JP2024070304A - 位置演算装置 - Google Patents

位置演算装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024070304A
JP2024070304A JP2022180693A JP2022180693A JP2024070304A JP 2024070304 A JP2024070304 A JP 2024070304A JP 2022180693 A JP2022180693 A JP 2022180693A JP 2022180693 A JP2022180693 A JP 2022180693A JP 2024070304 A JP2024070304 A JP 2024070304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
flux density
magnetic flux
magnet
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022180693A
Other languages
English (en)
Inventor
健 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2022180693A priority Critical patent/JP2024070304A/ja
Priority to US18/502,141 priority patent/US20240167847A1/en
Priority to EP23207929.3A priority patent/EP4368950A1/en
Priority to KR1020230155225A priority patent/KR20240069652A/ko
Priority to CN202311495053.0A priority patent/CN118031776A/zh
Publication of JP2024070304A publication Critical patent/JP2024070304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2815Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT
    • F15B15/2861Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT using magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0005Geometrical arrangement of magnetic sensor elements; Apparatus combining different magnetic sensor types
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices
    • G01R33/072Constructional adaptation of the sensor to specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/091Constructional adaptation of the sensor to specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/10Detecting linear movement
    • G01D2205/18Detecting linear movement using magnetic means not otherwise provided for in this subclass

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【解決手段】第1方向に相対移動可能な移動体に取り付けられた磁石38の位置を演算する位置演算装置10であって、前記第1方向に所定距離Pだけ互いに離間して配置される第1磁気センサ52および第2磁気センサ54と、前記第1磁気センサにより検出される第1磁束密度B1の、前記第1方向の第1成分と第2方向の第2成分との第1比R1と、前記第2磁気センサにより検出される第2磁束密度B2の、前記第1方向の第3成分と前記第2方向の第4成分との第2比R2と、前記所定距離とを用いて、前記磁石の前記位置を演算する演算回路と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、位置演算装置に関する。
特許文献1には、2つのセンサ素子を用いて磁石の位置信号を生成するセンサが開示されている。磁石は、空気圧シリンダのピストンに固定されている。そのため、磁石は直線的な相対運動を行う。センサ素子が検出する磁場の互いに垂直な2つの成分のARCTAN値を用いて、磁石の位置信号が生成される。
特開2019-49528号公報
特許文献1に開示されたARCTAN値から磁石の位置を演算するためには、センサ素子と、磁石の相対運動が行われる直線との間の距離の情報が必要である。しかし、磁石の取り付け位置は、製品の種類或いは個体毎に異なる場合がある。したがって、製品の種類或いは個体毎に、ARCTAN値を磁石の位置に変換するための変換表が必要になるという課題がある。
本発明は、上述した課題を解決することを目的とする。
本発明の一態様は、固定部材に対して第1方向に相対移動可能な移動体に取り付けられた磁石の位置を演算する位置演算装置であって、前記固定部材に取り付けられ、前記第1方向に所定距離だけ互いに離間して配置され、且つ前記磁石により生じる磁場の磁束密度を検出する第1磁気センサおよび第2磁気センサと、前記第1磁気センサにより検出される第1磁束密度の、前記第1方向の第1成分と、前記第1方向に垂直な第2方向の第2成分との第1比と、前記第2磁気センサにより検出される第2磁束密度の、前記第1方向の第3成分と前記第2方向の第4成分との第2比と、前記所定距離とを用いて、前記磁石の前記位置を演算する演算回路と、を備える。
本発明によれば、磁石の位置を正確に演算することができる。
図1は、一実施の形態に係る位置演算装置と、アクチュエータとを例示する図である。 図2は、シリンダに位置演算装置が取り付けられた状態を説明するための図である。 図3は、磁石により生じる磁場の磁束密度を模式的に示す図である。 図4は、磁石の位置の演算を説明するための図である。 図5は、磁石の位置の実測値と、位置演算装置による演算値との比較結果を示すグラフである。 図6は、磁石の位置の実測値と、位置演算装置による演算値との比較結果を示すグラフである。 図7Aは、任意の点における磁束密度のX成分、Y成分およびZ成分を模式的に示す図である。図7Bは、磁束密度のY成分およびZ成分が、X軸の正方向からYZ座標平面へ投影された状態を模式的に示す図である。 図8は、第1磁気センサおよび第2磁気センサに加えて第3磁気センサが配置された場合における、磁石の位置の演算を説明するための図である。 図9は、磁石が有する2つの磁極の並び方向がX軸方向に一致しない例を示す図である。
図1は、一実施の形態に係る位置演算装置10と、アクチュエータ20とを例示する図である。アクチュエータ20は、固定部材と移動体とを有する。アクチュエータ20の固定部材は、例えば図1に示すシリンダ32である。アクチュエータ20の移動体は、例えば図1に示すピストン34である。ピストン34は、シリンダ32に対して第1方向に移動可能である。第1方向をX軸方向とする。第1方向に垂直な第2方向を、図1に示す例ではY軸方向とする。ロッド36はピストン34に取り付けられている。ロッド36はピストン34とともにX軸方向に相対移動する。
ピストン34に磁石38が取り付けられている。磁石38は2つの磁極であるN極およびS極を有する。図1に、磁石38が有する2つの磁極の並び順が例示されている。磁石38の2つの磁極は、X軸方向の正方向に向かって、N極およびS極の順に並んでいる。ピストン34がシリンダ32に対してX軸方向に相対移動すると、磁石38もシリンダ32に対してX軸方向に相対移動する。
位置演算装置10は、磁石38の位置を演算する。位置演算装置10は、第1磁気センサ52と、第2磁気センサ54と、演算回路56と、通信モジュール58とを有する。第1磁気センサ52および第2磁気センサ54は、例えばホール効果に応じて生じる電圧に基づいて磁束密度を検出するホールセンサである。第1磁気センサ52および第2磁気センサ54は、磁気抵抗効果に応じて変化する電気抵抗に基づいて磁束密度を検出するMRセンサまたはTMRセンサであってもよい。
シリンダ32には、基板上に実装された第1磁気センサ52および第2磁気センサ54が取り付けられている。図1に、第1磁気センサ52および第2磁気センサ54の並び順が例示されている。第1磁気センサ52および第2磁気センサ54は、X軸方向の正方向に向かって、第1磁気センサ52および第2磁気センサ54の順に並んで配置されている。第1磁気センサ52および第2磁気センサ54は、所定距離Pだけ互いに離間して配置される。
