JP2024042430A - 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム - Google Patents

印刷装置、印刷方法および印刷プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2024042430A
JP2024042430A JP2022147138A JP2022147138A JP2024042430A JP 2024042430 A JP2024042430 A JP 2024042430A JP 2022147138 A JP2022147138 A JP 2022147138A JP 2022147138 A JP2022147138 A JP 2022147138A JP 2024042430 A JP2024042430 A JP 2024042430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
preview
ink
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022147138A
Other languages
English (en)
Inventor
和成 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2022147138A priority Critical patent/JP2024042430A/ja
Priority to US18/456,676 priority patent/US20240092087A1/en
Publication of JP2024042430A publication Critical patent/JP2024042430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1275Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing

Abstract

【課題】特色のインクの追加の有無による画像品質の変化を把握し易くなる印刷装置、印刷方法および印刷プログラムを提供する。【解決手段】印刷装置は、画像データに基づいて基本色のインクにより形成される第1画像に対応する第1プレビュー画像および画像データに基づいて基本色のインクと特色のインクとの双方により形成される第2画像に対応する第2プレビュー画像を併せて表示部に表示させる処理と、第1プレビュー画像および第2プレビュー画像のうちユーザにより選択された方のプレビュー画像に基づき、第1ノズルを用いて第1画像を印刷させる処理、又は、第1ノズルおよび第2ノズルを用いて第2画像を印刷させる処理とを実行する制御装置を備える。【選択図】図4

Description

本発明は、例えばインクジェットプリンタ等の印刷装置、印刷方法および印刷プログラムに関する。
従来、画像データに基づいて所定の基本色のインクを被印刷媒体に吐出する第1吐出ヘッドと、画像データに基づいて基本色とは異なる特色のインクを被印刷媒体に吐出する第2吐出ヘッドとを含むインクジェットプリンタが知られている(特許文献1参照)。第1吐出ヘッドにより被印刷媒体上に吐出された基本色のインクおよび第2吐出ヘッドにより被印刷媒体上に吐出された特色のインクによって画像が形成される。なお、基本色のインクとしては、シアンのインク、イエローのインク、マゼンタのインク、およびブラックのインクが例示される。また、特色のインクとしては、レッドのインク、グリーンのインクおよびブルーのインク等が例示される。
特開2020-163579号公報
しかし、従来のインクジェットプリンタでは、ユーザは画像の形成において特色のインクを追加することで得られる画像品質の変化について認識することが困難であった。そのため、ユーザが望む最適な画像を印刷することが難しいという課題があった。
そこで、本発明は、特色のインクの追加の有無による画像品質の変化を把握し易くなる印刷装置、印刷方法および印刷プログラムを提供することを目的とする。
本発明の印刷装置は、画像データに基づいて所定の基本色のインクを被印刷媒体に吐出するノズルである第1ノズルと、前記画像データに基づいて前記基本色とは異なる特色のインクを前記被印刷媒体に吐出するノズルである第2ノズルと、前記画像データに基づくプレビュー画像を表示する表示部と、制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記画像データに基づいて前記基本色のインクにより形成される第1画像に対応する第1プレビュー画像、および、前記画像データに基づいて前記基本色のインクと前記特色のインクとの双方により形成される第2画像に対応する第2プレビュー画像を併せて前記表示部に表示させる処理と、前記第1プレビュー画像および前記第2プレビュー画像のうちユーザにより選択された方のプレビュー画像に基づき、前記第1ノズルを用いて前記第1画像を印刷させる処理、又は、前記第1ノズルおよび前記第2ノズルを用いて前記第2画像を印刷させる処理と、を実行するものである。
本発明に従えば、第1および第2プレビュー画像が併せて表示部に表示され、ユーザは第1および第2プレビュー画像のうち何れかを選択することができる。この場合、ユーザは特色のインクを追加することで得られる画像品質の変化が小さいと判断する場合には第1プレビュー画像を選択することができる。これに対して、ユーザは特色のインクを追加することで得られる画像品質の変化が大きいと判断する場合には第2プレビュー画像を選択することができる。以上によって、ユーザは特色のインクの追加の有無による画像品質の変化を把握し易くなる。
本発明によれば、特色のインクの追加の有無による画像品質の変化を把握し易くなる印刷装置、印刷方法および印刷プログラムを提供することができる。
本実施形態に係る印刷装置の外観を示す斜視図である。 図1の印刷装置に備わる吐出ヘッドを含む構成を示す平面図である。 図1の印刷装置の制御系統の構成を示すブロック図である。 表示装置に表示されるプレビュー画像の一例を示す図である。 表示装置に表示されるプレビュー画像の別例を示す図である。 プレビュー画像と優先項目に関する値とが表示装置に表示される態様を示す図である。 図1の印刷装置による印刷方法を示すフローチャートである。 図7のプレビュー画像作成表示処理に係るサブルーチンを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態に係る印刷装置について図面を参照して説明する。以下に説明する印刷装置は本発明の一実施形態に過ぎない。従って、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除および変更が可能である。
図1は本発明の一実施形態に係る印刷装置1の外観を示す斜視図である。図1において、相互に直交する方向を、第1方向Ds、第2方向Dfおよび第3方向Dzとする。本実施形態では、例えば、第1方向Dsは後述のキャリッジ41の移動方向であり、第2方向Dfは後述の被印刷媒体Wの搬送方向であり、第3方向Dzは上下方向である。以下の説明では、Dsを移動方向と呼び、Dfを搬送方向と呼び、Dzを上下方向と呼ぶ。
印刷装置1は、図1に示すように、例えば印刷用紙等の被印刷媒体W(図2)に画像を印刷するインクジェットプリンタであり、直方体形状の外観を有する。印刷装置1はプリンタユニット2およびスキャナーユニット3を備える。図1の印刷装置1はあくまで一例であってこれに限定されるものではなく、例えば、紫外線硬化型のインク滴を吐出する印刷部(吐出ヘッド)と紫外線によりインク滴を硬化させる光源とを備える印刷装置などであってもよい。
