JP2024037198A - 記録方法及び記録システム - Google Patents
記録方法及び記録システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024037198A JP2024037198A JP2022141827A JP2022141827A JP2024037198A JP 2024037198 A JP2024037198 A JP 2024037198A JP 2022141827 A JP2022141827 A JP 2022141827A JP 2022141827 A JP2022141827 A JP 2022141827A JP 2024037198 A JP2024037198 A JP 2024037198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- recording medium
- recording
- pigment
- inkjet ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 119
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 86
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 20
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 266
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 29
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 241001362551 Samba Species 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- -1 glycol ethers Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910014314 BYK190 Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L disodium 4-[(4-methyl-2-sulfophenyl)diazenyl]-3-oxidonaphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 VPWFPZBFBFHIIL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJWFXCIHNDVPSH-UHFFFAOYSA-N octan-2-ol Chemical compound CCCCCCC(C)O SJWFXCIHNDVPSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N undecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCO KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940015975 1,2-hexanediol Drugs 0.000 description 1
- XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCO XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZOKBPPGHUGEHR-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-3-methylbutan-1-ol Chemical compound COC(O)CC(C)C GZOKBPPGHUGEHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUXXCHAGQCBNTI-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,2-n,2-n-tetramethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)C(C)CN(C)C JUXXCHAGQCBNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical class C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCOCCO COBPKKZHLDDMTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical compound N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical compound N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSGVZVOGOQILFM-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-1-butanol Chemical compound COC(C)CCO JSGVZVOGOQILFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 3-propoxypropan-1-ol Chemical compound CCCOCCCO LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N N-ethyldiethanolamine Chemical compound OCCN(CC)CCO AKNUHUCEWALCOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L chembl2028348 Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C)=CC=C1N=NC1=C(O)C(C([O-])=O)=CC2=CC=CC=C12 PZTQVMXMKVTIRC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 150000002237 fumaric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- GCXZDAKFJKCPGK-UHFFFAOYSA-N heptane-1,2-diol Chemical compound CCCCCC(O)CO GCXZDAKFJKCPGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1,1-triol Chemical compound CCCCCC(O)(O)O TZMQHOJDDMFGQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2-diol Chemical compound CCCCC(O)CO FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 235000019239 indanthrene blue RS Nutrition 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N pentamethyldiethylenetriamine Chemical compound CN(C)CCN(C)CCN(C)C UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(O)O UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2-diol Chemical compound CCCC(O)CO WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229940099800 pigment red 48 Drugs 0.000 description 1
- 229940104573 pigment red 5 Drugs 0.000 description 1
- 229940067265 pigment yellow 138 Drugs 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000012802 pre-warming Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole-5,6-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)C(=O)N=C21 FYNROBRQIVCIQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N red 2 Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=2C=3C4=CC=C5C6=CC=C7C8=C(C=9C=CC=CC=9)C9=CC=CC=C9C(C=9C=CC=CC=9)=C8C8=CC=C(C6=C87)C(C=35)=CC=2)C4=C1C1=CC=CC=C1 WPPDXAHGCGPUPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006389 thiodiglycol Drugs 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 229940087291 tridecyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/007—Conveyor belts or like feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2107—Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/34—Bodily-changeable print heads or carriages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2107—Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
- B41J2/2114—Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/21—Line printing
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
【課題】本発明の課題は、高速搬送において水性インクの乾燥効率を向上させ、用紙変形や裏抜け、カラーブリードを防止し、かつ、色域や粒状性に優れた記録方法及び記録システムを提供することである。【解決手段】本発明の記録方法は、記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録方法であって、前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする。【選択図】図1
Description
本発明は、記録方法及び記録システムに関し、特に、高速搬送において水性インクの乾燥効率を向上させ、用紙変形や裏抜け、カラーブリードを防止し、かつ、色域や粒状性に優れた記録方法等に関する。
水性インクを用いたインクジェット記録方法が広く使用されている。インクジェット記録方法に用いられるインクジェットプリンターには、スキャン方式又はシングル方式のインクジェットヘッドが使用される。
特に、シングルパス方式のインクジェットプリンターの場合は、非常に速い記録速度(画像形成速度)で記録するため、水性インクは多くの水を含有していることから、短時間でインクを乾燥させることが必要である。
特に、シングルパス方式のインクジェットプリンターの場合は、非常に速い記録速度(画像形成速度)で記録するため、水性インクは多くの水を含有していることから、短時間でインクを乾燥させることが必要である。
そこで、水の乾燥のため、例えば、特許文献1に記載の技術では、記録ヘッドよりインクが噴射された被記録媒体に対して、インクを50~85重量%蒸発させる熱伝導式又は対流式の第1乾燥部と、第1乾燥部で乾燥させた被記録媒体を、媒体支持部より被記録媒体の送り方向下流側で乾燥させる対流式の第2乾燥部とを備えている。
また、特許文献2に記載の技術では、インクジェットヘッドよりも搬送の上流側に、被記録媒体の少なくとも表面を加温する表面事前加温部を設けている。
また、特許文献2に記載の技術では、インクジェットヘッドよりも搬送の上流側に、被記録媒体の少なくとも表面を加温する表面事前加温部を設けている。
しかしながら、上記特許文献1や特許文献2に記載の乾燥部や表面事前加温部は、大型であり、乾燥に要する電力コストが大きいという問題がある。
また、含有する多くの水に起因して、紙種により画像品質が変わったり、カールやコックリングといった用紙変形が起こりやすくなったりする問題もある。このように、シングルパス方式のインクジェット記録方法において、水性インクの乾燥性が問題であった。
さらに、色域を拡大させ、粒状性に優れた画像を形成することが要求されている。
また、含有する多くの水に起因して、紙種により画像品質が変わったり、カールやコックリングといった用紙変形が起こりやすくなったりする問題もある。このように、シングルパス方式のインクジェット記録方法において、水性インクの乾燥性が問題であった。
さらに、色域を拡大させ、粒状性に優れた画像を形成することが要求されている。
本発明は、上記問題・状況に鑑みてなされたものであり、その解決課題は、高速搬送において水性インクの乾燥効率を向上させ、用紙変形や裏抜け、カラーブリードを防止し、かつ、色域や粒状性に優れた記録方法及び記録システムを提供することである。