第1磁気センサ52は、X軸方向に相対移動する磁石38により生じる磁場の第1磁束密度を検出する。第2磁気センサ54は、X軸方向に相対移動する磁石38により生じる磁場の第2磁束密度を検出する。演算回路56は、第1磁気センサ52により検出された第1磁束密度と、第2磁気センサ54により検出された第2磁束密度とを取得する。演算回路56は、第1磁束密度と、第2磁束密度と、所定距離Pとを用いて、磁石38の位置を演算する。演算回路56は、演算により得られた磁石38の位置を、通信モジュール58および通信回線70を介して外部装置に出力する。通信回線70は、有線であっても無線であってもよい。
演算回路56は、CPUまたはGPU等のプロセッサを含む。演算回路56が不図示の記憶装置に記憶されたプログラムを実行することにより、第1磁束密度と第2磁束密度とが取得され、且つ磁石38の位置が演算される。演算回路56は、ASICまたはFPGA等の集積回路、或いはディスクリートデバイスを含む電子回路によって実現されてもよい。
図2は、シリンダ32に位置演算装置10が取り付けられた状態を説明するための図である。図2は、図1のX軸方向から見えるシリンダ32および位置演算装置10を示している。シリンダ32の外表面には外部装置を取り付けるための取り付け溝90が形成されている。位置演算装置10は、位置演算装置10の筐体の一部に取り付け部材100を有する。取り付け部材100が取り付け溝90に取り付けられることにより、位置演算装置10はシリンダ32に固定される。
図3は、磁石38により生じる磁場の磁束密度Bを模式的に示す図である。図3では、説明の便宜のため、磁石38の位置を原点OとするXY座標平面上に、磁束密度Bの方向が示されている。X軸とY軸とは互いに垂直である。なお、Y<0における磁束密度Bの図示は省略されている。磁石38の2つの磁極は、X軸方向の正方向に向かって、S極およびN極の順に並んでいる。
図3に示す点Q(Xq,Cq)のX座標値はXqであり、Y座標値はCqである。点Qと原点Oとを結ぶ線分OQの長さはrである。線分OQとY軸とがなす角度はθである。線分OQの長さrは、点Q(Xq,Cq)のX座標値XqおよびY座標値Cqを用いた式(1)により表される。線分OQとY軸とがなす角度θは、線分OQの長さrと、点Q(Xq,Cq)のX座標値XqおよびY座標値Cqとを用いた式(2)および式(3)により表される。
Figure 2024070304000002
sinθ=Xq/r ・・・(2)
cosθ=Cq/r ・・・(3)
点Qにおける磁束密度Bの大きさは、点Qにおいて磁石38により生じる磁場の大きさに比例する。点Qにおける磁束密度Bの大きさは、磁気力のクーロンの法則に基づいて、比例定数Kと、磁石38の磁気量mと、上述した線分OQの長さrとを用いた式(4)により表される。
B=Km/r ・・・(4)
図3を参照すると、角度θ=0°の場合、点Qにおける磁束密度BのX成分Txは最小値である。角度θ=0°の場合、点Qにおける磁束密度BのY成分Tyは0である。角度θ=45°の場合、点Qにおける磁束密度BのX成分Txは0である。角度θ=45°の場合、点Qにおける磁束密度BのY成分Tyは最大値である。角度θ=90°の場合、点Qにおける磁束密度BのX成分Txは最大値である。角度θ=90°の場合、点Qにおける磁束密度BのY成分Tyは0である。
したがって、磁束密度BのX成分Txは-cos2θに比例すると推定できる。磁束密度BのY成分Tyはsin2θに比例すると推定できる。すなわち、式(4)で表される磁束密度BのX成分TxおよびY成分Tyは、式(5)および式(6)により、それぞれ表される。
Tx=-(Km/r)×cos2θ ・・・(5)
Ty=(Km/r)×sin2θ ・・・(6)
式(1)~式(3)、式(5)および式(6)に基づき、磁束密度BのX成分TxおよびY成分Tyは、式(7)および式(8)により、それぞれ表される。したがって、磁束密度BのX成分TxとY成分Tyとの比Rは、式(9)のように表される。
Figure 2024070304000003
式(9)を、点Q(Xq,Cq)のX座標値Xqについて解くと、式(10)が得られる。式(9)を、点Q(Xq,Cq)のY座標値Cqについて解くと、式(11)が得られる。
Figure 2024070304000004
位置座標のX座標値Xqがゼロ以上の値となる位置(Xq≧0)に磁気センサが位置する場合、および位置座標のX座標値Xqがゼロより小さい値となる位置(Xq<0)に磁気センサが位置する場合のいずれの場合においても、Y座標値Cqは正(Cq>0)である。上述したように、磁石38は、シリンダ32に対してX軸方向に相対移動する。第1磁気センサ52および第2磁気センサ54は、シリンダ32に取り付けられている。第1磁気センサ52および第2磁気センサ54の各々が検出する磁束密度BのX成分TxおよびY成分Tyは、磁石38の相対移動に伴って変化する。
例えば、位置座標のX座標値Xqがゼロ以上の値となる位置(Xq≧0)に第1磁気センサ52が位置する場合、図3を参照すると、第1磁気センサ52が検出する磁束密度BのY成分Tyはゼロ以上の値になる。位置座標のX座標値Xqがゼロより小さい値となる位置(Xq<0)に第1磁気センサ52が位置する場合、図3を参照すると、第1磁気センサ52が検出する磁束密度BのY成分Tyはゼロより小さい値になる。
第1磁気センサ52が検出する磁束密度BのY成分Tyがゼロ以上であるか否かと、磁石38の2つの磁極の並び順とに応じて、第1磁気センサ52の相対位置を演算することができる。図3に示すXY座標平面の座標軸の向きが変更されても、同様にして第1磁気センサ52の相対位置を演算することができる。
磁石38の位置を原点OとするXY座標平面上において、位置座標のX座標値Xqがゼロ以上の値となる位置(Xq≧0)に第1磁気センサ52が位置する場合について説明する。第1磁気センサ52の相対位置は、Xq≧0且つCq>0が成立することを考慮すると、式(10)および式(11)に基づいて、式(12)および式(13)のように表される。
Figure 2024070304000005
磁石38の位置を原点OとするXY座標平面上において、位置座標のX座標値Xqがゼロより小さい値となる位置(Xq<0)に第1磁気センサ52が位置する場合について説明する。第1磁気センサ52の相対位置は、Xq<0且つCq>0が成立することを考慮すると、式(10)および式(11)に基づいて、式(14)および式(15)のように表される。
Figure 2024070304000006
上述した図3を用いた説明では、XY座標平面の原点Oが磁石38の位置である。XY座標平面の原点Oが第1磁気センサ52の位置である場合、磁石38の相対位置も同様に、上述の式(12)~式(15)を用いて演算することができる。XY座標平面の原点Oが第2磁気センサ54の位置である場合も同様である。
図4は、磁石38の位置の演算を説明するための図である。図4において、第1磁気センサ52および第2磁気センサ54は、所定距離Pだけ互いに離間してX軸上に配置されている。XY座標平面の原点Oは、第1磁気センサ52の位置と、第2磁気センサ54の位置との中点Mである。第1磁気センサ52の位置のX座標値は-P/2であり、Y座標値はゼロである。第2磁気センサ54の位置のX座標値はP/2であり、Y座標値は第1磁気センサ52と同様にゼロである。磁石38は、X座標値XmおよびY座標値Cで表される位置にある。
上述したように、磁石38はピストン34とともにシリンダ32に対して相対移動する。その際の磁石38の軌道Fが、図4に示されている。磁石38の移動方向に延びる軌道Fは、第1磁気センサ52および第2磁気センサ54が配置された方向と同一の方向の直線である。すなわち、図4に示すように、磁石38の軌道Fは、第1磁気センサ52および第2磁気センサ54が配置されたX軸と平行である。
第1磁気センサ52が検出する磁束密度Bを、第1磁束密度B1とする。第1磁束密度B1のX成分TxおよびY成分Tyを、それぞれ、X成分Tx1およびY成分Ty1とする。第2磁気センサ54が検出する磁束密度Bを、第2磁束密度B2とする。第2磁束密度B2のX成分TxおよびY成分Tyを、それぞれ、X成分Tx2およびY成分Ty2とする。
磁石38のX軸方向における相対移動により、磁石38の位置のX座標値Xmは変化する。具体的には、以下に示す式(16)、式(17)および式(18)で表される3つのケースがある。
-P/2<Xm<P/2 ・・・(16)
Xm≦-P/2 ・・・(17)
Xm≧P/2 ・・・(18)
式(16)で表されるケースにおいて、第1磁気センサ52が検出する第1磁束密度B1のY成分Ty1はゼロより小さい値であり、第2磁気センサ54が検出する第2磁束密度B2のY成分Ty2はゼロより大きい値である。したがって、このケースにおいては、式(19)が成立する。すなわち、式(19)が成立する場合、磁石38の位置のX座標値Xmに関する式(16)が成立する。なお、磁石38の2つの磁極の並び順が逆の場合においても、Y成分Ty1およびTy2の正負が逆転した結果、式(19)は成立する。
Ty1×Ty2<0 ・・・(19)
式(17)で表されるケースにおいて、第1磁気センサ52が検出する第1磁束密度B1のY成分Ty1はゼロ以上の値であり、第2磁気センサ54が検出する第2磁束密度B2のY成分Ty2はゼロより大きい値である。また、第1磁束密度B1の大きさは第2磁束密度B2より大きい。したがって、このケースにおいては、式(20)および式(21)が成立する。
Ty1×Ty2≧0 ・・・(20)
Figure 2024070304000007
