JP2024044038A - System, program and method - Google Patents

System, program and method Download PDF

Info

Publication number
JP2024044038A
JP2024044038A JP2022149350A JP2022149350A JP2024044038A JP 2024044038 A JP2024044038 A JP 2024044038A JP 2022149350 A JP2022149350 A JP 2022149350A JP 2022149350 A JP2022149350 A JP 2022149350A JP 2024044038 A JP2024044038 A JP 2024044038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
store
information
introducer
reward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022149350A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
昌平 山本
Original Assignee
株式会社vchr
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社vchr filed Critical 株式会社vchr
Priority to JP2022149350A priority Critical patent/JP2024044038A/en
Publication of JP2024044038A publication Critical patent/JP2024044038A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、広告に関する情報を拡散可能なシステムを提供することを目的とする。【解決手段】少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、所定の商品、若しくはサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を生成する識別子生成手段と、生成した識別子と画像に基づいて合成画像を生成する合成画像生成手段とを備えるシステム。【選択図】 図4[Problem] The present invention aims to provide a system capable of disseminating information related to advertisements. [Solution] The system includes at least one computer device, and includes an identifier generating means for generating an identifier for displaying special offer information related to special offers available for a specific product or service, or special offer information related to special offers available at a specific store, and a composite image generating means for generating a composite image based on the generated identifier and an image. [Selected Figure] Figure 4

Description

特許法第30条第2項適用申請有り 令和4年2月1日にウェブサイトにて公開(https://lp.vchr.jp/)。 令和4年2月1日にウェブサイトにて公開(https://vchr.jp/)。Application for application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act has been filed. Published on the website on February 1, 2022 (https://lp.vchr.jp/). Published on the website on February 1, 2022 (https://vchr.jp/).

本発明は、システム、プログラム及び方法に関する。 The present invention relates to a system, a program, and a method.

近年、SNSに店舗のアカウントを作成し、クーポン等の特典に関する情報を発信して、店舗への来客を促す広告手法が用いられている。しかしながら、そのような広告活動を実施するには店舗の担当者の負担が大きく、また、発信した情報は限られた人にしか見られないことも多かった。 In recent years, a new advertising method has been used to encourage customers to visit a store by creating a store account on social media and posting information about coupons and other benefits. However, implementing such advertising activities places a heavy burden on store staff, and the posted information is often only seen by a limited number of people.

また、従来から、インターネット上の広告手法として、アフィリエイト広告が知られている。アフィリエイト広告とは、例えば、ウェブサイトの運営者などが、自身の運営するウェブサイト上に商品やサービスの広告を掲載し、ウェブサイトの閲覧者が該広告から商品やサービスを購入したときに、広告を掲載した者に対して報酬が支払われる形態の広告のことをいう。 Affiliate advertising has also been known as a method of advertising on the Internet for some time. Affiliate advertising is a form of advertising in which, for example, a website operator places an advertisement for a product or service on the website that he or she operates, and when a visitor to the website purchases a product or service from the advertisement, a reward is paid to the person who placed the advertisement.

ところで、商品情報を提供するサイトで商品の情報を閲覧した者が、その後、その商品を実店舗で購入すると、その商品の情報を上記サイトにて提供した情報提供者に対して、報酬ポイントが加算されるアフィリエイトシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、このようなアフィリエイトシステムにおいて商品情報を提供し、報酬を得ることができるのは、実店舗あるいは管理サーバの運営者から商品広告の依頼を受けた企業や個人に限られていた。また、このようなアフィリエイトシステムは、情報提供者自身に来店を促す動機付けを与えるものではなかった。 By the way, if a person who views product information on a site that provides product information subsequently purchases that product at a physical store, reward points will be awarded to the information provider who provided the product information on the above site. An affiliate system that adds up is known (for example, see Patent Document 1). However, in such affiliate systems, those who can provide product information and receive compensation are limited to companies and individuals who have received a request for product advertisement from an operator of a physical store or management server. In addition, such affiliate systems do not motivate information providers themselves to visit their stores.

特開2007-241508号公報JP 2007-241508 A

本発明の第1の目的は、広告に関する情報を拡散可能なシステムを提供することである。本発明の第2の目的は、新規なアフィリエイトに係るシステムを提供することである。 A first object of the present invention is to provide a system that can spread information about advertisements. A second object of the present invention is to provide a new affiliate system.

本発明の課題は、
[1]少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、所定の商品、若しくはサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を生成する識別子生成手段と、生成した識別子と画像に基づいて合成画像を生成する合成画像生成手段とを備えるシステム;
[2]生成した合成画像を他のコンピュータ装置に送信する送信手段とを備える、前記[1]に記載のシステム;
[3]第1ユーザが操作する第1ユーザ端末を備え、合成画像を、第1ユーザ端末にて表示する画像特定手段と、表示された合成画像中の識別子を利用して、特典情報を特定する特典表示手段とを備える、前記[1]又は[2]に記載のシステム;
[4]第2ユーザが操作する第2ユーザ端末を備え、合成画像生成手段が、第2ユーザ端末の操作に応じて合成画像を生成するものであり、特典情報が特定されたこと、又は、特定された特典情報に対応する特典が利用されたことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定手段とを備える、前記[3]に記載のシステム;
[5]報酬決定手段が、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、前記[4]に記載のシステム;
[6]少なくとも1のコンピュータ装置において実行されるプログラムであって、コンピュータ装置を、所定の商品又はサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を生成する識別子生成手段と、生成した識別子と画像に基づいて合成画像を生成する合成画像生成手段と、として機能させるプログラム;
[7]少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムにおいて実行される方法であって、所定の商品又はサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を生成する識別子生成ステップと、生成した識別子と画像に基づいて合成画像を生成する合成画像生成ステップとを有する方法;
[8]少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、第1ユーザが、第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定手段を備え、報酬決定手段が、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、システム;
[9]少なくとも1のコンピュータ装置において実行されるプログラムであって、コンピュータ装置を第1ユーザが、第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定手段として機能させ、報酬決定手段が、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、プログラム;
[10]少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムにおいて実行される方法であって、第1ユーザが、第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定ステップを有し、報酬決定ステップが、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、方法;
により達成することができる。
The object of the present invention is to
[1] A system including at least one computer device, the system including an identifier generating means for generating an identifier for displaying bonus information related to bonuses available for a specific product or service, or bonus information related to bonuses available at a specific store, and a composite image generating means for generating a composite image based on the generated identifier and an image;
[2] The system according to [1], further comprising a transmitting means for transmitting the generated composite image to another computer device;
[3] The system according to [1] or [2], further comprising a first user terminal operated by a first user, an image specifying means for displaying a composite image on the first user terminal, and a bonus display means for specifying bonus information by using an identifier in the displayed composite image;
[4] The system according to [3], further comprising a second user terminal operated by a second user, a composite image generating means for generating a composite image in response to an operation of the second user terminal, and a reward determining means for determining whether to grant a reward to the second user or for determining a reward to be granted to the second user in response to the bonus information being specified or the bonus corresponding to the specified bonus information being used;
[5] The system according to [4], wherein the reward determination means determines a reward to be granted to the second user according to the second user's purchase history of a predetermined product, the second user's usage history of a predetermined service, or the second user's usage history of a predetermined store;
[6] A program executed on at least one computer device, causing the computer device to function as an identifier generating means for generating an identifier for displaying benefit information related to benefits available for a specific product or service, or benefit information related to benefits available at a specific store, and a composite image generating means for generating a composite image based on the generated identifier and an image;
[7] A method executed in a system including at least one computer device, the method comprising: an identifier generating step of generating an identifier for displaying reward information related to rewards available for a predetermined product or service, or reward information related to rewards available at a predetermined store; and a composite image generating step of generating a composite image based on the generated identifier and an image;
[8] A system including at least one computer device, the system including a reward determination means for determining whether to grant a reward to a second user or for determining a reward to be granted to the second user in response to a first user purchasing a predetermined product, using a predetermined service, or using a predetermined store through a recommendation from a second user, the reward determination means determining a reward to be granted to the second user in response to the second user's purchase status of the predetermined product, the second user's usage status of the predetermined service, or the second user's usage status of the predetermined store;
[9] A program executed on at least one computer device, causing the computer device to function as a reward determination means for determining whether to grant a reward to a second user or for determining a reward to be granted to the second user in response to a first user purchasing a predetermined product, using a predetermined service, or using a predetermined store through a recommendation from the second user, wherein the reward determination means determines a reward to be granted to the second user in response to the second user's purchase history of the predetermined product, the second user's usage history of the predetermined service, or the second user's usage history of the predetermined store;
[10] A method executed in a system having at least one computer device, the method including a reward determination step of deciding to grant a reward to a second user or determining a reward to be granted to the second user in response to a first user purchasing a predetermined product, using a predetermined service, or using a predetermined store through a recommendation from a second user, wherein the reward determination step determines a reward to be granted to the second user in response to the second user's purchase status of the predetermined product, the second user's usage status of the predetermined service, or the second user's usage status of the predetermined store;
This can be achieved by:

本発明によれば、広告に関する情報を拡散可能なシステムを提供することができる。また、本発明によれば、新規なアフィリエイトに係るシステムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a system capable of disseminating information related to advertising. In addition, according to the present invention, it is possible to provide a new affiliate-related system.

本発明の実施の形態に係るシステムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る管理者端末の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of an administrator terminal according to an embodiment of the present invention. FIG. 本発明の実施の形態に係るサーバ装置の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a server device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る実行処理のフローチャートを示す図である。FIG. 4 is a flowchart showing an execution process according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る特典登録処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a benefit registration process according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る特典情報管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a privilege information management table concerning an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る合成画像生成処理のフローチャートを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of composite image generation processing according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る合成画像の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a composite image according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る利用状況登録処理のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of the usage status registration process based on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る特典実行処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a bonus execution process according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る特典利用情報管理テーブルの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a benefit usage information management table according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る報酬決定処理のフローチャートを示す図である。It is a figure showing a flow chart of remuneration decision processing concerning an embodiment of the present invention.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明をするが、本発明の趣旨に反しない限り、本発明は以下の実施の形態に限定されない。以下、効果に関する記載は、本発明の実施の形態の効果の一側面であり、ここに記載するものに限定されない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to the following embodiments unless it goes against the spirit of the present invention. The following description regarding effects is one aspect of the effects of the embodiments of the present invention, and is not limited to what is described here.

図1は、本発明の実施の形態に係るシステムの構成を示すブロック図である。図示するように、システムは、管理者端末1と、サーバ装置2と、店舗端末3と、紹介者端末4と、利用者端末5と、通信ネットワーク6とから構成されている。管理者端末1と、サーバ装置2と、店舗端末3と、紹介者端末4と、利用者端末5とは、通信ネットワーク6を介して互いに通信接続が可能である。また、システムは、複数の管理者端末1a~1z(不図示)、複数の店舗端末3a~3z、複数の紹介者端末4a~4z、複数の利用者端末5a~5zから構成されていてもよい。また、システムは、少なくとも1つのコンピュータ装置のみから構成されていてもよい。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the system is composed of an administrator terminal 1, a server device 2, a store terminal 3, an introducer terminal 4, a user terminal 5, and a communication network 6. The administrator terminal 1, the server device 2, the store terminal 3, the introducer terminal 4, and the user terminal 5 can be connected to each other via the communication network 6. The system may also be composed of multiple administrator terminals 1a-1z (not shown), multiple store terminals 3a-3z, multiple introducer terminals 4a-4z, and multiple user terminals 5a-5z. The system may also be composed of only at least one computer device.

本発明の実施の形態に係るシステムは、管理者により運営されるものである。また、店舗の担当者、紹介者、及び、利用者は、ユーザとしてシステムを利用することができる。本発明の実施の形態に係るシステムを利用することにより、紹介者は、所定の商品、若しくはサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を含んだ合成画像を生成することができる。また、紹介者は、その合成画像により、利用者が所定の商品を購入、若しくは所定のサービスを利用、又は、所定の店舗を利用することに応じて、報酬を受け取ることができる。また、さらに、該報酬の内容は、紹介者の所定の商品の購入状況、所定のサービスの利用状況、又は所定の店舗についての利用状況に応じて、決定されてもよい。 The system according to the embodiment of the present invention is operated by an administrator. In addition, store personnel, introducers, and users can use the system as users. By using the system according to the embodiment of the present invention, an introducer can display benefit information regarding benefits available for a predetermined product or service, or benefit information regarding benefits available at a predetermined store. It is possible to generate a composite image that includes the identifier. Further, the introducer can receive a reward when the user purchases a predetermined product, uses a predetermined service, or uses a predetermined store based on the composite image. Furthermore, the content of the remuneration may be determined according to the introducer's purchase status of a predetermined product, usage status of a predetermined service, or usage status of a predetermined store.

利用者は、合成画像により、所定の商品、若しくはサービスについて、又は、所定の店舗にて特典を利用することができる。そして、店舗の担当者は、特典情報を設定することができる。また、紹介者の生成した合成画像により、所定の商品、若しくはサービスについて、又は、所定の店舗にて受けられる特典に関する情報が拡散されるので、店舗の担当者は、広告活動の負担を減らすことができる。 The user can use the composite image to receive special offers for a specific product or service, or at a specific store. The store staff can then set the special offer information. In addition, the composite image generated by the introducer disseminates information about a specific product or service, or about special offers available at a specific store, reducing the burden of advertising activities on the store staff.

管理者端末1は、システムを運営する管理者が操作する端末である。管理者端末1は、据え置き型で会社のオフィス等に設置されたものでもよく、携帯型で使用者が移動する際に携帯することができるものであってもよい。管理者端末1としては、例えば、従来型の携帯電話、タブレット型端末、スマートフォン、デスクトップ型・ノート型のパーソナルコンピュータなどが挙げられる。 The administrator terminal 1 is a terminal operated by an administrator who operates the system. The administrator terminal 1 may be a stationary type installed in a company office or the like, or a portable type that can be carried by the user when moving. Examples of the administrator terminal 1 include a conventional mobile phone, a tablet terminal, a smartphone, and a desktop/notebook personal computer.

図2は、本発明の実施の形態に係る管理者端末の構成を示すブロック図である。管理者端末1は、制御部11、メインメモリ12、ストレージ部13、入力装置14、表示装置15及び通信インタフェース16を備え、それぞれ内部バスにより接続されている。 Figure 2 is a block diagram showing the configuration of an administrator terminal according to an embodiment of the present invention. The administrator terminal 1 includes a control unit 11, a main memory 12, a storage unit 13, an input device 14, a display device 15, and a communication interface 16, each of which is connected by an internal bus.

