JP2024043131A - parking lock control device - Google Patents

parking lock control device Download PDF

Info

Publication number
JP2024043131A
JP2024043131A JP2022148138A JP2022148138A JP2024043131A JP 2024043131 A JP2024043131 A JP 2024043131A JP 2022148138 A JP2022148138 A JP 2022148138A JP 2022148138 A JP2022148138 A JP 2022148138A JP 2024043131 A JP2024043131 A JP 2024043131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lock
parking
actuator
gear
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022148138A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
努 上條
Tsutomu Kamijo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Truck Holding AG
Original Assignee
Daimler Truck AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Truck AG filed Critical Daimler Truck AG
Priority to JP2022148138A priority Critical patent/JP2024043131A/en
Publication of JP2024043131A publication Critical patent/JP2024043131A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle drive system capable of enhancing safety of operating a vehicle by confirming that a parking lock mechanism experiences no abnormality when a power source of the vehicle is switched from OFF to ON.
SOLUTION: When a parking lock mechanism 50 is detected to be in a locked state through an actuator sensor 14a and a parking gear sensor 14b while starting up a vehicle, a VCU 17 issues an operation instruction to actuate an actuator 51 in a direction to release the locked state within a level that maintains the locked state. When the parking lock mechanism 50 is detected to be in a released state after checking whether or not actual operation of the actuator 51 corresponds to the operation instruction, the VCU 17 actuates the actuator 51 to shift the parking lock mechanism 50 from the released state to the locked state.
SELECTED DRAWING: Figure 1
COPYRIGHT: (C)2024,JPO&INPIT

Description

本発明は、電動式のパーキングロックを制御するパーキングロック制御装置に関するものである。 The present invention relates to a parking lock control device that controls an electric parking lock.

車両駆動システムのパーキングロック機構においては、車両の運転席近傍に設けられたパーキングスイッチ又はシフトレバーがパーキングレンジ(P)に切り替わると、制御装置(いわゆるVCU)からの指示(制御信号)によってアクチュエータが駆動し、このアクチュエータに設けられている係合部と変速機内のパーキングギヤとが噛合する。これにより、このパーキングギヤが回転不能になるため(すなわち、パーキングロックが作動するため)、車両を安定して停止させることができる。 In the parking lock mechanism of a vehicle drive system, when the parking switch or shift lever installed near the driver's seat of the vehicle is switched to the parking range (P), the actuator is activated by an instruction (control signal) from a control device (so-called VCU). The engaging portion provided on the actuator and the parking gear in the transmission mesh with each other. This makes the parking gear non-rotatable (that is, the parking lock is activated), so the vehicle can be stopped stably.

下記特許文献1には、パーキングロック機構のロック解除制御を開始してからパーキングロック機構が非ロック状態に切り替わるまでの間に何らかの異常が生じた場合、ロック解除制御を適切に終了することを目的として、ロック解除制御の実行中に強制終了条件が満たされた場合にはロック解除制御を終了し、変速機構がニュートラル状態であり且つパーキングロック機構がロック状態である状態に戻す制御装置が開示されている。 The following Patent Document 1 discloses a control device that, in order to properly terminate the unlocking control if some abnormality occurs between the start of unlocking control of the parking lock mechanism and the switching of the parking lock mechanism to an unlocked state, terminates the unlocking control when a forced termination condition is met during the execution of the unlocking control, and returns the transmission mechanism to a neutral state and the parking lock mechanism to a locked state.

特開2017-180632号公報JP 2017-180632 Publication

ところで、車両の電源がオフの場合、通常では、パーキングスイッチ又はシフトレバーがパーキングレンジ(P)に設定され、この車両のパーキングロック機構が正常に機能することにより、このパーキングロック機構によるパーキングロックが正常に作動した状態に保たれる。しかし、車両の運転の安全性をさらに高めるためには、車両の電源がオフからオン(キーオン)へ切り替えられたとき、このパーキングロック機構に異常がないことを改めて確認することが好ましい。 By the way, when the power of the vehicle is off, the parking switch or shift lever is normally set to the parking range (P), and the parking lock mechanism of this vehicle functions normally, so that the parking lock by the parking lock mechanism is disabled. kept in normal working condition. However, in order to further improve vehicle driving safety, it is preferable to reconfirm that there is no abnormality in the parking lock mechanism when the power of the vehicle is switched from off to on (key on).

本発明は、車両の電源オン時にパーキングロック機構に異常がないことを確認することし、且つ車両をより安全な状態に保つことができる車両駆動システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a vehicle drive system that can confirm that there is no abnormality in the parking lock mechanism when the power of the vehicle is turned on, and that can maintain the vehicle in a safer state.

本発明は前述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の態様又は適用例として実現することができる。 The present invention has been made to solve at least part of the above-mentioned problems, and can be realized as the following aspects or application examples.

本適用例に係る車両駆動システムは、アクチュエータの駆動によって変速機のパーキングギヤをロック状態またはリリース状態に切り替えるパーキングロック機構と、前記パーキングロック機構がロック状態またはリリース状態であるかを検出する検出部とを備えたパーキングロック制御装置であって、車両の起動時に、前記検出部によって前記パーキングロック機構のロック状態が検出された場合、当該ロック状態が維持できる範囲内で前記アクチュエータをリリース方向へ作動させる作動指示を行い、前記アクチュエータの実際の作動が当該作動指示に合致するか否かをチェックし、前記車両の起動時に、前記検出部によって前記パーキングロック機構のリリース状態が検出された場合、当該リリース状態からロック状態にするよう前記アクチュエータを作動させる。 The vehicle drive system according to this application example includes a parking lock mechanism that switches a parking gear of a transmission to a locked state or a released state by driving an actuator, and a detection unit that detects whether the parking lock mechanism is in a locked state or a released state. a parking lock control device comprising: when the detection section detects a locked state of the parking lock mechanism when the vehicle is started, the actuator is actuated in the release direction within a range where the locked state can be maintained; and checks whether the actual operation of the actuator matches the operation instruction, and if the release state of the parking lock mechanism is detected by the detection unit at the time of starting the vehicle, the parking lock mechanism is activated. The actuator is actuated to change from the released state to the locked state.

