JP2024059209A - 音場制御装置及び音場制御方法 - Google Patents

音場制御装置及び音場制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024059209A
JP2024059209A JP2022166748A JP2022166748A JP2024059209A JP 2024059209 A JP2024059209 A JP 2024059209A JP 2022166748 A JP2022166748 A JP 2022166748A JP 2022166748 A JP2022166748 A JP 2022166748A JP 2024059209 A JP2024059209 A JP 2024059209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
content
image
sound
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022166748A
Other languages
English (en)
Inventor
理夫 北島
Michio Kitajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2022166748A priority Critical patent/JP2024059209A/ja
Publication of JP2024059209A publication Critical patent/JP2024059209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

【課題】人物の属性とコンテンツの情報とに基づいて、出力音声の音場を適切に制御することができる音場制御装置を提供する。【解決手段】音場制御装置10は、室内に存在する人物を撮像した画像を取得する画像取得部11と、画像に基づいて人物が存在する位置を判定する人物位置判定部12と、画像に基づいて人物の属性を推定する人物属性推定部13と、室内で音声出力されるコンテンツに関する情報を取得するコンテンツ情報取得部14と、人物の属性、人物が存在する位置及びコンテンツに関する情報に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を決定する音像定位位置決定部15と、音像定位位置に基づいた態様でコンテンツの音声を出力する音声出力制御部16と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、音場制御装置及び音場制御方法に関する。
車両内の座席の乗員有無を検出し、乗員の居眠り・携帯機器の使用・読書などの状態によって楽曲や音声の音出力要否を判断して、音出力要と判断した乗員の座席位置を受聴点として音像を定位させる技術が知られている。(例えば特許文献1)
特開2018-164144号公報
特許文献1に記載される車載音場制御装置は、乗員がどのような挙動をしているかの状態によって音出力の要否を判断し、音出力要と判断した乗員の座席位置を受聴点として音像を定位させている。しかしながら、それぞれの場所に存在する人物が子供であるか大人であるかなどの、人物の属性と、出力される音声が対象とする聴取者の属性と、に基づいて音出力の要不要や音像が定位する位置を決定する条件とすることは考慮されていなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、室内に存在する人物の属性及び存在位置と、室内に出力されるコンテンツの情報とに基づいて、室内に出力される音声の音場を適切に制御することができる音場制御装置及び音場制御方法を提供するものである。
上記目的を達成するため、本発明に係る音場制御装置は、室内に存在する人物を撮像した画像を取得する画像取得部と、画像に基づいて人物が存在する位置を判定する人物位置判定部と、画像に基づいて人物の属性を推定する人物属性推定部と、室内で音声出力されるコンテンツに関する情報を取得するコンテンツ情報取得部と、人物の属性、人物が存在する位置及びコンテンツに関する情報に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を決定する音像定位位置決定部と、音像定位位置に基づいた態様でコンテンツの音声を出力する音声出力制御部と、を備えることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る音場制御方法は、コンピュータが、室内に存在する人物を撮像した画像を取得すると、画像に基づいて人物が存在する位置を判定するステップと、画像に基づいて人物の属性を推定するステップと、室内で音声出力されるコンテンツに関する情報を取得するステップと、人物の属性、人物が存在する位置及びコンテンツに関する情報に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を決定するステップと、音像定位位置に基づいた態様でコンテンツの音声を出力するステップと、を実行することを特徴とする。
