JP2024023325A - 補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 - Google Patents
補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024023325A JP2024023325A JP2023195651A JP2023195651A JP2024023325A JP 2024023325 A JP2024023325 A JP 2024023325A JP 2023195651 A JP2023195651 A JP 2023195651A JP 2023195651 A JP2023195651 A JP 2023195651A JP 2024023325 A JP2024023325 A JP 2024023325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- reaction
- added
- room temperature
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F5/00—Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
- C07F5/02—Boron compounds
- C07F5/025—Boronic and borinic acid compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/10—Spiro-condensed systems
- C07D491/107—Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/454—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/08—Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D221/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
- C07D221/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D221/22—Bridged ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/06—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D451/00—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
- C07D451/02—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
- C07D451/04—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
- C07D451/06—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D453/00—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
- C07D453/06—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing isoquinuclidine ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/08—Bridged systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
- C07D491/044—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
- C07D491/048—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
- C07D491/044—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
- C07D491/052—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/06—Peri-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D495/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6558—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
- C07F9/65583—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
Description
本発明は、医薬分野に属し、具体的に、補体因子B阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途に関する。
補体は、免疫系における可溶性パターン認識分子の一種であり、複数種のエフェクター機能を実行することができる。自然条件下で、補体成分は不活性なチモーゲンの形で存在し、複数種の特異的と非特異的免疫学的機序によってこれらの不活性なチモーゲンが分解され、活性な大断片と小断片が形成される。そのうち、大断片は通常、病原体又は細胞の表面にとどまり、後者を溶解させるか、又はそのクリアランスを加速させ、小断片は、細胞の表面から離れ、複数種の炎症反応を仲介する。補体の活性化は緊密に繋がっている2つのプロセスで構成され、且つ、それにより補体活性化のカスケード反応を形成する。現在既知の補体活性化経路には、主に古典経路、レクチン経路、第2経路の3つが含まれている。3つの補体活性化経路は、開始機序と活性化順序が異なっているが、共通の末端経路を有する。そのうち、第2経路の活性化は抗原抗体複合体に依存せず、通常は細胞の表面に堆積したC3bがB因子と結合し、血清中のD因子によって分解されやすい状態になり、このプロセスではB因子がBaとBbに分解され、その後、C3bとBbが複合体を形成し、第2経路中のC3インベルターゼC3bBbになり、このプロセスでは、補体因子Bが補体カスケードの第2経路活性化において初期と中心的な役割を果たす。ここで、C3bは、C3インベルターゼがC3を分解した後に現れた生成物であるだけでなく、第2経路C3インベルターゼの構成部分でもあり、それにより古典経路と第2経路が相互に影響を及ぼすフィードバック増幅機序が形成される。現在の研究では、血液性、自己免疫性、炎症性及び神経変性などの複数種の疾患が補体系の機能異常に繋がることが見出されている。
上記技術問題を改善するため、本発明は、式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物を提供する:
R2は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRbにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R3は、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRcにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R4は、H、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRdにより置換されたC1-40アルキル基、C3-40シクロアルキル基、C1-40アルキル-C(O)-、C3-40シクロアルキル-C(O)-、C1-40アルキル-S(O)2-、C3-40シクロアルキル-C(O)2-から選ばれ、
R5は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のReにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R6は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRfにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R7は、水素、OH、CN、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRgにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
或いは、R1、R7は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRhにより置換された5~20員環構造を形成し、上記5~20員環構造は、例えば、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
或いは、R6、R7は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRiにより置換された5~20員環構造を形成し、上記5~20員環構造は、例えば、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
Cyは、独立的にR8、R9、R10、R11から選ばれる1、2、3、4、5、6、7、8個又はそれ以上の置換基により置換されたC3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C3-40シクロアルキル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルケニル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキニル-C1-40アルキル-、C6-20アリール-C1-40アルキル-、5~20員ヘテロアリール-C1-40アルキル-、3~20員ヘテロシクリル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルケニル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキニル-C1-40アルキル-、C6-20アリール-C1-40アルキル-、5~20員ヘテロアリール-C1-40アルキル-、3~20員ヘテロシクリル-C1-40アルキル-から選ばれ、そのうち、基Cy中の上記3~20員ヘテロシクリル基は、N、O、Sから選ばれる1~5個のヘテロ原子を含み、且つ多くとも1個のN原子のみを含み、
R8、R9は相同又は相異であり、互いに独立的にH、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRjにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C3-40シクロアルキル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルケニル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキニル-C1-40アルキル-、C6-20アリール-C1-40アルキル-、5~20員ヘテロアリール-C1-40アルキル-、3~20員ヘテロシクリル-C1-40アルキル-から選ばれ、
R10、R11は相同又は相異であり、互いに独立的にH、存在せず、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
或いは、R8、R9は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRjにより置換された5~20員環構造を形成し、上記5~20員環構造は、例えば、C3-20シクロアルキル基、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
或いは、R10、R11は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換された5~20員環構造を形成し、上記5~20員環構造は、例えば、C3-20シクロアルキル基、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
