H), 4.11 - 4.20 (m, 2 H), 2.67 (t, 2 H), 2.17 - 2.24 (m, 2 H).
工程B.1-(3-(6-ブロモ-3,5-ジフルオロピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)ピロリジン-2-オン
1-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)ピロリジン-2-オン(0.300g,1.48mmol)、2,6-ジブロモ-3,5-ジフルオロピリジン(0.405g,1.48mmol)、トリフェニルホスフィン(0.058g,0.223mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.033g,0.148mmol) 2,2-ジメチルプロパン酸(0.045g,0.445mmol)、及び炭酸カリウム(0.615g,4.45mmol)のトルエン(10mL)混合物を、窒素でパージし、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~60%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 396.1 [M+H]H NMR(400 MHz, CDOD), δ 10.74 (d, 1 H), 9.03 (d, 1 H), 8.42 (d, 1 H), 7.94 (dd, 1 H), 4.21 (d, 2 H), 2.73 (t, 2 H), 2.22 - 2.28 (m, 2 H).工程C.(3S,4S)-tert-ブチル3-((3,5-ジフルオロ-6-(6-(2-オキソピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000287
1-(3-(6-ブロモ-3,5-ジフルオロピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)ピロリジン-2-オン(0.050g,0.127mmol)、(3S,4S)-tert-ブチル 3-アミノ-4-フルオロピペリジン-1-カルボキシレート(0.028g,0.127mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.011g,0.013mmol)、ジシクロヘキシル-[2-(2,6-ジイソプロポキシフェニル)フェニル]ホスファン(0.012g,0.025mmol)、及び炭酸セシウム(0.124g,0.381mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 532.3 [M+H]
工程D.1-(3-(3,5-ジフルオロ-6-(((3S,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)ピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000288
(3S,4S)-tert-ブチル3-((3,5-ジフルオロ-6-(6-(2-オキソピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピペリジン-1-カルボキシレート(0.041g,0.077mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.04%トリフルオロ酢酸含有1~35%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 432.3 [M+H]H NMR(400 MHz, CDOD) δ 10.47 (s, 1 H)), 9.01 (s, 1 H), 8.36 (s, 1 H), 7.64 (t, 1 H), 5.21 (dd, 1 H), 4.67 - 4.86 (m, 1 H), 4.28 (t, 2 H), 3.80 (d, 1 H), 3.63 (d, 1 H), 3.01 (t, 1 H), 3.17 (t, 1 H), 2.79 - 2.85 (m, 2 H), 2.45 (s, 1 H), 2.22 - 2.33 (m, 2 H), 2.08 - 2.21 (m, 1 H).
表16の化合物はいずれも、実施例19に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例19にしたがって調製した更なる化合物
実施例20
例示的合成手順#20(化合物116~118)
化合物116、(R)-1-(3-(6-(ピペリジン-3-イルアミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)イミダゾリジン-2-オン
Figure 2024501658000291
工程A.(R)-tert-ブチル3-((6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000292
3-(6-ブロモピリジン-2-イル)-6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.500g,1.62mmol)、(R)-tert-ブチル 3-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(0.324g,1.62mmol)、炭酸セシウム(1.58g,4.85mmol)、及び(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.135g,0.162mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~40%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 429.3 [M+H]
工程B.(R)-tert-ブチル3-((6-(6-(2-オキソイミダゾリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート
(R)-tert-ブチル3-((6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート(0.060g,0.140mmol)、イミダゾリジン-2-オン(0.024g,0.280mmol)、ヨウ化銅(0.013g,0.070mmol)、(1R,2R)-シクロヘキサン-1,2-ジアミン(0.008g,0.070mmol)、及び炭酸カリウム(0.058g,0.420mmol)のジオキサン(7mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、120℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、酢酸エチルで粉砕して(3×10mL)、標題化合物を得た。LCMS m/z 479.4 [M+H]
工程C.(R)-1-(3-(6-(ピペリジン-3-イルアミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)イミダゾリジン-2-オン
Figure 2024501658000294
(R)-tert-ブチル3-((6-(6-(2-オキソイミダゾリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート(0.040g,0.084mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,3ミクロン,80×30mm;0.04%塩酸含有1~20%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 379.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD), δ 10.73 - 10.78 (m, 1 H), 9.25 - 9.31 (m, 1 H), 8.81 - 8.86 (m, 1 H), 7.56 - 7.64 (m, 1 H), 7.31 (d, 1 H), 6.60 - 6.65 (m, 1 H), 4.91 - 4.97 (m, 1 H), 4.23 - 4.39 (m, 2 H), 3.61 - 3.76 (m, 3 H), 3.46 - 3.54 (m, 1 H), 2.91 - 2.99 (m, 1 H), 2.70 - 2.81 (m, 1 H), 1.95 - 2.16 (m, 3 H), 1.57 - 1.72 (m, 1 H).
表17の化合物はいずれも、実施例20に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例20にしたがって調製した更なる化合物
実施例21
例示的合成手順#21(化合物119~121)
化合物119、1-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)ピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000296
工程A.(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000297
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-クロロ-イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.150g,0.485mmol)、tert-ブチル(3S,4S)-3-アミノ-4-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート(0.106g,0.485mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.041g,0.049mmol)、及び炭酸セシウム(0.474g,1.45mmol)のテトラヒドロフラン(5mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~40%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 447.2 [M+H]
工程B.(3S,4S)-tert-ブチル4-フルオロ-3-((6-(6-(2-オキソピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート
(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピペリジン-1-カルボキシレート(0.050g,0.112mmol)、ピロリジン-2-オン(0.019g,0.224mmol)、炭酸セシウム(0.073g,0.224mmol)、及び[2-(2-アミノフェニル)フェニル]-メチルスルホニルオキシパラジウムジtert-ブチル-[2-(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)フェニル]ホスファン(0.009g,0.011mmol)の2-メチルブタン-2-オール(2mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、減圧濃縮し、水(5mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×10mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(5mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 496.3 [M+H]
工程C.1-(3-(6-(((3S,4S)-4-フルオロピペリジン-3-イル)アミノ)ピリジン-2-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-6-イル)ピロリジン-2-オン
Figure 2024501658000299
(3S,4S)-tert-ブチル4-フルオロ-3-((6-(6-(2-オキソピロリジン-1-イル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート(0.050g,0.101mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.04%トリフルオロ酢酸含有1~35%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 396.1 [M+H]HNMR (400 MHz, CDOD) δ 10.59 (s, 1 H), 8.94 (s, 1 H), 8.40 - 8.34 (m, 1 H), 7.55 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.26 (d, J = 7.3 Hz, 1 H), 6.55 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.15 - 5.04 (m, 1 H), 4.86 - 4.76 (m, 1 H), 4.68 (dt, J = 4.8, 10.0 Hz, 1 H), 4.34 - 4.17 (m, 2 H), 3.84 - 3.72 (m, 1 H), 3.69 - 3.52 (m, 1 H), 3.28 - 3.10 (m, 1 H), 2.96 - 2.75 (m, 3 H), 2.53 - 2.36 (m, 1 H), 2.32 - 2.09 (m, 3 H).
表18の化合物はいずれも、実施例21に記載の化学手法を使用して調製した。
実施例21にしたがって調製した更なる化合物
実施例22
例示的合成手順#22(化合物122~127)
化合物122、6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000301
工程A.1-(3,3-ジメチル-2-オキソブチル)-1H-イミダゾール-2-カルバルデヒド
1H-イミダゾール-2-カルバルデヒド(5.00g,52.0mmol)のジオキサン(100mL)溶液に、1-ブロモ-3,3-ジメチルブタン-2-オン(10.3g,57.2mmol,7.71mL)、ジイソプロピルエチルアミン(10.09g,78.05mmol,13.60mL)、及びヨウ化カリウム(2.59g,15.6mmol)を添加した。得られた反応混合物を、80℃で5時間加熱し、次いで、室温まで冷却し、水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×100mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 195.2 [M+H]
工程B.6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000303
1-(3,3-ジメチル-2-オキソブチル)-1H-イミダゾール-2-カルバルデヒド(10.70g,55.09mmol)の酢酸(110mL)溶液に、酢酸アンモニウム(42.46g,550.9mmol)を添加した。得られた反応混合物を、115℃で2時間加熱し、次いで、室温まで冷却し、水(100mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×100mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~70%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 176.2 [M+H]
工程C.3-(6-ブロモ-4-フルオロピリジン-2-イル)-6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.200g,1.14mmol)、2,6-ジブロモ-4-フルオロピリジン(0.873g,3.42mmol)、トリフェニルホスフィン(0.045g,0.171mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.026g,0.114mmol)、2,2-ジメチルプロパン酸(0.035g,0.342mmol,0.039mL)、及び炭酸カリウム(0.473g,3.42mmol)のトルエン(10mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~60%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 351.1[M+H]
工程D.(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-4-フルオロピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート
3-(6-ブロモ-4-フルオロピリジン-2-イル)-6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.044g,0.125mmol)、(3S,4S)-tert-ブチル 3-アミノ-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート(0.038g,0.187mmol)、炭酸セシウム(0.081g,0.249mmol)、メタンスルホナト[2,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1-ビナフチル](2-アミノ-1,1-ビフェニル-2-イル)パラジウム(II)(0.012g,0.012mmol)、及び[1-(2-ジフェニルホスファニル-1-ナフチル)-2-ナフチル]-ジフェニル-ホスファン(0.008g,0.012mmol)の2-メチルブタン-2-オール(0.50mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 473.3 [M+H]
工程E.6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-4-フルオロ-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000306
