JP2024077233A - サーバ、システム、および、管理方法 - Google Patents

サーバ、システム、および、管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024077233A
JP2024077233A JP2022189194A JP2022189194A JP2024077233A JP 2024077233 A JP2024077233 A JP 2024077233A JP 2022189194 A JP2022189194 A JP 2022189194A JP 2022189194 A JP2022189194 A JP 2022189194A JP 2024077233 A JP2024077233 A JP 2024077233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power control
reservation
control
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022189194A
Other languages
English (en)
Inventor
彰紀 森島
Akinori Morishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022189194A priority Critical patent/JP2024077233A/ja
Priority to US18/368,716 priority patent/US20240174118A1/en
Priority to CN202311309589.9A priority patent/CN118082577A/zh
Publication of JP2024077233A publication Critical patent/JP2024077233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/63Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/67Controlling two or more charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L55/00Arrangements for supplying energy stored within a vehicle to a power network, i.e. vehicle-to-grid [V2G] arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

Figure 2024077233000001
【課題】所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることが可能なサーバを提供する。
【解決手段】サーバ100は、電力系統PG(所定の電力システム)における電力需給状態を調整するための電力需給調整要求に関する情報を取得する通信部103(第1取得部)と、電動車両10のユーザにより充電(電力制御)が予約された予約枠における充電を制御するプロセッサ101(制御部)と、を備える。プロセッサ101は、予約枠における充電の途中に、上記電力需給調整要求に応じたVPP放電を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御を行う。
【選択図】図2

Description

本開示は、サーバ、システム、および、管理方法に関する。
国際公開第2013/137071号(特許文献1)には、充電器の利用予約に基づいて電動車両の充電が行われるシステムが開示されている。
国際公開第2013/137071号
上記特許文献1のシステムでは、電動車両の充電の予約枠が終了した後に、電動車両を用いて所定の電力システムにおける電力需給を調整するための要求に応じることが困難である。そこで、所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることが可能なシステムが望まれている。
本開示は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることが可能なサーバ、システム、および、管理方法を提供することである。
本開示の第1の局面に係るサーバは、充電および放電の少なくとも一方を含む電力制御が可能な電力制御器と電動車両との間の電力制御を管理するサーバであって、所定の電力システムにおける電力需給状態を調整するための電力需給調整要求に関する情報を取得する第1取得部と、電動車両のユーザにより電力制御が予約された予約枠における電力制御を制御する制御部と、を備える。制御部は、予約枠における電力制御の途中または予約枠における電力制御の終了時に、電力需給調整要求に応じた電力制御を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御を行う。
本開示の第1の局面に係るサーバは、上記のように、予約枠における電力制御の途中または予約枠における電力制御の終了時に、電力需給調整要求に応じた電力制御を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御を行う。これにより、電動車両のユーザは、予約枠後に電力制御が要求されていることを認識することができる。その結果、予約枠後に電力制御を実施するユーザを容易に増加させることができる。これにより、所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることができる。また、予約枠における電力制御の途中または予約枠における電力制御の終了時に上記確認が行われるので、予約枠における電力制御と連続して電力需給調整要求に応じた電力制御を実行させることができる。これにより、電動車両のユーザに、電力需給調整要求に応じた電力制御をより積極的に実行させることができる。
