JP2023552762A - Cd6high細胞を選択的に標的化してteff細胞の活性を低下する方法 - Google Patents

Cd6high細胞を選択的に標的化してteff細胞の活性を低下する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023552762A
JP2023552762A JP2023533723A JP2023533723A JP2023552762A JP 2023552762 A JP2023552762 A JP 2023552762A JP 2023533723 A JP2023533723 A JP 2023533723A JP 2023533723 A JP2023533723 A JP 2023533723A JP 2023552762 A JP2023552762 A JP 2023552762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
subject
itolizumab
cell surface
lymphocytes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023533723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022120240A5 (ja
Inventor
コネリー,スティーヴン
アンプディア,ジャネット
ゴー チュー,ヌー(ダレーナ)
ウン,シェリー,ティー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equillium Inc
Original Assignee
Equillium Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equillium Inc filed Critical Equillium Inc
Publication of JP2023552762A publication Critical patent/JP2023552762A/ja
Publication of JPWO2022120240A5 publication Critical patent/JPWO2022120240A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56966Animal cells
    • G01N33/56972White blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6872Intracellular protein regulatory factors and their receptors, e.g. including ion channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere in G01N2333/705
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/04Screening involving studying the effect of compounds C directly on molecule A (e.g. C are potential ligands for a receptor A, or potential substrates for an enzyme A)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/10Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/24Immunology or allergic disorders
    • G01N2800/245Transplantation related diseases, e.g. graft versus host disease
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/70Mechanisms involved in disease identification
    • G01N2800/7095Inflammation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Mycology (AREA)

Abstract

提供されるのは、イトリズマブなどの抗CD6抗体を含む方法および組成物であって、CD6highT細胞を選択的に標的として、例えば、かかる細胞上の細胞表面CD6のレベルを低下させ、対象またはex vivoにおけるCD6highT細胞の全体的なレベルおよび病原性活性またはCD6high:CD6lowT細胞の比率を低下させ、対象またはex vivoにおけるTeff細胞の全体的なレベルおよび病原性活性またはTeff:Treg細胞の比率を低下させ、および/または対象またはex vivoにおけるTreg細胞の生成を増加させ、それによってとりわけ、対象における病原性免疫応答を調節する、前記方法および組成物である。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、35 U.S.C. § 119(e)に基づき2020年12月4日に出願された米国仮出願第63/121,567号の利益を主張する;この出願は、参照によりその全体が組み込まれる。
配列表に関する陳述
本出願に関連する配列表は、紙のコピーの代わりにテキスト形式で提供され、参照により本明細書に組み込まれる。配列表を含むテキストファイルの名前はEQIL_010_01WO_ST25.txtである。テキストファイルは約10.8KBであり、2021年12月2日に作成され、EFS-Webを介して電子的に提出されている。