本発明によれば、人物の属性と室内に出力されるコンテンツの情報とに基づいて、室内に出力される音声の音場を適切に制御する音場制御装置及び音場制御方法を提供することができる。
実施形態に係る音場制御装置の構成の一例を示すブロック図である。 実施形態に係る音場制御方法の処理手順の一例を示すフローチャートである。
以下、発明の実施形態を通じて本発明を説明するが、特許請求の範囲に係る発明を以下の実施形態に限定するものではない。また、実施形態で説明する構成の全てが課題を解決するための手段として必須であるとは限らない。説明の明確化のため、以下の記載および図面は、適宜、省略、および簡略化がなされている。
<実施形態>
図1を用いて、本発明の実施形態について説明する。図1は、実施形態に係る、車両室内における音場制御装置システム1の構成の一例を示すブロック図である。なお本音場制御装置システム1は車両室内に限定されず、建築物の室内やホールなどの空間であってもよい。
音場制御装置システム1は、例えば、音場制御装置10と、撮像部20と、コンテンツ提供装置30と、音出力装置40と、を備える。
撮像部20は、車両室内に存在する人物を撮影するカメラである。車両外部を含む範囲の画像を撮影してもよい。撮像部20は、ひとつのカメラであってもよく、複数のカメラ群として構成されていてもよい。また撮像部20は、車両室内に存在する人物が保有する、撮影機能付きの携帯機器であってもよい。
コンテンツ提供装置30は、音場制御装置10が車両室内に出力する楽曲、音声や音声付の動画などのコンテンツを、音場制御装置10に提供する。コンテンツ提供装置30は、例えばメモリ媒体や各種ディスク媒体などの記録媒体に記録された楽曲を再生する、再生装置である。コンテンツ提供装置30は、インターネットを介して提供される音楽のストリーミングサービスを受信して出力するアプリケーションソフト、音場制御装置10に有線または無線で接続された音声出力機能付きの携帯端末、テレビまたはラジオ放送を受信するチューナ装置や、音声案内を行うナビゲーション装置などであってもよい。
音出力装置40は、車両室内に設置されたスピーカである。音出力装置40は、車両の左右にスピーカを備えた2スピーカシステム、車両の前後左右にスピーカを備えた4スピーカシステムや、ツイータ―とウーファ―が別体であるセパレートスピーカシステムのほか、5.1chなどのサラウンド機能を備えるものであってもよい。音出力装置40は、車両の各座席に、着座する車両の乗員ごとに対応するよう備え付けられたスピーカシステムであってもよい。
音場制御装置システム10は、画像取得部11と、人物位置判定部12と、人物属性推定部13と、コンテンツ情報取得部14と、音像定位位置決定部15と、音声出力制御部16と、を備える。
画像取得部11は、撮像部20から、車両室内を撮影した画像を取得する。または、画像取得部11は、撮像部20から、運転者や同乗者などの車両室内に存在する人物を撮影した画像を取得する。このとき画像取得部11は、車両室内に存在する人物全員を撮影した画像を取得することが好ましい。また画像取得部11は、車両の外部を含む範囲を撮像した画像をさらに取得してもよい。画像取得部11は、撮像部20を含めて構成されてもよく、別体である撮像部20と接続され、撮像部20が出力する出力信号を取得する、入力インタフェース部であってもよい。画像取得部11は、取得した画像を人物位置判定部12及び人物属性推定部13に出力する。
人物位置判定部12は、画像取得部11が取得した画像に基づいて人物を認識し、認識された人物が存在する位置を判定する。より詳しくは、人物位置判定部12は、画像取得部11が取得した画像、または、取得した画像を複数に分割した画像に対し、車両室内に存在する一人または複数の人物または車両室内に存在する一人または複数の人物の顔を認識する画像認識処理を行い、画像上におけるどの位置に車両室内に存在する各人物が認識されたかを特定する。人物位置判定部12は、画像認識用の学習済モデルを備えており、認識対象物を認識する画像認識処理を行って、車両室内に存在する人物の顔を認識する。
