JP2023552888A - H4アンタゴニスト化合物 - Google Patents

H4アンタゴニスト化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023552888A
JP2023552888A JP2023535993A JP2023535993A JP2023552888A JP 2023552888 A JP2023552888 A JP 2023552888A JP 2023535993 A JP2023535993 A JP 2023535993A JP 2023535993 A JP2023535993 A JP 2023535993A JP 2023552888 A JP2023552888 A JP 2023552888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
dihydro
methylamino
pyrrolidin
pyrimido
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023535993A
Other languages
English (en)
Inventor
アルバート ブラウン,ジャイルズ
スチュアート コングリーヴ,マイルズ
テオバルド,バリー
アラン スウェイン,ナイジェル
フィールドハウス,シャーロット
ピックワース,マーク
ベイラクダリアン,マルケン
カリラ,デルフィーヌ
ボーディオン,ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nxera Pharma UK Ltd
Original Assignee
Heptares Therapeutics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heptares Therapeutics Ltd filed Critical Heptares Therapeutics Ltd
Publication of JP2023552888A publication Critical patent/JP2023552888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本明細書における開示は、式(1)の新規化合物:【化1】JPEG2023552888000100.jpg4852およびその塩(式中、Y、Z、R1、R2、R3、R4、R5およびnは、本明細書において定義されている)、ならびにH4受容体に関連する障害の処置、予防、改善、制御、または障害のリスクの低減におけるそれらの使用に関する。

Description

本出願は、ヒスタミンH4受容体アンタゴニストとしての新規化合物およびそれらの使用に関する。本明細書に記載されている化合物は、H4受容体が関与する疾患の処置または予防に有用となり得る。本出願はまた、H4受容体が関与するこのような疾患の予防または処置における、これらの化合物を含む医薬組成物、ならびにこれらの化合物および組成物の製造および使用を対象とする。
ヒスタミンは、肥満細胞において生成する短期間作用型生体アミンであり、このアミンは、肥満細胞において、細胞質顆粒に貯蔵されており、様々な免疫学的および非免疫学的刺激に応答して放出される。肥満細胞からのヒスタミン放出は、紅斑、じんましん、掻痒、頻脈、低血圧、心室細動、気管支けいれん、ならびに心臓および呼吸器の停止を含めた過敏反応を特徴付ける軽度から重度の兆候および症状に伝統的に関連している。現在のところ、好塩基球、ニューロンおよびがん細胞を含めた、多数のさらなる発生源が特定されている。ヒスタミンは、幅広い範囲の生理的過程をモジュレートする他に、アレルギーおよびアナフィラキシー、喘息および慢性炎症、自己免疫、心血管、神経精神病理学的障害および内分泌障害、ならびにがんを含む病的状態に関与する。
ヒスタミンは、様々な細胞タイプにおいて分化的に発現するH1~H4と表される4つのタイプのGタンパク質共役型受容体(GPCR)への結合を主に介して、その多様な作用を発揮し、種間でかなりの多様性を示す。H2受容体は、胃酸分泌を担っている。H3受容体は、CNSにおいて、ヒスタミンおよび他の神経修飾物質の放出を制御し、H1受容体は、覚醒状態および炎症応答に関係している。
高親和性H4受容体が、2000年に特定され、これは、構成的活性を示し、肥満細胞、単球、樹状細胞、好酸球、好塩基球、好中球およびT細胞を含む免疫系の細胞の大部分において発現するが、これだけに限らない。この発見によって、急性および慢性炎症、自己免疫疾患、宿主防御および精神障害性疼痛における、治療可能性を有する新規薬物標的という魅力的な展望がもたらされた。
H4Rは、その最も近い仲間であるH3Rと40%の相同性しか共有しておらず、H2アンタゴニストおよびH1アンタゴニストのどちらも、ヒスタミン誘導性好酸球走化性を阻害することは示されなかった。ヒスタミンは、百日咳毒素(PTx)感受的に、フォルスコリン誘導性cAMP応答を阻害することが示されており、H4Rは、ヘテロ三量体Gαi/oタンパク質を介してシグナル伝達することを示唆している。非相同性細胞システム(例えば、HEK293細胞)におけるH4Rの一過性発現は、H4リガンドのシグナル伝達および結合を測定して、それぞれ機能的効力および受容体親和性の予測を生成するために幅広く使用されている方法である。
喘息、慢性掻痒、皮膚炎、関節リウマチ、胃潰瘍発生および大腸炎を含めた様々な動物疾患モデルにおける、これらの技法およびそれらの検討を使用したH4Rアンタゴニストの発見により、H4R拮抗作用が広範囲にわたる抗炎症性作用をもたらすことが裏付けられ、この受容体の標的化に治療的利益があることが立証された。中度から重度のアトピー性皮膚炎に罹患している患者における、最初のH4Rアンタゴニストの第2a相臨床試験が既に行われており、患者において、H4が創薬可能標的としてさらに認められた。
いくつかのH4Rリガンドが発表されたにもかかわらず、良好な薬物候補の質を有する新規なH4Rアンタゴニストの開発が依然として必要とされている。これらのアンタゴニストは、優れた低いnMでの効力、およびH1~H3受容体に対する完全な選択性を伴う親和性を示すべきである。これらのアンタゴニストは、炎症促進性応答の誘発に関連するリスクのためにアゴニスト活性を示すべきではなく、理想的には、疾患の様々な動物モデルにおいて、PK/PDを支持するよう種全体にわたり類似の薬理学的プロファイルを示すべきである。これらのアンタゴニストは、代謝的に安定しており、優れたPKを伴い、非毒性であり、広範な安全性パネルプロファイリングにおいて優れたH4特異性を示すべきである。
ヒトのエーテル-ア-ゴーゴー関連遺伝子(hERG)は、急速に活性化する遅延整流カリウムチャネル(IKr)の孔形成サブユニットをコードし、これは、心室再分極および心電図のQT間隔(QT間隔とは、心室脱分極および再分極にかかる時間のことである)の判定に重要な役割を果たしている。hERGが、幅広い範囲の構造的に多様な化合物による阻害に感受性が高いことが広く知られている。細胞膜を流れる電流を伝導するチャネルの能力が、薬物の施用によって阻害または損なわれると、QT症候群と呼ばれる潜在的に致死性の障害をもたらす恐れがある。いくつかの臨床的に成功を収めた上市された薬物は、hERGを阻害する傾向を有しており、副作用として突然死のリスクが同時に生じ、これによって、hERG阻害が薬物開発の間、回避されなければならない、重要な抗標的となる。
本発明の化合物は、H4受容体のアンタゴニストである。ある種の化合物は、低hERG阻害を有しており、これらを特に有益にしている。
本発明は、H4受容体アンタゴニストとしての活性を有する化合物を提供する。より詳細には、本化合物は、H4受容体拮抗作用と低hERG活性とを併せ持つ化合物を提供する。
したがって、一実施形態では、本発明は、式(1)の化合物:
またはその塩
(式中、
Zは、H、NHまたはC1~3アルキルであり、
Yは、
からなる群から選択され、
nは、0または1であり、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、任意選択で置換されているC1~6アルキル、任意選択で置換されているC3~6シクロアルキルまたは任意選択で置換されている3~6員のヘテロシクリル基であり、任意選択の置換基は、OC1~3アルキルもしくは1~6個のフッ素原子から選択されるか、またはRはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、Hまたはメチルである)
を提供する。
特定の化合物は、式(1a)および(1b)の化合物:
またはそれらの塩を含み、Y、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(2a)および(2b)の化合物:
またはそれらの塩を含み、Z、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(2c)および(2d)の化合物:
またはそれらの塩を含み、Z、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(2e)の化合物:
またはその塩を含み、Z、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(3a)および(3b)の化合物:
またはそれらの塩を含み、Z、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(3c)の化合物:
またはその塩を含み、Z、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(4)の化合物:
またはその塩を含み、Y、Z、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(5)の化合物:
またはその塩を含み、Y、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(5a)の化合物:
またはその塩を含み、Y、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(6a)および(6b)の化合物:
またはそれらの塩を含み、Y、RおよびRは、上で定義されている通りである。
特定の化合物は、式(7a)および(7b)の化合物:
またはそれらの塩を含み、Y、RおよびRは、上で定義されている通りである。
本化合物は、H4受容体アンタゴニストとして使用することができる。本化合物は、医薬の製造に使用することができる。本化合物または医薬は、喘息、慢性掻痒、皮膚炎、関節リウマチ、胃潰瘍発生および大腸炎を含めた炎症性障害を処置する、予防する、改善する、制御するまたは炎症性障害のリスクを低下させる際に使用するためのものであり得る。
(発明の詳細な説明)
本発明は、新規化合物に関する。本発明はまた、H4受容体のアンタゴニストとしての新規化合物の使用に関する。本発明は、H4受容体アンタゴニストとして使用するため、またはH4システムの機能不全の処置のための医薬の製造における、新規化合物の使用にさらに関する。本発明は、選択的H4受容体アンタゴニストである化合物、組成物および医薬にさらに関する。
本発明は、急性および慢性炎症、自己免疫疾患、宿主防御障害および神経障害性疼痛の処置に有用な、化合物、組成物および医薬にさらに関する。
本発明は、喘息、慢性掻痒、皮膚炎、関節リウマチ、胃潰瘍発生および大腸炎を含む炎症性障害の処置に有用な、化合物、組成物および医薬にさらに関する。
本発明の化合物は、式(1)による化合物:
またはその塩
(式中、
Zは、H、NHまたはC1~3アルキルであり、
Yは、
からなる群から選択され、
nは、0または1であり、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、任意選択で置換されているC1~6アルキル、任意選択で置換されているC3~6シクロアルキルまたは任意選択で置換されている3~6員のヘテロシクリル基であり、任意選択の置換基は、OC1~3アルキルもしくは1~6個のフッ素原子から選択されるか、またはRはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
は、Hまたはメチルである)
を含む。
本明細書における化合物では、Zは、Hとすることができる。Zは、NHとすることができる。Zは、C1~3アルキルとすることができる。Zは、メチルとすることができる。
本明細書における化合物では、Yは、任意選択で置換されている3-アミノピロリジン環とすることができる。Yは、任意選択で置換されている3-アミノアゼチジン環とすることができる。Yは、任意選択で置換されているピペラジン環とすることができる。Yは、任意選択で置換されているオクタヒドロ-1H-ピロロ[3,4-b]ピリジン環系とすることができる。Yは、3-アミノピロリジンとすることができる。Yは、3-アミノアゼチジンとすることができる。Yは、ピペラジンとすることができる。Yは、オクタヒドロ-1H-ピロロ[3,4-b]ピリジンとすることができる。Yは、N-メチルアゼチジン-3-アミンとすることができる。Yは、N-メチルピロリジン-3-アミンとすることができる。Yは、N-メチルピペラジンとすることができる。Yは、(3R)-N-メチルピロリジン-3-アミンとすることができる。Yは、(3R)-ピロリジン-3-アミンとすることができる。Yは、(4aR,7aR)-オクタヒドロ-1H-ピロロ[3,4-b]ピリジンとすることができる。
Yは、
とすることができる。
Yは、
とすることができる。
Yは、
とすることができる。
Yは、
とすることができる。
本明細書における化合物では、Rは、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルとすることができる。Rは、Hまたはメチルとすることができる。Rは、Hとすることができる。Rは、C1~3アルキルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができる。Rは、メチルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員のヘテロシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のヘテロシクロアルキル環を形成することができる。
本明細書における化合物では、Rは、H、任意選択で置換されているC1~6アルキル、任意選択で置換されているC3~6シクロアルキルまたは任意選択で置換されている3~6員のヘテロシクリル基とすることができ、任意選択の置換基は、OMeまたは1~3個のフッ素原子から選択されるか、またはRはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成する。Rは、H、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、イソブチル、トリフルオロメチル、CHOMe、CH(CH)OMe、C(CHOMeおよびオキセタニルからなる群から選択することができる。Rは、Hとすることができる。Rは、メチルとすることができる。Rは、エチルとすることができる。Rは、イソプロピルとすることができる。Rは、シクロプロピルとすることができる。Rは、イソブチルとすることができる。Rは、トリフルオロメチルとすることができる。Rは、CHOMeとすることができる。Rは、CH(CH)OMeとすることができる。Rは、C(CHOMeとすることができる。Rは、オキセタニルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている4員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている4員のシクロアルキル環を形成することができる。
本明細書における化合物では、Rは、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルとすることができる。Rは、Hとすることができる。Rは、C1~3アルキルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができる。Rは、メチルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている4員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員のヘテロシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているヘテロシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のヘテロシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている4員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のシクロアルキル環を形成することができる。
本明細書における化合物では、Rは、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルとすることができるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができる。Rは、H、メチル、エチルまたはイソプロピルから選択することができる。Rは、Hとすることができる。Rは、C1~3アルキルとすることができる。Rは、メチルとすることができる。Rは、エチルとすることができる。Rは、イソプロピルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のシクロアルキル環を形成することができる。
本明細書における化合物では、Rは、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルとすることができるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができる。Rは、Hとすることができる。Rは、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルとすることができる。Rは、C1~3アルキルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成することができる。Rは、メチルとすることができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている3~6員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているシクロアルキル環を形成することができる。RはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている5員のシクロアルキル環を形成することができる。
本明細書における化合物では、nは0とすることができる。nは、1とすることができる。
本発明の化合物は、式(4)による化合物:
またはその塩を含み、Y、Z、R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである。
基R、R、R、RおよびRを含む部分は、
からなる群から選択することができる。
本化合物は、
からなる群、またはその塩から選択することができる。
本化合物は、
(R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
7-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-シクロプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
7-イソブチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-(メトキシメチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-((S)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7,7-ジメチル-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