上記第1の局面に係るサーバにおいて、好ましくは、制御部は、予約枠後の電力制御によって所定の電力システムと電動車両との間において授受される電力に関する所定の情報に応じて、電力制御の実行期間を延長する長さを調整する。このように構成すれば、所定の電力システムと電動車両との間において授受される電力に応じて、予約枠後に電力制御が実行される時間の長さを適切に調整することができる。
この場合、好ましくは、上記所定の情報は、予約枠後の電力制御によって変化する電動車両のSOCに関して、ユーザが指定する上限値または下限値の情報を含む。このように構成すれば、ユーザが指定するSOCの上限値またはSOCの下限値に応じて、予約枠後に電力制御が実行される時間の長さを適切に調整することができる。
上記電力制御の実行期間を延長する長さを調整するサーバにおいて、好ましくは、上記所定の情報は、予約枠後における所定の電力システムの電力需給状態の情報を含む。このように構成すれば、予約枠後における所定の電力システムの電力需給状態に応じて、予約枠後に電力制御が実行される時間の長さを適切に調整することができる。
上記電力制御の実行期間を延長する長さを調整するサーバにおいて、好ましくは、所定の情報は、電動車両のSOCの変化履歴に基づいて制御部により推測される、予約枠後の電力制御によるSOCの変化量の許容値の情報を含む。このように構成すれば、予約枠後の電力制御によるSOCの変化量の許容値に応じて、予約枠後に電力制御が実行される時間の長さを適切に調整することができる。
上記第1の局面に係るサーバにおいて、好ましくは、制御部は、予約枠後における電力制御の実行可否をユーザに確認する前に、予約枠後における電力制御器の空き状況を確認する。このように構成すれば、予約枠後に電力制御器の予約が複数重なるのを抑制することができる。
上記第1の局面に係るサーバにおいて、好ましくは、制御部は、予約枠における電力制御後の電動車両のSOCに応じて、予約枠後における電力制御の実行可否をユーザに確認するか否かを決定する。このように構成すれば、SOCが不十分な状態で予約枠後の電力制御が実行されるのを抑制することができる。
上記第1の局面に係るサーバにおいて、好ましくは、電力制御器は、所定の商用施設に備えられている。また、サーバは、予約枠後もユーザが所定の商用施設に滞在するか否かに関する情報を取得する第2取得部を備える。制御部は、第2取得部により取得された情報を用いて、予約枠後における電力制御の実行可否をユーザに確認するか否かを決定する。このように構成すれば、電動車両の滞在時間に基づいて予約枠後の電力制御を実行させるのが不適切だと判断される場合に、電力制御の実行可否の確認が行われるのを抑制することができる。
上記第1の局面に係るサーバにおいて、好ましくは、所定の電力システムは、電力系統を含む。第1取得部は、電力系統における電力需給調整要求に関する情報を取得する。このように構成すれば、予約枠後の電力系統システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることができる。
上記第1の局面に係るサーバにおいて、好ましくは、制御部は、予約枠後の電力制御が実行可能であることが確認された場合に、電力制御の実行期間を延長する旨をユーザに通知する制御を行う。このように構成すれば、ユーザは、予約枠後に電力制御の実行期間が延長されることを確実に把握することができる。
上記第1の局面に係るサーバにおいて、好ましくは、制御部は、予約枠後の電力制御が実行可能であることが確認された場合に、予約枠後において電力需給調整要求に応じた電力制御を電動車両に実施させる。このように構成すれば、電動車両の充電または放電を制御することにより、電力系統システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることができる。
本開示の第2の局面に係るシステムは、充電および放電の少なくとも一方を含む電力制御が可能な電力制御器と、電動車両と、電力制御器と電動車両との間の電力制御を管理するサーバと、を備える。サーバは、所定の電力システムにおける電力需給状態を調整するための電力需給調整要求に関する情報を取得し、電動車両のユーザにより電力制御が予約された予約枠における電力制御を制御し、予約枠における電力制御の途中または予約枠における電力制御の終了時に、電力需給調整要求に応じた電力制御を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御を行う。
本開示の第2の局面に係るシステムでは、上記のように、予約枠における電力制御の途中または予約枠における電力制御の終了時に、電力需給調整要求に応じた電力制御を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御が行われる。これにより、所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることが可能なシステムを提供することができる。
本開示の第3の局面に係る管理方法は、充電および放電の少なくとも一方を含む電力制御が可能な電力制御器と電動車両との間の電力制御の管理方法であって、所定の電力システムにおける電力需給状態を調整するための電力需給調整要求に関する情報を取得する工程と、電動車両のユーザにより電力制御が予約された予約枠における電力制御を制御する工程と、予約枠における電力制御の途中または予約枠における電力制御の終了時に、電力需給調整要求に応じた電力制御を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する工程と、を備える。