このように車両の起動時(キーオン時)に、パーキングロック機構がロック状態かリリース状態であるかを検出し、ロック状態である場合には、ロック状態を維持できる範囲内でアクチュエータを作動させ、アクチュエータの作動が作動指示に適合するか否かをチェックすることでパーキングロック機構に異常がないかを確認できる。一方、パーキングロック機構がリリース状態である場合には、リリース状態からロック状態にするようアクチュエータを作動させる。 In this way, when the vehicle is started (when the key is on), it is detected whether the parking lock mechanism is in the locked or released state, and if it is in the locked state, the actuator is operated within the range that can maintain the locked state. By checking whether the actuator operation complies with the operation instruction, it is possible to confirm whether there is any abnormality in the parking lock mechanism. On the other hand, when the parking lock mechanism is in the released state, the actuator is operated to change from the released state to the locked state.

このようにして、車両の電源起動時にパーキングロック機構の異常がないことを確認し、且つ車両をより安全な状態に保つことができる。 In this way, it is possible to confirm that there are no abnormalities in the parking lock mechanism when the vehicle is turned on, and to keep the vehicle in a safer state.

本発明に係るパーキングロック制御装置を備える車両駆動システムの一実施形態を示す全体構成図である。1 is an overall configuration diagram showing an embodiment of a vehicle drive system including a parking lock control device according to the present invention. 図1に示す車両駆動システムの断面図である。2 is a cross-sectional view of the vehicle drive system shown in FIG. 1. FIG. 図1に示す車両駆動システムに備わっているパーキングロック機構を示す概略斜視図である。2 is a schematic perspective view showing a parking lock mechanism included in the vehicle drive system shown in FIG. 1. FIG. 図3に示すパーキングロック機構を別角度で示す概略斜視図である。FIG. 4 is a schematic perspective view showing the parking lock mechanism shown in FIG. 3 from a different angle. 本発明に係るパーキングロック制御装置の一実施形態の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flow chart for explaining operation of one embodiment of a parking lock control device concerning the present invention. アクチュエータの出力軸のストローク量(横軸)と、アクチュエータセンサの検出電圧(縦軸)との関係を示すグラフである。It is a graph showing the relationship between the stroke amount of the output shaft of the actuator (horizontal axis) and the detected voltage of the actuator sensor (vertical axis).

(車両駆動システムの構成)
次に、本発明に係るパーキングロック制御装置を備える車両駆動システムの一実施形態の構成について説明する。図1及び図2に示すように、車両駆動システム100は、モータ11と、インバータ12と、走行用バッテリ13と、ギヤボックス14と、ドライブシャフト15(15A、15B)と、駆動輪16(16A、16B)と、VCU17(制御部)と、パーキングスイッチセンサ18と、補機バッテリ19と、リレー20と、を備えている。ギヤボックス14は、駆動機構30と、差動機構40と、パーキングロック機構50と、アクチュエータセンサ14a(検出部)と、パーキングギヤセンサ14b(検出部)とを備えている。
(Configuration of Vehicle Drive System)
Next, a configuration of an embodiment of a vehicle drive system including a parking lock control device according to the present invention will be described. As shown in Figures 1 and 2, the vehicle drive system 100 includes a motor 11, an inverter 12, a driving battery 13, a gear box 14, drive shafts 15 (15A, 15B), drive wheels 16 (16A, 16B), a VCU 17 (control unit), a parking switch sensor 18, an auxiliary battery 19, and a relay 20. The gear box 14 includes a drive mechanism 30, a differential mechanism 40, a parking lock mechanism 50, an actuator sensor 14a (detection unit), and a parking gear sensor 14b (detection unit).

モータ11は、走行用バッテリ13からインバータ12を介して交流電力が供給されることにより、車両駆動システム100を有する車両の走行に必要な駆動力(トルク)を発生させるものである。 The motor 11 generates the driving force (torque) necessary for running the vehicle including the vehicle drive system 100 by being supplied with AC power from the running battery 13 via the inverter 12 .

ギヤボックス14の各構成要素に関する説明は次の通りである。駆動機構30は、減速機であり、モータ11と連結されており、モータ11で発生する駆動力を差動機構40に伝達するものである。差動機構40は、駆動機構30から伝達された駆動力をそれぞれのドライブシャフト15A、15Bに伝達するものである。パーキングロック機構50は、車両の停止を維持させるためのものである。それぞれのドライブシャフト15A、15Bは、差動機構40から伝達された駆動力をそれぞれの駆動輪16A、16Bに伝達するものである。 A description of each component of the gear box 14 is as follows. The drive mechanism 30 is a reduction gear, is connected to the motor 11, and transmits the driving force generated by the motor 11 to the differential mechanism 40. The differential mechanism 40 transmits the driving force transmitted from the drive mechanism 30 to the respective drive shafts 15A and 15B. The parking lock mechanism 50 is for maintaining the vehicle stopped. The respective drive shafts 15A, 15B transmit the driving force transmitted from the differential mechanism 40 to the respective drive wheels 16A, 16B.

アクチュエータセンサ14aは、図3に示すアクチュエータ51の状態を検出し、検出したアクチュエータ情報をVCU17に送信可能なものである。具体的には、アクチュエータセンサ14aは、アクチュエータ51に供給される電力の電圧値を検出する。当該電圧値が図3及び図4に示すアクチュエータ51の出力軸51bのストローク量(回転角度)に相当する。 The actuator sensor 14a is capable of detecting the state of the actuator 51 shown in FIG. 3 and transmitting the detected actuator information to the VCU 17. Specifically, the actuator sensor 14a detects the voltage value of the power supplied to the actuator 51. The voltage value corresponds to the stroke amount (rotation angle) of the output shaft 51b of the actuator 51 shown in FIGS. 3 and 4.

パーキングギヤセンサ14bは、図3及び図4に示すパーキングギヤ55の噛合状態(ロック状態であるかリリース状態であるか)を判別するものである。 The parking gear sensor 14b determines the engagement state (locked state or released state) of the parking gear 55 shown in FIGS. 3 and 4.

また車両には、車内の各種電装品等に電力を供給するための補機バッテリ19を備える。補機バッテリ19は、例えば、鉛蓄電池やリチウムイオン電池からなり、走行用バッテリ13よりも低電圧小容量の二次電池である。本実施形態において、補機バッテリ19はリレー20を介してパーキングロック機構50のアクチュエータ51と接続されており、リレー20がON状態となるとアクチュエータ51に電力を供給する。 The vehicle also includes an auxiliary battery 19 for supplying power to various electrical components inside the vehicle. The auxiliary battery 19 is, for example, a lead-acid battery or a lithium ion battery, and is a secondary battery with a lower voltage and smaller capacity than the driving battery 13. In this embodiment, the auxiliary battery 19 is connected to the actuator 51 of the parking lock mechanism 50 via the relay 20, and supplies power to the actuator 51 when the relay 20 is turned on.

