JP2024029583A - 洗濯乾燥機 - Google Patents

洗濯乾燥機 Download PDF

Info

Publication number
JP2024029583A
JP2024029583A JP2022131920A JP2022131920A JP2024029583A JP 2024029583 A JP2024029583 A JP 2024029583A JP 2022131920 A JP2022131920 A JP 2022131920A JP 2022131920 A JP2022131920 A JP 2022131920A JP 2024029583 A JP2024029583 A JP 2024029583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
attachment member
dryer
door
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022131920A
Other languages
English (en)
Inventor
純也 岡崎
良 小西
聡司 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Original Assignee
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd filed Critical Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Priority to JP2022131920A priority Critical patent/JP2024029583A/ja
Priority to PCT/CN2023/113813 priority patent/WO2024041461A1/zh
Publication of JP2024029583A publication Critical patent/JP2024029583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F25/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry and having further drying means, e.g. using hot air 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/02Domestic laundry dryers having dryer drums rotating about a horizontal axis
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/02Domestic laundry dryers having dryer drums rotating about a horizontal axis
    • D06F58/04Details 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/18Detachable or door-mounted drying arrangements for washing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F58/00Domestic laundry dryers
    • D06F58/20General details of domestic laundry dryers 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

【課題】アタッチメント部材を装着するだけで洗濯乾燥機の設置空間の空間除湿が行える洗濯乾燥機を提供する。【解決手段】筺体2と、洗濯物を収容するための収容室20と、循環風路22と、循環風路22に設けられ、収容室20の空気を循環させる送風部8と、循環風路22を流れる空気を除湿・加熱するためのヒートポンプユニット9,10,12と、筺体2の入出口4を開閉するドア3とを含むドラム式洗濯乾燥機1において、ドア3が開かれた状態において、入出口4に装着され、循環風路22を通って収容室20へ戻る空気を入出口4から機外前方へ放出させ、筺体2が配置されている空間の空気を入出口4を通して収容室20へ流入させるアタッチメント部材50を設けた。【選択図】図9

Description