背景
技術分野
本開示の態様は、一般に、イトリズマブなどの抗CD6抗体を含む方法および組成物であって、CD6highT細胞を選択的に標的として、例えば、かかる細胞上の細胞表面CD6のレベルを低下させ、対象またはex vivoにおけるCD6highT細胞の全体的なレベルおよび病原性活性またはCD6high:CD6lowT細胞の比率を低下させ、対象またはex vivoにおけるTeff細胞の全体的なレベルおよび病原性活性またはTeff:Treg細胞の比率を低下させ、および/または対象またはex vivoにおけるTreg細胞の生成を増加させ、それによって、とりわけ、対象における病原性免疫応答を調節する、前記方法および組成物である。
関連技術の説明
T細胞またはTリンパ球は、リンパ球として知られる白血球のグループに属し、適応免疫において中心的な役割を果たす。これらは、T細胞受容体(TCR)と呼ばれる特別な受容体がこれらの細胞表面に存在することにより、B細胞などの他の種類のリンパ球と区別することができる。2つの主要なグループ:ガンマデルタT細胞(γδT細胞)およびアルファベータT細胞(αβT細胞)が存在する:後者は、CD4およびCD8 T細胞を含む。CD4 T細胞は、ヘルパーT(Th)サブセット、例えばTh1、Th2、Th9、Th17、Th22、Tfh、およびTphなどを含み、それぞれが異なるサイトカインプロファイルおよび免疫応答における役割を有する。CD8 T細胞は、細胞傷害性T細胞(Tc細胞またはCTL)を含む。T細胞はまた、ナイーブ、エフェクター、および記憶(中枢記憶、エフェクター記憶、および幹記憶)サブセットを含む活性化状態によっても定義される。その他の関連細胞は、ナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)および自然リンパ球(ILC)を含む。ILCはTCR陰性リンパ球であるが、サブセット:ILC1、ILC2、およびILC3を有し、これらは分泌するサイトカインの点で異なるThサブセットに類似している。活性化された(ナイーブではなくなった)すべてのT細胞(またはILC)は、集合的にエフェクターT細胞(Teff)と呼ばれる。
サプレッサーT細胞としても知られる制御性T細胞(Treg細胞)は、他のT細胞の免疫応答を抑制するように作用する、T細胞の特殊な亜集団である。例えばTreg細胞は、免疫反応中のT細胞媒介性免疫の抑制、および胸腺におけるネガティブ選択のプロセスを逃れた自己反応性T細胞の抑制において、主要な役割を果たす。このように、Treg細胞は重要な「自己チェック」を提供して過剰な免疫原性反応を防ぐため、免疫系の恒常性および自己抗原に対する耐性の維持に不可欠である。Teff:Treg細胞の比率の増加につながるTeff細胞の数と活性の増加は、自己免疫疾患および炎症性疾患を強調する。
reg細胞の2つの主要なクラスは、天然に存在するTreg細胞および誘導されたTreg細胞である。天然に存在するTreg細胞に最も広く用いられるマーカーは、分化クラスター4(CD4)、分化クラスター25(CD25)、フォークヘッド/ウィングドヘリックス転写因子ボックスP3(FoxP3)、転写因子Helios、細胞傷害性Tリンパ球関連抗原4(CTLA-4)、グルココルチコイド誘導性腫瘍壊死因子受容体ファミリー関連遺伝子(GITR)、リンパ球活性化遺伝子3(LAG-3)、および分化クラスター127(CD127)である。天然に存在するTreg細胞(CD4+CD25+FoxP3+ Treg細胞としても知られている)は、胸腺で発生する。誘導されたTreg細胞(Tr1細胞、Th3細胞、およびHLA-G+ Treg細胞を含む)は、抗原提示細胞およびサイトカインとの相互作用に応答して、正常な免疫応答中に末梢で発生する。
誘導されたTreg細胞は、天然に存在するTreg細胞の属性の多くを共有しているが、重要な細胞表面と核のバイオマーカーおよび機能的属性が異なり得る。例えばTr1細胞とTh3細胞は、それぞれIL-10とΤGF-βを産生することが報告されている。これらの細胞サブセットを単離、豊富化、および増大(expand)する能力により、免疫疾患の処置における新しい治療アプローチがもたらされた。
天然に存在するTreg細胞が自己寛容の重要な要素として同定されたことにより、免疫学および免疫寛容を制御する基本プロセスにおける主要な研究分野が開かれた。制御性T細胞は、独特で強力な治療プロファイルを有する。これらの細胞は、制御活性の発生のために特異的なT細胞受容体(TCR)を介した活性化を必要とするが、そのエフェクター機能は非特異的であり、細胞間接触および抑制的サイトカイン産生の組み合わせを通じて、局所的な炎症反応を制御しているようである。多くの研究が、自己免疫疾患、移植、および移植片対宿主病における病理学的免疫応答の抑制における、天然に存在するTreg細胞の強力な影響を実証している。しかし、ヒトの設定での天然に存在するTreg細胞の研究と応用に対する大きな障害は、Treg細胞を定義し、Treg細胞を例えばTh細胞、Tc細胞などの他のT細胞サブセットから分離する、ならびにTreg細胞の異なる部分集団を区別するための、単一の特異的な細胞表面バイオマーカーの欠如であった。