VCU(Vehicle Control Unit)17は、車両駆動システム100の全体を制御するコンピュータであり、車両駆動システム100を構成する各要素との間で信号を送受信することができる。具体的には、VCU17は、モータ11と、インバータ12と、走行用バッテリ13と、ギヤボックス14の駆動機構30、差動機構40、パーキングロック機構50、アクチュエータセンサ14a及びパーキングギヤセンサ14bと、パーキングスイッチセンサ18と、リレー20との間で信号を送受信することができる。さらには、VCU17は、図3に示すアクチュエータ51の基部51aとの間でも信号の送受信をすることができる。 The VCU (Vehicle Control Unit) 17 is a computer that controls the entire vehicle drive system 100 and can send and receive signals to and from each element that constitutes the vehicle drive system 100. Specifically, the VCU 17 includes a motor 11, an inverter 12, a driving battery 13, a drive mechanism 30 for the gear box 14, a differential mechanism 40, a parking lock mechanism 50, an actuator sensor 14a, and a parking gear sensor 14b. Signals can be transmitted and received between the parking switch sensor 18 and the relay 20. Furthermore, the VCU 17 can also send and receive signals to and from the base 51a of the actuator 51 shown in FIG.

VCU17は、車両のパーキングスイッチ又はシフトレバーにより、パーキングレンジ以外のレンジ(例えば、ドライブレンジ及びリバースレンジ)からパーキングレンジが選択(シフトチェンジ)されたとき、その旨を伝達する信号をパーキングスイッチセンサ18から受信し、リレー20をON状態として、図3に示すアクチュエータ51の出力軸51bを駆動させることによって、図3及び図4に示すパーキングギヤ55をリリース状態からロック状態に切り替える(具体的な切り替え方法については後述する)。また、VCU17は、車両のパーキングスイッチ又はシフトレバーにより、パーキングレンジからパーキングレンジ以外のレンジ(例えば、ドライブレンジ及びリバースレンジ)が選択(シフトチェンジ)されたとき、その旨を伝達する信号をパーキングスイッチセンサ18から受信し、リレー20をON状態として、図3に示すアクチュエータ51の出力軸51bを駆動させることによって、図3及び図4に示すパーキングギヤ55をロック状態からリリース状態に切り替える(具体的な切り替え方法については後述する)。 When a parking range is selected (shift changed) from a range other than the parking range (for example, drive range and reverse range) by the parking switch or shift lever of the vehicle, the VCU 17 sends a signal to the parking switch sensor 18 to transmit a signal to that effect. , the relay 20 is turned ON, and the output shaft 51b of the actuator 51 shown in FIG. 3 is driven, thereby switching the parking gear 55 shown in FIGS. (The method will be described later). In addition, when a range other than the parking range (for example, a drive range and a reverse range) is selected (shift change) from the parking range by the parking switch or shift lever of the vehicle, the VCU 17 sends a signal to the parking switch to transmit that effect. The parking gear 55 shown in FIGS. 3 and 4 is switched from the locked state to the released state by receiving the signal from the sensor 18, turning on the relay 20, and driving the output shaft 51b of the actuator 51 shown in FIG. The switching method will be described later).

なお、ドライブレンジは、車両を前進させる場合に選択されるレンジである。リバースレンジは、車両を後退させる場合に選択されるレンジである。パーキングレンジは、車両を停止(駐車)させる場合に選択されるレンジである。 Note that the drive range is a range selected when moving the vehicle forward. The reverse range is a range selected when moving the vehicle backwards. The parking range is a range selected when stopping (parking) the vehicle.

図2に示すように、駆動機構30は、筐体31と、入力軸32と、中間軸33と、出力軸34と、第1ギヤ35aと、第2ギヤ35bと、第3ギヤ35cと、第4ギヤ35dと、第5ギヤ35eとを備えている。入力軸32と、中間軸33と、出力軸34とは、それぞれ車幅方向に平行に延びている。モータ11のモータ出力軸11aには入力軸32の一端が連結されている。入力軸32には第1ギヤ35aが設けられている。第1ギヤ35aは第2ギヤ35bと噛合している。第2ギヤ35bは中間軸33に設けられている。中間軸33には第3ギヤ35cが設けられている。第3ギヤ35cは第4ギヤ35dと噛合している。第4ギヤ35dは出力軸34に設けられている。出力軸34には第5ギヤ35eが設けられている。各ギヤの径は、駆動機構30に要求される減速比が実現可能なように設定されている。駆動機構30は、モータ11のモータ出力軸11aから入力される高回転低トルクの回転駆動力を、低回転高トルクに変換して出力可能に構成されている。 As shown in FIG. 2, the drive mechanism 30 includes a housing 31, an input shaft 32, an intermediate shaft 33, an output shaft 34, a first gear 35a, a second gear 35b, a third gear 35c, It includes a fourth gear 35d and a fifth gear 35e. The input shaft 32, the intermediate shaft 33, and the output shaft 34 each extend parallel to the vehicle width direction. One end of an input shaft 32 is connected to the motor output shaft 11a of the motor 11. The input shaft 32 is provided with a first gear 35a. The first gear 35a meshes with the second gear 35b. The second gear 35b is provided on the intermediate shaft 33. The intermediate shaft 33 is provided with a third gear 35c. The third gear 35c meshes with the fourth gear 35d. The fourth gear 35d is provided on the output shaft 34. The output shaft 34 is provided with a fifth gear 35e. The diameter of each gear is set so that the reduction ratio required for the drive mechanism 30 can be achieved. The drive mechanism 30 is configured to be able to convert high rotation, low torque rotational driving force input from the motor output shaft 11a of the motor 11 into low rotation, high torque and output the same.