本発明は、洗濯乾燥機に関する。
従来より、衣類乾燥機に搭載されている除湿機能を空間除湿に活かすための提案がなされている。
下記特許文献1には、ヒートポンプを利用した衣類乾燥と室内除湿の両方の機能を併せ持つ衣類乾燥除湿機が提案されている。
また、下記特許文献2には、据え付けた部屋の除湿、暖房等を可能にした多機能を有するドラム式の衣類乾燥機が提案されている。
特開2007-143711号公報 特開2001-340699号公報
特許文献1に記載の衣類乾燥除湿機も特許文献2に記載の衣類乾燥機も、共に、乾燥室内の衣類を乾燥する場合の風の流路と、据え付けられた部屋の除湿をする場合の風の流路とが異なっている。そのため、本来行うべき乾燥室内の衣類乾燥機時の循環風路制御及び動作制御と、部屋の除湿をする時の循環風路制御及び動作制御とを切り換えなければならない。
よって、装置の構成が複雑化し、又、制御が煩雑になる等の課題があった。
ところで、住居の中で最も湿気が多い場所は、風呂場及び洗面所である。また、多くの家庭では、洗濯機置き場は、風呂場や洗面所の近傍である。そこで、洗濯乾燥機を用いて洗濯機設置場所の空間除湿ができれば便利である。
本発明は、かかる背景のもとでなされたもので、アタッチメント部材を装着するだけで洗濯乾燥機の設置空間の空間除湿が行える洗濯乾燥機を提供することを目的とする。
本発明は、筺体と、前記筺体内に配置された洗濯物を収容するための収容室と、前記収容室の空気を後方から取り出し、前方上方から前記収容室へ戻す循環風路と、前記循環風路に設けられ、前記収容室の空気を前記循環風路を循環させる送風部と、前記循環風路を流れる空気を除湿・加熱するためのヒートポンプユニットと、前記筺体に設けられ、前記収容室へ洗濯物を入出するための入出口と、前記筺体に設けられ、前記入出口を開閉するドアと、前記ドアが開かれた状態において、前記入出口に装着され、前記循環風路を通って前方上方から前記収容室へ戻る空気を前記入出口から機外前方へ放出させ、前記筺体が配置されている空間の空気を前記入出口を通して前記収容室へ流入させるアタッチメント部材と、を含むことを特徴とする。
また、本発明は、前記ドアは、一端側が前記筺体とヒンジ結合され、一端側を中心に開状態及び閉状態に開閉するものであり、前記ドアの他端側に対応して、前記筺体には、前記ドアを閉状態に保つロック機構が設けられており、前記アタッチメント部材は、一端側が前記ヒンジ結合部側に嵌められ、他端側が前記ロック機構側に嵌められることによって前記入出口に装着されることを特徴とする。
また、本発明は、前記アタッチメント部材は、前記循環風路を通って前記収容室へ戻る空気を機外へ導く空気誘導路と、機外の空気が前記収容室へ流入可能な通気孔と、を有することを特徴とする。
また、本発明は、前記アタッチメント部材は、前記入出口の開口を塞ぐことのできる形状とされ、前記アタッチメント部材の上方部には、前記空気誘導路が備えられ、前記アタッチメント部材の中央部には、多数の前記通気孔が形成されていることを特徴とする。
また、本発明は、前記アタッチメント部材は、樹脂による一体成形品を含むことを特徴とする。
また、本発明は、前記洗濯乾燥機は、室内空間の除湿を設定する室内除湿設定部と、前記送風部及び前記ヒートポンプユニットの動作を制御する制御部とを含み、前記アタッチメント部材が前記入出口に装着された状態において、前記室内除湿設定部により室内空間の除湿が設定されたことに応答して、前記制御部は、前記送風部及び前記ヒートポンプユニットを動作させ、所定時間室内空間の除湿を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、洗濯乾燥機のドアが開かれた状態において、入出口に装着できるアタッチメント部材が備えられている。アタッチメント部材が入出口に装着され、乾燥運転が行われると、収容室の空気は循環風路を流れて除湿・加熱され、アタッチメント部材を介して機外へ放出される。そして、機外の空気はアタッチメント部材を介して収容室に流入し、循環風路を循環する。よって、本発明では、アタッチメント部材を入出口に装着するだけで、洗濯乾燥機が本来行う除湿・乾燥運転を用いて、洗濯乾燥機が配置された空間の除湿を行うことができる。
また、本発明によれば、アタッチメント部材が工夫されているので、アタッチメント部材を入出口に装着することにより、ドアが開いた状態で洗濯乾燥機に乾燥運転を行わせることができる。
また、本発明によれば、アタッチメント部材が工夫されているので、循環風路から収容室内へ戻る空気を機外へ放出でき、また、機外の空気を収容室内へ流入させることができる。