本発明者は、上記課題を解決すべく、上記問題の原因等について検討する過程において、インクジェットインクにおける顔料の含有量を5質量%以上の高濃度とし、かつ、インクジェットインクの1液滴の体積3pL以下と小液滴とすることによって、高速搬送において水性インクの乾燥効率の向上、用紙変形や裏抜け、カラーブリードを防止し、色域や粒状性に優れた記録方法等を提供することができることを見いだし本発明に至った。
すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
1.記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録方法であって、
前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、
前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、
前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、
前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする記録方法。
前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、
前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、
前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、
前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする記録方法。
2.前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクの1液滴のドット拡大率が、2.2~3.5倍の範囲内であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
3.前記インクジェットインクをインク循環手段で循環しながら前記液滴を吐出することを特徴とする第1項に記載の記録方法。
4.前記インクジェットインクが、さらに有機溶媒を含有し、
前記有機溶媒の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して0.1~25質量%の範囲内であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
前記有機溶媒の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して0.1~25質量%の範囲内であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
5.前記水の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して40質量%以上であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
6.前記インクジェットインクの1液滴の体積が、1~2pLの範囲内であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
7.前記記録媒体の搬送速度が、1000mm/s以上であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
8.前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクの1液滴の最小ドット径が、45μm以下であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
9.前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクを80質量%以上蒸発させるまでの乾燥時間が、1秒以下であることを特徴とする第1項に記載の記録方法。
10.前記記録媒体を枚葉方式で搬送することを特徴とする第1項に記載の記録方法。
11.記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録システムであって、
前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、
前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、
前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、
前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする記録システム。
前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、
前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、
前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、
前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする記録システム。
本発明の上記手段により、高速搬送において水性インクの乾燥効率を向上させ、用紙変形や裏抜け、カラーブリードを防止し、かつ、色域や粒状性に優れた記録方法及び記録システムを提供することができる。
本発明の効果の発現機構又は作用機構については、明確にはなっていないが、以下のように推察している。
本発明のインクジェット記録方法では、記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上の高速搬送の場合に、水性インクジェットインクの顔料の含有率をインク全量に対して5質量%以上とし、かつ、インク1液滴の体積を3pL以下とすること、すなわち、高顔料濃度の水性インクジェットインクを小液滴で吐出することにより、短時間でインクを乾燥させることができ、用紙変形を防止して、乾燥効率に優れる。
また、インク1液滴中の顔料濃度が高いことから、色域を拡大させ、発色性が良好で、かつ、インクの粒状性の良好となる。さらに、裏抜けやカラーブリードも防止することができる。
特に、前記記録媒体に着弾したインクジェットインクの1液滴のドット拡大率を、2.2~3.5倍の範囲内とすることにより、1液滴のドットを濡れ広げて薄膜化することで乾燥時間をより短縮することができ、また、色域の拡大やインクの粒状性もより良好となる。
本発明の効果の発現機構又は作用機構については、明確にはなっていないが、以下のように推察している。
本発明のインクジェット記録方法では、記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上の高速搬送の場合に、水性インクジェットインクの顔料の含有率をインク全量に対して5質量%以上とし、かつ、インク1液滴の体積を3pL以下とすること、すなわち、高顔料濃度の水性インクジェットインクを小液滴で吐出することにより、短時間でインクを乾燥させることができ、用紙変形を防止して、乾燥効率に優れる。
また、インク1液滴中の顔料濃度が高いことから、色域を拡大させ、発色性が良好で、かつ、インクの粒状性の良好となる。さらに、裏抜けやカラーブリードも防止することができる。
特に、前記記録媒体に着弾したインクジェットインクの1液滴のドット拡大率を、2.2~3.5倍の範囲内とすることにより、1液滴のドットを濡れ広げて薄膜化することで乾燥時間をより短縮することができ、また、色域の拡大やインクの粒状性もより良好となる。
本発明の記録方法は、記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録方法であって、前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、前記顔料の含有量が、インク全量に対して5質量%以上であり、かつ、前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする。
この特徴は、下記各実施形態に共通又は対応する技術的特徴である。
この特徴は、下記各実施形態に共通又は対応する技術的特徴である。
本発明の実施態様としては、前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクの1液滴のドット拡大率が、2.2~3.5倍の範囲内であることが、薄膜化することで、乾燥効率がさらに向上するとともに色域が拡大し発色性がより良好となる点で好ましい。
前記インクジェットインクをインク循環手段で循環しながら前記液滴を吐出することが、インクの吐出安定性が良好となる点で好ましい。
前記インクジェットインクをインク循環手段で循環しながら前記液滴を吐出することが、インクの吐出安定性が良好となる点で好ましい。
前記インクジェットインクが、さらに有機溶媒を含有し、前記有機溶媒の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して、前記有機溶媒の総含有量が0.1~25質量%の範囲内であることが、速乾性の点で好ましい。
さらに前記インクジェットインクの全量に対して、前記水の含有量が40質量%以上であることが、速乾性の点で好ましい。
さらに前記インクジェットインクの全量に対して、前記水の含有量が40質量%以上であることが、速乾性の点で好ましい。
前記インクジェットインクの1液滴の体積が、1~2pLの範囲内であることが、小液滴で速乾性の点で好ましい。
前記記録媒体の搬送速度が、1000mm/s以上であることが、高速搬送の観点で好ましい。
前記記録媒体の搬送速度が、1000mm/s以上であることが、高速搬送の観点で好ましい。
前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクの1液滴の最小ドット径が、45μm以下であることが、高顔料濃度のインクであっても、得られる画像の粒状性が良好となる点で好ましい。
前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクを80質量%以上蒸発させるまでの乾燥時間が、1秒以下であることが、用紙変形の防止の点で好ましい。
前記記録媒体を枚葉方式で搬送することが、記録媒体が波打つなどの変形を防止することができる点で好ましい。
前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクを80質量%以上蒸発させるまでの乾燥時間が、1秒以下であることが、用紙変形の防止の点で好ましい。
前記記録媒体を枚葉方式で搬送することが、記録媒体が波打つなどの変形を防止することができる点で好ましい。
本発明の記録システムは、記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録システムであって、前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする。
これにより、高速搬送において水性インクの乾燥効率を向上させ、かつ、色域を拡大させることができる。
これにより、高速搬送において水性インクの乾燥効率を向上させ、かつ、色域を拡大させることができる。
以下、本発明とその構成要素及び本発明を実施するための形態・態様について説明をする。なお、本願において、「~」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用する。
[本発明の記録方法]
本発明の記録方法は、記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録方法であって、前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、前記顔料の含有量が、インク全量に対して5質量%以上であり、かつ、前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする。
このような本発明の記録方法は、インクジェットインクを記録媒体に吐出する工程と、記録媒体に吐出したインクジェットインクを乾燥させる工程(乾燥工程)とを有することが好ましい。また、インクジェットインクを吐出する前に記録媒体上にあらかじめプレコート液を付与する工程(プレコート液付与工程)を有することがさらに好ましい。
本発明の記録方法は、記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録方法であって、前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、前記顔料の含有量が、インク全量に対して5質量%以上であり、かつ、前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする。
このような本発明の記録方法は、インクジェットインクを記録媒体に吐出する工程と、記録媒体に吐出したインクジェットインクを乾燥させる工程(乾燥工程)とを有することが好ましい。また、インクジェットインクを吐出する前に記録媒体上にあらかじめプレコート液を付与する工程(プレコート液付与工程)を有することがさらに好ましい。
本発明のインクジェット記録方法は、記録媒体の搬送速度が500mm/s以上の高速搬送で行う。すなわち、後述するように、シングルパス方式のインクジェットヘッドを備えたインクジェット記録装置(インクジェットプリンター)を用いた記録方法である。
前記記録媒体の搬送速度は、500~2500mm/sであり、1000~2000mm/sの範囲内であることがより好ましい。さらに、記録媒体を枚葉方式で搬送することが好ましい。
前記記録媒体の搬送速度は、500~2500mm/sであり、1000~2000mm/sの範囲内であることがより好ましい。さらに、記録媒体を枚葉方式で搬送することが好ましい。
また、本発明のインクジェット記録方法で用いるインクジェットインクは、前記顔料の含有量が、インク全量に対して5質量%以上であり、5~15質量%の範囲内であることが、高顔料濃度のインクとなり乾燥性の点で好ましい。
また、インクジェットインクの1液滴の体積は、3pL以下であり、1~2pLの範囲内であることが、小液滴で速乾性の点で好ましい。
