JP2024002275A - コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents
コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024002275A JP2024002275A JP2022101371A JP2022101371A JP2024002275A JP 2024002275 A JP2024002275 A JP 2024002275A JP 2022101371 A JP2022101371 A JP 2022101371A JP 2022101371 A JP2022101371 A JP 2022101371A JP 2024002275 A JP2024002275 A JP 2024002275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operator
- musical tone
- pointer
- unit
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 9
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 5
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0346—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/038—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/32—Constructional details
- G10H1/34—Switch arrangements, e.g. keyboards or mechanical switches specially adapted for electrophonic musical instruments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
【課題】身体の動きが制限されたユーザが楽音発生装置を容易に制御するコントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。【解決手段】楽音発生システム1において、楽音発生装置を制御するコントローラは、ユーザの視線情報を取得する取得部と、楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、取得部により取得した視線情報に基づいて、操作子を選択するためのポインタを表示部に表示する表示制御部と、複数の操作子のうちポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する決定部と、決定部が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を楽音発生装置に送信する通信部と、を有する。【選択図】図3
Description
本発明は、コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体に関する。
従来、楽音発生装置から発生される楽音を制御するための演奏制御情報を操作者の身体状況に応じて生成する演奏インターフェイスが知られている(特許文献1参照)。
しかしながら、従来、ALS患者等の身体の動きが制限されたユーザが使用することについては、何ら提案されていない。
本発明が解決しようとする課題は、身体の動きが制限されたユーザが楽音発生装置を容易に制御可能にすることである。
第1態様に係るコントローラは、楽音発生装置を制御するコントローラであって、ユーザの視線情報を取得する取得部と、楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、前記取得部により取得した前記視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示する表示制御部と、前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する決定部と、前記決定部が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信する通信部と、を有する。
この構成によれば、身体の動きが制限されたユーザが楽音発生装置を容易に制御することができる。
第2態様に係るコントローラは、上記第1態様に係るコントローラにおいて、入力装置を用いたユーザによる入力操作を受け付ける受付部をさらに有し、前記決定部は、前記受付部が受け付けた入力操作に応じて前記操作子の選択を決定する。
この構成によれば、ユーザの視線情報を用いた入力(視線入力)と入力装置を用いた入力とを併用することにより、操作子の選択の決定を迅速に行うことができる。
第3態様に係るコントローラは、上記第2態様に係るコントローラにおいて、前記入力操作は、ユーザの体の一部によってスイッチを押下することであり、前記決定部は、前記ユーザの視線情報と、前記スイッチの押下以外のユーザ操作なしで、前記操作子の選択を決定する。
この構成によれば、ユーザの視線情報とスイッチ操作により操作子を選択できるため、身体の動きが制限されたユーザであっても容易に楽音発生装置を制御することができる。
第4態様に係るコントローラは、上記第1から第3態様のいずれかに係るコントローラにおいて、前記決定部は、前記ポインタの少なくとも一部と重なる状態が所定時間経過した操作子の選択を決定する。
この構成によれば、手足を動かすことが困難なユーザであっても、視線情報を用いることにより操作子を選択することができる。
第5態様に係るコントローラは、上記第1から第4態様のいずれかに係るコントローラにおいて、前記決定部は、前記ポインタの基準位置と重なる操作子の選択を決定する。