本発明によれば、アタッチメント部材を樹脂による一体成形品とすることにより、安価にアタッチメント部材を作成できる。
また、本発明によれば、室内除湿運転を設定することにより、アタッチメント部材を活用して、室内空間の除湿を行うことができる。
本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機の正面図である。 本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機の平面図である。 図2におけるIII-IIIに沿うドラム式洗濯乾燥機の縦断面図である。 本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機のドアを開いた状態の正面図である。 本発明の一実施形態に係るアタッチメント部材を前方上方から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係るアタッチメント部材を後方上方から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機のドアを開き、アタッチメント部材を装着した状態の正面図である。 本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機のドアを開き、アタッチメント部材を装着した状態の平面図である。 図8における線IX-IXに沿うドラム式洗濯乾燥機の縦断面図である。 本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機の操作仕様を説明するためのフロー図である。
以下では、本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯乾燥機1について、図面を参照して説明をする。なお、図面においては、ドラム式洗濯乾燥機1の向きを示す矢印X(前後方向を示し、Fが前方、Bが後方)、矢印Y(左右方向を示し、Rが右方、Lが左方)、又は矢印Z(上下方向を示し、Uが上方、Dが下方)を参考のために記載している。
図1はドラム式洗濯乾燥機1の正面図、図2はドラム式洗濯乾燥機1の平面図、図3は図2の線III-IIIに沿うドラム式洗濯乾燥機1の縦断面図、図4はドラム式洗濯乾燥機1のドアを開いた状態の正面図である。
図1~4を参照して、ドラム式洗濯乾燥機1は、筺体2と、筺体2の正面に設けられたドア3を有している。筺体2は直方体状の外観を備え、縦長長方形状の正面壁2Fの上寄り中央に正面視円形の入出口4が形成されている。そして、入出口4にドア3が装着されている。ドア3は、図1~3に示す入出口4を閉じた状態と、図4に示す入出口4を開いた状態とに開閉し得る。
筺体2内には、洗濯物を収容するための収容室20を区画する外槽5及び内槽6が設けられている。外槽5は、前後方向Xに伸びる中心軸線Pを中心とする円筒状をしており、後方XB端は後面壁5Bで塞がれている。外槽5の前方XF端は、円筒状の周面壁5Sが中心軸線側へ曲がった縁部5Fを備え、縁部5Fの内周縁によって開口21が形成されている。
内槽6は、外槽5内に同芯円状に配置され、外槽5に比べて一回り小さい円筒状をしている。内槽6は、外槽5の中心軸線Pと同芯の円筒状で、後方XB端は後面壁6Bで塞がれており、前方XF端には、開口21が形成されている。
筺体2内において、外槽5の後方XBには、モータ7が設けられている。モータ7は、その駆動軸が外槽5の後面壁5Bを貫通して内槽6の後面壁6Bの中心と連結されている。モータ7の駆動力により、内槽6は、外槽5内で回転され得る。
ドラム式洗濯乾燥機1は、洗濯運転時には、内層6内に洗濯物が入れられ、外層5に所定量の水が溜められる。内層6は、その周面等に水の通る小穴が設けられており、外層5に溜められた水は内層6内の洗濯物に及ぶ。モータ7により内層6が回転されることにより、内層6内の洗濯物は、持ち上げられて落下するいわゆるたたき洗いがされる。
ドラム式洗濯乾燥機1は、脱水運転時には、モータ7により内層6が高速回転され、高速回転により乗じる遠心力により、内層6内の洗濯物が脱水される。
ドラム式洗濯乾燥機1は、乾燥運転時には、モータ7により内層6が回転され、内層6内の濡れた洗濯物はゆっくりと攪拌される。また、後述するブロワファン8が駆動されて内層6内の空気は循環風路22を循環される。さらに、乾燥運転時には、ヒートポンプユニットに含まれるコンプレッサ12が駆動され、冷媒が加圧圧縮されることにより、冷媒がヒートポンプサイクルを巡り、循環風路22に設けられた第1熱交換器9により循環風路22を流れる空気の除湿がされ、第2熱交換機10により除湿された空気が加熱されて、内層6に戻される。よって、内層6内の洗濯物の乾燥が行われる。