式(18)で表されるケースにおいて、第1磁気センサ52が検出する第1磁束密度B1のY成分Ty1はゼロより小さい値であり、第2磁気センサ54が検出する第2磁束密度B2のY成分Ty2はゼロ以下の値である。また、第1磁束密度B1の大きさは第2磁束密度B2より小さい。したがって、このケースにおいては、式(20)および式(22)が成立する。
Figure 2024070304000008
上述したように、第1磁気センサ52に対する磁石38の相対位置および第2磁気センサ54に対する磁石38の相対位置は、上述の式(12)~式(15)により表される。式(19)で表される条件が成立する場合、式(12)および式(14)に基づいて、式(23)および式(24)が成立する。式(19)で表される条件が成立する場合、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)の値は、式(23)および式(24)に基づいて、式(25)および式(26)により表される。したがって、式(19)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、式(25)および式(26)により、磁石38の位置を演算する。
Figure 2024070304000009
式(20)で表される条件および式(21)で表される条件が成立する場合、式(12)および式(14)に基づいて、式(27)および式(24)が成立する。式(20)で表される条件および式(21)で表される条件が成立する場合、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)の値は、式(27)および式(24)に基づいて、式(28)および式(29)により表される。したがって、式(20)で表される条件および式(21)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、式(28)および式(29)により、磁石38の位置を演算する。
Figure 2024070304000010
式(20)で表される条件および式(22)で表される条件が成立する場合、式(12)および式(14)に基づいて、式(23)および式(30)が成立する。式(20)で表される条件および式(22)で表される条件が成立する場合、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)の値は、式(23)および式(30)に基づいて、式(31)および式(32)により表される。したがって、式(20)で表される条件および式(22)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、式(31)および式(32)により、磁石38の位置を演算する。
Figure 2024070304000011
式(25)、式(26)、式(28)、式(29)、式(31)および式(32)を、第1磁束密度B1のX成分Tx1とY成分Ty1との第1比R1、および第2磁束密度B2のX成分Tx2とY成分Ty2との第2比R2を用いて表すこともできる。その場合、式(33)~式(38)が得られる。すなわち、演算回路56は、第1比R1と、第2比R2と、所定距離Pとを用いた式(33)~式(38)により、磁石38の位置を演算する。
Figure 2024070304000012
第1磁束密度B1のY成分Ty1と第2磁束密度B2のY成分Ty2との積がゼロより小さい場合、式(19)で表される条件が成立する。式(19)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)のX座標値Xmを、第1比R1と第2比R2と所定距離Pとを用いた式(33)により演算する。演算回路56は、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)のY座標値Cを、第1比R1と第2比R2と所定距離Pとを用いた式(34)により演算する。
第1磁束密度B1のY成分Ty1と第2磁束密度B2のY成分Ty2との積がゼロ以上であって、且つ第1磁束密度B1の大きさが第2磁束密度B2の大きさより大きい場合、式(20)で表される条件および式(21)で表される条件が成立する。式(20)で表される条件および式(21)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)のX座標値Xmを、第1比R1と第2比R2と所定距離Pとを用いた式(35)により演算する。演算回路56は、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)のY座標値Cを、第1比R1と第2比R2と所定距離Pとを用いた式(36)により演算する。
第1磁束密度B1のY成分Ty1と第2磁束密度B2のY成分Ty2との積がゼロ以上であって、且つ第1磁束密度B1の大きさが第2磁束密度B2の大きさより小さい場合、式(20)で表される条件および式(22)で表される条件が成立する。式(20)で表される条件および式(22)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)のX座標値Xmを、第1比R1と第2比R2と所定距離Pとを用いた式(37)により演算する。演算回路56は、磁石38の位置を表す座標(Xm,C)のY座標値Cを、第1比R1と第2比R2と所定距離Pとを用いた式(38)により演算する。
磁石38の位置のY座標値Cは、磁石38が取り付けられるピストン34の寸法により変動する。また、磁石38がピストン34に取り付けられる際の取り付け誤差は、磁石38の位置のY座標値Cのばらつきを招く。第1比R1と第2比R2と所定距離Pとを用いた式(33)、式(35)および式(37)には、磁石38の位置のY座標値Cではなく所定距離Pが含まれる。第1磁気センサ52および第2磁気センサ54は基板上に実装されてからシリンダ32に取り付けられるため、所定距離Pのばらつきは少ない。
したがって、式(33)、式(35)および式(37)により得られる磁石38の位置のX座標値Xmは、正確である。また、ばらつきが生じる磁石38の位置のY座標値Cは、所定距離Pが含まれる式(34)、式(36)および式(38)により、正確に演算される。
図5は、磁石38の位置の実測値と、位置演算装置10による演算値との比較結果を示すグラフである。図5において、横軸は実測値に対応し、縦軸は演算値に対応する。図5によると、実測値と演算値とが概ね一致している。特に、磁石38の位置のX座標値Xmが式(16)の範囲にある場合、実測値と演算値とが精度良く一致している。すなわち、式(19)が成立する場合、実測値と演算値とが精度良く一致している。
[変形例]
上記実施の形態は、以下のように変形されてもよい。
(変形例1)
図5において、磁石38の位置のX座標値Xmが式(17)の範囲または式(18)の範囲にある場合、実測値と演算値とをさらに精度良く一致させる余地がある。本変形例では、式(19)が成立する場合に式(26)を用いて得られる磁石38の位置のY座標値Cが、式(20)が成立する場合にも用いられる。すなわち、演算回路56は、式(19)が成立する場合に得られる磁石38の位置のY座標値Cを、式(27)または式(30)に代入することにより、式(20)が成立する場合における磁石38の位置のX座標値Xmを演算する。
図6は、磁石38の位置の実測値と、位置演算装置10による演算値との比較結果を示すグラフである。磁石38の位置のX座標値Xmが式(17)の範囲または式(18)の範囲にある場合において、実測値と演算値とがさらに精度良く一致する。
(変形例2)
図3において、第1磁気センサ52および第2磁気センサ54の各々が磁束密度Bを検出する点Qは、XY座標平面上に配置されている。しかし、磁束密度Bを検出する点Qは、XY座標平面上に配置されなくてもよい。
図7Aは、任意の点Qにおける磁束密度BのX成分Tx、Y成分TyおよびZ成分Tzを模式的に示す図である。図7Aでは、説明の便宜のため、磁石38の位置を原点OとするXYZ座標空間上に、磁束密度BのX成分Tx、Y成分TyおよびZ成分Tzが示されている。なお、図7Aには左手系のXYZ座標空間が示されている。X軸とY軸とZ軸とは互いに垂直である。
第1方向をX軸方向とする。第1方向に垂直な第2方向を、図7Aに示す例では、X軸上のX=Xqである点と点Qとを結ぶ線分Lの方向Dとする。第2方向はY軸方向ともZ軸方向とも異なる。磁石38の2つの磁極は、X軸方向の正方向に向かって、S極およびN極の順に並んでいる。
図7Aに示す点Q(Xq,Cq,Zq)のX座標値はXqであり、Y座標値はCqであり、Z座標値はZqである。点Qと原点Oとを結ぶ線分OQの長さはrである。線分OQとY軸とがなす角度はθである。図7Aに示す例における磁束密度BのX成分Txは、図3に示す例と同様にして得られる。
図7Bは、磁束密度BのY成分TyおよびZ成分Tzが、X軸の正方向からYZ座標平面へ投影された状態を模式的に示す図である。図7Aに示す点Q(Xq,Cq,Zq)がYZ座標平面に投影されて得られる点Q1(0,Cq,Zq)が、図7Bに示されている。線分Lの方向DとZ軸とが、角度φを形成する。
図3に示したXY座標平面が、Z軸に対して角度φを形成する方向Dに平行な平面に一致するまでX軸を回転軸として回転された状態が、図7Aおよび図7Bに示されている。図3に示した磁束密度BのY成分Tyは、図7Bに示す成分Tdに対応する。成分Tdは、磁束密度Bの方向Dの成分である。したがって、式(39)および式(40)が成立する。また、成分Tdの大きさ|Td|は図7Bによると、式(41)で表される。すなわち、成分Tdは、図7Bに示す磁束密度BのY成分TyとZ成分Tzとが合成された合成成分である。