図2に示すように、差動機構40は、第6ギヤ41(リングギヤ)と、第7ギヤ42と、第8ギヤ43(サイドギヤ)と、動力伝達部材44(例えば、ピニオンギヤ)と、第9ギヤ45(サイドギヤ)とを備えている。駆動機構30の第5ギヤ35eは第6ギヤ41と噛合している。第6ギヤ41は第7ギヤ42と噛合している。第7ギヤ42は第8ギヤ43と噛合している。第8ギヤ43はドライブシャフト15Aに設けられている。ドライブシャフト15Aには駆動輪16A、16Cが設けられている。一方で、上述した第7ギヤ42には動力伝達部材44が設けられている。動力伝達部材44には第9ギヤ45が設けられている。第9ギヤ45はドライブシャフト15Bに設けられている。ドライブシャフト15Bには駆動輪16B、16Dが設けられている。 As shown in FIG. 2, the differential mechanism 40 includes a sixth gear 41 (ring gear), a seventh gear 42, an eighth gear 43 (side gear), a power transmission member 44 (for example, a pinion gear), and a ninth gear. A gear 45 (side gear) is provided. The fifth gear 35e of the drive mechanism 30 meshes with the sixth gear 41. The sixth gear 41 meshes with the seventh gear 42. The seventh gear 42 meshes with the eighth gear 43. The eighth gear 43 is provided on the drive shaft 15A. Drive wheels 16A and 16C are provided on the drive shaft 15A. On the other hand, the aforementioned seventh gear 42 is provided with a power transmission member 44 . The power transmission member 44 is provided with a ninth gear 45 . The ninth gear 45 is provided on the drive shaft 15B. Drive wheels 16B and 16D are provided on the drive shaft 15B.

図2の一点鎖線で囲む範囲において、パーキングロック機構50が設けられている。図3に示すように、パーキングロック機構50は、アクチュエータ51と、パーキングロックリンク52と、パーキングロックシャフト53と、パーキングロックピン54と、パーキングギヤ55と、パーキングロックレバー56とを備える。 A parking lock mechanism 50 is provided in the area surrounded by the dashed line in FIG. 2 . As shown in FIG. 3, the parking lock mechanism 50 includes an actuator 51, a parking lock link 52, a parking lock shaft 53, a parking lock pin 54, a parking gear 55, and a parking lock lever 56.

図3に示すように、アクチュエータ51は、VCU17との間で信号の送受信を行う基部51aと、基部51aから突出していて図3に示すCの方向(ロック方向)及びこの反対方向(リリース方向)に回転可能な出力軸51bとを備えている。パーキングロックリンク52は、出力軸51bに設けられており、出力軸51bの回転に伴って回動するようになっている。パーキングロックシャフト53は、パーキングロックリンク52に設けられており、パーキングロックリンク52の回動に伴って動作するようになっている。パーキングロックピン54は、パーキングロックシャフト53の先端部外周において設けられている。パーキングロックピン54は、パーキングロックシャフト53の先端側に向かって細くなる円錐台状に形成されている。 As shown in FIG. 3, the actuator 51 includes a base 51a that transmits and receives signals to and from the VCU 17, and an output shaft 51b that protrudes from the base 51a and is rotatable in the direction of C shown in FIG. 3 (lock direction) and the opposite direction (release direction). The parking lock link 52 is provided on the output shaft 51b and rotates with the rotation of the output shaft 51b. The parking lock shaft 53 is provided on the parking lock link 52 and operates with the rotation of the parking lock link 52. The parking lock pin 54 is provided on the outer periphery of the tip of the parking lock shaft 53. The parking lock pin 54 is formed in a truncated cone shape that tapers toward the tip of the parking lock shaft 53.

図3及び図4に示すように、パーキングギヤ55は、円盤状の基部55aの外周側に係合用の歯部55bが等間隔で複数設けられ、基部55aの周方向における2つの歯部55bの間に凹部55cが形成されたものである。基部55aの内周部には、凹部であるキー部55dが設けられている。パーキングギヤ55は、キー部55dが図2に示す駆動機構30の入力軸32に嵌合して入力軸32に対して相対回転不能に固定されている。 As shown in FIGS. 3 and 4, the parking gear 55 has a plurality of engagement teeth 55b provided at equal intervals on the outer peripheral side of a disc-shaped base 55a, and two teeth 55b in the circumferential direction of the base 55a. A recess 55c is formed in between. A key portion 55d, which is a concave portion, is provided in the inner peripheral portion of the base portion 55a. The parking gear 55 has a key portion 55d fitted into the input shaft 32 of the drive mechanism 30 shown in FIG. 2, and is fixed to the input shaft 32 so as not to rotate relative to the input shaft 32.

パーキングロックレバー56は、いわゆるカンチレバーであり、図3及び図4に示すように、長手方向に伸びているレバー基部56aの一端側において支持軸60により回動自在に支持されている。レバー基部56aの他端側には、レバー基部56aから突出する係合部56bが形成され、係合部56bがパーキングギヤ55の凹部55cに係合可能になっている。パーキングロックレバー56は、その他端側においてパーキングギヤ55の凹部55cから離れる方向(係合を解除する方向)に付勢されている。ピン受部56cは、円錐台状に形成された切欠部である。図3に示すように、ピン受部56cには、パーキングロックピン54が摺動可能に支持されている。 The parking lock lever 56 is a so-called cantilever, and as shown in Figs. 3 and 4, one end of the lever base 56a extending in the longitudinal direction is supported by a support shaft 60 so as to be freely rotatable. An engagement portion 56b protruding from the lever base 56a is formed on the other end of the lever base 56a, and the engagement portion 56b is capable of engaging with a recess 55c of the parking gear 55. The parking lock lever 56 is biased at the other end in a direction away from the recess 55c of the parking gear 55 (in a direction to release the engagement). The pin receiving portion 56c is a notch formed in a truncated cone shape. As shown in Fig. 3, the parking lock pin 54 is slidably supported by the pin receiving portion 56c.