前記インクジェットインクの1液滴の体積とは、1個のノズルから吐出される1液滴当たりの液滴量であり、以下の方法によって算出する。
液滴量=計測した重さ/(ノズル数×発数×インク比重)
任意のノズル数と任意の発数を選択し、画像を印字する。印字後、乾燥工程を行わずすぐに、天秤で秤量して重さを計測した。そして、この計測した値から印字前の用紙の重さを引いた値を前記「計測した重さ」とした。
例えば、Samba G3Lの中央のノズル1000ノズルを選択し、各ノズルで5000発を吐出し、1000pixel×5000pixel の画像を印字した場合、液滴量=計測した重さ/(1000×5000×インク比重)となる。
前記インクジェットインクの1液滴の体積とは、1個のノズルから吐出される1液滴当たりの液滴量であり、以下の方法によって算出する。
液滴量=計測した重さ/(ノズル数×発数×インク比重)
任意のノズル数と任意の発数を選択し、画像を印字する。印字後、乾燥工程を行わずすぐに、天秤で秤量して重さを計測した。そして、この計測した値から印字前の用紙の重さを引いた値を前記「計測した重さ」とした。
例えば、Samba G3Lの中央のノズル1000ノズルを選択し、各ノズルで5000発を吐出し、1000pixel×5000pixel の画像を印字した場合、液滴量=計測した重さ/(1000×5000×インク比重)となる。
また、1液滴の体積を3pL以下とするためには、例えば、パルス幅を設定し任意の波形にすることで、圧力室から吐出させるインク滴の量、インクの滴数を制御することによって調整することができる。インクは、例えば、1dpd~複数dpdの駆動方式とすることが好ましい。
さらに、記録媒体に着弾したインクジェットインクの1液滴のドット拡大率が2.2~3.5倍の範囲内であることが好ましく、2.2~3.0倍の範囲内であることがより好ましい。
本発明において、「ドット拡大率」とは、下記の式により算出したものである。
ドット拡大率=ドット径(μm)/インク液滴径(μm)
前記「ドット径」とは、記録媒体上に滴下した完全に乾燥した状態におけるドットの直径をいう。完全に乾燥した状態とは、インク中の水分量が90%以上減った状態をいう。
例えば、赤外線水分計IM-3SCV MODEL-2000(松尾産業株式会社製)を用いることで、水分量の測定が可能である。そしてこのような完全に乾燥した状態の100点の任意のドット径をハンディ型画像解析装置 PIAS-II(QEA社製)を用いて測定し、その平均値を本発明におけるドット径とする。
また、前記「インク液滴径」とは、インク1滴当たりの体積を球の体積として換算して求めた直径をいう。
本発明において、「ドット拡大率」とは、下記の式により算出したものである。
ドット拡大率=ドット径(μm)/インク液滴径(μm)
前記「ドット径」とは、記録媒体上に滴下した完全に乾燥した状態におけるドットの直径をいう。完全に乾燥した状態とは、インク中の水分量が90%以上減った状態をいう。
例えば、赤外線水分計IM-3SCV MODEL-2000(松尾産業株式会社製)を用いることで、水分量の測定が可能である。そしてこのような完全に乾燥した状態の100点の任意のドット径をハンディ型画像解析装置 PIAS-II(QEA社製)を用いて測定し、その平均値を本発明におけるドット径とする。
また、前記「インク液滴径」とは、インク1滴当たりの体積を球の体積として換算して求めた直径をいう。
前記ドット拡大率を2.2~3.5倍の範囲内とするためには、インクを塗布する前に樹脂入りのプレコート液を塗布することで、基材表面の表面エネルギーを上げる、基材への浸透を抑制する、液の表面張力を低下させる、等が挙げられ、プレコート液を塗布する場合には、プレコート液中の樹脂の濃度を0.1~5.0質量%の範囲内とすることが好ましい。
また、記録媒体に着弾したインクジェットインクの1液滴の最小ドット径が、45μm以下であることが好ましく、20~40μmの範囲内であることがより好ましい。
本発明において、「最小ドット径」とは、前記したように、完全に乾燥した状態の100点の任意のドット径のうち、最小となるドット径のことをいう。
前記1液滴の最小ドット径45μm以下とするためには、前記したように、プレコート液を塗布したり、基材表面の表面エネルギーを上げる、基材への浸透を抑制する、液の表面張力を低下させる、等により制御することができる。
本発明において、「最小ドット径」とは、前記したように、完全に乾燥した状態の100点の任意のドット径のうち、最小となるドット径のことをいう。
前記1液滴の最小ドット径45μm以下とするためには、前記したように、プレコート液を塗布したり、基材表面の表面エネルギーを上げる、基材への浸透を抑制する、液の表面張力を低下させる、等により制御することができる。
前記乾燥工程は、記録媒体に着弾したインクジェットインクを乾燥させる工程である。特に、記録媒体に着弾したインクジェットインクを80質量%以上蒸発させるまでの乾燥時間を1秒以下とすることが好ましい。
乾燥時間を1秒以下とするためには、後述するようにインクジェット記録装置において、記録媒体を搬送する搬送ベルトの下面に、例えばニクロム線などの熱伝導式加熱手段を設けたり、乾燥炉内に気体や液体などの流体によって熱を伝える対流手段を設けることで、短時間で水分量を減少させることが可能になる。具体的には、ニクロム線などの熱伝導式加熱手段を搬送ベルトの下面に設け、通電された搬送ベルト221の表面温度を、40~120℃の範囲内、乾燥炉内において記録媒体に吹き付ける、例えば温風の温度を60~100℃の範囲内とすることが好ましい。
乾燥時間を1秒以下とするためには、後述するようにインクジェット記録装置において、記録媒体を搬送する搬送ベルトの下面に、例えばニクロム線などの熱伝導式加熱手段を設けたり、乾燥炉内に気体や液体などの流体によって熱を伝える対流手段を設けることで、短時間で水分量を減少させることが可能になる。具体的には、ニクロム線などの熱伝導式加熱手段を搬送ベルトの下面に設け、通電された搬送ベルト221の表面温度を、40~120℃の範囲内、乾燥炉内において記録媒体に吹き付ける、例えば温風の温度を60~100℃の範囲内とすることが好ましい。
[インクジェットインク]
以下、本発明の記録方法で用いられるインクジェットインクについて説明する。
本発明の記録方法は、水性インクジェットインク(以下、「水性インク」ともいう。)を用いたインクジェット記録方法である。
本発明に係る水性インクは、少なくとも水と顔料を含有し、顔料の含有率がインク全量に対して5質量%以上である。
以下、本発明の記録方法で用いられるインクジェットインクについて説明する。
本発明の記録方法は、水性インクジェットインク(以下、「水性インク」ともいう。)を用いたインクジェット記録方法である。
本発明に係る水性インクは、少なくとも水と顔料を含有し、顔料の含有率がインク全量に対して5質量%以上である。
<水>
本発明に係る水性インクが含有し得る水としては、特に制限されず、イオン交換水、蒸留水、純水等が挙げられる。
水性インクにおける水の含有量は、水性インクの総量に対して、40質量%以上であることが好ましく、50~60質量%の範囲内であることがより好ましい。
本発明に係る水性インクが含有し得る水としては、特に制限されず、イオン交換水、蒸留水、純水等が挙げられる。
水性インクにおける水の含有量は、水性インクの総量に対して、40質量%以上であることが好ましく、50~60質量%の範囲内であることがより好ましい。
<顔料>
本発明に係る水性インクは、顔料を含有し、その含有量がインク全量に対して5質量%以上であることを特徴とする。顔料の含有量が5質量%以上であることで、顔料の含有量が少ない場合と比べて液滴量を減らすことができるため、記録媒体上に付与される水の量も減らすことができる。
本発明に係る水性インクは、顔料を含有し、その含有量がインク全量に対して5質量%以上であることを特徴とする。顔料の含有量が5質量%以上であることで、顔料の含有量が少ない場合と比べて液滴量を減らすことができるため、記録媒体上に付与される水の量も減らすことができる。
顔料の含有量は、水性インクの総量に対して、5質量%以上であることを特徴とし、5~15質量%の範囲内であることがより好ましく、7~10質量%の範囲内であることがさらに好ましい。顔料の含有量が大きい程、記録媒体上に付与される水の量を減らすことができる。一方、顔料の含有量が大きすぎると、所望のドット径を形成することが難しくなる。
顔料としては、従来公知のものを特に制限なく使用でき、例えば不溶性顔料、レーキ顔料等の有機顔料及び、酸化チタン等の無機顔料を好ましく用いることができる。
不溶性顔料としては、特に限定するものではないが、例えばアゾ、アゾメチン、メチン、ジフェニルメタン、トリフェニルメタン、キナクリドン、アントラキノン、ペリレン、インジゴ、キノフタロン、イソインドリノン、イソインドリン、アジン、オキサジン、チアジン、ジオキサジン、チアゾール、フタロシアニン、ジケトピロロピロール等が好ましい。
好ましく用いることのできる具体的な有機顔料としては、以下の顔料が挙げられる。
マゼンタ又はレッド用の顔料としては、例えばC.I.ピグメントレッド2、C.I.ピグメントレッド3、C.I.ピグメントレッド5、C.I.ピグメントレッド6、C.I.ピグメントレッド7、C.I.ピグメントレッド15、C.I.ピグメントレッド16、C.I.ピグメントレッド48:1、C.I.ピグメントレッド53:1、C.I.ピグメントレッド57:1、C.I.ピグメントレッド122、C.I.ピグメントレッド123、C.I.ピグメントレッド139、C.I.ピグメントレッド144、C.I.ピグメントレッド149、C.I.ピグメントレッド166、C.I.ピグメントレッド177、C.I.ピグメントレッド178、C.I.ピグメントレッド202、C.I
.ピグメントレッド222、C.I.ピグメント・バイオレット19等が挙げられる。
.ピグメントレッド222、C.I.ピグメント・バイオレット19等が挙げられる。
オレンジ又はイエロー用の顔料としては、例えばC.I.ピグメントオレンジ31、C.I.ピグメントオレンジ43、C.I.ピグメントイエロー12、C.I.ピグメントイエロー13、C.I.ピグメントイエロー14、C.I.ピグメントイエロー15、C.I.ピグメントイエロー15:3、C.I.ピグメントイエロー17、C.I.ピグメントイエロー74、C.I.ピグメントイエロー93、C.I.ピグメントイエロー128、C.I.ピグメントイエロー94、C.I.ピグメントイエロー138、C.I.ピグメントイエロー155等が挙げられる。
グリーン又はシアン用の顔料としては、例えばC.I.ピグメントブルー15、C.I.ピグメントブルー15:2、C.I.ピグメントブルー15:3、C.I.ピグメントブルー16、C.I.ピグメントブルー60、C.I.ピグメントグリーン7等が挙げられる。
ブラック用の顔料としては、例えばC.I.ピグメントブラック1、C.I.ピグメントブラック6、C.I.ピグメントブラック7等が挙げられる。
酸化チタンには、アナターゼ型、ルチル型及びブルーカイト型の三つの結晶形態があるが、汎用なものとしてはアナターゼ型とルチル型に大別できる。特に限定するものではないが、屈折率が大きく隠蔽性が高いルチル型が好ましい。具体的には、富士チタン工業株式会社のTRシリーズ、テイカ株式会社のJRシリーズや石原産業株式会社のタイペークなどが挙げられる。
水性インク中における顔料の分散状態の平均粒径は、50nm以上、200nm未満であることが好ましい。これにより、顔料の分散安定性を向上でき、前記インクの保存安定性を向上できる。顔料の平均粒径は、動的光散乱法、電気泳動法等を用いた市販の粒径測定機器により求めることができる。
顔料は、顔料分散剤及びその他所望する諸目的に応じて必要な添加物とともに、分散機により分散して用いることができる。分散機としては、従来公知のボールミル、サンドミル、ラインミル、高圧ホモジナイザー等を使用できる。中でもサンドミルによって顔料を分散させると、粒度分布がシャープとなるため好ましい。また、サンドミル分散に使用するビーズの材質は、格別限定されないが、ビーズ破片の生成やイオン成分のコンタミネーションを防止する観点から、ジルコニア又はジルコンであることが好ましい。このビーズの径は、0.3~3mmの範囲内であることが好ましい。
<顔料分散剤>
本発明に係る水性インクは、顔料を分散させるための顔料分散剤も含有することが好ましい。
本発明に係る水性インクは、顔料を分散させるための顔料分散剤も含有することが好ましい。
顔料分散剤は、アニオン性基を有する高分子分散剤が好ましく、分子量が5000~200000の範囲内のものを好適に用いることができる。
高分子分散剤としては、例えばスチレン、スチレン誘導体、ビニルナフタレン誘導体、アクリル酸、アクリル酸誘導体、マレイン酸、マレイン酸誘導体、イタコン酸、イタコン酸誘導体、フマル酸、フマル酸誘導体から選ばれた二種以上の単量体に由来する構造を有するブロック共重合体、ランダム共重合体及びこれらの塩、ポリオキシアルキレン、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル等を挙げることができる。
高分子分散剤は、アクリロイル基を有することが好ましく中和塩基で中和して添加することが好ましい。中和塩基はアンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン等の有機塩基であることが好ましい。
顔料が酸化チタンである場合は、酸化チタンは、アクリロイル基を有する高分子分散剤で分散されていることが好ましい。
水性インクにおける顔料分散剤の含有量は、水性インクの総量に対して、1.5~3質量%の範囲内であることが好ましい。また、水性インクにおける顔料分散剤の含有量は、顔料の含有量に対して、10~100質量%の範囲内であることが好ましく、10~50質量%の範囲内がより好ましい。
水性インク中における顔料は、高分子分散剤で被覆された、いわゆるカプセル顔料の形態であることが特に好ましい。顔料を高分子分散剤で被覆する方法としては、公知の種々の方法を用いることができるが、例えば転相乳化法、酸析法、又は、顔料を重合性界面活性剤により分散し、そこへモノマーを供給し、重合しながら被覆する方法などを好ましく例示できる特に好ましい方法として、水不溶性樹脂を、メチルエチルケトンなどの有機溶媒に溶解し、さらに塩基にて樹脂中の酸性基を部分的、若しくは完全に中和後、顔料及びイオン交換水を添加し、分散したのち、有機溶媒を除去し、必要に応じて加水して調製する方法を挙げることができる。