収容室20を区画する外槽5の後面壁5B及び周面壁5Sの外側沿いに、循環風路22が設けられている。収容室20である内槽6内の空気は後面壁6Bに形成された多数の小孔から外槽5へ流出する。外槽5の後面壁5Bに形成された空気取出口には、循環風路22の取入口が連通されている。循環風路22内には、送風部としてのブロワファン8と、除湿用の第1熱交換器9と、加熱用の第2熱交換器10とが配置されている。ブロワファン8が回転することにより、内槽6内の空気は、黒太矢印で示すように、内槽6の後面壁6B及び外槽5の後面壁5Bから循環風路22へ流入し、循環風路22内を流れる。循環風路22を流れる間に、空気は、第1熱交換器9において除湿され、第2熱交換器10において加熱される。そして、循環風路22の出口流路11を通り、ドア3の案内部34に案内されて、開口21から内槽6内へ戻る。
本実施形態では、第1熱交換器9、第2熱交換器10及び筺体2内の下方に配置されたコンプレッサ12がヒートポンプユニットを構成している。ヒートポンプユニットは、図示しない冷媒用の配管で接続されていて、冷媒がコンプレッサ12、第2熱交換器10、第1熱交換器9及びコンプレッサ12間を巡還して、ヒートポンプサイクルを形成する。
ヒートポンプサイクルでは、コンプレッサ12により加圧圧縮された冷媒は、高温高圧の過熱蒸気冷媒となって第2熱交換器10へ流れ込む。第2熱交換器10は、加熱側のコンデンサであり、放熱フィンによる熱交換によって循環風路22を流れる空気を加熱する。第2熱交換器10の冷媒は、第2熱交換器10と第1熱交換器9との間に設けられたキャピラリチューブ(絞り器)を通ることにより、減圧されて第1熱交換器9へ流れ込む。第1熱交換器9は、冷却側のエバポレータであり、冷却フィンによる熱交換によって循環風路を流れる空気を除湿する。そして、冷媒はコンプレッサ12へと戻り、再び加圧・圧縮される。
図4を参照して、ドラム式洗濯乾燥機1は、筺体2の正面壁2Fに、正面視円形の入出口4が形成されている。入出口4は、正面壁2Fの表面から後方に一段凹んだ円環ステップ41を有しており、円環ステップ41の内周に沿って開口42が形成されている。開口42は、先に説明した外槽5及び内槽6の開口21と対応付けられ、開口42及び開口21を通して収容室20内へ洗濯物の出し入れができる。
また、円環ステップ41の内周に沿う開口42と、外槽5の開口21とには、円環状のパッキン25が装着されている。パッキン25により、開口42と外槽5の開口21との間は気密的かつ液密的にシールされ、筺体2の前方から収容室20へ流入する空気が外槽5の外側へ漏れることがないようにされている。また、外槽5に溜められた水が開口21から機内へ漏れ出ることがないようにされている。
ドア3は、正面視が円盤状の本体部31を備える。また、本体部31の外周縁部32を除く領域には、本体部31の裏面側から後方に向かって膨出した封止凸部33が設けられている。封止凸部33は、一例としてガラス製であり、ドア3が閉じられると、その周縁部33Sがパッキン25と密着し、入出口4を気密的かつ液密的に塞ぐ。また、封止凸部33には、乾燥運転時に空気を案内する案内部34が形成されている。
ドア3は、本体部31の左端が筺体2とヒンジ結合されている。ドア3は、本体部31の左端を中心に、筺体2の正面壁2Fに対して図4に示す開状態と、図1に示す閉状態とに変位し得る。
ドア3は、本体部31の裏面側右端部にロックピン35及び閉確認用ピン36が備えられている。また、入出口4の円環ステップ41には、ドア3が閉じられた時に、ロックピン35及び閉確認用ピン36に対応する位置に、ロック機構43及び確認機構44が設けられている。
ドア3は、閉じられると、本体部31が円環ステップ41に嵌まり、図1に示すように、筺体2の正面壁2Fに形成された入出口4を塞ぐ。
図5は、本発明の一実施形態に係るアタッチメント部材50を前方上方から見た斜視図であり、図6は、アタッチメント部材50を後方上方から見た斜視図である。
アタッチメント部材50は、正面視が円形の蓋板部51と、蓋板部51の周囲をとり囲むリング部52と、リング部52から周囲に張り出したフランジ部53を備えている。アタッチメント部材50は、一例として、樹脂製の一体成型品で形成されていてもよい。あるいは、アタッチメント部材50は、アルミ板等の金属製であってもよいし、グラスファイバー製の板状部材であってもよい。