それぞれのRa、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rkは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、OH、CN、NO2、オキソ(=O)、チオ(=S)、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRpにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C1-40アルキルチオ基、C2-40アルケニルチオ基、C2-40アルキニルチオ基、C3-40シクロアルキルチオ基、C3-40シクロアルケニルチオ基、C3-40シクロアルキニルチオ基、C6-20アリールチオ基、5~20員ヘテロアリールチオ基、3~20員ヘテロシクリルチオ基、NH2、-C(O)R12、-C(O)OR13、-OC(O)R14、-S(O)2R15、-S(O)2OR16、-OS(O)2R17、-B(OR18)(OR19)、-P(O)(OR20)(OR21)、
それぞれのRpは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、OH、CN、NO2、オキソ(=O)、チオ(=S)、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRqにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C1-40アルキルチオ基、C2-40アルケニルチオ基、C2-40アルキニルチオ基、C3-40シクロアルキルチオ基、C3-40シクロアルケニルチオ基、C3-40シクロアルキニルチオ基、C6-20アリールチオ基、5~20員ヘテロアリールチオ基、3~20員ヘテロシクリルチオ基、NH2、-C(O)R121、-C(O)OR131、-OC(O)R141、-S(O)2R151、-S(O)2OR161、-OS(O)2R171、-B(OR181)(OR191)、-P(O)(OR201)(OR211)、
それぞれのRqは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、OH、CN、NO2、オキソ(=O)、チオ(=S)、C1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C1-40アルキルチオ基、C2-40アルケニルチオ基、C2-40アルキニルチオ基、C3-40シクロアルキルチオ基、C3-40シクロアルケニルチオ基、C3-40シクロアルキニルチオ基、C6-20アリールチオ基、5~20員ヘテロアリールチオ基、3~20員ヘテロシクリルチオ基、NH2、-C(O)C1-40アルキル基、-C(O)NH2、-C(O)NHC1-40アルキル基、-C(O)-NH-OH、-COOC1-40アルキル基、-COOH、-OC(O)C1-40アルキル基、-OC(O)H、-S(O)2C1-40アルキル基、S(O)2H、-S(O)2OC1-40アルキル基、-OS(O)2C1-40アルキル基、-P(O)(OH)2、-B(OH)2、
R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R121、R131、R141、R151、R161、R171、R181、R191、R201、R211、R122、R132、R142、R152、R162、R172、R182、R192、R202、R212は相同又は相異であり、互いに独立的にH、C1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、NH2から選ばれる。
ピペリジニル基、
シクロプロピル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、フェニル基から選ばれる環系と縮合したピペリジニル基、
アザ及び/又はオキサのスピロ[2.4]、[3.4]、[4.4]、[2.5]、[3.5]、[4.5]又は[5.5]シクリル基、
アザ及び/又はオキサの二環式[2.2.1]、[2.2.2]、[3.2.1]、[3.2.2]又は[3.3.2]シクリル基
から選ばれてもよい。
ピペリジニル基、
Y、Zは相同又は相異であり、互いに独立的にCHR11、O又はSから選ばれ、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11は、独立的に上記の式(I)中の定義を有する。
nは、1、2、3、4又は5から選ばる。
R1、R2、R3、R5、R6、R7、Cyは、独立的に上述した定義を有する。
そのうち、PG、R1、R2、R3、R5、R6、R7、Cyは、独立的に上述した定義を有し、
L1は、OH、F、Cl、Br、I、ハロC1-40アルキル基などの脱離基である、方法を更に提供する。
好適な賦形剤の幾つかの実例は、ラクトース、グルコース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸塩、キサンタンガム、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ及びメチルセルロースを含む。製剤は、滑石粉、ステアリン酸マグネシウム及び鉱物油などの潤滑剤、湿潤剤、乳化剤と懸濁剤、安息香酸メチルと安息香酸ヒドロキシプロピルなどの防腐剤、甘味料と矯味薬を含んでもよい。本発明の組成物は、患者への投与後に活性成分を即時放出、徐放又は遅延放出する作用が提供されるように、当該分野で既知の方法により調製してもよい。
本発明により提供される化合物は、良好な補体因子B調節/阻害作用を有し、補体第2経路の活性化に関連する病症と疾患の治療、及びこのような病症と疾患に使用される薬物の製造に用いることができる。しかも、上記化合物の薬物動態、肝臓ミクロソーム安定性などの性能は良好である。
<図1>生物学的実施例におけるカニクイザルの血中薬物濃度曲線の実験データ(ng/mL)である。
特に明記しない限り、本願の明細書及び特許請求の範囲に記載される基と用語の定義には、例としての定義、例示的な定義、好ましい定義、表に記載される定義、実施例における具体的な化合物の定義などが含まれており、互いに任意に組み合わせたり、結合したりすることができる。このような組み合わせと結合後の基の定義及び化合物の構造は、本願の明細書及び/又は特許請求の範囲に記載された範囲内であると理解すべきである。
以下、具体的な実施例に合わせて、本発明の技術案を更に詳しく説明する。下記の実施例は、単に本発明を例示的に説明し解釈するものであり、本発明の請求範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。本発明の上記内容に基づいて実現される技術は、何れも本発明により請求される請求範囲内に含まれる。
中間体1:
中間体8:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体4:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
室温下で、酢酸パラジウム(85 mg、0.4 mmol)を中間体5(300 mg、0.8 mmol)、トリエチルシラン(881 mg、7.6 mmol)及びトリエチルアミン(384 mg、3.8 mmol)のジクロロメタン(10 mL)溶液に加え、室温下で3時間撹拌しながら反応させた。反応終了後、反応液を濾過し、濾液を濃縮し、残留物を逆相C18カラムクロマトグラフィー(アセトニトリル:メタノール=10:1)により精製して中間体6を得た(200 mg、収率:77%)。MS m/z(ESI): 262.1 [M+1]。
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
中間体1:
対照中間体1:
1. 光学表面プラズモン共鳴(SPR)結合力の検出
SPR実験は、25℃の条件下で、0.05%(v/v)のP20と5%のDMSOが補充されたPBS緩衝液を泳動用緩衝液としており、使用された分析機器はGE HealthcareのBiacore 8Kである。400 mMのEDCと100 mMのNHSは、30 μL/minの流速でCM7チップ(GE Healthcare)を420 s活性化した。補体B因子を10 mMの酢酸ナトリウム(pH 4.0)で50 μg/mLに希釈し、次に10 μL/minの流速で1200 sカップリングすることで、補体B因子を検出チップに共有結合で固定し(タンパク質固定化レベルは25000 RUである)、次に検出チップに1 Mの塩酸エタノールアミンにより10 μL/minの流速で300 s作用してチップを封止した。測定待ちの化合物の濃度は500 μM、結合時間は120 s、分離時間は300 sであった。データ分析は、1:1のbinding結合モデルを使用して分析した(Biacore Insight Evalution Software、Version2.0.15.12933)。
一部の実施例に係る化合物の実験結果は表1に示される通りである。500 μMの濃度下で、実施例5及び実施例6は、標的タンパク質とより顕著な結合能力を有し、対照化合物より顕著に優れており、本発明の化合物は標的タンパク質と比較的良い結合能力を有することが示されている。
Cy5蛍光で標識された小分子阻害剤をプローブとした競合的結合実験により、化合物のヒト補体因子Bに対する阻害活性をスクリーニングした。補体因子BとEZ-Link(商品商標) Sulfo-NHS-LC-LC-Biotinは、1:2の比率で氷上で1時間インキュベートした後に1 MのTris(pH7.5)を加えて反応を終了させた。続いて、2 mLのZeba(商品商標)desalt spin columnで2回精製してビオチンで標識された補体因子Bを得た(EZ-LinkTM Sulfo-NHS-LC-Biotin説明書)。実験する時、最終濃度が10 nMであるビオチンで標識された補体因子Bと様々な濃度の化合物を取って緩衝液において室温で1時間プレインキュベートした。最終濃度がそれぞれ75 nMと5 nMであるCy5蛍光で標識されたプローブ及びユウロピウムキレート化合物で標識されたストレプトアビジン(石油エーテルrkin Elmer、#AD0060)を加え、反応を開始した。マイクロプレートリーダー(337 nmで光を励起し、665 nmで光を放出し、70 μsのtime-gated)で動態読取を実行し、時間依存性蛍光エネルギー移動(TR-FRET)のデータを読み取り、IC50を決定した。
試験化合物の試験濃度は、10 μMから始め、3倍希釈し、7つの濃度ポイントであり、ウェルごとに検出した。96ウェルプレートにおいて、DMSOにより試験化合物を最終濃度が1000倍の溶液に希釈し、更にDiluent(WIESLAB(登録商標)COMPLEMENT SYSTEM ALTERNATIVE PATHWAY AP330)により最終濃度が5倍の溶液に希釈した。96ウェルプレートに30 μLを移し、120 μLの予備血清を加え、室温で15分間インキュベートした。陽性対照ウェルに5‰のDMSO 30 μL及び予備血清120 μLを加え、陰性対照ウェルに5‰のDMSO 30 μL及びDiluent 120 μLを加えた。(3)反応プレートに100 μLを加え、37℃で60分間インキュベートした。ウェル内の液体を捨て、各ウェルを300 μLの洗浄液で3回洗浄した。各ウェルごとに100 μLのConjugate(WIESLAB(登録商標)COMPLEMENT SYSTEM ALTERNATIVE PATHWAY AP330)を加え、室温で30分間インキュベートした。ウェル内の液体を捨て、各ウェルを300 μLの洗浄液で3回洗浄した。次に各ウェルごとに100 μLの基質を加え、室温で30分間インキュベートした。マイクロプレートリーダー(Perkin Elmer、EnSight)により検出し、OD405値を読み取った。