<有機溶媒>
本発明に係る水性インクは、有機溶媒を含有していることが好ましい。
水性インクが含有し得る有機溶媒としては、水溶性の有機溶媒であることが好ましく、例えば、多価アルコール類、単価アルコール類、アミン類、アミド類、グリコールエーテル類、炭素数が4以上である1,2-アルカンジオール類等が挙げられる。これらの中でも、水との親和性の観点から、1分子中に2つ以上のヒドロキシ基を有すること(すなわち、多価アルコール類であること)が好ましく、1分子中に3つ以上のヒドロキシ基を有することがより好ましい。
本発明に係る水性インクは、有機溶媒を含有していることが好ましい。
水性インクが含有し得る有機溶媒としては、水溶性の有機溶媒であることが好ましく、例えば、多価アルコール類、単価アルコール類、アミン類、アミド類、グリコールエーテル類、炭素数が4以上である1,2-アルカンジオール類等が挙げられる。これらの中でも、水との親和性の観点から、1分子中に2つ以上のヒドロキシ基を有すること(すなわち、多価アルコール類であること)が好ましく、1分子中に3つ以上のヒドロキシ基を有することがより好ましい。
多価アルコール類としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、エチレンオキサイド基の数が5以上のポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、プロピレンオキサイド基の数が4以上のポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、グリセリン、ヘキサントリオール、チオジグリコール等が挙げられる。
単価アルコール類としては、例えば、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、2-メチル-1-プロパノール、t-ブタノール、3-メトキシ-1-ブタノール、3-メトキシ-3-メチルブタノール、1-オクタノール、2-オクタノール、n-ノニルアルコール、トリデシルアルコール、n-ウンデシルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベンジルアルコール等が挙げられる。
アミン類としては、例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N-メチルジエタノールアミン、N-エチルジエタノールアミン、モルホリン、N-エチルモルホリン、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ポリエチレンイミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、テトラメチルプロピレンジアミン等が挙げられる。
アミド類としては、例えば、ホルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等が挙げられる。
グリコールエーテル類としては、例えば、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。
炭素数が4以上である1,2-アルカンジオール類としては、例えば、1,2-ブタンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,2-ヘプタンジオール等が挙げられる。
水性インクにおける有機溶媒の含有量は、水性インクの総量に対して、0.1~25質量%の範囲内であることが好ましく、5~20質量%の範囲内であることがより好ましい。
有機溶媒は、一種のみを単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
有機溶媒は、一種のみを単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
<界面活性剤>
本発明に係る水性インクは、界面活性剤を含有してもよい。水性インクが含有し得る界面活性剤としては、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤及び両性界面活性剤のいずれを用いてもよい。
本発明に係る水性インクは、界面活性剤を含有してもよい。水性インクが含有し得る界面活性剤としては、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤及び両性界面活性剤のいずれを用いてもよい。
水性インクにおける界面活性剤の含有量は、水性インクの総量に対して、0.1~1質量%の範囲内であることが好ましい。界面活性剤は、一種のみを単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
<その他の成分>
本発明に係る水性インクは、本発明の効果を損なわない範囲で、樹脂微粒子、架橋剤、防黴剤、殺菌剤等、その他の成分を適宜配合することができる。
本発明に係る水性インクは、本発明の効果を損なわない範囲で、樹脂微粒子、架橋剤、防黴剤、殺菌剤等、その他の成分を適宜配合することができる。
また、例えば特開昭57-74193号公報、同57-87988号公報及び同62-261476号公報に記載の紫外線吸収剤、特開昭57-74192号公報、同57-87989号公報、同60-72785号公報、同61-146591号公報、特開平1-95091号公報及び同3-13376号公報等に記載の退色防止剤、特開昭59-42993号公報、同59-52689号公報、同62-280069号公報、同61-24
2871号公報及び特開平4-219266号公報等に記載の蛍光増白剤、消泡剤、ジエチレングリコール等の潤滑剤、防腐剤、増粘剤、帯電防止剤等、公知の各種添加剤を含有させることもできる。
2871号公報及び特開平4-219266号公報等に記載の蛍光増白剤、消泡剤、ジエチレングリコール等の潤滑剤、防腐剤、増粘剤、帯電防止剤等、公知の各種添加剤を含有させることもできる。
<水性インクの物性>
水性インクの25℃における粘度は、インクジェットによる吐出性の観点から、0.5~60cPの範囲内であることが好ましい。
水性インクの25℃における粘度は、インクジェットによる吐出性の観点から、0.5~60cPの範囲内であることが好ましい。
<記録媒体>
本発明に用いることができる記録媒体は、特に限定されるものではなく、高吸水性記録媒体、低吸水性記録媒体、及び非吸水性記録媒体のいずれでもよい。
高吸水性記録媒体としては、上質紙、普通紙等が挙げられる。
低吸水性記録媒体としては、コート紙、マットコート紙、アート紙等が挙げられる。
非吸水性記録媒体としては、表面がプラスチック、金属、ガラス、皮革等で構成される記録媒体が挙げられる。
本発明に用いることができる記録媒体は、特に限定されるものではなく、高吸水性記録媒体、低吸水性記録媒体、及び非吸水性記録媒体のいずれでもよい。
高吸水性記録媒体としては、上質紙、普通紙等が挙げられる。
低吸水性記録媒体としては、コート紙、マットコート紙、アート紙等が挙げられる。
非吸水性記録媒体としては、表面がプラスチック、金属、ガラス、皮革等で構成される記録媒体が挙げられる。
また、本発明における記録媒体の形態としては、一定の寸法に裁断された枚葉紙又はロール紙が挙げられるが、記録媒体が波打つなどの変形防止の観点で枚葉紙であることが好ましい。
[プレコート液]
本発明の記録方法では、水性インクを付与する前に記録媒体上にあらかじめプレコート液を付与しておくことが好ましい。
プレコート液は、記録媒体上にインクジェット法によって画像を記録する際に、インクの画像形成を速めたり、ドット拡大率を前記範囲に制御したり、画質を向上させる機能を有することができる。
本発明の記録方法では、水性インクを付与する前に記録媒体上にあらかじめプレコート液を付与しておくことが好ましい。
プレコート液は、記録媒体上にインクジェット法によって画像を記録する際に、インクの画像形成を速めたり、ドット拡大率を前記範囲に制御したり、画質を向上させる機能を有することができる。
プレコート液を付与する工程(プレコート液付与工程)では、水性インクを記録媒体上へ付与する工程と同じシステムで連続的に行われてもよいし、本発明のインクジェット記録方法において必須工程ではなく、例えば、水性インクの記録媒体上への付与と別のシステムで行われてもよい。
前記プレコート液付与工程は、例えば、ロールコーティング方式、インクジェット方式、バーコーター方式、スプレー方式等により行うことができる。
本発明に用いられるプレコート液は、溶媒として水を含有することが好ましい。
<水、その他の添加剤>
本発明に係るプレコート液に含まれる水については、特に限定されるものではなく、イオン交換水、蒸留水、又は純水であり得る。
本発明に係るプレコート液に含まれる水については、特に限定されるものではなく、イオン交換水、蒸留水、又は純水であり得る。
また、本発明に係るプレコート液の溶媒として、水の他に有機溶媒を含有することができる。溶媒は後段のプレコート液の乾燥時除去することができる。
プレコート液は、本発明の効果を損なわない範囲で、その他、界面活性剤、架橋剤、防黴剤、殺菌剤等、他の成分を適宜配合することができる。
さらに、例えば特開昭57-74193号公報、同57-87988号公報及び同62-261476号公報に記載の紫外線吸収剤、特開昭57-74192号公報、同57-87989号公報、同60-72785号公報、同61-146591号公報、特開平1-95091号公報及び同3-13376号公報等に記載の退色防止剤、アニオン、カチオン又は非イオンの各種界面活性剤、特開昭59-42993号公報、同59-52689号公報、同62-280069号公報、同61-242871号公報及び特開平4-219266号公報等に記載の蛍光増白剤、消泡剤、ジエチレングリコール等の潤滑剤、防腐剤、増粘剤、帯電防止剤等、公知の各種添加剤を含有させることもできる。
前記プレコート液を塗工液として記録媒体上に直接塗布・乾燥することによりプレコート層を作製することが好ましい。ここでプレコート液に好ましく用いられる添加剤は十分に溶解してから、塗工液として用いることが好ましい。
[インクジェット記録システム]
本発明のインクジェット記録システムは、記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録システムであって、前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする。
具体的に、本発明のインクジェット記録システムは、以下のインクジェット記録装置を用いて、記録媒体の搬送速度が500mm/s以上で、かつ、インクジェットインクの1液滴の体積が3pL以下となるように記録媒体上にインクジェット方式で記録する。また、用いるインクジェットインクは、前記したように、顔料の含有量が5質量%以上である水性インクを用いる。
本発明のインクジェット記録システムは、記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録システムであって、前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする。
具体的に、本発明のインクジェット記録システムは、以下のインクジェット記録装置を用いて、記録媒体の搬送速度が500mm/s以上で、かつ、インクジェットインクの1液滴の体積が3pL以下となるように記録媒体上にインクジェット方式で記録する。また、用いるインクジェットインクは、前記したように、顔料の含有量が5質量%以上である水性インクを用いる。
[インクジェット記録装置]
次に、本発明のインクジェット記録方法に用いられるインクジェット記録装置について説明する。
なお、以下の説明において、便宜上、インクジェットヘッド100のノズル111の配列方向である印字幅方向を左右方向とし、ノズル111の下側で記録媒体の搬送される方向を前後方向とし、左右方向と前後方向の直交する方向を上下方向として説明する。また、図面の流路中の矢印は、インクの流れる方向を指す。
次に、本発明のインクジェット記録方法に用いられるインクジェット記録装置について説明する。
なお、以下の説明において、便宜上、インクジェットヘッド100のノズル111の配列方向である印字幅方向を左右方向とし、ノズル111の下側で記録媒体の搬送される方向を前後方向とし、左右方向と前後方向の直交する方向を上下方向として説明する。また、図面の流路中の矢印は、インクの流れる方向を指す。
インクジェット記録装置200は、図1に示すように、給紙部210と、画像記録部220と、第1乾燥部240と、第2乾燥部250と、排紙部230と、インクを循環させながら液滴を吐出する手段(インク循環手段)としてのインク循環系8(図11参照。)等を備える。インクジェット記録装置200は、給紙部210に格納された記録媒体Mを画像記録部220に搬送し、画像記録部220で記録媒体Mに画像を形成し、第1乾燥部240及び第2乾燥部250で乾燥した後、画像が形成された記録媒体Maを排紙部230に搬送する。
給紙部210は、記録媒体Mを格納する給紙トレー211と、給紙トレー211から画像記録部220に記録媒体Mを搬送して供給する記録媒体送りローラー212、記録媒体ガイド213等を備える。
画像記録部220は、搬送ベルト221と、搬送ベルト221を駆動する駆動ローラー222及び223と、抑えローラー225等の搬送機構と、ヘッドユニット224等を有する。
記録媒体Mは、給紙トレー211に重ねた状態で格納されており、給紙トレー211から記録媒体送りローラー212、記録媒体ガイド213により引き出され、駆動ローラー222と抑えローラー225の間を通り、搬送ベルト221上に載置され、ヘッドユニット224へと搬送される。
ここで、記録媒体Mの形態は、ロール紙や枚葉紙等が挙げられるが、枚葉紙であることが好ましく、枚葉方式で搬送されることが用紙変形を防止できる点で好ましい。
ここで、記録媒体Mの形態は、ロール紙や枚葉紙等が挙げられるが、枚葉紙であることが好ましく、枚葉方式で搬送されることが用紙変形を防止できる点で好ましい。
搬送ベルト221は、駆動ローラー222と駆動ローラー223によって搬送方向に駆動され、搬送ベルト221の上面が記録媒体Mを載置させる搬送面となっている。
搬送ベルト221は、その搬送面上に記録媒体Mを保持した状態で図1中の矢印の向きに移動することによって、記録媒体Mを搬送面に沿って搬送する。また、搬送ベルト221は、爪部及び吸気部(図示省略)を備え、爪部により記録媒体Mの端部を押さえ、かつ吸気部により記録媒体Mを搬送面に吸い寄せることで、搬送面上に記録媒体Mを保持している。