出力軸51bが図3に示すC方向に回転すると、パーキングロックリンク52が回動し、パーキングロックシャフト53及びパーキングロックピン54が図3に示すA方向に押動される。すると、パーキングロックレバー56がパーキングロックピン54により図3に示すB方向に押動され、パーキングロックレバー56の係合部56bがパーキングギヤ55の凹部55cに係合される。すると、パーキングギヤ55の回転がロックされ、かつ、係合部56bが凹部55cの表面に接触したことをパーキングギヤセンサ14bが検出する。さらに、パーキングギヤセンサ14bは、検出結果である、パーキングギヤ55の回転がロック状態になったこと、つまり、車両がパーキングロック状態になったことを示す信号をVCU17に送信する。 When the output shaft 51b rotates in the direction C shown in FIG. 3, the parking lock link 52 rotates, and the parking lock shaft 53 and the parking lock pin 54 are pushed in the direction A shown in FIG. 3. Then, the parking lock lever 56 is pushed in the direction B shown in FIG. 3 by the parking lock pin 54, and the engaging portion 56b of the parking lock lever 56 engages with the recess 55c of the parking gear 55. Then, the parking gear sensor 14b detects that the rotation of the parking gear 55 is locked and that the engaging portion 56b has come into contact with the surface of the recess 55c. Furthermore, the parking gear sensor 14b transmits a signal to the VCU 17 indicating the detection result that the rotation of the parking gear 55 has been locked, i.e., that the vehicle has been placed in a parking lock state.

一方、出力軸51bが図3に示すC方向とは反対方向に回転すると、パーキングロック機構50においては上記の動作と反対の動作がなされる。これにより、パーキングギヤセンサ14bは、検出結果である、パーキングギヤ55の回転がリリース状態になったこと、つまり、車両がリリース状態になったことを示す信号をVCU17に送信する。 On the other hand, when the output shaft 51b rotates in the opposite direction to the direction C shown in FIG. 3, the parking lock mechanism 50 performs the opposite operation to the above. As a result, the parking gear sensor 14b transmits a signal to the VCU 17 indicating that the rotation of the parking gear 55 has been released, i.e., that the vehicle has been released.

(車両駆動システムの動作)
次に、本発明に係るパーキングロック制御装置の一実施形態の動作について説明する。図5には、パーキングロック制御装置の動作を説明するためのフローチャートが示されており、以下同フローチャートに沿って説明する。なお、図5のフローチャートは、車両始動時の制御であることから、車両停止状態(キーオフ状態)からスタートする。
(Operation of vehicle drive system)
Next, the operation of one embodiment of the parking lock control device according to the present invention will be described. FIG. 5 shows a flowchart for explaining the operation of the parking lock control device, and the following description will be made along the same flowchart. Note that the flowchart in FIG. 5 is control at the time of starting the vehicle, so it starts from the vehicle stopped state (key-off state).

1.車両始動時のパーキングロック機構の状態検出
図5に示すように、ステップS1において、VCU17は、図示しないイグニッションスイッチから受信する信号に基づいて、車両の起動(いわゆるキーオン)を判別する。すなわち、VCU17は、ここで車両始動時であるかを判別する。ステップS1がYesの場合、すなわち車両の起動時である場合は、VCU17はステップS2に処理を進める。一方、ステップS1がNoの場合、すなわち車両停止状態が維持されている場合は、VCU17は当該フローを終了する。
1. Detecting the state of the parking lock mechanism when starting the vehicle As shown in FIG. 5, in step S1, the VCU 17 determines whether the vehicle is starting (so-called key-on) based on a signal received from an ignition switch (not shown). That is, the VCU 17 determines whether it is time to start the vehicle. When step S1 is Yes, that is, when the vehicle is started, the VCU 17 advances the process to step S2. On the other hand, if step S1 is No, that is, if the vehicle is maintained in a stopped state, the VCU 17 ends the flow.

ステップS2において、VCU17は、パーキングスイッチセンサ18から受信する信号に基づいて、車両に搭載されているパーキングスイッチ又はパーキングレバー(図示せず)によりパーキングレンジが選択されているか否かを判別する。ステップS2がYesの場合、すなわちパーキングレンジが選択されている場合は、VCU17はステップS3に処理を進める。一方、ステップS2がNoの場合、すなわちパーキングレンジが選択されていない場合は、VCU17は当該フローを終了する。 In step S2, the VCU 17 determines, based on the signal received from the parking switch sensor 18, whether a parking range is selected by a parking switch or a parking lever (not shown) mounted on the vehicle. If Step S2 is Yes, that is, if the parking range is selected, the VCU 17 advances the process to Step S3. On the other hand, if step S2 is No, that is, if the parking range is not selected, the VCU 17 ends the flow.

ステップS3において、VCU17はパーキングギヤセンサ14bから受信する信号に基づいて、パーキングギヤ55がロック状態にあるか否かを判別する。ステップS3がYesの場合、すなわちパーキングギヤ55がロック状態にある場合は、VCU17はステップS4に処理を進める。一方、ステップS3がNoの場合、すなわちパーキングギヤ55がリリース状態にある場合は、VCU17はステップS12に処理を進める。 In step S3, the VCU 17 determines whether the parking gear 55 is in the locked state based on the signal received from the parking gear sensor 14b. If step S3 is Yes, that is, if parking gear 55 is in the locked state, the VCU 17 advances the process to step S4. On the other hand, if step S3 is No, that is, if parking gear 55 is in the released state, VCU 17 advances the process to step S12.

2.パーキングギヤのロック状態からの動作チェック
ステップS4において、VCU17は、アクチュエータセンサ14aからの信号に基づいて、アクチュエータセンサ14aにより検出された電圧値V(以下、検出電圧Vという)が第1所定電圧V1以上(V≧V1)であるかを判別する。第1所定電圧V1はアクチュエータ51をリリース方向に動作させてもパーキングギヤの噛合がリリースされない位置に相当する電圧値に設定されている。ステップS4がYesである場合、すなわち検出電圧Vが第1所定電圧V1以上である場合は、VCU17はステップS5に処理を進める。一方、すなわち検出電圧Vが第1所定電圧V1未満である場合は、VCU17はこれ以上動作チェックを進めず、VCU17は当該フローを終了する。
2. Checking the operation of the parking gear from the locked state In step S4, the VCU 17 determines that the voltage value V detected by the actuator sensor 14a (hereinafter referred to as detected voltage V) is a first predetermined voltage V1 based on the signal from the actuator sensor 14a. It is determined whether or not V≧V1 is satisfied. The first predetermined voltage V1 is set to a voltage value corresponding to a position where the engagement of the parking gear is not released even if the actuator 51 is operated in the release direction. If Step S4 is Yes, that is, if the detected voltage V is equal to or higher than the first predetermined voltage V1, the VCU 17 advances the process to Step S5. On the other hand, if the detected voltage V is less than the first predetermined voltage V1, the VCU 17 does not proceed with the operation check any further, and the VCU 17 ends the flow.

