JP2024017170A - フィルタの再生制御装置 - Google Patents

フィルタの再生制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024017170A
JP2024017170A JP2022119640A JP2022119640A JP2024017170A JP 2024017170 A JP2024017170 A JP 2024017170A JP 2022119640 A JP2022119640 A JP 2022119640A JP 2022119640 A JP2022119640 A JP 2022119640A JP 2024017170 A JP2024017170 A JP 2024017170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
forced regeneration
rotation speed
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022119640A
Other languages
English (en)
Inventor
淳司 兵藤
Junji Hyodo
正直 井戸側
Masanao Idogawa
真知子 高橋
Machiko Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022119640A priority Critical patent/JP2024017170A/ja
Priority to US18/325,116 priority patent/US11898510B1/en
Publication of JP2024017170A publication Critical patent/JP2024017170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/086Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account the temperature of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/02Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by cutting out a part of engine cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/11Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0812Particle filter loading
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/501Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D37/00Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
    • F02D37/02Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】強制再生制御を容易に開始でき早期に完了することができるフィルタの再生制御装置を提供することを課題とする。【解決手段】車両の走行動力源であるエンジンの排気通路に設けられたフィルタに捕集された粒子状物質を前記車両の停車中に燃焼させる強制再生要求がある場合に、前記エンジンの複数の気筒のうち少なくとも一つへの燃料供給を停止しつつ前記少なくとも一つ以外の前記気筒に燃料を供給する燃料供給制御部と、前記強制再生要求がある場合に前記エンジンの回転数を、前記強制再生要求がなく前記車両が停車中での前記エンジンのアイドル運転での回転数よりも高く制御する回転数制御部と、を備えたフィルタの再生制御装置。【選択図】図3

Description

本発明は、フィルタの再生制御装置に関する。
所定の走行条件下での車両の走行中にフィルタを強制的に再生する強制再生制御が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2020-029800号公報
上記の強制再生制御を実行するためには所定の走行条件で車両を走行させる必要がある。このため、強制再生制御を容易に開始することが困難となるおそれがある。また、このような強制再生制御は早期に完了できることが好ましい。
そこで本発明は、強制再生制御を容易に開始でき早期に完了することができるフィルタの再生制御装置を提供することを目的とする。
上記目的は、車両の走行動力源であるエンジンの排気通路に設けられたフィルタに捕集された粒子状物質を前記車両の停車中に燃焼させる強制再生要求がある場合に、前記エンジンの複数の気筒のうち少なくとも一つへの燃料供給を停止しつつ前記少なくとも一つ以外の前記気筒に燃料を供給する燃料供給制御部と、前記強制再生要求がある場合に前記エンジンの回転数を、前記強制再生要求がなく前記車両が停車中での前記エンジンのアイドル運転での回転数よりも高く制御する回転数制御部と、を備えたフィルタの再生制御装置によって達成できる。
前記車両には前記走行動力源としてモータが搭載され、前記回転数制御部は、前記強制再生要求がある場合に前記エンジンの回転数を、前記強制再生要求がなく前記車両が停車中での前記モータを回生運転させる際の前記エンジンの回転数よりも高く制御してもよい。