sinφ=Ty/Td ・・・(39)
cosφ=Tz/Td ・・・(40)
Figure 2024070304000013
式(12)および式(13)に、式(39)、式(40)および式(41)を考慮することにより、磁石38の位置を原点OとするXYZ座標空間における点Qの相対位置が得られる。位置座標のX座標値Xqがゼロ以上の値となる位置(Xq≧0)に第1磁気センサ52が位置する場合、第1磁気センサ52の相対位置は、式(42)、式(43)および式(44)のように表される。
Figure 2024070304000014
位置座標のX座標値Xqがゼロより小さい値となる位置(Xq<0)に第1磁気センサ52が位置する場合、第1磁気センサ52の相対位置は、式(45)、式(46)および式(47)のように表される。
Figure 2024070304000015
こうして、第1磁気センサ52の相対位置を演算することができる。図7Aおよび図7Bに示すXYZ座標空間の座標軸の向きが変更されても、同様にして第1磁気センサ52の相対位置を演算することができる。
上述した図7Aおよび図7Bを用いた説明では、XYZ座標空間の原点Oが磁石38の位置である。XYZ座標空間の原点Oが第1磁気センサ52の位置である場合、磁石38の相対位置も同様に、上述の式(42)~式(47)を用いて演算することができる。XYZ座標空間の原点Oが第2磁気センサ54の位置である場合も同様である。
上述した実施の形態と同様に、磁石38の位置のX座標値Xmの演算式として、磁石38の位置のY座標値CおよびZ座標値Zmではなく所定距離Pが含まれる式を導くことができる。式(19)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、式(48)、式(49)および式(50)により、磁石38の位置(Xm,C,Zm)を演算する。但し、式(48)、式(49)および式(50)における分母DIV1は、式(51)により表される。また、こうして求められる磁石38の位置(Xm,C,Zm)は、第1磁気センサ52と第2磁気センサ54との間の中点を原点Oとした場合の位置である。
Figure 2024070304000016
式(48)~式(50)には、XYZ座標空間において第1磁気センサ52により検出される第1磁束密度B1のX軸方向のX成分Tx1が用いられている。式(48)~式(50)には、第1磁束密度B1のY軸方向のY成分Ty1、および第1磁束密度B1のZ軸方向のZ成分Tz1も用いられている。式(48)~式(50)には、XYZ座標空間において第2磁気センサ54により検出される第2磁束密度B2のX軸方向のX成分Tx2が用いられている。式(48)~式(50)には、第2磁束密度B2のY軸方向のY成分Ty2、および第2磁束密度B2のZ軸方向のZ成分Tz2も用いられている。式(48)~式(50)には、さらに、第1磁気センサ52と第2磁気センサ54との間の所定距離Pが用いられている。
式(17)で表されるケースにおいて、第1磁気センサ52が検出する第1磁束密度B1のY成分Ty1はゼロ以上の値であり、第2磁気センサ54が検出する第2磁束密度B2のY成分Ty2はゼロより大きい値である。また、第1磁束密度B1の大きさは第2磁束密度B2より大きい。したがって、このケースにおいては、式(20)および式(52)が成立する。
Figure 2024070304000017
式(18)で表されるケースにおいて、第1磁気センサ52が検出する第1磁束密度B1のY成分Ty1はゼロより小さい値であり、第2磁気センサ54が検出する第2磁束密度B2のY成分Ty2はゼロ以下の値である。また、第1磁束密度B1の大きさは第2磁束密度B2より小さい。したがって、このケースにおいては、式(20)および式(53)が成立する。
Figure 2024070304000018
式(20)で表される条件および式(52)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、式(54)、式(55)および式(56)により、磁石38の位置(Xm,C,Zm)を演算する。但し、式(54)、式(55)および式(56)における分母DIV2は、式(57)により表される。
Figure 2024070304000019
式(20)で表される条件および式(53)で表される条件が成立する場合、演算回路56は、式(58)、式(59)および式(60)により、磁石38の位置(Xm,C,Zm)を演算する。但し、式(58)、式(59)および式(60)における分母DIV3は、式(61)により表される。
Figure 2024070304000020
(変形例3)
上述した変形例2において、式(19)で表される条件が成立する場合に式(49)および式(50)を用いてそれぞれ得られる磁石38の位置のY座標値CおよびZ座標値Zmが、式(20)で表される条件が成立する場合にも用いられてもよい。本変形例において、演算回路56は、式(49)および式(50)を用いてそれぞれ得られる磁石38の位置のY座標値CおよびZ座標値Zmを、式(62)に代入することにより、式(20)および式(52)が成立する場合における磁石38の位置のX座標値Xmを演算する。
Figure 2024070304000021
演算回路56は、式(49)および式(50)を用いてそれぞれ得られる磁石38の位置のY座標値CおよびZ座標値Zmを、式(63)に代入することにより、式(20)および式(53)が成立する場合における磁石38の位置のX座標値Xmを演算する。
Figure 2024070304000022
(変形例4)
シリンダ32には、3つ以上の磁気センサが取り付けられてもよい。その場合、3つ以上の磁気センサが、X軸方向に所定距離Pずつ離間して配置される。図8は、第1磁気センサ52および第2磁気センサ54に加えて第3磁気センサ120が配置された場合における、磁石38の位置の演算を説明するための図である。図8において、第1磁気センサ52、第2磁気センサ54および第3磁気センサ120は、所定距離Pずつ離間してX軸上に配置されている。第2磁気センサ54からX軸方向に所定距離Pだけ離間して第3磁気センサ120が配置される。図8において、第3磁気センサ120は、第2磁気センサ54を挟んで第1磁気センサ52の反対側に配置されている。
上述した実施の形態において、第1磁気センサ52により検出された第1磁束密度B1と、第2磁気センサ54により検出された第2磁束密度B2と、所定距離Pとを用いて、演算回路56により磁石38の位置が演算される。本変形例では、さらに、第2磁気センサ54により検出された第2磁束密度B2と、第3磁気センサ120により検出された第3磁束密度B3と、所定距離Pとを用いて、演算回路56により磁石38の位置が演算される。
第2磁束密度B2と第3磁束密度B3と所定距離Pとを用いた磁石38の位置の演算は、第1磁束密度B1と第2磁束密度B2と所定距離Pとを用いた磁石38の位置の演算と同様に行われる。XY座標平面の原点Oは、第2磁気センサ54の位置と、第3磁気センサ120の位置との中点Mである。第2磁気センサ54の位置のX座標値は-P/2であり、Y座標値はゼロである。第3磁気センサ120の位置のX座標値はP/2であり、Y座標値は第2磁気センサ54と同様にゼロである。磁石38は、X座標値XmおよびY座標値Cで表される位置にある。磁石38の位置のX座標値XmおよびY座標値Cは、式(33)~式(38)により表される。
磁石38がシリンダ32に対して相対移動する際の磁石38の軌道Fが、図8に示されている。磁石38の移動方向に延びる軌道Fは、第1磁気センサ52、第2磁気センサ54および第3磁気センサ120が配置された方向と同一の方向の直線である。すなわち、図8に示すように、磁石38の軌道Fは、第1磁気センサ52、第2磁気センサ54および第3磁気センサ120が配置されたX軸と平行である。
複数の磁気センサが、X軸方向に所定距離Pずつ離間して配置された場合、演算回路56は、互いに隣接する任意の2つの磁気センサにより検出される磁束密度と、所定距離Pとを用いて、磁石38の位置を演算する。それら2つの磁気センサのうちの一方を第1磁気センサ52とし、他方を第2磁気センサ54として、式(33)~式(38)を用いることにより、磁石38の位置が演算される。
互いに隣接する2つの磁気センサが、図8に示す第2磁気センサ54および第3磁気センサ120である場合を例にして説明する。図8に示す第2磁気センサ54を第1磁気センサ52とし、図8に示す第3磁気センサ120を第2磁気センサ54として、式(33)~式(38)が用いられる。
その場合、式(33)~式(38)における第1比R1として、第1磁束密度B1のX成分Tx1とY成分Ty1との比の代わりに、第2磁束密度B2のX成分Tx2とY成分Ty2との比が用いられる。式(33)~式(38)における第2比R2として、第2磁束密度B2のX成分Tx2とY成分Ty2との比の代わりに、第3磁束密度B3のX成分Tx3とY成分Ty3との比が用いられる。こうして、演算回路56は、互いに隣接する任意の2つの磁気センサにより検出される磁束密度と、所定距離Pとを用いて、磁石38の位置を演算することができる。
(変形例5)