画像認識用の学習済モデルとは、例えば、車両室内に存在する人物認識用の学習モデルとして、車両室内に存在する人物を撮影した画像と、教師データとを一対のセットとした入力データをニューラルネットワークに入力して、機械学習させた学習済モデルである。
人物位置判定部12が備える人物の顔の認識用の教師データとは、例えば、画像に人物の顔が写っている場合に値を1とし、画像に人物の顔が写っていない場合に値を0とするデータである。
人物位置判定部12は、取得した画像、または、取得した画像を複数に分割した画像に人物が写っている場合に、取得した画像上において水平及び垂直方向の、どの位置に車両室内に存在する一人または複数の人物が認識されたかを特定する。人物位置判定部12は、取得した画像を複数に分割した画像ごとに一人または複数の人物が写っているか否かを判定してもよい。
撮像部20が設置された位置、撮像方向、画角、及び車両の構造によって、画像上で認識された車両室内に存在する人物の位置と、車両室内に存在する座席の位置との相関関係が成り立つ。人物位置判定部12は、予め定めた、画像上で各人物の顔が認識された位置と、車両室内の着座位置と、の関係を示す情報を用いて、車両室内に存在する各人物が、車両室内のどの座席に着座しているかを判定する。
人物位置判定部12は、例えば、画像取得部11が取得した画像に撮影された運転席または助手席のヘッドレストなどの車両室内の設備を認識し、認識された各設備と、認識された各人物の顔と、の位置関係を用いて、人物が存在する位置を判定してもよい。
人物位置判定部12は、判定した一人または複数の人物が存在する位置に関する情報を、音像定位位置決定部15に出力する。
人物属性推定部13は、画像取得部11が取得した画像から、画像認識技術を用い、車両室内に存在する一人または複数の人物及び車両室内に存在する各人物の属性を認識する。より詳しくは、人物属性推定部13は、画像取得部11が取得した画像から、車両室内に存在する一人または複数の人物を認識し、各人物の属性が子供であるか大人であるか、各人物の推定年齢や性別などの、人物の属性を認識する。人物属性推定部13は、画像認識用の学習済モデルを備えており、認識対象物を認識する画像認識処理を行う。人物属性推定部13は、推定した車両室内に存在する一人または複数の人物の属性を、音像定位位置決定部15に出力する。
人物属性推定部13が備える車両室内に存在する人物の属性認識用教師データとは、例えば、画像に写っている車両室内に存在する人物の属性が子供である場合に値を1とし、画像に写っている車両室内に存在する人物の属性が大人である場合に値を0とする、人物の属性が子供であるか否かの属性を認識するためのデータである。車両室内に存在する人物の属性認識用教師データは、例えば、画像に写っている人物の年齢が10歳代である場合、20歳代である場合、30歳代である場合などに、それぞれ真となる値を有し、画像に写っている人物の年齢が10歳代でない場合、20歳代でない場合、30歳代でない場合などに、それぞれ偽となる値を有する、年齢ごとに分類されたデータであってもよい。
人物属性推定部13は、車両室内に存在する人物の属性が子供であるか否かを認識する学習済モデルに、画像取得部11が取得した画像を入力する。学習済モデルは、入力した画像に撮影されている車両室内に存在する人物の属性が子供である可能性を、1から0の間の値として出力する。出力値が1に近いほど、入力された画像に撮影されている車両室内に存在する人物の属性が子供である可能性が高く、出力値が0に近いほど、入力された画像に撮影されている車両室内に存在する人物の属性が子供である可能性が低くなる。
この出力値が予め定められた閾値である、例えば0.8以上である場合、画像認識部13は、画像取得部11が取得した画像に撮影されている車両室内に存在する人物の属性が子供であると推定する。
人物属性推定部13は、同様の手法を用いて車両室内に存在する人物の推定年齢や性別などの属性を推定してもよく、車両室内に存在する人物の着衣や髪型などを画像認識することで、車両室内に存在する人物の趣味嗜好に関する属性を推定してもよい。人物属性推定部13は、車両室内に存在する人物の顔画像に画像認識処理を行い、車両室内に存在する人物が誰であるかを特定する個人認証の機能を有し、特定した個人情報を車両室内に存在する人物の属性として推定してもよい。
人物属性推定部13は、上述の形態のほか、例えばパターンマッチングなどの公知の技術を用いて人物を認識し、人物の属性を推定しても良い。人物属性推定部13は、認識した車両室内に存在する人物に対し、図示しない入力部を用いて車両室内に存在する人物に関する属性情報、例えば年齢や性別、趣味嗜好などの情報を入力することにより、人物の属性を推定する補助情報としてもよい。人物属性推定部13は、人物位置判定部12が運転席に着座していると判定した人物の属性を、運転者であると推定してもよい。