制御部11は、CPUやROMから構成される。制御部11は、ストレージ部13に格納されたプログラムを実行し、管理者端末1の制御を行う。メインメモリ12としては、例えばRAMが用いられる。メインメモリ12は、制御部11のワークエリアである。ストレージ部13は、プログラムやデータを保存するための記憶領域である。制御部11は、メインメモリ12から読みだしたプログラム及びデータ、並びに、入力装置14にて入力されたデータをもとに、演算処理を行う。 The control unit 11 is composed of a CPU and a ROM. The control unit 11 executes programs stored in the storage unit 13 and controls the administrator terminal 1. For example, a RAM is used as the main memory 12. The main memory 12 is a work area for the control unit 11. The storage unit 13 is a storage area for saving programs and data. The control unit 11 performs calculations based on the programs and data read from the main memory 12, and data input via the input device 14.

表示装置15は表示画面を有している。制御部11は、演算処理の結果に応じて、表示画面に画像を表示するためのビデオ信号を出力する。ここで、表示画面はタッチセンサを備えるタッチパネルであってもよい。この場合、タッチパネルが入力装置14として機能する。 The display device 15 has a display screen. The control unit 11 outputs a video signal for displaying an image on the display screen according to the result of the arithmetic processing. Here, the display screen may be a touch panel equipped with a touch sensor. In this case, the touch panel functions as the input device 14.

通信インタフェース16は無線又は有線により通信ネットワーク6に接続が可能であり、通信ネットワーク6を介して、サーバ装置2、店舗端末3、紹介者端末4、又は利用者端末5とデータを送受信することが可能である。通信インタフェース16を介して受信したデータは、メインメモリ12にロードされ、制御部11により演算処理が行われる。 The communication interface 16 can be connected to the communication network 6 wirelessly or by wire, and can send and receive data to and from the server device 2, store terminal 3, introducer terminal 4, or user terminal 5 via the communication network 6. It is possible. Data received via the communication interface 16 is loaded into the main memory 12, and arithmetic processing is performed by the control unit 11.

店舗端末3、紹介者端末4、及び利用者端末5としては、管理者端末1と同様の構成を有するものを用いることができる。店舗端末3、紹介者端末4、及び利用者端末5は、例えば、制御部、メインメモリ、ストレージ部、入力装置、表示装置、通信インタフェースを備え、それぞれ内部バスにより接続されていてもよい。なお、本発明の一態様のシステムにおいては、店舗端末3、紹介者端末4、又は利用者端末5として、専用のアプリケーションプログラムがインストールされたモバイル端末を用いることが好ましい。また、店舗端末3、紹介者端末4、又は利用者端末5は、カメラを備え、カメラを入力装置14として機能させることができる。 As the store terminal 3, the introducer terminal 4, and the user terminal 5, those having the same configuration as the administrator terminal 1 can be used. The store terminal 3, the introducer terminal 4, and the user terminal 5 each include, for example, a control section, a main memory, a storage section, an input device, a display device, and a communication interface, and may be connected to each other by an internal bus. Note that in the system of one embodiment of the present invention, it is preferable to use a mobile terminal on which a dedicated application program is installed as the store terminal 3, introducer terminal 4, or user terminal 5. Further, the store terminal 3, the introducer terminal 4, or the user terminal 5 is equipped with a camera, and can function as the input device 14.

店舗端末3は、特典に関する特典情報を設定する店舗の担当者が操作する端末である。また、店舗の担当者は、紹介者に付与する報酬について設定することができる。例えば、店舗の担当者は、紹介者が紹介した特典が利用された回数に応じて、該紹介者に付与する報酬を設定することができる。また、例えば、店舗の担当者は、紹介者の、所定の商品の購入状況、所定のサービスの利用状況、又は該店舗についての利用状況に応じて、該紹介者に付与する報酬を設定することができる。さらに、店舗の担当者は、紹介者に付与する報酬をどの程度変化させるか設定することができる。 The store terminal 3 is a terminal operated by a store staff member who sets benefit information regarding benefits. Further, the person in charge of the store can set the reward to be given to the introducer. For example, the person in charge at the store can set the reward to be given to the introducer depending on the number of times the benefit introduced by the introducer is used. Also, for example, the person in charge of the store may set the reward to be given to the introducer depending on the introducer's purchase status of a predetermined product, usage status of a predetermined service, or usage status of the store. Can be done. Furthermore, the person in charge at the store can set how much the reward given to the introducer should be changed.

紹介者端末4は、所定の商品、サービス、又は、店舗について、紹介する紹介者が操作する端末である。具体的には、紹介者は、特典情報を表示するための識別子を含む合成画像を生成し、合成画像を利用して、所定の商品、サービス、又は、店舗について、利用者に紹介する。合成画像は、例えば、種々のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を介して公開することができる。紹介者は、利用者による特典の利用回数や自らの利用状況に応じて、報酬を受け取ることができる。 The introducer terminal 4 is a terminal operated by an introducer who introduces a specific product, service, or store. Specifically, the introducer generates a composite image including an identifier for displaying bonus information, and uses the composite image to introduce the specific product, service, or store to the user. The composite image can be made public, for example, via various social networking services (SNS). The introducer can receive rewards according to the number of times the user uses the bonus and the introducer's own usage status.

利用者端末5は、所定の商品を購入、所定のサービスを利用、又は、所定の店舗を利用する利用者が操作する端末である。利用者は、紹介者が生成した合成画像により、所定の商品、若しくはサービスについて、又は所定の店舗にて、特典を利用することができる。 The user terminal 5 is a terminal operated by a user who purchases a specified product, uses a specified service, or visits a specified store. The user can use a special offer for a specified product or service, or at a specified store, using the composite image generated by the introducer.

なお、紹介者は、所定の商品を購入、所定のサービスを利用、又は、所定の店舗を利用することができる。また、紹介者は、自己又は他の紹介者が生成した合成画像により、所定の商品、若しくはサービスについて、又は所定の店舗にて、特典を利用することができる。また、利用者は、所定の商品、サービス、又は、店舗について、紹介することができる。そのため、同一の者が、紹介者でもあり、同時に、利用者でもある場合があり得る。したがって、同一の者が操作する端末が、紹介者端末4と利用者端末5のいずれの端末の役割を担ってもよい。つまり、紹介者端末4を利用者端末5とみなすこともできる。 Note that the introducer can purchase a predetermined product, use a predetermined service, or use a predetermined store. In addition, the introducer can use benefits for a predetermined product or service or at a predetermined store using a composite image generated by the introducer himself or another introducer. Furthermore, the user can introduce predetermined products, services, or stores. Therefore, the same person may be both the introducer and the user at the same time. Therefore, a terminal operated by the same person may play the role of either the introducer terminal 4 or the user terminal 5. In other words, the introducer terminal 4 can also be regarded as the user terminal 5.

サーバ装置2は、主に、特典情報、店舗に関する店舗情報、紹介者に関する紹介者情報、利用者に関する利用者情報、紹介者若しくは利用者の、商品の購入状況、サービスの利用状況、若しくは店舗の利用状況に関する利用情報、及び/又は、紹介者若しくは利用者の、特典の利用に関する特典実行情報を記憶する。サーバ装置2は、管理者端末1を操作する管理者によって管理されてもよい。 The server device 2 mainly stores bonus information, store information about the store, introducer information about the introducer, user information about the user, product purchase status, service usage status of the introducer or user, or store information. Usage information regarding the usage status and/or benefit execution information regarding the use of the benefit by the introducer or the user is stored. The server device 2 may be managed by an administrator who operates the administrator terminal 1.

図3は、本発明の実施の形態に係るサーバ装置の構成を示すブロック図である。サーバ装置2は、制御部21、メインメモリ22、ストレージ部23及び通信インタフェース24を備え、それぞれ内部バスにより接続されている。 Figure 3 is a block diagram showing the configuration of a server device according to an embodiment of the present invention. The server device 2 includes a control unit 21, a main memory 22, a storage unit 23, and a communication interface 24, each of which is connected by an internal bus.

制御部21は、CPUやROMから構成され、ストレージ部23に格納されたプログラムを実行し、サーバ装置2の制御を行う。また、制御部21は時間を計時する内部タイマを備えている。メインメモリ22は、制御部21のワークエリアである。ストレージ部23は、プログラムやデータを保存するための記憶領域である。制御部21は、プログラム及びデータをメインメモリ22から読み出し、管理者端末1、店舗端末3、紹介者端末4、又は、利用者端末5から受信した情報等をもとに、演算処理を行う。 The control unit 21 is composed of a CPU and a ROM, and executes programs stored in the storage unit 23 to control the server device 2 . Furthermore, the control unit 21 includes an internal timer that measures time. Main memory 22 is a work area for control section 21 . The storage unit 23 is a storage area for storing programs and data. The control unit 21 reads programs and data from the main memory 22, and performs arithmetic processing based on information received from the administrator terminal 1, store terminal 3, introducer terminal 4, or user terminal 5.

なお、本発明の実施の形態において、サーバ装置2にて、各種情報の保存、識別子の生成、各種情報の送信等を実行する態様について説明するが、サーバ装置2による処理は、1つのコンピュータ装置のみで実行されるだけでなく、複数のコンピュータ装置により分散して実行されてもよい。例えば、サーバ装置2にかえて、ブロックチェーンによる分散型台帳技術によって達成されてもよい。ブロックチェーンネットワークはプライベートネットワークとして構築してもよいし、パブリックネットワークとして構築してもよい。ブロックチェーンによって情報を管理することにより、セキュリティを保持することができる。例えば、合成画像を生成する際に合成画像にトークンを付与することで、合成画像が複数の媒体を介して拡散しても、合成画像を生成した紹介者情報や関連付けられた特典情報が改ざんされることなく特定できる。また、合成画像の識別子としてトークンを発行する構成とすることもできる。この場合、トークンは、特典情報と紹介者情報とに関連付けられる。 In the embodiment of the present invention, the server device 2 is described as storing various information, generating an identifier, transmitting various information, and the like. However, the processing by the server device 2 may be executed not only by one computer device, but also by multiple computer devices in a distributed manner. For example, instead of the server device 2, it may be achieved by a distributed ledger technology using a blockchain. The blockchain network may be constructed as a private network or as a public network. By managing information using a blockchain, security can be maintained. For example, by adding a token to a composite image when generating the composite image, even if the composite image is spread through multiple media, the introducer information that generated the composite image and the associated bonus information can be identified without being tampered with. In addition, a configuration can be adopted in which a token is issued as an identifier for the composite image. In this case, the token is associated with the bonus information and the introducer information.

[システムの概要]
本発明の実施の形態に係るシステムの概要について説明する。以下では、主に、商品又はサービスを提供する実店舗にて利用される態様についてのシステムの実行処理を説明する。なお、以下のフローチャートに含まれる各処理の順序は、特に限定されず、適宜設計可能である。例えば、フローチャートを構成する各処理の順序は、処理内容に矛盾や不整合が生じない範囲で順不同である。また、フローチャートに含まれる各処理の一部が実行されなくともよいし、フローチャートを構成する各処理に新たな処理を追加してもよい。
[System Overview]
An overview of a system according to an embodiment of the present invention will be described below. The execution process of the system will be described below mainly in terms of the mode of use in a brick-and-mortar store that provides products or services. The order of each process included in the following flowchart is not particularly limited and can be designed as appropriate. For example, the order of each process constituting the flowchart is random as long as there is no contradiction or inconsistency in the process contents. In addition, some of the processes included in the flowchart may not be executed, and new processes may be added to each process constituting the flowchart.

図4は、本発明の実施の形態に係る実行処理のフローチャートを示す図である。なお、フローチャートに含まれる各処理の詳細については後述する。 Figure 4 is a diagram showing a flowchart of the execution process according to an embodiment of the present invention. Details of each process included in the flowchart will be described later.

システムにおいて、まず、店舗の担当者、紹介者、又は利用者は、システムの利用登録を行う(ステップS1)。次に、店舗の担当者が該店舗で利用可能な特典に関する特典情報の登録を行う、特典登録処理が実行される(ステップS2)。次に、店舗を利用した紹介者が、特典情報を表示するための識別子を含む合成画像を生成する、合成画像生成処理が実行される(ステップS3)。次に、店舗を利用した紹介者の利用状況を登録する、利用状況登録処理が実行される(ステップS4)。次に、利用者が合成画像の識別子により特定された特典を利用する、特典実行処理が実行される(ステップS5)。そして、紹介者に対して付与する報酬を決定する、報酬決定処理が実行される(ステップS6)。ステップS1~S6により、実行処理は終了する。 In the system, first, the person in charge of the store, the introducer, or the user registers to use the system (step S1). Next, a benefit registration process is executed in which the person in charge of the store registers benefit information regarding benefits available at the store (step S2). Next, a composite image generation process is executed in which the introducer using the store generates a composite image including an identifier for displaying benefit information (step S3). Next, a usage status registration process is executed to register the usage status of the introducer using the store (step S4). Next, a benefit execution process is executed in which the user uses the benefit specified by the identifier of the composite image (step S5). Then, a remuneration determination process is executed to determine the remuneration to be given to the introducer (step S6). The execution process ends through steps S1 to S6.

ここで、本発明のシステムにおいて、利用者は、合成画像を利用して、所定の商品、若しくはサービスについて、又は、所定の店舗にて、特典を利用することができる。「商品」とは、例えば、商取引の対象となるものをいい、有体物に限らず無体物をも含む概念である。「サービス」とは、例えば、他人のために行う労務又は便益であって、独立して商取引の対象となるものをいう。「店舗」とは、例えば、商品又はサービスの提供を受けられる場所であって、現実世界の店舗と、オンライン上の店舗のいずれも含む概念である。なお、本発明の実施の形態において、取引には対価の支払いを伴わない無償の取引も含める。 Here, in the system of the present invention, the user can use the composite image to avail benefits for a predetermined product or service or at a predetermined store. A "commodity" refers to, for example, something that is the subject of commercial transactions, and is a concept that includes not only tangible objects but also intangible objects. "Service" refers to, for example, labor or benefits performed for another person that are independently subject to commercial transactions. A "store" is, for example, a place where products or services can be provided, and is a concept that includes both real-world stores and online stores. Note that in the embodiment of the present invention, transactions include free transactions that do not involve payment of consideration.

具体的な商品又はサービスとしては、例えば、飲食物、衣服、装飾品、雑貨、美術品、手芸品、電化製品、音楽、動画、映画、ドラマ、電子書籍、画像、飲食物の提供、マッサージ、宿泊施設の提供、レッスン、アプリケーション等のウェブサービス等が挙げられる。なお、以下では、「商品、サービス、又は店舗」のことを「店舗等」と表すことがある。 Specific goods and services include, for example, food and drink, clothing, accessories, miscellaneous goods, art, handicrafts, electrical appliances, music, videos, movies, dramas, e-books, images, food and drink provision, massage, accommodation provision, lessons, web services such as applications, etc. In the following, "goods, services, or stores" may be referred to as "stores, etc.".