reg細胞を同定、単離、豊富化、またはその他で利用する研究では、多くの様々な方法が使用されている。マーカー:CD4、CD25、FoxP3、転写因子Helios、CTLA-4、GITR、LAG-3、およびCD127は、Treg細胞を識別するために連携して使用されるが、しかし上記のマーカーはいずれも厳密にはTreg細胞に特異的ではないため、単独でTreg細胞を識別することはできない。例えば、CD25およびCD4表面マーカー(CD4+CD25+細胞)の高発現は、もともと天然に存在するTreg細胞を識別するために使用されていた。しかしCD4は、Th細胞、およびTM細胞の亜集団でも発現する。CD25も、病原体に対する免疫応答中などの免疫活性化の状況において、非制御性T細胞にも発現する。したがって、CD4およびCD25の発現によって定義されるように、Treg細胞は、約5~10%の成熟Th細胞を含む。Foxp3の細胞発現をさらに測定することにより、天然に存在するTreg細胞(CD4+CD25+FoxP3+細胞)のより特異的な分析が可能となった。しかし、Foxp3は活性化されたTEM細胞でも一時的に発現し、CD4+CD25low/~T細胞、Th細胞、Tc細胞、およびメモリーT細胞を含むほとんどのヒトCD4+およびCD8+ T細胞が、活性化時に一時的にFoxp3を発現することが、現在十分に記録されている。さらにFoxP3は、染色前に細胞膜の透過処理を必要とする核マーカーである。したがってこのバイオマーカーを使用すると、生細胞の分離、単離、豊富化、または増大などの後続の処理ステップが妨げられる。
T細胞のサブセットを選択的に標的とする改善された方法、およびTeff細胞集団を選択的に阻害する方法、ならびに個体における免疫反応を調節する方法の必要性が存在する。さらに、個体における免疫反応を調節するための、免疫抑制性制御性T細胞の集団を含む組成物を開発する必要がある。
簡単な概要
本開示の態様は、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応を有するヒト対象における、イトリズマブの最適投薬量を決定するための、以下を含む方法を含む:
(a)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルのベースラインを決定すること、ここで組織試料はTリンパ球を含み、および任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを定義すること;
(b)対象に、一連の2または3投薬量以上のイトリズマブを投与すること、任意に、投薬量を増加すること;
(c)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルを、一連の投薬の間でモニタリングすること、ここで組織試料はTリンパ球を含み;
(d)ステップ(c)の細胞表面CD6レベルが、(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25、30、40、45、もしくは50パーセント以下であるか、または(a)からの任意の目標レベルの約5、10、15、もしくは20パーセント以下であり、かつ細胞表面CD6レベルのさらなる低下が一連の投薬の間で観察されない場合に、一連の投薬からの最低投薬量を最適投薬量として同定すること。
ある態様は、対象からの組織試料中のCD4細胞および/またはCD8細胞の、細胞表面CD6レベルを決定することを含む。いくつかの態様において、組織試料は血液試料である。特定の態様は、対象における細胞表面CD6の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義することを含む。
さらに含まれるのは、それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための投与計画であって、
(a)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルのベースラインを決定すること、ここで組織試料はTリンパ球を含み、および任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを定義すること;
(b)対象のTリンパ球における細胞表面CD6レベルを、(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25パーセント以下に低下させる投薬量のイトリズマブを、対象に投与すること;
(c)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルをモニタリングすること、ここで組織試料はTリンパ球を含み;および
(d)(c)の細胞表面CD6レベルが、(a)からのベースラインの約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以上に戻るか、または(a)からの目標レベル付近またはそれ以上に上昇する前に、さらなる投薬量のイトリズマブを対象に投与すること、を含む、前記投与計画である。
いくつかの態様において、投与計画は、対象からのTリンパ球(任意にCD4および/またはCD8細胞)における細胞表面CD6レベルを、(a)からのベースラインの約40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以下に、または(a)からの任意の目標レベルの約5、10、15、もしくは20パーセント以内に維持し、任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義する。
いくつかの態様は、それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための、以下を含む投与計画に関する:
(a)対象からの血液試料中のCD6highTリンパ球のベースラインレベルを決定すること、および任意に、CD6highTリンパ球の目標レベルを定義すること;
(b)対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25、30、または40パーセント以下に低下させる投薬量のイトリズマブを、対象に投与すること;