コンテンツ情報取得部14は、コンテンツ提供装置30から楽曲、音声や音声付の動画などのコンテンツ及びコンテンツに関する情報を取得する。コンテンツに関する情報とは、コンテンツのタイトル、アーチスト名や、コンテンツのジャンルなどのメタデータである。取得するコンテンツに関する情報は、コンテンツが主に対象とする聴取者の属性を含むことが好ましい。コンテンツ情報取得部14は、コンテンツの楽曲名、アーチスト名や、コンテンツのジャンルなどのコンテンツ情報から、コンテンツが対象とする聴取者の属性を推定する、図示しない対象聴取者属性推定部を含んで構成されてもよい。
コンテンツが対象とする聴取者の属性とは、例えば、コンテンツが対象年齢として6歳以下を想定していることや、子供向けであること、女性を対象としていることなどの情報である。このような属性に関する情報がコンテンツに明記されている場合には、コンテンツが対象とする聴取者の属性としてその情報を取得する。コンテンツが対象とする聴取者の属性とは、例えば、コンテンツが車両走行に関するナビゲーション情報である場合、対象とする聴取者の属性を運転者としてもよい。
コンテンツが対象とする聴取者の属性を推定する対象聴取者属性推定部は、コンテンツのジャンル、タイトルやアーチスト名によって対象年齢が低い子供向けであると推定される場合や、同様のコンテンツ情報によって対象年齢が高いと推定される場合、コンテンツのタイトルやアーチスト名などによって対象者の趣味嗜好を選ぶと推定される場合、などの様々な状況に応じて、対象聴取者の属性を推定する。推定方法には各種の手法があるため、これらは公知の技術を用いて適切に推定されることが好ましい。対象聴取者属性推定部は、図示しない入力部を用いてコンテンツが対象とする聴取者の属性の情報を入力することにより、コンテンツが対象とする聴取者の属性を推定する補助情報としてもよい。
音像定位位置決定部15は、コンテンツ情報取得部14が取得したコンテンツに関する情報、人物位置判定部12が判定した人物が着座する座席位置の情報、及び人物属性推定部13が推定した車両室内に存在する人物の属性に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を決定する。より詳しくは、音像定位位置決定部15は、コンテンツ情報取得部14が取得したコンテンツが対象とする聴取者の属性が車両室内に存在する人物の属性と適合した場合、適合した人物が存在する車両室内の位置を、音像定位位置として決定する。なおここで適合とは、コンテンツが対象とする聴取者の属性と、車両室内に存在する人物の属性と、が完全に一致した場合や部分的に一致した場合、コンテンツが対象とする聴取者の属性、例えば子供向けであるという属性が、車両室内に存在する人物の属性、例えば10歳未満であることを含有する場合、その逆である場合など、様々であってよい。
音像定位位置決定部15は、決定したコンテンツの音像が定位する位置を、音声出力制御部16に出力する。
音像定位位置決定部15は、人物位置判定部12が判定した前記人物が着座する座席位置の情報、及び人物属性推定部13が推定した車両室内に存在する人物の属性に基づいて、車両室内に存在する人物それぞれの属性を、各人物が存在する位置ごとに、特定する。例えば、車両の左の前部座席、つまり助手席に着座している人物の属性が大人であり、車両の右の後部座席に着座している人物の属性が子供であると特定する。その後、コンテンツ情報取得部14が取得したコンテンツが対象とする聴取者の属性と適合する人物が着座する車両室内の位置を特定する。例えばコンテンツが対象とする属性が子供である場合、車両室内に存在する人物の中から子供であると推定した人物が着座する座席位置を、右の後部座席であると特定する。音像定位位置決定部15は、特定した座席位置の情報に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を、適合する属性を有する人物、例えば子供が着座する右の後部座席位置に決定する。
音像定位位置決定部15は、コンテンツ情報取得部14が取得したコンテンツが対象とする聴取者の属性が、車両室内に存在する複数の人物の属性と適合した場合、適合した複数の人物が存在する車両室内の位置の中心となる位置を、音像定位位置として決定してもよい。例えば車両室内に出力されるコンテンツが対象とする属性が子供であり、車両室内の後部座席の左右にそれぞれ子供が着座していた場合、音像定位位置決定部15は、後部左座席と後部右座席との間となる後部座席中央部を、音像定位位置として決定する。