溶血実験は、Xuan Yuan et al.、Haematologica(2017)102:466-475における記載を参照し、実験前に、ウサギ赤血球(RE)の100%溶解を達成するために必要な正常なヒト血清(NHS)の最適濃度は滴定試験によって得られた。この実験において、NHSは、10 mMのMg-EGTAを含有するGVB0緩衝液(0.1%のゼラチン、5 mMのVeronal、145 mMのNaCl、0.025%のNaN3、pH 7.3、Complement technology)で希釈され、且つ様々な濃度勾配の試験化合物と共に37℃で15分間インキュベートされた。10 mMのMg-EGTAを含有するGVB0緩衝液に新しく懸濁されるRE(健康なジャパニーズホワイトラビットから取った)を、1×108細胞/mLの最終濃度に達するまで加え、且つ37℃で30分間インキュベートした。陽性対照群(100%溶解)は、NHS及びREを含むが、試験化合物を含まない、10 mMのMg-EGTAを含有するGVB0緩衝液で構成され、陰性対照群(0%溶解)は、不活性化されたNHS(56℃で30分間加熱するか、又は65℃で5分間加熱する)及びREを含むが、試験化合物を含まない、10 mMのMg-EGTAを含有するGVB0緩衝液で構成された。試料を2000 gで5分間遠心分離した後、上清を収集した。415 nmでの吸光度(A415)は、マイクロプレートリーダー(Molecular Devices、SpectraMax i3X)により検出された。IC50値は、非線形回帰により、試験化合物濃度の関数である溶血百分率から算出された。
一部の実施例に係る化合物の実験結果は表2に示される通りであり、そのうち、実施例5は、ヒト血清中の補体B因子に対する阻害活性が対照化合物より顕著に優れており、本発明の化合物は、ヒト血清中の補体B因子活性を比較的良く阻害し、ウサギ赤血球への攻撃による溶血を防止できることが示されている。
(1)緩衝液の調製
0.1 Mのリン酸水素二カリウム蒸留水溶液(1 mMのエチレンジアミン四酢酸を含む)を取り、次に0.1 Mのリン酸二水素カリウム蒸留水溶液(1 mMのエチレンジアミン四酢酸を含む)でpH7.4に調節した。
ミクロソーム供給源:
ラット:SD Rat Liver Microsomes、Cat. No.:LM-DS-02M、RILD瑞徳肝臓疾患研究(上海)有限公司。
対照化合物と試験化合物をそれぞれDMSOで10 mMの溶液に調製し、次に10 μLを取って190 μLのアセトニトリルに加えて0.5 mMの母液に調製した。0.5 mMの化合物母液1.5 μLを取り、20 mg/mLの肝臓ミクロソーム18.75 μM及び緩衝液479.75 μLを加えた。(実際の調製量は使用状況に応じて調整することができる)。
緩衝液で10 mg/mLの還元型補酵素II(NADPH)を調製した。1つの96ウェルプレートを氷上に置き、各化合物のそれぞれに異なる時点の対応するウェル(0、10、30、60、90分間、Non-NADPH)を設置し、各ウェルごとに30 μLの作動液を加えた。0 minのウェルにまず155 μLの氷アセトニトリル溶液(内部標準濃度は1 μMである)を加え、ピペットで均一に混合した後に15 μLのNADPH(10 mg/mL)を加えた。反応開始前、96ウェルプレートを恒温マイクロウェルプレート振とう器(37℃)にて5分間プレインキュベートし、そして各ウェルごとに15 μLのNADPH(10 mg/mL)を加えて代謝反応を開始した。10、30、60、90分間反応させた後、対応するウェルにそれぞれ155 μLの氷アセトニトリル溶液(内部標準濃度は1 μMである)を加えて反応を停止させた。Non-NADPH系に90分間後、155 μLの氷アセトニトリル溶液(内部標準濃度は1 μMである)を加えて反応を停止させた。反応終了後、96ウェルプレートをマイクロウェルプレート振とう器(600 rpm)で10分間振とうし、次に4℃と4000 gで15分間遠心分離し、上清50 μLを取って1つの新しい2 mLの96ウェルプレートに加え、更に300 μLの脱イオン水を加え、AB SCIEX ExionLC-Triple Quad 5500高速液体クロマトグラフィ質量分析計で分析し、使用されたソフトウェアはAnalyst 1.6.3であった。試験結果は表3に示されている。
実験方法:
6~9週齢のWistar han雄ラット(上海西普爾-必凱実験動物有限公司)を使用し、一晩絶食させ、1群当たり3匹で、胃内投与し、それぞれ対照化合物、実施例5と実施例6の化合物を3 mg/kgずつ投与し、投与体積が10 mL/kgで、頸静脈から血液を採取し、各時点で0.2 mLであり、EDTA-K2で抗凝固処理した後、直ちに4000 rpm*5 min、4℃の条件下で遠心分離し、上清を取り、試料を検出まで-80℃の冷蔵庫に保存した。採血時点:投与前、5 min、15 min、30 min、1 h、2 h、4 h、7 h、24 h。投与後、動物の状態を随時観察し、全時点での採血完了後に動物を安楽死させた。血漿試料はLC-MS/MSで測定し、データはWinNonlinソフトウェアで動態パラメータを算出した(Tmax、Cmax、T1/2、AUC)。
試験結果は表4に示されている。
実験方法:
カニクイザルを使用し、1群当たり3匹で化合物である対照化合物、実施例5の化合物3&30 mpkを胃内投与により投与し、薬物濃度分析及び補体活性検出のために異なる時点で採血し、血漿化合物濃度はLC-MS/MSで測定し、血清補体活性はwieslab assay(Svar Life Science AB、COMPL AP330 RUO)キットで検出し、そのうち、Normal Human Serum(Complement Technology、NHS)であった。
検出される濃度と時間範囲内で、同じ用量下で、実施例5の化合物の血中薬物濃度の平均値は、対照化合物より明らかに高い。カニクイザルの血中薬物濃度曲線は図1に示され、カニクイザルの血清AP活性の阻害は図2に示されている。図2は、本発明の化合物がカニクイザルの血清AP活性を効果的に阻害できることを示している。
実験方法:
実験では、6~9週齢のLewis雌ラット(北京維通利華)を使用し、1群当たり6匹のラットであり、D1に腹腔内注射により連鎖球菌及び他の幾つかの細菌の細胞壁ペプチドグリカン複合体(ラット1匹当たり2~3 mg)を投与し、対照化合物(15 mpk)及び実施例5(15 mpk)を25日間連続的に毎日胃内投与し、異なる時間にラットに対して関節炎を採点した。採点基準は次の通りである。病変のそれぞれの程度(発赤と腫脹)によって0~4点の基準で採点し、個々の肢体の最高評点は4点、個々の動物の全四肢の最高評点は16点である。採点基準は次の通りである。0点は発赤と腫脹なし、1点は1~2個の指節間関節の発赤と腫脹、2点は3~4個の指節間関節の発赤と腫脹、3点は4個以上の指節間関節の発赤と腫脹、4点は足の指や手の指から足首関節や手首関節までの重度の発赤と腫脹である。
実験結果は図3に示されており、データによると、対照化合物と実施例5は何れも関節炎に対する化合物の採点を改善することができ、且つ実施例5の化合物の効果は対照化合物より顕著に優れていることが示されており、本発明の化合物、特に実施例の化合物は連鎖球菌誘発性のラット関節リウマチをより効果的に改善できることが証明されている。
式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物であって、
R2は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRbにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R3は、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRcにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R4は、H、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRdにより置換されたC1-40アルキル基、C3-40シクロアルキル基、C1-40アルキル-C(O)-、C3-40シクロアルキル-C(O)-、C1-40アルキル-S(O)2-、C3-40シクロアルキル-C(O)2-から選ばれ、
R5は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のReにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R6は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRfにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
R7は、水素、OH、CN、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRgにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
或いは、R1、R7は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRhにより置換された5~20員環構造を形成し、前記5~20員環構造は、例えば、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
或いは、R6、R7は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRiにより置換された5~20員環構造を形成し、前記5~20員環構造は、例えば、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
Cyは、独立的にR8、R9、R10、R11から選ばれる1、2、3、4、5、6、7、8個又はそれ以上の置換基により置換されたC3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C3-40シクロアルキル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルケニル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキニル-C1-40アルキル-、C6-20アリール-C1-40アルキル-、5~20員ヘテロアリール-C1-40アルキル-、3~20員ヘテロシクリル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルケニル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキニル-C1-40アルキル-、C6-20アリール-C1-40アルキル-、5~20員ヘテロアリール-C1-40アルキル-、3~20員ヘテロシクリル-C1-40アルキル-から選ばれ、そのうち、基Cy中の上記3~20員ヘテロシクリル基は、N、O、Sから選ばれる1~5個のヘテロ原子を含み、且つ多くとも1個のN原子のみを含み、
R8、R9は相同又は相異であり、互いに独立的にH、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRjにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C3-40シクロアルキル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルケニル-C1-40アルキル-、C3-40シクロアルキニル-C1-40アルキル-、C6-20アリール-C1-40アルキル-、5~20員ヘテロアリール-C1-40アルキル-、3~20員ヘテロシクリル-C1-40アルキル-から選ばれ、
R10、R11は相同又は相異であり、互いに独立的にH、存在せず、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
或いは、R8、R9は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRjにより置換された5~20員環構造を形成し、前記5~20員環構造は、例えば、C3-20シクロアルキル基、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
或いは、R10、R11は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換された5~20員環構造を形成し、前記5~20員環構造は、例えば、C3-20シクロアルキル基、C5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基から選ばれてもよく、