ここで、記録媒体Mの搬送速度が、500mm/s以上となるように、搬送ベルト221が図示しない制御装置によって制御されている。搬送速度は、好ましくは1000mm/s以上であり、1000~2000mm/sの範囲内であることが好ましい。
搬送ベルト221は、その搬送面上に記録媒体Mを保持した状態で図1中の矢印の向きに移動することによって、記録媒体Mを搬送面に沿って搬送する。また、搬送ベルト221は、爪部及び吸気部(図示省略)を備え、爪部により記録媒体Mの端部を押さえ、かつ吸気部により記録媒体Mを搬送面に吸い寄せることで、搬送面上に記録媒体Mを保持している。
ここで、記録媒体Mの搬送速度が、500mm/s以上となるように、搬送ベルト221が図示しない制御装置によって制御されている。搬送速度は、好ましくは1000mm/s以上であり、1000~2000mm/sの範囲内であることが好ましい。
なお、記録媒体Mの搬送機構として、前記した搬送ベルト221、駆動ローラー222及び223の構成としたが、この形態に限らず、搬送ベルトをドラム式の搬送ドラム(図示しない)として搬送ドラムを回転させながら、搬送ドラムの上面に載置された記録媒体を搬送させる形態としてもよい。
第1乾燥部240は、搬送ベルト221の下面に設置されている。具体的に、第1乾燥部240は、熱伝導式加熱手段であり、ニクロム線を有している。ニクロム線は、搬送ベルト221の全領域の内部に、搬送ベルト221の上面から一定の距離となるように設けられている。そして、ニクロム線に通電されることにより、ニクロム線自体が発熱し、搬送ベルト221を介して接触している搬送ベルト221上の記録媒体Mの裏面へ熱を伝達することができる。
ここで、ニクロム線は、搬送ベルト221の全領域に設けられているので、搬送ベルト221の全領域において発熱することができる。そして、搬送ベルト221上は、凹凸のない滑らかな面となっているので、搬送ベルト221の上面は記録媒体Mと均一に接触することができる。また、ニクロム線から搬送ベルト221の上面までの距離は一定であるので、搬送ベルト221上の記録媒体Mに対して熱を均一に伝導することができ、均一に加熱し乾燥させることができる。
なお、第1乾燥部240により通電された搬送ベルト221の表面温度は、40~120℃の範囲内であることが好ましい。
ここで、ニクロム線は、搬送ベルト221の全領域に設けられているので、搬送ベルト221の全領域において発熱することができる。そして、搬送ベルト221上は、凹凸のない滑らかな面となっているので、搬送ベルト221の上面は記録媒体Mと均一に接触することができる。また、ニクロム線から搬送ベルト221の上面までの距離は一定であるので、搬送ベルト221上の記録媒体Mに対して熱を均一に伝導することができ、均一に加熱し乾燥させることができる。
なお、第1乾燥部240により通電された搬送ベルト221の表面温度は、40~120℃の範囲内であることが好ましい。
ヘッドユニット224は、画像データに基づいて、記録媒体Mが保持された搬送ベルト221の移動に応じた適切なタイミングで記録媒体Mに対してインクを射出して画像を形成する。ヘッドユニット224は、インク射出面が搬送ベルト221に対向して所定の距離を置いて配置される。本実施形態のインクジェット記録装置200では、例えば、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のインクにそれぞれ対応する四つのヘッドユニット224が、記録媒体Mの搬送方向上流側からY,M,C,Kの色の順に所定の間隔で並ぶように配列されている。
ヘッドユニット224は、例えば、図2に示すように、前後方向に隣接する一対のインクジェットヘッド100の組が、前後方向について異なる位置に千鳥状に配置されている。また、インクジェット記録装置200は、ラインヘッドを用いた1パス描画方式の画像記録を行うインクジェット記録装置200である。
第2乾燥部250は、第1乾燥部240とは異なり対流式加熱手段であり、乾燥炉251と、乾燥炉251の内部に設けられた第2ニクロム線252、クロスフローファン253、第1軸流ファン254、第2軸流ファン255、第3軸流ファン256及び搬送ベルト257等を備えている。
第2ニクロム線252は通電されることにより、第2ニクロム線252自体が発熱し、乾燥炉251内の空気を加熱することができるように配設されている。
クロスフローファン253は、第2ニクロム線252によって加熱された空気を図1中の矢印方向(図1では時計回り)に送り出す流れを発生させる。
ここで、クロスフローファン253とは、径が比較的小さく横に長いファンをもつものであって、羽根車の一方の半径方向から吸い込み反対側の半径方向から送風するものをいう。横流ファンともいう。
また、第1~第3軸流ファン254~256は、乾燥炉251内の上方、すなわち搬送ベルト257の上方に設けられ、温風を搬送ベルト257上の記録媒体Maの表面に略垂直に当てるように設けられている。
搬送ベルト257は、画像記録部22で記録され、第1乾燥部240で乾燥された記録媒体Maを記録媒体ガイド226から受け渡されて、搬送方向に記録媒体Maを搬送する。
第2ニクロム線252は通電されることにより、第2ニクロム線252自体が発熱し、乾燥炉251内の空気を加熱することができるように配設されている。
クロスフローファン253は、第2ニクロム線252によって加熱された空気を図1中の矢印方向(図1では時計回り)に送り出す流れを発生させる。
ここで、クロスフローファン253とは、径が比較的小さく横に長いファンをもつものであって、羽根車の一方の半径方向から吸い込み反対側の半径方向から送風するものをいう。横流ファンともいう。
また、第1~第3軸流ファン254~256は、乾燥炉251内の上方、すなわち搬送ベルト257の上方に設けられ、温風を搬送ベルト257上の記録媒体Maの表面に略垂直に当てるように設けられている。
搬送ベルト257は、画像記録部22で記録され、第1乾燥部240で乾燥された記録媒体Maを記録媒体ガイド226から受け渡されて、搬送方向に記録媒体Maを搬送する。
第1軸流ファン~第3軸流ファン254~256が吹き付ける温風の温度は、第1乾燥部240よりも高温であることが好ましく、60~100℃の範囲内が好ましい。これによって、水分と比べて蒸発しにくい有機溶媒を、高温で比較的強い風力で一気に蒸発させて、インクを乾燥させることができる。
ここで、記録媒体Maの表面のインクは、第1乾燥部240による乾燥によって既に粘度が上昇しているので、第2乾燥部250によって一気に強い風を吹き付けてもインクが記録媒体Maの表面上を移動することがなく、蒸発させにくい有機溶媒を短時間で効率よく蒸発させることができる。
本発明では、特に、第1乾燥部240及び第2乾燥部250による乾燥時間を1秒以下とすることが、用紙変形の観点で好ましい。すなわち、第1乾燥部240及び第2乾燥部250を記録媒体が通過する時間が1秒以下であることが好ましい。
ここで、記録媒体Maの表面のインクは、第1乾燥部240による乾燥によって既に粘度が上昇しているので、第2乾燥部250によって一気に強い風を吹き付けてもインクが記録媒体Maの表面上を移動することがなく、蒸発させにくい有機溶媒を短時間で効率よく蒸発させることができる。
本発明では、特に、第1乾燥部240及び第2乾燥部250による乾燥時間を1秒以下とすることが、用紙変形の観点で好ましい。すなわち、第1乾燥部240及び第2乾燥部250を記録媒体が通過する時間が1秒以下であることが好ましい。
排紙部230は、第2乾燥部250から送り出された記録媒体Maが載置される板状の排紙トレー231と、排紙トレー231へ記録媒体Maを搬送する記録媒体ガイド232等を備える。
画像記録部220から送り出された記録媒体Maは、記録媒体ガイド232を介して排紙トレー231に格納される。
なお、乾燥手段として、熱伝導式加熱手段である第1乾燥部と、対流式加熱手段である第2乾燥部を使用したが、どちらか一方の乾燥手段でもよい。
画像記録部220から送り出された記録媒体Maは、記録媒体ガイド232を介して排紙トレー231に格納される。
なお、乾燥手段として、熱伝導式加熱手段である第1乾燥部と、対流式加熱手段である第2乾燥部を使用したが、どちらか一方の乾燥手段でもよい。
[インクジェットヘッド]
インクジェットヘッド100は、図3A、図3B及び図4等に示すように、ヘッドチップ1と、ヘッドチップ1が配設された配線基板2と、配線基板2とフレキシブル基板3を介して接続された駆動回路基板4と、ヘッドチップ1内の圧力室131に供給するインクを貯留するマニホールド5と、内側にマニホールド5が収納された筐体6と、筐体6の底面開口を塞ぐように取り付けられたキャップ受板7と、筐体6に取り付けられたカバー部材9等を備えている。
なお、図3Aでは、マニホールド5の図示を省略しており、図3B及び図4では、カバー部材9の図示を省略している。
また、本実施形態では、ヘッドチップ1のノズル111の列数が4列である例について説明するが、ノズル111の列数や配置は適宜変更可能であり、例えば、1列から3列までのいずれかであってもよく、5列以上であってもよい。
インクジェットヘッド100は、図3A、図3B及び図4等に示すように、ヘッドチップ1と、ヘッドチップ1が配設された配線基板2と、配線基板2とフレキシブル基板3を介して接続された駆動回路基板4と、ヘッドチップ1内の圧力室131に供給するインクを貯留するマニホールド5と、内側にマニホールド5が収納された筐体6と、筐体6の底面開口を塞ぐように取り付けられたキャップ受板7と、筐体6に取り付けられたカバー部材9等を備えている。
なお、図3Aでは、マニホールド5の図示を省略しており、図3B及び図4では、カバー部材9の図示を省略している。
また、本実施形態では、ヘッドチップ1のノズル111の列数が4列である例について説明するが、ノズル111の列数や配置は適宜変更可能であり、例えば、1列から3列までのいずれかであってもよく、5列以上であってもよい。
ヘッドチップ1は、左右方向に長尺な略四角柱状の部材であり、圧力室基板13と、流路基板12と、ノズル基板11とが順に積層されて構成されている(図5~14参照。)。
圧力室基板13には、圧力室131、空気室132及び共通インク排出路133等が設けられている(図5、図6A及び図6B等参照)。
圧力室131と空気室132は左右方向に交互に配置されるように多数設けられ、前後方向に4列で設けられている。
圧力室131は、略矩形状の断面を有し上下方向に沿って形成されており、圧力室基板13の上面に入口を有し、下面に出口を有している。また、圧力室131は、上方向の端部でインク貯留部51に連通しており、圧力室131には当該インク貯留部51からインクが供給され、圧力室131内部にはノズル111から射出するためのインクを貯留する。
また、圧力室131は、圧力室基板13と流路基板12とにまたがって、同一面積の略矩形状の断面を有するように上下方向に沿って形成されており、下方向の端部でノズル111に連通している(図9A、図9B等参照。)。
圧力室131と空気室132は左右方向に交互に配置されるように多数設けられ、前後方向に4列で設けられている。
圧力室131は、略矩形状の断面を有し上下方向に沿って形成されており、圧力室基板13の上面に入口を有し、下面に出口を有している。また、圧力室131は、上方向の端部でインク貯留部51に連通しており、圧力室131には当該インク貯留部51からインクが供給され、圧力室131内部にはノズル111から射出するためのインクを貯留する。
また、圧力室131は、圧力室基板13と流路基板12とにまたがって、同一面積の略矩形状の断面を有するように上下方向に沿って形成されており、下方向の端部でノズル111に連通している(図9A、図9B等参照。)。
空気室132は、圧力室131よりもやや大きい略矩形状の断面を有し上下方向に沿って圧力室131と平行になるように形成されている。また、空気室132は、圧力室131とは異なり、インク貯留部51には連通されておらず、空気室132内にインクが流れ込まないようになっている。また、空気室132は、ノズル111にも連通されていない(図9A、図9B等参照。)。
圧力室131と空気室132とは、圧電材料によって形成された圧力発生手段としての隔壁136により隔てられて形成されている(図10A参照。)。隔壁136には図示しない駆動電極が設けられており、当該駆動電極に電圧が印加されると、隣接する圧力室131間の隔壁136部分がシェアモード型の変位を繰り返すことで、圧力室131内のインクに圧力が加えられる。なお、図5~10等に示す圧力室131では、片側にしか隔壁136を有しない左右方向の端部に位置する圧力室131は使用しておらず、それ以外の両側に隔壁136を有する圧力室131を使用している。
なお、空気室132を設けずに圧力室131のみで形成してもよいが、上述したとおり、圧力室131と空気室132とを交互に設けることが好ましい。これにより、圧力室131同士が隣接しないようできるため、一の圧力室131に隣接する隔壁136が変形した際に、他の圧力室131に影響しないようにできる。
共通インク排出路133は、第1共通インク排出路134と第2共通インク排出路135とが連結して構成されている(図5及び図6B等参照。)。
第1共通インク排出路134は、圧力室基板13の下面側に、圧力室131及び空気室132が設けられた部分を避けるようにして、ヘッドチップ1の前側、後側、及びそれらの中央部に、3列並んで左右方向に沿って設けられている。また、第1共通インク排出路134の下面側には、流路基板12に設けられた個別インク排出路121が複数連結しており、それら個別インク排出路121(第2個別インク排出路123)から流れてくるインクが第1共通インク排出路134で合流できるようになっている(図6B、図7A及び図9A参照。)。また、第1共通インク排出路134は、右端部付近で、ヘッドチップ1外にインクを排出可能な第2共通インク排出路135に連結している。したがって、第1共通インク排出路134は、個別インク排出路121(第2個別インク排出路123)から流れてきたインクが、当該第2共通インク排出路135に向かって流れる流路となっている。