前記強制再生要求がある場合での前記少なくとも一つ以外の前記気筒の点火時期を、前記強制再生要求がなく前記車両が停車中での前記エンジンのアイドル運転での点火時期と同じに制御する点火時期制御部を備えてもよい。
本発明によれば、強制再生制御を容易に開始でき早期に完了することができるフィルタの再生制御装置を提供できる。
図1は、ハイブリッド車両の概略構成図である。 図2は、エンジンの概略構成図である。 図3は、ECUが実行する制御の一例を示したフローチャートである。
[ハイブリッド車両の概略構成]
図1は、ハイブリッド車両1の概略構成図である。ハイブリッド車両1には、エンジン10から駆動輪13までの動力伝達経路に、K0クラッチ14、モータ15、湿式クラッチ18、及び変速機19が順に設けられている。エンジン10及びモータ15はハイブリッド車両1の走行動力源として搭載されている。エンジン10は、例えばV型6気筒ガソリンエンジンであるが気筒数はこれに限定されず、直列型のガソリンエンジンであってもよいし、ディーゼルエンジンであってもよい。K0クラッチ14、モータ15、湿式クラッチ18、及び変速機19は、変速ユニット11内に設けられている。変速ユニット11と左右の駆動輪13とは、ディファレンシャル12を介して駆動連結されている。
K0クラッチ14は、同動力伝達経路上のエンジン10とモータ15との間に設けられている。K0クラッチ14は、解放状態から油圧の供給を受けて係合状態となって、エンジン10とモータ15との動力伝達を接続する。K0クラッチ14は、油圧供給の停止に応じて解放状態となって、エンジン10とモータ15との動力伝達を遮断する。係合状態とは、K0クラッチ14の両係合要素が連結しエンジン10とモータ15が同じ回転数となっている状態である。解放状態とは、K0クラッチ14の両係合要素が離れた状態である。
モータ15は、インバータ17を介してバッテリ16に接続されている。モータ15は、バッテリ16からの給電に応じて車両の駆動力を発生するモータとして機能し、更にエンジン10や駆動輪13からの動力伝達に応じてバッテリ16に充電する電力を発電する発電機としても機能する。モータ15とバッテリ16との間で授受される電力は、インバータ17により調整されている。
インバータ17は、後述するECU(Electronic Control Unit)100によって制御され、バッテリ16からの直流電圧を交流電圧に変換し、またはモータ15からの交流電圧を直流電圧に変換する。モータ15がトルクを出力する力行運転の場合、インバータ17はバッテリ16の直流電圧を交流電圧に変換してモータ15に供給される電力を調整する。モータ15が発電する回生運転の場合、インバータ17はモータ15からの交流電圧を直流電圧に変換してバッテリ16に供給される電力を調整する。
変速機19は、ギア段の切替えにより変速比を多段階に切替える有段式の自動変速機であるが、これに限定されず無段式の自動変速機であってもよい。変速機19は、動力伝達経路上のモータ15と駆動輪13の間に設けられている。油圧の供給を受けて係合状態となってモータ15と変速機19とを直結する湿式クラッチ18が設けられている。
変速ユニット11には、更にオイルポンプ21と油圧制御機構22とが設けられている。オイルポンプ21で発生した油圧は、油圧制御機構22を介して、K0クラッチ14、湿式クラッチ18、及び変速機19にそれぞれ供給されている。油圧制御機構22には、K0クラッチ14、湿式クラッチ18、及び変速機19のそれぞれの油圧回路と、それらの作動油圧を制御するための各種の油圧制御弁と、が設けられている。尚、湿式クラッチ18の代わりに、ロックアップクラッチを備えたトルクコンバータを設けてもよい。
ハイブリッド車両1には、同車両の制御装置としてのECU100が設けられている。ECU100は、車両の走行制御に係る各種演算処理を行う演算処理回路と、制御用のプログラムやデータが記憶されたメモリと、を備える電子制御ユニットである。ECU100は、詳しくは後述する燃料供給制御部、回転数制御部、及び点火時期制御部を機能的に実現する。
ECU100は、エンジン10及びモータ15の駆動を制御する。具体的にはECU100は、エンジン10のスロットル開度、点火時期、燃料噴射量を制御することにより、エンジン10のトルクや回転数を制御する。ECU100は、インバータ17を制御してモータ15とバッテリ16との間での電力の授受量を調整することで、モータ15の回転数やトルクを制御する。またECU100は、油圧制御機構22の制御を通じて、K0クラッチ14や湿式クラッチ18、変速機19の駆動制御を行う。
ECU100には、イグニッションスイッチ71、クランク角センサ72、モータ回転数センサ73、エアフローメータ74、空燃比センサ75からの信号が入力される。クランク角センサ72は、エンジン10のクランクシャフトの回転数、即ちエンジン回転数を検出する。モータ回転数センサ73は、モータ15の出力軸の回転速度を検出する。エアフローメータ74は、エンジン10の吸入空気量を検出する。空燃比センサ75は、三元触媒43を通過した排気ガスの空燃比を検出する。