6-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(6S,7R)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(6R,7R)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(6S,7S)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(6R,7S)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
7-イソプロピル-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-6a-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-6a-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-((S)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-エチル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-シクロプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-((S)-1-メトキシエチル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン
(R)-7-イソプロピル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-イソプロピル-4-(ピペラジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
(R)-1-((R)-7-シクロプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
(3R)-1-(7-(メトキシメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
(R)-1-((S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
(3R)-N-メチル-1-(6-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
(R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
(R)-1-((S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
(R)-1-(7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルアゼチジン-3-アミン;
(3R)-1-(7-イソプロピル-2-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
(R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(R)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(R)-8-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(R)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
7-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(R)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(R)-1-((S)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
(R)-1-((R)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6a,7,8,9,9a,10-ヘキサヒドロ-6H-シクロペンタ[e]ピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
4-[(3R)-3-アミノピロリジン-1-イル]-6a,7,8,9,9a,10-ヘキサヒドロ-6H-シクロペンタ[e]ピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
4-[3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル]-6a,7,8,9,9a,10-ヘキサヒドロ-6H-シクロペンタ[e]ピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
4’-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6’H,8’H-スピロ[シクロブタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-2’-アミン;
7,7-ジメチル-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
8-エチル-4-[3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
4-[(3R)-3-アミノピロリジン-1-イル]-8-エチル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
8-エチル-4-[(4aR,7aR)-オクタヒドロ-6H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-6-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(3R)-1-(8-エチル-8-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
8-エチル-8-メチル-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
4’-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6’H,8’H-スピロ[シクロペンタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-2’-アミン;
(3R)-N-メチル-1-(6’H,8’H-スピロ[シクロペンタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-4’-イル)ピロリジン-3-アミン;
(3R)-1-(3,3-ジフルオロ-6’H,8’H-スピロ[シクロブタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-4’-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
7-エチル-7-メチル-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
3,3-ジフルオロ-4’-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6’H,8’H-スピロ[シクロブタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-2’-アミン;
からなる群、またはその塩から選択することができる。
本化合物は、上記のいずれかの化合物の塩とすることがとすることができる。本化合物は、二塩酸塩とすることができる。本化合物は、塩酸塩とすることができる。本化合物は、二トリフルオロ酢酸塩とすることができる。本化合物は、トリフルオロ酢酸塩とすることができる。
本化合物は、以下からなる群から選択することができる:
(R)-7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(R)-7-シクロプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(S)-7-((S)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(R)-7,7-ジメチル-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(6S,7R)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(6R,7R)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(6S,7S)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(6R,7S)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-((S)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(R)-7-エチル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(R)-7-シクロプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩;
(R)-4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(R)-1-((S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン塩酸塩;
(R)-1-((S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン塩酸塩;
(R)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(S)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(R)-8-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(S)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(R)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
7-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(S)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(R)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-2-アミン二トリフルオロ酢酸塩;
(R)-1-((S)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミントリフルオロ酢酸塩;および
(R)-1-((R)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキソアゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミントリフルオロ酢酸塩。
化合物の具体例は、低いhERG活性を有するものを含む。
低hERG活性を有する化合物の具体例は、以下からなる群から選択される化合物:
(R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-(メトキシメチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7,7-ジメチル-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
6-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-7-イソプロピル-4-(ピペラジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
(R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
(R)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
(S)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
またはそれらの塩を含むことができる。
定義
本出願では、特に示さない限り、以下の定義が適用される。
式(1)、式(1a)、式(1b)、式(2a)、式(2b)、式(2c)、式(2d)、式(2e)、式(3a)、式(3b)、式(3c)および式(4)の化合物を含む、本明細書において記載されている化合物のいずれかの使用に関する、用語「処置」は、化合物が、問題としている疾患もしくは障害に罹患している対象、またはこれらに罹患するリスクにある対象、またはこれらに罹患するリスクにある可能性のある対象に投与されるという介入の何ら形態を説明するために使用される。したがって、用語「処置」は、疾患もしくは障害の測定可能なまたは検出可能な症状が示されている、予防的(防止的)処置および処置の両方を包含する。
用語「有効治療量」(例えば、疾患または状態の処置の方法に関する)とは、所望の治療効果を生じるのに有効な化合物の量を指す。例えば、状態が疼痛である場合、有効治療量とは、所望のレベルの疼痛の緩和を実現するのに十分な量のことである。所望のレベルの疼痛の軽減は、例えば、疼痛の完全な消滅、または疼痛の重症度の軽減とすることができる。
「C1~3アルキル」におけるような用語「アルキル」、「C3~6シクロアルキル」におけるような「シクロアルキル」、「3~6員のヘテロシクリル基」におけるような「ヘテロシクロアルキル」および「ヘテロシクリル」は、すべて、特に示さない限り、慣用的な意味(例えば、IUPAC Gold Bookにおいて定義されている通り)で使用される。
記載されている化合物のいずれかがキラル中心を有する範囲で、本発明は、ラセミ体の形態にあるか、または分割された鏡像異性体の形態にあるかに関わらず、このような化合物のすべての光学異性体に及ぶ。本明細書に記載されている発明は、開示化合物のいずれかの結晶形、溶媒和物および水和物のすべてに関するが、そのように調製される。本明細書において開示されている化合物のいずれも、カルボキシレート基またはアミノ基などの酸性または塩基性中心を有する範囲で、前記化合物のすべての塩形態が本明細書に含まれる。医薬品使用の場合、塩は、薬学的に許容される塩と見なすべきである。
言及することができる塩または薬学的に許容される塩は、酸付加塩および塩基付加塩を含む。このような塩は、慣用的な手段によって、例えば、任意選択で塩が不溶性の溶媒中または媒体中で、化合物の遊離酸または遊離塩基の形態を1当量以上の適切な酸または塩基と反応させて、次いで、標準技法(例えば、真空で、凍結乾燥によるまたはろ過による)を使用して、前記溶媒または前記媒体を除去することによって形成することができる。塩はまた、例えば、好適なイオン交換樹脂を使用して、塩の形態の化合物の対イオンを別の対イオンと交換することによって調製することができる。
薬学的に許容される塩の例には、無機酸および有機酸に由来する酸付加塩、ならびにナトリウム、マグネシウム、カリウムおよびカルシウムなどの金属に由来する塩を含む。
酸付加塩の例には、酢酸、2,2-ジクロロ酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アリールスルホン酸(例えば、ベンゼンスルホン酸、ナフタレン-2-スルホン酸、ナフタレン-1,5-二スルホン酸およびp-トルエンスルホン酸)、アスコルビン酸(例えば、L-アスコルビン酸)、L-アスパラギン酸、安息香酸、4-アセトアミド安息香酸、ブタン酸、(+)樟脳酸、樟脳スルホン酸、(+)-(1S)-樟脳-10-スルホン酸、カプリン酸、カプロン酸、カプリル酸、桂皮酸、クエン酸、シクラミン酸、ドデシル硫酸、エタン-1,2-二スルホン酸、エタンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチシン酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸(例えば、D-グルコン酸)、グルクロン酸(例えば、D-グルクロン酸)、グルタミン酸(例えば、L-グルタミン酸)、α-オキソグルタル酸、グリコール酸、馬尿酸、臭化水素酸、塩化水素酸、ヨウ化水素酸、イセチオン酸、乳酸(例えば、(+)-L-乳酸および(±)-DL-乳酸)、ラクトビオ酸、マレイン酸、リンゴ酸(例えば、(-)-L-リンゴ酸)、マロン酸、(±)-DL-マンデル酸、メタリン酸、メタンスルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ニコチン酸、硝酸塩、オレイン酸、オロト酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、リン酸、プロピオン酸、L-ピログルタミン酸、サリチル酸、4-アミノ-サリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、硫酸、タンニン酸、酒石酸(例えば、(+)-L-酒石酸)、チオシアン酸、ウンデシレン酸および吉草酸と形成される酸付加塩が含まれる。
同様に、化合物およびそれらの塩の任意の溶媒和物が包含される。好ましい溶媒和物は、非毒性の薬学的に許容される溶媒(溶媒和する溶媒と以下で称される)の分子の本発明の化合物の固体状態構造(例えば、結晶構造)への組込みによって形成される溶媒和物である。このような溶媒の例には、水、アルコール(エタノール、イソプロパノールおよびブタノールなど)およびジメチルスルホキシドが含まれる。溶媒和物は、本発明の化合物を溶媒和する溶媒を含有する溶媒または溶媒の混合物と再結晶することによって調製することができる。溶媒和物が、所与のいずれかの例で形成されるか否かは、熱重量分析(TGA)、示差走査熱量測定(DSC)およびX線結晶学などの、周知の標準技法を使用して、化合物の結晶に分析を施すことによって決定することができる。
溶媒和物は、化学量論溶媒和物とすることができるか、または非化学量論溶媒和物とすることができる。特定の溶媒和物は、水和物であってもよく、水和物の例には、半水和物、一水和物および二水和物が含まれる。溶媒和物および溶媒和物を作製して同定するために使用される方法の一層詳細な議論に関しては、Bryn et al, Solid-State Chemistry of Drugs, Second Edition, published by SSCI, Inc of West Lafayette, IN, USA, 1999, ISBN 0-967-06710-3を参照されたい。
用語「医薬組成物」は、本発明の文脈において、活性剤を含み、さらに1種または複数の薬学的に許容される担体を含む組成物を意味する。組成物は、投与様式および剤形の性質に応じて、例えば、希釈剤、アジュバント、賦形剤、ビヒクル、保存剤、充填剤、崩壊剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁化剤、甘味剤、香味剤、芳香剤、抗菌剤、抗真菌剤、滑沢剤および分散剤から選択される成分をさらに含有してもよい。組成物は、例えば、錠剤、ドラジェ剤、散剤、エリキシル剤、シロップ剤、懸濁剤を含む液体調製物、スプレー剤、吸入剤、錠剤、ロゼンジ剤、乳剤、液剤、カシェ剤、顆粒剤、カプセル剤および坐剤、ならびにリポソーム調製物を含む、注射用液体調製物の形態をとることができる。
本発明の化合物は、1種または複数の同位体置換を含有してもよく、特定の元素を言う場合、その元素のすべての同位体をその範囲内に含む。例えば、水素を言う場合、その範囲内に、H、H(D)およびH(T)を含む。同様に、炭素および酸素を言う場合、それぞれ、その範囲内に、12C、13Cおよび14Cならびに16Oおよび18Oを含む。類似の方法で、特定の官能基を言う場合ははやり、文脈が特に示さない限り、その範囲内に、同位体変形体を含む。例えば、エチル基などのアルキル基またはメトキシ基などのアルコキシ基を言う場合、基中の1個または複数の水素原子が、例えば、5個の水素原子がすべて、重水素同位体にあるエチル基(パージュウテロエチル基)または3個の水素原子がすべて、重水素同位体にあるメトキシ基(トリジュウテロメトキシ基)のように、重水素同位体またはトリチウム同位体の形態にある変形体もまた包含する。同位体は、放射活性であってもよく、または非放射活性であってもよい。