本実施の形態において、特典は、店舗の担当者によって自由に設定され、特に制限されない。利用者が受けられる特典としては、例えば、価格の値引き、限定商品又はサービスの提供、記念品又はサンプルの進呈、次回以降使用できるクーポンの付与、ポイントの付与、付与されるポイントの割合の変更等が挙げられる。また、特典が商品についての特典である場合には、例えば、購入個数の変更、購入サイズの変更、送料の変更、配達期間の短縮等が挙げられる。また、特典がサービスについての特典である場合には、例えば、サービスの実施時間の延長、サービスの内容のグレードアップ等が挙げられる。 In this embodiment, the benefits are freely set by the person in charge of the store and are not particularly limited. Benefits that users can receive include, for example, price reductions, limited products or services, souvenirs or samples, coupons that can be used from next time onwards, points, changes in the percentage of points awarded, etc. can be mentioned. Furthermore, when the benefit is for a product, examples include changes in the number of items purchased, changes in purchase size, changes in shipping charges, and shortening of delivery period. Further, if the benefit is a benefit regarding a service, examples thereof include an extension of the service implementation time, an upgrade of the service content, and the like.

また、本発明のシステムにおいて、紹介者が生成した合成画像中の識別子を利用して特典情報が特定されたこと、特定された特典情報に対応する特典が利用されたこと、又は、利用者端末5若しくは店舗端末3の表示画面に特定された特典情報が表示されたことに応じて、合成画像を生成した紹介者に報酬を付与することができる。また、所定の商品の紹介者の購入状況、所定のサービスについての紹介者の利用状況、又は所定の店舗についての紹介者の利用状況に応じて、紹介者に付与する報酬を決定することができる。 In addition, in the system of the present invention, a reward can be given to the introducer who generated the composite image in response to the fact that bonus information is identified using an identifier in a composite image generated by the introducer, that a bonus corresponding to the identified bonus information is used, or that the identified bonus information is displayed on the display screen of the user terminal 5 or the store terminal 3. In addition, the reward to be given to the introducer can be determined in response to the introducer's purchase status of a specified product, the introducer's usage status of a specified service, or the introducer's usage status of a specified store.

ここで、「利用状況」とは、紹介者又は利用者についての、所定の商品の購入状況、所定のサービスの利用の状況、又は店舗の利用の状況のことをいう。利用状況としては、例えば、紹介者又は利用者についての、所定の期間内における、商品の購入個数、商品の購入頻度、商品の購入金額の合計、サービスの利用回数、サービスの利用頻度、サービスの支払金額の合計等が挙げられる。また、利用状況は、例えば、紹介者又は利用者についての、所定の期間内における、店舗の利用回数(来店回数ともいう)、店舗の利用頻度、店舗への支払金額の合計、店舗への支払金額に対する店舗の売上や利益等であってもよい。なお、以下の本実施の形態において、利用状況は、店舗における来店回数のことをいう。 Here, "usage status" refers to the purchase status of a specified product, the usage status of a specified service, or the usage status of a store for an introducer or user. Examples of usage status include the number of products purchased, the frequency of product purchases, the total purchase amount of products, the number of times a service is used, the frequency of service use, and the total amount paid for a service for an introducer or user within a specified period of time. Usage status may also be, for example, the number of times a store is used (also called the number of visits to the store), the frequency of use of the store, the total amount paid to the store, and the store's sales or profits in relation to the amount paid to the store for an introducer or user within a specified period of time. Note that in the following embodiment, usage status refers to the number of visits to the store.

なお、ステップS3における合成画像生成処理は、ステップS2における特典登録処理の実行後であれば、実行処理のどのタイミングで実行されてもよい。また、ステップS4における利用状況登録処理は、ステップS3における合成画像生成処理の実行後に実行されるのが好ましいが、ステップS1における利用登録の後であれば、実行処理のどのタイミングで実行されてもよい。 Note that the composite image generation process in step S3 may be executed at any timing in the execution process as long as it is after the privilege registration process in step S2 is executed. Further, the usage status registration process in step S4 is preferably executed after the composite image generation process in step S3 is executed, but it can be executed at any timing in the execution process as long as it is after the usage registration in step S1. good.

さらに、ステップS5における特典実行処理は、ステップS3における合成画像生成処理の実行後であれば、実行処理のどのタイミングで実行されてもよい。また、ステップS6における報酬決定処理は、ステップS1における利用登録の後であれば、実行処理のどのタイミングで実行されてもよいが、1か月ごとといった所定の期間ごとに実行されるのが好ましい。 Furthermore, the bonus execution process in step S5 may be executed at any time during the execution process, provided that it is after the composite image generation process in step S3. Furthermore, the reward determination process in step S6 may be executed at any time during the execution process, provided that it is after the user registration in step S1, but it is preferable that it be executed at a predetermined interval, such as once a month.

また、ステップS2における特典登録処理、ステップS3における合成画像生成処理、ステップS4における利用状況登録処理、ステップS5における特典実行処理、及びステップS6における報酬決定処理は、実行する回数に制限はない。また、ステップS4における利用状況登録処理又はステップS5における特典実行処理は、実行されなくてもよい。 In addition, there is no limit to the number of times that the bonus registration process in step S2, the composite image generation process in step S3, the usage status registration process in step S4, the bonus execution process in step S5, and the reward determination process in step S6 can be executed. In addition, the usage status registration process in step S4 or the bonus execution process in step S5 do not have to be executed.

[利用登録]
本実施の形態に係るシステムにおいては、システムを利用する際に利用登録を実行することで、システムを利用するユーザに関する情報がサーバ装置2に登録される。以下、システムにおける利用登録に係る処理(ステップS1)について、説明する。
[User registration]
In the system according to the present embodiment, when a user uses the system, the user performs user registration, and information about the user who uses the system is registered in the server device 2. The process (step S1) related to user registration in the system will be described below.

まず、店舗の担当者は、店舗端末3から、店舗端末3にダウンロードされたアプリケーションプログラム(以下、専用アプリという)を起動し、サーバ装置2にアクセスすることで、システムにログインする。あるいは、店舗の担当者は、ウェブブラウザを経由してサーバ装置2にアクセスすることで、システムにログインしてもよい。 First, the person in charge at the store starts an application program (hereinafter referred to as a dedicated application) downloaded to the store terminal 3 and accesses the server device 2 to log into the system. Alternatively, the store personnel may log in to the system by accessing the server device 2 via a web browser.

次に、店舗の担当者は、店舗端末3を操作し、店舗に関する情報等を入力することで、初期設定を行う。担当者は、初期設定として、店舗名、店舗の住所、店舗の説明等の、店舗に関する店舗情報を入力する。次に、入力した店舗情報をサーバ装置2に送信することで、サーバ装置2にて、店舗の登録がされる。登録された店舗は、ユーザを識別するためのユーザIDとして店舗識別情報(以下、店舗IDともいう)を付与されることが好ましい。店舗IDは、店舗を識別することのできる識別情報である。店舗IDは店舗情報と関連付けて記憶されることが好ましい。また、システムにおいて、登録された店舗専用のページが作成されることが好ましい。 Next, the store staff operates the store terminal 3 to perform initial settings by inputting information about the store, etc. As the initial settings, the staff inputs store information about the store, such as the store name, store address, and store description. The input store information is then sent to the server device 2, whereby the store is registered. It is preferable that the registered store is given store identification information (hereinafter also referred to as a store ID) as a user ID for identifying the user. The store ID is identification information that can identify the store. It is preferable that the store ID is stored in association with the store information. It is also preferable that a page dedicated to the registered store is created in the system.

また、紹介者も、同様に、紹介者端末4を操作し、初期設定のための情報を入力する。紹介者は、初期設定として、氏名、性別、生年月日、SNSアカウントの情報、携帯番号、メールアドレス等の、紹介者に関する紹介者情報を入力する。入力した情報をサーバ装置2に送信することで、サーバ装置2にて、紹介者の登録がされる。登録された紹介者は、ユーザを識別するためのユーザIDとして顧客識別情報(以下、顧客IDともいう)を付与されることが好ましい。顧客IDは、紹介者を識別することのできる識別情報である。顧客IDは紹介者情報と関連付けて記憶されることが好ましい。また、システムにおいて、登録された紹介者専用のページが作成されることが好ましい。 Further, the introducer similarly operates the introducer terminal 4 and inputs information for initial settings. As an initial setting, the introducer inputs introducer information regarding the introducer, such as name, gender, date of birth, SNS account information, mobile number, and email address. By transmitting the input information to the server device 2, the introducer is registered in the server device 2. The registered introducer is preferably given customer identification information (hereinafter also referred to as customer ID) as a user ID for identifying the user. The customer ID is identification information that can identify the introducer. It is preferable that the customer ID is stored in association with the introducer information. Further, it is preferable that a page dedicated to the registered introducer is created in the system.

また、利用者も、同様に、利用者端末5を操作し、初期設定のための情報を入力する。利用者は、初期設定として、氏名、性別、生年月日、SNSアカウントの情報、携帯番号、メールアドレス等の、利用者に関する利用者情報を入力する。入力した情報をサーバ装置2に送信することで、サーバ装置2にて、利用者の登録がされる。登録された利用者は、ユーザを識別するためのユーザIDとして顧客IDを付与されることが好ましい。顧客IDは、利用者を識別することのできる識別情報ともいえる。顧客IDは利用者情報と関連付けて記憶されることが好ましい。また、システムにおいて、登録された利用者専用のページが作成されることが好ましい。 Similarly, the user also operates the user terminal 5 to input information for the initial settings. As the initial settings, the user inputs user information about the user, such as name, sex, date of birth, SNS account information, mobile phone number, email address, etc. The input information is sent to the server device 2, whereby the user is registered. It is preferable that the registered user is given a customer ID as a user ID for identifying the user. The customer ID can also be considered as identification information that can identify the user. It is preferable that the customer ID is stored in association with the user information. It is also preferable that a page dedicated to the registered user is created in the system.

なお、紹介者の登録がされた紹介者は、利用者としてシステムを利用することができる。同様に、利用者の登録がされた利用者は、紹介者としてシステムを利用することができる。つまり、紹介者情報と利用者情報とは同一のものとみなすことができる。また、紹介者又は利用者としての登録によって、紹介者及び利用者としての登録がなされることとしてもよい。また、同一の顧客IDにおいて、紹介者専用ページと利用者専用ページとを利用できることとしてもよい。 Note that the introducer who has been registered as an introducer can use the system as a user. Similarly, a registered user can use the system as an introducer. In other words, the introducer information and the user information can be regarded as the same thing. Further, registration as an introducer and user may be performed by registering as an introducer or user. Furthermore, the same customer ID may be able to use an introducer-only page and a user-only page.

システムにログインする際には、予め登録されているユーザIDとパスワードの入力が要求されてもよい。あるいは、システムにログインする際には、予め登録したメールアドレスとパスワードの入力が要求されてもよい。 When logging in to the system, the user may be required to enter a pre-registered user ID and password. Alternatively, when logging in to the system, the user may be required to enter a pre-registered email address and password.

なお、上記においては、ユーザIDがユーザごとに付与される態様について記載したが、ユーザIDは、ユーザの利用する端末ごとに付与されてもよい。 In the above, a user ID is assigned to each user, but a user ID may be assigned to each device used by the user.

[特典登録処理]
次に、システムにおける特典登録処理(ステップS2)について、説明する。図5は、本発明の実施の形態に係る特典登録処理のフローチャートを示す図である。
[Benefit registration process]
Next, the benefit registration process (step S2) in the system will be explained. FIG. 5 is a diagram showing a flowchart of benefit registration processing according to the embodiment of the present invention.

まず、店舗の担当者は、店舗端末3を操作し、専用アプリを起動させ、サーバ装置2にアクセスすることで、システムにログインする。次に、店舗端末3において、店舗の担当者により、特典情報が入力される(ステップS11)。入力された特典情報が、店舗端末3からサーバ装置2に送信され(ステップS12)、サーバ装置2にて、特典情報が受信される(ステップS13)。このとき、店舗情報又は店舗IDもサーバ装置2にて受信されることが好ましい。そして、サーバ装置2にて、特典情報が登録される(ステップS14)。ステップS11~S14により、特典登録処理は終了する。 First, a store staff member operates the store terminal 3, launches a dedicated app, and accesses the server device 2 to log into the system. Next, the store staff member inputs bonus information into the store terminal 3 (step S11). The input bonus information is sent from the store terminal 3 to the server device 2 (step S12), and the server device 2 receives the bonus information (step S13). At this time, it is preferable that the server device 2 also receives the store information or store ID. The server device 2 then registers the bonus information (step S14). Steps S11 to S14 complete the bonus registration process.

ステップS11においては、特典情報として、具体的な特典の内容が入力される。具体的な特典の内容の例は、後述する。また、ステップS11において、特典を表示画面に表示させる際の画像や動画、音声が入力されてもよい。 In step S11, specific details of the benefit are input as benefit information. A specific example of the content of the benefit will be described later. Furthermore, in step S11, images, videos, and audio for displaying the benefit on the display screen may be input.

ステップS14においては、特典情報が、店舗情報又は店舗IDと、特典情報を識別する特典識別番号(以下、特典IDともいう)と関連付けて、特典情報管理テーブルに記憶される。特典IDは、特典情報が登録されると、付与されることが好ましい。なお、本実施の形態において、「特典情報」とは、所定の商品、若しくはサービスについて、又は所定の店舗にて、利用できる特典に関する情報である。また、特典情報とは、特典登録処理にて登録された情報であり、利用者が特典を利用する際に、特典に関する情報を端末に表示させるために必要な情報のことをいう。また、特典情報は、具体的な特典の内容を含む。 In step S14, the bonus information is stored in the bonus information management table in association with store information or store ID and a bonus identification number (hereinafter also referred to as bonus ID) that identifies the bonus information. It is preferable that the bonus ID is assigned when the bonus information is registered. In this embodiment, "bonus information" refers to information about a bonus that can be used for a specified product or service, or at a specified store. Bonus information refers to information registered in the bonus registration process, and is information necessary for displaying information about the bonus on a terminal when a user uses the bonus. Bonus information also includes specific content of the bonus.

図6は、本発明の実施の形態に係る特典情報管理テーブルの一例を示す図である。特典情報管理テーブル30の情報は、サーバ装置2において、記憶されている。また、自己の店舗に係る特典情報について、店舗端末3に記憶されていてもよい。図6に示す特典情報管理テーブル30には、店舗ID31、特典ID32、及び特典の内容33が、それぞれ関連付けて記憶されている。特典情報管理テーブル30には、その他の情報が記憶されていてもよい。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a bonus information management table according to an embodiment of the present invention. Information in the bonus information management table 30 is stored in the server device 2. Bonus information relating to one's own store may also be stored in the store terminal 3. In the bonus information management table 30 shown in FIG. 6, a store ID 31, a bonus ID 32, and bonus content 33 are stored in association with each other. Other information may also be stored in the bonus information management table 30.