スキャナーユニット3は、画像を撮像素子により読み取って画像データを生成する。生成された画像データは、プリンタユニット2において印刷装置1の内部に収容され又は印刷装置1の外部から供給される被印刷媒体Wに印刷される。このようなスキャナーユニット3は、プリンタユニット2上に重ねて配置され、当該プリンタユニット2の後側部分に設けられた連結部2aによりプリンタユニット2と連結されている。これにより、スキャナーユニット3はその前部を持ち上げると、連結部2aを支点としてプリンタユニット2に対して上方へ回動し、プリンタユニット2の内部が露出するようになっている。
スキャナーユニット3は原稿台7および蓋8を有しており、蓋8は原稿台7の上部を覆うように配置される。スキャナーユニット3は、原稿台7と蓋8との間に原稿が配置された状態で当該原稿に記録された画像を読み取る。
プリンタユニット2は、タンク12から供給されるインクにより被印刷媒体Wに画像を印刷する。プリンタユニット2は印刷装置1の筐体の一部を成すケース4を有する。ケース4には、当該ケース4内に設けられた内部空間に通じる開口部分を開閉するカバー6が取り付けられている。ケース4の内部には被印刷媒体Wを収容するトレイ5が配置されており、当該トレイ5はケース4の前方へ引き出して被印刷媒体Wを補充可能となっている。
タンク12にはインクが貯留されている。タンク12は、カバー6が開けられることで外部に露出する。タンク12は吐出ヘッド20(図2)にインクを供給すべく流路を介して吐出ヘッド20に接続される。
図2に示すように、印刷装置1はシリアルヘッド方式であって、複数の吐出ヘッド20、プラテン11、複数のタンク12、搬送装置30および走査装置40を備える。搬送装置30が搬送部に相当する。なお、印刷装置1はラインヘッド方式であってもよい。この場合、印刷装置1は走査装置40を備えず、吐出ヘッド20は移動せずに移動方向Dsにおいて被印刷媒体Wの印刷領域の長さよりも長い寸法を有する。
吐出ヘッド20は、後述の基本色のインクにより画像データに基づいて被印刷媒体Wに画像を印刷する。吐出ヘッド20は、例えば2つの第1吐出ヘッド21および2つの第2吐出ヘッド22を含む。プラテン11は、平坦な上面を有し、その上面上に配置された被印刷媒体Wと、これに対向して設けられる吐出ヘッド20の下面との間の距離を規定する。タンク12は、インクを貯留する容器であって、その数はインクの種類と同数以上である。例えば、タンク12は、4種類の基本色のインクをそれぞれ貯留する4種類の第1タンク12a、および、特色のインクを貯留する1又は複数の第2タンク12bを有する。
基本色のインクとしては、シアンのインク、イエローのインク、マゼンタのインク、ブラックのインクが例示される。一方、特色のインクは、基本色のインクとは異なる色のインクであって、レッドのインク、グリーンのインクおよびブルーのインクなどが例示される。
第1タンク12aは、基本色のインクを貯留し、第1流路13aにより第1吐出ヘッド21に連通されている。基本色のインクは、第1タンク12aから第1流路13aを介して第1吐出ヘッド21に供給される。一方、第2タンク12bは、特色のインクを貯留し、第2流路13bにより第2吐出ヘッド22に連通されている。特色のインクは、第2タンク12bから第2流路13bを介して第2吐出ヘッド22に供給される。なお、第2タンク12bに特色のインクが貯留される前には、特色のインクとは異なる保存液が満たされている。第1流路13aおよび第2流路13bは、例えばゴムチューブ又はプラスチックチューブであり、屈曲に強いものが好ましい。
搬送装置30は、例えば、2組の搬送ローラ31、および搬送モータ32(図3)を有する。2組の搬送ローラ31は、搬送方向Df(前後方向)において互いの間にプラテン11を挟んで配置されている。搬送ローラ31は移動方向Dsに延びる軸を有する。各組の搬送ローラ31は、互いの間に被印刷媒体Wを挟むように上下方向Dzに並んでいる。各組の搬送ローラ31のうちの一方の搬送ローラ31は、搬送モータ32に連結されている。搬送ローラ31は、搬送モータ32の駆動によって軸を中心に回転し、被印刷媒体Wをプラテン11上において搬送方向Dfに搬送する。
走査装置40は、キャリッジ41、2本のガイドレール42、走査モータ43、および、無端ベルト44を有する。2本のガイドレール42は搬送方向Dfにおいて吐出ヘッド20を互いの間に挟むようにプラテン11の上方において移動方向Dsに延びている。キャリッジ41は、吐出ヘッド20を保持し、移動方向Dsに移動可能に2本のガイドレール42に支持されている。無端ベルト44は、移動方向Dsに延びて、キャリッジ41に取り付けられ、走査モータ43にプーリー45を介して取り付けられている。走査モータ43が駆動すると、無端ベルト44が走行し、キャリッジ41はガイドレール42に沿って移動方向Dsに往復移動する。これにより、キャリッジ41は移動方向Dsに吐出ヘッド20を移動させる。
図3に示すように、吐出ヘッド20は複数のノズル27および駆動素子25を有する。駆動素子25は、圧電素子、発熱素子および静電式アクチュエータ等であって、ノズル27に対応して設けられ、当該ノズル27からインク滴を吐出する圧力を当該インクに付与する。
上述の通り吐出ヘッド20には第1吐出ヘッド21および第2吐出ヘッド22が含まれる。第1吐出ヘッド21は、画像データに基づいて基本色のインクを被印刷媒体Wに吐出するノズル27として第1ノズル28を複数有している。また、第2吐出ヘッド22は、画像データに基づいて特色のインクを被印刷媒体Wに吐出するノズル27として第2ノズル29を複数有している。
印刷装置1は、さらに、表示装置14、入力装置15および制御装置50を備える。制御装置50はコンピュータに相当し、インターフェース51、演算部52および記憶部53を有する。また、表示装置14は表示部に相当する。インターフェース51は、コンピュータ、カメラ、通信ネットワーク、記録媒体、ディスプレイおよびプリンタ等の外部装置200から画像データなどの各種データを受信する。画像データは、被印刷媒体Wに印刷される画像を示すラスタデータなどであり、当該被印刷媒体Wの種などを含む印刷条件の情報が含まれる。なお、制御装置50は、単独の装置により構成されていてもよく、或いは複数の装置が分散配置されていて、それらが協働して印刷装置1の動作を行うよう構成されていてもよい。
記憶部53は、演算部52からアクセス可能なメモリであって、RAMおよびROMを有する。RAMは、画像データなどの外部装置200から受信したデータおよび演算部52により変換されたデータなどの各種データを一時的に記憶する。ROMは、各種データ処理を行うための印刷プログラムおよび所定のデータなどを記憶する。なお、印刷プログラムは、記憶部53とは異なる外部の記憶媒体であって且つ演算部52からアクセス可能な記憶媒体、例えばCD-ROMなどに記憶されていてもよい。
演算部52は、例えばCPUなどのプロセッサおよびASICなどの集積回路などの少なくとも1つの回路を含む。演算部52は、印刷プログラムを実行することにより各部を制御し、印刷動作などの各種動作を実行する。本実施形態において、演算部52がコンピュータ、表示制御手段および印刷制御手段に相当する。
表示装置14は、例えばディスプレイなどであって、制御装置50の指示に従って画像データに係る画像および後述のプレビュー画像等を表示する。入力装置15は、例えばボタンなどであって、ユーザにより操作される。入力装置15は表示装置14と一体化されたタッチパネルであってもよい。