ECU100は、電気走行モード(以下、BEV(Battery Electric Vehicle)モードと称する)及びハイブリッド走行モード(以下、HEV(Hybrid Electric Vehicle)モードと称する)の何れかの走行モードでハイブリッド車両を走行させる。BEVモードでは、ECU100はK0クラッチ14を解放し、モータ15の動力により走行する。HEVモードでは、ECU100はK0クラッチ14を係合状態に切り替えて少なくともエンジン10の動力により走行する。尚、HEVモードには、エンジン10のみの動力で走行するモード、モータ15を力行運転させてエンジン10及びモータ15の双方を動力源として走行するモードを含む。
走行モードの切り替えは、車速やアクセル開度から求められた車両の要求駆動力と、バッテリ16の蓄電量を示すSOC(State Of Charge)などに基づいて行われる。例えば、要求駆動力が比較的小さくSOCが比較的高い場合には、BEVモードが選択される。要求駆動力が比較的大きい場合やバッテリ16のSOCが比較的低い場合には、HEVモードが選択される。
ECU100には、カーディーラーや整備工場等(以下、「整備工場」と総称する)で車両整備者などが手動操作する強制再生要求ツール200が有線または無線にて接続される。強制再生要求ツール200を手動操作することにより、後述する強制再生要求がECU100に入力される。強制再生要求ツール200は、例えば、操作入力部、及び表示部を備えたコンピュータ装置であり、車両整備者の操作入力にしたがってECU100へ制御信号を送信する。また、強制再生要求ツール200は、作業の進行度合いや作業結果の情報をECU100から受信するように構成されていてもよい。
[エンジンの概略構成]
図2は、エンジン10の概略構成図である。エンジン10は、気筒♯1、ピストン31、コネクティングロッド32、クランク軸33、吸気通路35、吸気弁36、排気通路37、及び排気弁38を有している。図2には、エンジン10が有する4つの気筒♯1~♯4のうちの一つのみが表示されている。気筒♯1~♯4のそれぞれでは混合気の燃焼が行われる。ピストン31は、気筒♯1~♯4のそれぞれに往復動可能に収容され、エンジン10の出力軸であるクランク軸33にコネクティングロッド32を介して連結されている。コネクティングロッド32は、ピストン31の往復運動をクランク軸33の回転運動に変換する。
吸気通路35は、気筒♯1~♯4のそれぞれの吸気ポートに吸気弁36を介して接続されている。排気通路37は、気筒♯1~♯4のそれぞれの排気ポートに排気弁38を介して接続されている。吸気通路35には、エアフローメータ74、及び吸入空気量を調整するスロットル弁40が設けられている。
排気通路37には、上流側から三元触媒43、及びGPF(Gasoline Particulate Filter)44が設けられている。三元触媒43は例えば、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)等の触媒金属を含み、酸素吸蔵能を有し、NOx、HC及びCOを浄化する。
GPF44は、多孔質セラミックス構造体であり、排気ガス中の排気微粒子(以下、PM(Particulate Matter)と称する)を捕集する。また、GPF44には白金等の貴金属が担持されている。再生制御の際には、この貴金属が堆積したPMの酸化反応を促進する。GPF44は、フィルタの一例である。尚、例えばエンジン10がディーゼルエンジンである場合には、GPF44の代わりにDPF(Diesel Particulate Filter)が設けられる。排気通路37のGPF44の下流には空燃比センサ75が設けられている。
気筒♯1~♯4のそれぞれには筒内噴射弁41が設けられている。筒内噴射弁41は各気筒♯1~♯4内に直接燃料を噴射する。尚、筒内噴射弁41の代わりに、又は筒内噴射弁41に加えて、吸気ポートに向けて燃料を噴射するポート噴射弁が設けられていてもよい。気筒♯1~♯4のそれぞれには、吸気通路35を通じて導入された吸気と筒内噴射弁41が噴射した燃料との混合気を火花放電により点火する点火装置42が設けられている。
[ECUが実行する制御]
図3は、ECU100が実行する制御の一例を示したフローチャートである。本制御は、イグニッションがオンの状態で所定の周期ごとに繰り返し実行される。ECU100は、ハイブリッド車両1の停車中に上述した強制再生要求ツール200より強制再生要求があるか否かを判定する(ステップS1)。ステップS1でNoの場合には、本制御を終了する。ステップS1でYesの場合には、ECU100は強制再生制御を実行する(ステップS2)。強制再生制御は、K0クラッチ14を解放状態に制御しつつ、後述する1気筒燃料カット処理、回転数処理、及び点火時期処理を実行することにより実現される。このようにハイブリッド車両1の停車中に強制再生制御を容易に開始することができる。ステップS2は、燃料供給制御部、回転数制御部、及び点火時期制御部が実行する処理の一例である。
次にECU100は、強制再生が完了したか否かを判定する(ステップS3)。例えばECU100は、GPF44前後の差圧が閾値以下の場合にGPF44に捕集された排気微粒子の燃焼は完了したものとして、強制再生が完了したものと判定してもよい。ステップS3でNoの場合には、再度ステップS1以降の処理が実行される。ステップS3でYesの場合には、ECU100は強制再生制御を終了する(ステップS4)。
強制再生制御の詳細について説明する。最初に1気筒燃料カット処理について説明する。強制再生要求があるとECU100は、エンジン10の4つの気筒♯1~♯4のうちの何れか一つに対して燃料供給を停止しそれ以外の気筒に対して燃料を供給する1気筒燃料カット処理を実行する。例えば気筒♯1に対して燃料供給が停止され、その他の気筒♯2~♯4に対しては空燃比が理論空燃比よりもリッチ側となるように燃料噴射量及び吸入空気量が調整される。これにより、リッチ空燃比に制御された気筒から排出された余剰燃料が、GPF44に付着し、燃料供給が停止された気筒から排出された空気によるリーン雰囲気下で燃焼する。これによりGPF44に堆積した排気微粒子が燃焼してGPF44が再生する。