治療投与量は、患者の必要条件、処置される状態の重症度および使用される化合物に応じて様々になり得る。具体的な状況に対する適切な投与量の決定は、本技術の技量内にある。一般に、処置は、本化合物の最適用量未満となる、より少ない投与量から開始される。これ以降、この投与量は、状況下における最適効果に到達されるまで、少量刻みにより増量される。便宜上、所望の場合、毎日の投与量の合計分が分割されて、1日の間に小分けにして投与されてもよい。
化合物の有効用量の大きさは、当然ながら、処置される状態の重症度の性質、および特定の化合物およびその投与経路により様々になろう。適切な投与量の選択は、過度の負担のない、当業者の能力の範囲内にある。一般に、1日用量は、ヒトおよび非ヒト動物の体重1kgあたり約10μg~約30mg、好ましくはヒトおよび非ヒト動物の体重1kgあたり約50μg~約30mg、例えばヒトおよび非ヒト動物の体重1kgあたり約50μg~約10mg、ヒトおよび非ヒト動物の体重1kgあたり例えば約100μg~約30mg、ヒトおよび非ヒト動物の体重1kgあたり例えば約100μg~約10mg、最も好ましくはヒトおよび非ヒト動物の体重1kgあたり約100μg~約1mgとすることができる。
式(1)の化合物の調製方法
式(1)の化合物は、当業者に周知の合成法、および本明細書に記載されている合成法に準拠して調製することができる。したがって、一実施形態では、本発明は、上の式(1)に定義されている化合物の調製方法であって、以下を含む、方法を提供する:
(A)ZがNHである、式(1)の化合物の調製を必要とする場合。以下のスキーム1に例示されている反応の順序:
すなわち、市販の2,4,6-トリクロロ-5-メトキシピリミジンの脱アルキル化により容易に入手可能な2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(10)を、Mitsunobu条件下、式(11)の保護されたアミノアルコール(R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りであり、PGは、Boc、Cbz、Fmoc、TeocまたはBnなどの好適なアミノ保護基を表す)と反応させて、式(12)の置換トリクロロピリミジン(R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義した通りであり、PGは、Boc、Cbz、Fmoc、TeocまたはBnなどの好適なアミノ保護基を表す)を得る。通常、Mitsunobu反応は、約0℃~ほぼ室温で、または時折、約50℃~100℃で穏やかに加熱しながら、THF、トルエン、MeCNまたはDCMなどの溶媒中、DEAD、DIADまたはTMADなどのアゾジカルボキシレート化学種の存在下、PhPまたはBuPなどの三置換ホスフィン試薬を使用して行う。
式(12)の置換トリクロロピリミジンが一旦、形成すると、このアミノ官能基を、保護基PGの性質に関係し、かつ当業者によって十分に理解されている条件を使用して脱保護し、次に、得られた生成物を分子内SNAr置換反応により、または分子内遷移金属触媒カップリング反応により環化し、式(13)の化合物(R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである)を形成することができる。SNAr置換反応は、開放容器中、または任意選択で密閉容器中、任意選択で、大気圧よりも大きな圧力で、1,4-ジオキサン、THF、DMF、アセトン、DCM、MeCN、HO、EtOH、IPA、DMSOもしくはNMPなどの好適な溶媒中、または好適な溶媒の組合せ物中、慣用的な加熱を使用して、または任意選択でマイクロ波照射を用いる加熱によってほぼ室温~約200℃の間の温度で、TEAもしくはDIPEAなどの三級アミン塩基、またはKCO、CsCO、NaCOもしくはNaHCOなどの無機塩基、またはKOBu、NaHもしくはLiHMDSなどの強塩基の存在下で、通常、行われる。遷移金属触媒カップリング反応は、開放容器中、または任意選択で密閉容器中、任意選択で、大気圧よりも大きな圧力で、1,4-ジオキサン、THF、DME、BuOHもしくはトルエンなどの好適な溶媒中、または好適な溶媒の組合せ物中、慣用的な加熱を使用して、または任意選択でマイクロ波照射を用いる加熱によってほぼ室温~約200℃の間の温度で、Pd(OAc)(CAS:3375-31-3)、Pd(dba)(CAS:51364-51-3)、Pd(dppf)Cl(CAS:72287-26-4)、Pd(PPhCl(CAS:13965-03-2)またはPd(PPh(CAS:14221-01-3)などの、化学量論量未満の量の遷移金属触媒の存在下、任意選択で、PhP、BuP、BuP、XPhos(CAS:564483-18-7)、キサントホス(CAS:161265-03-8)、BuBrettPhos(CAS:1160861-53-9)またはBINAP(CAS:76189-55-4、76189-56-5)などの化学量論量未満の量のホスフィン配位子の存在下、NaOBuもしくはKOBuなどのアルコキシド塩基、KPO、KCO、CsCOまたはNaOCNなどの無機塩基、またはTEAもしくはDIPEAなどの三級アミン塩基、または好適な塩の組合せ物の存在下で、通常、行われる。
式(13)の化合物は、一旦、形成されると、式(13)の化合物中の4-クロロ置換基を置換して式(15)の化合物(R、R、R、R、R、nおよびYは、上で定義されている通りである)を形成する上記のものと同様のSNAr置換反応または遷移金属触媒カップリング反応を使用し、式(14)のアミン(Yは、上で定義されている通りである)と反応させることができる。式(15)の化合物中の2-クロロ置換基は、一旦形成されると、上記のものと同様の別の遷移金属触媒カップリング反応を使用して、好適に保護されたNH等価体(16)(PGは、保護基、またはBoc、Cbz、(Boc)、Ac、Bz、Bn、Bn、PMBもしくはDMBなどの基を表す)により置換することができる。最後に、保護基または基PGは、保護基PGの性質に関係する、および当業者によって十分に理解される状態を使用して除去し、所望の式(17)の化合物(R、R、R、R、R、nおよびYは、上で定義されている通りである)を得ることができる。
スキーム1に配置されたステップの順序は、所望の式(17)の化合物の合成の総合的な成功に影響を及ぼすことなく、示されている順序とは異なる順序で完了されてもよいことが当業者によって理解されよう。例えば、以下のスキーム2において、上記のSNAr置換反応または遷移金属触媒カップリング反応を使用する、式(14)のアミンとの反応による式(12)の置換トリクロロピリミジン中の4-クロロ置換基の置換は、ステップ2において行われ、式(18)の置換アミノジクロロピリミジン(R、R、R、R、R、nおよびYは、上で定義されている通りであり、PGは、Boc、Cbz、Fmoc、TeocまたはBnなどの好適なアミノ保護基を表す)を形成することができる。式(18)の置換アミノジクロロピリミジンが一旦、形成されると、このアミノ官能基を、保護基PGの性質に関係し、かつ当業者によって十分に理解されている条件を使用して脱保護し、次に、得られた生成物を上記の分子内SNAr置換反応により、または分子内遷移金属触媒カップリング反応により環化し、式(15)の化合物を形成することができる。次に、式(15)の化合物からの所望の式(17)の化合物の合成は、スキーム1に記載されている通りに従う。
代替的に、以下のスキーム3に説明されている通り、4-クロロ置換基の式(14)のアミンによる置換は、上記のものと同様のSNAr置換反応または遷移金属触媒カップリング反応を使用し、順序のステップ1における2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(10)に直接、行って、式(19)の4-アミノ-2,6-ジクロロピリミジン-5-オールアナログ(Yは、上で定義されている通りである)を形成することができる。次に、式(19)の4-アミノ-2,6-ジクロロピリミジン-5-オールアナログは、一旦、形成されると、上記のものと同様のMitsunobu条件を使用して、ステップ2における式(11)の保護されているアミノアルコールとの反応を受けて、式(18)の置換アミノジクロロピリミジンを形成することができる。次に、式(18)の置換アミノジクロロピリミジンからの所望の式(17)の化合物の合成は、スキーム2に記載されている通りに従う。
以下のスキーム4は、さらに別の変形を示しており、この場合、式(20)の保護された2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(PGは、MeまたはPMBなどの好適なフェノール性OH保護基を表す)を、上記のものと同様のSNAr置換反応または遷移金属触媒カップリング反応を使用し、式(21)のアミノアルコール(R、R、R、R、Rおよびnは、上で定義されている通りである)と反応させて、式(20)の保護された2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール中の4-クロロ置換基を置換させて、式(22)の保護された4-アミノ-2,6-ジクロロピリミジン-5-オールを形成する。次に、PGの性質に適切な、および当業者によって十分に理解されている条件により、式(22)の保護された4-アミノ-2,6-ジクロロピリミジン-5-オール中の保護基PGの除去により、上記のものと同様の分子内Mitsunobu反応を行い、式(13)の化合物を形成することが可能となる。次に、式(13)の化合物からの所望の式(17)の化合物の合成は、スキーム1に記載されている通りに従う。
当業者は、スキーム1~4に図示されている反応ステップを必要に応じて様々な方法で組み合わせて、所望の式(17)の化合物を首尾よく調製することができることを理解していよう。総合的な合成順序に導入される、官能基修飾、保護または脱保護を含む、追加のステップが存在してもよいこともやはり明白であろう。例えば:カルボン酸またはエステル基は、アルコールに還元されてもよく、得られたアルコールは、次に、シリルをベースとする保護基により保護される。アミド基、ニトリルまたはニトロ基は、アミンに還元されてもよく、得られたアミンは、次に、カルバメートをベースとする保護基により保護される。一級または二級アミンは、アルキル化反応を使用してさらに置換されてもよい。Boc保護基をメチル基に還元してもよい。
(B)ZがHである、式(1)の化合物の調製を必要とする場合:4,6-ジクロロピリミジン-5-オール(23)または式(24)の保護された4,6-ジクロロピリミジン-5-オール(PGは、MeまたはPMBなどの好適なフェノール性OH保護基を表す)の一方から始めるが、上のスキーム1~4に前に例示した反応の順序により、所望の式(25)の化合物(R、R、R、R、R、nおよびYは、上で定義されている通りである)が得られる:
代替的に、式(15)の化合物中の2-クロロ置換基は、任意選択で大気圧よりも高い圧力で、MeOHまたはEtOHなどの溶媒中、任意選択でEtNまたはDIPEAなどの三級アミン塩基の存在下、炭素担持パラジウムまたは炭素担持水酸化パラジウムなどの遷移金属触媒の存在下、Hガスによる処理などの還元条件を使用して除去されて、所望の式(25)の化合物を得ることができる。代替的に、ほぼ室温~使用した溶媒のほぼ沸点との間の温度で、MeOHまたはEtOHなどの溶媒中、炭素担持パラジウムまたは炭素担持水酸化パラジウムなどの遷移金属触媒の存在下、ギ酸アンモニウムを使用して、還元的脱塩素化(dichlorination)を行うことができる:
(C)Zがメチルである、式(1)の化合物の調製を必要とする場合:4,6-ジクロロ-2-メチルピリミジン-5-オール(26)または式(27)の保護された4,6-ジクロロ-2-メチルピリミジン-5-オール(PGは、MeまたはPMBなどの好適なフェノール性OH保護基を表す)から始めるが、上のスキーム1~4に前に例示した反応の順序により、所望の式(28)の化合物(R、R、R、R、R、nおよびYは、上で定義されている通りである)が得られる:
代替的に、式(15)の化合物中の2-クロロ置換基は、開放容器中、または任意選択で密閉容器中、任意選択で、大気圧よりも大きな圧力で、1,4-ジオキサン、HO、THFもしくはDMEなどの好適な溶媒中、または好適な溶媒の混合物中、慣用的な加熱を使用して、または任意選択でマイクロ波照射を用いる加熱によってほぼ室温~約200℃の間の温度で、Pd(PPh(CAS:14221-01-3)、PdCl(dppe)(CAS:19978-61-1)、Pd(dppf)Cl(CAS:72287-26-4)またはPd(dba)(CAS:51364-51-3)などのパラジウム触媒の存在下、任意選択で、P(Cy)などのホスフィン配位子の存在下、KCOまたはCsCOなどの無機塩基の存在下、MeB(OH)、MeBPin(CAS:94242-85-0)またはトリメチルボロキシン(CAS:823-96-1)との処理などの遷移金属触媒カップリング反応を使用してメチル基により置換することができる。代替的に、高温で、THF、EtO、DMEまたは1,4-ジオキサンなどの溶媒中、Ni(dppf)Cl(CAS:67292-34-6)などのニッケル触媒と組み合わせたMeMgBrまたはMeMgClなど;高温で、トルエンまたは1,4-ジオキサンなどの溶媒中、PdCl(dppe)(CAS:19978-61-1)またはPd(dppf)Cl(CAS:72287-26-4)などのパラジウム触媒と組み合わせたMeZn;高温でTHF、ヘキサンまたはヘプタンなどの溶媒中、Pd(PPh(CAS:14221-01-3)などのパラジウム触媒と組み合わせたMeAl;または高温で、THFまたはDMFなどの溶媒中、Pd(PPh(CAS:14221-01-3)などのパラジウム触媒と組み合わせたMeSnなどの、当業者に周知の他の方法を使用することができる。
(E)式(1)の化合物の1つを式(1)の別の化合物に変換する:
さらに、式(1)の化合物の1つは、当業者に周知の方法によって、式(1)の別の化合物に変換することができる。1つの官能基を別の官能基に変換するための合成手順の例は、March’s Advanced Organic Chemistry: Reactions, Mechanisms, and Structure, 7th Edition, Michael B. Smith, John Wiley, 2013, (ISBN: 978-0-470-46259-1), Organic Syntheses, Online Edition, www.orgsyn.org, (ISSN 2333-3553)およびFiesers’ Reagents for Organic Synthesis, Volumes 1-17, John Wiley, edited by Mary Fieser (ISBN: 0-471-58283-2)などの標準教書に説明されている。
上記の反応の多数において、分子上の望ましくない場所に反応が起こるのを阻止するために、1つまたは複数の基を保護することが必要となることがある。保護基、ならびに官能基を保護および脱保護する方法の例は、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis, Fifth Edition, Editor: Peter G. M. Wuts, John Wiley, 2014, (ISBN: 9781118057483)に見出すことができる。
上述の方法によって作製される化合物は、当業者に周知の様々な方法のいずれかによって単離および精製することができ、このような方法の例は、再結晶、ならびに順相または逆相条件下でのカラムクロマトグラフィー(例えば、フラッシュクロマトグラフィー)、HPLCおよびSFCなどのクロマトグラフィー技法を含む。
医薬製剤
本活性化合物は、単独で投与することが可能であるが、医薬組成物(例えば、製剤)として供給されるのが好ましい。
したがって、本発明の別の実施形態では、上で定義した式(1)の少なくとも1つの化合物を少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤と一緒に含む、医薬組成物が提供される。
本組成物は、錠剤組成物であってもよい。
本組成物は、カプセル剤組成物であってもよい。
薬学的に許容される賦形剤は、例えば、担体(例えば、固体、液体または半固体担体)、アジュバント、希釈剤(例えば、充填剤または増量剤などの固体希釈剤;ならびに溶媒および共溶媒などの液体希釈剤)、造粒剤、結合剤、流動助剤、コーティング剤、放出制御剤(例えば、放出抑制ポリマーもしくは遅延ポリマー、またはワックス)、結合剤、崩壊剤、緩衝化剤、滑沢剤、保存剤、抗真菌性および抗菌剤、抗酸化剤、緩衝化剤、張度調節剤、増粘剤、香味剤、甘味剤、顔料、可塑剤、味覚マスキング剤、安定剤、または医薬組成物に慣用的に使用される任意の他の賦形剤から選択することができる。
用語「薬学的に許容される」は、本明細書において使用する場合、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題もしくは合併症なしに、対象(例えば、ヒト対象)の組織と接触させて使用するのに好適な、妥当な医療的判断の範囲内で、妥当な利益/リスク比に見合う、化合物、物質、組成物および/または剤形を意味する。各賦形剤はまた、製剤の他の成分と適合可能であるという意味において、「許容される」ものでなければならない。
式(1)の化合物を含有する医薬組成物は、公知技法に従い製剤化することができ、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Easton, PA, USAを参照されたい。
本医薬組成物は、経口、非経口、局所、鼻内、気管支内、舌下、眼内、耳内、直腸内、膣内または経皮投与に好適な任意の形態にあることができる。
経口投与に好適な医薬剤形には、錠剤(コーティング錠または非コーティング錠)、カプセル剤(硬質シェルまたは軟質シェル)、カプレット剤、丸剤、ロゼンジ剤、シロップ剤、液剤、散剤、顆粒剤、エリキシル剤および懸濁剤、舌下錠剤、ワッファー剤、または口内パッチ剤などのパッチ剤が含まれる。
錠剤組成物は、糖または糖アルコールなどの不活性希釈剤または担体、例えば、ラクトース、スクロース、ソルビトールもしくはマンニトール;ならびに/あるいは炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、またはマイクロクリスタリンセルロース(MCC)、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのセルロースもしくはそれらの誘導体、およびトウモロコシデンプンなどのデンプンなどの非糖由来の希釈剤と一緒に、単位投与量の活性化合物を含有することができる。錠剤はまた、ポリビニルピロリドンなどの結合剤および造粒剤、崩壊剤(例えば、架橋化カルボキシメチルセルロースなどの膨潤性架橋化ポリマー)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸塩)、保存剤(例えば、パラベン)、抗酸化剤(例えば、BHT)、緩衝化剤(例えば、リン酸緩衝液またはクエン酸緩衝液)、およびクエン酸塩/炭酸水素塩の混合物などの発泡剤として、このような標準成分を含有してもよい。そのような賦形剤は、周知であり、ここで詳細に議論する必要なない。
錠剤は、胃液に接触すると薬物を放出するよう(即時放出錠剤)、または長期間にわたり、もしくはGI管の特定領域と接触すると制御様式で放出するよう(制御放出錠剤)設計されてもよい。
本医薬組成物は、通常、約1%(w/w)~約95%、好ましくは%(w/w)の活性成分、および99%(w/w)~5%(w/w)の薬学的に許容される賦形剤(例えば、上で定義されている)、またはこのような賦形剤の組合せ物を含む。好ましくは、本組成物は、約20%(w/w)~約90%の活性成分、および80%(w/w)~10%の薬学的賦形剤、または賦形剤の組合せ物を含む。本医薬組成物は、約1%~約95%、好ましくは約20%~約90%の活性成分を含む。本発明による医薬組成物は、例えば、アンプル、バイアル、坐剤、事前充填シリンジ、ドラジェ剤、散剤、錠剤またはカプセル剤の形態などの、単位用量形態にあってもよい。