制御装置50は、搬送駆動回路33を介して搬送装置30の搬送モータ32に電気的に接続され、搬送モータ32の駆動を制御する。これにより、搬送装置30による被印刷媒体Wの搬送が制御される。また、制御装置50は、走査駆動回路46を介して走査装置40の走査モータ43に電気的に接続され、走査モータ43の駆動を制御する。これにより、走査装置40による吐出ヘッド20の移動が制御される。さらに、制御装置50は、吐出ヘッド駆動回路26を介して駆動素子25に電気的に接続されている。制御装置50は、駆動素子25の制御信号を吐出ヘッド駆動回路26に出力し、ヘッド駆動回路26が制御信号に基づいて駆動信号を生成して駆動素子25に出力する。駆動素子25は駆動信号に応じて駆動し、これによりノズル27からインク滴が吐出される。
制御装置50は画像データを取得し、当該画像データに基づいてプレビュー画像を表示させると共に印刷動作を実行する。制御装置50は、印刷パスにおいて吐出ヘッド20を移動方向Dsに移動させながら、吐出ヘッド20からインク滴を被印刷媒体Wに吐出させる。そして、制御装置50は被印刷媒体Wを搬送方向Dfの前方へ搬送させる。このように、印刷装置1は印刷パスと搬送動作とを交互に繰り返す。これにより、画像データに係る画像が被印刷媒体Wに印刷される。
続いて、表示装置14に表示されるプレビュー画像について説明する。図4は表示装置14に表示されるプレビュー画像Pv1~Pv4の一例を示す図である。
制御装置50は、外部装置200から送信された画像データに係る画像である入力画像Imを受信する。この画像データの色値は、例えばデバイス依存の色空間における色座標としてのRGB色空間におけるRGB値で表される。RGB値は、0~255のレッドの色値、0~255のグリーンの色値、および0~255のブルーの色値の組み合わせにより1つの色として表される。
図4に示すように、表示装置14は制御装置50の指示に従って次のものを表示する。表示装置14は入力画像Imを表示する。また、表示装置14は、ユーザが選択するための優先項目Pr、特色非表示項目Fn、および、表示上限数項目60を表示する。優先項目Prとは、プレビュー画像に対応する画像の形成において優先させる項目であって、例えば色域再現率Pr1、コストPr2、および印刷時間Pr3を含む。これらの優先項目Prはあくまで一例であって限定的ではない。色域再現率Pr1は、プレビュー画像Pv1~Pv4の各々に対応する被印刷媒体W上の画像の色域(印刷色域)の再現率である。印刷色域は、吐出ヘッド20が印刷可能な色の色値が所定の色空間としてのL*a*b*色空間に占める領域である。L*a*b*色空間はデバイス非依存である色空間であり、Lは明度を表し、aおよびbは色相および彩度を表すデカルト座標である。コストPr2は、プレビュー画像Pv1~Pv4に対応する被印刷媒体W上の画像の形成に必要なコストであり、吐出データにおけるドット数、各ドットに必要な液滴量および各色インクコストに基づき算出される。印刷時間Pr3は、プレビュー画像Pv1~Pv4に対応する被印刷媒体W上の画像の形成に必要な総印刷時間であって、入力画像、パス数、印刷速度および乾燥時間等に基づき算出される。
優先項目Prが色域再現率Pr1およびコストPr2を含む場合には、制御装置50は、色域再現率Pr1およびコストPr2のうち何れかをユーザに選択させる。そして、制御装置50は、ユーザにより選択された優先項目Prに応じてプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを生成する。制御装置50は、生成したプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを優先項目Prにおける高低の順に並び替える。これにより、色域再現率Pr1又はコストPr2が高い順又は低い順にプレビュー画像Pv1~Pv4が表示装置14に表示される。
或いは、優先項目Prが色域再現率Pr1および印刷時間Pr3を含む場合には、制御装置50は、色域再現率Pr1および印刷時間Pr3のうち何れかをユーザに選択させる。そして、制御装置50は、ユーザにより選択された優先項目Prに応じてプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを生成する。制御装置50は、生成したプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを、優先項目Prが色域再現率Pr1である場合には高低の順に並び替え、優先項目Prが印刷時間Pr3である場合には多少の順に並び替える。これにより、色域再現率Pr1が高い順又は低い順にプレビュー画像Pv1~Pv4が表示装置14に表示され、又は、印刷時間Pr3が多い順又は少ない順にプレビュー画像Pv1~Pv4が表示装置14に表示される。
或いは、優先項目PrがコストPr2および印刷時間Pr3を含む場合には、制御装置50は、コストPr2および印刷時間Pr3のうち何れかをユーザに選択させる。そして、制御装置50は、ユーザにより選択された優先項目Prに応じてプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを生成する。制御装置50は、生成したプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを、優先項目PrがコストPr2である場合には高低の順に並び替え、優先項目Prが印刷時間Pr3である場合には多少の順に並び替える。これにより、コストPr2が高い順又は低い順にプレビュー画像Pv1~Pv4が表示装置14に表示され、又は、印刷時間Pr3が多い順又は少ない順にプレビュー画像Pv1~Pv4が表示装置14に表示される。
図4に示す態様では、上述の通り、優先項目Prは、色域再現率Pr1、コストPr2、および印刷時間Pr3を含んでいる。ユーザは画像の形成において色域再現率を優先させたい場合には色域再現率Pr1をポインタ14aにより選択することができる。また、ユーザは画像の形成においてコストを優先させたい場合にはコストPr2をポインタ14aにより選択することができる。さらに、ユーザは画像の形成において総印刷時間を優先させたい場合には印刷時間Pr3をポインタ14aにより選択することができる。なお、図4は優先項目Prとして色域再現率Pr1がユーザにより選択された場合を例示している。
ユーザはポインタ14aにより特色非表示項目Fnにチェックを入力することで、基本色のインクと特色のインクとにより形成される画像に対応するプレビュー画像が表示装置14に表示されないようにすることができる。これにより、ユーザは基本色のインクのみにより形成される画像に対応するプレビュー画像を表示装置14において視認することができる。図4は特色非表示項目Fnにチェックが入れられてない場合を例示する。また、ユーザはポインタ14aにより表示上限数項目60においてプレビュー画像の表示上限数を選択することができる。表示上限数項目60は例えばプルダウン形式で構成されており、ユーザは予め定められた複数の表示上限数のうち一つの表示上限数を選択することが可能である。図4は表示上限数項目60において4つが選択されている場合を例示しており、これにより表示装置14に表示されるプレビュー画像は以下の4つのプレビュー画像Pv1~Pv4となる。
制御装置50は、優先項目Prとしてユーザにより選択された色域再現率Pr1が高いものから順にプレビュー画像Pv1~Pv4を表示装置14に表示させる。