例えば、強制再生要求がある場合に、全気筒♯1~♯4に対する燃料供給を停止してエンジン回転数が復帰回転数以下となった場合に全気筒♯1~♯4への燃料供給を復帰させることが考えられる。この場合、燃料供給の停止中は全ての気筒で燃焼は行われておらず、且つハイブリッド車両1は停車中である。このため、エンジン10を外部から強制的に回転させる動力はなく、エンジン回転数が復帰回転数よりも更に大きく低下してエンストが生じるおそれがある。本実施例では、上述したように何れか一つの気筒に対して燃料供給を停止する1気筒燃料カット処理を実行することにより、エンジン10の燃焼を継続することができる。これによりハイブリッド車両1の停車中にエンストを回避しつつ強制再生制御を実行することができる。
次に回転数処理について説明する。強制再生要求があるとECU100は、強制再生要求がある場合でのエンジン回転数を、強制再生要求がなくハイブリッド車両1が停車中でのエンジン10のアイドル運転での回転数よりも高く制御する。またECU100は、強制再生要求がある場合でのエンジン回転数を、強制再生要求がなくハイブリッド車両1が停車中でのモータ15を回生運転させる際のエンジン10の回転数よりも高く制御する。これにより、GPF44に供給される酸素量を確保してGPF44に堆積した排気微粒子の燃焼を促進し、強制再生を早期に完了させることができる。
次に点火時期処理について説明する。強制再生要求があるとECU100は、1気筒燃料カット処理で燃料が供給される気筒♯2~♯4のそれぞれの点火時期を、強制再生要求がなくハイブリッド車両1が停車中でのエンジン10のアイドル運転での点火時期と同じに制御する。ここで、GPF44に堆積した排気微粒子の燃焼を促進するためには、強制再生要求がある場合での点火時期を、上記のアイドル運転での点火時期よりも遅角させることが考えられる。しかしながら点火時期の遅角に対する排気微粒子の燃焼速度への影響は、上述したエンジン回転数の増大に対する燃焼速度ほど大きくはない。このため、点火時期に関しては強制再生においても、上述したアイドル運転での点火時期と同じに制御することにより、煩雑な制御を抑制しつつ強制再生制御を実行することができる。
上記実施例では、ハイブリッド車両の一例として走行動力源としてエンジン10及びモータ15を備えたものを例示したがこれに限定されない。例えば、走行動力源としてエンジンと第1及び第2モータを備え、更に第1モータに連結されたサンギヤ、駆動輪および第2モータに連結されたリングギヤ、及びエンジンに連結されたキャリアを含む遊星歯車機構を備えたハイブリッド車両であってもよい。また、走行動力源としてエンジンのみを備えたエンジン車両であってもよい。
上記実施例では複数の気筒♯1~♯4のうち一つの気筒に対して燃料供給を停止する1気筒燃料カット制御を例に説明したが、これに限定されない。例えば、少なくとも一つの気筒に対しては燃料供給を行いつつ残りの複数の気筒に対して燃料供給を停止する燃料カット制御であってもよい。例えばV型エンジンであって左右のバンクにそれぞれ対応したGPFが設けられている場合には、左バンクの複数の気筒の一つと右バンクの複数の気筒の一つとに対して燃料カット制御を実行してもよい。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
1 ハイブリッド車両
10 エンジン
15 モータ
44 GPF(フィルタ)
100 ECU(フィルタの再生制御装置、燃料供給制御部、回転数制御部、点火時期制御部)

Claims (3)

  1. 車両の走行動力源であるエンジンの排気通路に設けられたフィルタに捕集された粒子状物質を前記車両の停車中に燃焼させる強制再生要求がある場合に、前記エンジンの複数の気筒のうち少なくとも一つへの燃料供給を停止しつつ前記少なくとも一つ以外の前記気筒に燃料を供給する燃料供給制御部と、
    前記強制再生要求がある場合に前記エンジンの回転数を、前記強制再生要求がなく前記車両が停車中での前記エンジンのアイドル運転での回転数よりも高く制御する回転数制御部と、を備えたフィルタの再生制御装置。
  2. 前記車両には前記走行動力源としてモータが搭載され、
    前記回転数制御部は、前記強制再生要求がある場合に前記エンジンの回転数を、前記強制再生要求がなく前記車両が停車中での前記モータを回生運転させる際の前記エンジンの回転数よりも高く制御する、請求項1のフィルタの再生制御装置。
  3. 前記強制再生要求がある場合での前記少なくとも一つ以外の前記気筒の点火時期を、前記強制再生要求がなく前記車両が停車中での前記エンジンのアイドル運転での点火時期と同じに制御する点火時期制御部を備えた、請求項2のフィルタの再生制御装置。
JP2022119640A 2022-07-27 2022-07-27 フィルタの再生制御装置 Pending JP2024017170A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022119640A JP2024017170A (ja) 2022-07-27 2022-07-27 フィルタの再生制御装置