(c)対象からの血液試料中のCCD6highTリンパ球のレベルをモニタリングすること;および
(d)(c)からのCD6highTリンパ球のレベルが、(a)からのベースラインレベルの約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以上に戻るか、または(a)からの目標レベル付近またはそれ以上に上昇する前に、さらなる投薬量のイトリズマブを対象に投与すること、任意に、対象におけるCD6highTリンパ球の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義すること。
いくつかの態様において、投与計画は、対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを、(a)からのベースラインレベルの約45、50、55、60、65、70、または75パーセント以下に維持し、任意にここでTリンパ球は、CD4細胞および/またはCD8細胞である。いくつかの態様において、投与計画は、対象におけるCD6highTリンパ球:CD6lowTリンパ球の比率を、対照または標準またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上、低下させ、任意にここでTリンパ球は、CD4細胞および/またはCD8細胞である。いくつかの態様において、投与計画は、対象におけるTeff:Treg細胞の比率を、対照または標準またはベースライン、任意にCD4細胞および/またはCD8細胞と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上、低下させ、任意にここでTeff細胞は、Th17細胞である。
ある態様は、ヒト移植患者における移植片対宿主病(GVHD)を予防または改善する方法であって、
(a)移植組織を、抗CD6抗体、任意にイトリズマブと、移植組織中のCD6highTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを低下させるのに十分な時間、インキュベートすること;および
(b)移植組織を患者に移植すること、を含む、前記方法を含む。
いくつかの態様は、移植組織中のTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを、ステップ(a)の前後で決定すること、および、ステップ(a)の後のCD6の細胞表面レベルが、ステップ(a)の前と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下した場合に、ステップ(b)を実施すること、を含む。
いくつかの態様において、移植組織は、臍帯血細胞、骨髄細胞、末梢血細胞、動員末梢血細胞、間葉系幹細胞、造血幹細胞、幹細胞/前駆細胞から分化した細胞、操作された細胞(任意にキメラ抗原受容体(CAR)細胞)、または前記細胞の任意の組み合わせを含む。いくつかの態様において、移植組織は、ヒト移植患者にとって自己由来である。いくつかの態様において、移植組織は、ヒト移植患者にとって同種異系である。
さらに含まれるのは、それを必要とするヒト患者において、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患を処置または改善するための方法であって、
(a)移植組織を、抗CD6抗体、任意にイトリズマブと、移植組織中のCD6highTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを低下させるのに十分な時間インキュベートし、それによってCD6lowTリンパ球が豊富な移植組織を生成すること;
(b)(a)からの移植組織を、CD6lowTリンパ球からTregリンパ球を生成するのに十分な時間、処理すること;および
(c)(c)からの移植組織を、患者に移植すること、を含む、前記方法である。
ある態様は、移植組織中のTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを、ステップ(a)の前後に決定すること、および、ステップ(a)の後のCD6の細胞表面レベルが、ステップ(a)の前と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下した場合に、ステップ(b)を実施すること、を含む。いくつかの態様において、ステップ(b)は、CD6lowTリンパ球が豊富化された移植組織を、サイトカイン、成長因子、および転写因子の組み合わせと共に、Tregリンパ球を生成するのに十分な時間インキュベートすることを含む。
いくつかの態様において、移植組織は、臍帯血細胞、骨髄細胞、末梢血細胞、動員末梢血細胞、間葉系幹細胞、造血幹細胞、幹細胞/前駆細胞から分化した細胞、操作された細胞(任意にキメラ抗原受容体(CAR)細胞)、または前記細胞の任意の組み合わせを含む。いくつかの態様において、移植組織は、ヒト患者にとって自己由来である。いくつかの態様において、移植組織はヒト患者にとって同種異系である。
さらに含まれるのは、それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための方法であって、
(a)イトリズマブを対象に投与すること;および
(b)対象からの組織試料中のTリンパ球上の細胞表面CD6のレベルを決定すること、対象からの組織試料中のCD6highおよび任意にCD6lowTリンパ球のレベルを決定すること、および/または対象からの組織試料中のTeffおよびTreg細胞のレベルを決定すること、ここで組織試料は、Tリンパ球を含む;を含み、