プレビュー画像Pv1は、第2プレビュー画像に相当し、画像データに基づいて基本色のインクと特色のインクとの双方により形成される画像(第2画像に相当)に対応するものである。プレビュー画像Pv1は、色域再現率Pr1が最大にされたものであり、これにより入力画像Imの色値(印刷色域における色値)と同じ色値を有する。また、プレビュー画像Pv2は、第1プレビュー画像に相当し、画像データに基づいて基本色のインクのみにより形成される画像(第1画像に相当)に対応するものである。プレビュー画像Pv2の色域再現率Pr1はプレビュー画像Pv1の色域再現率Pr1よりも低い。制御装置50は、プレビュー画像Pv1の色域再現率Pr1を基準としたプレビュー画像Pv2の色域再現率Pr1の減少値に基づき当該プレビュー画像Pv12を作成する。以下、同様とする。表示装置14はこれらのプレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv2を併せて表示する。
プレビュー画像Pv3は、第4プレビュー画像に相当し、画像データに基づいて上記第2画像の形成と比較して基本色のインクおよび特色のインクよりも少ない量のインクにより形成される画像(インクセーブ時の画像であって第4画像に相当)に対応するものである。プレビュー画像Pv3の色域再現率Pr1はプレビュー画像Pv2の色域再現率Pr1よりも低い。また、プレビュー画像Pv4は、第3プレビュー画像に相当し、画像データに基づいて上記第1画像の形成と比較して基本色のインクよりも少ない量のインクにより形成される画像(インクセーブ時の画像であって第3画像に相当)に対応するものである。プレビュー画像Pv4の色域再現率Pr1はプレビュー画像Pv3の色域再現率Pr1よりも低い。制御装置50は、色域再現率Pr1が高い順にプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを並び替える。その後、表示装置14はプレビュー画像Pv1,Pv2と共に、プレビュー画像Pv3,Pv4を併せて表示する。
表示装置14には、プレビュー画像Pv1~Pv4の各々に対応して、優先項目Prごとに当該優先項目Prの高さ又は多さの程度を示すレベルバーが表示される。詳細には、色域再現率Pr1に対応するレベルバーLv1、コストPr2に対応するレベルバーLv2、および、印刷時間Pr3に対応するレベルバーLv3がプレビュー画像ごとに表示される。レベルバーLv1はそのプレビュー画像に対応する画像を形成する際における色域再現率Pr1の高さの程度を示す。レベルバーLv1の一端側(図4では右端側)が色域再現率Pr1の最大値を示し、他端側(図4では左端側)が色域再現率Pr1の最小値を示す。また、レベルバーLv2はそのプレビュー画像に対応する画像を形成する際におけるコストPr2の高さの程度を示す。レベルバーLv2の一端側(図4では右端側)がコストPr2の最小値を示し、他端側(図4では左端側)がコストPr2の最大値を示す。さらに、レベルバーLv3はそのプレビュー画像に対応する画像を形成する際における印刷時間Pr3の多さの程度を示す。レベルバーLv3の一端側(図4では右端側)が印刷時間Pr3の最小値を示し、他端側(図4では左端側)が印刷時間Pr3の最大値を示す。なお、レベルバーLv2およびレベルバーLv3の値はレベルバーLv1の値に応じて決定される。
ユーザは、図4に示すプレビュー画像Pv1~Pv4のうち何れか一つをポインタ14aにより選択することができる。この場合、ユーザはプレビュー画像Pv1~Pv4のうち品質が最適だと考えるプレビュー画像を選択する。
制御装置50は、プレビュー画像Pv1~Pv4のうちユーザにより選択されたプレビュー画像に基づき、第1ノズル28を用いて当該選択されたプレビュー画像に対応する画像を印刷させる処理、又は、第1ノズル28および第2ノズル29を用いて上記選択されたプレビュー画像に対応する画像を印刷させる処理を実行する。詳細には、ユーザによりプレビュー画像Pv1が選択された場合には、制御装置50は第1ノズル28および第2ノズル29を用いてプレビュー画像Pv1に対応する画像を印刷させる処理を実行する。また、ユーザによりプレビュー画像Pv2が選択された場合には、制御装置50は第1ノズル28を用いてプレビュー画像Pv2に対応する画像を印刷させる処理を実行する。
また、ユーザによりプレビュー画像Pv3が選択された場合には、制御装置50は第1ノズル28および第2ノズル29を用いてプレビュー画像Pv3に対応する画像を印刷させる処理を実行する。さらに、ユーザによりプレビュー画像Pv4が選択された場合には、制御装置50は第1ノズル28を用いてプレビュー画像Pv4に対応する画像を印刷させる処理を実行する。
ここで、制御装置50は、表示装置14にプレビュー画像Pv1~Pv4を表示させる際に、特色のインクを用いた画像に対応するプレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv3が不要であることを示すフラグをオンする指示をユーザから受け付ける。この場合、制御装置50はユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力されたか否かに応じて上記フラグがオンであるか否かを判断する。ユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力された場合には制御装置50は上記フラグをオンにし、ユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力されていない場合には制御装置50は上記フラグをオンにしない。
制御装置50は、ユーザの指示に基づき上記フラグをオンにした場合には、プレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv3の作成を行わず、プレビュー画像Pv2およびプレビュー画像Pv4のみを作成して表示装置14に表示させる。これによって、ユーザは特色のインクを用いた画像に対応するプレビュー画像Pv1,Pv3の表示が不要であるとの自身の意志に基づき当該プレビュー画像Pv1,Pv3の表示を除外することができる。
また、上記の通り制御装置50はユーザの指示に基づき上記フラグを一旦オンにした場合であっても、当該フラグをオンにしてから所定時間の経過後に、プレビュー画像Pv1,Pv3を作成して表示装置14に表示させてもよい。この場合、制御装置50は上記フラグをオンにしてから計時するカウント機能を有し、計時結果が所定時間に達した時に上記フラグをオフにしてプレビュー画像Pv1,Pv3を表示装置14に表示させる。
図5は表示装置14に表示されるプレビュー画像Pv1~Pv4の別例を示す図である。上述した通り、制御装置50はユーザに優先項目Prを選択させた後、図5に示すようにプレビュー画像Pv1~Pv4を一列に並べて表示させてもよい。これにより、ユーザはプレビュー画像Pv1~Pv4の各々の視覚的な違いを認識し易くなることが期待される。なお、図5ではレベルバーLv1,Lv2,Lv3の図示を省略する。
ここで、ユーザにより選択された優先項目Prに関する値をプレビュー画像と併せて表示装置14に表示してもよい。図6はプレビュー画像Pv2,Pv4と優先項目Prに関する値とが表示装置14に表示される態様を示す図である。なお、図6はユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力された態様を示し、そのため表示装置14にプレビュー画像Pv1,Pv3は表示されない。