ステップS5において、VCU17は、アクチュエータセンサ14aからの信号に基づいて、この時点(動作指示前)においてアクチュエータセンサ14aが検出した検出電圧Vを第1動作前電圧Vaとして記録する。 In step S5, the VCU 17 records the detected voltage V detected by the actuator sensor 14a at this point in time (before the operation instruction) as the first pre-operation voltage Va, based on the signal from the actuator sensor 14a.

ステップS5の終了後、ステップS6において、VCU17は、アクチュエータ51を動作させるためにリレー20をON状態とする。 After step S5 ends, in step S6, the VCU 17 turns on the relay 20 to operate the actuator 51.

ステップS6の終了後、ステップS7において、VCU17は、アクチュエータ51を制御(具体的にはPWM制御)して出力軸51bを第1所定時間T1の間、リリース方向に回転させる。この第1所定時間T1は、出力軸51bの回転が、パーキングギヤ55のロック状態を維持できる範囲に設定される。 After step S6 is completed, in step S7, the VCU 17 controls the actuator 51 (specifically, PWM control) to rotate the output shaft 51b in the release direction for a first predetermined time T1. This first predetermined time T1 is set within a range in which the rotation of the output shaft 51b can maintain the parking gear 55 in a locked state.

ステップS7の終了後、ステップS8において、VCU17は、アクチュエータセンサ14aからの信号に基づいて、この時点(動作指示後)においてアクチュエータセンサ14aが検出した検出電圧Vを第1動作後電圧Vbとして記録する。 After step S7 ends, in step S8, the VCU 17 records the detected voltage V detected by the actuator sensor 14a at this point (after the operation instruction) as the first post-operation voltage Vb, based on the signal from the actuator sensor 14a. .

そして、ステップS9において、VCU17は、第1動作前電圧Vaと第1動作後電圧Vbとの差分(Va-Vb)を算出し、算出した差分が第1差分閾値ΔD1以上であるか、すなわちアクチュエータ51の出力軸51bの実際の作動がステップS6での動作指示に合致するか否かをチェックする。ステップS9がYesである場合、すなわち動作指示前後の検出電圧の差分が第1差分閾値ΔD1以上の場合、VCU17はステップS10に処理を進める。一方、動作チェック前後の検出電圧の差分が第1差分閾値ΔD1未満の場合、VCU17はステップS11に処理を進める。 Then, in step S9, the VCU 17 calculates the difference (Va-Vb) between the first pre-operation voltage Va and the first post-operation voltage Vb, and checks whether the calculated difference is equal to or greater than the first difference threshold ΔD1, i.e., whether the actual operation of the output shaft 51b of the actuator 51 matches the operation command in step S6. If step S9 is Yes, i.e., if the difference in the detected voltage before and after the operation command is equal to or greater than the first difference threshold ΔD1, the VCU 17 proceeds to step S10. On the other hand, if the difference in the detected voltage before and after the operation check is less than the first difference threshold ΔD1, the VCU 17 proceeds to step S11.

ステップS10において、VCU17は、パーキングロック機構50が正常に機能していると判別し、ステップS6においてONにしたリレーを開放(OFF)し、当該フローを終了する。 In step S10, the VCU 17 determines that the parking lock mechanism 50 is functioning normally, opens (turns off) the relay that was turned on in step S6, and ends the flow.

ステップS11において、VCU17は、リレーを開放(OFF)し、パーキングロック機構50が正常に機能していないおそれがある(異常あり)と判別して警告を発して、当該フローを終了する。警告としては、例えば、多重表示モニタを赤色に点灯させたり、警告音を発したりすることが挙げられる。 In step S11, the VCU 17 opens the relay (OFF), determines that the parking lock mechanism 50 may not be functioning properly (an abnormality exists), issues a warning, and ends the flow. Examples of the warning include lighting up the multiple display monitor in red or emitting a warning sound.

3.パーキングギヤのリリース状態からの動作チェック
上述のステップS3がNoであった場合、すなわちパーキングギヤ55がリリース状態であった場合は、ステップS12において、VCU17は、アクチュエータセンサ14aからの信号に基づいて、アクチュエータセンサ14aにより検出された検出電圧Vが第2所定電圧V2未満(V<V2)であるかを判別する。第2所定電圧V2は第1所定電圧V1よりも低い電圧値であり、パーキングギヤ55がリリース状態にある位置に相当する電圧値に設定されている。ステップS12がYesである場合、すなわち検出電圧Vが第2所定電圧V2未満である場合は、VCU17はステップS13に処理を進める。一方、検出電圧Vが第2所定電圧V2以上である場合は、VCU17はこれ以上動作チェックを進めず、VCU17は当該フローを終了する。
3. Checking the operation of the parking gear from the released state If the above step S3 is No, that is, if the parking gear 55 is in the released state, in step S12, the VCU 17 performs the following based on the signal from the actuator sensor 14a. It is determined whether the detected voltage V detected by the actuator sensor 14a is less than a second predetermined voltage V2 (V<V2). The second predetermined voltage V2 is a voltage value lower than the first predetermined voltage V1, and is set to a voltage value corresponding to a position where the parking gear 55 is in a released state. If Step S12 is Yes, that is, if the detected voltage V is less than the second predetermined voltage V2, the VCU 17 advances the process to Step S13. On the other hand, if the detected voltage V is equal to or higher than the second predetermined voltage V2, the VCU 17 does not proceed with the operation check any further, and the VCU 17 ends the flow.

ステップS13において、VCU17は、アクチュエータセンサ14aからの信号に基づいて、この時点(動作指示前)においてアクチュエータセンサ14aが検出した検出電圧Vを第2動作前電圧Vcとして記録する。なお、図示を省略しているがVCU17は、アクチュエータを動作させるためにリレー20をON状態とする。 In step S13, the VCU 17 records the detected voltage V detected by the actuator sensor 14a at this point in time (before the operation instruction) as the second pre-operation voltage Vc, based on the signal from the actuator sensor 14a. Although not shown, the VCU 17 turns on the relay 20 to operate the actuator.

ステップS14において、VCU17は、アクチュエータ51を制御(具体的にはPWM制御)して出力軸51bを第2所定時間T2の間、ロック方向に回転させる。この第2所定時間T2は、リリース状態にあるパーキングギヤ55をロック状態にするよう、上記ステップS6における第1所定時間T1よりも長い時間に設定されている。 In step S14, the VCU 17 controls the actuator 51 (specifically, PWM control) to rotate the output shaft 51b in the locking direction for a second predetermined time T2. The second predetermined time T2 is set to be longer than the first predetermined time T1 in step S6 so as to bring the parking gear 55 in the released state into the locked state.