本開示の第3の局面に係る管理方法では、上記のように、予約枠における電力制御の途中または予約枠における電力制御の終了時に、電力需給調整要求に応じた電力制御を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御が行われる。これにより、所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることが可能な管理方法を提供することができる。
本開示によれば、所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることができる。
第1実施形態によるシステムの構成を示す図である。 第1実施形態によるシステムのシーケンス制御を示す図である。 EVSEの予約スケジュールの一例を示す図である。 第2実施形態によるシステムの構成を示す図である。 第2実施形態によるシステムのシーケンス制御を示す図である。 第3実施形態によるシステムの構成を示す図である。 第3実施形態によるシステムのシーケンス制御を示す図である。 第1~第3実施形態の変形例によるシステムの構成を示す図である。
[第1実施形態]
以下、本開示の第1実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図中、同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
図1は、第1実施形態に係るシステム1の構成を示す図である。システム1は、サーバ100と、系統管理サーバ900と、電力系統PGと、電動車両10と、EVSE(Electric Vehicle Supply Equipment)20と、予約管理サーバ30と、を備える。
電力系統PGは、図示しない発電所および送配電設備によって構築される電力網である。この実施の形態では、電力会社が発電事業者および送配電事業者を兼ねる。電力会社は、一般送配電事業者に相当し、電力系統PGを保守および管理する。電力会社は、電力系統PGの管理者に相当する。
系統管理サーバ900は、電力系統PG(電力網)における電力需給を管理する。また、系統管理サーバ900は、電力会社に帰属する。系統管理サーバ900は、系統管理サーバ900が管理する各電力調整リソースによる発電電力および消費電力に基づいて、電力系統PGの電力需要量を調整するための要求(需給調整要求)をサーバ100に送信する。具体的には、系統管理サーバ900は、上記電力調整リソースの発電電力または消費電力が通常時よりも大きくなると見込まれる場合(または現時点で大きい場合)に、それぞれ、通常時よりも電力需要量を増加または減少させるための要求をサーバ100に送信する。
サーバ100は、アグリゲータが管理するサーバである。アグリゲータとは、地域や所定の施設等の複数の電力調整リソースを束ねてエネルギーマネジメントサービスを提供する電気事業者である。サーバ100は、後述の電力制御を管理している。
サーバ100は、電力系統PGの電力需要量を増加または減少させるための1つの手段として、電動車両10に「電力制御」を行うように要求する。電力制御とは、電力系統PGへの給電(外部給電)および電力系統PGからの充電(外部充電)を含む制御である。サーバ100は、電力制御を要求する要求信号を、電動車両10または電動車両10のユーザが所有する携帯端末14等に送信する。なお、電動車両10は、外部給電および外部充電の一方のみが可能に構成されていてもよい。
電力制御は、電動車両10と電力系統PGとの間においてEVSE20を介して行われる。電動車両10は、たとえば、PHEV(Plug-in Hybrid Electric Vehicle)、BEV(Battery Electric Vehicle)、および、FCEV(Fuel Cell Electric Vehicle)を含む。
電動車両10は、カーナビゲーションシステム11と、通信機12とを含む。また、電動車両10は、カーナビゲーションシステム11や通信機12などの電気機器に電力を供給するバッテリ13を含む。また、通信機12は、DCM(Data Communication Module)を含んでいてもよいし、5G(第5世代移動通信システム)対応の通信I/Fを含んでいてもよい。
EVSE20は、車両用給電設備を意味する。電動車両10は、EVSE20に電気的に接続可能に構成される。たとえば、EVSE20につながる充電ケーブル21が電動車両10のインレットに接続されることによって、EVSE20と電動車両10との間で電力の授受を行うことが可能になる。
予約管理サーバ30は、EVSE20における電動車両10(および他の電動車両)の電力制御の予約状態を管理する。電動車両10のユーザは、EVSE20の利用前に、希望の利用時間帯(予約枠)を指定してEVSE20の利用予約を行う。
EVSE20および予約管理サーバ30の各々は、ショッピングモール50に備えられている。なお、予約管理サーバ30は、ショッピングモール50外に備えられていてもよい。また、ショッピングモール50は、本開示の「所定の商用施設」の一例である。
また、サーバ100は、登録された複数の電動車両10の情報(以下、「車両情報」とも称する)と、登録された各ユーザの情報(以下、「ユーザ情報」とも称する)と、登録されたEVSE20の情報(以下、「EVSE情報」とも称する)と、を管理するように構成される。ユーザ情報、車両情報、および、EVSE情報は、識別情報(ID)で区別されて後述のメモリ102に記憶されている。
ユーザIDは、ユーザを識別するための識別情報であり、ユーザに携帯される携帯端末14を識別する情報(端末ID)としても機能する。サーバ100は、携帯端末14から受信した情報をユーザIDごとに区別して保存するように構成される。ユーザ情報には、ユーザが携帯する携帯端末14の通信アドレスと、ユーザに帰属する電動車両10の車両IDとが含まれる。