図6においては、例えば、「A」という店舗ID31の店舗に関連付けて、「お会計から10%オフ」、「ドリンク一杯無料」、「商品A(3000円)を2500円に割引」という3つの特典の内容33が記憶されている。また、「お会計から10%オフ」という内容の特典の特典ID32は「A01」、「ドリンク一杯無料」という内容の特典の特典ID32は「A02」、「商品A(3000円)を2500円に割引」という内容の特典の特典ID32は「A03」である。 In Figure 6, for example, three items are associated with store "A" with store ID 31: "10% off your bill," "one free drink," and "discount for product A (3,000 yen) to 2,500 yen." Contents 33 of the benefit are stored. In addition, the benefit ID 32 for the benefit "10% off your bill" is "A01", the benefit ID 32 for the benefit "1 free drink" is "A02", and "Product A (3000 yen) is reduced to 2500 yen". The benefit ID 32 of the benefit with the content "discount" is "A03".

[合成画像生成処理]
次に、システムにおける合成画像生成処理(ステップS3)について、説明する。図7は、本発明の実施の形態に係る合成画像生成処理のフローチャートを示す図である。合成画像生成処理は、紹介者が店舗を利用し、該店舗を紹介するための合成画像を生成する処理である。そのため、紹介者が店舗を利用中、又は利用後に実行されるのが好ましい。
[Synthetic image generation processing]
Next, the composite image generation process (step S3) in the system will be explained. FIG. 7 is a diagram showing a flowchart of composite image generation processing according to the embodiment of the present invention. The composite image generation process is a process in which an introducer uses a store and generates a composite image for introducing the store. Therefore, it is preferable that the process is executed while the introducer is using the store or after the introducer is using the store.

まず、紹介者は、紹介者端末4を操作し、専用アプリを起動させ、サーバ装置2にアクセスすることで、システムにログインする。次に、紹介者端末4において、紹介する店舗に関する店舗情報が入力される(ステップS21)。 First, the introducer operates the introducer terminal 4, launches a dedicated application, and accesses the server device 2 to log in to the system. Next, store information about the store to be introduced is entered into the introducer terminal 4 (step S21).

ステップS21の店舗情報の入力は、例えば、ショップカードに記載された二次元コードの読み取りにより実行されてもよい。ショップカードは、紹介者が店舗を利用した際に、該店舗において配布されてもよい。ショップカードに記載される二次元コードには、店舗IDが含まれており、該店舗IDより、店舗IDに関連付けて記憶された特典情報を特定できるとしてもよい。 The input of store information in step S21 may be performed, for example, by reading a two-dimensional code printed on a shopping card. The shopping card may be distributed at a store when the introducer uses the store. The two-dimensional code printed on the shopping card may include a store ID, and the special offer information stored in association with the store ID may be identified from the store ID.

あるいは、ステップS21では、紹介者が、店舗情報の入力画面における入力欄に店舗名を入力してもよいし、店舗情報の入力画面において表示された店舗名の中から店舗を選択してもよい。 Alternatively, in step S21, the introducer may enter the store name in an input field on the store information input screen, or may select a store from among the store names displayed on the store information input screen.

また、ステップS21において、店舗名と利用日が記載されたレシートの読み取りが行われてもよい。レシートの読み取りにより、紹介者が利用した店舗名と利用日が特定でき、紹介者が店舗を利用したことが証明される。よって、レシートを読み取ることで店舗情報の入力が実行されてもよく、また、上記の店舗情報の入力と併せてレシートの読み取りを要求されてもよい。 Further, in step S21, a receipt on which the store name and date of use are written may be read. By reading the receipt, the name of the store used by the introducer and the date of use can be identified, proving that the introducer used the store. Therefore, the store information may be input by reading the receipt, or the receipt may be requested to be read in conjunction with the input of the store information.

ステップS21にて、店舗情報が入力されると、サーバ装置2にて、店舗IDが特定される。そして、サーバ装置2にて、特典情報管理テーブル30が参照され、店舗IDに関連付けて記憶された特典の内容が特定される。紹介者端末4において、特定された特典の内容が表示される。次に、紹介者端末4において、紹介者により、合成画像に関連付ける特典の内容が入力される(ステップS22)。 In step S21, when the store information is input, the server device 2 specifies the store ID. Then, in the server device 2, the benefit information management table 30 is referred to, and the content of the benefit stored in association with the store ID is specified. The details of the specified benefit are displayed on the introducer terminal 4. Next, at the introducer terminal 4, the introducer inputs the details of the benefit to be associated with the composite image (step S22).

なお、特定された店舗IDに1の特典の内容が記憶されている場合、ステップS22の処理を省略し、自動的に1の特典の内容が選択されることとしてもよい。また、特定された店舗IDに複数の特典の内容が記憶されている場合、複数の特典の内容が一覧で表示されてもよいし、自動的に合成画像に関連付ける特典の内容が選択されてもよい。例えば、店舗IDがAの店舗情報を入力した場合、紹介者端末4の表示画面に、特典IDがA01、A02、A03の、3つの特典の内容が表示されてもよい。そして、紹介者は、合成画像に関連付ける特典情報として、A01、A02、A03の中から、いずれか1を選択することができることとしてもよい。あるいは、ステップS22においては、複数の特典の内容が選択され、後述の特典実行処理において、利用者が利用する特典を選択するようにしてもよい。 Note that if the content of one benefit is stored in the specified store ID, the process of step S22 may be omitted and the content of one benefit may be automatically selected. Furthermore, if the contents of multiple benefits are stored in the specified store ID, the contents of the multiple benefits may be displayed in a list, or the contents of the benefit to be automatically associated with the composite image may be selected. good. For example, when store information with store ID A is input, the contents of three benefits with benefit IDs A01, A02, and A03 may be displayed on the display screen of the introducer terminal 4. The introducer may be able to select any one of A01, A02, and A03 as the privilege information to be associated with the composite image. Alternatively, the contents of a plurality of benefits may be selected in step S22, and the user may select the benefit to be used in the benefit execution process described later.

ステップS21及びS22にて、情報が入力されると、識別子を生成することを要求する識別子生成要求が、紹介者端末4からサーバ装置2に送信される(ステップS23)。サーバ装置2にて、識別子生成要求が受信されると(ステップS24)、識別子が生成される(ステップS25)。 When the information is input in steps S21 and S22, an identifier generation request requesting generation of an identifier is transmitted from the introducer terminal 4 to the server device 2 (step S23). When the server device 2 receives the identifier generation request (step S24), an identifier is generated (step S25).

ここで、本実施の形態において、「識別子」とは、所定の商品、若しくはサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を、店舗端末3、紹介者端末4、及び/又は利用者端末5にて、表示するためのものである。また、識別子には、合成画像に関連付けられた特典情報、及び合成画像を生成した紹介者を特定できる情報が含まれる。例えば、識別子を店舗端末3、紹介者端末4、又は利用者端末5において読み取ることによって、特典IDと紹介者の顧客IDを特定できるとしてもよい。この場合、特定した特典IDと紹介者の顧客IDから、合成画像に関連付けられた特典情報と紹介者情報とを特定することができる。 Here, in this embodiment, the "identifier" refers to benefit information regarding benefits that can be used for a predetermined product or service, or benefit information regarding benefits that can be used at a predetermined store, from the store terminal 3 to the introducer. It is for display on the terminal 4 and/or the user terminal 5. The identifier also includes bonus information associated with the composite image and information that allows identification of the introducer who generated the composite image. For example, the benefit ID and the introducer's customer ID may be identified by reading the identifier at the store terminal 3, the introducer terminal 4, or the user terminal 5. In this case, the benefit information and introducer information associated with the composite image can be specified from the specified benefit ID and the introducer's customer ID.

識別子の形態としては、例えば、いわゆるバーコードのような一次元コード、QRコード(登録商標)のような二次元コード、模様、色彩、イラスト及び/又は図形の組み合わせ等、特典情報と紹介者情報とを特定できるものであれば、特に限定されない。また、ブロックチェーン技術を用いて、特典情報と紹介者情報とが関連付けられたトークンを生成してもよい。 The form of the identifier is not particularly limited as long as it can identify the bonus information and introducer information, and may be, for example, a one-dimensional code such as a barcode, a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark), or a combination of a pattern, color, illustration, and/or figure. In addition, a token that associates the bonus information and introducer information may be generated using blockchain technology.

本発明の実施の形態において、識別子(例えば、二次元コード)を店舗端末3、紹介者端末4、又は利用者端末5において読み取ると、読み取りが実行された端末において、識別子は、特典IDと紹介者の顧客IDが含まれた文字列に変換される。あるいは、読み取りが実行された端末において、暗号化された特典IDと紹介者の顧客IDが含まれた文字列に変換され、サーバ装置2又は読み取りが実行された端末にて、その文字列を複合化することにより、特典IDと紹介者の顧客IDが含まれた文字列に変換されるとしてもよい。なお、識別子を読み取って得られる情報、又は、読み取った情報を複合化して得られる情報は、特典ID、及び紹介者の顧客IDに限られず、その他の情報が含まれていてもよい。 In the embodiment of the present invention, when an identifier (for example, a two-dimensional code) is read at the store terminal 3, the introducer terminal 4, or the user terminal 5, the identifier is read as the benefit ID and the introduction at the terminal where the reading is performed. It is converted into a character string that includes the customer ID of the customer. Alternatively, at the terminal where the reading was performed, the character string is converted into a character string including the encrypted benefit ID and the introducer's customer ID, and the character string is decoded at the server device 2 or the terminal where the reading is performed. It may be converted into a character string including the benefit ID and the introducer's customer ID. Note that the information obtained by reading the identifier or the information obtained by decoding the read information is not limited to the benefit ID and the introducer's customer ID, and may include other information.

ステップS25にて、識別子が生成されると、識別子に関する識別子情報が、サーバ装置2から紹介者端末4に送信され(ステップS26)、紹介者端末4において、識別子情報が受信される(ステップS27)。 When the identifier is generated in step S25, identifier information regarding the identifier is transmitted from the server device 2 to the introducer terminal 4 (step S26), and the identifier information is received at the introducer terminal 4 (step S27). .

紹介者端末4において、紹介者によって、合成画像を生成するための画像が選択される(ステップS28)。選択される画像は、紹介者端末4のストレージ部に予め記憶されたものである。 On the introducer terminal 4, the introducer selects an image for generating a composite image (step S28). The selected image is one that has been stored in advance in the storage unit of the introducer terminal 4.

ステップS28にて、画像が選択されると、紹介者端末4において、選択された画像に識別子を重ね合わせた態様の画像が表示される。紹介者端末4の操作入力により、画像における識別子の位置、大きさ、向き、範囲等(以下、識別子の位置等という)が特定される(ステップS29)。画像における識別子の位置等が特定されることで、合成画像が生成される(ステップS30)。紹介者端末4にて、生成された合成画像が表示される(ステップS31)。生成された合成画像は、紹介者端末4のメインメモリ12に記憶されることが好ましい。以上のステップS21~S31により、合成画像生成処理は終了する。 When an image is selected in step S28, an image in which the identifier is superimposed on the selected image is displayed on the introducer terminal 4. The position, size, orientation, range, etc. of the identifier in the image (hereinafter referred to as the position, etc. of the identifier) are specified by operation input on the introducer terminal 4 (step S29). A composite image is generated by specifying the position, etc. of the identifier in the image (step S30). The generated composite image is displayed on the introducer terminal 4 (step S31). The generated composite image is preferably stored in the main memory 12 of the introducer terminal 4. The above steps S21 to S31 complete the composite image generation process.

ここで、本実施の形態において、「合成画像」とは、識別子を含む画像である。また、画像だけに限定されず、識別子が含まれる動画や音声についても、合成画像ということがある。よって、ステップS28にて選択されるのは、画像だけに限定されず、動画や音声を選択されることとしてもよい。また、合成画像中における、識別子の位置、向き、大きさ、及び/又は範囲は、適宜設計可能である。つまり、紹介者は、選択した画像のどこに、どの向きで、どの大きさで、又は、どの範囲に識別子を表示させるかを、任意に決定することができる。 Here, in this embodiment, the "composite image" is an image that includes an identifier. Furthermore, the composite image is not limited to images, and may also refer to moving images and audio that include an identifier. Therefore, what is selected in step S28 is not limited to only images, but may also be moving images or audio. Furthermore, the position, orientation, size, and/or range of the identifier in the composite image can be designed as appropriate. In other words, the introducer can arbitrarily decide where, in what direction, in what size, or in what range the identifier is displayed on the selected image.

なお、合成画像生成処理は、店舗端末3とサーバ装置2にて実行されてもよい。また、上述の実施の形態においては、紹介者端末4において、合成画像を特定する構成を説明したが、ステップS29の後、画像と識別子の位置等の情報がサーバ装置2に送信され、サーバ装置2にて、合成画像が生成されてもよい。生成された合成画像が、サーバ装置2から紹介者端末4に送信され、紹介者端末4にて合成画像を受信すると、紹介者端末4において、合成画像が表示される。受信された合成画像は、紹介者端末4のメインメモリ12に記憶されることが好ましい。 Note that the composite image generation process may be executed by the store terminal 3 and the server device 2. Furthermore, in the above-described embodiment, a configuration has been described in which the synthesized image is specified in the introducer terminal 4, but after step S29, information such as the position of the image and the identifier is transmitted to the server device 2, and In step 2, a composite image may be generated. The generated composite image is transmitted from the server device 2 to the introducer terminal 4, and when the composite image is received at the introducer terminal 4, the composite image is displayed on the introducer terminal 4. The received composite image is preferably stored in the main memory 12 of the introducer terminal 4.

次に、ステップS31にて表示される合成画像について説明する。図8は、本発明の実施の形態に係る合成画像の一例を示す図である。合成画像40には、識別子41と画像42が表示される。画像42の一部分に識別子41が表示されるともいえる。 Next, the composite image displayed in step S31 will be explained. FIG. 8 is a diagram showing an example of a composite image according to an embodiment of the present invention. In the composite image 40, an identifier 41 and an image 42 are displayed. It can also be said that the identifier 41 is displayed in a portion of the image 42.

画像42は、紹介者がステップS21にて入力したものである。また、画像42として、店舗にて取得した画像を用いるのが好ましい。画像42は、例えば、紹介者が店舗内で提供された飲食物を撮影した画像や、紹介者が店舗にて購入した商品を撮影した画像であってもよい。また、画像42は、紹介者が撮影した後に、画像の色味、角度、明るさ、ぼかし等について編集されたものであってもよい。画像の編集は、他のアプリケーションにて行われてもよく、本システムの専用アプリにて行われてもよい。本システムの専用アプリにて画像の編集が行われる場合には、ステップS28にて行われてもよい。 Image 42 is input by the introducer in step S21. It is preferable to use an image acquired at the store as image 42. Image 42 may be, for example, an image taken by the introducer of food and drink provided in the store, or an image taken by the introducer of a product purchased at the store. Image 42 may also be an image edited by the introducer after it was taken, in terms of color, angle, brightness, blur, etc. Image editing may be performed in another application, or in a dedicated app for this system. When image editing is performed in a dedicated app for this system, it may be performed in step S28.