(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-4-フルオロピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート(0.090g,0.190mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で2時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,80×30mm;0.04%トリフルオロ酢酸含有10~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 373.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.49 (d, J = 0.9 Hz, 1 H), 9.11 (d, J = 1.1 Hz, 1 H), 8.36 (s, 1 H), 7.24 - 7.14 (m, 1 H), 6.43 - 6.33 (m, 1 H), 5.57 - 5.38 (m, 1 H), 5.07 - 4.96 (m, 1 H), 3.93 - 3.56 (m, 4 H), 1.57 - 1.40 (m, 9 H).
表19の化合物はいずれも、実施例22に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例22にしたがって調製した更なる化合物
実施例23
例示的合成手順#23(化合物128~130)
化合物128、6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000308
工程A.3-(6-ブロモピリジン-2-イル)-6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.00g,5.71mmol)、2,6-ジブロモピリジン(4.06g,17.1mmol)、トリフェニルホスフィン(0.225g,0.856mmol)、酢酸パラジウム(0.128g,0.571mmol)、炭酸カリウム(2.37g,17.1mmol)、及び2,2-ジメチルプロパン酸(0.175g,1.71mmol,0.197mL)のトルエン(40mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で18時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、水(60mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×40mL)。有機抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウム水溶液(60mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~70%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 333.1 [M+H]
工程B.(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000310
3-(6-ブロモピリジン-2-イル)-6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.050g,0.151mmol)、(3S,4S)-4-フルオロ-1-メチルピロリジン-3-アミン(0.031g,0.151mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.013g,0.015mmol)、及び炭酸セシウム(0.123g,0.377mmol)のテトラヒドロフラン(2mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で2時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 455.3 [M+H]
工程C.6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-((3S,4S)-4-フルオロピロリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000311
(3S,4S)-tert-ブチル3-((6-(6-(tert-ブチル)イミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-フルオロピロリジン-1-カルボキシレート(0.072g,0.158mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で2時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,100×40mm;0.1%トリフルオロ酢酸含有5~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 355.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.49 (d, J = 1.2 Hz, 1 H), 9.10 (d, J = 1.2 Hz, 1 H), 8.31 (s, 1 H), 7.66 (t, J = 7.9 Hz, 1 H), 7.33 - 7.28 (m, 1 H), 6.65 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.55 - 5.39 (m, 1 H), 4.98 - 4.91 (m, 1 H), 3.83 (dd, J = 5.9, 12.7 Hz, 1 H), 3.76 - 3.56 (m, 3 H), 1.46 (s, 9 H).
表20の化合物はいずれも、実施例23に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例23にしたがって調製した更なる化合物
実施例24
例示的合成手順#24(化合物131~132)
化合物131、(R)-6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-(ピペリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000313
工程A.6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン
Figure 2024501658000314
6-クロロイミダゾ[1,2-a]ピラジン(1.00g,6.51mmol)のプロパン-2-オール(40mL)溶液に、カリウム2-メチルプロパン-2-オレート(2.19g,19.5mmol)を添加した。得られた反応混合物を、60℃で5時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、粗生成物を得、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.04%炭酸水素ナトリウム含有10~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 178.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 8.77 (s, 1 H), 8.08 (d, J = 1.2 Hz, 1 H), 7.99 (s, 1 H), 7.79 (s, 1 H), 5.03 - 5.14 (m, 1 H), 1.38 (d, J = 6.1 Hz, 6 H).
工程B.3-(6-ブロモピリジン-2-イル)-6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン
6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.200g,1.13mmol)、2,6-ジブロモピリジン(0.802g,3.39mmol)、酢酸パラジウム(II)(0.025g,0.113mmol)、トリフェニルホスフィン(0.044g,0.169mmol)、2,2-ジメチルプロパン酸(0.035g,0.339mmol)、及び炭酸カリウム(0.468g,3.39mmol)のトルエン(5mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、100℃で16時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中、0~100%酢酸エチル)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 333.1 [M+H]
工程C.(R)-tert-ブチル3-((6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2024501658000316
3-(6-ブロモ-2-ピリジル)-6-イソプロポキシ-イミダゾ[1,2-a]ピラジン(0.050g,0.150mmol)、tert-ブチル(3R)-3-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(0.030g,0.150mmol)、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.013g,0.015mmol)、及び炭酸セシウム(0.122g,0.375mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)混合物を、窒素でパージし、次いで、窒素雰囲気下、80℃で5時間加熱した。次いで、反応物を室温まで冷却し、ろ過し、減圧濃縮して、標題化合物を得た。LCMS m/z 453.3 [M+H]
工程D.(R)-6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-N-(ピペリジン-3-イル)ピリジン-2-アミン
Figure 2024501658000317
tert-ブチル(3R)-3-[[6-(6-イソプロポキシイミダゾ[1,2-a]ピラジン-3-イル)-2-ピリジル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシレート(0.170g,0.376mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(0.50mL)を添加した。得られた反応物を室温で1時間撹拌し、次いで、減圧濃縮した。得られた粗生成物を、HPLC(Phenomenex Luna C18カラム,5ミクロン,150×30mm;0.04%トリフルオロ酢酸含有1~40%アセトニトリル水溶液)で精製して、標題化合物を得た。LCMS m/z 353.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDOD) δ 9.31 (s, 1 H), 8.90 (s, 1 H), 8.34 - 8.42 (m, 1 H), 7.55 - 7.64 (m, 1 H), 7.23 (d, J = 7.4 Hz, 1 H), 6.59 (d, J = 8.3 Hz, 1 H), 5.24 - 5.33 (m, 1 H), 4.23 - 4.38 (m, 1 H), 3.43 - 3.55 (m, 1 H), 3.34 - 3.42 (m, 1 H), 3.06 - 3.25 (m, 2 H), 2.29 - 2.41 (m, 1 H), 2.09 - 2.22 (m, 1 H), 1.96 - 2.08 (m, 1 H), 1.69 - 1.82 (m, 1 H), 1.41 (dd, J = 10.4, 6.1 Hz, 6 H).
表21の化合物はいずれも、実施例24に記載の合成手順を使用して調製した。
実施例24にしたがって調製した更なる化合物
実施例25
例示的化合物の生物学的データ
キナーゼ阻害データを、以下に記載する通り、RBC HotSpot Kinase Assay Protocol(Anastassiadis T, et al. Comprehensive assay of kinase catalytic activity reveals features of kinase inhibitor selectivity. Nat Biotechnol. 2011 Oct 30; 29(11):1039-45)を使用して、実施例1~24にしたがって調製された各種例示化合物について得た。このアッセイは、単離されたキナーゼ酵素を使用する。このアッセイは、ATP及び/又は基質に対する阻害剤の競合を決定する、及び/又は、酵素阻害の動態を測定するのに非常に有用である。また、単離された酵素タンパク質への結合の相対親和性を測定することもできるので、選択性を決定する。ATPの競合を測定するキナーゼ結合アッセイとは異なり、HotSpot Kinase Assayは、触媒活性を測定する機能的アッセイである。したがって、酵素阻害のメカニズムに関係なく、相対的な機能的効力を測定する。このアッセイは、最も発現し易い各種酵素の形態を使用するが、必ずしも細胞内に存在する酵素の形態であるとは限らない(発現を助長するためにカルボキシ末端がトランケートされている場合がある、又は、受容体キナーゼの場合には、酵素自体がキナーゼ活性の調節に関与する受容体の他の部分から単離されている場合がある)。
使用した試薬は、以下の通りである。Base Reactionバッファー;20mM Hepes(pH7.5)、10mM mgCl2、1mM EGTA、0.01% Brij35、0.02mg/ml BSA、0.1 mM Na3VO4、2mM DTT、1%DMSO。必要な補因子を、各キナーゼ反応に個別に添加した。
反応手順は、以下の通りとした。
1)基質を、調製直後のReaction Buffer中で調製した。
2)必要な補因子をすべて、前記基質溶液に導入した。
3)キナーゼを基質溶液に導入し、穏やかに混合した。
4)化合物を、音響技術(Echo550;ナノリットル範囲)でキナーゼ反応混合物中に、100%DMSO中で導入し、その後、室温で20分間インキュベートした。
5)33P-ATPを反応混合物中に導入して、反応を開始した。
6)混合物を室温で2時間インキュベートした。
7)キナーゼ活性は、P81フィルター結合法により検出した。
表22.実施例25に記載のプロトコルにしたがって得られた生物学的データ。
Figure 2024501658000320
Figure 2024501658000321
実施例26
例示的化合物の生物学的データ
キナーゼ結合データを、以下に記載するDiscoverX KINOMEscan(登録商標)活性部位指向競合結合部位指向アッセイプロトコルを使用して、実施例1~24にしたがって調製した各種例示化合物について得た。他のキナーゼ競合結合部位アッセイと異なり、KINOMEscan(登録商標)アッセイは、ATPを必要としない。その結果、データは、ATP濃度に依存するIC50値ではなく、熱力学的相互作用親和性(K値)を報告する。このアッセイは、プロテインキナーゼのDNAタグ付きバージョンと、固体支持体に結合された固定化リガンドを用いる。固定化リガンドへのキナーゼの結合を直接又は間接的に妨げる化合物は、固体支持体上に捕捉されるキナーゼの量を低減し、これは、超高感度qPCR法を用いて検出される。アッセイから報告される親和性定数は、固体支持体に結合されて使用される固定化リガンドとは独立していると報告される(See supplemental information in Fabian, M.A. et. al.,(2005) Nat. Biotechnol. 23, 329-336; Wodicka, L.M. et. al.,(2010) Chem. Biol. 17, 1241-1249.)。
キナーゼタグ付きT7ファージ株を、BL21株由来の大腸菌宿主内で調製した。大腸菌を対数増殖期まで増殖させ、T7ファージを感染させ、溶解するまで32℃で振とうしながらインキュベートした。溶解物を遠心分離し、ろ過して細胞破片を除去した。残りのキナーゼは、HEK-293細胞で生成され、その後、qPCR検出のために、DNAでタグ付けした。ストレプトアビジンでコーティングした磁気ビーズを、ビオチン化低分子リガンドで室温にて30分間処理して、キナーゼアッセイ用のアフィニティー樹脂を生成した。リガンド結合ビーズを過剰量のビオチンでブロッキングし、ブロッキングバッファー(SeaBlock(Pierce),1%BSA,0.05%Tween20,1mM DTT)で洗浄して、未結合のリガンドを除去し、非特異的結合を低減する。結合反応は、キナーゼ、リガンド結合アフィニティービーズ、及び試験化合物を、1×結合バッファー(20%SeaBlock,0.17×PBS,0.05%Tween20,6mM DTT)中で混合することによって調製した。試験化合物は、100%DMSO中の111×ストックとして調製した。Kは、3つのDMSOコントロール点を有する11点の3倍化合物希釈系列を使用して決定した。K測定用化合物はいずれも、100%DMSO中で音響転写(非接触分注)によって分配される。次いで、DMSOの最終濃度が0.9%になるように、化合物をアッセイに直接希釈した。反応はいずれも、ポリプロピレン製384ウェルプレートで行った。それぞれは、最終容量が0.02mLであった。アッセイプレートを、振とうしながら、室温で1時間インキュベートし、アフィニティービーズを洗浄緩衝液(1×PBS,0.05%Tween20)で洗浄した。次いで、ビーズを溶出バッファー(1×PBS,0.05%Tween20,0.5μM非ビオチン化アフィニティーリガンド)に再懸濁し、振とうしながら、室温で30分間インキュベートした。溶出液中のキナーゼ濃度をqPCRにより測定した。
結合定数(Kd)は、Hillの式を使用した標準用量反応曲線から計算した。Hill Slopeは、-1に設定した。曲線は、Levenberg-Marquardtアルゴリズムによる非線形最小二乗フィッティングを用いてフィッティングした。