蓋板部51は、入出口4の開口42に嵌まり、開口42を塞ぐ。蓋板部51には、一例として、中心から周囲に向かって放射状に点在する多数の小孔54が形成されている。蓋板部51の多数の小孔54は、蓋板部51の前方XF側から後方XB側へ空気を流入させるための流入口である。蓋板部51の周囲のリング部52が、開口42及び外槽5の開口21に装着されたパッキン25に当接するように構成されている。フランジ部53は、入出口4の円環ステップ41に正面側から当接される。
アタッチメント部材50には、正面視において、右上方の時計で云えば1時~2時方向の位置に、蓋板部51の後方XB側から前方XF側へ空気を流出させるための流出口55が形成されている。流出口55は、蓋板部51の外端の一部に空けられた空気の通路である。蓋板部51の前方XF側には、流出口55の下方及び側方に沿って正面視U字状の通風ガイド56が突設されている。また、蓋板部51の後方XB側には、流出口55へ空気を導くための空気流誘導路57が設けられている。
アタッチメント部材50には、さらに、フランジ部53の左方YL側に、ドア3と筺体2とのヒンジ結合部に係合される取付突部58が設けられている。また、フランジ部53の右方YRの前面には、装着用把手59が設けられている。そして、フランジ部53の右方YRの後面には、装着用把手59の後方XBに対応する位置に、代替ロックピン60が突設されている。
図7は、ドラム式洗濯乾燥機1のドア3を開き、入出口4にアタッチメント部材50を装着した状態の正面図である。また、図8は、ドラム式洗濯乾燥機1のドア3を開き、入出口4にアタッチメント部材50を装着した状態の平面図である。さらに、図9は、図8の線IX-IXに沿うドラム式洗濯乾燥機1の縦断面図である。
図7に示すように、ドラム式洗濯乾燥機1はドア3を開いた状態にして、筺体2の正面壁2Fに形成された入出口4にアタッチメント部材50を装着することができる。そして、ドラム式洗濯乾燥機1は、ドア3を開いた状態で、かつ、アタッチメント部材50を装着した状態で、乾燥運転を行うことができる。
この場合の乾燥運転時の空気の流れを、図9に黒太矢印で示す。図9を参照して、ブロワファン8が回転されると、内槽6内の空気は内槽6の後面壁6Bの多数の小孔及び外槽5の後面壁5Bの空気取出口から循環風路22へ流入する。そして、循環風路22を流れる間に、空気は、第1熱交換器9で除湿され、第2熱交換器10で加熱される。そして、循環風路22の出口流路11を通り、アタッチメント部材50の空気流誘導路57から流出口55を通り、通風ガイド56によってドラム式洗濯乾燥機1の前方XF空間へと放出される。
内層6内の空気は、循環風路22を通り前方XF空間へと放出されるので、内層6内の気圧は低下する。そのため、ドラム式洗濯乾燥機1が配置された空間の空気は、アタッチメント部材50の蓋板部51に形成された多数の小孔54から内槽6内へ侵入する。そして、内槽6内へ入った空気は、上述の通り、循環風路22内で除湿及び加熱され、出口流路11、アタッチメント部材50を経由して、機外前方へ放出される。
このようにして、ドラム式洗濯乾燥機1によって、ドラム式洗濯乾燥機の設置空間の空気除湿が行える。
図10は、ドラム式洗濯乾燥機1の操作仕様を説明するためのフロー図である。
ドラム式洗濯乾燥機1を用いて設置空間の空間除湿を行う場合には、ドラム式洗濯乾燥機1のドア3を開き、アタッチメント部材50を筺体2の入出口4に装着する(ステップS1)。
そして、操作パネルに設けられた室内除湿ボタンを押す(ステップS2)。
室内除湿ボタンが押されると、ドラム式洗濯乾燥機1の例えばマイクロコンピュータ等で構成された制御部は、アタッチメント部材50が装着されているか否かを検知する(ステップS3)。この検知は、筺体2の円環ステップ41に設けられたロック機構43(図4を参照)に、ドア3のロックピン35の代わりに、アタッチメント部材50の代替ロックピン60(図6を参照)が係合しているか否かによって検知されるようにしてもよい。
制御部は、アタッチメント部材50が装着されていないと判定すると、室内除湿運転はできないとして、エラー表示を行う(ステップS4)。
制御部によりアタッチメント部材50の装着が検知されると、操作パネルにおいて、運転時間設定及び運転の強弱設定を行うことができる(ステップS5)。この設定は、ユーザーが行えるようにしておいてもよい。そして、設定後に、ユーザーは、操作パネルに設けられたスタートボタンを押す(ステップS6)。
スタートボタンの押下に応答して、制御部は、ブロワファン8の回転を開始させ(ステップS7)、ヒートポンプサイクルを動作させるためにコンプレッサ12の動作を開始させる(ステップS8)。
そして、制御部は、出口流路11から放出される乾燥用空気流の温度を検知しながら室内除湿運転を継続させる(ステップS9)。