第1共通インク排出路134は、圧力室基板13の下面側に、圧力室131及び空気室132が設けられた部分を避けるようにして、ヘッドチップ1の前側、後側、及びそれらの中央部に、3列並んで左右方向に沿って設けられている。また、第1共通インク排出路134の下面側には、流路基板12に設けられた個別インク排出路121が複数連結しており、それら個別インク排出路121(第2個別インク排出路123)から流れてくるインクが第1共通インク排出路134で合流できるようになっている(図6B、図7A及び図9A参照。)。また、第1共通インク排出路134は、右端部付近で、ヘッドチップ1外にインクを排出可能な第2共通インク排出路135に連結している。したがって、第1共通インク排出路134は、個別インク排出路121(第2個別インク排出路123)から流れてきたインクが、当該第2共通インク排出路135に向かって流れる流路となっている。
第2共通インク排出路135は、圧力室131と同様に、上下方向に沿って形成されている。また、第2共通インク排出路135は、圧力室基板13の下面側は第1共通インク排出路134に連通し、上面側は排出用液室57に連通しており、第1共通インク排出路134から流れてきたインクを上側(ノズル基板11側とは反対側)に向かって、ヘッドチップ1の外部に排出するための流路となっている。また、第2共通インク排出路135は、ヘッドチップ1の右端部付近に設けられ、第1共通インク排出路134に連通している。また、第2共通インク排出路135は、個々の圧力室131よりも大きな容積を有するように設けることによって、インクの排出効率を高めることができる。
流路基板12には、圧力室131と、当該圧力室131から分岐して設けられている個別インク排出路121とが形成されている(図9A及び図9B等参照。)。
圧力室131は、流路基板12と圧力室基板13とをまたがって、同一面積の略矩形状の断面を有するように上下方向に沿って形成されている。
圧力室131は、流路基板12と圧力室基板13とをまたがって、同一面積の略矩形状の断面を有するように上下方向に沿って形成されている。
個別インク排出路121は、一端部が圧力室131と連結し、他端部が第1共通インク排出路134に連結しており、圧力室131のインクを第1共通インク排出路134に排出する流路となっている。
個別インク排出路121は、気泡や異物等をインクとともに排出しやすくする観点から、圧力室131の各々に少なくとも二つ設けられていることが好ましい。また、個別インク排出路121は、例えば、図9A及び図9Bに示すように、圧力室131の前方向と後方向にそれぞれ一つずつ、計二つ設けることが、気泡や異物等をインクとともに排出しやすくする効果を得ることができ、かつ製造効率も高いため好ましい。
個別インク排出路121は、気泡や異物等をインクとともに排出しやすくする観点から、圧力室131の各々に少なくとも二つ設けられていることが好ましい。また、個別インク排出路121は、例えば、図9A及び図9Bに示すように、圧力室131の前方向と後方向にそれぞれ一つずつ、計二つ設けることが、気泡や異物等をインクとともに排出しやすくする効果を得ることができ、かつ製造効率も高いため好ましい。
流路基板12は、個別インク排出路121の加工がし易い(精度が高い)という観点や、熱伝導度が高いためインク温度を均一に保ちやすくすることができるという観点から、前記したシリコン、ステンレス鋼(SUS)、ニッケル又は42アロイからなる基板であることが好ましい。また、これらのうち、圧力室基板13を形成する材料と熱膨張係数の近い材料の基板を使用することが好ましい。
ノズル基板11には、厚さ方向(上下方向)に貫通する孔であるノズル111が設けられている(図8参照。)。ノズル111は、圧力室131に連通しており、圧力室131内のインクに圧力が加えられた際に、圧力室131内に貯留されたインクを射出する射出口となっている。また、本実施形態におけるノズル111は、左右方向に配列されるとともに、前後方向に四つの列をなしている。
ノズル111の形状は円形の孔でも多角形の孔でもよい。
ノズル111の形状は円形の孔でも多角形の孔でもよい。
また、ノズル基板11は、図9A及び図9B等に示すように、第1個別インク排出路122の流路壁のうち一つを構成していることが好ましい。また、ノズル基板11は厚さが薄いため、圧力によりわずかに弾性変形して流路の容積を変更可能なダンパーとして機能することができる。
ノズル基板11は、前記したとおりシリコン基板に対してエッチング加工することよって製造されている。
ヘッドチップ1の上面には、図4に示すように、配線基板2が配設され、配線基板2の前後方向に沿った両縁部に、駆動回路基板4と接続された二つのフレキシブル基板3が配設されている。
配線基板2は、左右方向に長尺な略矩形板状に形成されており、その略中央部に開口部22を有している。配線基板2の左右方向及び前後方向の各幅は、ヘッドチップ1よりもそれぞれ大きく形成されている。
開口部22は、左右方向に長尺な略矩形状に形成されており、配線基板2にヘッドチップ1が取り付けられた状態においては、ヘッドチップ1における各圧力室131の入口と、第2共通インク排出路135の出口とを上側に露出させるようになっている。
フレキシブル基板3は、駆動回路基板4と配線基板2の電極部とを電気的に接続させており、駆動回路基板4からの信号をフレキシブル基板3を介してヘッドチップ1内の隔壁136に設けられた駆動電極に印加できるようになっている。
また、配線基板2の外縁部には、マニホールド5の下端部が接着により取り付け固定されている。すなわち、マニホールド5は、ヘッドチップ1の圧力室131の入口側(上側)に配置され、配線基板2を介してヘッドチップ1と連結されている。
マニホールド5は、樹脂により成形されてなる部材であり、ヘッドチップ1の圧力室131の上部に設けられ、圧力室131に導入されるインクを貯留するものである。具体的には、図3B等に示すように、マニホールド5は、左右方向に長尺に形成されており、インク貯留部51を構成する中空状の本体部52と、インク流路を構成する第1~第4インクポート53~56とを備えている。また、インク貯留部51は、インク中のゴミを除去するためのフィルターFによって、上側の第1液室51aと下側の第2液室51bの二つ区画されている。
第1インクポート53は、第1液室51aの右側上端部に連通されており、インク貯留部51へのインクの導入に用いられる。また、第1インクポート53の先端部には、第1ジョイント81aが外挿されている。
第2インクポート54は、第1液室51aの左側上端部に連通されており、第1液室51a内の気泡を除去するために用いられる。また、第2インクポート54の先端部には、第2ジョイント81bが外挿されている。
第3インクポート55は、第2液室51bの左側上端部に連通されており、第2液室51b内の気泡を除去するために用いられる。また、第3インクポート55の先端部には、第3ジョイント82aが外挿されている。
第4インクポート56は、ヘッドチップ1の第2共通インク排出路135に連通する排出用液室57に連通されており、ヘッドチップ1から排出されたインクが、第4インクポート56を通して、インクジェットヘッド100の外部に排出される。
第2インクポート54は、第1液室51aの左側上端部に連通されており、第1液室51a内の気泡を除去するために用いられる。また、第2インクポート54の先端部には、第2ジョイント81bが外挿されている。
第3インクポート55は、第2液室51bの左側上端部に連通されており、第2液室51b内の気泡を除去するために用いられる。また、第3インクポート55の先端部には、第3ジョイント82aが外挿されている。
第4インクポート56は、ヘッドチップ1の第2共通インク排出路135に連通する排出用液室57に連通されており、ヘッドチップ1から排出されたインクが、第4インクポート56を通して、インクジェットヘッド100の外部に排出される。
筐体6は、例えば、アルミニウムを材料としてダイキャスト法により成形されてなる部材であり、左右方向に長尺に形成されている。また、筐体6は、その内側にヘッドチップ1、配線基板2及びフレキシブル基板3が取り付けられたマニホールド5を収納可能に形成されてなり、当該筐体6の底面が開放されている。また、筐体6の左右方向の両端部には、当該筐体6をプリンタ本体側に取り付けるための取付用孔68がそれぞれ形成されている。
キャップ受板7は、その略中央部に左右方向に長尺なノズル用開口部71が形成されており、ノズル基板11がノズル用開口部71を介して露出するようにして、筐体6の底面開口を塞ぐように取り付けられている。
[インク循環系]
インク循環系(インク循環手段)8は、インクジェットヘッド100内の圧力室131から個別インク排出路121へのインクの循環流を発生させるためのインクの供給手段である。インク循環系8は、供給用サブタンク81、循環用サブタンク82及びメインタンク83、インク流路84、85、86及び87、送液ポンプ88及び89等によって構成されている(図11参照。)。
当該インク循環系8によってインクを循環させることで、インクの吐出安定性が良好となる。
インク循環系(インク循環手段)8は、インクジェットヘッド100内の圧力室131から個別インク排出路121へのインクの循環流を発生させるためのインクの供給手段である。インク循環系8は、供給用サブタンク81、循環用サブタンク82及びメインタンク83、インク流路84、85、86及び87、送液ポンプ88及び89等によって構成されている(図11参照。)。
当該インク循環系8によってインクを循環させることで、インクの吐出安定性が良好となる。
供給用サブタンク81は、マニホールド5のインク貯留部51に供給するためのインクが充填されており、インク流路84によって第1インクポート53に接続されている。
循環用サブタンク82は、マニホールド5の排出用液室57から排出されたインクが充填されており、インク流路85によって第4インクポート56に接続されている。
また、供給用サブタンク81と循環用サブタンク82は、ヘッドチップ1のノズル面(以下、「位置基準面」ともいう。)に対して、上下方向(重力方向)に異なる位置に設けられている。これによって、当該位置基準面と供給用サブタンク81の水頭差による圧力P1と、当該位置基準面と循環用サブタンク82との水頭差による圧力P2が生じている。
また、供給用サブタンク81と循環用サブタンク82は、インク流路86で接続されている。そして、ポンプ88によって加えられた圧力によって、循環用サブタンク82から供給用サブタンク81にインクを戻すことができる。
循環用サブタンク82は、マニホールド5の排出用液室57から排出されたインクが充填されており、インク流路85によって第4インクポート56に接続されている。
また、供給用サブタンク81と循環用サブタンク82は、ヘッドチップ1のノズル面(以下、「位置基準面」ともいう。)に対して、上下方向(重力方向)に異なる位置に設けられている。これによって、当該位置基準面と供給用サブタンク81の水頭差による圧力P1と、当該位置基準面と循環用サブタンク82との水頭差による圧力P2が生じている。
また、供給用サブタンク81と循環用サブタンク82は、インク流路86で接続されている。そして、ポンプ88によって加えられた圧力によって、循環用サブタンク82から供給用サブタンク81にインクを戻すことができる。
メインタンク83は、供給用サブタンク81に供給するためのインクが充填されており、インク流路87によって供給用サブタンク81に接続されている。そして、ポンプ89によって加えられた圧力によって、メインタンク83から供給用サブタンク81にインクを供給することができる。
また、各サブタンク内のインク充填量と、各サブタンクの上下方向(重力方向)の位置とを適宜変更することによって、圧力P1及び圧力P2を調整することができる。そして、圧力P1及び圧力P2の圧力差によって、適宜の循環流速で、インクジェットヘッド100内のインクを循環できる。これにより、ヘッドチップ1内に発生した気泡や異物等を除去し、ノズル111の詰まりや、射出不良等を抑制し、インクの吐出安定性が良好となる。
なお、インク循環系8の一例として、水頭差によってインクの循環を制御する方法を説明したが、インクの循環流を発生できる構成であれば、当然適宜変更可能である。
また、上記した説明では、シェアモード型のインクジェットヘッドとしたが、例えば、ベンドモード式のインクジェットヘッドとしてもよい。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、下記実施例において、特記しない限り、操作は室温(25℃)で行われた。また、特記しない限り、「%」及び「部」は、それぞれ、「質量%」及び「質量部」を意味する。
<シアン顔料分散液の調製>
(顔料)
・シアン顔料(ピグメントブルー15:3、東京化成工業株式会社製)
(顔料)
・シアン顔料(ピグメントブルー15:3、東京化成工業株式会社製)
(顔料分散剤)
・DISPER BYK190(ビックケミージャパン株式会社製、固形分40質量%)
・DISPER BYK190(ビックケミージャパン株式会社製、固形分40質量%)
シアン顔料を18.0質量部と、顔料分散剤(DISPER BYK190)9質量部と、イオン交換水73質量部を加え混合した。
その後、平均粒径が0.5mmであるジルコニアビーズを体積率で50%充填したサンドグラインダーを用いて分散し、前記シアン顔料の含有量が18質量%のシアン顔料分散液を調製した。
その後、平均粒径が0.5mmであるジルコニアビーズを体積率で50%充填したサンドグラインダーを用いて分散し、前記シアン顔料の含有量が18質量%のシアン顔料分散液を調製した。
<マゼンタ顔料分散液の調製>
(顔料)
・マゼンタ顔料(ピグメントレッド122、FASTOGEN SUPER MAGENTA RG、DIC株式会社製(「FASTOGEN」は、同社の登録商標))
前記シアン顔料分散液の調製において、シアン顔料を前記マゼンタ顔料に代えた以外は同様にして、マゼンタ顔料の含有量が18質量%のマゼンタ顔料分散液を調製した。
(顔料)
・マゼンタ顔料(ピグメントレッド122、FASTOGEN SUPER MAGENTA RG、DIC株式会社製(「FASTOGEN」は、同社の登録商標))
前記シアン顔料分散液の調製において、シアン顔料を前記マゼンタ顔料に代えた以外は同様にして、マゼンタ顔料の含有量が18質量%のマゼンタ顔料分散液を調製した。
<シアンインクの調製>