表23.実施例26に記載のプロトコルにしたがって得られた生物学的データ。
表24.実施例26に記載のプロトコルにしたがって得られた生物学的データ。
実施例27
例示的化合物の生物学的データ
キナーゼ細胞効力データを、以下に記載するReaction Biology NanoBRETアッセイプロトコルを使用して、実施例1~25にしたがって調製した各種例示化合物について得た。NanoBRETアッセイは、インタクトな細胞の文脈において、キナーゼ結合をリアルタイムで測定する。実施例26~27の前記生化学的キナーゼアッセイ法と異なり、NanoBRETアッセイは、正常生細胞(live, uncompromised cells)における細胞濃度のATP存在下で、完全長キナーゼを使用して、平衡条件下での結合及び活性特性を測定する。したがって、このアッセイは、効力が、単離された生化学アッセイで観察されるものよりも大幅に低いことがしばしばあるネイティブな細胞環境で観察されると想定されるキナーゼの効力と選択性の、より関連性のある評価を提供する(Vasta, J.D. et al.,(2018) Cell Chem. Biol. 25, 206-214)。このアッセイは、ルシフェラーゼタグが付加されたキナーゼタンパク質を発現するKinase-NanoLuc(登録商標)融合ベクター、細胞透過性蛍光NanoBRETTMトレーサー、NanoLuc(登録商標)基質、及び細胞外NanoLuc(登録商標)阻害剤を使用する。ルシフェラーゼタグ付きキナーゼが発現すると、細胞は、NanoBRETTMトレーサーの存在下でのみ、強力なBRETシグナルを生じる。細胞外NanoLuc(登録商標)阻害剤により、観察されるBRETシグナルが生細胞からのみ発せられることが保証される。BRETシグナルは厳しい距離制約があるので、化合物がキナーゼドメインへの結合について、NanoBRETTMトレーサーと競合すると、試験化合物の添加によりBRETシグナルが減少する。次いで、製造業者によって確立された適切なトレーサー条件下で、Mass Actionモデル式を使用して、定量的な細胞内親和性及び相対的効力を決定することができる。
HEK-293細胞は、ATCCから購入した。FuGENEHDTransfection Reagent、Kinase-NanoLucfusionプラスミド、Transfection CarrierDNA、NanoBRETTracer及び希釈バッファー、NanoBRETNano-Glo Substrate、Extracellular NanoLucInhibitorは、Promegaから購入した。
アッセイは、いくつかの変更を加えたPromegaアッセイプロトコルにしたがって行った。HEK-293細胞は、FuGENEHD Transfection ReagentによってKinase-NanoLucFusion Vector DNAで、一過性トランスフェクトされた。試験化合物は、Echo550(LabcyteInc,Sunnyvale,CA)によって、384ウェルアッセイプレートに導入した。トランスフェクトされた細胞を回収し、NanoBRETTracer Reagentと混合し、384ウェルプレートに分注し、5%CO細胞培養インキュベーター中、37℃で1時間インキュベートした。NanoBRETNano-Glo SubstrateとExtracellular NanoLucInhibitor Solutionとをアッセイプレートの各ウェルに添加し、室温で2~3分間インキュベートした。ドナー発光波長(460nm)とアクセプター発光波長(600nm)を、EnVisionplateリーダーで測定した。BRET比を計算した。
BRET比=[(アクセプターサンプル÷ドナーサンプル)-(アクセプター非トレーサーコントロール÷ドナー非トレーサーコントロール)]。化合物のIC50値は、Prism GraphPadプログラムで計算した。