制御装置50は、ユーザにより選択された優先項目Prに関する値を、プレビュー画像を表示装置14に表示させる前に算出する。図6では、ユーザにより選択された優先項目Prは印刷時間Pr3とする。制御装置50は、ユーザにより選択された優先項目Prに関する値として、プレビュー画像Pv2に対応する画像の印刷に関わる情報TI1と、プレビュー画像Pv4に対応する画像の印刷に関わる情報TI2とを算出する。情報TI1は、吐出ヘッド20による印刷時間T1と、ノズル27に対するインクの導入に要する時間であるインク導入時間T2と、印刷時間T1とインク導入時間T2との合算時間である総印刷時間T3とを含む。同様に、情報TI2も印刷時間T4とインク導入時間T5と総印刷時間T6とを含む。インク導入時間T2,T5はノズル27の洗浄時間を含んでもよい。ノズル27の洗浄時間とは、インクカートリッジ内に充填された透明色の洗浄液を当該ノズル27から吐出させるのに要する時間である。なお、ユーザにより選択された優先項目PrがコストPr2である場合には、情報TI1,TI2は印刷コストに関わる情報である。また、ユーザにより選択された優先項目Prが色域再現率Pr1である場合には、情報TI1,TI2は色域再現率に関わる情報である。
制御装置50は、図6に示すように、算出した情報TI1,TI2をプレビュー画像Pv2,Pv4と併せて表示装置14に表示させる。この場合、制御装置50は総印刷時間T3を印刷時間T1とインク導入時間T2とに分けてそれぞれ表示させ、総印刷時間T6を印刷時間T4とインク導入時間T5とに分けてそれぞれ表示させる。
図7は図1の印刷装置1による印刷方法を示すフローチャートである。図8は図7のプレビュー画像作成表示処理に係るサブルーチンを示すフローチャートである。
図7に示すように、最初に制御装置50はユーザにより印刷ソフトが立ち上げられたか否かを判別する(ステップS1)。次に、制御装置50はユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力されたか否かを判別する(ステップS2)。ユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力された場合(ステップS2でYes)、制御装置50はフラグをオンにする(ステップS3)。ステップS3の処理の後およびユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力されていない場合(ステップS2でNo)、制御装置50はプレビュー画像作成表示処理を実行する(ステップS4)。
図8に示すように、プレビュー画像作成表示処理において、最初に制御装置50は所定のセンサによる検知結果に基づき空きのカートリッジ装着部があるか否かを判別する(ステップS21)。空きのカートリッジ装着部がある場合(ステップS21でYes)、制御装置50はフラグがオンされているか否かを判別する(ステップS22)。フラグがオンされている場合(ステップS22でYes)、制御装置50はフラグがオンされてから所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS23)。
フラグがオンされてから所定時間が経過していない場合(ステップS23でNo)、制御装置50は入力画像Imおよびユーザにより選択された優先項目Prに基づき色域再現率Pr1、コストPr2および印刷時間Pr3の各値を算出する(ステップS24)。制御装置50は算出した各値を対応のレベルバーLv1,Lv2,Lv3に反映させる。
次いで、制御装置50は特色のインクに係るプレビュー画像を作成せずに基本色のインクに係るプレビュー画像、例えば図6でいえばプレビュー画像Pv2を作成する(ステップS25)。続いて、制御装置50は基本色のインクおよびインクセーブに係るプレビュー画像、例えば図6でいえばプレビュー画像Pv4を作成する(ステップS26)。その後、制御装置50は表示装置14にプレビュー画像Pv2,Pv4を表示させる(ステップS27)。
一方、フラグがオンされてから所定時間が経過した場合(ステップS23でYes)、制御装置50は当該フラグをオフにする(ステップS28)。ステップS28の処理の後、空きのカートリッジ装着部がない場合(ステップS21でNo)、および、フラグがオンされていない場合(ステップS22でNo)、制御装置50は入力画像Imおよびユーザにより選択された優先項目Prに基づき色域再現率Pr1、コストPr2および印刷時間Pr3の各値を算出する(ステップS29)。制御装置50は算出した各値を対応のレベルバーLv1,Lv2,Lv3に反映させる。
次に、制御装置50は算出した上記各値をユーザにより選択された優先項目Prに基づき優先順位付けする(ステップS30)。詳しくは、制御装置50は色域再現率Pr1、コストPr2および印刷時間Pr3の各値を一つの組み合わせとし、複数の組み合わせに対して優先順位付けする。そして、制御装置50はユーザに指定されたプレビュー画像の表示上限数を取得する(ステップS31)。
続いて、制御装置50は表示上限数までのプレビュー画像を作成する(ステップS32)。この場合、制御装置50は、例えば図4でいえば表示上限数が4に指定されているため、基本色のインクに係る2つのプレビュー画像Pv2(通常時のプレビュー画像)およびプレビュー画像Pv4(インクセーブ時のプレビュー画像)を作成することを前提として、作成すべき特色のインクに係るプレビュー画像は2つ(プレビュー画像Pv1,Pv3)となる。
次いで、制御装置50はステップS30で決定した優先順位に基づき4つのプレビュー画像Pv1~Pv4を並び替える(ステップS33)。例えば図4においては、ユーザにより選択された優先項目Prが色域再現率Pr1であるので、制御装置50は、色域再現率Pr1が高い順にプレビュー画像Pv1~Pv4に係る画像データを並び替える。その後、制御装置50は表示装置14にプレビュー画像Pv1~Pv4を上記順位に従って表示させる(ステップS27)。
ステップS27の処理の後、図7のメインルーチンに係るフローチャートに戻り、制御装置50はユーザによりプレビュー画像Pv1~Pv4のうち何れかのプレビュー画像が選択されたか否かを判別する(図7のステップS5)。プレビュー画像が選択されていない場合(ステップS5でNo)、制御装置50はステップS2の処理に戻る。一方、プレビュー画像が選択された場合(ステップS5でYes)、制御装置50はその選択されたプレビュー画像に対応する画像を形成するのに新たな特色のインクが必要であるか否かを当該プレビュー画像に基づき判別する(ステップS6)。
新たなインクが必要でない場合(ステップS6でNo)、制御装置50はユーザにより選択されたプレビュー画像に対応する画像を吐出ヘッド20に印刷させる(ステップS7)。一方、新たな特色のインクが必要である場合(ステップS6でYes)、制御装置50は新たな特色のインクの導入についてのガイダンスを実行する(ステップS8)。この場合、例えば、制御装置50は新たな特色のインクの導入が必要である旨を表示装置14に表示させる。これにより、ユーザは表示装置14を視認することで新たな特色のインクの導入が必要であることを把握することができる。
続いて、制御装置50はユーザにより新たな特色のインクが導入されたか否かを判別する(ステップS9)。この場合、制御装置50は新たな特色のインクのインクカートリッジが装着部に装着されたか否かについてのセンサによる検知結果に基づき上記判別を行うことができる。新たな特色のインクが導入されていない場合(ステップS9でNo)、制御装置50はステップS8の処理に戻り、新たな特色のインクが導入された場合(ステップS9でYes)、制御装置50はユーザにより選択されたプレビュー画像に対応する画像を吐出ヘッド20に印刷させる(ステップS7)。これにより、制御装置50による処理が終了する。