調製した前記シアン顔料分散液と、樹脂エマルジョン(定着樹脂)として、スチレン・アクリル酸共重合体(分子量50000、酸価1.30、平均粒子径75nm)と、下記表Iに示す有機溶媒、界面活性剤(メガファックF-444(DIC株式会社製))及びイオン交換水を撹拌しながら添加し、得られた混合液を1μmのフィルターにより濾過し、実施例1~14及び比較例1~3の各シアンインクを得た。
調製した前記シアン顔料分散液と、樹脂エマルジョン(定着樹脂)として、スチレン・アクリル酸共重合体(分子量50000、酸価1.30、平均粒子径75nm)と、下記表Iに示す有機溶媒、界面活性剤(メガファックF-444(DIC株式会社製))及びイオン交換水を撹拌しながら添加し、得られた混合液を1μmのフィルターにより濾過し、実施例1~14及び比較例1~3の各シアンインクを得た。
<マゼンタインクの調製>
前記シアンインクの調製において、シアン顔料分散液を前記マゼンタ顔料分散液に代えた以外は同様にして、実施例1~14及び比較例1~3の各マゼンタインクを得た。
なお、表Iに記載の「顔料分散液」の項目において、「シアン/マゼンタ」とは、シアンインクを調製する場合には、「シアン顔料分散液」の質量部を表し、マゼンタインクを調製する場合には、「マゼンタ顔料分散液」の質量部を表す。
前記シアンインクの調製において、シアン顔料分散液を前記マゼンタ顔料分散液に代えた以外は同様にして、実施例1~14及び比較例1~3の各マゼンタインクを得た。
なお、表Iに記載の「顔料分散液」の項目において、「シアン/マゼンタ」とは、シアンインクを調製する場合には、「シアン顔料分散液」の質量部を表し、マゼンタインクを調製する場合には、「マゼンタ顔料分散液」の質量部を表す。
[記録方法]
調製した各インクを以下の印字条件で印字し、その後、乾燥工程を経て、画像を形成した。なお、記録媒体は下記に示す各評価方法に記載の記録媒体を使用し、インクについても下記に記載のシアン又はマゼンタインクを用いて画像を形成した。
(印字条件等)
・インクジェットヘッド:インクジェットプリンター Samba G3L(FUJIFILM DIMATIX社製)
・液滴量:波形、電圧を設定し、1dpd(drop per dot)/2dpd/3dpdのいずれかの駆動方式で駆動し、1液滴当たりの体積が下記表IIに記載の液滴量となるように調整した。
前記液滴量は、Samba G3Lの中央のノズル1000ノズルを選択し、各ノズルで5000発を吐出し、天秤で重さを計測した。
液滴量=計測した重さ/(ノズル数×発数×インク比重)
計測した重さ;1000pixel×5000pixelの画像を印字し、印字後、乾燥工程を行わずすぐに、秤量して重さを計測した。そして、この計測した値から印字前の用紙の重さを引いた値を前記「計測した重さ」とした。
ノズル数、発数;この時、ノズル数が1000、発数が5000となる。
・記録媒体の搬送速度:下記表IIに示す搬送速度となるようにそれぞれ調整した。
調製した各インクを以下の印字条件で印字し、その後、乾燥工程を経て、画像を形成した。なお、記録媒体は下記に示す各評価方法に記載の記録媒体を使用し、インクについても下記に記載のシアン又はマゼンタインクを用いて画像を形成した。
(印字条件等)
・インクジェットヘッド:インクジェットプリンター Samba G3L(FUJIFILM DIMATIX社製)
・液滴量:波形、電圧を設定し、1dpd(drop per dot)/2dpd/3dpdのいずれかの駆動方式で駆動し、1液滴当たりの体積が下記表IIに記載の液滴量となるように調整した。
前記液滴量は、Samba G3Lの中央のノズル1000ノズルを選択し、各ノズルで5000発を吐出し、天秤で重さを計測した。
液滴量=計測した重さ/(ノズル数×発数×インク比重)
計測した重さ;1000pixel×5000pixelの画像を印字し、印字後、乾燥工程を行わずすぐに、秤量して重さを計測した。そして、この計測した値から印字前の用紙の重さを引いた値を前記「計測した重さ」とした。
ノズル数、発数;この時、ノズル数が1000、発数が5000となる。
・記録媒体の搬送速度:下記表IIに示す搬送速度となるようにそれぞれ調整した。
・インクの循環:インクを循環させる場合には、図11に示すように送液ポンプ88及び89による圧力を制御し、インク流路84に20mL/minでインクを循環させた。なお、下記表IIにおいて、インクを循環させない場合には「a」、インクを循環させる場合には「b」と表記した。
・プレコート液の塗布:ワイヤーバー1番を用いたバーコーターで、記録媒体上に下記に示すプレコート液を塗布の膜厚が1μmとなるように塗布し、ドライヤーで10秒間乾燥させた。なお、下記表IIにおいて、プレコート液を塗布しない場合は、「a」、プレコート液を塗布する場合で、プレコート液中の添加する樹脂の濃度が0.5質量%の場合を「b」、前記濃度が1.0質量%の場合を「c」、前記濃度が2.0質量%の場合を「d」と表記した。
《プレコート液の調製》
樹脂の含有量が0.5質量%、1.0質量%、2.0質量%のいずれかになるように、樹脂及び有機溶媒を撹拌しながら混合し、得られた混合液を1μmのフィルターにより濾過して各プレコート液を調製した。
(樹脂)
・ウレタン樹脂エマルジョン(WEN505c、大成ファインケミカル社製):0.5質量%/1.0質量%/2.0質量%のいずれか
(有機溶媒)
・プロピレングリコール:20質量%
(界面活性剤)
・ポリエーテルシロキサンコーポリマー(TEGO(登録商標) WET-250、エボニック社製):0.5質量%
樹脂の含有量が0.5質量%、1.0質量%、2.0質量%のいずれかになるように、樹脂及び有機溶媒を撹拌しながら混合し、得られた混合液を1μmのフィルターにより濾過して各プレコート液を調製した。
(樹脂)
・ウレタン樹脂エマルジョン(WEN505c、大成ファインケミカル社製):0.5質量%/1.0質量%/2.0質量%のいずれか
(有機溶媒)
・プロピレングリコール:20質量%
(界面活性剤)
・ポリエーテルシロキサンコーポリマー(TEGO(登録商標) WET-250、エボニック社製):0.5質量%
・乾燥工程
図1に示すように、搬送ベルト221の下面に設置した熱伝導式加熱手段(第1乾燥部240)であるニクロム線に通電することにより、搬送ベルト221上の記録媒体の裏面に熱を伝達させた。その後、対流式加熱手段(第2乾燥部250)である第2ニクロム線252の通電によって加熱された乾燥炉251内の空気が第1~第3軸流ファン254~256及びクロスフローファン253により対流させ、記録媒体の表面に温風を当てた。このようにして記録媒体に塗布したインクを乾燥させた。乾燥時間(第1乾燥部及び第2乾燥部を記録媒体が通過する時間)は、1秒とした。また、第1乾燥部240により通電された搬送ベルト221の表面温度は、60℃、第2乾燥部250である第1~第3軸流ファン254~256が吹き付ける温風の温度は、100℃であった。
図1に示すように、搬送ベルト221の下面に設置した熱伝導式加熱手段(第1乾燥部240)であるニクロム線に通電することにより、搬送ベルト221上の記録媒体の裏面に熱を伝達させた。その後、対流式加熱手段(第2乾燥部250)である第2ニクロム線252の通電によって加熱された乾燥炉251内の空気が第1~第3軸流ファン254~256及びクロスフローファン253により対流させ、記録媒体の表面に温風を当てた。このようにして記録媒体に塗布したインクを乾燥させた。乾燥時間(第1乾燥部及び第2乾燥部を記録媒体が通過する時間)は、1秒とした。また、第1乾燥部240により通電された搬送ベルト221の表面温度は、60℃、第2乾燥部250である第1~第3軸流ファン254~256が吹き付ける温風の温度は、100℃であった。
[評価]
<ドット径の計測>
記録媒体として、OKトップコート(127.9g/m2、王子製紙社製)を用い、前記インクジェットヘッド(Samba G3L(FUJIFILM DIMATIX社製))を用いて、前記した印字条件で、シアンインクが5%dutyとなる画像を印字し、ドット径を測定した。
具体的には、完全に乾燥した状態(インク中の水分量が90%以上減った状態)の画像において、100点の任意のドット径を、ハンディ型画像解析装置 PIAS-II(QEA社製)を用いて測定し、その平均値を算出した。
<ドット径の計測>
記録媒体として、OKトップコート(127.9g/m2、王子製紙社製)を用い、前記インクジェットヘッド(Samba G3L(FUJIFILM DIMATIX社製))を用いて、前記した印字条件で、シアンインクが5%dutyとなる画像を印字し、ドット径を測定した。
具体的には、完全に乾燥した状態(インク中の水分量が90%以上減った状態)の画像において、100点の任意のドット径を、ハンディ型画像解析装置 PIAS-II(QEA社製)を用いて測定し、その平均値を算出した。
<ドット拡大率>
算出した前記ドット径と、下記の算出法により算出したインク液滴径から下記式によりドット拡大率を算出した。
ドット拡大率=ドット径(μm)/インク液滴径(μm)
前記インク液滴径は、インク1滴当たりの体積を球の体積として換算して算出した直径をインク液滴径とした。
算出した前記ドット径と、下記の算出法により算出したインク液滴径から下記式によりドット拡大率を算出した。
ドット拡大率=ドット径(μm)/インク液滴径(μm)
前記インク液滴径は、インク1滴当たりの体積を球の体積として換算して算出した直径をインク液滴径とした。
<最小ドット径>
前記で測定した100点の任意のドット径のうち、最小のドット径を下記表IIに示した。
前記で測定した100点の任意のドット径のうち、最小のドット径を下記表IIに示した。
<乾燥性>
記録媒体として、OKトップコートマットN(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
また、シアンインク100%dutyのベタ印字をし、前記乾燥工程を経た印刷物に対して、OKトップコートマットを重ね、約1~3Nの荷重で指で擦り、下記基準にしたがって画像乾燥性を評価した。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:3Nの荷重では色移りが認められない。
AA:3Nの荷重で色移りがわずかに認められる。
A:1Nの荷重では色移りが認められないが、3Nの荷重では色移りが認められる。
B:1Nの荷重で色移りが認められる。
記録媒体として、OKトップコートマットN(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
また、シアンインク100%dutyのベタ印字をし、前記乾燥工程を経た印刷物に対して、OKトップコートマットを重ね、約1~3Nの荷重で指で擦り、下記基準にしたがって画像乾燥性を評価した。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:3Nの荷重では色移りが認められない。
AA:3Nの荷重で色移りがわずかに認められる。
A:1Nの荷重では色移りが認められないが、3Nの荷重では色移りが認められる。
B:1Nの荷重で色移りが認められる。
<用紙変形防止性(耐性)>
記録媒体として、OKトップコートマットN(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。シアンインク100%dutyのベタ印字をし、23℃、50%RHの一定条件で24時間保管した。下記基準にしたがって、用紙変形防止性を評価した。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:紙の端部の立ち上がりが平均して4mm未満
AA:紙の端部の立ち上がりが平均して4mm以上7mm未満
A:紙の端部の立ち上がりが平均して7mm以上10mm未満
B:紙の端部の立ち上がりが平均して10mm以上、又は、紙面中央がアーチ状に7 mm以上の凸になっている。
記録媒体として、OKトップコートマットN(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。シアンインク100%dutyのベタ印字をし、23℃、50%RHの一定条件で24時間保管した。下記基準にしたがって、用紙変形防止性を評価した。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:紙の端部の立ち上がりが平均して4mm未満
AA:紙の端部の立ち上がりが平均して4mm以上7mm未満
A:紙の端部の立ち上がりが平均して7mm以上10mm未満
B:紙の端部の立ち上がりが平均して10mm以上、又は、紙面中央がアーチ状に7 mm以上の凸になっている。
<裏抜け防止性(耐性)>
記録媒体として、OKプリンス(52g/m2、王子製紙社製)を用いた。
また、シアンインク100%dutyのベタ印字をし、前記乾燥工程を経た印刷物の裏面を蛍光分光濃度計 FD7(コニカミノル社製)を用いて、L*の値を計測し、下記基準にしたがって裏抜けの評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:L*が86以上
AA:L*が84以上86未満
A:L*が82以上84未満
B:L*が82未満
記録媒体として、OKプリンス(52g/m2、王子製紙社製)を用いた。
また、シアンインク100%dutyのベタ印字をし、前記乾燥工程を経た印刷物の裏面を蛍光分光濃度計 FD7(コニカミノル社製)を用いて、L*の値を計測し、下記基準にしたがって裏抜けの評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:L*が86以上
AA:L*が84以上86未満
A:L*が82以上84未満
B:L*が82未満
<カラーブリード防止性(耐性)>
記録媒体として、OKトップコートマットN(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
また、マゼンタインク100%dutyのベタ印字をし、ベタ印字上に、シアンで0.4mmの線幅となるように画像形成し、前記乾燥工程を経た印刷物について下記基準にしたがってカラーブリードの評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:にじみは0.02mmより小さい。
AA:にじみは0.02mmより大きく0.05mmより小さい。
A:にじみは0.05mmより大きく0.1mmより小さい。
B:にじみは0.1mmより大きい。
記録媒体として、OKトップコートマットN(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