ステップS15において、VCU17は、アクチュエータセンサ14aからの信号に基づいて、この時点(動作指示後)においてアクチュエータセンサ14aが検出した検出電圧Vを第2動作後電圧Vdとして記録する。 In step S15, the VCU 17 records the detected voltage V detected by the actuator sensor 14a at this point (after the operation instruction) as the second post-operation voltage Vd, based on the signal from the actuator sensor 14a.

ステップS15の終了後、ステップS16において、VCU17は、第2動作前電圧Vcと第2動作後電圧Vdとの差分(Vc-Vd)を算出し、算出した差分が第2差分閾値ΔD2以上であるか、すなわちアクチュエータ51の出力軸51bの実際の作動がステップS14の動作指示に合致するか否かをチェックする。ステップS16がYesである場合、すなわち動作指示前後の検出電圧の差分が第2差分閾値ΔD2以上の場合、VCU17はステップS10に処理を進める。一方、動作指示前後の検出電圧の差分が第2差分閾値ΔD2未満の場合、VCU17はステップS11に処理を進める。ステップS10及びステップS11の処理は上述した通りである。 After step S15, in step S16, the VCU 17 calculates the difference (Vc-Vd) between the second pre-operation voltage Vc and the second post-operation voltage Vd, and the calculated difference is equal to or greater than the second difference threshold ΔD2. In other words, it is checked whether the actual operation of the output shaft 51b of the actuator 51 matches the operation instruction in step S14. If Step S16 is Yes, that is, if the difference between the detected voltages before and after the operation instruction is greater than or equal to the second difference threshold ΔD2, the VCU 17 advances the process to Step S10. On the other hand, if the difference between the detected voltages before and after the operation instruction is less than the second difference threshold ΔD2, the VCU 17 advances the process to step S11. The processing in step S10 and step S11 is as described above.

4.その他
図6には、アクチュエータの出力軸のストローク量(横軸)と、アクチュエータセンサの検出電圧(縦軸)との関係を示すグラフが示されている。
4. Others FIG. 6 shows a graph showing the relationship between the stroke amount of the output shaft of the actuator (horizontal axis) and the detected voltage of the actuator sensor (vertical axis).

図6に示すように、アクチュエータセンサ14aの検出電圧Vと、アクチュエータ51の出力軸51bのストローク量(具体的には回転角度)は相関している。アクチュエータセンサ14aの検出範囲はVminからVmaxまでであるが、アクチュエータ51の出力軸51bのストローク量として使用する範囲はS2minからS1maxまで(検出電圧V2minからV1maxまで)であり、ストローク量S2minが完全なリリース位置、ストローク量S1maxが完全なロック位置である。 As shown in Figure 6, the detection voltage V of the actuator sensor 14a correlates with the stroke amount (specifically, the rotation angle) of the output shaft 51b of the actuator 51. The detection range of the actuator sensor 14a is from Vmin to Vmax, but the range used as the stroke amount of the output shaft 51b of the actuator 51 is from S2min to S1max (detection voltage V2min to V1max), with the stroke amount S2min being the completely released position and the stroke amount S1max being the completely locked position.

上述の第1所定電圧V1は、完全なロック位置に相当する検出電圧V1maxよりも低く、ロック状態とリリース状態の境界となる境界ストローク量Sborderに相当する検出電圧Vborderよりも高い、電圧値に設定されている。つまり、キーオン時の出力軸51bのストローク量Sが図6に示す第1範囲A1にある場合に、リリース方向への動作チェックを実行する。リリース方向への動作チェックは、パーキングギヤ55のロック状態が解除されない範囲、つまり第1範囲A1から境界ストローク量Sborderを超えない範囲の第1動作ストローク量St1分だけ動作させる。この第1動作ストローク量St1がステップS7における動作指示の第1所定時間T1に対応する。 The above-mentioned first predetermined voltage V1 is set to a voltage value that is lower than the detection voltage V1max corresponding to a completely locked position and higher than the detection voltage Vborder corresponding to the boundary stroke amount Sborder that is the boundary between the locked state and the released state. has been done. That is, when the stroke amount S of the output shaft 51b at the time of key-on is within the first range A1 shown in FIG. 6, the operation check in the release direction is executed. To check the operation in the release direction, the parking gear 55 is operated by a first operation stroke amount St1 within a range in which the locked state of the parking gear 55 is not released, that is, a range that does not exceed the boundary stroke amount Sborder from the first range A1. This first operation stroke amount St1 corresponds to the first predetermined time T1 of the operation instruction in step S7.

一方、上述の第2所定電圧V2は、完全なリリース位置に相当する検出電圧V2minよりも大きく、ロック状態とリリース状態の境界となる境界ストローク量Sborderに相当する検出電圧Vborderよりも低い、電圧値に設定されている。つまり、キーオン時の出力軸51bのストローク量Sが図6に示す第2範囲A2にある場合に、ロック方向への動作チェックを実行する。ロック方向への動作チェックでは、パーキングギヤ55をリリース状態からロック状態までもっていくよう境界ストローク量Sborderを超える第2動作ストローク量St2分を動作させる。この第2動作ストローク量St2がステップS14における動作指示の第2所定時間T2に対応する。 On the other hand, the above-mentioned second predetermined voltage V2 is a voltage value that is larger than the detection voltage V2min corresponding to the complete release position and lower than the detection voltage Vborder corresponding to the boundary stroke amount Sborder that is the boundary between the locked state and the released state. is set to . That is, when the stroke amount S of the output shaft 51b at the time of key-on is within the second range A2 shown in FIG. 6, the operation check in the locking direction is executed. In the operation check in the locking direction, the parking gear 55 is operated by a second operation stroke amount St2 exceeding the boundary stroke amount Sborder so as to bring the parking gear 55 from the released state to the locked state. This second operation stroke amount St2 corresponds to the second predetermined time T2 of the operation instruction in step S14.