音像定位位置決定部15は、コンテンツが対象とする車両室内に存在する人物の属性と、認識した車両室内に存在する人物の属性が適合しない場合、コンテンツが対象とする属性とは適合しない属性を有する人物から、所定条件を満たすよう離れた位置をコンテンツの音像が定位する位置として決定する形態があってもよい。
例えば、車両室内に出力されるコンテンツの属性が大人を対象とするコンテンツである場合、子供であると推定した車両室内に存在する人物が着座する座席位置から、所定条件を満たすよう離れた位置を、コンテンツの音像が定位する位置として決定する。
このとき所定条件を満たすとは、コンテンツが対象とする属性と適合しない属性を有する人物から、予め定めた距離以上に離れた位置や、車両室内において最も離れた位置に着座する、他の人物の位置などである。
適合しない属性を認識した車両室内に存在する人物から所定条件を満たすよう離れた位置とは、コンテンツが対象とする属性と適合しない属性を有する人物が着座する座席と、前後又は左右方向に異なる位置であってもよい。例えばコンテンツが対象とする属性と適合しない属性を有する人物が車両の前部座席に着座している場合、音像が定位する位置を、車両の後部座席に決定する。
音声出力制御部16は、音像定位位置決定部15が決定した音像定位位置に基づいた態様で、音出力装置40からコンテンツの音声を出力する制御を行う。より詳しくは、音声出力制御部16は、音出力装置40が備える複数のスピーカそれぞれに出力する各音声の音量や遅延量を調整し、音像が定位する位置を制御する。音声出力制御部16は、例えば、音出力装置40が備える左のスピーカに出力する音声の音量を大きく調整し、音出力装置40が備える右のスピーカに出力する音声の音量を小さく調整することで、音像を車両室内のうち左側に定位させる。音声出力制御部16は、同様に、左右のスピーカに出力する音声の遅延量をそれぞれに調整することで、音像を定位させる左右の位置を制御したり、音出力装置40が備える前後のスピーカにそれぞれ出力する音声の音量や遅延量を制御して、音像定位させる位置を車両室内のうち前方または後方に調整してもよい。
次に、上述した実施形態に係る音場制御装置10の処理手順を、図2に示すフローチャートを参照して説明する。
初めに、ステップS10において、画像取得部11は、撮像部20が撮像した、室内に存在する人物を撮像した画像を取得する。その後ステップS11に進む。
ステップS11において、人物位置判定部12は、画像取得部11が取得した画像から
一人または複数の人物を認識し、人物が存在する車両室内の位置を、各人物ごとに判定する。その後ステップS12に進む。
ステップS12において、人物属性推定部13は、画像取得部11が取得した画像から
撮像された各人物ごとに、人物の属性を推定する。その後ステップS13に進む。
ステップS13において、コンテンツ情報取得部14は、コンテンツ提供装置30からコンテンツ車両室内に出力されるコンテンツの情報、特にコンテンツが対象とする聴取者の属性情報を取得する。その後ステップS14に進む。
なお人物位置判定部12が認識した人物が存在する位置を判定するステップと、人物属性推定部13が撮像された人物の属性を推定するステップと、コンテンツ情報取得部14がコンテンツの情報を取得するステップと、は同時に行われてもよく、どのステップが他のステップより先に行われてもよい。
ステップS14において、音像定位位置決定部15は、コンテンツ情報取得部14が取得したコンテンツの情報、特にコンテンツが対象とする聴取者の属性と、人物位置判定部12が判定した人物の位置と、人物属性推定部13が推定した人物の属性と、に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を決定する。音像定位位置決定部15は、例えば、コンテンツが対象とする聴取者の属性が子供であり、子供である人物が車両室内の後部左側の座席に着座している場合、コンテンツの音像が定位する位置を車両室内の後部左側の座席に決定する。その後ステップS15に進む。
ステップS15において音声出力制御部16は、音像定位位置決定部15が決定したコンテンツの音像が定位する位置に基づいた態様で、前記コンテンツの音声を音出力装置40から出力させる。その後ステップS10に戻り、処理を再度実行する。
上述したように、実施形態によれば、音場制御装置10は、車両室内に出力されるコンテンツが対象とする属性と適合する属性を有する人物が車両室内にいる場合、その人物が存在する位置を判定して、コンテンツの出力態様を制御し、音像をその人物がいる位置に定位させることができる。例えば子供向けのコンテンツを、子供が着座する座席位置に向けて音像を定位させて音声出力することで、子供がコンテンツをより楽しむことができる。または、コンテンツが子供向けではない場合、子供が着座する位置から離れた位置に音像を定位させることで、子供の邪魔にならない態様での音声出力とすることができる。