また、マゼンタインク100%dutyのベタ印字をし、ベタ印字上に、シアンで0.4mmの線幅となるように画像形成し、前記乾燥工程を経た印刷物について下記基準にしたがってカラーブリードの評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:にじみは0.02mmより小さい。
AA:にじみは0.02mmより大きく0.05mmより小さい。
A:にじみは0.05mmより大きく0.1mmより小さい。
B:にじみは0.1mmより大きい。
<色域>
記録媒体として、OKトップコート+(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
シアンインク10~100%dutyで10%刻みのdutyで印字を行い、前記乾燥工程を経た印刷物の裏面を蛍光分光濃度計 FD7(コニカミノル社製)を用いて、色相角hを算出し、下記基準にしたがって色域の評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:色相角hが60°以上
AA:色相角hが55°以上60°未満
A:色相角hが50°以上55°未満
B:色相角hが50°未満
記録媒体として、OKトップコート+(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
シアンインク10~100%dutyで10%刻みのdutyで印字を行い、前記乾燥工程を経た印刷物の裏面を蛍光分光濃度計 FD7(コニカミノル社製)を用いて、色相角hを算出し、下記基準にしたがって色域の評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:色相角hが60°以上
AA:色相角hが55°以上60°未満
A:色相角hが50°以上55°未満
B:色相角hが50°未満
<粒状性>
記録媒体として、OKトップコート+(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
シアンインク10~50%dutyで10%刻みのdutyで印字を行い、前記乾燥工程を経た印刷物について、下記基準にしたがって粒状性について評価を行った。AA及びAを合格とした。
(基準)
AA:ざらつきが視認されない。
A:ざらつきがわずかに視認される。
B:ざらつきが明らかに視認される。
記録媒体として、OKトップコート+(127.9g/m2、王子製紙社製)を用いた。
シアンインク10~50%dutyで10%刻みのdutyで印字を行い、前記乾燥工程を経た印刷物について、下記基準にしたがって粒状性について評価を行った。AA及びAを合格とした。
(基準)
AA:ざらつきが視認されない。
A:ざらつきがわずかに視認される。
B:ざらつきが明らかに視認される。
<吐出安定性>
記録媒体として、OKトップコート+(127.9g/m2、王子製紙社製)を用い、インクジェットヘッド(Samba G3L(FUJIFILM DIMATIX社製))を用いて100個のドットを印字した。
その後、射出をしないで5分間放置後のドットを観察し、このときのドット数を算出し、下記式により吐出率を算出した。
吐出率=5分放置後のドット数/放置なしでのドット数
(なお、前記「放置なしでのドット数」とは、ここでは100個)
下記基準にしたがって吐出安定性について評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:吐出率が90%以上
AA:吐出率が70%以上90%未満
A:吐出率が50%以上70%未満
記録媒体として、OKトップコート+(127.9g/m2、王子製紙社製)を用い、インクジェットヘッド(Samba G3L(FUJIFILM DIMATIX社製))を用いて100個のドットを印字した。
その後、射出をしないで5分間放置後のドットを観察し、このときのドット数を算出し、下記式により吐出率を算出した。
吐出率=5分放置後のドット数/放置なしでのドット数
(なお、前記「放置なしでのドット数」とは、ここでは100個)
下記基準にしたがって吐出安定性について評価を行った。AAA、AA及びAを合格とした。
(基準)
AAA:吐出率が90%以上
AA:吐出率が70%以上90%未満
A:吐出率が50%以上70%未満
前記結果に示されるように、本発明の記録方法によれば、比較例の記録法に比べて、乾燥性に優れ、用紙変形や裏抜け、カラーブリードを防止することができる。また、色域や粒状性、吐出安定性にも優れていることが分かる。
8 インク循環系(インク循環手段)
200 インクジェット記録装置
210 給紙部
211 給紙トレー
212 記録媒体送りローラー
213 記録媒体ガイド
220 画像記録部
221 搬送ベルト
222、223 駆動ローラー
224 ヘッドユニット
225 抑えローラー
226 乾燥部
230 排紙部
231 排紙トレー
226、232 記録媒体ガイド
240 第1乾燥部
250 第2乾燥部
251 乾燥炉
252 第2ニクロム線
253 クロスフローファン
254 第1軸流ファン
255 第2軸流ファン
256 第3軸流ファン
257 搬送ベルト
M 記録媒体
Ma 画像が形成された記録媒体
200 インクジェット記録装置
210 給紙部
211 給紙トレー
212 記録媒体送りローラー
213 記録媒体ガイド
220 画像記録部
221 搬送ベルト
222、223 駆動ローラー
224 ヘッドユニット
225 抑えローラー
226 乾燥部
230 排紙部
231 排紙トレー
226、232 記録媒体ガイド
240 第1乾燥部
250 第2乾燥部
251 乾燥炉
252 第2ニクロム線
253 クロスフローファン
254 第1軸流ファン
255 第2軸流ファン
256 第3軸流ファン
257 搬送ベルト
M 記録媒体
Ma 画像が形成された記録媒体
Claims (11)
- 記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録方法であって、
前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、
前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、
前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、
前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする記録方法。 - 前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクの1液滴のドット拡大率が、2.2~3.5倍の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記インクジェットインクをインク循環手段で循環しながら前記液滴を吐出することを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記インクジェットインクが、さらに有機溶媒を含有し、
前記有機溶媒の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して0.1~25質量%の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。 - 前記水の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して40質量%以上であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記インクジェットインクの1液滴の体積が、1~2pLの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記記録媒体の搬送速度が、1000mm/s以上であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクの1液滴の最小ドット径が、45μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記記録媒体に着弾した前記インクジェットインクを80質量%以上蒸発させるまでの乾燥時間が、1秒以下であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記記録媒体を枚葉方式で搬送することを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 記録媒体を搬送しながら前記記録媒体にインクジェットインクの液滴を吐出して記録を行う記録システムであって、
前記記録媒体の搬送速度が、500mm/s以上であり、
前記インクジェットインクが、少なくとも水と顔料を含有し、
前記顔料の含有量が、前記インクジェットインクの全量に対して5質量%以上であり、かつ、
前記インクジェットインクの1液滴の体積が、3pL以下であることを特徴とする記録システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022141827A JP2024037198A (ja) | 2022-09-07 | 2022-09-07 | 記録方法及び記録システム |
US18/460,164 US20240092097A1 (en) | 2022-09-07 | 2023-09-01 | Recording method and recording system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022141827A JP2024037198A (ja) | 2022-09-07 | 2022-09-07 | 記録方法及び記録システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024037198A true JP2024037198A (ja) | 2024-03-19 |
Family
ID=90245151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022141827A Pending JP2024037198A (ja) | 2022-09-07 | 2022-09-07 | 記録方法及び記録システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240092097A1 (ja) |
JP (1) | JP2024037198A (ja) |
-
2022
- 2022-09-07 JP JP2022141827A patent/JP2024037198A/ja active Pending
-
2023
- 2023-09-01 US US18/460,164 patent/US20240092097A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240092097A1 (en) | 2024-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4100986B2 (ja) | インク、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク吐出の安定化方法 | |
JP6787548B2 (ja) | インクジェット記録方法 | |
US20100165020A1 (en) | Ink composition and image formation method | |
US11034177B2 (en) | Ink-jet recording method | |
JP6183028B2 (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP6954620B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2010064478A (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP2008149542A (ja) | インクジェット画像形成方法、形成装置およびインク組成物 | |
JP2009233911A (ja) | インクジェットプリンタ及びインクジェットヘッド洗浄液 | |
US10113078B2 (en) | Ink discharge device and ink discharge method | |
JP6941269B2 (ja) | インク吐出装置及びインク吐出方法 | |
JP2014065241A (ja) | インク充填方法及び画像形成方法 | |
JP2018016662A (ja) | 記録液セット及び記録方法 | |
JP6005286B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP2013193252A (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP2014141053A (ja) | インク充填方法及び画像形成方法 | |
JP2010076233A (ja) | 画像形成方法 | |
JP4111103B2 (ja) | 反応液、インクセット及びインクジェット記録方法 | |
US20070109346A1 (en) | Ink jet printing apparatus, method of manufacturing ink absorber, and ink absorber | |
JP2024037198A (ja) | 記録方法及び記録システム | |
JP6888882B2 (ja) | インクジェット記録方法 | |
US20220089889A1 (en) | Thermal inkjet dye sublimation ink | |
JP2003182098A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7019954B2 (ja) | インクセット、インクカートリッジセット、記録装置、及び記録方法 | |
JP5849854B2 (ja) | ガラス用インクジェットインクセット及びそれを用いたインクジェット記録方法 |