US18/325,116 US11898510B1 (en) 2022-07-27 2023-05-30 Filter regeneration control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022119640A JP2024017170A (ja) 2022-07-27 2022-07-27 フィルタの再生制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024017170A true JP2024017170A (ja) 2024-02-08

Family

ID=89665050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022119640A Pending JP2024017170A (ja) 2022-07-27 2022-07-27 フィルタの再生制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11898510B1 (ja)
JP (1) JP2024017170A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3755495B2 (ja) * 2002-08-09 2006-03-15 マツダ株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP4228690B2 (ja) * 2002-12-25 2009-02-25 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2005083305A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置
JP3988785B2 (ja) * 2006-02-01 2007-10-10 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
JP4928335B2 (ja) 2007-04-17 2012-05-09 日野自動車株式会社 排気浄化装置
JP7063190B2 (ja) 2018-08-21 2022-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20240035425A1 (en) 2024-02-01
US11898510B1 (en) 2024-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102251837B (zh) 混合催化剂对流预加热系统
JP2002541373A (ja) ディーゼルエンジンの排ガス微粒子フィルタの再生装置
JP2009228448A (ja) エンジンの過給装置
JP2003206798A (ja) 汚染物質制御手段の再生を補助するシステム
JP2009035117A (ja) ハイブリッド車両における内燃機関の排気浄化制御装置
EP3608525A1 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JPWO2013111197A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2024017170A (ja) フィルタの再生制御装置
JP2009036080A (ja) 内燃機関の排気浄化制御装置
CN109693661A (zh) 车辆的控制装置
JP2020023912A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6992702B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006226214A (ja) エンジン制御装置
CN110821697B (zh) 内燃机的控制装置和方法
JP6988735B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2021127004A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US20200063680A1 (en) Exhaust purification system of internal combustion engine and exhaust purification method
JP2011093372A (ja) ハイブリッド自動車
JP7073974B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7110813B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US20240149865A1 (en) Hybrid vehicle
US20240191666A1 (en) Engine system
US20240191669A1 (en) Engine system
JP2009068374A (ja) 内燃機関の制御装置、制御方法およびその方法をコンピュータで実現されるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2015218713A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240415