この構成によれば、操作子の選択をより正確に行うことができる。
第6態様に係るコントローラは、上記第5態様に係るコントローラにおいて、前記基準位置は、前記ポインタの略中心である。
この構成によれば、より容易に操作子を選択することができる。
第7態様に係るコントローラは、上記第1から第6態様のいずれかに係るコントローラにおいて、前記表示制御部は、前記ポインタの近傍に演奏中の楽曲の拍と小節番号を表示する。
この構成によれば、演奏中の楽曲の拍と小節番号をユーザが常に確認しながらコントローラを操作することができる。
第8態様に係るコントローラは、上記第7態様に係るコントローラにおいて、前記表示制御部は、前記ポインタを含む領域を拡大して前記表示部に表示する。
この構成によれば、複数の操作子の中から所望の操作子を容易に選択することができる。
第9態様に係るコントローラは、上記第1から第8態様のいずれかに係るコントローラにおいて、前記表示制御部は、前記複数の操作子を前記表示部の画面中心付近に画面周辺よりも多く表示する。
この構成によれば、眼球の動きが制限されたユーザであっても容易に操作子を選択することができる。
第10態様に係るコントローラは、上記第1から第9態様のいずれかに係るコントローラにおいて、前記複数の操作子は、2種類のパラメータを同時に変更可能なXYパッドを含む。
この構成によれば、視線情報を用いてXYパッドを操作することができる。
第11態様に係るコントローラは、上記第1態様に係るコントローラにおいて、前記決定部は、前記ユーザの視線情報以外のユーザ操作なしで、前記操作子の選択を決定する。
この構成によれば、ユーザの視線情報(視線入力)のみで操作子を選択できるため、身体の自由が制限されたユーザであっても容易に楽音発生装置を制御することができる。
第12態様に係る楽音発生システムは、楽音発生装置と該装置を制御するコントローラとを備えた楽音発生システムであって、ユーザの視線情報を取得する取得部と、楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、前記取得部により取得した前記視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示する表示制御部と、前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する決定部と、前記決定部が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信する通信部と、を有する。
第13態様に係る方法は、楽音発生装置を制御する方法であって、ユーザの視線情報を取得するステップと、楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、前記視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示するステップと、前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定するステップと、前記決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信するステップと、を有することを特徴とする方法。
この構成によれば、身体の動きが制限されたユーザが楽音発生装置を容易に制御することができる。
第14態様に係るプログラムは、コンピュータに、楽音発生装置を制御する方法を実行させるためのプログラムであって、前記方法は、楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、ユーザの視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示するステップと、前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定するステップと、前記決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信するステップと、を有することを特徴とするプログラム。
第15態様に係る記憶媒体は、上記第14態様に係るプログラムを記憶したコンピュータで読み取り可能な記憶媒体である。
本発明によれば、身体の動きが制限されたユーザが楽音発生装置を容易に制御することができる。
以下に、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、各図において同等の機能を有する構成要素には同一の符号を付し、同一符号の構成要素の詳しい説明は繰り返さない。
(楽音発生システムの構成)
図1は、一実施の形態に係る楽音発生システム1の概略的な構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る楽音発生システム1は、コントローラ2と楽音発生装置3とを備えている。コントローラ2と楽音発生装置3とは後述の通信インタフェース(I/F)により通信可能に接続されている。
図1は、一実施の形態に係る楽音発生システム1の概略的な構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る楽音発生システム1は、コントローラ2と楽音発生装置3とを備えている。コントローラ2と楽音発生装置3とは後述の通信インタフェース(I/F)により通信可能に接続されている。
コントローラ2は、楽音発生装置3をMIDI規格に準拠した通信プロトコルに基づいて制御するための装置である。そして、コントローラ2は、ALS患者等の身体の動きに制限のあるユーザが視線入力により各種情報をコントローラ2に入力するためのアイトラッキング装置21と、ユーザが手動操作を行う入力装置22に接続される(コントローラ2がアイトラッキング装置21と入力装置22とを備えていてもよい)。