車両IDは、電動車両10を識別するための識別情報である。車両IDは、ナンバープレートであってもよいし、VIN(Vehicle Identification Number)であってもよい。車両情報には、各電動車両10の行動予定が含まれる。
EVSE-IDは、EVSE20を識別するための識別情報である。EVSE情報には、各EVSE20の通信アドレスと、各EVSE20に接続された電動車両10の状態とが含まれる。また、EVSE情報には、互いに接続されている電動車両10とEVSE20との組合せを示す情報(たとえば、EVSE-IDと車両IDとの組合せ)も含まれる。
サーバ100は、プロセッサ101と、メモリ102と、通信部103とを含む。なお、プロセッサ101は、本開示の「制御部」の一例である。また、通信部103は、本開示の「第1取得部」および「第2取得部」の一例である。
メモリ102には、プロセッサ101に実行されるプログラムのほか、プログラムで使用される情報(たとえば、マップ、数式、および各種パラメータ)が記憶されている。通信部103は、各種通信I/Fを含む。プロセッサ101は、通信部103を制御する。具体的には、プロセッサ101は、通信部103を通じて、系統管理サーバ900、電動車両10の通信機12(または携帯端末14)、EVSE20、および、予約管理サーバ30と通信する。
通信部103は、電動車両10による電力制御に関する情報を取得する。具体的には、通信部103は、電力制御が行われた電動車両10とEVSE20との間における、充電/放電量、充電/放電時間、および、充電/放電が行われた時間帯等の情報を取得する。
ここで、従来のシステムでは、充電の予約枠が終了した後、電動車両10はEVSE20から離れるため、たとえば電力系統PGにおける電力需給を調整するための要求に応じることが困難である。そこで、電力系統PG等の所定の電力システムにおける電力需給調整要求に容易に応じることが可能なシステムが望まれている。
そこで、プロセッサ101は、予約枠における充電の途中に、上記の電力需給調整要求に応じた電力制御を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御を行う。図2のシーケンス図を参照して、詳細な制御について説明する。
(管理方法)
ステップS1において、サーバ100は、通信部103を通じて、系統管理サーバ900から電力系統PGの電力需給調整要求を受信する。なお、ステップS1の処理は、所定の周期ごとに行われていてもよい。また、第1実施形態では、上記電力需給調整要求は、電動車両10に外部給電(放電)を要求するものであるとする。なお、以下では、上記外部給電をVPP(Virtual Power Plant)放電と称する場合がある。
ステップS2において、電動車両10がEVSE20に電気的に接続されたとする。言い換えると、ステップS2において、電動車両10は、EVSE20にプラグインされる。
ステップS3において、サーバ100(通信部103)は、通信部103を通じて、EVSE20にプラグインされた電動車両10の情報に基づいて、予約管理サーバ30に登録されている電動車両10によるEVSE20の予約情報を取得する。
ステップS4において、電動車両10のユーザは、通信機12または携帯端末14を通じて、EVSE20との接続解除時におけるバッテリ13のSOCの下限値を通知する。なお、上記下限値は、EVSE20と電動車両10との接続解除時におけるSOCの残量に関して、ユーザが所望する最小値を意味する。
ステップS5において、電動車両10のユーザは、通信機12または携帯端末14を通じて、ショッピングモール50でのユーザの滞在予定時間の情報を通知する。
なお、サーバ100は、ステップS4およびS5の通知が行われることに対するインセンティブとして、予約枠における充電が終了した後もプラグイン状態が継続されることをユーザに許可してもよい。また、上記インセンティブが、EVSE20の利用料金の割引等を含んでいてもよい。
ステップS6では、サーバ100(プロセッサ101)は、予約枠における電動車両10の充電制御を開始する。これにより、ステップS7において、電動車両10とEVSE20との間において充電が開始される。
ステップS8では、プロセッサ101は、現在の時刻が、予約枠の終了時刻の所定時間前(たとえば5分前)であるか否かを判定する。現在の時刻が終了時刻の所定時間前である場合(S8においてYes)、処理はステップS9に進む。現在の時刻が終了時刻の所定時間前ではない場合(S8においてNo)、ステップS8の処理が繰り返される。
ステップS9では、プロセッサ101は、予約枠後のEVSE20に空きがあるか否かを、予約管理サーバ30に確認する。EVSE20に空きがある場合(S9においてYes)、処理はステップS10に進む。EVSE20に空きがない場合(S9においてNo)、処理はステップS17に進む。なお、プロセッサ101は、EVSE20の予約枠の最小時間がたとえば30分であるとすると、予約枠後のEVSE20の空き時間t(図3参照)が30分以上である場合に、EVSE20に空きがあると判定する。また、予約枠後に少しでもEVSE20に空きがある場合に、EVSE20に空きがあると判定されてもよい。
ステップS10では、プロセッサ101は、ステップS4の処理によって取得されたユーザの滞在時間に応じて、予約枠後にEVSE20の使用を延長可能か否かを判定する。EVSE20の使用の延長が可能である場合(S10においてYes)、処理はステップS11に進む。EVSE20の使用の延長が可能ではない場合(S10においてNo)、処理はステップS17に進む。なお、プロセッサ101は、EVSE20の予約枠の最小時間がたとえば30分であるとすると、予約枠後にユーザが30分以上ショッピングモール50に滞在する予定の場合に、EVSE20の使用の延長が可能であると判定する。また、予約枠後にユーザが少しでもショッピングモール50に滞在する予定の場合に、EVSE20の使用の延長が可能であると判定されてもよい。