紹介者は、紹介者端末4からサーバ装置等の他のコンピュータ装置に合成画像を送信することで、複数の媒体にて、店舗等を紹介するための合成画像を拡散することができる。紹介者の操作入力により、例えば、メッセージングアプリ、SNS、ホームページ、各種ウェブサイト等に合成画像を表示させることができる。つまり、紹介者は、紹介者端末4から合成画像を他のコンピュータ装置に送信するだけで、合成画像を店舗等について紹介する広告として機能させることができる。また、合成画像の画像によって、商品やサービスの内容を視覚的に把握できる。 The introducer can spread the composite image for introducing a store or the like through multiple media by transmitting the composite image from the introducer terminal 4 to another computer device such as a server device. By operating the introducer, the composite image can be displayed, for example, on messaging apps, SNS, homepages, various websites, etc. In other words, the introducer can make the composite image function as an advertisement introducing a store or the like simply by transmitting the composite image from the introducer terminal 4 to another computer device. Furthermore, the content of the product or service can be visually grasped from the composite image.

また、利用者は、利用者端末5に識別子を含む合成画像を表示させることで、店舗等において、特典を利用することができる。これにより、合成画像を見た利用者が店舗等を利用する可能性が高まり、店舗側にとっては、新規顧客を獲得するチャンスが増える。また、紹介者が店舗等の広告活動を担うことができるため、店舗の担当者の広告活動に関する負担が軽減される。また、紹介者が複数の媒体にて合成画像を拡散できるため、店舗の担当者のみで広告活動をするよりも多くの顧客層に店舗等の紹介をすることができる。 In addition, by displaying a composite image including an identifier on the user terminal 5, the user can enjoy special offers at a store, etc. This increases the likelihood that a user who sees the composite image will use the store, etc., and for the store, increases the chances of acquiring new customers. In addition, since the introducer can take on advertising activities for the store, etc., the burden of advertising activities on the store's staff is reduced. In addition, since the introducer can spread the composite image through multiple media, the store, etc. can be introduced to a wider customer base than if advertising activities were carried out by the store's staff alone.

上述の実施の形態においては、特典情報管理テーブル30に、店舗ID31、特典ID32、及び特典の内容33が、それぞれ関連付けて記憶されている態様について説明したが、特典情報管理テーブル30には、さらに、合成画像を生成できるユーザに関する所定の条件を関連付けて記憶させることができる。具体的には、ステップS22で選択できる特典の内容について、所定の条件を満たした紹介者のみが選択できる特典の内容を設定することができる。 In the above embodiment, the store ID 31, the benefit ID 32, and the benefit content 33 are stored in association with each other in the benefit information management table 30. However, the benefit information management table 30 can further store predetermined conditions related to users who can generate composite images in association with each other. Specifically, it is possible to set the benefit content that can be selected in step S22 to be selectable only by introducers who satisfy predetermined conditions.

所定の条件としては、例えば、紹介者について、後述の利用情報より特定される利用状況が所定の条件を満たすこと、紹介者について、所定の期間内における来店回数が所定の回数以上であること、ステップS21の店舗情報の入力の際にショップカードに記載される二次元コードを利用する場合に、二次元コードに特別な特典の内容を特定できる情報が含まれていること、ステップS22の特典の内容の入力の際に、予め店舗端末3の操作入力にて設定されたパスワードを入力すること、特典登録処理の際に特典情報に関連付けて、該特典情報を選択できる特定の紹介者として入力されたこと等が挙げられる。なお、上述の設定は、店舗端末3を操作する店舗の担当者にて、適宜設計変更が可能である。 The predetermined conditions include, for example, that the usage status specified by the usage information described below for the introducer satisfies a predetermined condition, that the introducer has visited the store a predetermined number of times or more within a predetermined period, When using the two-dimensional code written on the shop card when entering the store information in step S21, the two-dimensional code must include information that can identify the content of the special benefit, and the special benefit in step S22 must be When inputting the details, enter the password set in advance by operating the store terminal 3, and during the benefit registration process, it will be associated with the benefit information and input as a specific introducer who can select the benefit information. Examples include: Note that the above-mentioned settings can be changed in design as appropriate by the person in charge of the store who operates the store terminal 3.

これにより、常連の紹介者や店舗において支払金額の大きい紹介者、情報の発信力のある紹介者に対して、より有利な特典の内容を選択させることを可能にする。本発明のシステムは、紹介者の紹介により、利用者が特典を利用したことに応じて、紹介者に報酬が付与されるため、店舗にとって大切にしたい紹介者に対して、より多くの報酬が付与される機会を与えられる。また、紹介者にとっては、店舗に再訪する動機付けになる。 This makes it possible to select more advantageous rewards for introducers who are regular customers, who make large payments to the store, or who have the ability to disseminate information. The system of the present invention provides rewards to introducers according to the use of benefits by users through their introduction, providing an opportunity for stores to provide more rewards to introducers that the store desires to value. It also motivates introducers to return to the store.

[利用状況登録処理]
次に、システムにおける利用状況登録処理(ステップS4)について、説明する。図9は、本発明の実施の形態に係る利用状況登録処理のフローチャートを示す図である。利用状況登録処理は、紹介者が店舗を利用したときに、店舗を利用したことを登録する処理である。紹介者が店舗に来店したことを登録する処理であるともいう。
[Usage status registration process]
Next, the usage status registration process (step S4) in the system will be explained. FIG. 9 is a diagram showing a flowchart of usage status registration processing according to the embodiment of the present invention. The usage status registration process is a process for registering that the introducer used the store when the introducer used the store. It is also said to be a process of registering that the introducer has visited the store.

まず、紹介者により、紹介者端末4において、合成画像が表示される(ステップS41)。表示される合成画像は、利用状況登録処理を実行するユーザが生成したものが好ましい。あるいは、後述の利用者情報を抽出する処理(ステップS56~64)を実行する場合であれば、表示される合成画像は、他のユーザが生成したものでもよい。なお、表示される合成画像は、来店以前に生成したものでもよいし、来店中に該店舗にて生成したものでもよい。 First, the introducer displays a composite image on the introducer terminal 4 (step S41). The displayed composite image is preferably one generated by the user who executes the usage status registration process. Alternatively, if the processing for extracting user information (steps S56 to S64) to be described later is executed, the displayed composite image may be one generated by another user. Note that the displayed composite image may be one generated before the customer visits the store, or may be one generated at the store during the visit.

次に、店舗の担当者が店舗端末3のカメラを起動し合成画像を撮像することで、紹介者端末4に表示された合成画像の識別子が読み取られ(ステップS42)、店舗端末3から、識別子の読取情報がサーバ装置2に送信される(ステップS43)。識別子の読取情報は、例えば、識別子の読み取りによって変換された店舗IDと顧客IDを含む文字列である。サーバ装置2にて、識別子の読取情報が受信され(ステップS44)、利用状況に係る利用情報が登録される(ステップS45)。ステップS41~S45により、利用状況登録処理は終了する。 Next, the store staff activates the camera of the store terminal 3 to capture a composite image, which reads the identifier of the composite image displayed on the introducer terminal 4 (step S42), and the store terminal 3 transmits the read identifier information to the server device 2 (step S43). The read identifier information is, for example, a character string including the store ID and customer ID converted by reading the identifier. The server device 2 receives the read identifier information (step S44), and registers usage information related to the usage status (step S45). Steps S41 to S45 complete the usage status registration process.

ステップS45にて登録される利用情報には、店舗情報又は店舗IDと、紹介者が店舗を利用した日時情報と、紹介者情報又は顧客IDとが関連付けて記憶される。これにより、紹介者が店舗を利用したことがサーバ装置2にて記憶され、店舗を利用した紹介者の利用状況を登録することができる。なお、日時情報は、ステップS43にて識別子の読取情報が送信された日時、ステップS44にて識別子の読取情報が受信された日時、又は、ステップS45にて利用情報が登録された日時のいずれかであることが好ましい。 In the usage information registered in step S45, store information or store ID, date and time information when the introducer used the store, and introducer information or customer ID are stored in association with each other. Thereby, the fact that the introducer used the store is stored in the server device 2, and the usage status of the introducer who used the store can be registered. Note that the date and time information is either the date and time when the identifier reading information was sent in step S43, the date and time when the identifier reading information was received in step S44, or the date and time when the usage information was registered in step S45. It is preferable that

なお、利用状況登録処理において、合成画像の識別子の読み取りによって、合成画像に関連付けられた特典情報が特定されてもよい。この場合、ステップS41において合成画像を表示した紹介者は、特典を利用してもよいし、利用しなくてもよい。 In addition, in the usage status registration process, the bonus information associated with the composite image may be identified by reading the identifier of the composite image. In this case, the introducer who displayed the composite image in step S41 may or may not use the bonus.

なお、利用状況登録処理は上述の実施の形態に限られず、サーバ装置2にて、店舗情報又は店舗IDと、日時情報と、紹介者情報又は顧客IDとが関連付けて記憶されるものであれば、特に限定されない。例えば、ステップS41にて、紹介者端末4において、合成画像を表示する構成にかえて、紹介者の紹介者情報又は顧客IDを特定できる識別情報が紹介者端末4に表示され、ステップS42にて、店舗端末3において、該識別情報が読み取られる構成としてもよい。また、ステップS41にて、顧客IDが紹介者端末4に表示され、ステップS42にて、店舗端末3において顧客IDが入力されてもよい。また、ステップS41にて、紹介者が、口頭で顧客IDを店舗の担当者に伝え、ステップS42にて、店舗の担当者によって、顧客IDが店舗端末3に入力されてもよい。 Note that the usage status registration process is not limited to the above-described embodiment, and may be performed as long as store information or store ID, date and time information, and introducer information or customer ID are stored in association with each other in the server device 2. , not particularly limited. For example, in step S41, instead of displaying a composite image on the introducer terminal 4, the introducer information of the introducer or identification information that can identify the customer ID is displayed on the introducer terminal 4, and in step S42, , the identification information may be read at the store terminal 3. Further, the customer ID may be displayed on the introducer terminal 4 in step S41, and the customer ID may be input at the store terminal 3 in step S42. Alternatively, in step S41, the introducer may orally convey the customer ID to the store personnel, and in step S42, the customer ID may be input into the store terminal 3 by the store personnel.

また、ステップS41~S43の処理にかえ、店舗端末3に、店舗情報又は店舗IDを特定できる識別情報を表示させ、紹介者端末4において、該識別情報を読み取る構成としてもよい。該識別情報には、日時情報が含まれていてもよい。その場合、紹介者端末4からサーバ装置2に、該識別情報と顧客IDとが送信されるとしてもよい。また、紹介者端末4に読み取り画面を表示させ、店舗ごとに付与された特定の形状のスタンプを紹介者端末4の表示画面に接触させることで、紹介者端末4からサーバ装置2に、店舗情報又は店舗IDと、日時情報と、紹介者情報又は顧客IDを送信する構成としてもよい。 In addition, instead of the processing of steps S41 to S43, the store terminal 3 may be configured to display identification information that can specify the store information or the store ID, and the introducer terminal 4 may be configured to read the identification information. The identification information may include date and time information. In that case, the identification information and the customer ID may be transmitted from the introducer terminal 4 to the server device 2. In addition, the introducer terminal 4 may be configured to display a reading screen, and a stamp of a specific shape given to each store may be touched to the display screen of the introducer terminal 4, thereby transmitting the store information or the store ID, the date and time information, and the introducer information or the customer ID from the introducer terminal 4 to the server device 2.

なお、利用情報には、さらに、店舗に支払った金額の支払情報を関連付けて記憶させてもよいし、紹介者が利用した商品やサービスの内容の明細が登録されてもよい。 Note that the usage information may further be associated with and stored in payment information of the amount paid to the store, or details of the products and services used by the introducer may be registered.

[特典実行処理]
次に、システムにおける特典実行処理(ステップS5)について、説明する。図10は、本発明の実施の形態に係る特典実行処理のフローチャートを示す図である。特典実行処理は、利用者が特典を利用するための処理である。
[Bonus execution process]
Next, the privilege execution process (step S5) in the system will be explained. FIG. 10 is a diagram showing a flowchart of privilege execution processing according to the embodiment of the present invention. The benefit execution process is a process for the user to use the benefit.

まず、利用者は、特典を利用したい店舗において、合成画像を利用者端末5に表示させる(ステップS51)。利用者端末5に表示させる合成画像は、SNS、ブログ等で拡散された合成画像、利用者のメールアドレス等に直接送信された合成画像等を用いることができる。次に、店舗の担当者が店舗端末3のカメラを起動し合成画像を撮像することで、利用者端末5に表示された合成画像の識別子が読み取られる(ステップS52)。次に、識別子の読み取りによって取得された紹介者の顧客ID及び特典IDが含まれた情報である識別子の読取情報が、店舗端末3からサーバ装置2に送信される(ステップS53)。サーバ装置2にて、識別子の読取情報が受信される(ステップS54)。 First, the user displays a composite image on the user terminal 5 at the store where he/she wants to use the benefit (step S51). The composite image displayed on the user terminal 5 can be a composite image that has been spread on social media, blogs, etc., or a composite image that has been sent directly to the user's email address, etc. Next, the store staff activates the camera of the store terminal 3 to capture the composite image, and the identifier of the composite image displayed on the user terminal 5 is read (step S52). Next, identifier read information, which is information including the introducer's customer ID and benefit ID obtained by reading the identifier, is sent from the store terminal 3 to the server device 2 (step S53). The identifier read information is received by the server device 2 (step S54).

サーバ装置2にて、受信した識別子の読取情報より特典情報が特定される(ステップS55)。具体的には、サーバ装置2においては、特典情報管理テーブル30が参照され、識別子の読取情報に含まれる特典IDより、特典IDに関連付けられた特典情報が特定される。次に、特定された特典情報が、サーバ装置2から店舗端末3に送信され(ステップS56)、店舗端末3にて、特典情報が受信される(ステップS57)。 In the server device 2, privilege information is specified from the read information of the received identifier (step S55). Specifically, in the server device 2, the privilege information management table 30 is referred to, and the privilege information associated with the privilege ID is specified from the privilege ID included in the read information of the identifier. Next, the specified benefit information is transmitted from the server device 2 to the store terminal 3 (step S56), and the benefit information is received at the store terminal 3 (step S57).