アイトラッキング装置21は、ユーザの眼の動き(視線方向)を追跡し、視線情報をコントローラ2に出力する。視線情報は、例えば、ユーザの眼球像を逐次撮像した画像から瞳孔等の特徴的なパターンを抽出することにより生成することができる。本実施形態は、ALS患者が視線を動かすことができることに着目し、視線情報を用いて楽音発生装置3を制御するものである。
入力装置22は、手動スイッチ、フットスイッチ等のユーザが操作可能な入力装置である。ユーザが入力装置22を用いて操作を行うと、その操作に応じた信号が入力装置22からコントローラ2に出力される。入力装置22は、ALS患者等の身体の動きが制限されたユーザが簡単に入力操作を行えるものであるのが望ましく、例えば入力操作はユーザの体によってスイッチを押下することである。
楽音発生装置3は、コントローラ2から受信したMIDI規格に準拠した信号に基づいて楽音を発生させるための装置である。例えば、DAW(Digital Audio Workstation)と称される統合音楽ソフトウェアをパーソナルコンピュータにインストールして実行することにより当該パーソナルコンピュータを楽音発生装置として用いることができる。また、楽音発生装置3は、音響信号に基づいて放音するためのサウンドシステム31を備えている。
(ハードウェア構成)
次に、本実施形態に係る楽音発生システム1のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施形態に係る楽音発生システム1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
次に、本実施形態に係る楽音発生システム1のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施形態に係る楽音発生システム1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
コントローラ2において、CPU23は、このコントローラ2全体の動作を制御する処理装置である。ROM24は、CPU23が実行する制御プログラムや各種のデータを格納する不揮発性メモリである。RAM25は、CPU23が実行するプログラムのロード領域やワーク領域に使用する揮発性メモリである。ディスプレイ26は、各種の情報(ユーザインタフェース)を表示する表示装置である。記憶装置27は、各種の情報を記憶するための記憶手段であり、コントローラ2本体に内蔵されているものでも、記憶媒体が着脱可能なものでもよい。通信インタフェース(I/F)28は、楽音発生装置3と接続するためのインタフェースである。バス29は、上記各構成要素を相互に接続するバスラインである。
楽音発生装置3は、本実施形態ではPCにDAWソフトウェアをインストールしたものである。該DAWソフトウェアを実行することにより、音楽制作の各種の機能(例えば、ハードディスクレコーディング機能、MIDIデータやオーディオデータの作成編集機能、ミキシング機能、シーケンサ機能など)を実現することができる。なお、本実施形態では楽音発生装置3をPCとDAWソフトウェアで構成した例で説明するが、単体のシーケンサ装置などでもよい。
楽音発生装置3において、CPU32、ROM33、RAM34、記憶装置36、マウス・キーボード等の入力装置37及びディスプレイ38は、汎用のPCが備える基本構成である。通信I/F35は、コントローラ2と接続するためのインタフェースである。なお、通信I/F28と35は、例えば、MIDIなどの音楽専用有線I/F、USBやIEEE1394等の汎用有線I/Fや無線LANやBluetooth(登録商標)等の汎用無線I/Fである。サウンドシステム31は、デジタルアナログ(D/A)変換機能などを備えるサウンドI/Oであるコーデックから渡されるアナログ音響信号を放音する。このサウンドシステム31は、楽音発生装置3を構成するPCが備えるスロットにボードやカードを挿入する形式で付加された機能である。バス39は、上記各構成要素を相互に接続するバスラインである。
(機能構成)
次に、本実施形態に係る楽音発生システム1の機能構成について説明する。図3は、本実施形態に係る楽音発生システム1の機能構成の一例を示す図である。
次に、本実施形態に係る楽音発生システム1の機能構成について説明する。図3は、本実施形態に係る楽音発生システム1の機能構成の一例を示す図である。
図3に示すように、コントローラ2は、制御部200と、表示部210と、記憶部211と、通信部212とを有している。
制御部200は、取得部201と、受付部202と、決定部204と、表示制御部203とを有している。
取得部201は、コントローラ2のユーザの視線情報を取得する。具体的には、取得部201はアイトラッキング装置21から出力されるユーザの視線方向に関する情報(視線情報)を取得する。
受付部202は、入力装置22(手動スイッチ、フットスイッチ等)を用いたユーザによる入力操作を受け付ける。
表示制御部203は、楽音発生装置3の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子(アイコン)を各種の情報とともに表示部210(図2のディスプレイ26に相当)に表示する。また、表示制御部203は、取得部201により取得したユーザの視線情報に基づいて、操作子を操作するためのポインタを表示部210に表示する。
図5は、表示制御部203によって表示部210に表示されるユーザインタフェース50の一例を示す図である。図5に示すように、ユーザインタフェース50は、インジケータとして、指標51と、演奏シーン名称部52とを含む。また、ユーザインタフェース50は、複数の操作子として、再生ボタン53と、停止ボタン54と、エフェクタボタン55、56と、シンセサイザボタン57~60と、エフェクタ種類選択ボタン61と、マッピングボタン62、63と、XYパッド64と、自動演奏ボタン65と、マニュアル演奏ボタン66と、を含む。これらの各操作子53~66は、楽音発生装置3(DAW)の各制御コマンドに関連付けられており、各操作子53~66をユーザが操作(選択)することにより楽音発生装置3が各制御コマンドに応じた処理を行う。