それぞれのRa、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rh、Ri、Rj、Rkは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、OH、CN、NO2、オキソ(=O)、チオ(=S)、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRpにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C1-40アルキルチオ基、C2-40アルケニルチオ基、C2-40アルキニルチオ基、C3-40シクロアルキルチオ基、C3-40シクロアルケニルチオ基、C3-40シクロアルキニルチオ基、C6-20アリールチオ基、5~20員ヘテロアリールチオ基、3~20員ヘテロシクリルチオ基、NH2、-C(O)R12、-C(O)OR13、-OC(O)R14、-S(O)2R15、-S(O)2OR16、-OS(O)2R17、-B(OR18)(OR19)、-P(O)(OR20)(OR21)、
それぞれのRpは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、OH、CN、NO2、オキソ(=O)、チオ(=S)、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRqにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C1-40アルキルチオ基、C2-40アルケニルチオ基、C2-40アルキニルチオ基、C3-40シクロアルキルチオ基、C3-40シクロアルケニルチオ基、C3-40シクロアルキニルチオ基、C6-20アリールチオ基、5~20員ヘテロアリールチオ基、3~20員ヘテロシクリルチオ基、NH2、-C(O)R121、-C(O)OR131、-OC(O)R141、-S(O)2R151、-S(O)2OR161、-OS(O)2R171、-B(OR181)(OR191)、-P(O)(OR201)(OR211)、
それぞれのRqは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、OH、CN、NO2、オキソ(=O)、チオ(=S)、C1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、C1-40アルキルチオ基、C2-40アルケニルチオ基、C2-40アルキニルチオ基、C3-40シクロアルキルチオ基、C3-40シクロアルケニルチオ基、C3-40シクロアルキニルチオ基、C6-20アリールチオ基、5~20員ヘテロアリールチオ基、3~20員ヘテロシクリルチオ基、NH2、-C(O)C1-40アルキル基、-C(O)NH2、-C(O)NHC1-40アルキル基、-C(O)-NH-OH、-COOC1-40アルキル基、-COOH、-OC(O)C1-40アルキル基、-OC(O)H、-S(O)2C1-40アルキル基、S(O)2H、-S(O)2OC1-40アルキル基、-OS(O)2C1-40アルキル基、-P(O)(OH)2、-B(OH)2、
R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R121、R131、R141、R151、R161、R171、R181、R191、R201、R211、R122、R132、R142、R152、R162、R172、R182、R192、R202、R212は相同又は相異であり、互いに独立的にH、C1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、NH2から選ばれる、
式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。
R1は、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRaにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
好ましくは、R2は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRbにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
好ましくは、R3は、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRcにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
好ましくは、R4は、H、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRdにより置換されたC1-6アルキル基から選ばれ、
好ましくは、R5は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のReにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
好ましくは、R6は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRfにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
R7は、水素、OH、CN、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRgにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
好ましくは、R1、R7は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRhにより置換されたC5-10シクロアルケニル基、C6-10アリール基、5~10員ヘテロシクリル基、5~10員ヘテロアリール基、例えば、C5-6シクロアルケニル基、C6アリール基、5~6員ヘテロシクリル基、5~6員ヘテロアリール基を形成してもよく、好ましくは、前記5~6員ヘテロシクリル基と5~6員ヘテロアリール基には、例えばO、S及びNから選ばれる1、2、3、4、5個又はそれ以上のヘテロ原子が含まれ、そのうち、NとSは任意選択的に酸化されないか、又は様々な酸化状態に酸化されてもよく、好ましくは、R1、R7は、それらと接続された原子と共に式(I)中のインドール基と縮合した、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRhにより置換されたシクロペンチル基、シクロヘキシル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロチオピラニル基(そのうち、硫黄原子は酸化されないか、又は-S(O)2-イルに酸化される)を形成してもよく、
好ましくは、R6、R7は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRiにより置換されたC5-20シクロアルケニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロシクリル基、5~20員ヘテロアリール基、例えばC5-6シクロアルケニル基、C6アリール基、5~6員ヘテロシクリル基、5~6員ヘテロアリール基を形成してもよく、好ましくは、前記5~6員ヘテロシクリル基と5~6員ヘテロアリール基には、例えばO、S及びNから選ばれる1、2、3、4、5個又はそれ以上のヘテロ原子が含まれ、そのうち、NとSは任意選択的に酸化されないか、又は様々な酸化状態に酸化されてもよく、好ましくは、R6、R7は、それらと接続された原子と共に式(I)中のインドール基と縮合した、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRhにより置換されたシクロペンチル基、シクロヘキシル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロチオピラニル基(そのうち、硫黄原子は酸化されないか、又は-S(O)2-イルに酸化される)を形成してもよく、
好ましくは、Cyは、独立的にR8、R9、R10、R11から選ばれる1、2、3、4、5、6、7、8個又はそれ以上の置換基により置換されたC3-40シクロアルキル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基から選ばれてもよく、そのうち、基Cy中の前記3~20員ヘテロシクリル基は、N、O、Sから選ばれる1~5個のヘテロ原子を含み、且つ多くとも1個のN原子のみを含み、
好ましくは、Cyは、R8、R9、R10及びR11から選ばれる1、2、3、4、5、6、7、8個の置換基により置換された3~20員ヘテロシクリル基から選ばれてもよく、例えば、Cyは、R8、R9、R10及びR11により置換され、且つ任意選択的に更に独立的にR8、R9、R10、R11から選ばれる1、2、3又は4個の置換基により置換可能な3~20員ヘテロシクリル基から選ばれ、そのうち、基Cy中の前記3~20員ヘテロシクリル基は、N、O、Sから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含み、且つ多くとも1個のN原子のみを含み、
好ましくは、Cyは、下記飽和又は不飽和の非芳香族炭素環又はヘテロ環式環系、即ち、4-、5-、6-又は7-員の単環、7-、8-、9-、10-、11-又は12-員の二環(例えば、縮合環、架橋環、スピロ環)或いは10-、11-、12-、13-、14-又は15-員の三環式環系から選ばれてもよく、そして前記環系は、O、S及びNから選ばれる1~5個のヘテロ原子を含み、且つ多くとも1個のN原子のみを含み、そのうち、もし存在する場合、N原子とS原子は任意選択的に酸化されないか、又は様々な酸化状態に酸化されてもよく、
好ましくは、Cyは、1個のN原子と任意選択的に存在するか又は存在しないO又はSから選ばれる1又は2個の原子を含み、好ましくは、Cyが二環式環系から選ばれる場合、N原子とO原子又はS原子は二環における異なる環構造内にあり、
好ましくは、Cyは多くとも2個のヘテロ原子を含み、且つそのうち、1個のみがN原子から選ばれ、
好ましくは、Cyは、下記のシクリル基、即ち、ピペリジニル基、
シクロプロピル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、フェニル基から選ばれる環系と縮合したピペリジニル基、
アザ及び/又はオキサのスピロ[2.4]、[3.4]、[4.4]、[2.5]、[3.5]、[4.5]又は[5.5]シクリル基、
アザ及び/又はオキサの二環式[2.2.1]、[2.2.2]、[3.2.1]、[3.2.2]又は[3.3.2]シクリル基
から選ばれてもよく、
好ましくは、Cy中のN原子は、式(I)のCy基とR7基が共有するC原子と結合し、
好ましくは、Cyは、単環、縮合環、架橋環基、例えば、
ピペリジニル基、
好ましくは、R8は、任意選択的に1、2個又はそれ以上のRjにより置換されたC6-10アリール基、5~10員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、例えば、フェニル基、ピリジル基、ピラジニル基、フラニル基、ピラニル基、ベンゾシクロヘキサン基、ベンゾシクロペンタン基、ベンゾフラニル基、ベンゾテトラヒドロフラニル基から選ばれてもよく、
好ましくは、R9は相同又は相異であり、互いに独立的にH、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRjにより置換されたC1-6アルキル基から選ばれ、
好ましくは、R8、R9は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRjにより置換されたC5-10シクロアルケニル基、C6-10アリール基、5~10員ヘテロシクリル基、5~10員ヘテロアリール基を形成してもよく、
好ましくは、R10、R11は相同又は相異であり、互いに独立的にハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~6員ヘテロシクリル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-6シクロアルキルオキシ基、C6-10アリールオキシ基、5~6員ヘテロアリールオキシ基、3~6員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれてもよく、
好ましくは、R10、R11は、それらと接続された原子と共に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換されたC5-10シクロアルケニル基、C6-10アリール基、5~10員ヘテロシクリル基、5~10員ヘテロアリール基を形成してもよく、