ステップS11では、プロセッサ101は、予約枠における充電後の電動車両10のSOCに基づいて、予約枠後にステップS1の要求に応じたVPP放電が可能か否かを判定する。VPP放電が可能である場合(S11においてYes)、処理はステップS12に進む。VPP放電が可能ではない場合(S11においてNo)、処理はステップS17に進む。なお、プロセッサ101は、予約枠における充電速度に基づいて予約枠の終了時点におけるSOCの予測値を算出し、上記予測値が所定の閾値(たとえば80%)以上である場合にVPP放電が可能と判定してもよい。また、上記所定の閾値は、ステップS4の処理において取得されたSOCの下限値に基づいて算出されてもよい。
なお、本実施形態ではステップS9~S11の処理が行われる例を示したが、本開示はこれに限られない。ステップS9~S11の処理は行われなくてもよい。また、ステップS9~S11のいずれか1つが実行されてもよい。また、ステップS9~S11のうちいずれか2つが実行されてもよい。
ステップS12では、プロセッサ101は、ステップS4の処理によって取得されたSOCの下限値に基づいて、予約枠後の期間である延長期間を決定する。上記延長期間は、ユーザによるVPP放電が要求される期間である。たとえば、プロセッサ101は、予約枠の終了時刻におけるSOC(の予測値)と上記下限値との差分を算出する。次に、プロセッサ101は、上記差分と、放電速度(放電によるSOCの低下速度)とに基づいて、SOCが上記下限値に到達する予測時間を算出する。プロセッサ101は、算出された上記予測時間に基づいて、上記延長期間を決定する。なお、決定された上記延長期間が次のEVSE20の予約枠にかかってしまう場合、次の予約枠の開始時刻に応じて上記延長期間の長さが調整されてもよい。
ステップS13では、プロセッサ101は、ステップS12において決定された上記延長期間の長さに応じて、ユーザに付与されるインセンティブを設定する。たとえば、上記インセンティブは、EVSE20の使用料金の割引、ショッピングモール50において使用可能なクーポンの付与、および、ショッピングモール50の駐車場の利用料金の割引等を含む。なお、上記インセンティブは、ショッピングモール50の滞在中にユーザにより買い物で使用された金額に応じて変化されてもよい。
ステップS14では、プロセッサ101は、通信部103を通じて、ステップS1において要求されたVPP放電が可能か否かをユーザに確認する制御を行う。具体的には、プロセッサ101は、ステップS12およびS13において決定された上記延長期間および上記インセンティブの情報をユーザに通知することにより、上記VPP放電が可能か否かをユーザに選択(応答)させる。
ステップS15では、電動車両10のユーザは、ステップS14におけるサーバ100からの確認に応じて、VPP放電が可能であると応答したとする。
ステップS16では、プロセッサ101は、通信部103を通じて、電力制御の実行期間を延長する旨をユーザに通知する。言い換えると、プロセッサ101は、ステップS12において決定された延長期間が予約枠後に設けられる旨をユーザに通知する。なお、ステップS16における通知は、予約管理サーバ30により行われてもよい。
ステップS17では、プロセッサ101は、ステップS6において開始された予約枠における充電制御を終了する。ステップS18では、ステップS17の処理に応じて、電動車両10とEVSE20との間の充電が完了される。
ステップS19では、プロセッサ101は、ステップS15における応答に応じて、ユーザがVPP放電を許可しているか否かを判定する。VPP放電が許可されている場合(S19においてYes)、処理はステップS20に進む。VPP放電が許可されていない場合(S19においてNo)、処理は終了する。
ステップS20では、プロセッサ101は、予約枠後の上記延長期間に、ステップS1の電力需給調整要求に応じたVPP放電を電動車両10に実施させる(VPP放電を開始させる)。
ステップS21では、ステップS20の処理に応じて電動車両10とEVSE20との間のVPP放電が開始される。ステップS22では、ステップS21の処理によって開始されたVPP放電が完了される。そして、ステップS23では、プロセッサ101は、ステップS21からS22において実行されたVPP放電の実績に応じてインセンティブを付与する。
以上のように、第1実施形態では、プロセッサ101は、予約枠における電動車両10の充電の途中に、電力需給調整要求に応じた電力制御(VPP放電)を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御を行う。これにより、上記VPP放電のために予約枠後にEVSE20の利用を継続するユーザを増加させることができる。
[第2実施形態]
次に、本開示の第2実施形態について説明する。第2実施形態では、ユーザが指定する下限値に基づいて延長期間を決定する上記第1実施形態とは異なり、電力系統の電力の需給状態に基づいて、上記延長期間を決定する。上記第1実施形態と同じ構成については、上記第1実施形態と同じ符号を付すとともに繰り返しの説明を行わない。
図4は、第2実施形態に係るシステム2の構成を示す図である。システム2は、上記第1実施形態のシステム1のサーバ100の代わりにサーバ200を備える。
サーバ200は、プロセッサ201と、メモリ202と、通信部203とを含む。なお、プロセッサ201は、本開示の「制御部」の一例である。また、通信部203は、本開示の「第1取得部」および「第2取得部」の一例である。
(管理方法)
次に、図5のシーケンス図を参照して、システム2による電力制御の管理方法を説明する。なお、上記第1実施形態と同じ処理のステップについては、同じ符号を付して繰り返しの説明は行わない。
図5に示すように、上記第1実施形態のステップS4の処理は第2実施形態では行われない。