指標51は、演奏中の楽曲の拍と小節番号を「000.00(拍.小節番号)」の形式で示す。演奏シーン名称部52には、例えば、演奏者であるユーザの名前が表示される。
再生ボタン53は、楽曲の再生を開始するための操作子である。また、停止ボタン54は、楽曲の再生を停止するための操作子である。エフェクタボタン55、56は、音声エフェクトを実行するための操作子である。シンセサイザボタン57~60は、音階演奏、楽音合成するための操作子である。なお、操作子55~60の各操作子は各々3種類ずつ選択でき、1~3の数字のアイコンで各操作子の隣に表示されている。エフェクタ種類選択ボタン61は、エフェクタの種類を選択するための操作子である。マッピングボタン62、63は、2次元的な操作を受け付けるXYパッド64のX方向の操作とY方向の操作とをDAWのそれぞれ異なる増減操作子に対する操作として割り当てるための操作子である。XYパッド64は、2種類のパラメータを同時に変更可能な操作子である。XYパッド64上でポインタPを移動させることにより2種類のパラメータを同時に変更することができる。なお、XYパッド64の操作は、受付部202が入力装置22による操作を受け付けている間に有効となるようにしてもよい。例えば、ユーザが手動スイッチ(入力装置22)を押下した状態で視線入力によりポインタPをXYパッド64上で移動させることでXYパッド64の操作(2種類のパラメータの変更)ができるようにしてもよい。自動演奏ボタン65は、事前に録音した楽音を再生するための操作子である。マニュアル演奏ボタン66は、リアルタイム演奏の開始及び録音をするための操作子である。
また、ユーザインタフェース50は、上記の各操作子を操作/選択するためのポインタPを含む。ポインタPは、取得部201が取得した視線情報に基づいて表示部210に表示される。具体的には、視線情報から表示部210の画面上における注視点の位置を求め、当該位置にポインタPが表示される。
図6は、図5の領域Aの拡大図である。図6に示すように、ポインタPは、基準位置P1と、該基準位置P1を略中心とした所定の大きさの円形領域P2とを有する。また、ポインタPの円形領域P2の近傍に指標Qが表示される。指標Qは、上述の指標51と同様に演奏中の楽曲の拍と小節番号を「000.00(拍.小節番号)」の形式で示す指標である。
また、表示制御部203は、図6に示すように、ユーザインタフェース50の一部(例えば、領域A)が拡大表示することができる。これにより、各操作子の操作/選択をより確実に行うことができる。ユーザインタフェース50の一部が拡大表示された場合には、ユーザインタフェース50の画面左上に表示された指標51が表示範囲外となるが、上述のとおりポインタPの近傍に指標Qが表示されるので、拡大表示時においてもユーザは演奏中の楽曲の拍と小節番号を常に確認しながら各操作子を操作することができる。
図7は、ユーザインタフェース50の変形例に係るユーザインタフェース70を示す図である。図7に示すように、ユーザインタフェース70においては、複数の操作子が表示部210の画面中心付近に画面周辺よりも多く表示(配置)される。これにより、表示部210の画面の端から端まで視線を移動させることが困難な眼球の動きが制限されたユーザであっても容易に操作子を操作することができる。
図3に戻って、決定部204は、上記複数の操作子のうちポインタPの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する。これにより、アイトラッキング装置21を用いた視線入力のみで操作子の選択を決定することができる。また、決定部204は、ポインタPの基準位置P1と重なる操作子の選択を決定するようにしてもよい。これにより、操作子が隣接して配置されている場合に、操作子の誤操作(誤選択)を低減させることができる。また、決定部204は、ポインタPの少なくとも一部と重なる状態が所定時間(例えば、2秒間)経過した操作子の選択を決定するようにしてもよい。これにより、より確実に操作子の選択を決定することができる。このような選択法は、視線情報のみで操作子を選択できるため、視線を動かすこと以外の動作が困難なユーザにも有用である。
また、決定部204は、受付部202が受け付けたユーザによる入力装置22を用いた入力操作に応じて操作子の選択を決定してもよい。すなわち、ユーザは、アイトラッキング装置21を用いた視線入力で操作子を選択し、入力装置22(手動スイッチ、フットスイッチ等)を用いて操作子の選択を決定することができる。このようにすることで、上述のポインタPの少なくとも一部と重なる状態が所定時間経過した操作子の選択を決定する場合と比べてユーザは操作子の選択の決定をより迅速に行うことができる。このような選択法は、視線を動かすことに加え、手や足など体の一部で入力装置22の操作を可能なユーザに有用である。
記憶部211は、各操作子に関連付けた楽音発生装置3(DAW)の各制御コマンドに関する情報を記憶する。
通信部212は、決定部204が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報(制御コマンド情報、MIDIイベント情報)を楽音発生装置3に送信する。
次に、楽音発生装置3の機能構成について説明する。図3に示すように、楽音発生装置3は、オーディオ入力部301と、シーケンサ302と、レコーダ303と、音源304と、ミキサ305と、サウンドシステム306と、通信部307とを有する。
オーディオ入力部301は、デジタルに変換したアナログ音響信号の入力や、デジタル音響信号そのものの入力を行う。
シーケンサ302は、通信部307が受信したMIDIイベント情報を記録する。このMIDIイベント情報は、後述の音源304に供給される。