NanoBRET TM Target Engagement Assay Protocol
1.HEK-293 Cells NanoLuc(登録商標)融合ベクターDNAの一過性トランスフェクション
1)アッセイに先立ち、HEK-293細胞(70~80%コンフルーエンス)を適切に培養する。トリプシン処理して、HEK-293細胞を回収する。
2)以下のように、脂質:DNA複合体を調製する:
a.下記比率のキャリアDNA、NanoLuc(登録商標)融合体をコードするDNA、Transfection Carrier DNA 9.0 μg/mL、NanoLuc融合ベクターDNA 1.0μg/mL、及びフェノールレッドを含まないOpti-MEM 1mLからなる、血清を含まないOpti-MEM中で、10μg/mlのDNA溶液を調製する。十分に混合する。
b.DNA混合物1ミリリットル当たりに、FuGENE HD Transfection Reagentを30μl添加して、脂質:DNA複合体を形成する。
c.10回、転倒混和する。
d.周囲温度で20分間インキュベートして、複合体を形成させる。
3)滅菌コニカルチューブ内で、懸濁液中、脂質:DNA錯体1部を、HEK-293細胞20部と混合する。5回、転倒混和する。
4)細胞+脂質:DNA複合体を、滅菌組織培養皿に分注し、22~24時間インキュベートする。