本発明において上述した実施形態に示す具体例等は、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。
なお本発明は、実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
上述した実施形態では、車両室内における音場制御装置システム1において、車両に搭乗する人物の属性を判定し、車両室内に存在する人物が着座する座席位置及びコンテンツの情報に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を決定した。実施形態は車両室内で用いられる形態に限定されず、建築物の室内に存在する人物の属性及び存在する位置及びコンテンツの情報に基づいて、コンテンツの音像が定位する位置を決定するものであってもよい。また屋外で用いられる形態があってもよい。
上述の実施形態では、本発明をハードウェアの構成として説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。本発明は、任意の処理を、プロセッサにコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体を含み、例えば、ハードディスクドライブ等の磁気記録媒体、光記録媒体、光磁気記録媒体、半導体メモリを含む。半導体メモリは、書き換え可能な様々な種類のROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)とすることもでき、またSSD(Solid State Drive)として提供されるものも含む。また、プログラムは、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体によって電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介してコンピュータに供給されてもよく、例えば電気信号、光信号、及び電磁波を含む。
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置および方法における各処理の実行順序は、任意の順序で実現しうる。特許請求の範囲、明細書および図面中の動作フローに関して、便宜上「初めに」、「次に」等を用いて説明したとしても、この順序で実施することが必須であることを意味するものではない。
1 音場制御システム
10 音場制御装置
11 コンテンツ情報取得部
12 画像取得部
13 人物位置判定部
14 人物属性推定部
15 音像定位位置決定部
16 音出力制御部
20 撮像部
30 コンテンツ提供装置
40 音出力装置

Claims (4)

  1. 室内に存在する人物を撮像した画像を取得する画像取得部と、
    前記画像に基づいて前記人物が存在する位置を判定する人物位置判定部と、
    前記画像に基づいて前記人物の属性を推定する人物属性推定部と、
    前記室内で音声出力されるコンテンツに関する情報を取得するコンテンツ情報取得部と、
    前記人物の属性、前記人物が存在する位置及び前記コンテンツに関する情報に基づいて、前記コンテンツの音像が定位する位置を決定する音像定位位置決定部と、
    前記音像定位位置に基づいた態様で前記コンテンツの音声を出力する音声出力制御部と、
    を備える音場制御装置。
  2. 前記コンテンツの情報は、前記コンテンツが対象とする聴取者の属性に関する情報を含み、
    前記音像定位位置決定部は、前記人物の属性と、前記コンテンツが対象とする聴取者の属性と、が適合した場合、前記人物が存在する位置を音像定位位置として決定する、
    請求項1に記載の音場制御装置。
  3. 前記コンテンツの情報は、前記コンテンツが対象とする聴取者の属性に関する情報を含み、
    前記音像定位位置決定部は、前記人物の属性と、前記コンテンツがターゲットとする属性と、が適合しない場合、前記人物が存在する位置から、所定条件を満たすよう離れた位置を音像定位位置として決定する、
    請求項1に記載の音場制御装置。
  4. コンピュータが、
    室内に存在する人物を撮像した画像を取得するステップと、
    前記画像に基づいて前記人物の属性を推定するステップと、
    前記画像に基づいて前記人物が存在する位置を判定するステップと、