以上説明したように、本実施形態の印刷装置1によれば、4つのプレビュー画像Pv1~Pv4が併せて表示装置14に表示され、ユーザはプレビュー画像Pv1~Pv4のうち何れかのプレビュー画像を選択することができる。この場合、ユーザは特色のインクを追加することで得られる画像品質の変化が小さいと判断する場合にはプレビュー画像Pv2又はプレビュー画像Pv4を選択することができる。これに対して、ユーザは特色のインクを追加することで得られる画像品質の変化が大きいと判断する場合にはプレビュー画像Pv1又はプレビュー画像Pv3を選択することができる。以上によって、ユーザは特色のインクの追加の有無による画像品質の変化を把握し易くなる。
また、本実施形態では、インクセーブ時に形成される画像に対応するプレビュー画像Pv3,Pv4が表示装置14に表示される。これにより、ユーザはインクセーブ時の画像品質の変化を把握することができる。
また、本実施形態では、ユーザにより選択された優先項目Prが色域再現率Pr1である場合には高低の順に、優先項目PrがコストPr2である場合には高低の順に、優先項目Prが印刷時間Pr3である場合には多少の順にプレビュー画像Pv1~Pv4が並び替えられて表示される。これにより、ユーザは自身が選択した優先項目Prに基づく画像品質の変化を把握し易くなる。
また、本実施形態では、制御装置50は、ユーザの指示に基づきフラグをオンにした場合には、プレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv3の作成を行わず、プレビュー画像Pv2およびプレビュー画像Pv4のみを作成して表示装置14に表示させる。これによって、ユーザは不要と判断するプレビュー画像Pv1,Pv3の表示を除外することができる。
また、本実施形態では、制御装置50はユーザの指示に基づきフラグを一旦オンにした場合であっても、当該フラグをオンにしてから所定時間の経過後に、プレビュー画像Pv1,Pv3を作成して表示装置14に表示させてもよい。これにより、ユーザによるプレビュー画像の選択の再考を促すことができる。
また、本実施形態では、制御装置50はフラグをオンにしてから所定時間の経過後に当該フラグをオフにする。これにより、プレビュー画像Pv1,Pv3を作成して表示装置14に表示させるためのトリガーを明確化することができる。
また、本実施形態では、ユーザにより選択された優先項目Prに関する値がプレビュー画像と併せて表示装置14に表示される。これにより、ユーザは優先項目Prに関する値を具体的に把握することができる。これによって、ユーザは、より希望に応じたプレビュー画像を選択し易くなる。
また、本実施形態では、表示装置14に表示される情報TI1は、吐出ヘッド20による印刷時間T1と、インク導入時間T2と、印刷時間T1とインク導入時間T2との合算時間である総印刷時間T3とを含む。これにより、総印刷時間にインク導入時間が含まれない場合に比べて、ユーザはより適切な総印刷時間を認識することができる。
また、本実施形態では、表示装置14において、印刷時間T1とインク導入時間T2と総印刷時間T3とは個別にそれぞれ表示される。これにより、ユーザは各時間をそれぞれ視認し易くなる。
さらに、本実施形態では、インク導入時間T2,T5はノズル27の洗浄時間を含んでもよい。この場合、ユーザはインク導入に要する時間をより適切に認識することができる。
(変形例)
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で変形例を採用することが可能である。例えば以下の通りである。
上記実施形態において、優先項目Prは、図4のように色域再現率Pr1、コストPr2、および印刷時間Pr3の全てを含んでもよい。或いは、優先項目Prは、色域再現率Pr1、コストPr2、および印刷時間Pr3のうち2つのみを含んでもよい。
また、上記実施形態では、制御装置50は色域再現率Pr1が高いものから順にプレビュー画像Pv1~Pv4を表示させたが、これに限定されるものではない。制御装置50は色域再現率Pr1が低いものから順にプレビュー画像Pv1~Pv4を表示させてもよい。
また、上記実施形態では、制御装置50は表示装置14に4つのプレビュー画像Pv1~Pv4をそれぞれ表示させるようにしたが、少なくともプレビュー画像Pv1,Pv2を表示させればよく、プレビュー画像Pv3,Pv4の表示は必ずしも必須ではない。また、制御装置50はプレビュー画像Pv1,Pv2を表示させると共に、プレビュー画像Pv3およびプレビュー画像Pv4のうち何れか一方のみを表示させてもよい。
また、上記実施形態において、表示装置14は吐出ヘッド20により被印刷媒体Wに印刷された画像と完全同一の画像(プレビュー画像を含む)を表示し得ない場合があるが、このように完全同一でなくとも均等の範囲内に包含されるものとする。
また、上記実施形態において、吐出ヘッド20は、例えばホワイトインク等の下地色のインクを吐出する1又は複数の吐出ヘッドを含んでもよい。
さらに、上記実施形態では、プレビュー画像Pv1~Pv4を印刷装置1の表示装置14に表示させるようにしたが、これに限定されるものではなく、当該印刷装置1に対して有線又は無線により通信可能なパーソナルコンピュータなどのディスプレイにプレビュー画像Pv1~Pv4を表示してもよい。
また、上記実施形態では、制御装置50は、表示装置14にプレビュー画像Pv1~Pv4を表示させる際に、特色のインクを用いた画像に対応するプレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv3が不要であることを示すフラグをオンする指示をユーザから受け付けていたが、これに限定されるものではなく、制御装置50は、表示装置14にプレビュー画像Pv1~Pv4を表示させる際に、特色のインクを用いた画像に対応するプレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv3が必要であることを示すフラグをオフする指示をユーザから受け付けてもよい。この場合、制御装置50はユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力されたか否かに応じて上記フラグがオンであるか否かを判断する。ユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力された場合には制御装置50は上記フラグをオフにし、ユーザにより特色非表示項目Fnにチェックが入力されていない場合には制御装置50は上記フラグをオフにしない。
また、上記紙実施形態では、表示装置14は、特色非表示項目Fnを表示していたが、これに限定されるものではなく、特色表示項目を表示してもよい。この場合、制御装置50は、特色のインクを用いた画像に対応するプレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv3が必要であることを示すフラグをオンする指示をユーザから受け付ける。制御装置50はユーザにより特色表示項目にチェックが入力されている場合、フラグをオンにし、ユーザにより特色表示項目にチェックが入力されていない場合、フラグをオフする。なお、制御装置50はユーザにより特色表示項目にチェックが入力されている場合、フラグをオフし、フラグがオフであると、表示装置14にプレビュー画像Pv1~Pv4を表示させる。また、制御装置50はユーザにより特色表示項目にチェックが入力されていない場合、フラグをオンし、フラグがオンであると、表示装置14に特色のインクを用いた画像に対応するプレビュー画像Pv1およびプレビュー画像Pv3を表示させない仕様としてもよい。