ここで、イトリズマブの投与が、(i)Tリンパ球上の、任意にCD4および/またはCD8細胞上の細胞表面CD6レベル;(ii)対象におけるCD6highTリンパ球のレベル;(iii)対象におけるCD6high:CD6lowTリンパ球の比率;および/または(iv)対象におけるTeff:Treg細胞の比率;のいずれか1つ以上を低下させ、それによって対象における病原性免疫応答を低下させる、前記方法である。
いくつかの態様において、イトリズマブの投与は:
対象におけるTリンパ球上の細胞表面CD6レベルを、対照、標準、またはベースラインと比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;
対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを、対照、標準、またはベースラインと比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;
対象におけるCD6high:CD6lowTリンパ球の比率を、対照、標準、またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上、低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;および/または
対象におけるTeff:Treg細胞の比率を、対照、標準、またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくそれ以上、低下させ、任意にここで、Teff細胞はTh17細胞である。
特定の態様は、イトリズマブの試験ロットを分析するためのin vitro細胞ベースの(すなわち、細胞培養物ベースの)方法であって、以下を含む方法を含む:
(a)イトリズマブの試験ロットを、細胞表面でCD6を発現する細胞とインキュベートすること;
(b)細胞上の細胞表面CD6発現を測定すること;および
(c)試験ロットが、細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して減少させる場合には、イトリズマブの試験ロットを医薬組成物として製剤化すること、および試験ロットが、細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して減少させない場合には、イトリズマブの試験ロットを棄却すること。
いくつかの態様において、ステップ(b)は、細胞表面CD6発現を、フローサイトメトリー、飛行時間型サイトメトリー(CyToF)、細胞ELISA、または免疫蛍光顕微鏡法によって直接測定することを含むか、または(b)は、上清中の可溶性CD6を、細胞表面CD6発現の指標として、任意に酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、化学発光アッセイ、電気化学発光アッセイ、高速液体クロマトグラフィー、ウェスタンブロット、または免疫沈降とそれに続くウェスタンブロットにより測定することを含む。いくつかの態様において、細胞は、末梢血単核球(PBMC)を含む。いくつかの態様において、細胞は、ヒトT細胞株、または、CD6、任意にヒトCD6を発現するように操作された細胞株を含む。いくつかの態様において、細胞株は、MOLT-4、MOLT-3、MOLT-16、HuT 78、HuT 102、Jurkat、Jurkat NFAT、CCRF-CEM、12.1、MJ(G11)、LOUCY、SUP-T1、HEL.92.1.7、EF0-21、RPMI-8226、HPB-ALL、HH、KE37、P12ICHIKAWA、PEER、ALLSIL、RPMI8402、CMLT1、PF382、EHEB、およびDU4475細胞から選択される。いくつかの態様において、細胞は、単球、任意に単球細胞株を含む。いくつかの態様において、単球細胞株は、U937、THP1、MC-1010、TUR、AML-193、およびMV-4-11から選択される。いくつかの態様において、(a)ヒトT細胞株またはCD6を発現するように操作された細胞株および(b)単球、任意に単球細胞株は、約30:1、25:1、20:1、15:1、10:1、5:1、4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、または1:10の比率で存在する。
ある態様は、イトリズマブの試験ロットを、これが細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上減少させる場合、および/または、これが上清中の可溶性CD6を、対照または標準と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上増加させる場合に、医薬組成物として製剤化することを含む。
さらに含まれるのは、生物学的治療薬として使用するための、抗CD6抗体またはその抗原結合性断片をスクリーニングする方法であって、
(a)候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、細胞表面上でCD6を発現する細胞とインキュベートすること;
(b)細胞上の細胞表面CD6発現を測定すること;および
(c)候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、これが細胞表面CD6発現を対照または標準と比較して減少させる場合、医薬組成物として製剤化すること、を含む、前記方法である。