    前記室内で音声出力されるコンテンツの情報を取得するステップと、
    前記人物の属性、前記人物の位置及び前記コンテンツの情報に基づいて、前記コンテンツの音像が定位する位置を決定するステップと、
    前記音像定位位置に基づいた態様で前記コンテンツの音声を出力するステップと、
    を実行する音場制御方法。
JP2022166748A 2022-10-18 2022-10-18 音場制御装置及び音場制御方法 Pending JP2024059209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022166748A JP2024059209A (ja) 2022-10-18 2022-10-18 音場制御装置及び音場制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022166748A JP2024059209A (ja) 2022-10-18 2022-10-18 音場制御装置及び音場制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024059209A true JP2024059209A (ja) 2024-05-01

Family

ID=90828493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022166748A Pending JP2024059209A (ja) 2022-10-18 2022-10-18 音場制御装置及び音場制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024059209A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9743213B2 (en) Enhanced auditory experience in shared acoustic space
CN110072172B (zh) 一种音频信号的输出方法、系统、电子设备及可读介质
CN112078498B (zh) 一种车辆智能座舱的声音输出控制方法和智能座舱
KR20150031179A (ko) 오디오 접근성
KR20170122717A (ko) 자동차에서 3 차원 사운드 재생을 위한 라우드 스피커 배치
JP7049803B2 (ja) 車載装置および音声出力方法
US20240096343A1 (en) Voice quality enhancement method and related device
JP2008236397A (ja) 音響調整システム
CN110520323A (zh) 用于控制车辆音频系统的方法、装置、移动用户设备和计算机程序
JP2003032776A (ja) 再生システム
US20220174446A1 (en) Acoustic signal processing device, acoustic signal processing system, acoustic signal processing method, and program
CN109104674B (zh) 面向听音者的声场重建方法、音频设备、存储介质及装置
CN114125655A (zh) 一种扬声器控制方法、装置、电子设备及存储介质
CN114422932A (zh) 声场调节方法、系统、装置、车辆及存储介质
US11974103B2 (en) In-car headphone acoustical augmented reality system
JP2024059209A (ja) 音場制御装置及び音場制御方法
WO2021156946A1 (ja) 音声分離装置及び音声分離方法
US10645494B1 (en) Active control system for a vehicular dual microphone and a control method thereof
JP2016225764A (ja) 車載システム
JP7456490B2 (ja) 音データ処理装置および音データ処理方法
JP2018164144A (ja) 車載音場制御装置
JP7551316B2 (ja) 音出力システムおよび音出力方法
WO2020090456A1 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、および、プログラム
WO2018173112A1 (ja) 音出力制御装置、音出力制御システムおよび音出力制御方法
CN114430498B (zh) 一种车机双区音频系统及控制方法