好ましくは、それぞれのRjは相同又は相異であり、互いに独立的に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRpにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5~10員ヘテロアリール基、3~10員ヘテロシクリル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、C6-10アリールオキシ基、5~10員ヘテロアリールオキシ基、3~10員ヘテロシクリルオキシ基、NH2、-C(O)R12、-C(O)OR13、-B(OR18)(OR19)、-P(O)(OR20)(OR21)、
好ましくは、それぞれのRkは相同又は相異であり、互いに独立的にハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRpにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~6員ヘテロシクリル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-6シクロアルキルオキシ基、C6-10アリールオキシ基、5~6員ヘテロアリールオキシ基、3~6員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれてもよく、
好ましくは、それぞれのRpは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、OH、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRqにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~6員ヘテロシクリル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、C6-10アリールオキシ基、5~6員ヘテロアリールオキシ基、3~6員ヘテロシクリルオキシ基、NH2、-C(O)R121、-C(O)OR131、-B(OR181)(OR191)、-P(O)(OR201)(OR211)、
好ましくは、Rqは〔1〕に記載された定義を有し、
好ましくは、R12、R13、R18、R19、R20、R21、R121、R131、R181、R191、R201、R211は相同又は相異であり、互いに独立的にH、C1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~6員ヘテロシクリル基、NH2から選ばれる、ことを特徴とする〔1〕に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。
前記化合物は、式(I-1)又は式(I-2)で示される構造を有し、
Y、Zは相同又は相異であり、互いに独立的にCHR11、O又はSから選ばれ、
R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11は、独立的に〔1〕又は〔2〕に記載された定義を有し、
好ましくは、WとZ又はZとYの間は、炭素-炭素単結合又は炭素-炭素二重結合を形成してもよく、
好ましくは、WがO又はSから選ばれる場合、R10は存在せず、
好ましくは、WがCHから選ばれる場合、R10は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換されたC1-40アルキル基、C2-40アルケニル基、C2-40アルキニル基、C3-40シクロアルキル基、C3-40シクロアルケニル基、C3-40シクロアルキニル基、C6-20アリール基、5~20員ヘテロアリール基、3~20員ヘテロシクリル基、C1-40アルキルオキシ基、C2-40アルケニルオキシ基、C2-40アルキニルオキシ基、C3-40シクロアルキルオキシ基、C3-40シクロアルケニルオキシ基、C3-40シクロアルキニルオキシ基、C6-20アリールオキシ基、5~20員ヘテロアリールオキシ基、3~20員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、そのうち、Rkは〔1〕又は〔2〕に記載された定義を有する、ことを特徴とする〔1〕又は〔2〕に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。
前記化合物は、式(I-3)又は式(I-4)で示される構造を有し、
nは、1、2、3、4又は5から選ばれ、
好ましくは、nは、1、2又は3から選ばれてもよく、
好ましくは、それぞれのRjは、フェニル基の2-、3-、4-又は5-位での置換基であってもよく、
好ましくは、それぞれのRjは、独立的に非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRpにより置換されたC1-6アルキル基、NH2、-C(O)R12、-C(O)OR13、-B(OR18)(OR19)、-P(O)(OR20)(OR21)、
好ましくは、R10は、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換されたC1-6アルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基)、C3-8シクロアルキル基(例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基)、3~6員ヘテロシクリル基(例えば、ピロリジニル基、イミダゾリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、オキセタニル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基)、C1-6アルキルオキシ基、C3-6シクロアルキルオキシ基、3~6員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
好ましくは、それぞれのRkは相同又は相異であり、互いに独立的にハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRpにより置換されたC1-6アルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基)、C3-8シクロアルキル基(例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基)、C6-10アリール基(例えば、フェニル基)、5~6員ヘテロアリール基(例えば、ピロリル基、ピリジル基、ピラジニル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基)、3~6員ヘテロシクリル基(例えば、ピロリジニル基、イミダゾリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、オキセタニル基、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基)、C1-6アルキルオキシ基、C3-6シクロアルキルオキシ基、C6-10アリールオキシ基、5~6員ヘテロアリールオキシ基、3~6員ヘテロシクリルオキシ基から選ばれ、
好ましくは、それぞれのRpは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン(F、Cl、Br又はI)、OH、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRqにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C6-10アリール基、5~6員ヘテロアリール基、3~6員ヘテロシクリル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、C6-10アリールオキシ基、5~6員ヘテロアリールオキシ基、3~6員ヘテロシクリルオキシ基、NH2から選ばれ、
好ましくは、前記化合物及びその置換基(例えば、メチル基、エチル基)中の1、2、3個又はそれ以上のH原子は、任意選択的にその同位体(例えば、D)で置換されて、CD3、C2D5のようなの基を形成してもよい、
ことを特徴とする〔3〕に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。
前記化合物は、下記の化合物、即ち、
式(IV)で示される化合物であって、
R1、R2、R3、R5、R6、R7、Cyは、独立的に〔1〕~〔5〕の何れかに記載された定義を有する、
式(IV)で示される化合物。
〔1〕~〔5〕の何れかに記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物の製造方法であって、式(IV)の化合物を出発物質として反応させて式(Ia)の化合物を得て、R4がHである式(I)で示される化合物を得ること、
そのうち、PG、R1、R2、R3、R5、R6、R7、Cyは、独立的に〔1〕~〔6〕の何れかに記載された定義を有し、
本発明の実施形態によれば、式(IV)の化合物は、保護基PGを除去した条件下で反応し、式(I)の化合物を得て、
好ましくは、式(IV)で示される化合物の製造方法は、式(II)の化合物と式(III)の化合物を反応させて式(IV)で示される化合物を得ることを含み、
好ましくは、前記製造方法は、有機溶剤などの溶剤の存在下で行ってもよく、例えば、前記有機溶剤は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n-ブタノールなどのアルコール類、エチルプロピルエーテル、n-ブチルエーテル、アニソール、フェネトール、シクロヘキシルメチルエーテル、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジメチルグリコール、ジフェニルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジn-ブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、ジイソアミルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、イソプロピルエチルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロジエチルエーテルと、エチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイドのポリエーテルなどのエーテル類、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、及びフッ素と塩素原子により置換可能な種類、例えば、メチレン塩化物、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、フルオロベンゼン、クロロベンゼン又はジクロロベンゼン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、石油エーテル、オクタン、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、キシレンなどの脂肪族、環脂肪族又は芳香族炭化水素類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル及びジメチルカーボネート、ジブチルカーボネート又はビニルカーボネートなどのエステル類から選ばれる少なくとも1つであってもよく、
好ましくは、前記製造方法は、還元剤の存在下で行ってもよく、上記還元剤は、炭素-窒素二重結合を還元するためであり、上記還元剤は、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素酢酸ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウムから選ばれてもよい、
〔1〕~〔5〕の何れかに記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物の製造方法。
治療有効量の〔1〕~〔5〕の何れかに記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物のうちの少なくとも1つを含む、医薬組成物。