第2実施形態では、上記第1実施形態におけるステップS12の代わりにステップS112が行われる。ステップS112では、プロセッサ201は、電力系統PGの要求電力値に基づき、予約枠後における電力制御の延長期間を決定する。具体的には、プロセッサ201は、予約枠後に電力系統PGが所定量(たとえば20kW)の電力を必要としている場合に、上記所定量に関する情報に基づいて上記延長期間を決定する。たとえば、プロセッサ201は、上記所定量を、EVSE20における放電速度(SOCの低下速度)によって除算することにより、上記延長期間を決定してもよい。
なお、その他の構成については、上記第1実施形態と同様であるので、繰り返しの説明は行わない。
[第3実施形態]
次に、本開示の第3実施形態について説明する。第3実施形態では、ユーザが指定する下限値に基づいて延長時間を決定する上記第1実施形態とは異なり、電動車両10のSOCの変化履歴に基づいて、上記延長期間を決定する。上記第1実施形態と同じ構成については、上記第1実施形態と同じ符号を付すとともに繰り返しの説明を行わない。
図6は、第3実施形態に係るシステム3の構成を示す図である。システム3は、上記第1実施形態のシステム1のサーバ100の代わりにサーバ300を備える。
サーバ300は、プロセッサ301と、メモリ302と、通信部303とを含む。なお、プロセッサ301は、本開示の「制御部」の一例である。また、通信部303は、本開示の「第1取得部」および「第2取得部」の一例である。
(管理方法)
次に、図7のシーケンス図を参照して、システム3による電力制御の管理方法を説明する。なお、上記第1実施形態と同じ処理のステップについては、同じ符号を付して繰り返しの説明は行わない。
図7に示すように、上記第1実施形態のステップS4の処理は第3実施形態では行われない。
第3実施形態では、サーバ300(プロセッサ301)は、ステップS6の処理の前に、ステップS211の処理を行う。ステップS211では、プロセッサ301は、電動車両10の過去の走行履歴に応じたSOCの変化履歴の情報を取得する。プロセッサ301は、上記変化履歴の情報を、通信部303を通じて、バッテリ13のSOCを管理している図示しないサーバ、または、電動車両10から取得する。なお、上記変化履歴の情報が、サーバ300のメモリ302に格納されていてもよい。
予約枠における充電制御が終了する前のステップS212では、プロセッサ301は、ステップS211において取得されたSOCの変化履歴の情報に基づいて、予約枠後の電力制御の延長期間を決定する。具体的には、プロセッサ301は、上記変化履歴に基づいて、予約枠後のVPP放電によるSOCの変化量の許容値を推測する。詳細には、プロセッサ301は、上記延長期間後の電動車両10の走行において支障が出ないSOCの値(許容値)を、上記変化履歴に基づいて推測する。たとえば、上記許容値は、上記延長期間後の時間帯におけるSOCの低下量の平均値よりも所定量(たとえば20%)大きい値であってもよい。これにより、上記延長期間後にSOCが上記所定量を下回るのを抑制することが可能である。そして、プロセッサ301は、SOCが上記許容値を下回らないように上記延長期間を決定する。
なお、その他の構成については、上記第1実施形態と同様であるので、繰り返しの説明は行わない。
上記第1~第3実施形態では、バッテリ13の充電制御(電力制御)の途中に、電力需給調整要求に応じたVPP放電(電力制御)を予約枠後に実行可能か否かをユーザに確認する制御を行う例を示したが、本開示はこれに限られない。バッテリ13の充電制御(電力制御)の終了時(終了直後)に、上記確認が行われてもよい。
上記第1~第3実施形態では、予約枠中にバッテリ13の充電が行われる例を示したが、本開示はこれに限られない。予約枠中にバッテリ13の放電(たとえばVPPまたはエネルギーマネジメントの要求に対する放電)が行われてもよい。
上記第1~第3実施形態では、予約枠後の延長期間にバッテリ13の放電が行われる例を示したが、本開示はこれに限られない。上記延長期間にバッテリ13の充電(VPP充電)が行われてもよい。また、放電および充電の両方が行われてもよい。
上記第1~第3実施形態では、予約枠後の延長期間にVPPの要求に対する制御が行われる例を示したが、本開示はこれに限られない。上記延長期間に、所定の施設(たとえば、マイクログリッドに含まれる商業施設および工場等)の電力需給状態に対する制御であるエネルギーマネジメントが行われてもよい。この場合、上記所定の施設は、本開示の「所定の電力システム」の一例である。
上記第1~第3実施形態では、予約枠後の延長期間の長さが、電動車両10と電力系統PG(所定の電力システム)との間において授受される電力に関する所定の情報に応じて調整される例を示したが、本開示はこれに限られない。上記延長期間の長さが、上記所定の情報に拘わらず一定であってもよい。
上記第1~第3実施形態では、EVSE20がショッピングモール50に備えられている例を示したが、本開示はこれに限られない。EVSE20がショッピングモール50以外の商用施設(たとえば遊園地およびレストラン等)に備えられていてもよい。また、EVSE20が、商用施設に備えられておらず、たとえば駐車場に備えられていてもよい。
上記第1~第3実施形態では、予約枠後のVPP放電(電力制御)が実行可能であることが確認された場合に上記延長期間が設けられる旨がユーザに通知される例を示したが、本開示はこれに限られない。上記延長期間が設けられる旨がユーザに通知されなくてもよい。
上記第1~第3実施形態では、サーバ100(200、300)と予約管理サーバ30とが互いに別個である例を示したが、本開示はこれに限られない。サーバ100(200、300)が電力制御の予約を管理していてもよい。
上記第1~第3実施形態では、サーバ100(200、300)が予約枠後にVPP放電を実行する延長期間を設定する例を示したが、本開示はこれに限られない。電動車両10のユーザ自身に上記延長期間を設定(予約)させてもよい。