錠剤およびカプセル剤は、例えば、0~20%の崩壊剤、0~5%の滑沢剤、0~5%の流動助剤および/または0~99%(w/w)の充填剤/または増量剤(薬物用量に依存)を含有することができる。錠剤およびカプセル剤は、0~10%(w/w)のポリマー結合剤、0~5%(w/w)の抗酸化剤、0~5%(w/w)の顔料を含有することができる。緩徐放出錠剤は、さらに、0~99%(w/w)の放出制御性(例えば、遅延)ポリマー(用量に依存)を通常、含有する。錠剤またはカプセル剤のフィルムコート剤は、0~10%(w/w)のポリマー、0~3%(w/w)顔料および/または0~2%(w/w)の可塑剤を、通常、含有する。
非経口製剤は、0~20%(w/w)の緩衝液、0~50%(w/w)の共溶媒および/または0~99%(w/w)の注射用水(WFI)(用量に依存し、凍結乾燥の場合)を、通常、含有する。筋肉内デポ剤用の製剤はまた、0~99%(w/w)の油を含有してもよい。
本医薬製剤は、単一パッケージ、通常、ブリスター包装中に、処置の全治療単位分を含有する「患者用パック」で患者に供給されてもよい。
式(1)の化合物は、一般に、単位剤形中で供給され、したがって、所望のレベルの生物活性を実現するのに十分な化合物を通常、含有する。例えば、製剤は、1ナノグラム~2グラムの活性成分、例えば1ナノグラム~2ミリグラムの活性成分を含有することができる。これらの範囲内において、化合物の特定の部分範囲は、0.1ミリグラム~2グラムの活性成分(さらに一般には、10ミリグラム~1グラム、例えば、50ミリグラム~500ミリグラム)、または1マイクログラム~20ミリグラム(例えば、1マイクログラム~10ミリグラム、例えば、0.1ミリグラム~2ミリグラムの活性成分)である。
経口組成物の場合、単位剤形は、1ミリグラム~2グラム、さらに一般には、10ミリグラム~1グラム、例えば、50ミリグラム~1グラム、例えば、100ミリグラム~1グラムの活性化合物を含有することができる。
活性化合物は、所望の治療効果(有効量)を実現するのに十分な量で、それを必要とする患者(例えば、ヒトまたは動物患者)に投与される。投与される化合物の正確な量は、標準手順に従い、監督医師によって決定され得る。
本発明は、これより、以下に限定されないが、以下の実施例を参照することによって例示される。
[実施例1-1~17-15]
以下の表1に示されている実施例1-1~17-15の化合物を調製した。それらを調製するために使用したNMRおよびLCMS特性および方法を表3に説明する。出発原料を表2に列挙する。
一般手順
調製経路は含まれていないが、関連する中間体は、市販されている。市販試薬は、さらに精製することなく、利用した。最終化合物および中間体は、ChemDraw Professional、バージョン17.0.0.206(121)を使用して命名する。室温(RT)とは、ほぼ20~27℃を指す。H NMRスペクトルは、Bruker、VarianまたはJeolの機器のいずれかで、400または500MHzにおいて記録した。ケミカルシフトの値は、以下の溶媒:クロロホルム-d=7.26ppm、DMSO-d=2.50ppm、メタノール-d=3.31ppmに対する、百万分率(ppm)、すなわち(σ)値で表す。NMRシグナルの多重度に関しては、以下の略称を使用する:s=一重線、br=広幅、d=二重線、t=三重線、q=四重線、m=多重線。カップリング定数は、Hzで測定したJ値として列挙する。NMRおよび質量分光法の結果は、バックグラウンドピークを考慮して補正した。クロマトグラフィーとは、60~120メッシュまたは40~633μm、60Åシリカゲルを使用して行い、窒素圧下(フラッシュクロマトグラフィー)条件で実施したカラムクロマトグラフィーを指す。PL-HCOMP SPEとは、Polymer Laboratoriesから入手可能な、StratoSpheres HCO 結合型マクロ多孔性ポリスチレン固相抽出カートリッジを指す。マイクロ波を媒介とする反応は、Biotage InitiatorまたはCEM Discoverマイクロ波用反応器で行った。
LCMS分析
化合物のLCMS分析は、以下の表に示されている機器および方法を使用したエレクトロスプレー条件下で行った:
実験項目、ならびに表2および3中のLCMSデータは、以下の形式:(機器システム、方法):質量イオン、保持時間、UV検出波長で示されている。
化合物精製
化合物の最終精製は、以下に詳述されている機器および方法を使用して、逆相カラムクロマトグラフィー、分取逆相HPLC、キラルHPLCまたはキラルSFCによって行い、データは、以下の形式:精製技法:[相(カラムの説明、カラム長×内径、粒子サイズ)、溶媒流量、グラジエント-移動相A中の移動相Bの%として記す(経時)、移動相(A)、移動相(B)]で示されている。
逆相カラムクロマトグラフィー
15~200mL/分の溶離液流量範囲およびUV検出(254および280nm)で、事前充填された使い捨てシリカベースのC18(17%)/Silicycle/40~63μm、60Å固定相カラムを使用する、Teledyne Isco機器。
分取HPLC精製:
SPD-20A UV検出器を備えるShimadzu LC-20APバイナリーシステム
PDA検出器を備えるWaters2767、および陽イオンモードで稼働したエレクトロスプレーイオン源を装備したWaters ZQで稼働する質量
キラルHPLC精製:
SPD-20A UV検出器を備えるShimadzu LC-20APバイナリーシステム
キラルSFC精製:
Waters SFC200
精製方法A
分取HPLC:[逆相(BEH C-18、50×30mm、5μm)、40mL/分、グラジエント5%(0.5分間)、5%~25%(6.4分間)、100%(1.6分間)、100%~5%(0.5分間)、移動相(A):水中の10mM炭酸アンモニウム、pH10、(B):100%アセトニトリル]。
精製方法B
分取HPLC:[逆相(BEH C-18、50×30mm、5μm)、40mL/分、グラジエント10%(0.5分間)、10%~30%(6.4分間)、100%(1.6分間)、100%~10%(0.5分間)、移動相(A):水中の10mM炭酸アンモニウム、pH10、(B):100%アセトニトリル]。
精製方法C
分取HPLC:[逆相(BEH C-18、50×30mm、5μm)、40mL/分、グラジエント10%(0.5分間)、10%~30%(6.4分間)、100%(1.6分間)、100%~10%(0.5分間)、移動相(A):水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10、(B):100%アセトニトリル]。
精製方法D
分取HPLC:[逆相(BEH C-18、50×30mm、5μm)、40mL/分、グラジエント22%(0.5分間)、22%~42%(6.4分間)、100%(1.6分間)、100%~22%(0.5分間)、移動相(A):水中の10mM炭酸アンモニウム、pH10、(B):100%アセトニトリル]。
精製方法E
分取HPLC:[逆相(Gemini-NX30x150mm、5μm)、40mL/分、グラジエント10%(0.5分間)、10%~100%(6.4分間)、100%(1.6分間)、100%~10%(0.5分間)、移動相(A):水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10、(B):100%アセトニトリル]。
精製方法F
分取HPLC:[逆相(X-BRIDGE C-18、250×19mm、5μm)、11mL/分、グラジエント10%~32%(30分間)、32%(4分間)、100%(2分間)、100%~10%(6分間)、移動相(A):水中の5mM炭酸水素アンモニウム+0.1%アンモニア、(B):100%アセトニトリル]。
精製方法G
分取HPLC:[逆相(BEH C-18、150×30mm、5μm)、40mL/分、グラジエント80%(0.5分間)、80%~100%(6.4分間)、100%(1.6分間)、100%~80%(0.5分間)、移動相(A):水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10、(B):100%アセトニトリル]。
この明細書全体に使用した略称
Ac=アセテート
aq.=水性
Bn=ベンジル
Bz=ベンゾイル
Boc=tert-ブチルオキシカルボニル
BuOH=n-ブタノール
BuOH=t-ブタノール
BuP=トリn-ブチルホスフィン
BuP=トリtert-ブチルホスフィン
Cbz=ベンジルオキシカルボニル
COMU=(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウムヘキサフルオロホスフェート
DCM=ジクロロメタン
DEAD=ジエチルアゾジカルボキシレート
DIAD=ジイソプロピルアゾジカルボキシレート
DIC=N,N’-ジイソプロピルカルボジイミド
DIPEA=N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMA=N,N-ジメチルアセトアミド
DMAP=4-(ジメチルアミノ)ピリジン
DMB=3,4-ジメトキシベンジル
DME=ジメトキシエタン
DMF=N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO=ジメチルスルホキシド
EDC=1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
ES=エレクトロスプレーイオン化
EtN=トリエチルアミン
EtO=ジエチルエーテル
EtOAc=酢酸エチル
EtOH=エタノール
Fmoc=フルオレニルメチルオキシカルボニル
h=時間
HATU=1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート
O=水
HCl=塩化水素、塩酸
HOBt=ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC=高速液体クロマトグラフィー
IPA=プロパン-2-オール
LC=液体クロマトグラフィー
MeCN=アセトニトリル
MeOH=メタノール
min=分間
MS=質量分析法
nm=ナノメートル
NMP=N-メチル-2-ピロリドン
NMR=核磁気共鳴
P(Cy)=トリシクロヘキシルホスフィン
PMB=4-メトキシベンジル
PPh、PhP=トリフェニルホスフィン
PTSA=パラ-トルエンスルホン酸
PyBOP=(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリピロリジノホスホニウム
ヘキサフルオロホスフェート
RP-flash=逆相フラッシュクロマトグラフィー
RP-HPLC=逆相高速液体クロマトグラフィー
RT=室温
sat.=飽和
SFC=超臨界流体クロマトグラフィー
SNAr=求核芳香族置換
TBAF=フッ化テトラブチルアンモニウム
TEA=トリエチルアミン
Teoc=β-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル
TFA=トリフルオロ酢酸
TFAA=トリフルオロ酢酸無水物
THF=テトラヒドロフラン
TMAD=N,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド
T3P=2,4,6-トリプロピル-1,3,5,2,4,6-トリオキサトリホスホリナン-2,4,6-トリオキシド
中間体の合成:
経路1
中間体2、2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オールの調製の典型的な手順
窒素雰囲気下、2,4,6-トリクロロ-5-メトキシピリミジン(中間体1)(2.60g、12.2mmol)のDCM(121mL)溶液を0℃に冷却し、三臭化ホウ素(無溶媒、4.05mL、42.6mmol)により滴下して処理した。反応混合物を室温で18時間、撹拌した後、0℃未満に冷却し、メタノール(20mL)で注意深くクエンチし、次に、水(120mL)により希釈して相を分離した。水層をDCM(3×100mL)により抽出し、合わせた有機抽出物を乾燥(NaSO)し、ろ過して真空で濃縮すると、淡黄褐色固体(2.27g)が得られた。DCM中の0%~20%EtOAcを使用するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(80gのカートリッジ)によって粗製物質を精製すると、2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(中間体2)(1.67g、62%)が白色固体として得られた。
中間体2に関するデータは、表2中にある。
経路2
中間体10、tert-ブチル(R)-(1-シクロプロピル-2-ヒドロキシエチル)カルバメートの調製によって例示される、保護アミノアルコールの調製の典型的な手順
(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-シクロプロピル酢酸(中間体9)(2g、0.009mol)をTHF(20.0mL)に溶解し、0℃まで冷却した。THF中のボランTHF錯体溶液(1.0M、32mL、0.032mol)を0℃で滴下して加え、得られた混合物を室温で16時間、撹拌した。この反応混合物をメタノールの添加によりクエンチし、次に、溶媒を真空で除去し、残留物をHO(50mL)とEtOAc(30mL)との間に分配し、相を分離した。水層をEtOAc(2×50mL)によりさらに抽出し、合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液により洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)し、溶媒を真空で除去すると粗生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(順相60~120メッシュシリカゲル、ヘキサン中0~30%EtOAc)によって精製すると、tert-ブチル(R)-(1-シクロプロピル-2-ヒドロキシエチル)カルバメート(中間体10)(1.8g、96%)が無色ガム状物として得られた。
中間体10に関するデータは、表2中にある。
経路3
中間体14、tert-ブチル((2S,3R)-1-ヒドロキシ-3-メトキシブタン-2-イル)カルバメートの調製によって例示される、保護アミノアルコールの調製の典型的な手順
THF(41mL)およびHO(41mL)中のD-アロトレオニン(3.0g、25.2mmol)の撹拌溶液に、炭酸ナトリウム(5.60g、52.8mmol)のHO(13mL)溶液を加え、得られた混合物を5分間、撹拌した後、ジ-tert-ブチルジカーボネート(6.59g、30.2mmol)を加えた。この混合物を室温で一晩、撹拌し、次に、水(15mL)を加え、この混合物をジエチルエーテル(2×10mL)により抽出した。水層を1M水性HClでpH=4まで酸性にし、EtOAc(3×25mL)により抽出した。合わせたEtOAc層を乾燥(NaSO)し、真空で濃縮すると、(tert-ブトキシカルボニル)-D-アロトレオニン(5.10g、92%)が白色固体として得られた。
H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 1.23 - 1.36 (m, 3H), 1.45 (s, 9H), 4.06 - 4.24 (m, 1H), 4.30 - 4.41 (m, 1H), 5.58 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.16 (br. s, 2H).
乾燥アセトニトリル(320mL)中の(tert-ブトキシカルボニル)-D-アロトレオニン(5.10g、23.3mmol)の撹拌溶液に、室温でAgO(26.95g、116.0mmol)およびヨウ化メチル(14.5mL、233.0mmol)を加え、得られた混合物を暗所中、4日間、撹拌した。この混合物をセライトに通してろ過し、DCMにより数回、洗浄した。ろ液を真空で濃縮すると、粗生成物が得られ、これをフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中の0~100%EtOAc、80gのSiOカートリッジ)によって精製すると、メチルN-(tert-ブトキシカルボニル)-O-メチル-D-アロトレオニネートが無色液体として得られた(3.80g、66%)。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 1.20 (d, J = 6.5 Hz, 3H), 1.45 (s, 9H), 3.36 (s, 3H), 3.59 - 3.67 (m, 1H), 3.76 (s, 3H), 4.39 - 4.46 (m, 1H), 5.24 - 5.30 (m, 1H).
窒素下、THF(30mL)中のメチルN-(tert-ブトキシカルボニル)-O-メチル-D-アロトレオニネート(3.80g、15.4mmol)の撹拌溶液に、0℃でTHF中のLiBH溶液(2.0M、11.5mL、23.1mmol)を加え、この混合物を室温までゆっくりと温めて、一晩、撹拌した。この反応混合物を飽和NHCl水溶液(15mL)でクエンチし、酢酸エチル(3×25mL)により抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中の0~100%EtOAc、80gのSiOカートリッジ)によって精製すると、tert-ブチル((2S,3R)-1-ヒドロキシ-3-メトキシブタン-2-イル)カルバメート(中間体14)(3.10g、92%)が無色液体として得られた。
中間体14に関するデータは、表2中にある。
経路4
中間体18、tert-ブチル(S)-(1-ヒドロキシ-3-メトキシ-3-メチルブタン-2-イル)カルバメートの調製によって例示される、保護アミノアルコールの調製の典型的な手順
ヨウ化メチル(3.6mL、57.8mmol)の乾燥EtO(39mL)溶液を、乾燥EtO(10mL)中のMgくず(1.17g、48.2mmol)にゆっくりと加えた。Mgの完全な消費後、3-(tert-ブチル)4-メチル(S)-2,2-ジメチルオキサゾリジン-3,4-ジカルボキシレート(中間体17)(5g、19.3mmol)の乾燥EtO(20mL)溶液を、この溶液が還流を開始するような速度で滴下して加えた。完全に添加した後、この反応混合物をさらに10分間、撹拌した後、飽和NHCl水溶液(70mL)を注意深く加えた。これらの層を分離して、水層をEtO(2×70mL)により抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)し、ろ過して減圧下で濃縮すると、tert-ブチル(S)-4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2,2-ジメチルオキサゾリジン-3-カルボキシレート(4.62g、92%)が無色油状物として得られ、これを何ら精製することなく、次のステップに直接、使用した。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 1.16 (s, 3H), 1.17 (s, 3H), 1.49 (s, 9H), 1.50 (s, 3H), 1.58 (s, 3H), 3.72 - 3.82 (m, 1H), 3.92 - 4.02 (m, 2H), 5.25 (s, 1H).
0℃に冷却したtert-ブチル(S)-4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2,2-ジメチルオキサゾリジン-3-カルボキシレート(5.12g、19.7mmol)のDMF(19.0mL)溶液に、NaH(鉱物油中の60%分散物、1.02g、25.6mmol)およびヨウ化メチル(2.46mL、39.5mmol)を加え、この反応混合物を室温で2時間、撹拌した。MeOH(2.0mL)を加えて反応をクエンチし、次に、この混合物をDCM(50.0mL)により希釈し、水で2回、洗浄した。有機層を乾燥(MgSO)し、ろ過して減圧下で濃縮した。ヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル(S)-4-(2-メトキシプロパン-2-イル)-2,2-ジメチルオキサゾリジン-3-カルボキシレート(4.9g、91%)が無色油状物として得られ、これを静置すると結晶化した。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 1.13 (s, 3H), 1.19 (s, 3H), 1.48 (s, 9H), 1.49 (s, 3H), 1.61 (s, 3H), 3.21 (s, 3H), 3.83 - 3.89 (m, 1H), 3.90 - 4.11 (m, 1H), 4.12 - 4.18 (m, 1H).