2.試験化合物の添加(ドライプレートシューティング(dry plate shooting))
各試験化合物を、Echo550によって、化合物源プレートから384ウェル白色NBSプレートの各ウェルに導入する。

3.NanoBRETTMトレーサー試薬を使用した細胞の調製
1)トランスフェクトされたHEK-293細胞を含むディッシュから、吸引によって培地を除去し、トリプシン処理し、細胞をディッシュから分離させる。
2)血清を含む培地を使用してトリプシンを中和し、200×gで5分間遠心分離して、細胞をペレット化する。フェノールレッドを含まないOpti-MEM中で、細胞密度を2×105細胞/mLに調整する。
3)Tracer Dilution Bufferで、Complete 20X NanoBRETTM Tracer Reagentを調製する。
4)Complete 20X NanoBRETTM Tracer Reagent 1部を、チューブ内の細胞20部に分注する。10回、ゆっくりと転倒混和する。
5)細胞懸濁液を、白色の384ウェルNBSプレートに分注する。このプレートを、37℃、5%CO2で1時間インキュベートする。
注:バックグラウンド補正工程用に、トレーサーを含まない別のサンプルセットを調製する。

4.NanoBRETTMアッセイ
1)インキュベーターからプレートを取り出し、15分間室温まで平衡化する。
2)BRETを測定する直前に、Assay Medium(Opti-MEMR I Reduced Serum Medium、フェノールレッド不含)中に、3X Complete SubstrateとInhibitor Solutionとを調製する。
3)3X Complete SubstrateとInhibitor Solutionとを、384ウェルプレートの各ウェルに添加する。室温で2~3分間インキュベートする。
4)Envision 2104 プレートリーダーを使用して、ドナー発光波長(460nm)とアクセプター発光波長(600nm)を測定する。

5.BRET比の決定
生のBRET比の値を生成するために、各サンプルのアクセプター発光値(600nm)をドナー発光値(460nm)で除す。バックグラウンドを補正するに、各サンプルのBRET比から、トレーサー非存在下でのBRET比(トレーサーを含まないコントロールサンプルの平均)を差し引く。
NanoBRETTM比の式:
BRET比=(アクセプターサンプル÷ドナーサンプル)
任意のバックグラウンド補正を含む、NanoBRETTM比の式:
BRET比=[(アクセプターサンプル÷ドナーサンプル)-(アクセプター非トレーサーコントロール÷ ドナー非トレーサーコントロール)]
規格化されたBret応答の式(%):
(化合物処理サンプルのBRET比/DMSOコントロールサンプルのBRET比)100%