補体第2経路の活性化に関連する疾患を治療する方法であって、患者に予防又は治療有効量の〔1〕~〔5〕の何れかに記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物のうちの少なくとも1つを投与することを含み、
好ましくは、前記補体第2経路の活性化に関連する疾患は、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)、原発性系球体腎炎(IgAN)、膜性腎症(MN)、C3系球体腎炎(C3G)、加齢黄斑変性症(AMD)、地理的萎縮症(GA)、非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS)、溶血性尿毒症症候群(HUS)、糖尿病性網膜症病変(DR)、血液透析合併症、溶血性貧血又は血液透析、神経脊髓炎(NMO)、関節炎、関節リウマチ、肝臓系炎症、皮膚筋炎と筋萎縮性側索硬化症、重症筋無力症(MG)、呼吸系疾患及び心臓血管などの疾患を含む、
補体第2経路の活性化に関連する疾患を治療する方法。
〔1〕~〔5〕の何れかに記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物の製造における、〔6〕に記載の式(IV)で示される化合物の用途。
Claims (10)
- 式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物であって、
そのうち、R1は、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRaにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
R2は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRbにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
R3は、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRcにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
R4は、H、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRdにより置換されたC1-6アルキル基から選ばれ、
R5は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のReにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
R6は、H、ハロゲン、OH、CN、NO2、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRfにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
R7は、水素、OH、CN、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRgにより置換されたC1-6アルキル基、C3-8シクロアルキル基、C1-6アルキルオキシ基、C3-8シクロアルキルオキシ基、NH2から選ばれ、
Cyは、独立的にR8、R9、R10、R11から選ばれる1、2、3、4、5、6、7、8個又はそれ以上の置換基により置換されたピペリジニル基、或いは、8-、9-、10-又は11-員のスピロヘテロ環の環系から選ばれ、前記環系は、Nから選ばれる1個のみのヘテロ原子を含み、ここで、Cy中のN原子は、式(I)のCy基とR7基が共有するC原子と結合し、
R8は、任意選択的に1個のRjにより置換されたフェニル基であり、ここで、Rjは、-C(O)OR13及び5員ヘテロアリール基から選ばれ、OR13は、H又はC1-5アルキル基であり、
R9は、相同又は相異であり、互いに独立的にH、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のハロゲンにより置換されたC1-6アルキル基から選ばれ、
R10、R11は、相同又は相異であり、互いに独立的にH、OH、ハロゲン、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRkにより置換されたC1-6アルキル基から選ばれ、
それぞれのRa、Rb、Rc、Rd、Re、Rf、Rg、Rkは相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲンから選ばれる、
式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。 - Cyは、独立的にR8、R9、R10、R11から選ばれる1、2、3、4、5、6、7、8個又はそれ以上の置換基により置換されたピペリジニル基又はアザのスピロ[2.5]、[3.5]、[4.5]又は[5.5]シクリル基から選ばれ、
Cy中のN原子は、Cy基とR7基が共有するC原子と結合し、
好ましくは、R8は、1個のRjにより置換されたフェニル基であり、ここで、Rjは、-C(O)OR13及びテトラゾリル基から選ばれ、OR13は、H又はC1-5アルキル基であり、
好ましくは、R9は、Hであり、
好ましくは、R10、R11は、相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のハロゲンにより置換されたC1-6アルキル基から選ばれる、
請求項1に記載の式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。 - Cyは、ピペリジニル基、
から選択され、
Cyは、独立的にR8、R9、R10、R11から選ばれる1、2、3、4、5、6、7、8個又はそれ以上の置換基により置換され、
好ましくは、R8は、1個のRjにより置換されたフェニル基であり、ここで、Rjは、-C(O)OR13及びテトラゾリル基から選ばれ、OR13は、H又はC1-5アルキル基であり、
好ましくは、R9は、Hであり、
好ましくは、R10、R11は、相同又は相異であり、互いに独立的にH、ハロゲン、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のハロゲンにより置換されたC1-6アルキル基である、
請求項1に記載の式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。 - R1は、メチル基、メチルオキシ基及びシクロプロピル基から選ばれ、ここで、メチル基、メチルオキシ基及びシクロプロピル基は、非置換或いは任意選択的に1、2個又はそれ以上のRaにより置換され、Raは、ハロゲンから選ばれ、
R2は、Hであり、
R3は、メチル基であり、
R4は、Hであり、
R5は、Hであり、
R6は、Hであり、
R7は、Hである、
請求項1~3の何れか1項に記載の式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。 - 前記式(I)で示される化合物は、下記の化合物、即ち、
から選ばれる、
請求項1に記載の式(I)で示される化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物。 - 式(IV)で示される化合物であって、
そのうち、PGは保護基であり、好適なPGは、C1-40アルキル基、C6-20アリールC1-40アルキル-、例えば、tert-ブチル基、イソプロピル基、ベンジル基、tert-ブトキシカルボニル基(Boc)、2-ビフェニル-2-プロポキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、フルオレニルメトキシカルボニル基(Fmoc)、トリフルオロアセチル基から選ばれてもよく、
R1、R2、R3、R5、R6、R7、Cyは、独立的に請求項1~5の何れか一項に記載された定義を有する、
式(IV)で示される化合物。 - 請求項1~5の何れか一項に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物の製造方法であって、式(IV)の化合物を出発物質として反応させて式(Ia)の化合物を得て、R4がHである式(I)で示される化合物を得ること、
及び、任意選択的に、式(Ia)の化合物をR4-L1と反応させ、R4が請求項1~5の何れか一項中のH以外の基である式(I)で示される化合物を得て、L1がOH、F、Cl、Br、I、ハロC1-40アルキル基などの脱離基であること、を含み、
そのうち、PG、R1、R2、R3、R5、R6、R7、Cyは、独立的に請求項1~6の何れか一項に記載された定義を有し、
好ましくは、式(IV)の化合物は、保護基PGを除去した条件下で反応し、式(I)の化合物を得て、
好ましくは、式(IV)で示される化合物の製造方法は、式(II)の化合物と式(III)の化合物を反応させて式(IV)で示される化合物を得ることを含み、
そのうち、PG、R1、R2、R3、R5、R6、R7、Cyは、独立的に請求項1~6の何れか一項に記載された定義を有し、
好ましくは、前記製造方法は、有機溶剤などの溶剤の存在下で行ってもよく、例えば、前記有機溶剤は、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n-ブタノールなどのアルコール類、エチルプロピルエーテル、n-ブチルエーテル、アニソール、フェネトール、シクロヘキシルメチルエーテル、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジメチルグリコール、ジフェニルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジn-ブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、ジイソアミルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、イソプロピルエチルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロロジエチルエーテルと、エチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイドのポリエーテルなどのエーテル類、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、及びフッ素と塩素原子により置換可能な種類、例えば、メチレン塩化物、ジクロロメタン、トリクロロメタン、四塩化炭素、フルオロベンゼン、クロロベンゼン又はジクロロベンゼン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、石油エーテル、オクタン、ベンゼン、トルエン、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、キシレンなどの脂肪族、環脂肪族又は芳香族炭化水素類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル及びジメチルカーボネート、ジブチルカーボネート又はビニルカーボネートなどのエステル類から選ばれる少なくとも1つであってもよく、
好ましくは、前記製造方法は、還元剤の存在下で行ってもよく、上記還元剤は、炭素-窒素二重結合を還元するためであり、上記還元剤は、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素酢酸ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチウムから選ばれてもよい、
請求項1~5の何れか一項に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物の製造方法。 - 治療有効量の請求項1~5の何れか一項に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物のうちの少なくとも1つを含み、
好ましくは、更に1つ以上の薬学的に許容される予備物質、及び/又は、更に1つ以上の更なる治療薬を含む、医薬組成物。 - 請求項1~5の何れか一項に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物、又は、請求項8に記載の医薬組成物の、薬の製造における使用であって、
前記薬は、補体第2経路の活性化に関連する病症又は疾患を予防又は治療するために用いられるものであり、