上記第1~第3実施形態では、予約管理サーバ30に管理されたスケジュールに応じて、予約枠後にEVSE20に空きがあるか否かを判定する例を示したが、本開示はこれに限られない。EVSE20に設置されたカメラ22(図8参照)の画像に基づいて、予約枠後にEVSE20に空きがあるか否かが判定されてもよい。たとえば、カメラ22の画像にEVSE20の順番待ちをしている電動車両10が表示されていない場合に、予約枠後にEVSE20に空きがあると判定されてもよい。なお、カメラ22は、EVSE20の付近に設置されていてもよい。
上記第1~第3実施形態では、予約枠に対応する期間が経過後にVPP制御が開示される例を示したが、本開示はこれに限られない。予約枠の途中でVPP制御が開始されてもよい。
上記第1実施形態では、サーバ100は、予約枠における充電後のSOCが上記下限値まで低下するのに要する時間に基づいて延長期間が決定される例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、サーバ100は、SOCを上記下限値よりも低い値まで低下させた後に、SOCを上記下限値まで増加させてもよい。この場合、SOCの低下に要する時間と、SOCの増加に要する時間とに基づいて、上記延長期間が決定される。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1、2、3 システム,10 電動車両,20 EVSE(電力制御器),50 ショッピングモール(所定の商用施設),100、200、300 サーバ,101、201、301 プロセッサ(制御部),103、203、303 通信部(第1取得部)(第2取得部),PG 電力系統(所定の電力システム)。

Claims (13)

  1. 充電および放電の少なくとも一方を含む電力制御が可能な電力制御器と電動車両との間の前記電力制御を管理するサーバであって、
    所定の電力システムにおける電力需給状態を調整するための電力需給調整要求に関する情報を取得する第1取得部と、
    前記電動車両のユーザにより前記電力制御が予約された予約枠における前記電力制御を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記予約枠における前記電力制御の途中または前記予約枠における前記電力制御の終了時に、前記電力需給調整要求に応じた前記電力制御を前記予約枠後に実行可能か否かを前記ユーザに確認する制御を行う、サーバ。
  2. 前記制御部は、前記予約枠後の前記電力制御によって前記所定の電力システムと前記電動車両との間において授受される電力に関する所定の情報に応じて、前記電力制御の実行期間を延長する長さを調整する、請求項1に記載のサーバ。
  3. 前記所定の情報は、前記予約枠後の前記電力制御によって変化する前記電動車両のSOCに関して、前記ユーザが指定する上限値または下限値の情報を含む、請求項2に記載のサーバ。
  4. 前記所定の情報は、前記予約枠後における前記所定の電力システムの電力需給状態の情報を含む、請求項2に記載のサーバ。
  5. 前記所定の情報は、前記電動車両のSOCの変化履歴に基づいて前記制御部により推測される、前記予約枠後の前記電力制御による前記SOCの変化量の許容値の情報を含む、請求項2に記載のサーバ。
  6. 前記制御部は、前記予約枠後における前記電力制御の実行可否を前記ユーザに確認する前に、前記予約枠後における前記電力制御器の空き状況を確認する、請求項1~5のいずれか1項に記載のサーバ。
  7. 前記制御部は、前記予約枠における前記電力制御後の前記電動車両のSOCに応じて、前記予約枠後における前記電力制御の実行可否を前記ユーザに確認するか否かを決定する、請求項1~5のいずれか1項に記載のサーバ。
  8. 前記電力制御器は、所定の商用施設に備えられており、
    前記予約枠後も前記ユーザが前記所定の商用施設に滞在するか否かに関する情報を取得する第2取得部を備え、
    前記制御部は、前記第2取得部により取得された情報を用いて、前記予約枠後における前記電力制御の実行可否を前記ユーザに確認するか否かを決定する、請求項1~5のいずれか1項に記載のサーバ。
  9. 前記所定の電力システムは、電力系統を含み、
    前記第1取得部は、前記電力系統における前記電力需給調整要求に関する情報を取得する、請求項1~5のいずれか1項に記載のサーバ。
  10. 前記制御部は、前記予約枠後の前記電力制御が実行可能であることが確認された場合に、前記電力制御の実行期間を延長する旨を前記ユーザに通知する制御を行う、請求項1~5のいずれか1項に記載のサーバ。
  11. 前記制御部は、前記予約枠後の前記電力制御が実行可能であることが確認された場合に、前記予約枠後において前記電力需給調整要求に応じた前記電力制御を前記電動車両に実施させる、請求項1~5のいずれか1項に記載のサーバ。
  12. 充電および放電の少なくとも一方を含む電力制御が可能な電力制御器と、
    電動車両と、
    前記電力制御器と前記電動車両との間の前記電力制御を管理するサーバと、を備え、
    前記サーバは、
    所定の電力システムにおける電力需給状態を調整するための電力需給調整要求に関する情報を取得し、
    前記電動車両のユーザにより前記電力制御が予約された予約枠における前記電力制御を制御し、
    前記予約枠における前記電力制御の途中または前記予約枠における前記電力制御の終了時に、前記電力需給調整要求に応じた前記電力制御を前記予約枠後に実行可能か否かを前記ユーザに確認する制御を行う、システム。
  13. 充電および放電の少なくとも一方を含む電力制御が可能な電力制御器と電動車両との間の前記電力制御の管理方法であって、