磁石38は、シリンダ32に対してX軸方向に相対移動する。しかし、磁石38が有する2つの磁極がX軸方向に並ぶとは限らない。図9は、磁石38が有する2つの磁極の並び方向がX軸方向に一致しない例を示す図である。図9は、磁石38が有する2つの磁極の並び方向とX軸方向とが、XY座標平面上で角度αの角を成す点で、図4と相違する。換言すると、図9は、図4と比較すると、右手系のXYZ座標空間において、磁石38が有する2つの磁極の並び方向が、X軸方向を基準として、Z軸の回りに角度αだけ回転した状態を示している。X軸とY軸とZ軸とは互いに垂直である。図9において、図4と同様の内容については説明を省略する。
図9に示す例において、磁束密度BのZ成分Tzは、磁石38が有する2つの磁極の並び方向の回転により変化することは無い。磁束密度BのX成分TxおよびY成分Tyは、式(64)により、X成分TxaおよびY成分Tyaに変換される。こうして得られたX成分TxaおよびY成分Tyaと、Z成分Tzとを用いて、演算回路56は磁石38の位置を演算する。
Figure 2024070304000023
なお、磁石38が有する2つの磁極の並び方向とY軸方向とが、YZ座標平面上で角度αの角を成す場合も同様にして、磁石38の位置を演算することができる。その場合、右手系のXYZ座標空間において、磁石38が有する2つの磁極の並び方向が、Y軸方向を基準として、X軸の回りに角度αだけ回転した状態である。
また、磁石38が有する2つの磁極の並び方向とZ軸方向とが、XZ座標平面上で角度αの角を成す場合も同様にして、磁石38の位置を演算することができる。その場合、右手系のXYZ座標空間において、磁石38が有する2つの磁極の並び方向が、Z軸方向を基準として、Y軸の回りに角度αだけ回転した状態を示している。
XYZ座標空間のX軸、Y軸およびZ軸のうちのいずれかの座標軸をU軸とし、U軸以外の2つの軸をV軸およびW軸とする。磁石38が有する2つの磁極の並び方向は、U軸が延びるU軸方向を基準として、W軸のまわりに角度αだけ回転した状態である。その場合、磁束密度BのU軸方向のU成分TuおよびV軸方向のV成分Tvは、式(65)により、U成分TuaおよびV成分Tvaに回転変換される。こうして得られたU成分TuaおよびV成分Tvaと、磁束密度BのW成分Twとを用いて、演算回路56は、磁石38の位置を演算することができる。
Figure 2024070304000024
図9に示す例では、U軸はX軸に対応し、V軸はY軸に対応し、W軸はZ軸に対応する。磁石38が有する2つの磁極の並び方向とX軸方向とが、角度αを成す。磁石38が有する2つの磁極の並び方向は、Z軸のまわりに角度αだけ回転した状態である。
第1磁気センサ52の場合、式(65)におけるU成分TuおよびV成分Tvは、第1磁気センサ52により検出される第1磁束密度B1のX成分Tx1およびY成分Ty1にそれぞれ対応する。第2磁気センサ54の場合、式(65)におけるU成分TuおよびV成分Tvは、第2磁気センサ54により検出される第2磁束密度B2のX成分Tx2およびY成分Ty2にそれぞれ対応する。
式(65)に対応する式(66)に示す回転変換により、第1磁束密度B1のX成分Tx1およびY成分Ty1に基づいて、X成分Txa1およびY成分Tya1が得られる。式(65)に対応する式(67)に示す回転変換により、第2磁束密度B2のX成分Tx2およびY成分Ty2に基づいて、X成分Txa2およびY成分Tya2が得られる。
Figure 2024070304000025
式(66)および式(67)に示す回転変換により、仮想的に、磁石38が有する2つの磁極の並び方向がX軸方向と一致する。式(66)に示す回転変換により得られたX成分Txa1とY成分Tya1との比を第1比R1とする。式(67)に示す回転変換により得られたX成分Txa2とY成分Tya2との比を第2比R2とする。こうして得られた第1比R1と第2比R2とを用いて、式(33)~式(38)により、演算回路56は磁石38の位置を演算することができる。
[実施の形態から得られる発明]
上記実施の形態および変形例から把握しうる発明について、以下に記載する。
(1)固定部材に対して第1方向に相対移動可能な移動体に取り付けられた磁石(38)の位置を演算する位置演算装置(10)であって、前記固定部材に取り付けられ、前記第1方向に所定距離(P)だけ互いに離間して配置され、且つ前記磁石により生じる磁場の磁束密度(B)を検出する第1磁気センサ(52)および第2磁気センサ(54)と、前記第1磁気センサにより検出される第1磁束密度(B1)の、前記第1方向の第1成分と、前記第1方向に垂直な第2方向の第2成分との第1比(R1)と、前記第2磁気センサにより検出される第2磁束密度(B2)の、前記第1方向の第3成分と前記第2方向の第4成分との第2比(R2)と、前記所定距離とを用いて、前記磁石の前記位置を演算する演算回路(56)と、を備える。これにより、磁石の位置を正確に演算することができる。
(2)前記磁石が有する2つの磁極は前記第1方向に並び、前記演算回路は、前記磁石の前記位置を、前記第2成分がゼロ以上であるか否かと、前記第4成分がゼロ以上であるか否かと、前記2つの磁極の並び順とに応じて演算してもよい。磁石が有する2つの磁極の並び順が既知の場合、これにより、磁石の位置を正確且つ簡便に演算することができる。
(3)前記演算回路は、前記磁石の前記位置を、前記第2成分と前記第4成分との積がゼロより小さいか否かに応じて演算し、前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上である場合、前記演算回路は、前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより大きいか否かに応じて、前記磁石の前記位置を演算してもよい。これにより、磁石が有する2つの磁極の並び順が未知の場合においても、磁石の位置を正確且つ簡便に演算することができる。
(4)前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロより小さい場合、前記演算回路は、前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(33)により演算し、前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmは、前記第1方向における前記第1磁気センサと前記第2磁気センサとの間の中点(M)を原点(O)とした場合の位置であってもよい。これにより、アクチュエータ製品の種類および個体に関わらず、磁石の位置を正確に演算することができる。
(5)前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロより小さい場合、前記演算回路は、前記第2方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(34)により演算し、前記第2方向における前記磁石の前記位置Cは、前記第1方向における前記第1磁気センサと前記第2磁気センサとの間の前記中点を前記原点とした場合の位置であってもよい。これにより、磁石の取り付け位置に関わらず、磁石の位置を正確に演算することができる。
(6)前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(35)により演算し、前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(37)により演算してもよい。これにより、第1方向に関して、第1磁気センサと第2磁気センサとの間の区間以外に磁石が位置している場合であっても、磁石の位置を正確に演算することができる。
(7)前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記第2方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(36)により演算し、前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記第2方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(38)により演算してもよい。これにより、第1方向に関して、第1磁気センサと第2磁気センサとの間の区間以外に磁石が位置している場合であっても、磁石の位置を正確に演算することができる。
(8)前記第1方向をX軸方向とし、且つ前記第2方向をY軸方向とするXY座標平面に、前記磁石、前記第1磁気センサおよび前記第2磁気センサが配置された場合、前記第1成分および前記第2成分は、前記XY座標平面において前記第1磁気センサにより検出される前記第1磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx1および前記第1磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty1であり、且つ前記第3成分および前記第4成分は、前記XY座標平面において前記第2磁気センサにより検出される前記第2磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx2および前記第2磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty2であり、前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記式(34)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cとを用いた式(27)により演算し、前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記式(34)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cとを用いた式(30)により演算してもよい。これにより、磁石の位置を、より正確に演算することができる。