好ましくは、前記補体第2経路の活性化に関連する病症又は疾患は、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)、原発性系球体腎炎(IgAN)、膜性腎症(MN)、C3系球体腎炎(C3G)、加齢黄斑変性症(AMD)、地理的萎縮症(GA)、非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS)、溶血性尿毒症症候群(HUS)、糖尿病性網膜症病変(DR)、血液透析合併症、溶血性貧血又は血液透析、神経脊髓炎(NMO)、関節炎、関節リウマチ、肝臓系炎症、皮膚筋炎と筋萎縮性側索硬化症、重症筋無力症(MG)、呼吸系疾患及び心臓血管などの疾患から選択される、使用。 - 請求項1~5の何れか一項に記載の化合物、そのラセミ体、立体異性体、互変異性体、同位体標識、溶媒和物、結晶多形物、薬学的に許容される塩又はそのプロドラッグ化合物の製造における、請求項6に記載の式(IV)で示される化合物の使用。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202010790872 | 2020-08-07 | ||
CN202010790872.8 | 2020-08-07 | ||
JP2023508559A JP2023538844A (ja) | 2020-08-07 | 2021-08-05 | 補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 |
PCT/CN2021/110859 WO2022028527A1 (zh) | 2020-08-07 | 2021-08-05 | 补体因子b抑制剂及其药物组合物、制备方法和用途 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023508559A Division JP2023538844A (ja) | 2020-08-07 | 2021-08-05 | 補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024023325A true JP2024023325A (ja) | 2024-02-21 |
Family
ID=80117021
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023508559A Pending JP2023538844A (ja) | 2020-08-07 | 2021-08-05 | 補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 |
JP2023195651A Pending JP2024023325A (ja) | 2020-08-07 | 2023-11-17 | 補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023508559A Pending JP2023538844A (ja) | 2020-08-07 | 2021-08-05 | 補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230286947A1 (ja) |
EP (2) | EP4282486A3 (ja) |
JP (2) | JP2023538844A (ja) |
KR (2) | KR20230049115A (ja) |
CN (3) | CN119219649A (ja) |
AU (2) | AU2021323300A1 (ja) |
BR (1) | BR112023001195A2 (ja) |
CA (1) | CA3188363A1 (ja) |
IL (2) | IL300432A (ja) |
MX (2) | MX2023001517A (ja) |
TW (4) | TW202511255A (ja) |
WO (1) | WO2022028527A1 (ja) |
ZA (1) | ZA202303359B (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116583508B (zh) | 2020-12-30 | 2025-05-23 | 浙江星浩澎博医药有限公司 | 一系列哌啶取代的苯酸类化合物及其应用 |
WO2022143845A1 (zh) * | 2020-12-30 | 2022-07-07 | 江苏恒瑞医药股份有限公司 | 含氮桥杂环化合物、其制备方法及其在医药上的应用 |
CA3214014A1 (en) * | 2021-04-16 | 2022-10-20 | Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. | Bicyclic substituted aromatic carboxylic acid compounds |
PE20250114A1 (es) * | 2021-06-03 | 2025-01-16 | Chinook Therapeutics Inc | Compuestos indol sustituidos y metodos de uso de los mismos |
EP4389742A1 (en) * | 2021-08-18 | 2024-06-26 | Xizang Haisco Pharmaceutical Co., Ltd. | Benzo nitrogen-containing heteroaromatic ring derivative and use thereof in medicine |
EP4423076A1 (en) * | 2021-10-27 | 2024-09-04 | Hansoh Bio LLC | Piperidinyl indole derivatives, preparation methods and medicinal uses thereof |
WO2023139534A1 (en) * | 2022-01-24 | 2023-07-27 | Novartis Ag | Spirocyclic piperidinyl derivatives as complement factor b inhibitors and uses thereof |
TWI843416B (zh) * | 2022-01-26 | 2024-05-21 | 大陸商上海美悦生物科技發展有限公司 | 補體因子b抑制劑的鹽型、晶型及其製備方法和用途 |
CN119137099A (zh) * | 2022-04-01 | 2024-12-13 | 诺华股份有限公司 | 补体因子b抑制剂及其用途 |
CN114805107B (zh) * | 2022-04-06 | 2024-03-26 | 哈尔滨工业大学(深圳) | 一种光催化实现的含氮杂环N-α位芳基化方法 |
CN119301114A (zh) * | 2022-06-07 | 2025-01-10 | 正大天晴药业集团股份有限公司 | 双环取代的芳香羧酸类氘代化合物 |
WO2023237041A1 (zh) * | 2022-06-10 | 2023-12-14 | 正大天晴药业集团股份有限公司 | 双环取代的芳香羧酸酯类化合物 |
WO2023246677A1 (zh) * | 2022-06-20 | 2023-12-28 | 深圳信立泰药业股份有限公司 | 一种吲哚-苯基哌啶化合物及其制备方法与应用 |
WO2023246870A1 (zh) * | 2022-06-23 | 2023-12-28 | 上海济煜医药科技有限公司 | 吲哚化合物的制备、应用及用途 |
EP4549435A1 (en) * | 2022-06-30 | 2025-05-07 | Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co., Ltd. | Pharmaceutically acceptable salt and crystal form of nitrogen-containing bridge heterocyclic derivative, and method for preparing same |
WO2024017299A1 (zh) * | 2022-07-20 | 2024-01-25 | 正大天晴药业集团股份有限公司 | 一种桥杂环取代的苯酸衍生物或其盐的结晶及其制备方法 |
CN119768397A (zh) * | 2022-08-29 | 2025-04-04 | 深圳市康哲生物科技有限公司 | 一系列含氮桥杂环化合物及其制备方法 |
TW202423426A (zh) | 2022-08-31 | 2024-06-16 | 美商奇努克醫療股份有限公司 | 經取代之吲哚化合物及其使用方法 |
AU2023339335A1 (en) * | 2022-09-10 | 2025-04-03 | Hansoh Bio Llc | 2-substituted piperidine derivatives, preparation methods and medicinal uses thereof |
WO2024099458A1 (zh) | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 上海医药工业研究院有限公司 | 哌啶取代的苯甲酸类化合物、其药物组合物和应用 |
AU2023381311A1 (en) * | 2022-11-14 | 2025-04-24 | Novartis Pharma Ag | Solid forms of complement factor b inhibitors |
WO2024114677A1 (zh) * | 2022-11-29 | 2024-06-06 | 上海济煜医药科技有限公司 | 苯并螺环吲哚化合物的制备、应用及用途 |
WO2024141011A1 (zh) * | 2022-12-31 | 2024-07-04 | 深圳晶泰科技有限公司 | 补体因子b抑制剂及其药物组合物和应用 |
WO2024149261A1 (zh) * | 2023-01-09 | 2024-07-18 | 南京正大天晴制药有限公司 | 补体因子b抑制剂 |
WO2024193575A1 (zh) * | 2023-03-21 | 2024-09-26 | 上海美悦生物科技发展有限公司 | 螺环类化合物及其药物组合物、制备方法和用途 |
TW202506657A (zh) * | 2023-04-27 | 2025-02-16 | 大陸商上海翰森生物醫藥科技有限公司 | 一種哌啶基吲哚化合物的鹽及其製備方法 |
WO2025008451A1 (en) | 2023-07-04 | 2025-01-09 | Sitala Bio Ltd | 2-(1h-indol-4-yl)methyl)2h-indazole derivatives as factor b inhibitors |
WO2025008453A1 (en) | 2023-07-04 | 2025-01-09 | Sitala Bio Ltd | 2-(1h-indol-4-yl)methyl)-isoindoline derivatives as factor b inhibitors |
WO2025008516A2 (en) | 2023-07-06 | 2025-01-09 | Sitala Bio Ltd | Novel compounds |
WO2025008517A1 (en) | 2023-07-06 | 2025-01-09 | Sitala Bio Ltd | Indole derivatives with factor b inhibitory activity |
WO2025021158A1 (zh) * | 2023-07-26 | 2025-01-30 | 上海美悦生物科技发展有限公司 | 螺环烯基类或氮杂烯基类化合物及其药物组合物、制备方法和用途 |
WO2025046421A1 (en) * | 2023-08-25 | 2025-03-06 | Novartis Ag | Methods of using factor b inhibitors |
WO2025061083A1 (zh) * | 2023-09-20 | 2025-03-27 | 上海美悦生物科技发展有限公司 | 杂环化合物在制备预防和/或治疗肾脏疾病的药物中的用途 |