MeOH(55.0mL)中のtert-ブチル(S)-4-(2-メトキシプロパン-2-イル)-2,2-ジメチルオキサゾリジン-3-カルボキシレート(3.60g、13.2mmol)の撹拌溶液に、PTSA(250mg、1.32mmol)を加え、得られた混合物を室温で30分間、撹拌した。この反応物を飽和水性NaHCO(10mL)でクエンチした。溶媒を減圧下で除去し、HO(15mL)を加えた。水層をEtOAc(3×25mL)により抽出し、合わせた有機抽出物を乾燥(NaSO)し、ろ過して減圧下で濃縮すると、tert-ブチル(S)-(1-ヒドロキシ-3-メトキシ-3-メチルブタン-2-イル)カルバメート(中間体18)(3.0g、98%)が白色固体として得られた。
中間体18に関するデータは、表2中にある。
経路5
中間体20、2-(トリメチルシリル)エチル(2-ヒドロキシ-1-(オキセタン-3-イル)エチル)カルバメートの調製によって例示される保護アミノアルコールの調製の典型的な手順
下、500mLのフラスコに、メチル2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-2-(オキセタン-3-イリデン)アセテート(中間体19)(4.06g、14.6mmol)およびMeOH(240mL)を投入した。次に、Mg片(3.56g、146mmol)を加え、この混合物を室温で3時間、撹拌した(注:多量のHの発生が観察された)。得られた混合物を0℃まで冷却し、水性飽和NHCl(85mL)をゆっくりと、注意深く加えた。この混合物を大部分のMeOHが除去されるまで減圧下で濃縮し、残留物をDCM(3×60mL)により抽出した。有機相を合わせてブライン(50mL)により洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、80gのSiO、0:100~90:10、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、メチル2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-2-(オキセタン-3-イル)アセテート(2.41g、59%)が無色固体として得られた。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 3.20 - 3.37 (m, 1H), 3.62 (s, 3H), 4.35 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 4.38 - 4.48 (m, 2H), 4.50 - 4.62 (m, 2H), 5.05 (s, 2H), 7.27 - 7.41 (m, 5H), 7.86 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
下、100mLのフラスコに、メチル2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-2-(オキセタン-3-イル)アセテート(2.35g、8.41mmol)および無水THF(35mL)を投入した。得られた溶液を0℃まで冷却し、次に、THF中のLiBH溶液(2M、8.4mL、16.8mmol)を滴下して加えた。得られた混合物を0℃で30分間、撹拌し、次に、この混合物を室温で2時間、さらに撹拌した。得られた混合物を0℃まで冷却し、水(20mL)の添加によって注意深くクエンチし、室温で30分間、さらに撹拌し、EtOAc(40mL)を加え、相を分離して、水相をEtOAc(2×20mL)により抽出した。有機相を一緒にしてMgSOで乾燥し、減圧下で濃縮すると、ベンジル(2-ヒドロキシ-1-(オキセタン-3-イル)エチル)カルバメート(1.90g、90%)が無色固体として得られた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 3.04 - 3.13 (m, 1H), 3.20 - 3.27 (m, 1H), 3.30 - 3.36 (m, 1H), 3.78 - 3.85 (m, 1H), 4.33 - 4.41 (m, 2H), 4.48 - 4.57 (m, 2H), 4.65 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 5.03 (s, 2H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.29 - 7.33 (m, 1H), 7.33 - 7.39 (m, 4H).
100mLのフラスコに、10%Pd/C(178mg、0.167mmol Pd)を投入し、次に、このフラスコにNをパージした。次に、ベンジル(2-ヒドロキシ-1-(オキセタン-3-イル)エチル)カルバメート(1.68g、6.69mmol)のMeOH(34mL)溶液を加えた。この雰囲気を4回の排気/HサイクルによってHで置き換え、懸濁液をH(1atm)下、室温で5時間、撹拌した。フラスコ中の雰囲気をNで置き換え、懸濁液をセライト上でろ過し、固体残留物をMeOHで数回、洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮すると、2-アミノ-2-(オキセタン-3-イル)エタン-1-オール(784mg、100%)が無色油状物として得られた。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 2.90 - 3.00 (m, 1H), 3.18 - 3.29 (m, 2H), 3.50 - 3.56 (m, 1H), 4.47 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 4.58 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 4.73 - 4.83 (m, 2H). 3つの交換可能なプロトンが認められない.
下、200mLのフラスコに2-アミノ-2-(オキセタン-3-イル)エタン-1-オール(784mg、6.69mmol)および1,4-ジオキサン(57mL)を投入した。次に、EtN(1.4mL、10.0mmol)、次いで2,5-ジオキソピロリジン-1-イル(2-(トリメチルシリル)エチル)カーボネート(CAS:78269-85-9)(1.77g、6.82mmol)の1,4-ジオキサン(10mL)溶液を加えた。濃厚な懸濁液が直ちに形成し、これを室温で16時間、撹拌した。得られた濁りのない溶液を減圧下で濃縮し、残留物をEtOAc(75mL)と水性飽和NHCl(50mL)との混合物に溶解した。相を分離して、水相をEtOAc(2×25mL)により抽出した。有機相を合わせてブライン(25mL)により洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、50:50~100:0、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、2-(トリメチルシリル)エチル(2-ヒドロキシ-1-(オキセタン-3-イル)エチル)カルバメート(中間体20)(1.68g、96%)が無色油状物として得られた。
中間体20に関するデータは、表2中にある。
経路6
中間体26、tert-ブチル(2,6-ジクロロ-5-ヒドロキシピリミジン-4-イル)((2R,3S)-3-ヒドロキシブタン-2-イル)カルバメートの調製によって例示される、保護アミノアルコールの調製の典型的な手順
THF(40mL)および水(20mL)の混合物中の2,4-ジクロロ-6-(((2R,3S)-3-ヒドロキシブタン-2-イル)アミノ)ピリミジン-5-オール(中間体25)(1.02g、4.05mmol)の溶液に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(927mg、4.25mmol)およびNaHCO(714mg、8.5mmol)を加え、この反応混合物を室温で18時間、撹拌した。次に、この混合物を減圧下で濃縮し、残留物をヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエントを使用し、次にDCM中のMeOH(0~15%)のグラジエントを使用してシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって、直接、精製すると、tert-ブチル(2,6-ジクロロ-5-ヒドロキシピリミジン-4-イル)((2R,3S)-3-ヒドロキシブタン-2-イル)カルバメート(中間体26)(155mg、11%)が無色油状物として、およびtert-ブチル(2,4-ジクロロ-6-(((2R,3S)-3-ヒドロキシブタン-2-イル)アミノ)ピリミジン-5-イル)カーボネート(350mg、25%)が淡黄色油状物として得られた。望ましくないO-Boc生成物は、THF/H2O中、NaHCOと共に撹拌することによって、所望のN-Boc生成物に個別に変換することができる。
中間体26に関するデータは、表2中にある。
経路7
中間体36、tert-ブチル(1,1,1-トリフルオロ-3-ヒドロキシプロパン-2-イル)カルバメートの調製によって例示された保護アミノアルコールの調製の典型的な手順
下、100mLのフラスコに、メチル2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3,3,3-トリフルオロ-2-ヒドロキシプロパノエート(中間体35)(2.71g、9.92mmol)および無水EtO(50mL)を投入した。得られた混合物を0℃に冷却し、次に、TFAA(1.40mL、9.92mmol)およびピリジン(1.60mL、19.8mmol)を加えた。この混合物を0℃で1時間、撹拌し、これを室温でさらに16時間、撹拌した。得られた懸濁液をろ過して、固体をEtO(2×25mL)により洗浄した。ろ液を水(25mL)により洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮すると、粗製メチル2-((tert-ブトキシカルボニル)イミノ)-3,3,3-トリフルオロプロパノエート(2.51g、99%)が濁りのない油状物として得られ、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 1.58 (s, 9H), 3.95 (s, 3H).
下、オーブン乾燥した100mLのフラスコに、メチル2-((tert-ブトキシカルボニル)イミノ)-3,3,3-トリフルオロプロパノエート(2.51g、9.84mmol)および無水EtO(30mL)を投入した。得られた溶液を-78℃まで冷却し、次に、THF中のLiAlH溶液(2M、9.84mL、19.7mmol)をゆっくりと加えた。次に、この混合物を室温までゆっくりと温めながら、16時間、撹拌した。得られた溶液を0℃まで冷却し、水(0.75mL)、水性NaOH(3.8M、0.75mL)および水(2.3mL)を逐次、添加することによって注意深くクエンチした。得られた懸濁液を室温まで温め、MgSOを加えた。懸濁液をろ過して、固体をTHF(4×20mL)により洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、5:95~70:30、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、tert-ブチル(1,1,1-トリフルオロ-3-ヒドロキシプロパン-2-イル)カルバメート(中間体36)(1.38g、61%)が無色固体として得られた。
中間体36に関するデータは、表2中にある。
経路8
中間体61、2-(((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)ブタン酸の調製によって例示される、保護アミノ酸の調製に関する典型的な手順
2-(アミノメチル)ブタン酸(中間体60)(1.5g、9.8mmol)をDCM(5.0mL)に溶解して、TEA(379mg、14.7mmol)を0℃で滴下して加えた。次に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(512mg、11.7mmol)を加え、この反応混合物を室温で1時間、撹拌した。溶媒を真空で除去し、残留物をHO(100mL)とDCM(60mL)との間に分配した。水層を1Mのクエン酸溶液により洗浄し、次に、DCM(2×60mL)によりさらに抽出した。すべての有機層を一緒にして乾燥(NaSO)し、溶媒を真空で除去すると、粗生成物が得られ、これをヘキサン中の16%EtOAcを使用するシリカ上のカラムクロマトグラフィーによって精製すると、2-(((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)メチル)ブタン酸(中間体61)(2.4g、86%)が無色ガム状物として得られた。
中間体61に関するデータは、表2中にある。
一般合成手順:
経路A
実施例1-1、(R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミンの調製によって例示される、縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
0℃に冷却した2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(中間体2)(384mg、1.926mmol)およびtert-ブチル(2-ヒドロキシエチル)カルバメート(中間体3)(621mg、3.851mmol)のTHF(11.0mL)溶液に、DIAD(0.57mL、2.888mmol)およびPPh(758mg、2.888mmol)を加え、この反応混合物を2時間、撹拌した。次に、THFを減圧下で除去し、シリカを加えた。ヘキサン中のEtOAc(0~60%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル(2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)カルバメート(633mg、96%)が白色固体として得られた。
1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 1.45 (s, 9H), 3.56 (q, J = 5.5 Hz, 2H), 4.17 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 5.05 (s, 1H).
tert-ブチル(2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)カルバメート(633mg、1.848mmol)のDCM(5.10mL)溶液に、TFA(5.10mL)を加え、この反応混合物を室温で10分間、撹拌した。次に、この混合物を真空で濃縮して乾固すると、2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エタン-1-アミントリフルオロ酢酸塩(675mg、>100%)が無色油状物として得られ、これを何ら精製することなく次のステップに直接、使用した。
LCMS(システム1、方法D):m/z242/244(M+H)(ES)、0.54分、190~320nm。
2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エタン-1-アミントリフルオロ酢酸塩(659mg、1.848mmol)の1,4-ジオキサン(5.00mL)溶液に、DIPEA(0.97mL、5.545mmol)を加え、この反応混合物を80℃で18時間、加熱した。次に、この混合物を水により希釈し、EtOAc(3x10.0mL)により抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)し、ろ過して、減圧下で濃縮した。ヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、2,4-ジクロロ-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン(279mg、73%)が白色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z206/208(M+H)(ES)、1.87分、190~320nm。
2,4-ジクロロ-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン(279mg、1.354mmol)の1,4-ジオキサン(2.90mL)溶液に、tert-ブチル(R)-メチル(ピロリジン-3-イル)カルバメート(中間体4)(271mg、1.354mmol)およびDIPEA(0.47mL、2.708mmol)を加え、この混合物を18時間、80℃に加熱した。室温まで冷却した後、この混合物を水により希釈し、EtOAc(3x10.0mL)により抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)し、ろ過して、減圧下で濃縮した。ヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製すると、tert-ブチル(R)-(1-(2-クロロ-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(218mg、44%)が白色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z370/372(M+H)(ES)、2.40分、190~320nm。
THF(0.83mL)およびDMF(0.22mL)の混合物中のtert-ブチル(R)-(1-(2-クロロ-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(127mg、0.343mmol)の溶液に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(112mg、0.515mmol)、EtN(0.102mL、0.755mmol)およびDMAP(21mg、0.172mmol)を加え、この反応混合物を室温で18時間、撹拌した。次に、この混合物を減圧下で濃縮し、残留物をDCMにより希釈し、シリカを加えた。ヘキサン中のEtOAc(0~40%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(113mg、70%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z470/472(M+H)(ES)、2.75分、190~320nm。
1,4-ジオキサン(2.40mL)中のtert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(114mg、0.243mmol)およびtert-ブチルカルバメート(28mg、0.243mmol)の脱気溶液に、CsCO(198mg、0.606mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(22.2mg、0.024mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(23.1mg、0.049mmol)を加え、この反応混合物を110℃で18時間、加熱した。室温まで冷却した後、この混合物をセライトのパッドに通してろ過し、残留物をEtOAcにより洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエント、次に、DCM中のMeOH(0~30%)のグラジエントを使用するシリカゲルクロマトグラフィーによって残留物を精製すると、tert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(62mg、46%)が淡黄色油状物として、およびtert-ブチル(R)-2-アミノ-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(54mg、49%)が黄色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z551(M+H)(ES)、2.11分、190~320nm。
LCMS(システム1、方法D):m/z451(M+H)(ES)、1.96分、190~320nm。
tert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(62mg、0.113mmol)およびtert-ブチル(R)-2-アミノ-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(54mg、0.120mmol)のDCM(1.10mL)溶液に、TFA(0.8mL)を加え、この反応混合物を室温で2時間、撹拌した。次に、この混合物を濃縮乾固し、精製方法Aを使用して残留物を精製すると、(R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン、実施例1-1(42mg、73%)が白色固体として得られた。
実施例1-1に関するデータは、表3中にある。
経路B
実施例1-3、(R)-7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩の調製によって例示される、縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
下、100mLのフラスコにtert-ブチル(R)-(1-ヒドロキシブタン-2-イル)カルバメート(中間体6)(2.55g、13.5mmol)、2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(中間体2)(1.50g、7.50mmol)および無水THF(30mL)を投入した。得られた溶液を0℃に冷却し、次に、PhP(3.15g、12.0mmol)を加えた。PhPが完全に溶解すると、次に、DIAD(2.36mL、12.0mmol)を約5分間かけて滴下して加えた。この反応混合物を0℃で10分間、撹拌し、次に、室温まで温め、さらに16時間、撹拌した。混合物を濃縮乾固し、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、80gのSiO、0:100~50:50、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、tert-ブチル(R)-(1-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)ブタン-2-イル)カルバメート(1.78g、64%)が無色固体として得られた。
1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 0.89 (t, J = 7.4 Hz, 3H), 1.38 (s, 9H), 1.40 - 1.51 (m, 1H), 1.59 - 1.69 (m, 1H), 3.61 - 3.70 (m, 1H), 3.97 - 4.11 (m, 2H), 6.86 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
100mLのフラスコに、tert-ブチル(R)-(1-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)ブタン-2-イル)カルバメート(1.78g、4.80mmol)およびDCM(20mL)を投入した。次に、TFA(10.0mL、135mmol)を加え、得られた溶液を室温で10分間、撹拌した。この混合物を減圧下、トルエンと共に共溶媒蒸発させて、粗製(R)-1-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)ブタン-2-アミントリフルオロ酢酸塩を無色油状物として得た。生成物は、さらに精製することなく次のステップに使用した。
LCMS(システム1、方法E):m/z234/236(M-Cl)(ES)、2.05分、190~320nm。
下、20mLの封入可能な管に粗製(R)-1-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)ブタン-2-アミントリフルオロ酢酸塩(約4.80mmol)および1,4-ジオキサン(13.5mL)を投入した。次に、DIPEA(2.5mL、14.4mmol)を加え、管を密封し、得られた溶液を80℃で16時間、撹拌した。この混合物を室温まで冷却し、減圧下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、0:100~80:20、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、(R)-2,4-ジクロロ-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン(1.01g、2ステップ通算で90%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z234/236(M+H)(ES)、2.18分、190~320nm。
50mLのフラスコに、(R)-2,4-ジクロロ-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン(1.01g、4.31mmol)およびTHF(21.5mL)を投入した。次に、DIPEA(1.5mL、8.6mmol)、次いでジ-tert-ブチルジカーボネート(1.70g、7.77mmol)およびDMAP(53mg、0.43mmol)を加えた。得られた溶液を室温で16時間、撹拌した。この混合物を減圧下で溶媒蒸発させて、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、0:100~30:70、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、tert-ブチル(R)-2,4-ジクロロ-7-エチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(1.36g、94%)が無色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z278/280(M-56+H)(ES)、2.68分、190~320nm。
下、20mLの封入可能な管に、tert-ブチル(R)-2,4-ジクロロ-7-エチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(680mg、2.03mmol)、tert-ブチル(R)-メチル(ピロリジン-3-イル)カルバメート(中間体4)(448mg、2.24mmol)および無水1,4-ジオキサン(5.8mL)を投入した。DIPEA(0.71mL、4.1mmol)を加え、次に、この管を密封し、混合物を80℃で16時間、撹拌した。得られた混合物を室温まで冷却し、次に、DCM(30mL)により希釈して固体を溶解し、沈殿させた。得られた溶液を減圧下、シリカゲル上で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、0:100~50:50、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-7-エチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(878mg、87%)が無色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z442/444(M-56+H)(ES)、2.90分、190~320nm。
下で、20mLの封入可能な管にtert-ブチルカルバメート(310mg、2.64mmol)、CsCO(1.15g、3.53mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(80.7mg、0.0882mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(168mg、0.353mmol)を投入した。次に、tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-7-エチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(878mg、1.76mmol)の1,4-ジオキサン(14mL)溶液を加え、得られた懸濁液に15分間、Nをスパージした。次に、この管を密封し、この混合物を100℃で3時間、撹拌した。この混合物を減圧下、シリカゲル上で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、0:100~60:10、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、依然として非純粋な生成物が黄色固体として得られた。この生成物を逆相カラムクロマトグラフィー(MeOH注入、60gのC-18、10:90~95:5、MeCN:水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10)によってさらに精製すると、凍結乾燥後に、tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7-エチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(630mg、62%)が無色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z579(M+H)(ES)、2.20分、190~320nm。