もし、出口流路11から放出される乾燥用空気流の温度が一例として45℃を超えた場合は、コンプレッサ12を停止させてヒートポンプユニットを停止させる(ステップS10)。
そして、室内除湿運転が設定された時間に到達すると(ステップS11)、制御部は、コンプレッサ12を停止させ(ステップS12)、ブロワファン8を停止させて(ステップS13)、室内除湿運転を終了してドラム式洗濯乾燥機1をオートオフさせる(ステップS14)。
本発明は、以上説明した実施形態の構成に限定されるものではなく、本発明の構成は、請求項記載の範囲内において種々の変更が可能である。
1 ドラム式洗濯乾燥機
2 筺体
2F 正面壁
3 ドア
4 入出口
5 外槽
6 内槽
7 モータ
8 ブロワファン
9 第1熱交換器
10 第2熱交換器
11 出口流路
12 コンプレッサ
20 収容室
21 開口
22 循環風路
25 パッキン
31 本体部
32 外周縁部
33 封止凸部
34 案内部
35 ロックピン
36 閉確認用ピン
41 円環ステップ
42 開口
43 ロック機構
44 確認機構
50 アタッチメント部材
51 蓋板部
52 リング部
53 フランジ部
54 小孔
55 流出口
56 通風ガイド
57 空気流誘導路
58 取付突部
59 装着用把持
60 代替ロックピン

Claims (6)

  1. 筺体と、
    前記筺体内に配置された洗濯物を収容するための収容室と、
    前記収容室の空気を後方から取り出し、前方上方から前記収容室へ戻す循環風路と、
    前記循環風路に設けられ、前記収容室の空気を前記循環風路を循環させる送風部と、
    前記循環風路を流れる空気を除湿・加熱するためのヒートポンプユニットと、
    前記筺体に設けられ、前記収容室へ洗濯物を入出するための入出口と、
    前記筺体に設けられ、前記入出口を開閉するドアと、
    前記ドアが開かれた状態において、前記入出口に装着され、前記循環風路を通って前記収容室へ戻る空気を機外前方へ放出させ、前記筺体が配置されている空間の空気を前記入出口を通して前記収容室へ流入させるアタッチメント部材と、
    を含むことを特徴とする、洗濯乾燥機。
  2. 前記ドアは、一端側が前記筺体とヒンジ結合され、一端側を中心に開状態及び閉状態に開閉するものであり、
    前記ドアの他端側に対応して、前記筺体には、前記ドアを閉状態に保つロック機構が設けられており、
    前記アタッチメント部材は、一端側が前記ヒンジ結合部側に嵌められ、他端側が前記ロック機構側に嵌められることによって前記入出口に装着されることを特徴とする、請求項1に記載の洗濯乾燥機。
  3. 前記アタッチメント部材は、
    前記循環風路を通って前記収容室へ戻る空気を機外へ導く空気誘導路と、
    機外の空気が前記収容室へ流入可能な通気孔と、を有することを特徴とする、請求項2に記載の洗濯乾燥機。
  4. 前記アタッチメント部材は、前記入出口の開口を塞ぐことのできる形状とされ、
    前記アタッチメント部材の上方部には、前記空気誘導路が備えられ、前記アタッチメント部材の中央部には、多数の前記通気孔が形成されていることを特徴とする、請求項3に記載の洗濯乾燥機。
  5. 前記アタッチメント部材は、樹脂による一体成形品を含むことを特徴とする、請求項4に記載の洗濯乾燥機。
  6. 前記洗濯乾燥機は、
    室内空間の除湿を設定する室内除湿設定部と、
    前記送風部及び前記ヒートポンプユニットの動作を制御する制御部とを含み、
    前記アタッチメント部材が前記入出口に装着された状態において、前記室内除湿設定部により室内空間の除湿が設定されたことに応答して、前記制御部は、前記送風部及び前記ヒートポンプユニットを動作させ、所定時間室内空間の除湿を実行させることを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の洗濯乾燥機。
JP2022131920A 2022-08-22 2022-08-22 洗濯乾燥機 Pending JP2024029583A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022131920A JP2024029583A (ja) 2022-08-22 2022-08-22 洗濯乾燥機