1 印刷装置
14 表示装置
20 吐出ヘッド
27 ノズル
28 第1ノズル
29 第2ノズル
50 制御装置
Pr 優先項目
Pr1 色域再現率
Pr2 コスト
Pr3 印刷時間
Pv1~Pv4 プレビュー画像
W 被印刷媒体

Claims (17)

  1. 画像データに基づいて所定の基本色のインクを被印刷媒体に吐出するノズルである第1ノズルと、
    前記画像データに基づいて前記基本色とは異なる特色のインクを前記被印刷媒体に吐出するノズルである第2ノズルと、
    前記画像データに基づくプレビュー画像を表示する表示部と、
    制御装置と、を備え、
    前記制御装置は、
    前記画像データに基づいて前記基本色のインクにより形成される第1画像に対応する第1プレビュー画像および前記画像データに基づいて前記基本色のインクと前記特色のインクとの双方により形成される第2画像に対応する第2プレビュー画像を併せて前記表示部に表示させる処理と、
    前記第1プレビュー画像および前記第2プレビュー画像のうちユーザにより選択された方のプレビュー画像に基づき、前記第1ノズルを用いて前記第1画像を印刷させる処理、又は、前記第1ノズルおよび前記第2ノズルを用いて前記第2画像を印刷させる処理と、を実行する、印刷装置。
  2. 前記制御装置は、
    前記画像データに基づいて前記基本色のインクにより形成される画像に対応するプレビュー画像であって前記第1画像と比較して前記基本色のインクよりも少ない量のインクにより形成される第3画像に対応する第3プレビュー画像を前記表示部に表示させる処理と、
    前記第3プレビュー画像がユーザにより選択された場合、前記第1ノズルを用いて前記第3画像を印刷させる処理と、をさらに実行する、請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記制御装置は、
    前記画像データに基づいて前記基本色のインクと前記特色のインクとの双方により形成される画像に対応するプレビュー画像であって前記第2画像の形成と比較して前記基本色のインクおよび前記特色のインクよりも少ない量のインクにより形成される第4画像に対応する第4プレビュー画像を前記表示部に表示させる処理と、
    前記第4プレビュー画像がユーザにより選択された場合、前記第1ノズルおよび前記第2ノズルを用いて前記第4画像を印刷させる処理と、をさらに実行する、請求項1に記載の印刷装置。
  4. 前記制御装置は、
    前記画像データに基づいて前記基本色のインクと前記特色のインクとの双方により形成される画像に対応するプレビュー画像であって前記第2画像の形成と比較して前記基本色のインクおよび前記特色のインクよりも少ない量のインクにより形成される第4画像に対応する第4プレビュー画像を前記表示部に表示させる処理と、
    前記第3プレビュー画像および前記第4プレビュー画像のうちユーザにより選択されたプレビュー画像に基づき、前記第1ノズルを用いて前記第3画像を印刷させる処理、又は、前記第1ノズルおよび前記第2ノズルを用いて前記第4画像を印刷させる処理と、をさらに実行する、請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記制御装置は、
    前記第1乃至第4プレビュー画像の形成において優先させる優先項目として、前記プレビュー画像に対応する前記被印刷媒体上の画像の色域再現率、および、当該プレビュー画像に対応する前記被印刷媒体上の画像の形成に必要なコスト、のうち何れかをユーザに選択させる処理と、
    ユーザにより選択された前記優先項目に応じて前記第1乃至第4プレビュー画像に係る画像データを生成する処理と、
    前記第1乃至第4プレビュー画像に係る画像データを、前記優先項目における高低の順に並び替える処理と、を実行する、請求項4に記載の印刷装置。
  6. 前記制御装置は、
    前記第1乃至第4プレビュー画像の形成において優先させる優先項目として、前記プレビュー画像に対応する前記被印刷媒体上の画像の色域再現率、および、当該プレビュー画像に対応する前記被印刷媒体上の画像の形成に必要な総印刷時間、のうち何れかをユーザに選択させる処理と、
    ユーザにより選択された前記優先項目に応じて前記第1乃至第4プレビュー画像に係る画像データを生成する処理と、
    前記第1乃至第4プレビュー画像に係る画像データを、前記優先項目が前記色域再現率である場合には高低の順に、前記優先項目が前記総印刷時間である場合には多少の順に並び替える処理と、を実行する、請求項4に記載の印刷装置。
  7. 前記制御装置は、
    前記第1乃至第4プレビュー画像の形成において優先させる優先項目として、当該プレビュー画像に対応する前記被印刷媒体上の画像の形成に必要なコスト、および、当該プレビュー画像に対応する前記被印刷媒体上の画像の形成に必要な総印刷時間、のうち何れかをユーザに選択させる処理と、
    ユーザにより選択された前記優先項目に応じて前記第1乃至第4プレビュー画像に係る画像データを生成する処理と、
    前記第1乃至第4プレビュー画像に係る画像データを、前記優先項目が前記コストである場合には高低の順に、前記優先項目が前記総印刷時間である場合には多少の順に並び替える処理と、を実行する、請求項4に記載の印刷装置。
  8. 前記制御装置は、
    前記第1乃至前記第4プレビュー画像を表示する際に、前記第2および前記第4プレビュー画像が不要であることを示すフラグがオンであるか否かを判断する処理と、
    前記第2および前記第4プレビュー画像が不要であることを示すフラグがオンであると判断する場合には、前記第2および前記第4プレビュー画像の作成をせず、前記第1および前記第3プレビュー画像を作成して前記表示部に表示させる処理と、を実行する、請求項4に記載の印刷装置。
  9. 前記制御装置は、
    前記フラグをオンする指示をユーザから受け付ける処理と、
    ユーザの指示に応じて前記フラグをオンにする処理と、を実行する、請求項8に記載の印刷装置。
  10. 前記制御装置は、前記フラグをオンにしてから所定時間の経過後に、前記第2および前記第4プレビュー画像を作成して前記表示部に表示させる、請求項9に記載の印刷装置。
  11. 前記制御装置は、前記フラグをオンにしてから前記所定時間の経過後に前記フラグをオフにする、請求項10に記載の印刷装置。
  12. 前記制御装置は、
    ユーザにより選択された前記優先項目に関する値を、前記第1および前記第3プレビュー画像を前記表示部に表示させる前に算出する処理と、
    前記優先項目に関する値と前記第1および前記第3プレビュー画像とを前記表示部に表示させる処理と、をさらに実行する、請求項6又は7に記載の印刷装置。
  13. 前記制御装置は、ユーザにより選択された前記優先項目が総印刷時間である場合に、前記ノズルに対するインクの導入に要する時間であるインク導入時間を含めて前記総印刷時間を算出する、請求項12に記載の印刷装置。
  14. 前記制御装置は、前記総印刷時間を、前記ノズルによる前記被印刷媒体に対する印刷の時間である印刷時間と前記インク導入時間とに分けて前記表示部にそれぞれ表示させる、請求項13に記載の印刷装置。
  15. 前記インク導入時間は前記ノズルの洗浄時間を含む、請求項13に記載の印刷装置。