(9)前記第1方向であるX軸方向と、前記X軸方向に垂直で且つ前記第2方向とは異なるY軸方向と、前記X軸方向および前記Y軸方向のいずれにも垂直で且つ前記第2方向とは異なるZ軸方向とで形成されるXYZ座標空間に、前記磁石、前記第1磁気センサおよび前記第2磁気センサが配置された場合、前記第1成分は、前記XYZ座標空間において前記第1磁気センサにより検出される前記第1磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx1であり、前記第2成分は、前記第1磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty1と前記第1磁束密度の前記Z軸方向のZ成分Tz1との合成成分であり、前記第3成分は、前記XYZ座標空間において前記第2磁気センサにより検出される前記第2磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx2であり、且つ前記第4成分は、前記第2磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty2と前記第2磁束密度の前記Z軸方向のZ成分Tz2との合成成分であり、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との積がゼロより小さい場合、前記演算回路は、前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(48)により演算し、前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(49)により演算し、前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(50)により演算し、前記式(48)、前記式(49)および前記式(50)における分母DIV1は、式(51)により表され、前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xm、前記Y軸方向における前記磁石の前記位置C、および前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmは、前記第1方向における前記第1磁気センサと前記第2磁気センサとの間の中点を原点とした場合の位置であってもよい。これにより、磁石の3次元位置を正確に演算することができる。
(10)前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(54)により演算し、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(55)により演算し、前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(56)により演算し、前記式(54)、前記式(55)および前記式(56)における分母DIV2は、式(57)により表され、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(58)により演算し、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(59)により演算し、前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(60)により演算し、前記式(58)、前記式(59)および前記式(60)における分母DIV3は、式(61)により表される。これにより、磁石の3次元位置を、より正確に演算することができる。
(11)前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y軸方向の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z軸方向の前記Z成分Tz1と、前記式(49)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cと、前記式(50)により演算された、前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmとを用いた式(62)により演算し、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記式(49)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cと、前記式(50)により演算された、前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmとを用いた式(63)により演算してもよい。これにより、磁石の3次元位置を、より正確に演算することができる。
(12)前記固定部材に取り付けられた複数の磁気センサが、前記第1方向に前記所定距離ずつ離間して配置された場合、前記複数の磁気センサのうち、互いに隣接する任意の2つの磁気センサのうちの一方が前記第1磁気センサであり、前記2つの磁気センサのうちの他方が前記第2磁気センサであってもよい。これにより、複数の磁気センサを用いて、磁石の位置をより正確に演算することができる。
(13)前記第1方向であるX軸方向と、前記X軸方向に垂直なY軸方向と、前記X軸方向および前記Y軸方向のいずれにも垂直なZ軸方向とで形成されるXYZ座標空間において、前記磁石が有する2つの磁極の並び方向が、前記XYZ座標空間のX軸、Y軸およびZ軸のうちのいずれかの座標軸であるU軸が延びるU軸方向を基準として、前記X軸、前記Y軸および前記Z軸のうちの前記U軸以外のいずれかの座標軸であるW軸の回りに角度αだけ回転した状態の場合、前記演算回路は、前記U軸方向における前記磁束密度のU成分Tuと、前記X軸、前記Y軸および前記Z軸のうちの前記U軸および前記W以外の座標軸であるV軸が延びるV軸方向における前記磁束密度のV成分Tvとが式(65)により変換されて得られるU成分TuaおよびV成分Tvaを用いて、前記磁石の前記位置を演算してもよい。これにより、磁石が有する2つの磁極の並び方向がいずれの方向を向いている場合であっても、磁石の位置をより正確に演算することができる。
(14)前記第1磁気センサおよび前記第2磁気センサの各々は、ホール効果に応じて生じる電圧に基づいて磁束密度を検出するホールセンサであってもよい。これにより、多軸方向の磁束密度が検出されるため、磁石の位置を正確に演算することができる。
(15)前記固定部材に形成された取り付け溝(90)に取り付けられる取り付け部材(100)をさらに備えてもよい。これにより、位置演算装置が安定するため、磁石の位置を正確に演算することができる。
なお、本発明は、上述した開示に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得る。
10…位置演算装置 20…アクチュエータ
32…シリンダ 34…ピストン
36…ロッド 38…磁石
52…第1磁気センサ 54…第2磁気センサ
56…演算回路 58…通信モジュール
70…通信回線 90…取り付け溝
100…取り付け部材 120…第3磁気センサ

Claims (15)

  1. 固定部材に対して第1方向に相対移動可能な移動体に取り付けられた磁石の位置を演算する位置演算装置であって、
    前記固定部材に取り付けられ、前記第1方向に所定距離だけ互いに離間して配置され、且つ前記磁石により生じる磁場の磁束密度を検出する第1磁気センサおよび第2磁気センサと、
    前記第1磁気センサにより検出される第1磁束密度の、前記第1方向の第1成分と、前記第1方向に垂直な第2方向の第2成分との第1比と、前記第2磁気センサにより検出される第2磁束密度の、前記第1方向の第3成分と前記第2方向の第4成分との第2比と、前記所定距離とを用いて、前記磁石の前記位置を演算する演算回路と、
    を備える、位置演算装置。
  2. 請求項1に記載の位置演算装置であって、
    前記磁石が有する2つの磁極は前記第1方向に並び、
    前記演算回路は、前記磁石の前記位置を、前記第2成分がゼロ以上であるか否かと、前記第4成分がゼロ以上であるか否かと、前記2つの磁極の並び順とに応じて演算する、位置演算装置。
  3. 請求項1に記載の位置演算装置であって、
    前記演算回路は、前記磁石の前記位置を、前記第2成分と前記第4成分との積がゼロより小さいか否かに応じて演算し、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上である場合、前記演算回路は、前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより大きいか否かに応じて、前記磁石の前記位置を演算する、位置演算装置。