店舗端末3において、特典情報が表示され(ステップS58)、利用者が特典を受けたことを記録する特典実行情報が、店舗端末3からサーバ装置2に送信される(ステップS59)。特典実行情報には、特典情報又は特典IDと、合成画像を生成した紹介者情報又は顧客IDと、特典を利用した日時に関する日時情報とが含まれる。また、特典実行情報には、店舗情報又は店舗IDが含まれていてもよいし、特典情報又は特典IDに代えて、店舗情報又は店舗IDを記憶してもよい。サーバ装置2にて、特典実行情報が受信されると(ステップS60)、特典実行情報が、サーバ装置2にて、記憶される(ステップS61)。ステップS51~S61により、特典情報又は特典IDと、合成画像を生成した紹介者又は顧客IDと、日時情報と、該特典が利用されたこととを関連付けて記憶できるため、合成画像により特典が利用された旨を記録することができる。 In the store terminal 3, benefit information is displayed (step S58), and benefit execution information recording that the user has received the benefit is transmitted from the store terminal 3 to the server device 2 (step S59). The benefit execution information includes benefit information or benefit ID, introducer information or customer ID that generated the composite image, and date and time information regarding the date and time when the benefit was used. Further, the benefit execution information may include store information or a store ID, or store information or a store ID may be stored instead of the benefit information or benefit ID. When the privilege execution information is received by the server device 2 (step S60), the privilege execution information is stored in the server device 2 (step S61). Through steps S51 to S61, the benefit information or benefit ID, the introducer or customer ID that generated the composite image, the date and time information, and the fact that the benefit was used can be stored in association with each other, so that the benefit can be used with the composite image. It is possible to record that it has been done.

なお、ステップS59にて送信される特典実行情報は、日時情報を含まないものであってもよい。その場合、ステップS61にて合成画像を生成した紹介者情報と関連付けて記憶される日時情報は、ステップS54にて識別子の読取情報が受信された日時、ステップS56にて特典情報が送信された日時、ステップS60にて特典実行情報が受信された日時、又は、ステップS61にて特典実行情報が記憶された日時のいずれかの知事情報を用いることが好ましい。 The bonus execution information sent in step S59 may not include date and time information. In that case, the date and time information stored in association with the introducer information from which the composite image was generated in step S61 is preferably any one of the following governor information: the date and time when the identifier read information was received in step S54, the date and time when the bonus information was sent in step S56, the date and time when the bonus execution information was received in step S60, or the date and time when the bonus execution information was stored in step S61.

なお、ステップS53では、識別子の読取情報と共に、店舗端末3を操作する店舗の担当者に係る店舗情報又は店舗IDが送信されることが好ましい。この場合、ステップS55にて特典情報を特定する際に、特定した特典情報に関連付けられた店舗IDに対応する店舗情報と受信した店舗情報とが一致しなければ、店舗端末3には、店舗情報が一致しない旨が送信され、特典実行処理を終了してもよい。 In step S53, it is preferable that store information or a store ID related to the store staff member operating the store terminal 3 is transmitted together with the identifier read information. In this case, when identifying the bonus information in step S55, if the store information corresponding to the store ID associated with the identified bonus information does not match the received store information, a message indicating that the store information does not match may be transmitted to the store terminal 3, and the bonus execution process may be terminated.

また、ステップS56では、店舗端末3に特典情報が送信されたが、利用者端末5に特典情報が送信されてもよい。この場合、ステップS51において、識別子の読み取りが利用者端末5においても実行され、識別子の読取情報がサーバ装置2に送信される。上述のとおりステップS55が実行され、ステップS56において、サーバ装置2から利用者端末5に特典情報が送信されると、利用者端末5において、特典情報が表示される。なお、店舗端末3又は利用者端末5に、特典情報が表示されたことで、特典を利用した旨が、サーバ装置2にて記憶されてもよい。 In addition, in step S56, the bonus information was sent to the store terminal 3, but the bonus information may also be sent to the user terminal 5. In this case, in step S51, the identifier is also read in the user terminal 5, and the read identifier information is sent to the server device 2. As described above, step S55 is executed, and when the bonus information is sent from the server device 2 to the user terminal 5 in step S56, the bonus information is displayed on the user terminal 5. Note that the fact that the bonus information has been displayed on the store terminal 3 or the user terminal 5 may be stored in the server device 2.

また、店舗に複数の特典の内容が記憶されている場合であって、ステップS22において、紹介者によって1の特典が選択されていないときには、ステップS56において店舗に関連付けられた複数の特典の内容を表示する特典情報が送信されてもよい。さらに、ステップS57において特典の内容が一覧として表示され、ステップS58において店舗の担当者又は利用者によって、利用者が利用する特典が選択される構成としてもよい。 Further, if the details of a plurality of benefits are stored in the store and one benefit is not selected by the introducer in step S22, the details of the plurality of benefits associated with the store are stored in step S56. Benefit information to be displayed may be transmitted. Furthermore, the contents of the benefits may be displayed as a list in step S57, and the benefits to be used by the user may be selected by the person in charge at the store or the user in step S58.

また、ステップS59の特典実行情報の送信は、ステップS58と同時又はステップS58の後直ちに実行されてもよいし、表示された特典情報に対応する特典が利用された後に、店舗端末3への操作入力により、実行されてもよい。 Further, the transmission of the benefit execution information in step S59 may be executed at the same time as step S58 or immediately after step S58, or after the benefit corresponding to the displayed benefit information is used, the operation on the store terminal 3 may be performed. It may be executed by input.

ステップS61において、サーバ装置2では、特典情報又は特典IDと、合成画像を生成した紹介者又は顧客IDと、日時情報と、該特典が利用されたこととが、それぞれ関連付けて、後述の、特典利用情報管理テーブルに記憶される。また、さらに、特典利用情報管理テーブルに、特典を利用する利用者の利用者情報又は顧客IDを関連付けて記憶する構成も採用できる。 In step S61, the server device 2 stores the bonus information or bonus ID, the introducer or customer ID who generated the composite image, the date and time information, and the fact that the bonus was used in a bonus usage information management table described below in association with each other. Furthermore, a configuration can also be adopted in which the bonus usage information management table stores the user information or customer ID of the user who uses the bonus in association with each other.

特典利用情報管理テーブルに、特典を利用する利用者の利用者情報を関連付けて記憶する場合、ステップS56において、特典を利用する利用者情報を抽出するための利用者抽出情報が、サーバ装置2から店舗端末3に送信される。店舗端末3において、利用者抽出情報が受信されると(ステップS57)、利用者抽出情報が表示される(ステップS58)。利用者抽出情報は、例えば、二次元コードの形態で表示されることができる。 When the user information of the user who uses the benefit is stored in association with the benefit usage information management table, in step S56, user extraction information for extracting the user information who uses the benefit is transmitted from the server device 2 to the store terminal 3. When the user extraction information is received by the store terminal 3 (step S57), the user extraction information is displayed (step S58). The user extraction information can be displayed, for example, in the form of a two-dimensional code.

専用アプリを起動した利用者端末5のカメラを起動し、店舗端末3に表示された二次元コードを撮像することで、利用者端末5において、利用者抽出情報が読み取られる(ステップS62)。利用者端末5からサーバ装置2へ、利用者情報が送信される(ステップS63)。サーバ装置2にて、利用者情報が受信されると(ステップS64)、利用者情報がサーバ装置2にて、特典実行情報と関連付けて、記憶される。なお、利用者情報に代えて、顧客IDを特典実行情報と関連付けて記憶してもよい。 By starting the camera of the user terminal 5 that has started the dedicated application and capturing an image of the two-dimensional code displayed on the store terminal 3, the user extraction information is read at the user terminal 5 (step S62). User information is transmitted from the user terminal 5 to the server device 2 (step S63). When the user information is received by the server device 2 (step S64), the user information is stored in the server device 2 in association with the benefit execution information. Note that instead of user information, customer ID may be stored in association with benefit execution information.

「利用者情報を抽出する」とは、例えば、利用者情報を他のコンピュータ装置に送信させることをいう。利用者情報を抽出することで、特典を利用した利用者を特定することができる。 "Extracting user information" means, for example, transmitting the user information to another computer device. By extracting the user information, it is possible to identify the user who used the benefit.

なお、ステップS63における利用者情報は、ステップS1における利用登録にて登録したものである。つまり、本システムを利用しているユーザについては、本システムに登録された利用者情報を抽出することができる。 Note that the user information in step S63 is the one registered in the usage registration in step S1. In other words, for users using this system, user information registered in this system can be extracted.

また、ステップS63の利用者情報の送信の前に、利用者端末5において、利用者情報を送信するか否かを利用者に対して選択させる旨の表示をしてもよい。送信しない選択を受け付けると、ステップS63及びS64は実行されない。 In addition, before transmitting the user information in step S63, a message may be displayed on the user terminal 5 prompting the user to select whether or not to transmit the user information. If a selection not to transmit is received, steps S63 and S64 are not executed.

利用者情報がサーバ装置2にて記憶されると、店舗端末3において、特典を利用した利用者情報が閲覧できるようになる。例えば、利用者のSNSアカウントの情報が閲覧できる。また、利用者情報と、合成画像を生成した紹介者情報とが関連付けて記憶されるので、合成画像を生成した紹介者と特典を利用した利用者とが所定の関係にあることがわかる。これにより、店舗の担当者は店舗におけるサービスや経営戦略の参考とすることができる。 Once the user information is stored in the server device 2, the user information that has used the benefit can be viewed at the store terminal 3. For example, information on a user's SNS account can be viewed. Further, since the user information and the information of the introducer who generated the composite image are stored in association with each other, it can be seen that the introducer who generated the composite image and the user who used the benefit have a predetermined relationship. This allows store personnel to use the information as a reference for store services and management strategies.

図11は、本発明の実施の形態に係る特典利用情報管理テーブルの一例を示す図である。特典利用情報管理テーブル50の情報は、サーバ装置2において、記憶されている。図11に示す特典利用情報管理テーブル50には、特典を利用した利用者の顧客ID51、店舗ID52、該利用者が該特典を利用した利用日時53、該特典の特典ID54、及び、該特典に係る合成画像を生成したユーザ(紹介者)の顧客ID55が、それぞれ関連付けて記憶されている。特典利用情報管理テーブル50には、さらに、特典を利用した利用者が支払った金額の支払情報、店舗にて購入した商品、店舗にて利用したサービス、その他の情報が、それぞれ関連付けて記憶されていてもよい。なお、特典利用情報管理テーブル50には、店舗ID52又は特典ID54が関連付けて記憶されていなくてもよい。 Fig. 11 is a diagram showing an example of a benefit usage information management table according to an embodiment of the present invention. The information in the benefit usage information management table 50 is stored in the server device 2. In the benefit usage information management table 50 shown in Fig. 11, the customer ID 51 of the user who used the benefit, the store ID 52, the usage date and time 53 when the user used the benefit, the benefit ID 54 of the benefit, and the customer ID 55 of the user (introducer) who generated the composite image related to the benefit are stored in association with each other. The benefit usage information management table 50 may further store payment information of the amount paid by the user who used the benefit, the product purchased at the store, the service used at the store, and other information in association with each other. Note that the benefit usage information management table 50 does not necessarily have to store the store ID 52 or the benefit ID 54 in association with each other.

図11においては、例えば、顧客ID「001」の利用者が、2022年8月12日の12:00に、店舗ID「B」の店舗において、顧客ID「002」の紹介者が生成した合成画像に関連付けられた特典ID「B02」の特典を利用したことが記憶されている。 In FIG. 11, for example, it is stored that a user with customer ID "001" used a benefit with benefit ID "B02" associated with a composite image generated by an introducer with customer ID "002" at a store with store ID "B" at 12:00 on August 12, 2022.

また、特典は、合成画像を作成した本人が利用することもできる。自身が生成した合成画像によりユーザが特典を利用した場合には、特典を利用した利用者の顧客ID51と、該特典に係る合成画像を生成したユーザ(紹介者)の顧客ID55とが、同一となる。 Further, the privilege can also be used by the person who created the composite image. When a user uses a benefit using a composite image generated by the user, the customer ID 51 of the user who used the benefit and the customer ID 55 of the user (introducer) who generated the composite image related to the benefit must be the same. Become.

なお、特典利用情報管理テーブル50には、ステップS45にて記憶された利用情報も併せて記憶されていてもよい。その場合、特典利用情報管理テーブル50には、紹介者が店舗にて特典を利用したときの利用状況に係る利用情報、及び/又は、紹介者が特典を利用せずに店舗を利用したときの利用状況に係る利用情報が記憶され得る。 The benefit usage information management table 50 may also store the usage information stored in step S45. In this case, the benefit usage information management table 50 may store usage information related to the usage situation when the introducer uses a benefit at a store, and/or usage information related to the usage situation when the introducer uses a store without using a benefit.

なお、特典利用情報管理テーブル50には、特典を利用した利用者の顧客ID51が関連付けて記憶されていなくてもよい。例えば、ステップS62~64の処理が実行されなかった場合は、特典を利用した利用者の顧客ID51が関連付けて記憶されない。具体的には、専用アプリをインストールしていないユーザが特典実行処理を実行する場合が考えられる。これにより、利用者は、専用アプリをインストールしなくても、SNS等より合成画像を取得し、特典を利用することができるため、利用者にとって、本システムを利用するハードルを下げることができる。 Note that the privilege usage information management table 50 does not need to store the customer ID 51 of the user who has used the privilege in association with the customer ID 51 . For example, if the processes in steps S62 to S64 are not executed, the customer ID 51 of the user who used the benefit is not stored in association with the customer ID 51. Specifically, a case may be considered in which a user who has not installed the dedicated application executes the benefit execution process. This allows users to obtain composite images from SNS, etc., and use benefits without having to install a dedicated app, thereby lowering the hurdles for users to use this system.

[報酬決定処理]
次に、システムにおける報酬決定処理(ステップS6)について、説明する。本システムにおいて、紹介者が生成した識別子により特典情報が特定されたこと、特定された特典情報に対応する特典が利用されたこと、又は、特定された特典情報が店舗端末3若しくは利用者端末5に表示されたことに応じて、紹介者に報酬を付与することを決定する、又は、紹介者に付与する報酬を決定することができる。
[Remuneration determination process]
Next, the reward determination process (step S6) in the system will be described. In this system, it is possible to determine whether to give a reward to the introducer or to determine the reward to be given to the introducer in response to the fact that the reward information is specified by the identifier generated by the introducer, the fact that the reward corresponding to the specified reward information is used, or the fact that the specified reward information is displayed on the store terminal 3 or the user terminal 5.

ここで、本発明の実施の形態において、「報酬」とは、利用者が、紹介者の紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、紹介者に付与されるものである。また、「報酬」とは、ステップS55において特典情報が特定されたこと、特定された特典情報に対応する特典が利用されたこと、又は、ステップS58において特定された特典情報が店舗端末3若しくは利用者端末5に表示されたことに応じて、紹介者に付与されるものであるともいえる。 Here, in the embodiment of the present invention, "reward" means that the user purchases a predetermined product, uses a predetermined service, or uses a predetermined store through the introduction of an introducer. This will be given to the introducer according to what they have done. In addition, "reward" means that the benefit information was specified in step S55, that the benefit corresponding to the specified benefit information was used, or that the benefit information specified in step S58 was used on the store terminal 3 or used. It can also be said that it is given to the introducer in response to the information being displayed on the introducer's terminal 5.