PCT/CN2023/113813 WO2024041461A1 (zh) 2022-08-22 2023-08-18 洗干一体机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022131920A JP2024029583A (ja) 2022-08-22 2022-08-22 洗濯乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024029583A true JP2024029583A (ja) 2024-03-06

Family

ID=90012489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022131920A Pending JP2024029583A (ja) 2022-08-22 2022-08-22 洗濯乾燥機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024029583A (ja)
WO (1) WO2024041461A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1779060A (zh) * 2004-11-26 2006-05-31 乐金电子(天津)电器有限公司 干燥机正面部的密封结构
CN106498683A (zh) * 2015-09-07 2017-03-15 青岛海尔洗衣机有限公司 一种干衣机及控制方法
KR20170128958A (ko) * 2016-05-16 2017-11-24 엘지전자 주식회사 의류처리장치
JP7269703B2 (ja) * 2018-05-01 2023-05-09 青島海爾洗衣机有限公司 洗濯乾燥機
KR20220069788A (ko) * 2020-11-20 2022-05-27 삼성전자주식회사 건조기 및 그 제어 방법
JP2022104226A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 青島海爾洗衣机有限公司 乾燥機
CN216551182U (zh) * 2021-11-09 2022-05-17 广州奕至家居科技有限公司 一种门体、门组件及洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024041461A1 (zh) 2024-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5209704B2 (ja) 洗濯機と乾燥器
AU2015309202B2 (en) Laundry dryer
US20060086001A1 (en) Washing machine combined with dryer
EP2990521B1 (en) Laundry dryer
EP2631354B1 (en) Rotary-drum laundry dryer
EP2843114B1 (en) Rotary-drum laundry dryer
EP2631353B1 (en) Rotary-drum laundry dryer
JP2011072497A (ja) 洗濯乾燥機および乾燥機
EP3039180B1 (en) Rotary-drum heat-pump laundry dryer
JP2024029583A (ja) 洗濯乾燥機
EP3039181B1 (en) Rotary-drum laundry dryer
KR101225962B1 (ko) 세탁 건조기의 증기 역류 방지 제어 방법
JP5656817B2 (ja) 洗濯機
CN216338606U (zh) 风机组件和衣物处理装置
WO2022059226A1 (ja) 洗濯乾燥機
CN113862967B (zh) 一种透气阀及衣物处理装置
EP2631352B1 (en) Rotary-drum laundry dryer
EP2843113A1 (en) Rotary-drum laundry dryer
EP4296422A1 (en) Integrated washing and drying device
JP4093921B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2012061120A (ja) 洗濯機
JP5297315B2 (ja) 洗濯乾燥機および乾燥機
JP2022034830A (ja) 洗濯乾燥機および洗濯乾燥機用送風蛇腹並びに送風蛇腹固定部材
CN118065101A (en) Washing machine ventilation control module and washing machine
JP2021045434A (ja) 洗濯機