音源304はソフトウェア音源である。音源304は、入力したMIDIイベント情報に応じてオーディオ信号を生成する。音源304から出力されたオーディオ信号は、レコーダ303やミキサ305に入力する。
レコーダ303は、オーディオ入力部301により入力されたオーディオ信号や音源304から出力されたオーディオ信号を記録する。レコーダ303に記録されたオーディオ信号は、再生の指示に応じてミキサ305に出力される。
ミキサ305は、音源304やレコーダ303から出力されるオーディオ信号をサウンドシステム306へと供給する。
(動作の一例)
次に、楽音発生システム1の動作の一例について説明する。図4は、楽音発生システム1の動作の一例を示すフローチャートである。
次に、楽音発生システム1の動作の一例について説明する。図4は、楽音発生システム1の動作の一例を示すフローチャートである。
まず、コントローラ2において制御部200の取得部201は、アイトラッキング装置21から出力されるユーザの視線情報を取得する(ステップS1)。視線情報の取得は任意のタイミングで行われてよく、例えばリアルタイムに常時行われる。
次に、制御部200の表示制御部203は、楽音発生装置3(DAW)の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部210に表示する(ステップS2)。
また、制御部200の表示制御部203は、取得部201により取得した視線情報に基づいて、操作子を操作するためのポインタを表示部210に表示する(ステップS3)。
次に、制御部200の決定部204は、複数の操作子のうちポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する(ステップS4)。
続いて、通信部307は、決定部204が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を楽音発生装置3に送信する(ステップS5)。
そして、楽音発生装置3において、コントローラ2から受信したMIDI規格に準拠した情報に基づいて各種処理(制御コマンドの実行、MIDIイベントの記録等)が行われる(ステップS6)。
以上説明したとおり、本実施形態によれば楽音発生システム1が、ユーザの視線情報を取得する取得部201と、楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部210に表示するとともに、取得部201により取得した視線情報に基づいて、操作子を操作するためのポインタPを表示部210に表示する表示制御部203と、複数の操作子のうちポインタPの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する決定部204と、決定部204が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を楽音発生装置3に送信する通信部212と、を有するので、身体の動きが制限されたユーザが楽音発生装置3を容易に制御することができる。
本明細書で述べた各機能部の任意の一部または全部をプログラムによって実現するようにしてもよい。本明細書で言及したプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に非一時的に記録して頒布されてもよいし、インターネットなどの通信回線(無線通信も含む)を介して頒布されてもよいし、任意の端末にインストールされた状態で頒布されてもよい。
上記の記載に基づいて、当業者であれば、本発明の追加の効果や種々の変形例を想到できるかもしれないが、本発明の態様は、上述した個々の実施形態には限定されるものではない。特許請求の範囲に規定された内容およびその均等物から導き出される本発明の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更および部分的削除が可能である。
例えば、本明細書において1台の装置(あるいは部材、以下同じ)として説明されるもの(図面において1台の装置として描かれているものを含む)を複数の装置によって実現してもよい。逆に、本明細書において複数の装置として説明されるもの(図面において複数の装置として描かれているものを含む)を1台の装置によって実現してもよい。あるいは、ある装置(例えばサーバ)に含まれるとした手段や機能の一部または全部が、他の装置(例えばユーザ端末)に含まれるようにしてもよい。
また、本明細書に記載された事項の全てが必須の要件というわけではない。特に、本明細書に記載され、特許請求の範囲に記載されていない事項は任意の付加的事項ということができる。
なお、本出願人は本明細書の「先行技術文献」欄の文献に記載された文献公知発明を知っているにすぎず、本発明は必ずしも同文献公知発明における課題を解決することを目的とするものではないことにも留意されたい。本発明が解決しようとする課題は本明細書全体を考慮して認定されるべきものである。例えば、本明細書において、特定の構成によって所定の効果を奏する旨の記載がある場合、当該所定の効果の裏返しとなる課題が解決されるということもできる。ただし、必ずしもそのような特定の構成を必須の要件とする趣旨ではない。
1 楽音発生システム
2 コントローラ
21 アイトラッキング装置
22 入力装置
201 取得部
202 受付部
203 表示制御部
204 決定部
210 表示部
211 記憶部
212 通信部
3 楽音発生装置
2 コントローラ
21 アイトラッキング装置
22 入力装置
201 取得部
202 受付部
203 表示制御部
204 決定部
210 表示部
211 記憶部
212 通信部
3 楽音発生装置
Claims (15)
- 楽音発生装置を制御するコントローラであって、
ユーザの視線情報を取得する取得部と、
楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、前記取得部により取得した前記視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示する表示制御部と、
前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する決定部と、
前記決定部が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信する通信部と、
を有することを特徴とするコントローラ。 - 入力装置を用いたユーザによる入力操作を受け付ける受付部をさらに有し、
前記決定部は、前記受付部が受け付けた入力操作に応じて前記操作子の選択を決定することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。 - 前記入力操作は、ユーザの体の一部によってスイッチを押下することであり、
前記決定部は、前記ユーザの視線情報と、前記スイッチの押下以外のユーザ操作なしで、前記操作子の選択を決定することを特徴とする請求項2に記載のコントローラ。 - 前記決定部は、前記ポインタの少なくとも一部と重なる状態が所定時間経過した操作子の選択を決定することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
- 前記決定部は、前記ポインタの基準位置と重なる操作子の選択を決定することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
- 前記基準位置は、前記ポインタの略中心であることを特徴とする請求項5に記載のコントローラ。
- 前記表示制御部は、前記ポインタの近傍に演奏中の楽曲の拍と小節番号を表示することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のコントローラ。
- 前記表示制御部は、前記ポインタを含む領域を拡大して前記表示部に表示することを特徴とする請求項7に記載のコントローラ。
- 前記表示制御部は、前記複数の操作子を前記表示部の画面中心付近に画面周辺よりも多く表示することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
- 前記複数の操作子は、2種類のパラメータを同時に変更可能なXYパッドを含むことを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
- 前記決定部は、前記ユーザの視線情報以外のユーザ操作なしで、前記操作子の選択を決定することを特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
- 楽音発生装置と該装置を制御するコントローラとを備えた楽音発生システムであって、
ユーザの視線情報を取得する取得部と、
楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、前記取得部により取得した前記視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示する表示制御部と、
前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定する決定部と、
前記決定部が選択を決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信する通信部と、
を有することを特徴とする楽音発生システム。 - 楽音発生装置を制御する方法であって、
ユーザの視線情報を取得するステップと、
楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、前記視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示するステップと、
前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定するステップと、
前記決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信するステップと、
を有することを特徴とする方法。 - コンピュータに、楽音発生装置を制御する方法を実行させるためのプログラムであって、前記方法は、
楽音発生装置の制御コマンドに関連付けられた複数の操作子を表示部に表示するとともに、ユーザの視線情報に基づいて、前記操作子を選択するためのポインタを前記表示部に表示するステップと、
前記複数の操作子のうち前記ポインタの少なくとも一部と重なる操作子の選択を決定するステップと、
前記決定した操作子に対応するMIDI規格に準拠した情報を前記楽音発生装置に送信するステップと、
を有することを特徴とするプログラム。 - 請求項14に記載のプログラムを記憶したコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022101371A JP2024002275A (ja) | 2022-06-23 | 2022-06-23 | コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 |
PCT/JP2023/022851 WO2023249032A1 (ja) | 2022-06-23 | 2023-06-21 | コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 |
TW112123493A TW202420289A (zh) | 2022-06-23 | 2023-06-21 | 控制器、音樂產生系統、方法、程式及記憶媒體 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022101371A JP2024002275A (ja) | 2022-06-23 | 2022-06-23 | コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024002275A true JP2024002275A (ja) | 2024-01-11 |