(パーキングロック制御装置の効果)
本実施形態に係るパーキングロック制御装置によれば、車両の電源が起動状態(キーオン)になったとき、パーキングロック機構50がロック状態かリリース状態であるかを判別し、ロック状態である場合には、ロック状態を維持できる範囲内でアクチュエータを作動させ、アクチュエータの作動が作動指示に適合するか否かをチェックしてパーキングロック機構に異常がないかをチェックする。一方、判別部によってリリース状態であると判別された場合、リリース状態からロック状態にするよう前記アクチュエータを作動させて、尚且つパーキングロック機構に異常がないかをチェックする。
(Effects of the parking lock control device)
According to the parking lock control device of this embodiment, when the power supply of the vehicle is turned on (key on), it is determined whether the parking lock mechanism 50 is in a locked state or a released state, and if it is in a locked state, it operates the actuator within a range in which the locked state can be maintained, and checks whether the operation of the actuator matches the operation command to check whether there is an abnormality in the parking lock mechanism. On the other hand, if the determination unit determines that it is in a released state, it operates the actuator to change from the released state to the locked state, and also checks whether there is an abnormality in the parking lock mechanism.

このようにして、車両の電源起動時にパーキングロック機構の異常がないことを確認することにより、車両をより安全な状態に保つことができる。 In this way, by confirming that there is no abnormality in the parking lock mechanism when powering up the vehicle, the vehicle can be kept in a safer state.

以上で本発明に係る車両駆動システムの実施形態についての説明を終えるが、本発明の態様はこの実施形態に限定されるものではない。 This concludes the explanation of the embodiment of the vehicle drive system according to the present invention, but the aspects of the present invention are not limited to this embodiment.

上記実施形態では、選択できるレンジがパーキングレンジ、ドライブレンジ、リバースレンジの3種類であったが、例えば、ニュートラルレンジ、ファーストレンジ、セカンドレンジ、等のその他のレンジも選択できる構成でもよい。 In the above embodiment, there are three ranges that can be selected: the parking range, the drive range, and the reverse range, but a configuration may also be adopted in which other ranges such as the neutral range, first range, and second range can also be selected.

11 :モータ
11a :モータ出力軸
12 :インバータ
13 :走行用バッテリ
14 :ギヤボックス
14a :アクチュエータセンサ
14b :パーキングギヤセンサ
18 :パーキングスイッチセンサ
19 :補機バッテリ
20 :リレー
30 :駆動機構
40 :差動機構
50 :パーキングロック機構
51 :アクチュエータ
51a :基部
51b :出力軸
52 :パーキングロックリンク
53 :パーキングロックシャフト
54 :パーキングロックピン
55 :パーキングギヤ
55a :基部
55b :歯部
55c :凹部
55d :キー部
56 :パーキングロックレバー
56a :レバー基部
56b :係合部
56c :ピン受部
60 :支持軸
100 :車両駆動システム
11: Motor 11a: Motor output shaft 12: Inverter 13: Running battery 14: Gear box 14a: Actuator sensor 14b: Parking gear sensor 18: Parking switch sensor 19: Auxiliary battery 20: Relay 30: Drive mechanism 40: Differential Mechanism 50: Parking lock mechanism 51: Actuator 51a: Base 51b: Output shaft 52: Parking lock link 53: Parking lock shaft 54: Parking lock pin 55: Parking gear 55a: Base 55b: Teeth 55c: Recess 55d: Key portion 56 : Parking lock lever 56a : Lever base 56b : Engagement part 56c : Pin receiving part 60 : Support shaft 100 : Vehicle drive system

Claims (1)

アクチュエータの駆動によって変速機のパーキングギヤをロック状態またはリリース状態に切り替えるパーキングロック機構と、前記パーキングロック機構がロック状態またはリリース状態であるかを検出する検出部とを備えたパーキングロック制御装置であって、
車両の起動時に、前記検出部によって前記パーキングロック機構のロック状態が検出された場合、当該ロック状態が維持できる範囲内で前記アクチュエータをリリース方向へ作動させる作動指示を行い、前記アクチュエータの実際の作動が当該作動指示に合致するか否かをチェックし、
前記車両の起動時に、前記検出部によって前記パーキングロック機構のリリース状態が検出された場合、当該リリース状態からロック状態にするよう前記アクチュエータを作動させる、パーキングロック制御装置。
A parking lock control device comprising: a parking lock mechanism that switches a parking gear of a transmission to a locked state or a released state by driving an actuator; and a detection section that detects whether the parking lock mechanism is in a locked state or a released state. hand,
When the detection unit detects the locked state of the parking lock mechanism when the vehicle is started, an operation instruction is given to operate the actuator in the release direction within a range in which the locked state can be maintained, and the actual operation of the actuator is performed. Check whether or not it matches the operation instruction,
A parking lock control device that operates the actuator to change from the released state to a locked state when the detection unit detects a released state of the parking lock mechanism when the vehicle is started.
JP2022148138A 2022-09-16 2022-09-16 parking lock control device Pending JP2024043131A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022148138A JP2024043131A (en) 2022-09-16 2022-09-16 parking lock control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022148138A JP2024043131A (en) 2022-09-16 2022-09-16 parking lock control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024043131A true JP2024043131A (en) 2024-03-29

Family

ID=90418244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022148138A Pending JP2024043131A (en) 2022-09-16 2022-09-16 parking lock control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024043131A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4420007B2 (en) Automatic transmission range switching device
EP3330139B1 (en) Parking lock control device for vehicle
JP4894933B2 (en) Shift range switching device and parking lock device
JP2009275818A (en) Shift-by-wire control system
EP2682300A1 (en) Shift-lock apparatus for vehicle
JP5267270B2 (en) Vehicle shift control device
JP2017082884A (en) Vehicle control apparatus
JP2024043131A (en) parking lock control device
JP2011011579A (en) Control device for vehicle
JP5303445B2 (en) Parking mechanism
JP2017062020A (en) Control device of parking lock device for vehicle
JP5363243B2 (en) Control circuit for parking lock actuator
JP4802641B2 (en) Vehicle steering system
JP6214512B2 (en) Parking lock mechanism
RU2711883C1 (en) Electric parking brake device
JP6626585B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2007062655A (en) Steering device for vehicle
JP2021160456A (en) Vehicle control device
JP2005348467A (en) Vehicle
JP5234309B2 (en) Shift control device
JP6727096B2 (en) Parking lock device
JP7440634B2 (en) safe parking system
KR102365179B1 (en) Transmission control method for tmed type vehicle
JP2010254076A (en) Drive control system
JP2009143434A (en) Drive unit for vehicle and electric parking braking device