下、50mLのフラスコに、tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7-エチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(630mg、1.09mmol)および1,4-ジオキサン(5.5mL)を投入した。固体が一旦、溶解すると、1,4-ジオキサン中のHCl溶液(4M、5.5mL、22mmol)を加え、得られた混合物を45℃で3時間、激しく撹拌した。得られた懸濁液を減圧下で濃縮し、残留物を水(10mL)に溶解し、凍結乾固した。得られた黄色固体を逆相カラムクロマトグラフィー(HO注入、60gのC-18、イソクラティック5:95、MeCN:HO)によって精製すると、凍結乾燥後に(R)-7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩、実施例1-3(324mg、77%)が無色固体として得られた。
実施例1-3に関するデータは、表3中にある。
経路C
実施例1-8、4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミンの調製によって例示される、縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
5mLのフラスコに4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン(実施例2-3)(20mg、0.0657mmol)を投入した。次に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(15.1mg、0.0690mmol)のTHF(0.66mL)溶液、次いでNaHCO(11.6mg)の水(0.33mL)溶液を加えた。得られた混合物を室温で60時間、撹拌した。この混合物をEtOAc(10mL)およびブライン(5mL)に希釈し、相を分離して、水相をEtOAc(2×5mL)により抽出した。有機相を一緒にしてNaSOで乾燥し、濃縮乾固すると、tert-ブチル((3R)-1-(2-アミノ-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)カルバメート(17.0mg、64%)が無色固体として得られた。この生成物をさらに精製することなく次のステップに使用した。
LCMS(システム1、方法D):m/z405(M+H)(ES)、1.79分、190~320nm。
下、10mLのフラスコに、tert-ブチル((3R)-1-(2-アミノ-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)カルバメート(27.0mg、0.0668mmol)および無水THF(3.3mL)を投入した。この溶液を0℃まで冷却し、次に、THF中のLiAlH溶液(2M、0.17mL、0.34mmol)を滴下して加えた。得られた混合物を5時間、加熱して還流し、次に、0℃まで冷却し、NaSO.10HOを添加することによって注意深くクエンチした(危険:発熱およびH2発生)。得られた懸濁液をろ過して、収集した固体をMeOHにより数回、洗浄した。ろ液を0.45μmのフィルターに通してろ過し、減圧下で濃縮した。精製方法Bを使用してこの残留物を精製すると、4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン、実施例1-8(14.0mg、66%)が無色固体として得られた。
実施例1-8に関するデータは、表3中にある。
経路D
実施例1-13、4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミンの調製によって例示される縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
下、50mLのフラスコに、2-(トリメチルシリル)エチル(2-ヒドロキシ-1-(オキセタン-3-イル)エチル)カルバメート(中間体20)(1.05g、4.01mmol)、2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(中間体2)(0.500g、2.51mmol)および無水THF(12.5mL)を投入した。得られた溶液を0℃に冷却し、次に、PhP(986mg、3.76mmol)を加えた。PhPが完全に溶解すると、次に、DIAD(0.740mL、3.76mmol)を約5分間かけて滴下して加えた。次に、この反応混合物を0℃で、10分間、撹拌し、次に、室温まで温めて、さらに16時間、撹拌した。混合物を濃縮乾固し、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、0:100~80:20、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると粗生成物が得られ、これを逆相カラムクロマトグラフィー(DMSO注入、12gのC-18、5:95~95:5、MeCN:水中の0.1%ギ酸)によってさらに精製すると、2-(トリメチルシリル)エチル(1-(オキセタン-3-イル)-2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)カルバメート(847mg、63%)が得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z414/416(M-CO+H)(ES)、2.20分、190~320nm。
下、20mLの封入可能な管に、2-(トリメチルシリル)エチル(1-(オキセタン-3-イル)-2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)カルバメート(690mg、1.28mmol)、tert-ブチル(R)-メチル(ピロリジン-3-イル)カルバメート(中間体4)(256mg、1.28mmol)および無水1,4-ジオキサン(6.4mL)を投入した。次に、DIPEA(0.45mL、2.58mmol)を加え、この管を密封し、この混合物を80℃で18時間、撹拌した。得られた溶液を濃縮乾固し、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、0:100~90:10、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(2,6-ジクロロ-5-(2-(オキセタン-3-イル)-2-(((2-(トリメチルシリル)エトキシ)カルボニル)アミノ)エトキシ)ピリミジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(730mg、94%)が無色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z578/580(M-CO+H)(ES)、2.32分、190~320nm。
下、10mLのフラスコに、tert-ブチル((3R)-1-(2,6-ジクロロ-5-(2-(オキセタン-3-イル)-2-(((2-(トリメチルシリル)エトキシ)カルボニル)アミノ)エトキシ)ピリミジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(210mg、0.346mmol)および無水THF(3.5mL)を投入した。次に、THF中のTBAF溶液(1M、0.865mL、0.865mmol)を加え、得られた黄色溶液を室温で16時間、撹拌した。水性飽和NHCl(1mL)および水(1mL)の添加により、この反応をクエンチした。得られた混合物をEtOAc(3×15mL)により抽出し、合わせた有機相をMgSOで乾燥し、濃縮乾固した。残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、12gのSiO、0:100~10:90、MeOH:DCM)によって精製すると粗生成物が得られ、これを約2倍のスケールで実施した同様の反応に由来する生成物と一緒にして、逆相カラムクロマトグラフィー(MeOH注入、12gのC-18、5:95~70:30、MeCN:水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10)によって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(5-(2-アミノ-2-(オキセタン-3-イル)エトキシ)-2,6-ジクロロピリミジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(142mg、26%)が無色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法E):m/z326/328(M-Cl-BOC+H)(ES)、1.97分、190~320nm。
下で、5mLの封入可能な管に、tert-ブチル((3R)-1-(5-(2-アミノ-2-(オキセタン-3-イル)エトキシ)-2,6-ジクロロピリミジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(142mg、0.307mmol)、CsCO(200mg、0.614mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(14.1mg、0.0154mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(29.3mg、0.0614mmol)を投入した。次に、1,4-ジオキサン(3.0mL)を加え、得られた懸濁液に15分間、Nをスパージした。次に、この管を密封し、この混合物を100℃で3時間、撹拌した。この混合物を減圧下、シリカゲル上で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(乾式注入、40gのSiO、0:100~90:10、EtOAc:ヘキサン)によって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(70mg、54%)が無色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z426/428(M+H)(ES)、2.00分、190~320nm。
下で、5mLの封入可能な管にtert-ブチルカルバメート(28.9mg、0.247mmol)、CsCO(107mg、0.329mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(15.1mg、0.0164mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(31.3mg、0.0657mmol)を投入した。次に、tert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(70.0mg、0.164mmol)の1,4-ジオキサン(1.6mL)溶液を加え、得られた懸濁液に15分間、Nをスパージした。次に、この管を密封し、この混合物を110℃で11時間、撹拌した。この混合物を減圧下、シリカゲル上で濃縮し、残留物を逆相カラムクロマトグラフィー(DMSO注入、30gのC-18、5:95~90:10、MeCN:水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10)によって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(15mg、18%)無色固体として、およびtert-ブチル((3R)-1-(2-アミノ-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(15mg、22%)が無色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z507(M+H)(ES)、2.06分、190~320nm。
LCMS(システム1、方法D):m/z407(M+H)(ES)、1.83分、190~320nm。
下、5mLのフラスコに、tert-ブチル((3R)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメートとtert-ブチル((3R)-1-(2-アミノ-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(合計0.0620mmol)との混合物、およびDCM(1.0mL)を投入した。次に、TFA(0.2mL)を加え、得られた溶液を室温で5時間、撹拌した。この溶液を減圧下、トルエンと共に共溶媒蒸発させて、精製方法Cを使用して残留物を精製すると、凍結乾燥後に、4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン、実施例1-13(13.6mg、72%)が無色固体として得られた。
実施例1-13に関するデータは、表3中にある。
経路E
実施例1-14、(R)-7,7-ジメチル-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩の調製によって例示される、縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
2,4,6-トリクロロ-5-メトキシピリミジン(中間体1)(1.00g、4.68mmol)の1,4-ジオキサン(7.00mL)溶液に、2-アミノ-2-メチルプロパン-1-オール(中間体21)(0.47mL、4.92mmol)およびDIPEA(2.00mL、11.7mmol)を加え、この反応混合物を100℃で3時間、加熱した。室温まで冷却した後、この混合物を水により希釈し、水層をEtOAc(3×20mL)により抽出した。合わせた有機抽出物をブラインにより洗浄して乾燥(MgSO)し、ろ過して減圧下で濃縮した。ヘキサン中のEtOAc(0~80%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、2-((2,6-ジクロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)アミノ)-2-メチルプロパン-1-オール(891mg、72%)が無色油状物として得られ、これを静置すると白色固体に結晶化した。
LCMS(システム1、方法E):m/z266/268(M+H)(ES)、2.05分、190~320nm。
2-((2,6-ジクロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)アミノ)-2-メチルプロパン-1-オール(800mg、3.01mmol)のDMA(6.0mL)溶液に、LiCl(318mg、7.51mmol)を加え、この混合物を20分間、マイクロ波加熱下、160℃で撹拌した。室温まで冷却した後、この混合物を逆相カラムクロマトグラフィー(C-18、イソクラティック5:95、MeCN:水中0.1%ギ酸)によって直接、精製すると、2,4-ジクロロ-6-((1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)アミノ)ピリミジン-5-オールギ酸塩(130mg、17%)が褐色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z252/254(M+H)(ES)、1.99分、190~320nm。
0℃に冷却した2,4-ジクロロ-6-((1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)アミノ)ピリミジン-5-オールギ酸塩(200mg、0.793mmol)のTHF(4.7mL)溶液に、PhP(416mg、1.59mmol)およびDIAD(0.313mL、1.59mmol)を加え、この反応混合物を室温で一晩、撹拌した。次に、この混合物を濃縮乾固すると、粗製2,4-ジクロロ-7,7-ジメチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジンが得られ、これを何ら精製することなく、次のステップに直接、使用した。
LCMS(システム1、方法D):m/z234/236(M+H)(ES)、1.87分、190~320nm。
粗製2,4-ジクロロ-7,7-ジメチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン(0.793mmol)のTHF(7.9mL)溶液に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(537mg、2.46mmol)、EtN(0.33mL、2.46mmol)およびDMAP(48mg、0.396mmol)を加え、この反応混合物を室温で18時間、撹拌した。次に、この混合物を減圧下で濃縮し、シリカを加えた。ヘキサン中のEtOAc(0~50%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル2,4-ジクロロ-7,7-ジメチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(30mg、2ステップ通算で11%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z278/280(M-56+H)(ES)、2.26分、190~320nm。
tert-ブチル2,4-ジクロロ-7,7-ジメチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(30mg、0.089mmol)の1,4-ジオキサン(0.3mL)溶液に、tert-ブチル(R)-メチル(ピロリジン-3-イル)カルバメート(中間体4)(20mg、0.099mmol)およびDIPEA(0.031mL、0.18mmol)を加え、この混合物を18時間、80℃まで加熱した。室温まで冷却した後、この混合物を水により希釈し、水層をEtOAc(3x10.0mL)により抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)し、ろ過して、減圧下で濃縮した。ヘキサン中のEtOAc(0~60%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-7,7-ジメチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(37mg、83%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z442/444(M-56+H)(ES)、2.41分、190~320nm。
1,4-ジオキサン(0.74mL)中のtert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-7,7-ジメチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(37mg、0.074mmol)およびtert-ブチルカルバメート(13mg、0.111mmol)の脱気溶液に、CsCO(61mg、0.186mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(6.8mg、0.00743mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(7.1mg、0.0149mmol)を加え、この反応混合物を110℃まで2時間、加熱した。室温まで冷却した後、この混合物をセライトのパッドに通してろ過し、残留物をEtOAcにより洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって、次に逆相カラムクロマトグラフィー(C-18、定組成5:95、MeCN:水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10)によって精製すると、tert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7,7-ジメチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(22mg、51%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z579(M+H)(ES)、2.29分、190~320nm。
tert-ブチル(R)-4-(3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7,7-ジメチル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(22mg、0.038mmol)の1,4-ジオキサン(0.48mL)溶液に、1,4-ジオキサン中のHCl溶液(4M、0.48mL、1.9mmol)を加え、この反応混合物を3時間、45℃まで加熱した。室温まで冷却した後、この混合物を濃縮乾固した。残留物を水により希釈し、逆相カラムクロマトグラフィー(HO注入、4gのC-18、イソクラティック5:95、MeCN:HO)によって精製すると、(R)-7,7-ジメチル-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン二塩酸塩、実施例1-14(12mg、90%)が白色固体として得られた。
実施例1-14に関するデータは、表3中にある。
経路F
実施例1-20、7-イソプロピル-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミンの調製によって例示される、縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
0℃に冷却したtert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(中間体30)(100mg、0.243mmol)のDMF(1.30mL)溶液に、NaH(鉱物油中の60%分散物、15mg、0.364mmol)およびヨードメタン(0.018mL、0.291mmol)を加え、この反応混合物を0℃で30分間、撹拌し、次に、室温まで温めて、さらに1時間、撹拌した。次に、この混合物を水でクエンチし、水層をEtOAc(3×5.00mL)により抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO)し、ろ過して、減圧下で濃縮した。ヘキサン中のEtOAc(0~40%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-7-イソプロピル-8-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(68mg、66%)が淡黄色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z426/428(M+H)(ES)、2.83分、190~320nm。
1,4-ジオキサン(1.60mL)中のtert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-7-イソプロピル-8-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(68mg、0.16mmol)およびtert-ブチルカルバメート(19mg、0.16mmol)の脱気溶液に、CsCO(130mg、0.399mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(14.6mg、0.016mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(15.2mg、0.032mmol)を加え、この反応混合物を110℃で18時間、加熱した。この混合物を室温まで冷却した後、セライトのパッドに通してろ過し、残留物をEtOAcにより洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中のEtOAc(0~50%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7-イソプロピル-8-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(43mg、53%)が淡黄色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z507(M+H)(ES)、2.17分、190~320nm。
tert-ブチル((3R)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-7-イソプロピル-8-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(43mg、0.085mmol)のDCM(0.50mL)溶液に、TFA(0.50mL)を加え、この反応混合物を室温で2時間、撹拌した。次に、この混合物を濃縮乾固し、残留物を精製方法Dによって精製すると、7-イソプロピル-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン、実施例1-20(12mg、46%)が白色固体として得られた。
実施例1-20に関するデータは、表3中にある。
経路G
実施例1-21、4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミンの調製によって例示される縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
2,4,6-トリクロロ-5-メトキシピリミジン(中間体1)(320mg、1.5mmol)のエタノール(10mL)溶液に、ピロリジン-2-イルメタノール(中間体31)(227mg、2.25mmol)およびTEA(0.42mL、3.0mmol)を加え、この反応混合物を室温で1時間、撹拌した。この反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をDCM(10mL)に溶解した。DCM溶液を水(10mL)により洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物をヘキサン中の0~60%酢酸エチルによりフラッシュクロマトグラフィーを使用して精製し、(1-(2,6-ジクロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)ピロリジン-2-イル)メタノール(400mg、96%)が白色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z278/280(M+H)(ES)、2.13分、190~320nm。
(1-(2,6-ジクロロ-5-メトキシピリミジン-4-イル)ピロリジン-2-イル)メタノール(400mg、1.44mmol)のDMF(5mL)溶液に、LiCl(152mg、3.6mmol)を加え、この混合物を20分間、マイクロ波加熱下、160℃で撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残留物をヘキサン中の0~100%酢酸エチルを使用するフラッシュクロマトグラフィーによって精製すると、2,4-ジクロロ-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン(150mg、42%)が白色固体として、および2,4-ジクロロ-6-(2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)ピリミジン-5-オール(100mg、26%)が白色固体として得られた。
2,4-ジクロロ-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン:
1H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 1.48 - 1.58 (m, 1H), 1.99 - 2.10 (m, 1H), 2.14 - 2.19 (m, 1H), 2.20 - 2.26 (m, 1H), 3.44 - 3.50 (m, 1H), 3.56 - 3.64 (m, 1H), 3.72 - 3.80 (m, 2H), 4.62 - 4.67 (m, 1H).