WO2025119266A1 (zh) * | 2023-12-05 | 2025-06-12 | 西藏海思科制药有限公司 | 苯并氮杂芳环衍生物在治疗补体因子b介导的疾病中的用途 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102550611A (zh) * | 2011-01-04 | 2012-07-11 | 昆明华地丰润生物科技有限公司 | 一种植物杀鼠剂及其制备方法 |
HK1206017A1 (en) | 2012-05-04 | 2015-12-31 | Novartis Ag | Complement pathway modulators and uses thereof |
ES2584702T3 (es) | 2012-06-20 | 2016-09-28 | Novartis Ag | Moduladores de ruta del complemento y usos de los mismos |
JP6387391B2 (ja) | 2013-03-14 | 2018-09-05 | ノバルティス アーゲー | 眼科疾患の処置に有用な補体因子B阻害剤としての2−(1H−インドール−4−イルメチル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−6−カルボニトリル誘導体 |
JO3425B1 (ar) * | 2013-07-15 | 2019-10-20 | Novartis Ag | مشتقات البابيريدينيل-اندول واستخدامها كعامل متمم لمثبطات b |
MA38959A1 (fr) | 2013-09-13 | 2017-08-31 | Ionis Pharmaceuticals Inc | Modulateurs du facteur b du complément |
US9676728B2 (en) | 2013-10-30 | 2017-06-13 | Novartis Ag | 2-benzyl-benzimidazole complement factor B inhibitors and uses thereof |
SG11201703188QA (en) * | 2014-10-24 | 2017-05-30 | Bristol Myers Squibb Co | Indole carboxamides compounds useful as kinase inhibitors |
EP3448389B1 (en) * | 2016-06-27 | 2021-09-29 | Achillion Pharmaceuticals, Inc. | Quinazoline and indole compounds to treat medical disorders |
CA3073346A1 (en) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Novartis Ag | Novel uses of piperidinyl-indole derivatives |
CN109988093B (zh) * | 2017-12-29 | 2023-04-07 | 广东东阳光药业有限公司 | 抑制ssao/vap-1的胺类化合物及其在医药上的应用 |
CN120118068A (zh) * | 2018-07-16 | 2025-06-10 | 诺华股份有限公司 | 用于制备苯基哌啶基吲哚衍生物的化学方法 |
PE20250114A1 (es) * | 2021-06-03 | 2025-01-16 | Chinook Therapeutics Inc | Compuestos indol sustituidos y metodos de uso de los mismos |
-
2021
- 2021-08-05 EP EP23201499.3A patent/EP4282486A3/en active Pending
- 2021-08-05 KR KR1020237007883A patent/KR20230049115A/ko active Pending
- 2021-08-05 IL IL300432A patent/IL300432A/en unknown
- 2021-08-05 MX MX2023001517A patent/MX2023001517A/es unknown
- 2021-08-05 CA CA3188363A patent/CA3188363A1/en active Pending
- 2021-08-05 CN CN202411348021.2A patent/CN119219649A/zh active Pending
- 2021-08-05 US US18/040,962 patent/US20230286947A1/en active Pending
- 2021-08-05 JP JP2023508559A patent/JP2023538844A/ja active Pending
- 2021-08-05 AU AU2021323300A patent/AU2021323300A1/en active Pending
- 2021-08-05 IL IL308491A patent/IL308491A/en unknown
- 2021-08-05 CN CN202110898008.4A patent/CN114057758A/zh active Pending
- 2021-08-05 BR BR112023001195A patent/BR112023001195A2/pt unknown
- 2021-08-05 KR KR1020237039848A patent/KR20230161545A/ko active Pending
- 2021-08-05 EP EP21854197.7A patent/EP4194451A4/en active Pending
- 2021-08-05 WO PCT/CN2021/110859 patent/WO2022028527A1/zh active Application Filing
- 2021-08-05 CN CN202311217314.2A patent/CN118108700A/zh active Pending
- 2021-08-06 TW TW113142008A patent/TW202511255A/zh unknown
- 2021-08-06 TW TW112126793A patent/TWI864892B/zh active
- 2021-08-06 TW TW112126792A patent/TWI852689B/zh active
- 2021-08-06 TW TW110129199A patent/TWI811756B/zh active
-
2023
- 2023-02-03 MX MX2023013339A patent/MX2023013339A/es unknown
- 2023-03-06 ZA ZA2023/03359A patent/ZA202303359B/en unknown
- 2023-11-17 JP JP2023195651A patent/JP2024023325A/ja active Pending
-
2024
- 2024-01-02 AU AU2024200019A patent/AU2024200019A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2024200019A1 (en) | 2024-01-25 |
TWI864892B (zh) | 2024-12-01 |
JP2023538844A (ja) | 2023-09-12 |
WO2022028527A1 (zh) | 2022-02-10 |
BR112023001195A2 (pt) | 2023-02-28 |
KR20230161545A (ko) | 2023-11-27 |
EP4194451A1 (en) | 2023-06-14 |
KR20230049115A (ko) | 2023-04-12 |
IL300432A (en) | 2023-04-01 |
IL308491A (en) | 2024-01-01 |
EP4282486A2 (en) | 2023-11-29 |
TWI811756B (zh) | 2023-08-11 |
ZA202303359B (en) | 2024-10-30 |
TWI852689B (zh) | 2024-08-11 |
AU2021323300A1 (en) | 2023-04-06 |
EP4194451A4 (en) | 2024-07-24 |
TW202214653A (zh) | 2022-04-16 |
MX2023001517A (es) | 2023-03-06 |
MX2023013339A (es) | 2023-11-27 |
CN114057758A (zh) | 2022-02-18 |
US20230286947A1 (en) | 2023-09-14 |
CN118108700A (zh) | 2024-05-31 |
EP4282486A3 (en) | 2024-03-06 |
TW202344503A (zh) | 2023-11-16 |
CA3188363A1 (en) | 2022-02-10 |
CN119219649A (zh) | 2024-12-31 |
TW202511255A (zh) | 2025-03-16 |
TW202344507A (zh) | 2023-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2024023325A (ja) | 補体因子b阻害剤及びその医薬組成物、製造方法並びに用途 | |
TW202322810A (zh) | 作為kras抑制劑之喹啉化合物 | |
CN115667226B (zh) | 作为egfr抑制剂的三环化合物 | |
TW202317092A (zh) | Kif18a之吲哚啉抑制劑 | |
US8969345B2 (en) | Dibenzooxepin derivative | |
TW202332439A (zh) | p38 MAPK/MK2通路調節劑及其組合物、製備方法和用途 | |
CN105524053B (zh) | 四氢苯并噻吩化合物 | |
CN115403584B (zh) | 2-硫代-2,3-二氢嘧啶-4-酮衍生物、药物组合物及其制备方法和应用 | |
WO2022170122A1 (en) | Quinoxaline derivatives and uses thereof | |
CN113402543A (zh) | 丁苯酞开环衍生物及其制备方法和用途 | |
TW202332427A (zh) | 新穎雜環化合物 | |
TW202337458A (zh) | 作為masp-2抑制劑的化合物、藥物組合物及其製備方法和用途 | |
BR122024000441A2 (pt) | Composto ou o racemato, o estereoisômero, o tautômero, o composto isotopicamente rotulado, o solvato, o polimorfo, o sal farmaceuticamente aceitável ou o composto pró-fármaco do mesmo, método de preparação, composição farmacêutica, e, uso do composto ou da composição farmacêutica | |
TWI877478B (zh) | FXIa抑制劑及其藥物組合物、製備方法和用途 | |
TWI798905B (zh) | 取代的二芳基胺化合物及其藥物組合物、製備方法和用途 | |
HK40074900A (en) | Fxia inhibitor and pharmaceutical composition, preparation method and use thereof | |
CN117843633A (zh) | 亚砜亚胺类化合物、其药物组合物和用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240516 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250318 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20250602 |