Family
ID=89379935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022101371A Pending JP2024002275A (ja) | 2022-06-23 | 2022-06-23 | コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024002275A (ja) |
TW (1) | TW202420289A (ja) |
WO (1) | WO2023249032A1 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018097443A (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-21 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 入力システム、入力プログラム |
-
2022
- 2022-06-23 JP JP2022101371A patent/JP2024002275A/ja active Pending
-
2023
- 2023-06-21 TW TW112123493A patent/TW202420289A/zh unknown
- 2023-06-21 WO PCT/JP2023/022851 patent/WO2023249032A1/ja unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202420289A (zh) | 2024-05-16 |
WO2023249032A1 (ja) | 2023-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6344578B2 (ja) | 電子楽器を演奏する方法 | |
EP2760014A1 (en) | Method for making audio file and terminal device | |
EP1973099A2 (en) | Foot operated transport controller for digital audio workstations | |
JP2002372970A (ja) | 演奏設定情報の授受が可能な電子音楽装置及びサーバ装置、並びに、演奏設定情報授受方法及びプログラム | |
US20110095874A1 (en) | Remote switch to monitor and navigate an electronic device or system | |
JP2009133928A (ja) | 電子音楽システム及びプログラム | |
JP4752425B2 (ja) | 合奏システム | |
JP6708537B2 (ja) | カラオケシステム | |
WO2022163137A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
WO2023249032A1 (ja) | コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2007078751A (ja) | 合奏システム | |
WO2023249033A1 (ja) | コントローラ、楽音発生システム、方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6520162B2 (ja) | 伴奏教習装置および伴奏教習プログラム | |
Krout et al. | Music technology used in therapeutic and health settings | |
US8878044B2 (en) | Processing device and method for displaying a state of tone generation apparatus | |
JP6132052B2 (ja) | 電子楽器及びプログラム | |
JP4192461B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理システム並びに情報処理用プログラム | |
JP2006201654A (ja) | 伴奏追従システム | |
JP7070538B2 (ja) | プログラム、方法、電子機器、及び演奏データ表示システム | |
JP5029400B2 (ja) | 管理プログラムおよび情報処理装置 | |
JP4479735B2 (ja) | 演奏装置およびプログラム | |
US20140142932A1 (en) | Method for Producing Audio File and Terminal Device | |
EP2626781A1 (en) | Electronic apparatus and audio guide program | |
JP2021099456A (ja) | プログラム、方法、電子機器、および演奏データ表示システム | |
JP2015138160A (ja) | キャラクタ演奏画像生成装置、キャラクタ演奏画像生成方法、キャラクタ演奏システム及びキャラクタ演奏方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20221219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240430 |