LCMS (システム1, 方法D): m/z 246/248 (M+H)+ (ES+), 2.20分, 190-320 nm.
2,4-ジクロロ-6-(2-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-イル)ピリミジン-5-オール:
LCMS(システム1、方法D):m/z264/266(M+H)(ES)、1.97分、190~320nm。
2,4-ジクロロ-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン(200mg、0.813mmol)およびtert-ブチル(R)-メチル(ピロリジン-3-イル)カルバメート(中間体4)(0.163g、0.813mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)溶液に、DIPEA(0.28mL、1.63mmol)を加え、得られた混合物を80℃で24時間、撹拌した。この反応混合物を濃縮し、残留物をヘキサン中の0~60%酢酸エチルを使用するフラッシュクロマトグラフィーによって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(252mg、75%)が白色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z410/412(M+H)(ES)、2.64分、190~320nm。
1,4-ジオキサン(4mL)中のtert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(150mg、0.366mmol)およびtert-ブチルカルバメート(42.9mg、0.366mmol)の脱気溶液に、CsCO(0.477g、1.46mol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(21.0mg、0.0365mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(34.9mg、0.0732mmol)を加えた。この溶液をNで脱気し、80℃で18時間、撹拌した。tert-ブチル((3R)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメートおよびtert-ブチル((3R)-1-(2-アミノ-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメートの混合物が、LCMSによって観察された。この反応混合物を真空下、セライト床上でろ過し、残留物を酢酸エチルで洗浄し、ろ液を濃縮すると、2つの生成物の混合物が黄色油状物として得られ、これを何ら精製することなく、次のステップに直接使用した。
LCMS(システム1、方法D):m/z491(M+H)(ES)、2.11分、190~320nm。
LCMS(システム1、方法D):m/z391(M+H)(ES)、1.91分、190~320nm。
上記のステップからの黄色油状物をDCM(2.0mL)に溶解し、室温でTFA(2.0mL)を加えた。この混合物を室温で1時間、撹拌し、次に濃縮乾固した。逆相カラムクロマトグラフィー(C-18、定組成5:95、MeCN:水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10)を使用して残留物を精製すると、4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン、実施例1-21(21mg、2ステップ通算で20%)が白色固体として得られた。
実施例1-21に関するデータは、表3中にある。
経路H
実施例7-1、(R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミンの調製によって例示される縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
25mLのフラスコに20%Pd(OH)/C(15.1mg、10mol%Pd)を投入した。雰囲気をNにより置換し、次に、tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-7-イソプロピル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(中間体41)(110mg、0.215mmol)のEtOH(2.1mL)溶液、次いでギ酸アンモニウム(135mg、2.15mmol)を加えた。この反応混合物を3時間、加熱して還流した。室温まで冷却した後、この反応混合物をセライトのパッドに通してろ過し、残留物をMeOHにより数回洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮すると、tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-7-イソプロピル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレートが白色固体(103mg、100%)として得られ、これをさらに精製することなく、次のステップに直接、使用した。
LCMS(システム1、方法D):m/z478(M+H)(ES)、2.22分、190~320nm。
tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-7-イソプロピル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(103mg、0.216mmol)のDCM(1.00mL)溶液に、TFA(1.00mL)を加え、この反応混合物を室温で2時間、撹拌した。次に、この混合物を濃縮乾固し、残留物を精製方法Eによって精製すると、(R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン、実施例7-1(43mg、72%)が白色泡状物として得られた。
実施例7-1に関するデータは、表3中にある。
経路I
実施例7-2、(R)-1-((R)-7-シクロプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミンの調製によって例示される縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
MeOH(20mL)中のtert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2-クロロ-7-シクロプロピル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(中間体42)(270mg、0.530mmol)に、10%Pd/C触媒(50mg)を加え、得られた混合物をH下(1気圧の圧力)下、8時間、室温で撹拌した。次に、この反応混合物をセライト床上でろ過し、残留物をMeOHにより洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮すると、tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-7-シクロプロピル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(250mg、99%)が褐色固体として得られ、これを精製することなく、次のステップに持ち越した。
LCMS(システム4、方法C):m/z476(M+H)(ES)、4.84分、228nm
tert-ブチル(R)-4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-7-シクロプロピル-6,7-ジヒドロ-8H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-8-カルボキシレート(250mg、0.526mmol)をDCM(5.00mL)に溶解し、TFA(5mL)を0℃で滴下して加え、得られた混合物を室温で2時間、撹拌した。溶媒を真空で除去し、残留物をヘキサン(2×20mL)およびジエチルエーテル(2×10mL)によって粉末にすると、粗生成物(150mg)が得られ、これを精製方法Fによって精製すると、(R)-1-((R)-7-シクロプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン、実施例7-2(35mg、22%)が白色固体として得られた。
実施例7-2に関するデータは、表3中にある。
経路J
実施例10-1、(3R)-1-(7-イソプロピル-2-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミンの調製によって例示される縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
バイアルにtert-ブチル((3R)-1-(2-クロロ-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(中間体30)(110mg、0.267mmol)、トリメチルボロキシン(CAS:823-96-1)(0.15mL、1.07mmol)、KCO(74mg、0.534mmol)およびDME(5.80mL)を投入した。次に、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(CAS:72287-26-4)(20mg、0.027mmol)を加え、この混合物を窒素で15分間、脱気した。管を密封し、この混合物を100℃で18時間、加熱した。室温まで冷却した後、この混合物をセライトのパッドに通してろ過し、残留物をEtOAcにより洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製すると、tert-ブチル((3R)-1-(7-イソプロピル-2-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(69mg、66%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z392(M+H)(ES)、2.02分、190~320nm。
tert-ブチル((3R)-1-(7-イソプロピル-2-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(61mg、0.156mmol)のDCM(1.00mL)溶液に、TFA(1.00mL)を加え、この反応混合物を室温で1時間、撹拌した。濃縮乾固後、残留物を精製方法Dによって精製すると、(3R)-1-(7-イソプロピル-2-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン、実施例10-1(35mg、77%)が白色固体として得られた。
実施例10-1に関するデータは、表3中にある。
経路K
実施例11-10、(S)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-2-アミンの調製によって例示される縮合ピリミジンの調製に関する典型的な手順
0℃に冷却した2,4,6-トリクロロピリミジン-5-オール(中間体2)(550mg、2.76mmol)およびtert-ブチル(S)-2-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(中間体66)(1.19g、5.52mmol)のTHF(15.5mL)溶液に、PhP(1.09g、4.14mmol)およびDIAD(0.815mL、4.14mmol)を加え、この反応混合物を室温で3時間、撹拌した。次に、減圧下での濃縮によりTHFを除去し、シリカを加えた。ヘキサン中のEtOAc(0~50%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル(S)-2-(2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(844mg、77%)が無色油状物として得られた。
1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 1.45 (s, 9H), 1.75 - 1.83 (m, 1H), 1.83 - 1.97 (m, 3H), 1.99 - 2.11 (m, 1H), 2.25 - 2.36 (m, 1H), 3.26 - 3.48 (m, 2H), 3.95 - 4.06 (m, 1H), 4.07 - 4.23 (m, 2H).
tert-ブチル(S)-2-(2-((2,4,6-トリクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(820mg、2.07mmol)およびtert-ブチル(R)-メチル(ピロリジン-3-イル)カルバメート(中間体4)(414mg、2.07mmol)の1,4-ジオキサン(4.73mL)溶液に、DIPEA(1.08mL、6.2mmol)を加え、この反応混合物を80℃で3時間、加熱した。次に、この混合物を水により希釈し、水層をEtOAc(x3)により抽出した。合わせた有機抽出物をブラインにより洗浄して乾燥(MgSO)し、ろ過して減圧下で濃縮した。ヘキサン中のEtOAc(0~80%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル(S)-2-(2-((4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2,6-ジクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(1.07g、92%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z560/562(M+H)(ES)、2.39分、190~320nm。
tert-ブチル(S)-2-(2-((4-((R)-3-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)ピロリジン-1-イル)-2,6-ジクロロピリミジン-5-イル)オキシ)エチル)ピロリジン-1-カルボキシレート(1.07g、1.91mmol)のDCM(8.00mL)溶液に、TFA(8.00mL)を加え、この反応混合物を室温で10分間、撹拌した。次に、この混合物を濃縮乾固すると、粗製(R)-1-(2,6-ジクロロ-5-(2-((S)-ピロリジン-2-イル)エトキシ)ピリミジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン二トリフルオロ酢酸塩が黄色油状物として得られ、これを何ら精製することなく、次のステップに直接使用した。
LCMS(システム1、方法D):m/z360/362(M+H)(ES)、1.35分、190~320nm。
粗製(R)-1-(2,6-ジクロロ-5-(2-((S)-ピロリジン-2-イル)エトキシ)ピリミジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン二トリフルオロ酢酸塩(1.91mmol)の1,4-ジオキサン(5.1mL)溶液に、DIPEA(1.33mL、7.64mmol)を加え、この反応混合物を80℃で18時間、加熱した。次に、この混合物を減圧下で濃縮し、残留物をDCM中のMeOH(0~30%)のグラジエントを使用するシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、(R)-1-((S)-2-クロロ-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン(620mg、100%)がベージュ色固体として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z324/326(M+H)(ES)、1.86分、190~320nm。
(R)-1-((S)-2-クロロ-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン(618mg、1.91mmol)のTHF(19.1mL)溶液に、ジ-tert-ブチルジカーボネート(833mg、3.82mmol)、EtN(0.567mL、4.2mmol)およびDMAP(117mg、0.954mmol)を加え、この反応混合物を室温で18時間、撹拌した。次に、この混合物を減圧下で濃縮し、シリカを加えた。ヘキサン中のEtOAc(0~70%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(乾式充填)によって精製すると、tert-ブチル((R)-1-((S)-2-クロロ-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(480mg、59%)が無色油状物として得られた。
LCMS(システム1、方法D):m/z424/426(M+H)(ES)、2.27分、190~320nm。
1,4-ジオキサン(11.3mL)中のtert-ブチル((R)-1-((S)-2-クロロ-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(480mg、1.13mmol)およびtert-ブチルカルバメート(199mg、1.7mmol)の脱気溶液に、CsCO(922mg、2.83mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)(CAS:51364-51-3)(104mg、0.113mmol)およびXPhos(CAS:564483-18-7)(216mg、0.453mmol)を加え、この反応混合物を110℃で3時間、加熱した。室温まで冷却した後、この混合物をセライトのパッドに通してろ過し、残留物をEtOAcにより洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中のEtOAc(0~100%)のグラジエントを使用して、残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって、次に逆相カラムクロマトグラフィー(C-18、定組成5:95、MeCN:水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10)によって精製すると、tert-ブチル((R)-1-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(291mg、51%)がベージュ色固体として得られた。
LCMS(システム2、方法F):m/z505(M+H)(ES)、2.15分、254nm。
tert-ブチル((R)-1-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-4-イル)ピロリジン-3-イル)(メチル)カルバメート(291mg、0.577mmol)の1,4-ジオキサン(5.77mL)溶液に、1,4-ジオキサン中のHCl溶液(4M、5.77mL、23.1mmol)を加え、この反応混合物を45℃で3時間、加熱した。この混合物を室温まで冷却した後、濃縮乾固した。残留物を水により希釈し、逆相カラムクロマトグラフィー(C-18、定組成5:95、MeCN:HO)によって精製し、次に、逆相カラムクロマトグラフィー(C-18、定組成5:95、MeCN:水中の10mM炭酸水素アンモニウム、pH10)によって再精製すると、(S)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキソアゼピン-2-アミン、実施例11-10(85mg、48%)が白色固体として得られた。
実施例11-10に関するデータは、表3中にある。
生物活性
H4アンタゴニスト機能的cAMP Giアッセイ
ヒトH4受容体を発現するバキュロウイルスを使用して、HEKf細胞を一晩、感染させて、次に、1,200rpmで5分間、遠心分離し、細胞凍結用媒体(Sigma)中で凍結して、-150℃で保存した。アッセイの当日に、細胞を解凍し、500nM IBMXを含むHBSS中に再懸濁させて、1,500個の細胞/ウェルの密度を達成した。H4リガンドをDMSO中で調製し、低容量プレート中、25nLでLabCyte ECHOアコースティック分注によってスタンプした。1μMのフォルスコリンの存在下で、10μL/ウェルの細胞をプレート培養し、1,200rpmで1分間、遠心分離を施し、30分間、インキュベートした後、Cisbio cAMP検出試薬を全量20μL/ウェルになるまで添加した。アンタゴニストアッセイに関しては、細胞をH4アンタゴニストリガンドと共に30分間、事前インキュベートした後、EC80濃度のヒスタミンを加え、さらに30分間、インキュベートした。検出試薬を添加して60分間、室温で振とうした後、PheraStarプレートリーダーでHTRFを使用して、cAMPの蓄積量を測定した。EC50値は、4パラメータロジスティック適合式を使用して生成し、アゴニスト効力を定量した。機能的アゴニスト親和値をCheng-Prusoff式を使用して生成し、アンタゴニストアッセイデータを使用して、pKの値を計算した。
H4アンタゴニスト機能的動的質量再分布アッセイ
ヒトH4受容体を発現するバキュロウイルスを使用してHEKf細胞を感染させて、10,000個の細胞/ウェルの密度で、フィブロネクチンコーティングEPICプレートにプレート培養し、37℃で一晩、インキュベートした。細胞の媒体をウェルあたり20mM HEPESを含む30μL HBSSに変更し、LabCyte ECHOアコースティック分注によって、ウェルあたり30nLのDMSOを加えた。室温で2時間の平衡後、DMSO中で調製したH4リガンド30nLを播種済みEPICプレートにLabCyte ECHOアコースティック分注によってスタンプし、細胞の動的質量再分布をCorning EPICプレートリーダーを使用してモニタリングした。45分の測定後、30nL/ウェルのヒスタミンEC80を加えてモニタリングし、アンタゴニストアッセイデータを得た。最大ベースライン補正応答(pm)を使用して濃度応答曲線を生成した。EC50値は、4パラメータロジスティック適合式を使用して生成し、アゴニスト効力を定量した。機能的アゴニスト親和性値をCheng-Prusoff式を使用して生成し、アンタゴニストアッセイデータを使用して、pK値を計算した。
hERGアッセイ
hERGアッセイデータは、以下に詳述する実験プロトコルを使用して、Metrion Biosciences、Cambridge(英国)によって求めた。
ヒトエーテル-ア-ゴー-ゴー関連遺伝子を安定的に発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞系を成長させて、標準培養条件下で継代した。セルヘルス、収率、ならびにシールおよびアッセイの質を最適化するよう設計した解離プロトコルを使用して、アッセイ用細胞を調製した。試験試料は、100%DMSO中、10mMの保存溶液として得た。試料の取り扱いおよび段階希釈はすべて、ガラス容器およびガラスライニングプレートを使用して行った。30μMの最高作業濃度は、1.333倍希釈を使用する10mM試料の保存溶液から調製し、外部記録溶液(0.3%DMSOv/v)にした。単濃度アッセイでは、試験試料を最低で3つの個別の細胞に対して30μMでスクリーニングした。pIC50アッセイでは、試験試料を最低で3つの個別の細胞に対して1、3、10および30μMでスクリーニングした。各濃度の試料の同じ細胞への添加を累加的に2回使用して4点濃度-応答曲線の各々を構築した。
実験はすべて、QPatchギガシール自動パッチクランププラットフォームで行った。QPatch実験の外部および内部記録溶液の組成を以下の表Aに示す。各実験前にすべての溶液をろ過して(0.2μm)した。
記録はすべて、慣用的な全細胞構成で行い、標準シングルホールチップ(Rchip1.5-4MΩ)を使用して、室温(約21℃)で行った。一連の抵抗値(4~15MΩ)を>80%補正した。以下の図Aに示されている通り、業界標準「+40/-40」電圧プロトコルを使用して、-90mVの保持電位から電流を発生させた。これを0.1Hzの刺激周波数で適用した。
全細胞構成を達成すると、安定した記録が実現可能となるよう添加毎の間に2分間の記録期間を設けて、ビヒクル(外部記録溶液中に0.3%DMSOv/v)を各細胞に2回のボーラス添加で適用した。ビヒクル期後、いずれかとした:
i)単濃度アッセイの場合 - 単一濃度の試験試料を2分間隔で、試験濃度あたり5回のボーラス添加として30μMで適用した。または
ii)pIC50アッセイの場合 - 4種の濃度の試験試料を2分間隔で、試験濃度あたり2回のボーラス添加として1μM~30μMで適用した;