具体的には、例えば、利用者の購入回数又は利用回数といった回数に応じて、紹介者に報酬を付与すること、又は、紹介者に付与する報酬を決定してもよい。あるいは、利用者の購入金額、利用金額、又は利益率といった金額に応じて、紹介者に報酬を付与すること、又は、紹介者に付与する報酬を決定してもよい。 Specifically, for example, a reward may be given to the introducer or the reward to be given to the introducer may be determined according to the number of purchases or usages made by the user. Alternatively, a reward may be given to the introducer or the reward to be given to the introducer may be determined according to an amount such as the user's purchase amount, usage amount, or profit margin.

さらに、紹介者の所定の商品についての購入状況、所定のサービスについての利用状況、又は、所定の店舗についての利用状況に応じて、報酬が付与されてもよいし、付与される報酬が変更されてもよい。例えば、店舗の利用状況としては、店舗の来店回数、利用した商品、利用したサービス、利用した特典、支払金額等が挙げられる。 Furthermore, rewards may be awarded or the amount of rewards awarded may be changed depending on the introducer's purchase history of a specified product, usage history of a specified service, or usage history of a specified store. For example, usage history of a store may include the number of visits to the store, products used, services used, benefits used, amount paid, etc.

なお、報酬は、所定の期間を指定して決定されることが好ましい。例えば、一か月ごとに、紹介者に報酬が付与されるか否か、又は、紹介者に付与される報酬が、決定されてもよい。 It is preferable that the reward is determined by specifying a predetermined period. For example, it may be determined on a monthly basis whether or not a reward will be given to the introducer, or the reward to be given to the introducer.

また、報酬は、紹介者にとって利益になるものであれば特に限定されない。報酬としては、例えば、通貨、通貨と同様に利用できるポイント、商品、サービス、記念品、割引等が挙げられる。報酬の付与は、紹介者に対して、店舗から付与されることとしてもよいし、システムの運営者から付与されることとしてもよい。 The reward is not particularly limited as long as it is beneficial to the introducer. Examples of rewards include currency, points that can be used in the same way as currency, products, services, souvenirs, discounts, etc. The reward may be given to the introducer by the store or by the system operator.

図12は、本発明の実施の形態に係る報酬決定処理のフローチャートを示す図である。まず、店舗の担当者は、店舗端末3を操作し、専用アプリを起動させ、サーバ装置2にアクセスすることで、システムにログインする。次に、店舗端末3において、店舗を紹介した紹介者に対する報酬を決定するため、該店舗の店舗情報が入力される(ステップS71)。なお、システムにログインした時点で、店舗情報をサーバ装置2に送信し、ステップS71の処理を省略してもよい。 FIG. 12 is a diagram showing a flowchart of remuneration determination processing according to the embodiment of the present invention. First, the person in charge at the store operates the store terminal 3, starts a dedicated application, and accesses the server device 2 to log into the system. Next, in the store terminal 3, the store information of the store is input in order to determine the reward for the introducer who introduced the store (step S71). Note that the store information may be transmitted to the server device 2 at the time of logging into the system, and the process of step S71 may be omitted.

ステップS71にて店舗情報が入力されると、サーバ装置2にて、特典利用情報管理テーブル50が参照され、該店舗に対応する店舗ID52に関連付けて記憶された合成画像生成ユーザ(紹介者)の顧客ID55が特定される。あるいは、該店舗に対応する特典ID54に関連付けて記憶された合成画像生成ユーザ(紹介者)の顧客ID55が特定される。店舗端末3において、特定されたユーザである紹介者に関する紹介者情報が表示される。次に、店舗端末3において、店舗の担当者により、表示された紹介者情報の中から、報酬を決定する紹介者に関する紹介者情報が選択される(ステップS72)。 When the store information is input in step S71, the server device 2 refers to the bonus usage information management table 50 and identifies the customer ID 55 of the composite image generation user (introducer) stored in association with the store ID 52 corresponding to the store. Alternatively, the customer ID 55 of the composite image generation user (introducer) stored in association with the bonus ID 54 corresponding to the store is identified. Introducer information related to the identified user, the introducer, is displayed on the store terminal 3. Next, on the store terminal 3, the store staff selects introducer information related to the introducer who will determine the remuneration from the displayed introducer information (step S72).

次に、店舗端末3からサーバ装置2に、紹介者に対する報酬の決定を要求する報酬決定要求が送信され(ステップS73)、サーバ装置2にて、報酬決定要求が受信される(ステップS74)。サーバ装置2にて、特典利用情報管理テーブル50が参照され、紹介者が紹介した特典の特典実行情報が特定される(ステップS75)。具体的には、特典利用情報管理テーブル50が参照され、ステップS72において選択された紹介者について、該紹介者が合成画像生成ユーザ(紹介者)の顧客ID55として記憶されたデータが抽出される。また、抽出されたデータの件数がカウントされてもよい。 Next, a remuneration determination request is transmitted from the store terminal 3 to the server device 2 to request determination of remuneration for the introducer (step S73), and the remuneration determination request is received by the server device 2 (step S74). In the server device 2, the privilege usage information management table 50 is referred to and the privilege execution information of the privilege introduced by the introducer is specified (step S75). Specifically, the privilege usage information management table 50 is referred to, and for the introducer selected in step S72, the data stored as the customer ID 55 of the composite image generation user (introducer) is extracted. Further, the number of extracted data may be counted.

次に、サーバ装置2にて、紹介者の利用状況が特定される(ステップS76)。具体的には、利用状況登録処理のステップS45において登録された、紹介者の利用状況に係る利用情報のデータが抽出される。また、抽出されたデータの件数がカウントされてもよい。 Next, the server device 2 specifies the usage status of the introducer (step S76). Specifically, the usage information data related to the introducer's usage status registered in step S45 of the usage status registration process is extracted. Further, the number of extracted data may be counted.

次に、サーバ装置2にて、紹介者に付与する報酬が決定される(ステップS77)。サーバ装置2には、報酬を決定するための計算式が予め登録されており、その計算式により、報酬を決定することができる。例えば、利用者による特典の利用回数と紹介者の店舗の利用回数とにより報酬が決定される場合、サーバ装置2において、ステップS75とS76にて特定された情報によって、報酬を決定することができる。 Next, the server device 2 determines the reward to be given to the introducer (step S77). A calculation formula for determining the reward is preregistered in the server device 2, and the reward can be determined by the calculation formula. For example, if the reward is determined based on the number of times the user uses the benefit and the number of times the introducer uses the store, the server device 2 can determine the reward based on the information identified in steps S75 and S76.

例えば、具体的には、紹介による利用者の特典の利用に対しては、利用回数1回につき100円の報酬が付与され、紹介者の店舗の利用回数が5回以上のときには報酬の額が10%加算されるとした場合であって、紹介による利用者の特典の利用回数が6回で、紹介者の店舗の利用回数が5回のとき、紹介者に付与される報酬は、660円となる。また、紹介による利用者の特典の利用に対しては、利用回数5回につき800円の報酬が付与され、紹介者の店舗の利用回数が5回以上のときには報酬の額が10%加算されるとした場合であって、紹介による利用者の特典の利用回数が3回で、紹介者の店舗の利用回数が1回のとき、紹介者に報酬は付与されない。つまり、ステップS77においては、紹介者に報酬を付与するか否かを決定する構成としてもよい。 For example, specifically, when a user uses a special offer through a referral, a reward of 100 yen is given for each use, and when the introducer uses the store five times or more, the reward amount is increased by 10%, and when the introducer uses the store five times or more, the reward given to the introducer is 660 yen. Also, when a user uses a special offer through a referral, a reward of 800 yen is given for each use, and when the introducer uses the store five times or more, the reward amount is increased by 10%, and when the introducer uses the special offer three times and the introducer uses the store once, no reward is given to the introducer. In other words, in step S77, a configuration may be used in which it is determined whether or not to give a reward to the introducer.

次に、決定された報酬に関する情報である報酬情報が、サーバ装置2から店舗端末3に送信される(ステップS78)。店舗端末3において、報酬情報が受信され(ステップS79)、報酬情報が表示される(ステップS80)。ステップS71~S80により、報酬決定処理を終了する。 Next, remuneration information, which is information regarding the determined remuneration, is transmitted from the server device 2 to the store terminal 3 (step S78). At the store terminal 3, the remuneration information is received (step S79), and the remuneration information is displayed (step S80). The remuneration determination process ends through steps S71 to S80.

ステップS71において、店舗の担当者は、紹介者の紹介による利用者の該店舗の特典の利用状況、及び/又は、紹介者の該店舗についての利用状況に応じて、紹介者に付与する報酬について、設定することが好ましい。紹介者に付与する報酬の設定は、店舗の担当者によって、適宜設定可能である。例えば、紹介者の紹介による利用者の特典の利用に対しては、利用回数1回につき100円を報酬として付与するものとして設定できる。つまり、所定の利用回数につき、所定の金額を報酬として付与できる。また、1回の利用金額が1000円以上につき100円を報酬として付与するものとして設定できる。また、紹介者の紹介による利用者の利用金額について、所定の期間の合計額の10%を報酬として付与するものとして設定できる。 In step S71, the person in charge of the store determines the remuneration to be given to the introducer based on the usage status of the store's benefits by the user introduced by the introducer and/or the usage status of the introducer at the store. , is preferably set. The reward given to the introducer can be set as appropriate by the person in charge at the store. For example, it can be set that 100 yen is given as a reward for each use of a privilege by a user introduced by an introducer. In other words, a predetermined amount of money can be given as a reward for a predetermined number of uses. Further, it can be set such that 100 yen is given as a reward for each usage amount of 1000 yen or more. Further, it can be set that 10% of the total amount spent by a user introduced by an introducer for a predetermined period will be given as a reward.

また、紹介者の該店舗についての利用状況に応じて、紹介者に付与する報酬については、例えば、紹介者の来店回数が1~4回であれば、利用者の利用によって特定される報酬から変更なしとし、紹介者の来店回数が5~10回であれば、利用者の利用によって特定される報酬に加えて、該報酬に10%乗算したものを加算し、紹介者の来店回数が11回以上であれば、利用者の利用によって特定される報酬に加えて、該報酬に15%乗算したものを加算するとすることができる。また、紹介者の該店舗についての利用状況に応じて、紹介者に付与する報酬は、利用者の利用により特定される報酬とは別に、異なる報酬を付与するものとしてもよい。 In addition, the reward given to the introducer depending on the introducer's usage of the store may be, for example, if the introducer visits the store 1-4 times, the reward specified by the user's usage may remain unchanged; if the introducer visits the store 5-10 times, the reward specified by the user's usage may be multiplied by 10%, and if the introducer visits the store 11 or more times, the reward specified by the user's usage may be multiplied by 15%, in addition to the reward specified by the user's usage. In addition, the reward given to the introducer depending on the introducer's usage of the store may be a different reward in addition to the reward specified by the user's usage.

なお、紹介者の紹介による利用者の店舗の特典の利用状況、及び/又は、紹介者の店舗についての利用状況に応じて紹介者に付与する報酬に関する設定は、ステップS1の利用登録の際に設定してもよい。 In addition, settings regarding the usage status of the benefits of the user's store due to the introduction by the introducer and/or the reward given to the introducer according to the usage status of the introducer's store are set at the time of usage registration in step S1. May be set.

なお、店舗についての利用状況は、所定の期間を指定して特定されることが好ましい。そのため、ステップS71において、報酬を特定する期間が入力されることが好ましい。あるいは、予め、ステップS71の入力のあった日の前月に発生する報酬を特定するように登録してもよい。 It is preferable that the usage status of a store is specified by specifying a predetermined period. Therefore, it is preferable that the period for specifying the reward is input in step S71. Alternatively, the reward to be generated in the month prior to the day of input in step S71 may be registered in advance.

また、ステップS72の処理において、2以上の紹介者情報が選択されてもよい。また、ステップS72の処理を省略し、該店舗を紹介した紹介者全てについて、ステップS73以降の処理が実行されることとしてもよい。 In addition, in the process of step S72, two or more introducer information may be selected. Also, the process of step S72 may be omitted, and the process from step S73 onward may be executed for all introducers who introduced the store.

なお、ステップS75の紹介者が紹介した特典実行情報の特定において、合成画像生成ユーザ(紹介者)の顧客ID55と、特典を利用した利用者の顧客ID51が同一の場合、そのデータについては、特典実行情報から除外してもよいし、特典実行情報に含めてもよい。つまり、紹介者自身が生成した画像によって特典を利用したときは、紹介による利用から除外するとしてもよいし、紹介による利用に含めてもよい。 In addition, in identifying the benefit execution information introduced by the introducer in step S75, if the customer ID 55 of the composite image generation user (introducer) and the customer ID 51 of the user who used the benefit are the same, that data will not be used for the benefit. It may be excluded from the execution information or may be included in the privilege execution information. In other words, when a privilege is used with an image generated by the introducer himself/herself, the privilege may be excluded from the use due to the introduction or may be included in the use due to the introduction.

また、ステップS76の紹介者の利用状況の特定において、紹介による利用についても、1の利用に係るものとして、利用状況に加算されてもよいし、加算しないとしてもよい。 In addition, in identifying the usage status of the introducer in step S76, the usage through the introduction may or may not be added to the usage status as related to one use.

なお、上述の実施の形態において、報酬決定処理は、店舗端末3とサーバ装置2にて実行される形態を説明したが、紹介者端末4とサーバ装置2にて実行されることとしてもよい。この場合において、まず、紹介者は、紹介者端末4を操作し、専用アプリを起動させ、サーバ装置2にアクセスすることで、システムにログインする。次に、紹介者端末4において、紹介者情報がサーバ装置2に送信される。なお、システムにログインした時点で、紹介者情報がサーバ装置2に送信されてもよい。 In the above embodiment, the reward determination process is described as being executed by the store terminal 3 and the server device 2, but it may also be executed by the introducer terminal 4 and the server device 2. In this case, first, the introducer operates the introducer terminal 4, starts up a dedicated application, and accesses the server device 2 to log in to the system. Next, the introducer information is transmitted from the introducer terminal 4 to the server device 2. Note that the introducer information may be transmitted to the server device 2 at the time of logging in to the system.

紹介者情報がサーバ装置2に送信されると、サーバ装置2にて、特典利用情報管理テーブル50が参照され、該紹介者に対応する合成画像生成ユーザ(紹介者)の顧客ID55と関連付けて記憶された店舗が特定される。紹介者端末4において、特定された店舗が表示される。次に、紹介者端末4において、紹介者により、報酬を決定する店舗に関する店舗情報が選択される。 When the introducer information is sent to the server device 2, the server device 2 refers to the privilege usage information management table 50 and stores it in association with the customer ID 55 of the composite image generation user (introducer) corresponding to the introducer. The specified store is identified. The specified store is displayed on the introducer terminal 4. Next, on the introducer terminal 4, the introducer selects store information regarding the store for which the reward is to be determined.