6.IC50値の決定
IC50曲線をプロットし、シグモイド用量応答式に基づいたGraphPad Prism 4 プログラムを使用して、IC50値を計算する。

表25.実施例27に記載のプロトコルにしたがって得た生物学的データ。
実施例28
例示的化合物の生物学的データ
細胞効力データを、以下に記載するNF-κBアッセイプロトコルを使用して、実施例1~24にしたがって調製した各種例示化合物について得た。NF-kB遺伝子転写の活性化は、IRAKシグナル伝達経路の下流シグナルである(Balka, K.R. and DeNardo, D., J. Leukoc. Biol.(2019) 105, 339-351)。THP-1細胞は活性化されたFLT3受容体を含まないので、FLT3/IRAK1/IRAK4阻害剤化合物の、NF-κB産生阻害能力の測定は、IRAK1/4複合体を介したシグナル伝達の遮断の下流におけるシグナル伝達を阻害する能力を反映し、FLT3キナーゼ阻害を含む活性の複合的な測定ではない。
安定的に組み込まれたNF-κB誘導性分泌型胚性アルカリホスファターゼ(SEAP)レポーター構築物を担持するTHP-1-Blue NF-κB細胞(InvivoGen)を、1ウェル当たり1×10細胞の濃度でプレーティングした。細胞を、Pam3CSK4(1ng/mL)又はhIL1B(1ng/mL)で刺激した。次いで、10~20分後、細胞をビヒクル(DMSO)又は試験化合物の段階希釈液(1μM又は3μMから始まる1:10希釈系列で、各試験化合物について10回の用量で試験)(最終容量200μL)で、37℃で24時間処理した。24時間後、細胞を遠心分離し、上清20μLをQUANTI-Blue試薬180μLと共に37℃で30~60分間インキュベートした。NF-κB誘導レベルを、マイクロプレートリーダーにて620nmで測定した。
表26.実施例28に記載のプロトコルにしたがって得た生物学的データ。
実施例29
例示的化合物の生物学的データ
細胞効力データを、以下に記載するMOLM14 D835Y及びMOLM14 F691L細胞生存率アッセイプロトコルを使用して、実施例1~24にしたがって調製した各種例示化合物について得た。いずれの細胞株も活性化されたFLT3受容体を有し、それぞれ、キナーゼドメインに更なる耐性変異を有する(それぞれ、D835YとF691L)。これらのキナーゼドメイン耐性変異を有する患者の白血病は、変異キナーゼを阻害しないFLT3阻害剤に耐性がある。活性化されたFLT3受容体が分裂促進応答を促進するすること、且つ、生化学的キナーゼアッセイにおける活性と細胞全体の文脈における活性との間に不一致が存在し得ることから(Vasta, J.D. et al.,(2018) Cell Chem. Biol. 25, 206-214)、生化学的アッセイにおけるD835Y又はF691Lキナーゼを阻害することが知られている化合物を用いて、これらの細胞株における抗増殖活性を実証することにより、活性の実証のためのより関連性のある細胞状況をもたらされる。
MOLM14 D835Y細胞とMOLM14 F691L細胞を、20%ウシ胎児血清(FBS)を添加したRPMI-1640培地で増殖させた。生存率/細胞毒性評価のために、Multidrop Combi ディスペンサー(ThermoFisher)を使用して、1536ウェルの白色ポリスチレン組織培養処理済みGreinerプレートに、増殖培地の最終体積5μL/ウェルで、1ウェル当たり1000個の細胞密度で、細胞を播種した。細胞添加後、1536ピンツールを介して、23nLの試験化合物を個別のウェルに移した(各試験化合物について、22回用量を試験し、10μMから始めて1:2希釈系列で行った)。細胞毒性のポジティブコントロールとしてボルテゾミブ(最終濃度2.3μM)を使用した。プレートは、蒸発を防ぐためにステンレス鋼のガスケット付き蓋で覆われた、標準的なインキュベーター条件で48時間インキュベートした。化合物添加後48時間で、3μLのCell Titer Glo(Promega)を各ウェルに添加し、ステンレス鋼の蓋をしたまま、プレートを室温で15分間インキュベートした。発光の読み取り値は、Viewlux imager(PerkinElmer)を使用し、1プレート当たり2秒の露光時間で得た。
表27.実施例29に記載のプロトコルにしたがって得た生物学的データ。
実施例30
例示化合物の併用薬剤スクリーニング
併用薬剤療法は、いずれか一方の薬剤を単独で使用した場合には得られない、又は2つの異なる薬剤の各濃度の相加効果を超えて、より低い副作用で高い効果を示す可能性がある。FLT3耐性の設定において、異なる薬剤の組合せで効果の増強が観察されるかどうかを判定するために、前記の組合せ薬剤スクリーニングを行った(Mathews-Griner, L. A. et al., Proc. Nat. Acad. Sci., 2014, 111:2439-2454; Lin, G. L. et al., Sci. Trans. Med., 2019, 11:eaaw0064)。簡単に説明すると、Echo550音響液体ハンドラー(Labcyte)で、10nLの化合物を、1536ウェルの白色ポリスチレン組織培養処理プレートに音響的に分注した。次いで、MOLM14(D835Y)細胞を、5μLの培地中、500細胞/ウェルの密度で、化合物を含むプレートに添加した。リストされたすべての薬剤について、10点のカスタム濃度範囲を用いた。プレートは、蒸発を防ぐためにステンレス鋼のガスケット付き蓋で覆われた標準的なインキュベーター条件で、48時間インキュベートした。化合物添加後48時間で、3μLのCell Titer Glo(Promega)を各ウェルに添加し、ステンレス鋼の蓋をしたまま、プレートを室温で15分間インキュベートした。発光の読み取りは、Viewlux imager(PerkinElmer)を使用し、プレート当たり2秒の露光時間で得た。結果を、表28に示す。
表28.10×10データセットのMOLM14(D835Y)細胞において得られた、化合物25、31、35、50、51、80、82、97、118、及び119とベネトクラクスとの併用療法についての合計過剰HSAスコア。
表28の化合物25、31、35、50、51、80、82、97、118、及び119の合計過剰HSAスコアを、本明細書では、MOLM14(D835Y)細胞株における薬理学的効果の増強に関する薬剤相互作用を定量するために使用する。これは、835位のチロシンキナーゼドメインに、FLT3耐性変異を有するFLT3-ITD細胞株である(D835Y)。過剰HSAスコアに関する更なる情報は、Vlot, Anna H. C. et al., Drug Discovery Today, 2019, 24(12):2286-2298に見ることができる。薬剤相互作用を定量する他の方法もあるが、関与する薬剤の作用機序又は比較される用量応答曲線の形状の類似性についての仮定を必要とせず、計算アルゴリズムに対して2種の薬剤が所与の系内で同様の作用を示すという恣意的な要件を課す必要がないので、過剰HSA法が好ましい。しかし、方法論が異なれば、異なる数値スコアを生成し、真の薬剤相乗作用に対する単なる相加性からの逸脱を構成するものの定義も異なることがある。表28は、化合物25、31、35、50、51、80、82、97、118、及び119とベネトクラクスとを併用した結果をまとめる。負の合計過剰HSAスコアが大きいと、ベネトクラクスとの高い相乗作用を示す一方、正の合計過剰HSAスコアは、特定の薬剤の併用におけるベネトクラクスとの拮抗作用を示す。
併用療法が、いずれか一方の薬剤を単独で使用した場合には得られない、又は2つの異なる薬剤の各濃度の相加効果を超えて、より低い副作用で高い効果を示す可能性の程度は、組合せで使用される薬剤の性質、及び治療レジメンで最終的に使用される具体的な用量/濃度に依存する。負の合計過剰HSAスコアは、薬剤の併用が、(研究対象の濃度での)いずれかの薬剤単独より優れていることを示し、合計過剰HSAスコアは、研究対象の濃度のマトリックス全体に亘って観察される相加性からの全体的偏差の測定値である。したがって、より高い相乗作用を有する注目に値する薬剤の併用は、より大きな負の合計過剰HSAスコアを有する併用である。しかし、スコア自体は実験デザインに完全に依存する相対的指標に過ぎず、絶対的な値ではないので、特定の薬剤の併用と他の薬剤の併用とにおける有用性を合計過剰HSAスコア間のカットオフに基づいて区別すべきではない。更に、臨床的に意味のある薬剤相乗効果を構成するものの概念は、薬学者と医師との間だけでなく、薬学者自身の間でも、依然として議論されている。表28のデータは、全ての化合物がベネトクラクスとの併用で相乗的相互作用を示す訳ではないので、併用作用の性質は、個々の化合物の特性に依存していることを示している。
本開示で使用される見出しは、見出しに関連するすべての開示がその見出しで始まるセクション内にあることを示唆することを意図しない。任意の主題の開示を、明細書全体に亘って見ることができる。
本明細書では、「好ましい」、「一般に」、及び「典型的に」などの用語は、請求される開示の範囲を限定する、又は、特定の特徴が、請求される開示の構造若しくは機能にとって重要である、不可欠である、又は、更に重要であることを暗示するために使用されないことが留意される。むしろ、これらの用語は、本開示の特定の実施形態において用いられる可能性がある、又は用いられない可能性がある代替又は追加の特徴を強調することが意図されているに過ぎない。
前記各種方法及び技術は、本開示を実施するための多くの方法を提供する。言うまでもなく、必ずしも記載されているすべての目的又は利点が、本明細書に記載される特定の実施形態にしたがって達成できる訳ではないことが理解される。したがって、例えば、当業者は、本明細書に教示又は示唆されている他の目的又は利点を必ずしも達成することなしに、本明細書に教示される1つの利点又は複数の利点を達成又は最適化するように、前記方法が行われ得ることを認識するであろう。各種代替について、本明細書に記載する。いくつかの好ましい実施形態は、1つ、別の1つ、又はいくつかの特徴を具体的に含むが、他の実施形態は、1つ、別の1つ、又はいくつかの特徴を具体的に含まず、更に他の実施形態は、1つ、別の1つ、又はいくつかの有利な特徴を含むことによって、特定の特徴を軽減することが理解される。
更に、当業者は、異なる実施形態の様々な特徴の適用可能性を認識する。同様に、上で議論した様々な要素、特徴、及び工程、並びにかかる各要素、特徴、又は工程の他の既知の等価物は、本明細書に記載される原則にしたがって方法を行うために、当業者によって様々な組合せで使用することができる。様々な要素、特徴、及び工程の中には、具体的に含まれるものもあれば、様々な実施形態において具体的に除外されるものもある。
本願は、特定の実施形態及び実施例の文脈において開示されているが、本開示の実施形態は、具体的に開示された実施形態を超えて、他の代替的な実施形態及び/又はその使用及び変更並びに等価物にまで及ぶことが、当業者に理解される。
いくつかの実施形態では、本願の特定の実施形態を記載及び請求するために使用される、成分の量、分子量、反応条件などの特性を表す数字は、いくつかの場合に、用語「約」で修飾されているものとして理解されるべきである。したがって、いくつかの実施形態では、明細書及び添付の特許請求の範囲に示された数値パラメータは、特定の実施形態によって取得しようとする望ましい特性に応じて変化し得る近似値である。いくつかの実施例では、数値パラメータは、報告された有効桁数に照らして、通常の丸め手法を適用して解釈されるべきである。本願のいくつかの実施形態の広範な範囲を示す数値範囲及びパラメータは近似値であるにもかかわらず、具体的な実施例に示された数値は、できる限り正確に報告される。
いくつかの実施形態では、用語「a」、「an」、及び「the」、並びに本願の特定の実施形態を記述する文脈(特に、下記特許請求の範囲の文脈)で使用される類似表現は、単数形と複数形の両方をカバーすると解釈できる。本明細書中の値の範囲の記載は、範囲内にある個々の別々の値に個別に言及するための簡便な方法として機能することが意図されているに過ぎない。本明細書中で特段の断りがない限り、個々の値は、本明細書中で個別に記載されているかのように、明細書に組み込まれている。本明細書中に記載される方法はいずれも、本明細書中において特段の断りがない限り、又は文脈によって明確に矛盾しない限り、任意の好適な順序で行うことができる。本明細書中の特定の実施形態に関して与えられる例、又は例示的文言(例えば、「など(such as)」)の使用は、単に本願をよりよく明らかにすることを目的としているに過ぎず、別途、請求された本願の範囲を限定するものではない。本開示又は請求項で使用されるように、「別の(another)」は、特段の断りがない限り、少なくとも、第2以上を意味する。本開示で使用される、「など(such as)」、「例えば(for example)」、及び「例えば(e.g.)」という表現は、用語(「など(such as)」、「例えば(for example)」、及び「例えば(e.g.)」)に続くリストが、いくつかの例を提供するが、当該リストが必ずしも完全に包括的なリストではないという点で、「例えば、限定するものではないが(「for example, but not limited to」)を意味する。「含む(comprising)」という語は、「含む(comprising)」に続く項目が、記載されていない追加の要素又は工程を含むことができることを意味する。即ち、「含む(comprising)」は、追加の記載されていない工程又は要素を除外しない。明細書中の如何なる言語も、本願の実施に不可欠である請求されていない要素を示すものとして、解釈されるべきではない。
特定の場合には、本明細書に開示される配列は、GENBANK(登録商標)及びSWISSPROTなどの一般に利用可能なデータベースに含まれる。特段の断りがない限り、又は明らかでない限り、かかる一般に利用可能なデータベースへの言及は、本願の出願日時点におけるデータベースの最新バージョンへの言及である。
特段の断りがない限り、明細書及び請求項で使用される成分量、反応条件等の性質などを表す数字はいずれも、全ての場合において、「約」という用語によって修飾されているものとして理解される。したがって、特段の断りがない限り、本明細書及び請求項に記載される数値パラメータは、本明細書に開示される主題によって求められる所望の性質に応じて変化し得る近似値である。本明細書で使用するとき、用語「約」は、値又は質量、重量、時間、体積、濃度、又は割合に言及する場合、開示された方法を行うのに適切な変動として、記載量から、いくつかの実施形態では±20%、いくつかの実施形態では±10%、いくつかの実施形態では±5%、いくつかの実施形態では±1%、いくつかの実施形態では±0.5%、及びいくつかの実施形態では±0.1%の変動を含むことが意図される。
本願の好ましい実施形態を、本明細書に記載する。これらの好ましい実施形態のバリエーションは、前述の記載を読むことにより、当業者には明らかになる。当業者は、適宜、かかるバリエーションを採用することができ、本明細書中で具体的に記載されている以外の方法で本願を実施することができると考えられる。したがって、本願の多くの実施形態は、適用される法律によって許可されるように、本明細書に添付される請求項に記載の主題のすべての変形及び等価物を含む。更に、あらゆる可能なバリエーションでの前記要素の組合せは、本明細書中に特段の断りがない限り、又は文脈によって明確に矛盾しない限り、本願によって包含される。
本明細書中に参照される、すべての特許、特許出願、特許出願の刊行物、及びその他の資料(例えば、記事、書籍、仕様書、出版物、文書、物、及び/又は、これらの類似物)は、あらゆる目的のために、本明細書にその全体を参照により援用する。ただし、それに関連する審査経過履歴、本文書と整合しない又は競合するもの、又は本文書に現在又は将来関連する請求項の最も広い範囲に関して限定的な影響を及ぼす可能性のあるものは除く。例として、援用された資料のいずれかに関連する用語の説明、定義、及び/又は使用と、本文書に関連するものとの間に不整合又は競合がある場合は、本文書の用語の説明、定義、及び/又は使用が優先されるものとする。
最後に、本明細書に開示された出願の実施形態は、本開示の実施形態の原理の例示であると理解されるべきである。採用できるその他の変更は、本願の範囲内で行うことができる。したがって、限定ではないが例として、本明細書中の教示にしたがって、本願の実施形態の代替構成を利用することができる。したがって、本願の実施形態は、正確に例示、記載されているものに限定されない。