次に、hERG末尾電流の振幅に及ぼす影響を4分間の記録期間の間に測定した。電圧プロトコルの各掃引に関すると、個々の細胞の膜電流および受動的特性をQPatchアッセイソフトウェア(バージョン5.0)によって記録した。-40mVまでの試験パルスの間に生成したピーク外向き末尾電流振幅を-40mVまでの開始プレパルスステップの間に測定した瞬間的漏出電流に対して測定した。QC目的の場合、このアッセイに対する最小電流振幅は、ビヒクル期の終了時に測定した、>200pAのピーク外向き電流である。QPatch分析ソフトウェアは、各濃度適用期間の終了時に最後の3回の掃引に対する平均ピーク電流を計算し、データをExcelにエクスポートし、Pipeline Pilot(Biovia、米国)において実行するよう開発されたバイオインフォマティクススイートを使用して調べた。このテンプレートは、各試験濃度適用期間の阻害率を、対照(すなわち、ビヒクル)期間の終了時に測定された値に対する平均ピーク電流または電荷数の減少として計算する。各細胞からの阻害率の値を使用し、それぞれ非常に低い濃度および非常に高い濃度で固定した、0%および100%の阻害レベルでの4パラメータロジスティック適合度、および自由Hill傾き係数を使用して、濃度-応答曲線を構築する。次に、IC50(50%阻害濃度)およびヒル係数を求めるが、Hillの傾きが0.5>nH<2.0の範囲内にある細胞からのデータのみを含める。以下に報告するIC50データは、少なくとも3つの個別の細胞(N≧3)の平均を表す。慣例により、最高濃度において>40%阻止を達成することができない試験試料は、適合度に乏しいか、または非拘束適合度のため、曖昧なIC50値をもたらす。この場合、試験した最高濃度より高い0.5log単位である任意のIC50値を戻した。例えば、試料が30μMの最高濃度において、>40%阻止の平均阻害を実証することができない場合、100μMのIC50値、すなわちpIC50≦4.0と報告する。
実施例の大部分は、単一鏡像異性体または単一ジアステレオマーとして調製している。しかし、一部の化合物は、ラセミ体、またはジアステレオマーの混合物として調製され、時として、それらのラセミ体またはジアステレオマーは、逆相HPLC、キラルHPLCまたはキラルSFCの技法を使用して単一異性体に分離している。これらの特定の化合物の場合、異性体の帰属(異性体1、異性体2)は、最終的な異性体分離ステップにおいて行った分離技法を使用した化合物の保持時間に基づく。暗黙に、これは、逆相HPLC、キラルHPLCまたはキラルSFCの保持時間とすることができ、これは化合物毎に様々となろう。

Claims (25)

  1. 式(1)の化合物:
    またはその塩
    (式中、
    Zは、H、NHまたはC1~3アルキルであり、
    Yは、
    からなる群から選択され、
    nは、0または1であり、
    は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
    は、H、任意選択で置換されているC1~6アルキル、任意選択で置換されているC3~6シクロアルキルまたは任意選択で置換されている3~6員のヘテロシクリル基であり、任意選択の置換基は、OC1~3アルキルもしくは1~6個のフッ素原子から選択されるか、またはRはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
    は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
    は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成するか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
    は、H、または1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されているC1~3アルキルであるか、またはRに結合して、1~6個のフッ素原子により任意選択で置換されている環を形成し、
    は、Hまたはメチルである)。
  2. 式(2a)または(2b):
    である、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  3. 式(3a)または(3b):
    である、請求項2に記載の化合物またはその塩。
  4. 式(2c)または(2d):
    である、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  5. 式(2e):
    である、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  6. 式(3c):
    である、請求項5に記載の化合物またはその塩。
  7. 式(4):
    である、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  8. Zが、H、NHまたはメチルである、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. ZがNHである、請求項8に記載の化合物。
  10. がHである、請求項1から9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、H、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、イソブチル、トリフルオロメチル、CHOMe、CH(CH)OMe、C(CHOMeおよびオキセタニルからなる群から選択される、請求項1から10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. が、エチルまたはイソプロピルである、請求項11に記載の化合物。
  13. が、Hまたはメチルである、請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. がエチルであり、Rがメチルである、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  15. が、H、メチル、エチルまたはイソプロピルである、請求項1から14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. がHである、請求項15に記載の化合物。
  17. nが0である、請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物。
  18. nが1である、請求項1から15のいずれか一項に記載の化合物。
  19. (R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    7-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-シクロプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    7-イソブチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-(メトキシメチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-((S)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(オキセタン-3-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7,7-ジメチル-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    6-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (6S,7R)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (6R,7R)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (6S,7S)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (6R,7S)-6,7-ジメチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    7-イソプロピル-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-6a-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-6a-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-((S)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-エチル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-シクロプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-((S)-1-メトキシエチル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-7-エチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン
    (R)-7-イソプロピル-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-イソプロピル-4-(ピペラジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    (R)-1-((R)-7-シクロプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    (3R)-1-(7-(メトキシメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    (R)-1-((S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    (3R)-N-メチル-1-(6-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
    (R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
    (R)-1-((S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
    (R)-1-(7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルアゼチジン-3-アミン;
    (3R)-1-(7-イソプロピル-2-メチル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    (R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (R)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (R)-8-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (R)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    7-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,7a,8,9,10-ヘキサヒドロピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (R)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (R)-1-((S)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    (R)-1-((R)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6a,7,8,9,9a,10-ヘキサヒドロ-6H-シクロペンタ[e]ピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    4-[(3R)-3-アミノピロリジン-1-イル]-6a,7,8,9,9a,10-ヘキサヒドロ-6H-シクロペンタ[e]ピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    4-[3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル]-6a,7,8,9,9a,10-ヘキサヒドロ-6H-シクロペンタ[e]ピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    4’-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6’H,8’H-スピロ[シクロブタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-2’-アミン;
    7,7-ジメチル-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    8-エチル-4-[3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    4-[(3R)-3-アミノピロリジン-1-イル]-8-エチル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    8-エチル-4-[(4aR,7aR)-オクタヒドロ-6H-ピロロ[3,4-b]ピリジン-6-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (3R)-1-(8-エチル-8-メチル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-4-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    8-エチル-8-メチル-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    4’-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6’H,8’H-スピロ[シクロペンタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-2’-アミン;
    (3R)-N-メチル-1-(6’H,8’H-スピロ[シクロペンタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-4’-イル)ピロリジン-3-アミン;
    (3R)-1-(3,3-ジフルオロ-6’H,8’H-スピロ[シクロブタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-4’-イル)-N-メチルピロリジン-3-アミン;
    7-エチル-7-メチル-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    3,3-ジフルオロ-4’-[(3R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-6’H,8’H-スピロ[シクロブタン-1,7’-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン]-2’-アミン;
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその塩。
  20. (R)-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-エチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-(メトキシメチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-(2-メトキシプロパン-2-イル)-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7,7-ジメチル-4-(3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    6-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6a,7,8,9-テトラヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b]ピロロ[1,2-d][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-7-(トリフルオロメチル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (S)-7-((R)-1-メトキシエチル)-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-7-イソプロピル-4-(ピペラジン-1-イル)-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-2-アミン;
    (R)-1-((R)-7-イソプロピル-7,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[5,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)ピロリジン-3-アミン;
    (R)-8-メチル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-8-イソプロピル-4-((R)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-4-((R)-3-アミノピロリジン-1-イル)-8-イソプロピル-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    (S)-8-イソプロピル-4-(3-(メチルアミノ)アゼチジン-1-イル)-6,7,8,9-テトラヒドロピリミド[5,4-b][1,4]オキサゼピン-2-アミン;
    からなる群から選択される、請求項19に記載の化合物、またはその塩。
  21. H4受容体活性を有する、請求項1から20のいずれか一項に記載の化合物。
  22. 低いhERG活性を示す、請求項21に記載の化合物。
  23. 請求項1から22のいずれか一項に記載の化合物および薬学的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。
  24. 医薬において使用するための、請求項1から23のいずれか一項に記載の化合物または組成物。
  25. 喘息、慢性掻痒、皮膚炎、関節リウマチ、胃潰瘍発生および大腸炎を含む炎症性障害の処置において使用するための、請求項1から23のいずれか一項に記載の化合物または組成物。
JP2023535993A 2020-12-14 2021-12-14 H4アンタゴニスト化合物 Pending JP2023552888A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2019667.1 2020-12-14
GBGB2019667.1A GB202019667D0 (en) 2020-12-14 2020-12-14 H4 antagonist comnpounds
PCT/GB2021/053286 WO2022129890A1 (en) 2020-12-14 2021-12-14 H4 antagonist compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023552888A true JP2023552888A (ja) 2023-12-19

Family

ID=74188996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023535993A Pending JP2023552888A (ja) 2020-12-14 2021-12-14 H4アンタゴニスト化合物

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP4259637A1 (ja)
JP (1) JP2023552888A (ja)
KR (1) KR20230118921A (ja)
CN (1) CN116848125A (ja)
AU (1) AU2021404140A1 (ja)
BR (1) BR112023011749A2 (ja)
CA (1) CA3205015A1 (ja)
GB (1) GB202019667D0 (ja)
IL (1) IL303598A (ja)
MX (1) MX2023006972A (ja)
WO (1) WO2022129890A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011059839A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-19 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic pyridines and analogs as sirtuin modulators
ES2620119T3 (es) * 2012-11-16 2017-06-27 Merck Patent Gmbh Derivados heterocíclicos novedosos como moduladores de la actividad de quinasa
MX2019001198A (es) * 2016-07-28 2019-05-22 Mayo Foundation For Medial Education And Res Activadores de moleculas pequeñas de funcion de la enzima parkin.

Also Published As

Publication number Publication date
MX2023006972A (es) 2023-07-31
BR112023011749A2 (pt) 2023-10-31
AU2021404140A1 (en) 2023-07-27
GB202019667D0 (en) 2021-01-27
EP4259637A1 (en) 2023-10-18
WO2022129890A1 (en) 2022-06-23
IL303598A (en) 2023-08-01
CN116848125A (zh) 2023-10-03
CA3205015A1 (en) 2022-06-23
AU2021404140A9 (en) 2024-07-11
KR20230118921A (ko) 2023-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2947338C (en) Multi-fluoro-substituted compound as bruton's tyrosine kinase (btk) inhibitor
ES2866152T3 (es) Derivados de tirosina amida como inhibidores de la Rho-quinasa
US9567342B2 (en) Certain protein kinase inhibitors
TW202115065A (zh) Kras突變蛋白抑制劑
KR102390276B1 (ko) 마크로사이클릭 피리미딘 유도체
CA3143490C (en) Disubstituted pyrazole compounds as ketohexokinase inhibitors
RU2760184C1 (ru) Новое производное гетероциклического амина и содержащая его фармацевтическая композиция
WO2015155042A1 (en) (5,6-dihydro)pyrimido[4,5-e]indolizines
CA3066946A1 (en) Heteroaromatic compounds as vanin inhibitors
CN116354936A (zh) 用作选择性aurora a抑制剂的新型杂环化合物
JP2023552888A (ja) H4アンタゴニスト化合物
CN115279757A (zh) 用于治疗和预防hiv感染的抗病毒药剂的嘧啶系双环化合物
RU2780103C1 (ru) Противовирусные средства для лечения и профилактики вич инфекции
RU2780101C2 (ru) Противовирусные средства для лечения и профилактики вич-инфекции
RU2778478C2 (ru) Бициклические производные дигидропиримидинкарбоксамида в качестве ингибиторов rho-киназы
CA3180853A1 (en) H4 antagonist compounds
EA045845B1 (ru) Противовирусные средства для лечения и профилактики вич-инфекции
CA3202149A1 (en) Dihydrofuropyridine derivatives as rho- kinase inhibitors
WO2024054749A2 (en) Inhibitors of enl/af9 yeats and flt3
EA043635B1 (ru) Дизамещенные пиразольные соединения в качестве ингибиторов кетогексокиназы