このとき、2以上の店舗情報が選択されてもよい。また、店舗情報を選択せず、全ての店舗について、ステップS73以降の処理が実行されることとしてもよい。また、ステップS73の報酬決定要求の送信から、ステップS80の報酬情報の表示までは、上述の記載を必要な範囲で参照できる。 At this time, two or more store information may be selected. Alternatively, the process from step S73 onward may be executed for all stores without selecting store information. Further, from the transmission of the remuneration determination request in step S73 to the display of remuneration information in step S80, the above description can be referred to to the extent necessary.

ここで、本発明のシステムは、例えば、紹介者の利用状況と、該紹介者により紹介された利用者の利用状況とに応じて、紹介者が取得できる報酬が変化する少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムに関する。本発明のシステムは、利用者である第1ユーザが、紹介者である第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する。また、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する。 Here, the system of the present invention relates to a system including at least one computer device in which the reward that an introducer can obtain changes depending on, for example, the usage status of the introducer and the usage status of the user introduced by the introducer. The system of the present invention decides to grant a reward to a second user, or determines the reward to be granted to the second user, depending on a first user, who is a user, purchasing a specified product, using a specified service, or using a specified store through the introduction of a second user, who is an introducer. Also, the system determines the reward to be granted to the second user depending on the second user's purchase status of a specified product, the second user's usage status of a specified service, or the second user's usage status of a specified store.

上述の実施の形態では、合成画像を用いて、商品等の紹介をすることとしたが、本発明のシステムの紹介者による紹介方法は特に限定されない。本発明のシステムの紹介方法としては、アフィリエイト広告として成立するものであればよい。例えば、紹介者が運営するウェブサイトやブログに商品、サービス、又は店舗に関するリンクを貼り、そのリンクから商品の購入、サービスの利用、又は店舗の利用が行われることで、システムにおいて、紹介者が紹介したことを検知することができる。また、紹介者がメッセージングアプリやSNSに商品、サービス、又は店舗に関するリンクを貼り、そのリンクから商品の購入、サービスの利用、又は店舗の利用が行われることで、システムにおいて、紹介者が紹介したことを検知してもよい。 In the above-described embodiment, products and the like are introduced using composite images, but the introduction method by the introducer of the system of the present invention is not particularly limited. The introduction method of the system of the present invention may be any method as long as it can be used as an affiliate advertisement. For example, if a link related to a product, service, or store is posted on a website or blog operated by the introducer, and the person purchases the product, uses the service, or uses the store from that link, the system will recognize the introducer. It is possible to detect what has been introduced. In addition, if the introducer posts a link related to a product, service, or store on a messaging app or SNS, and the user purchases a product, uses a service, or uses a store from that link, the system will automatically display the information that the introducer introduced. This may be detected.

本発明によれば、所定の商品、若しくはサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子と画像に基づいて合成画像を生成することができる。また、識別子により合成画像そのものが広告として成立する。これにより、紹介者は、合成画像のみでも広告として情報を拡散できる。つまり、特典に関する情報について記載を省略することが可能であり、所定の商品、サービス、又は、店舗の広告に関する情報の発信が容易に実行できる。 According to the present invention, a composite image can be generated based on an identifier and an image for displaying bonus information related to bonuses available for a specified product or service, or bonus information related to bonuses available at a specified store. Furthermore, the identifier allows the composite image itself to function as an advertisement. This allows the introducer to spread information as an advertisement using only the composite image. In other words, it is possible to omit information related to bonuses, and it is easy to transmit information related to advertising a specified product, service, or store.

また、識別子を含んだ合成画像により、所定の商品等について紹介できるため、所定の商品等を利用したことがある紹介者は、所定の商品等の担当者から依頼を受けたか否かに関わらず、所定の商品等の広告に関する情報の発信をすることができる。これにより、広告に関する情報の拡散が容易に実行できる。また、情報の発信が商品等の広告になることから、ユーザにとっては、自分の好きな商品、サービス、又は店舗について、販売活動を促すことや、応援することができる。 In addition, since it is possible to introduce a given product, etc. using a composite image that includes an identifier, an introducer who has used a given product, etc. will be able to introduce it, regardless of whether the introducer has received a request from the person in charge of the given product, etc. , information regarding advertisements for predetermined products, etc. can be transmitted. This makes it easy to spread information about advertisements. Furthermore, since the information transmission is an advertisement for products, etc., users can encourage and support sales activities for their favorite products, services, or stores.

本発明によれば、生成した合成画像を他のコンピュータ装置に送信することにより、複数の媒体にて、広告を発信することができる。 According to the present invention, the generated composite image can be transmitted to other computer devices, allowing advertisements to be sent through multiple media.

また、本発明によれば、合成画像を、第1ユーザの操作する第1ユーザ端末にて表示し、表示された合成画像中の識別子を利用して、特典情報を特定することにより、第1ユーザが特典を利用することができる。 Furthermore, according to the present invention, the composite image is displayed on a first user terminal operated by the first user, and the first user can use the benefit by identifying the benefit information using an identifier in the displayed composite image.

本発明によれば、第2ユーザの操作する第2ユーザ端末の操作に応じて合成画像を生成し、特典情報が特定されたこと、又は、特定された特典情報に対応する特典が利用されたことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定することにより、第2ユーザが合成画像を発信して広告活動を担う動機付けを与えることができる。 According to the present invention, a composite image is generated in response to the operation of the second user terminal operated by the second user, and it is determined that the bonus information is specified or that the bonus corresponding to the specified bonus information is used. Depending on the situation, it is determined to give a reward to the second user, or by determining the reward to be given to the second user, the second user is motivated to send out the composite image and take on advertising activities. can give.

本発明によれば、所定の商品、サービス、又は店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定することにより、第2ユーザが所定の商品、サービス、又は店舗について、繰り返し利用することを促すことができる。 According to the present invention, by determining the reward to be given to the second user according to the second user's usage status of the predetermined product, service, or store, the second user can purchase the predetermined product, service, or store. It is possible to encourage repeat use of the store.

本発明によれば、第1ユーザが、第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定し、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定することにより、第2ユーザが所定の商品、サービス、又は店舗について、繰り返し利用することを促すことができる。 According to the present invention, in response to the first user purchasing a predetermined product, using a predetermined service, or using a predetermined store through the introduction of the second user, the second user or determines the reward to be given to the second user, and determines the purchase status of the second user for a predetermined product, the usage status of the second user for a predetermined service, or the predetermined By determining the reward to be given to the second user according to the second user's usage status of the store, it is possible to encourage the second user to repeatedly use a predetermined product, service, or store. .

1:管理者端末 2:サーバ装置 3:店舗端末
4:紹介者端末 5:利用者端末 6:通信ネットワーク
11:制御部 12:メインメモリ 13:ストレージ部
14:入力装置 15:表示装置 16:通信インタフェース
21:制御部 22:メインメモリ 23:ストレージ部 24:通信インタフェース
30:特典情報管理テーブル
31:店舗ID 32:特典ID 33:特典の内容
40:合成画像 41:識別子 42:画像
50:特典利用情報管理テーブル
51:特典を利用した利用者の顧客ID 52:店舗ID 53:利用日時
54:特典ID 55:合成画像を生成したユーザの顧客ID
1: Administrator terminal 2: Server device 3: Store terminal 4: Introducer terminal 5: User terminal 6: Communication network 11: Control section 12: Main memory 13: Storage section
14: Input device 15: Display device 16: Communication interface
21: Control unit 22: Main memory 23: Storage unit 24: Communication interface 30: Benefit information management table 31: Store ID 32: Benefit ID 33: Contents of benefit 40: Composite image 41: Identifier 42: Image 50: Benefit usage information Management table 51: Customer ID of the user who used the benefit 52: Store ID 53: Date and time of use 54: Benefit ID 55: Customer ID of the user who generated the composite image

Claims (10)

少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、
所定の商品、若しくはサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を生成する識別子生成手段と、
生成した識別子と画像に基づいて合成画像を生成する合成画像生成手段とを備えるシステム。
A system comprising at least one computer device, the system comprising:
An identifier generating means for generating an identifier for displaying benefit information regarding benefits available for a predetermined product or service, or benefit information regarding benefits available at a predetermined store;
A system comprising a composite image generating means for generating a composite image based on the generated identifier and the image.
生成した合成画像を他のコンピュータ装置に送信する送信手段と
を備える、請求項1に記載のシステム。
The system of claim 1 further comprising a transmitting means for transmitting the generated composite image to another computer device.
第1ユーザが操作する第1ユーザ端末を備え、
合成画像を、第1ユーザ端末にて表示する画像表示手段と、
表示された合成画像中の識別子を利用して、特典情報を特定する特典特定手段と
を備える、請求項1又は2に記載のシステム。
comprising a first user terminal operated by a first user;
image display means for displaying the composite image on a first user terminal;
The system according to claim 1 or 2, further comprising a privilege specifying means for specifying privilege information using an identifier in the displayed composite image.
第2ユーザが操作する第2ユーザ端末を備え、
合成画像生成手段が、第2ユーザ端末の操作に応じて合成画像を生成するものであり、
特典情報が特定されたこと、又は、特定された特典情報に対応する特典が利用されたことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定手段と
を備える、請求項3に記載のシステム。
A second user terminal operated by a second user is provided,
The composite image generating means generates a composite image in response to an operation of the second user terminal,
The system described in claim 3 further comprises a reward determination means for deciding to grant a reward to the second user or determining a reward to be granted to the second user in response to the identification of reward information or the use of a reward corresponding to the identified reward information.
報酬決定手段が、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、請求項4に記載のシステム。 The remuneration determining means provides compensation to the second user according to the second user's purchase status of a predetermined product, the second user's usage status of a predetermined service, or the second user's usage status of a predetermined store. The system according to claim 4, which determines a reward to be given. 少なくとも1のコンピュータ装置において実行されるプログラムであって、
コンピュータ装置を、
所定の商品又はサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を生成する識別子生成手段と、
生成した識別子と画像に基づいて合成画像を生成する合成画像生成手段と、として機能させるプログラム。
A program executed on at least one computer device, the program comprising:
computer equipment,
An identifier generating means for generating an identifier for displaying benefit information regarding benefits available for a predetermined product or service, or benefit information regarding benefits available at a predetermined store;
A program that functions as a composite image generation means that generates a composite image based on the generated identifier and image.
少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムにおいて実行される方法であって、
所定の商品又はサービスについて利用できる特典に関する特典情報、又は、所定の店舗にて利用できる特典に関する特典情報を表示するための識別子を生成する識別子生成ステップと、
生成した識別子と画像に基づいて合成画像を生成する合成画像生成ステップとを有する方法。
1. A method implemented in a system comprising at least one computing device, comprising:
an identifier generating step of generating an identifier for displaying benefit information related to benefits available for a predetermined product or service, or benefit information related to benefits available at a predetermined store;
and generating a composite image based on the generated identifier and the image.
少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、
第1ユーザが、第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定手段を備え、
報酬決定手段が、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、システム。
1. A system comprising at least one computing device,
A reward determination means is provided for determining whether to grant a reward to the second user or for determining a reward to be granted to the second user in response to the first user purchasing a predetermined product, using a predetermined service, or using a predetermined store through the introduction of the second user,
A system in which a reward determination means determines a reward to be granted to a second user based on the second user's purchasing history of a specified product, the second user's usage history of a specified service, or the second user's usage history of a specified store.
少なくとも1のコンピュータ装置において実行されるプログラムであって、
コンピュータ装置を
第1ユーザが、第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定手段として機能させ、
報酬決定手段が、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、プログラム。
A program executing on at least one computer device, comprising:
causing the computer device to function as a reward determination means for determining whether to grant a reward to the second user or for determining a reward to be granted to the second user in response to the first user purchasing a predetermined product, using a predetermined service, or using a predetermined store through the introduction of the second user;
A program in which a reward determination means determines a reward to be granted to a second user based on the second user's purchasing history of a specified product, the second user's usage history of a specified service, or the second user's usage history of a specified store.
少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムにおいて実行される方法であって、
第1ユーザが、第2ユーザの紹介により、所定の商品を購入したこと、所定のサービスを利用したこと、又は、所定の店舗を利用したことに応じて、第2ユーザに報酬を付与することを決定する、又は、第2ユーザに付与する報酬を決定する報酬決定ステップを有し、
報酬決定ステップが、所定の商品についての第2ユーザの購入状況、所定のサービスについての第2ユーザの利用状況、又は、所定の店舗についての第2ユーザの利用状況に応じて、第2ユーザに付与する報酬を決定する、方法。
1. A method carried out in a system comprising at least one computer device, the method comprising:
Granting a reward to the second user in response to the first user purchasing a predetermined product, using a predetermined service, or using a predetermined store through the introduction of the second user. or determining a reward to be given to the second user,
The remuneration determination step is performed to the second user according to the second user's purchase status of a predetermined product, the second user's usage status of a predetermined service, or the second user's usage status of a predetermined store. A method for determining the reward to be given.
JP2022149350A 2022-09-20 2022-09-20 System, program and method Pending JP2024044038A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022149350A JP2024044038A (en) 2022-09-20 2022-09-20 System, program and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022149350A JP2024044038A (en) 2022-09-20 2022-09-20 System, program and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024044038A true JP2024044038A (en) 2024-04-02

Family

ID=90480350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022149350A Pending JP2024044038A (en) 2022-09-20 2022-09-20 System, program and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024044038A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5124042B1 (en) Net mall system with support functions for those who wish to purchase products
JP5231676B2 (en) Net mall system with support functions for those who wish to purchase products
JP5881644B2 (en) Product sales data processing apparatus and program
JP6671425B2 (en) Electronic receipt management server, electronic receipt transmission method, program and system
JP2017162377A (en) Advertisement animation management device, advertisement animation management system, advertisement animation management program, and advertisement animation management method
US10783540B2 (en) System and method for transferring ownership of an object between users
JP6074350B2 (en) Product sales management server and internet sales promotion system
JP3209767U (en) Service provision system
JP5496398B1 (en) Payment apparatus, payment program, and EC server
JP6940127B1 (en) Management system, server equipment, programs and methods
JP2018055564A (en) Information processing equipment, point providing method, and program
JP2019021286A (en) Information processing device
JP6906003B2 (en) Scoring device, scoring method, and program
JP7282226B1 (en) Service providing device, service providing method, and program
US20230230137A1 (en) Store cooperation support apparatus, system, method, and computer readable medium
JP2024044038A (en) System, program and method
JP2007249402A (en) Sales promotion system and sales promotion method
JP2022133054A (en) System and method
JP6936199B2 (en) Information processing device and information processing method
JPWO2021049072A1 (en) Management server and management program
JP7485320B1 (en) Referral System
JP7141664B1 (en) Management server and program
JP6193154B2 (en) EC server, payment device, program
JP7350109B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7411138B1 (en) Information processing device, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20221017