  4. 請求項3に記載の位置演算装置であって、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロより小さい場合、前記演算回路は、前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(1)により演算し、
    前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmは、前記第1方向における前記第1磁気センサと前記第2磁気センサとの間の中点を原点とした場合の位置である、位置演算装置。
    Figure 2024070304000026
  5. 請求項4に記載の位置演算装置であって、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロより小さい場合、前記演算回路は、前記第2方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(2)により演算し、
    前記第2方向における前記磁石の前記位置Cは、前記第1方向における前記第1磁気センサと前記第2磁気センサとの間の前記中点を原点とした場合の位置である、位置演算装置。
    Figure 2024070304000027
  6. 請求項4に記載の位置演算装置であって、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(3)により演算し、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記第1方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(4)により演算する、位置演算装置。
    Figure 2024070304000028
  7. 請求項6に記載の位置演算装置であって、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記第2方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(5)により演算し、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記第2方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1比R1と前記第2比R2と前記所定距離Pとを用いた式(6)により演算する、位置演算装置。
    Figure 2024070304000029
  8. 請求項5に記載の位置演算装置であって、
    前記第1方向をX軸方向とし、且つ前記第2方向をY軸方向とするXY座標平面に、前記磁石、前記第1磁気センサおよび前記第2磁気センサが配置された場合、前記第1成分および前記第2成分は、前記XY座標平面において前記第1磁気センサにより検出される前記第1磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx1および前記第1磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty1であり、且つ前記第3成分および前記第4成分は、前記XY座標平面において前記第2磁気センサにより検出される前記第2磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx2および前記第2磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty2であり、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより大きい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記式(2)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cとを用いた式(7)により演算し、
    前記第2成分と前記第4成分との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の前記大きさが前記第2磁束密度の前記大きさより小さい場合、前記演算回路は、前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記式(2)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cとを用いた式(8)により演算する、位置演算装置。
    Figure 2024070304000030
  9. 請求項1に記載の位置演算装置であって、
    前記第1方向であるX軸方向と、前記X軸方向に垂直で且つ前記第2方向とは異なるY軸方向と、前記X軸方向および前記Y軸方向のいずれにも垂直で且つ前記第2方向とは異なるZ軸方向とで形成されるXYZ座標空間に、前記磁石、前記第1磁気センサおよび前記第2磁気センサが配置された場合、前記第1成分は、前記XYZ座標空間において前記第1磁気センサにより検出される前記第1磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx1であり、前記第2成分は、前記第1磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty1と前記第1磁束密度の前記Z軸方向のZ成分Tz1との合成成分であり、前記第3成分は、前記XYZ座標空間において前記第2磁気センサにより検出される前記第2磁束密度の前記X軸方向のX成分Tx2であり、且つ前記第4成分は、前記第2磁束密度の前記Y軸方向のY成分Ty2と前記第2磁束密度の前記Z軸方向のZ成分Tz2との合成成分であり、
    前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との積がゼロより小さい場合、前記演算回路は、
    前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(9)により演算し、
    前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(10)により演算し、
    前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(11)により演算し、
    前記式(9)、前記式(10)および前記式(11)における分母DIV1は、式(12)により表され、
    前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xm、前記Y軸方向における前記磁石の前記位置C、および前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmは、前記第1方向における前記第1磁気センサと前記第2磁気センサとの間の中点を原点とした場合の位置である、位置演算装置。
    Figure 2024070304000031
  10. 請求項9に記載の位置演算装置であって、
    前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより大きい場合、前記演算回路は、
    前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(13)により演算し、
    前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(14)により演算し、
    前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(15)により演算し、
    前記式(13)、前記式(14)および前記式(15)における分母DIV2は、式(16)により表され、
    前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより小さい場合、前記演算回路は、
    前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(17)により演算し、
    前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(18)により演算し、
    前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z成分Tz1と、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記所定距離Pとを用いた式(19)により演算し、
    前記式(17)、前記式(18)および前記式(19)における分母DIV3は、式(20)により表される、位置演算装置。
    Figure 2024070304000032
  11. 請求項9に記載の位置演算装置であって、
    前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより大きい場合、前記演算回路は、
    前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第1磁束密度の前記X成分Tx1と、前記第1磁束密度の前記Y軸方向の前記Y成分Ty1と、前記第1磁束密度の前記Z軸方向の前記Z成分Tz1と、前記式(10)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cと、前記式(11)により演算された、前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmとを用いた式(21)により演算し、