Claims (61)

  1. 式(I):
    の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、異性体の塩、プロドラッグ、若しくは誘導体。
    (式中:
    、R、R、及びRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ(=O)、-CN、アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記アミノ、アミド、-O-アリール、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、ニトロ(-NO)、-NH、-NHCH、-N(CH、シアノ(-CN)、エチニル(-CCH)、プロピニル、スルホ(-SOH)、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、ピロリル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、-CO-モルホリン-4-イル、-CONH、-CONHCH、-CON(CH、C-Cアルキル、C-Cパーフルオロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、又はシクロアルキルで置換されたC-Cアルキルのうちの1以上で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができ;
    は、
    から選択され、R、R、R、R10、R11、R12、R13、及びR14は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよく;
    15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R29、R29、及びR30は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、-CN、メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールから選択され、前記メタノイル(-COH)、カルボキシ(-COH)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cアルコキシ、シクロアルキル、スピロ縮合シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、又は縮合環ヘテロアリールは、1以上のハロゲン及び/又はC-Cアルキルで置換されていてもよく;
    m、n、o、p、q、r、s、t、u、v、w、及びxは、それぞれ独立して、0、1、2、3、4、又は5から選択され、q+r+s+tは、少なくとも1であり、u+v+w+xは、少なくとも1である。)
  2. 式(I)の化合物は、式(IIf):
    Figure 2024501658000331
    の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり;
    式中:
    20fは、H、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、-O-(CH-(C-Cシクロアルキル)、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、2つの隣接する任意の置換基は、結合又は縮合して環を形成することができ;
    21f、R22f、及びR23fは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;
    24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、C-Cアルキル、及びC-Cアルコキシから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、1以上のハロゲン原子で置換されていてもよく;
    aは、0、1、2、3、4、5、及び6から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. 24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbの1以上は、独立して、ハロゲン、-OH、置換されていてもよいC-Cアルキル、及び置換されていてもよいC-Cアルコキシから選択される、請求項2に記載の化合物。
  4. 20fは、Hである、請求項2又は3に記載の化合物。
  5. 下記(i)~(viii)の少なくとも1つが該当する、請求項2又は3に記載の化合物。
    (i)R20fは、t-ブチル、非置換Cシクロアルキル、ピロリジニル、-OCH、-OCHCH、下記:
    (式中、bは、1又は2である)から選択される;
    (ii)R20fは、下記:
    Figure 2024501658000333
    であり、式中、R27fは、下記:
    から選択される;
    (iii)R20fは、下記:
    Figure 2024501658000335
    であり、式中、R28fは、=Oであり、R220fa及びR220fbは、それぞれ、-CHである、又はR220fa及びR220fbは、結合又は縮合して、オキセタニルを形成する;
    (iv)R21f、R22f、及びR23fは、それぞれ、Hである;
    (v)R21f及びR23fは、それぞれ、Fであり、R22fは、Hである;
    (vi)R21f及びR23fは、それぞれ、Hであり、R22fは、Fである;
    (vii)R24fa、R24fb、R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hである;
    (viii)R25fa、R25fb、R26fa、及びR26fbは、それぞれ、Hであり、R24fa及び/又はR24fbは、F、-CH、及び-CFから選択される。
  6. 前記化合物は、下記から選択される、請求項2から5のいずれかに記載の化合物。
    Figure 2024501658000336
    Figure 2024501658000337
    Figure 2024501658000338
  7. 式(I)の化合物は、式(IIg):
    Figure 2024501658000340
    の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり;
    式中:
    下記:
    Figure 2024501658000341
    は、下記:
    Figure 2024501658000342
    から選択され;
    20gは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cシクロアルキル、及びC-Cヘテロシクリルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、-OH及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cヘテロシクリルは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-C-シクロアルキル、-OH、及び=Oから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
    21g、R22g、及びR23gは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択され;
    24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbは、それぞれ独立して、H、ハロゲン、-OH、及びC-Cアルキルから選択される、請求項1に記載の化合物。
  8. 24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbの1以上は、独立して、ハロゲン、-OH、及びC-Cアルキルから選択される、請求項7に記載の化合物。
  9. 20gは、Hである、請求項7又は8に記載の化合物。
  10. 下記(i)~(xi)の少なくとも1つが該当する、請求項7から9のいずれかに記載の化合物。
    (i)R20gは、t-ブチル、非置換Cシクロアルキル、下記:
    (式中、cは、1又は2である)から選択される;
    (ii)R20gは、下記:
    Figure 2024501658000344
    であり、R29gは、非置換Cシクロアルキル、-CH、下記:
    Figure 2024501658000345
    から選択される;
    (iii)R21g、R22g、及びR23gは、それぞれ、Hである;
    (iv)R21g及びR23gは、それぞれ、Fであり、R22gは、Hである;
    (v)R21g及びR23gは、それぞれ、Hであり、R22gは、Fである;
    (vi)下記:
    Figure 2024501658000346
    は、下記:
    Figure 2024501658000347
    であり、R24ga、R24gb、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hである;
    (vii)下記:
    Figure 2024501658000348
    は、下記:
    Figure 2024501658000349
    であり、R24ga、R25ga、R25gb、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R24gbは、Fである;
    (viii)下記:
    Figure 2024501658000350
    は、下記:
    Figure 2024501658000351
    であり、R24ga、R24gb、R25ga、R26ga、R26gb、R27ga、及びR27gbのそれぞれは、Hであり、R25gbは、-CHである;
    (ix)下記:
    Figure 2024501658000352
    は、下記:
    Figure 2024501658000353
    であり、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R27ga、R27gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hである;
    (x)下記:
    Figure 2024501658000354
    は、下記:
    Figure 2024501658000355
    であり、R24ga、R24gb、R26ga、R26gb、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R27ga及び/又はR27gbは、F又は-CHである;
    (xi)下記:
    Figure 2024501658000356
    は、下記:
    Figure 2024501658000357
    であり、R24ga、R24gb、R27ga、R27gb、R26ga、R28ga、及びR28gbのそれぞれは、Hであり、R26gbは、F又は-CHである。
  11. 前記化合物は、下記から選択される、請求項7から10のいずれかに記載の化合物。
    Figure 2024501658000358
    Figure 2024501658000359
    Figure 2024501658000360
    Figure 2024501658000361
  12. 式(I)の化合物は、式(IIh):
    Figure 2024501658000363
    の化合物、又はその塩、エステル、溶媒和物、光学異性体、幾何異性体、若しくは異性体の塩であり、
    式中:
    下記:
    Figure 2024501658000364
    は、下記:
    から選択され;
    20hは、H、C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、及びC-Cシクロアルキルから選択され、前記C-Cアルキル及びC-Cアルコキシは、それぞれ、ハロゲン及び-OHから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、前記C-Cシクロアルキルは、C-Cアルキル及びハロゲンから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
    21h、R22h、及びR23hは、それぞれ独立して、H及びハロゲンから選択される、請求項1に記載の化合物。
  13. 20hは、Hである、請求項12に記載の化合物。
  14. 下記(i)~(v)の少なくとも1つが該当する、請求項12又は13に記載の化合物。
    (i)R20hは、下記:
    Figure 2024501658000366
    から選択される;
    (ii)R21h、R22h、及びR23hは、それぞれ、Hである;
    (iii)R21h及びR23hは、それぞれ、Fであり、R22hは、Hである;
    (iv)R21h及びR23hは、それぞれ、Hであり、R22hは、Fである;
    (v)下記:
    Figure 2024501658000367
    は、下記:
    Figure 2024501658000368
    である。
  15. 前記化合物は、下記から選択される、請求項12から14のいずれかに記載の化合物。
  16. 前記化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3の少なくとも1つの阻害剤である、請求項1から15のいずれかに記載の化合物。
  17. 前記化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも2つの阻害剤である、請求項1から16のいずれかに記載の化合物。
  18. 前記化合物は、IRAK1及びIRAK4の阻害剤である、請求項1から17のいずれかに記載の化合物。
  19. 前記化合物は、IRAK1、IRAK4、及びFLT3の阻害剤である、請求項1から17のいずれかに記載の化合物。
  20. FLT3は、WT FLT3、活性化FLT3、及び変異FLT3から選択される、請求項16、17、又は19のいずれかに記載の化合物。
  21. 前記変異FLT3は、D835Y変異FLT3又はF691L変異FLT3である、請求項20に記載の化合物。
  22. 請求項1から21のいずれかに記載の化合物を含む組成物であって、前記組成物は、更に、配合成分、アジュバント、又は担体を含む、組成物。
  23. 前記組成物は、化学療法剤、BCL2阻害剤、免疫調節剤、BTK阻害剤、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、CELMoD、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK2/MAPK1又はERK1/MAPK3阻害剤を含むERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、ステロイド又はグルココルチコイド受容体モジュレーター、EZH2阻害剤、ヘッジホッグ(Hh)阻害剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、アミノペプチダーゼ/ロイコトリエンA4ヒドロラーゼ阻害剤、FLT3/Axl/ALK阻害剤、FLT3/KIT/PDGFR、PKC、及び/又はKDR阻害剤、Syk阻害剤、E-セレクチン阻害剤、NEDD8活性化剤、MDM2阻害剤、PLK1阻害剤、AuraA阻害剤、オーロラキナーゼ阻害剤、EGFR阻害剤、AuroraB/C/VEGFR1/2/3/FLT3/CSF-1R/Kit/PDGFRA/B阻害剤、AKT1、2、及び/又は3阻害剤、ABL1/2/SRC/EPHA2/LCK/YES1/KIT/PDGFRB/FYN阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、BRAF/MAP2K1/MAP2K2阻害剤、Menin-KMT2A/MLL阻害剤、及びマルチキナーゼ阻害剤のうちの1以上と組み合わせて使用される、請求項22に記載の組成物。
  24. 前記組成物は、BCL2阻害剤と組み合わせて使用される、請求項23に記載の組成物。
  25. 前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス又はその薬学的に許容される塩である、請求項24に記載の組成物。
  26. 対象における疾患又は障害を治療する方法であって、請求項1から21のいずれかに記載の化合物又は請求項22から25のいずれかに記載の組成物の治療有効量を、前記対象に投与することを含む、方法。
  27. 前記方法は、請求項1に記載の化合物の前記治療有効量と、処方用成分、アジュバント、又は担体とを含む組成物を前記対象に投与することを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記疾患又は障害は、インターロイキン-1受容体関連キナーゼ(IRAK)阻害及びfms様チロシンキナーゼ3(FLT3)阻害のうちの少なくとも一方に応答する、請求項26又は27に記載の方法。
  29. 前記投与は、非経口投与、粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、局所投与、皮内投与、経口投与、舌下投与、鼻腔内投与、又は筋肉内投与を含む、請求項26から28のいずれかに記載の方法。
  30. 前記化合物は、約0.005mg/kg(対象体重)~約1,000mg/kg(対象体重)の量で前記対象に投与される、請求項26から29のいずれかに記載の方法。
  31. 前記疾患又は障害は、造血癌を含む、請求項26から30のいずれかに記載の方法。
  32. 前記疾患又は障害は、骨髄異形成症候群(MDS)及び/又は急性骨髄性白血病(AML)を含む、請求項26から30のいずれかに記載の方法。
  33. 前記疾患又は障害は、リンパ腫、白血病、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、骨髄癌、非ホジキンリンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、MYD88変異を有するDLBCL、濾胞性リンパ腫、又は辺縁帯リンパ腫を含む、請求項26から30のいずれかに記載の方法。
  34. 前記疾患又は障害は、多形神経膠芽腫、子宮内膜癌、黒色腫、前立腺癌、肺癌、乳癌、腎癌、膀胱癌、基底細胞癌、甲状腺癌、扁平上皮癌、神経芽腫、卵巣癌、腎細胞癌、肝細胞癌、結腸癌、膵臓癌、横紋筋肉腫、髄膜腫、胃癌(gastric cancer)、神経膠腫、口腔癌、上咽頭癌、直腸癌、胃癌(stomach cancer)、及び子宮癌から選択される少なくとも1つの癌、又は過活動性IRAK1及び/又はIRAK4を特徴とする1以上の炎症性疾患若しくは自己免疫疾患又はそれらの組合せを含む、請求項26から30のいずれかに記載の方法。
  35. 前記疾患又は障害は、慢性炎症、敗血症、関節リウマチ、化膿性汗腺炎、全身性エリテマトーデス、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、シェーグレン症候群、強直性脊椎炎、全身性硬化症、1型糖尿病、又はそれらの組合せから選択される1以上の炎症性疾患又は自己免疫疾患を含む、請求項26から30のいずれかに記載の方法。
  36. 前記疾患又は障害は、
    (i)MDS、スプライシング因子変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1に変異を有するMDS、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2に変異を有するMDS;又は、
    (ii)スプライシング因子変異を有するAML、IRAK4-Shortに対してIRAK4-Longの発現及び/又は活性が増強したAML、及び/又は、FLT3変異によって促進されないが、IRAK4-Longを発現するAMLを含む、請求項26から30のいずれかに記載の方法。
  37. 前記スプライシング因子変異を有するMDSは、U2AF1又はSF3B1にスプライシング因子変異を有するMDSを含み、前記AMLスプライシング因子変異は、U2AF1又はSF3B1にスプライシング因子変異を有するAMLを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記疾患又は障害はDLBCLを含み、前記DLBCLは、DLBCLのL265P MYD88変異体(ABC)サブタイプ又はDLBCLのS219C MYD88変異体(GCB)サブタイプを含む、請求項26から30のいずれかに記載の方法。
  39. 更に、化学療法剤、BCL2阻害剤、免疫調節剤、BTK阻害剤、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤/低メチル化剤、アントラサイクリン、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、プリンヌクレオシド類似体(代謝拮抗物質)、イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1又は2(IDH1及び/又はIDH2)阻害剤、抗体薬剤コンジュゲート、mAb/免疫療法、Plk阻害剤、MEK阻害剤、CDK阻害剤、CDK9阻害剤、CDK8阻害剤、レチノイン酸受容体アゴニスト、TP53活性化剤、CELMoD、スムーズンド受容体アンタゴニスト、ERK2/MAPK1又はERK1/MAPK3阻害剤を含むERK阻害剤、PI3K阻害剤、mTOR阻害剤、ステロイド又はグルココルチコイド受容体モジュレーター、EZH2阻害剤、ヘッジホッグ(Hh)阻害剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、アミノペプチダーゼ/ロイコトリエンA4ヒドロラーゼ阻害剤、FLT3/Axl/ALK阻害剤、FLT3/KIT/PDGFR、PKC、及び/又はKDR阻害剤、Syk阻害剤、E-セレクチン阻害剤、NEDD8活性化剤、MDM2阻害剤、PLK1阻害剤、AuraA阻害剤、オーロラキナーゼ阻害剤、EGFR阻害剤、AuroraB/C/VEGFR1/2/3/FLT3/CSF-1R/Kit/PDGFRA/B阻害剤、AKT1、2、及び/又は3阻害剤、ABL1/2/SRC/EPHA2/LCK/YES1/KIT/PDGFRB/FYN阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、BRAF/MAP2K1/MAP2K2阻害剤、Menin-KMT2A/MLL阻害剤、及びマルチキナーゼ阻害剤から選択される1以上の更なる治療剤を、前記対象に投与することを含む、請求項26から38のいずれかに記載の方法。
  40. 前記更なる治療剤は、BCL2阻害剤である、請求項39に記載の方法。
  41. 前記BCL2阻害剤は、ベネトクラクス又はその薬学的に許容される塩である、請求項40に記載の方法。
  42. 前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の疾患又は障害である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  43. 前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の疾患又は障害である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  44. 前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の疾患又は障害である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  45. 前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  46. 前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  47. 前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  48. 前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  49. 前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  50. 前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の難治性急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  51. 前記疾患又は障害は、BCL2阻害剤耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  52. 前記疾患又は障害は、ベネトクラクス耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  53. 前記疾患又は障害は、FLT3阻害剤耐性の再発性急性骨髄性白血病(AML)である、請求項26から41のいずれかに記載の方法。
  54. 請求項1から21のいずれかに記載の化合物又は請求項22から25のいずれかに記載の組成物、及び前記1以上の更なる治療剤は、1回の投与又は一組成物として一緒に投与される、請求項39に記載の方法。
  55. 請求項1から21のいずれかに記載の化合物又は請求項22から25のいずれかに記載の組成物、及び前記1以上の更なる治療剤は、複数回の投与又は複数の組成物として別々に投与される、請求項39に記載の方法。
  56. 前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも1つを阻害することによって軽減される、請求項26から55のいずれかに記載の方法。
  57. 前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3のうちの少なくとも2つを阻害することによって軽減される、請求項26から56のいずれかに記載の方法。
  58. 前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1及びIRAK4を阻害することによって軽減される、請求項26から55のいずれかに記載の方法。
  59. 前記疾患又は障害は、前記対象において、IRAK1、IRAK4、及びFLT3を阻害することによって軽減される、請求項26から55のいずれかに記載の方法。
  60. FLT3は、WT FLT3、活性化FLT3、及び変異FLT3から選択される、請求項56、57、又は59に記載の方法。
  61. 前記変異FLT3は、D835Y変異FLT3又はF691L変異FLT3である、請求項60に記載の方法。