    所定の電力システムにおける電力需給状態を調整するための電力需給調整要求に関する情報を取得する工程と、
    前記電動車両のユーザにより前記電力制御が予約された予約枠における前記電力制御を制御する工程と、
    前記予約枠における前記電力制御の途中または前記予約枠における前記電力制御の終了時に、前記電力需給調整要求に応じた前記電力制御を前記予約枠後に実行可能か否かを前記ユーザに確認する工程と、を備える、管理方法。
JP2022189194A 2022-11-28 2022-11-28 サーバ、システム、および、管理方法 Pending JP2024077233A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022189194A JP2024077233A (ja) 2022-11-28 2022-11-28 サーバ、システム、および、管理方法
US18/368,716 US20240174118A1 (en) 2022-11-28 2023-09-15 Server, system, and management method
CN202311309589.9A CN118082577A (zh) 2022-11-28 2023-10-11 服务器、系统、以及管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022189194A JP2024077233A (ja) 2022-11-28 2022-11-28 サーバ、システム、および、管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024077233A true JP2024077233A (ja) 2024-06-07

Family

ID=91156946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022189194A Pending JP2024077233A (ja) 2022-11-28 2022-11-28 サーバ、システム、および、管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240174118A1 (ja)
JP (1) JP2024077233A (ja)
CN (1) CN118082577A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240174118A1 (en) 2024-05-30
CN118082577A (zh) 2024-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6939440B2 (ja) 電動車両の充電予約サーバおよび充電予約方法
US9796286B2 (en) Energy use aggregation and charge control of a plug-in electric vehicle
WO2017009978A1 (ja) V2gシステム及び充放電制御方法
KR101704336B1 (ko) 전기차 충전기 예약 및 로밍 시스템
WO2017009977A1 (ja) 充放電装置及び充放電制御方法
US20240037597A1 (en) Server and power adjustment system
JP7230767B2 (ja) 充電制御装置、車両、充電システムおよび充電制御方法
JP2024077233A (ja) サーバ、システム、および、管理方法
WO2019244213A1 (ja) 車両管理システム、車両管理コンピュータ、及び車両管理方法
WO2023113759A2 (en) Electric vehicle charging station
GB2586395A (en) Power management system, power management method, and program
JP2023101274A (ja) 給電システム、サーバ、及び電力調整方法
JP7567886B2 (ja) 管理装置および管理システム
EP4360942A1 (en) Battery replacement control device and battery replacement control system
US20230350367A1 (en) Power management device and power management system
US20230267838A1 (en) Electrified vehicle management device and electrified vehicle management system
US20240037589A1 (en) Server and system
US20240054516A1 (en) Power management system
US20230264586A1 (en) Electric vehicle management device and electric vehicle management system
JP6766220B2 (ja) 需要家通信装置、車両及び通信方法
US20240042889A1 (en) Server, System, and Management Method
EP4328079A1 (en) Server, system, and method to reduce display of advertisements
JP7484872B2 (ja) 電力システム、車両および情報処理装置
JP2024080833A (ja) サーバ、予約管理システムおよび管理方法
JP2023136073A (ja) サーバ、及び充電制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240620