    前記第1磁束密度の前記Y成分Ty1と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2との前記積がゼロ以上であって、且つ前記第1磁束密度の大きさが前記第2磁束密度の大きさより小さい場合、前記演算回路は、
    前記中点に対する前記X軸方向における前記磁石の前記位置Xmを、前記第2磁束密度の前記X成分Tx2と、前記第2磁束密度の前記Y成分Ty2と、前記第2磁束密度の前記Z成分Tz2と、前記式(10)により演算された、前記中点に対する前記Y軸方向における前記磁石の前記位置Cと、前記式(11)により演算された、前記中点に対する前記Z軸方向における前記磁石の前記位置Zmとを用いた式(22)により演算する、位置演算装置。
    Figure 2024070304000033
  12. 請求項3に記載の位置演算装置であって、
    前記固定部材に取り付けられた複数の磁気センサが、前記第1方向に前記所定距離ずつ離間して配置された場合、前記複数の磁気センサのうち、互いに隣接する任意の2つの磁気センサのうちの一方が前記第1磁気センサであり、前記2つの磁気センサのうちの他方が前記第2磁気センサである、位置演算装置。
  13. 請求項3に記載の位置演算装置であって、
    前記第1方向であるX軸方向と、前記X軸方向に垂直なY軸方向と、前記X軸方向および前記Y軸方向のいずれにも垂直なZ軸方向とで形成されるXYZ座標空間において、前記磁石が有する2つの磁極の並び方向が、前記XYZ座標空間のX軸、Y軸およびZ軸のうちのいずれかの座標軸であるU軸が延びるU軸方向を基準として、前記X軸、前記Y軸および前記Z軸のうちの前記U軸以外のいずれかの座標軸であるW軸の回りに角度αだけ回転した状態の場合、前記演算回路は、前記U軸方向における前記磁束密度のU成分Tuと、前記X軸、前記Y軸および前記Z軸のうちの前記U軸および前記W以外の座標軸であるV軸が延びるV軸方向における前記磁束密度のV成分Tvとが式(23)により変換されて得られるU成分TuaおよびV成分Tvaを用いて、前記磁石の前記位置を演算する、位置演算装置。
    Figure 2024070304000034
  14. 請求項1~13のいずれか1項に記載の位置演算装置であって、
    前記第1磁気センサおよび前記第2磁気センサの各々は、ホール効果に応じて生じる電圧に基づいて磁束密度を検出するホールセンサである、位置演算装置。
  15. 請求項1~13のいずれか1項に記載の位置演算装置であって、
    前記固定部材に形成された取り付け溝に取り付けられる取り付け部材をさらに備える、位置演算装置。
JP2022180693A 2022-11-11 2022-11-11 位置演算装置 Pending JP2024070304A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022180693A JP2024070304A (ja) 2022-11-11 2022-11-11 位置演算装置
US18/502,141 US20240167847A1 (en) 2022-11-11 2023-11-06 Position calculation device
EP23207929.3A EP4368950A1 (en) 2022-11-11 2023-11-06 Position calculation device
KR1020230155225A KR20240069652A (ko) 2022-11-11 2023-11-10 위치 연산 장치
CN202311495053.0A CN118031776A (zh) 2022-11-11 2023-11-10 位置运算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022180693A JP2024070304A (ja) 2022-11-11 2022-11-11 位置演算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024070304A true JP2024070304A (ja) 2024-05-23

Family

ID=88697576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022180693A Pending JP2024070304A (ja) 2022-11-11 2022-11-11 位置演算装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240167847A1 (ja)
EP (1) EP4368950A1 (ja)
JP (1) JP2024070304A (ja)
KR (1) KR20240069652A (ja)
CN (1) CN118031776A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010003292A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Sensoranordnung und Verfahren zum Ermitteln einer Magnetisierungseinrichtung eines Gebermagneten
DE102012205903B4 (de) * 2012-04-11 2014-01-30 Tyco Electronics Amp Gmbh Verfahren zum berührungslosen messen einer relativen position mittels eines magnetfeldsensorarrays auf halleffektbasis und weggeber
EP3428582B1 (de) * 2017-07-11 2020-03-04 Sick Ag Sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US20240167847A1 (en) 2024-05-23
KR20240069652A (ko) 2024-05-20
EP4368950A1 (en) 2024-05-15
CN118031776A (zh) 2024-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9234736B2 (en) Sensor assembly for determining a spatial position of a first part relative to a second part
US7119534B2 (en) Magnetic position sensor
CN109813336B (zh) 惯性测量单元标定方法
JP4252555B2 (ja) 傾斜センサおよびこれを用いた方位計測装置
CN107036516B (zh) 利用磁传感器使用笛卡儿坐标用于位置检测
EP3588011A1 (en) Position sensor system and method, robust against disturbance field
US20130200887A1 (en) Device for generating a sensor signal and method for determining the position of a sensor
EP3779368B1 (en) Magnetic field sensor for detecting a rotation and a linear movement of a rotatble structure in a direction orthogonal to the axis of rotation
CN111044942B (zh) 磁传感器装置
JP4890660B2 (ja) 地磁気検知装置
CN111707296A (zh) 位置检测装置、信号处理电路和磁传感器系统
JP2024070304A (ja) 位置演算装置
CN208999556U (zh) 一种电磁定位系统
JP2013150426A (ja) 球面モータ
Foong et al. Magnetic field-based sensing method for spherical joint
JP5475873B2 (ja) 地磁気検知装置
JP5498209B2 (ja) 磁界検知装置
US9816838B2 (en) Magnetoresistive angle sensor with linear sensor elements
JP5144701B2 (ja) 磁界検知装置
JP5490576B2 (ja) 磁界検知装置
KR101948017B1 (ko) 3차원 좌표 획득 방법
US11885648B2 (en) Sensor devices and methods for determining a rotation angle of a magnet
JP5498196B2 (ja) 磁界検知装置
JP3350819B2 (ja) 等高線データ測定装置
CN117990129A (zh) 位置传感器系统