JP2023537923A 2020-12-23 2021-12-23 多環状irak及びflt3阻害化合物、並びにその使用 Pending JP2024501658A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063129895P 2020-12-23 2020-12-23
US63/129,895 2020-12-23
PCT/US2021/065037 WO2022140647A1 (en) 2020-12-23 2021-12-23 Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024501658A true JP2024501658A (ja) 2024-01-15

Family

ID=82158501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023537923A Pending JP2024501658A (ja) 2020-12-23 2021-12-23 多環状irak及びflt3阻害化合物、並びにその使用

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP4267142A1 (ja)
JP (1) JP2024501658A (ja)
CN (1) CN117015380A (ja)
AU (1) AU2021410783A1 (ja)
CA (1) CA3201841A1 (ja)
IL (1) IL303887A (ja)
MX (1) MX2023006938A (ja)
WO (1) WO2022140647A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023250431A2 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Children's Hospital Medical Center Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5805623B2 (ja) * 2009-04-16 2015-11-04 フンダシオン セントロ ナシオナル デ インベスティガシオネス オンコロヒカス カルロス ザ サードFundacion Centro Nacional de Investigaciones Oncologicas Carlos III キナーゼ阻害剤として使用するためのイミダゾピラジン類
US10584115B2 (en) * 2013-11-21 2020-03-10 Ptc Therapeutics, Inc. Substituted pyridine and pyrazine BMI-1 inhibitors
EP3500571B1 (en) * 2016-08-17 2020-12-30 Children's Hospital Medical Center Imidazo[1,2-a]pyridin compounds, compositions comprising them, methods for treating diseases using them, and methods for preparing them
TW201822764A (zh) * 2016-09-14 2018-07-01 美商基利科學股份有限公司 Syk抑制劑
US20200369665A1 (en) * 2017-06-30 2020-11-26 Ryvu Therapeutics S.A. Imidazo[1,2-a]pyrazine modulators of the adenosine a2a receptor

Also Published As

Publication number Publication date
CN117015380A (zh) 2023-11-07
IL303887A (en) 2023-08-01
WO2022140647A1 (en) 2022-06-30
CA3201841A1 (en) 2022-06-30
AU2021410783A1 (en) 2023-08-10
MX2023006938A (es) 2023-10-13
EP4267142A1 (en) 2023-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6348891B2 (ja) Cxcr4受容体アンタゴニスト
JP6242885B2 (ja) 5−アザインダゾール化合物及び使用方法
JP6133291B2 (ja) ピラゾロ[3,4−c]ピリジン化合物と使用方法
JP2021501785A (ja) 統合的ストレス経路の調節剤
EA032621B1 (ru) Индазолкарбоксамиды, способы их получения, содержащие их фармацевтические препараты и их применение для изготовления лекарственных средств
TW202024071A (zh) 作為TAM及MET激酶抑制劑的吡唑并[3,4-b]吡啶化合物
SA518391217B1 (ar) Mdm2-p53 مثبطات أيزو إندولينون لتفاعل ذات نشاط مضاد للسرطان
JP2023538242A (ja) 多環式irak及びflt3阻害化合物、並びにその使用
TW202317589A (zh) 作為kras抑制劑的伸烷基衍生物
JP2022536540A (ja) アミノピリミジンアミドオートファジー阻害剤およびその使用方法
US20240124468A1 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
JP2024501658A (ja) 多環状irak及びflt3阻害化合物、並びにその使用
WO2023245123A2 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
WO2023150601A2 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
WO2023009833A1 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
WO2024076614A2 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
WO2023250431A2 (en) Multi-cyclic irak and flt3 inhibiting compounds and uses thereof
TW202415655A (zh) 1,8—萘啶—2—酮異雙功能bcl6降解劑
RU2779018C1 (ru) Бензолактамы в качестве ингибиторов протеинкиназ
WO2023244918A1 (en) Quinolone bcl6 bifunctional degraders
JP2023535790A (ja) 縮合二環式raf阻害薬及びその使用方法
WO2023240038A1 (en) Tricyclic quinolone bcl6 bifunctional degraders