  16. 画像データに基づいて所定の基本色のインクを被印刷媒体に吐出するノズルである第1ノズルと、前記画像データに基づいて前記基本色とは異なる特色のインクを前記被印刷媒体に吐出するノズルである第2ノズルと、前記画像データに基づくプレビュー画像を表示する表示部と、を備える印刷装置における印刷方法であって、
    前記画像データに基づいて前記基本色のインクにより形成される第1画像に対応する第1プレビュー画像および前記画像データに基づいて前記基本色のインクと前記特色のインクとの双方により形成される第2画像に対応する第2プレビュー画像を併せて前記表示部に表示し、
    前記第1プレビュー画像および前記第2プレビュー画像のうちユーザにより選択された方のプレビュー画像に基づき、前記第1ノズルを用いて前記第1画像を印刷させ、又は、前記第1ノズルおよび前記第2ノズルを用いて前記第2画像を印刷させる、印刷方法。
  17. 画像データに基づいて所定の基本色のインクを被印刷媒体に吐出するノズルである第1ノズルと、前記画像データに基づいて前記基本色とは異なる特色のインクを前記被印刷媒体に吐出するノズルである第2ノズルと、前記画像データに基づくプレビュー画像を表示する表示部と、を備える印刷装置におけるコンピュータに実行させる印刷プログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記画像データに基づいて前記基本色のインクにより形成される第1画像に対応する第1プレビュー画像および前記画像データに基づいて前記基本色のインクと前記特色のインクとの双方により形成される第2画像に対応する第2プレビュー画像を併せて前記表示部に表示させる表示制御手段、および
    前記第1プレビュー画像および前記第2プレビュー画像のうちユーザにより選択された方のプレビュー画像に基づき、前記第1ノズルを用いて前記第1画像を印刷させ、又は、前記第1ノズルおよび前記第2ノズルを用いて前記第2画像を印刷させる印刷制御手段として機能させる、印刷プログラム。
JP2022147138A 2022-09-15 2022-09-15 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム Pending JP2024042430A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022147138A JP2024042430A (ja) 2022-09-15 2022-09-15 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム
US18/456,676 US20240092087A1 (en) 2022-09-15 2023-08-28 Printing apparatus, printing method and medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022147138A JP2024042430A (ja) 2022-09-15 2022-09-15 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024042430A true JP2024042430A (ja) 2024-03-28

Family

ID=90245150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022147138A Pending JP2024042430A (ja) 2022-09-15 2022-09-15 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20240092087A1 (ja)
JP (1) JP2024042430A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20240092087A1 (en) 2024-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6102210B2 (ja) 印刷装置
US6805428B2 (en) Printing with cartridge exchange
US8411101B2 (en) Preview data generating apparatus, method to generate preview data, and computer usable medium therefor
JPH11115253A (ja) 広幅印刷モードを有するマルチヘッドプリンタ
JP2015054484A (ja) インクジェット画像形成装置とその制御方法及びプログラム
US7673957B2 (en) Method for determining an optimal non-nucleating heater pulse for use with an ink jet printhead
JP5867114B2 (ja) 印刷制御装置、および印刷制御プログラム
JP2024042430A (ja) 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム
JP6252240B2 (ja) 印刷システム、濃度補正方法及び補正要否判定プログラム
JP2013173350A (ja) 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム、印刷システム、印刷装置、および印刷方法
US20080316246A1 (en) Method for calibrating an ink sense response in an apparatus configured to facilitate optical ink sensing
JP2007102328A (ja) 印刷システム、印刷方法及びプログラム
US7481514B2 (en) Printing method, control method, printing apparatus, control apparatus, and computer-readable storage medium
JP2022006496A (ja) 印刷装置、その制御方法及びプログラム
JP4222325B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2016007787A (ja) 印刷装置
JP2002337323A (ja) 色調を付与可能な単色プリンタ、および画像処理装置
JP2013154512A (ja) 印刷制御装置、印刷制御プログラム、およびパラメータ解析方法
JP2005041010A (ja) 駆動波形テーブル作成装置、駆動波形テーブル作成方法、駆動波形テーブル作成プログラム、印刷装置、印刷方法および印刷プログラム
JP7031390B2 (ja) 画像処理装置、印刷可能範囲検知方法およびプログラム
JP2023175403A (ja) 印刷装置、印刷方法および印刷プログラム
JP2019059197A (ja) 印刷装置、および印刷方法
JP2001251528A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2021079653A (ja) 記録方法、記録装置
JP4978534B2 (ja) 画像形成装置、画像形成プログラム、及び画像形成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体