いくつかの態様において、ステップ(b)は、細胞表面CD6発現を、フローサイトメトリー、飛行時間型サイトメトリー(CyToF)、細胞ELISA、または免疫蛍光顕微鏡法によって直接測定することを含むか、または(b)は、上清中の可溶性CD6を、細胞表面CD6発現の指標として、任意に酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、化学発光アッセイ、電気化学発光アッセイ、高速液体クロマトグラフィー、ウェスタンブロット、または免疫沈降とそれに続くウェスタンブロットにより測定することを含む。いくつかの態様において、細胞は、末梢血単核球(PBMC)を含む。いくつかの態様において、細胞は、ヒトT細胞株、または、CD6、任意にヒトCD6を発現するように操作された細胞株を含む。いくつかの態様において、細胞株は、MOLT-4、MOLT-3、MOLT-16、HuT 78、HuT 102、Jurkat、Jurkat NFAT、CCRF-CEM、12.1、MJ(G11)、LOUCY、SUP-T1、HEL.92.1.7、EF0-21、RPMI-8226、HPB-ALL、HH、KE37、P12ICHIKAWA、PEER、ALLSIL、RPMI8402、CMLT1、PF382、EHEB、およびDU4475細胞から選択される。いくつかの態様において、細胞は、単球、任意に単球細胞株を含む。いくつかの態様において、単球細胞株は、U937、THP1、MC-1010、TUR、AML-193、およびMV-4-11から選択される。いくつかの態様において、(a)ヒトT細胞株またはCD6を発現するように操作された細胞株および(b)単球、任意に単球細胞株は、約30:1、25:1、20:1、15:1、10:1、5:1、4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、または1:10の比率で存在する。
ある態様は、候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、これが細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上減少させる場合、および/または、これが上清中の可溶性CD6を、対照または標準と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上増加させる場合に、医薬組成物として製剤化することを含む。
ある方法または投薬計画において、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患の対象または患者は、標準的または健康な対象と比較して、Teff:Treg細胞の増加した比率を有し、ここでTeff細胞はTh17細胞である。いくつかの態様において、Teff:Treg細胞の比率は、標準的または健康な対象と比較して、約または少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9または10倍またはそれ以上増加される。いくつかの態様において、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患は、炎症性腸疾患(IBD)、任意にクローン病または潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、任意にループス腎炎を伴うSLE、関節リウマチ(RA)、多発性硬化症(MS)、乾癬、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、または喘息である。
図面の簡単な説明
イトリズマブは、細胞表面CD6発現の損失を引き起こす。図1は、アイソタイプ対照と比較した、CD4+CD45RA-細胞(エフェクターおよびメモリーCD4 T細胞)におけるイトリズマブによる単回処理後のCD6の表面発現レベル、および、10分以降から24時間にわたる細胞表面CD6の損失を、フローサイトメトリーで測定して示す。 イトリズマブは、in vitroでCD4およびCD8 T細胞におけるCD6発現の用量依存的な損失を引き起こす。図2A~2Dは、4つの異なる濃度:0.01、0.1、1、10、および100μg/mLのイトリズマブで処理した後の細胞表面CD6の平均蛍光強度のグラフである。図2Aは、CD4+CD45RA+細胞(ナイーブT細胞)であり;図2Bは、CD4+CD45RA-細胞であり;図2Cは、CD8+CD45RA+細胞(ナイーブCD8 T細胞)であり;図2Dは、CD8+CD45RA-細胞(エフェクターおよびメモリーCD8 T細胞)である。それぞれにおいて、細胞表面CD6の平均蛍光強度は、アイソタイプ(10μg/mL)処理の細胞に対して正規化されている。 イトリズマブは、in vitroでCD4およびCD8 T細胞におけるCD6発現の用量依存的な損失を引き起こす。図2A~2Dは、4つの異なる濃度:0.01、0.1、1、10、および100μg/mLのイトリズマブで処理した後の細胞表面CD6の平均蛍光強度のグラフである。図2Aは、CD4+CD45RA+細胞(ナイーブT細胞)であり;図2Bは、CD4+CD45RA-細胞であり;図2Cは、CD8+CD45RA+細胞(ナイーブCD8 T細胞)であり;図2Dは、CD8+CD45RA-細胞(エフェクターおよびメモリーCD8 T細胞)である。それぞれにおいて、細胞表面CD6の平均蛍光強度は、アイソタイプ(10μg/mL)処理の細胞に対して正規化されている。 図2Eは、細胞表面のCD6の損失(左のグラフ)が、電気化学発光アッセイによる上清中の可溶性CD6(sCD6)の増加と相関していること(右のグラフ)を示す。ここでは、3名の異なるドナーからのPBMCを10μg/mLのイトリズマブとインキュベートし、CD4 T細胞におけるCD6の細胞表面発現(左のグラフ)を評価し、PBMC上清中の可溶性CD6(右のグラフ)を指定の時点で定量化した。フローサイトメトリーによって評価された、ベースラインでのCD4 T細胞上のCD6受容体の計算数を使用して、3名のドナーにわたり値を正規化した。***p<0.001、**p<0.01、p<0.05。
イトリズマブで処置した患者は、CD4およびCD8 T細胞上の減少したCD6発現を有する。図3A~3Jは、イトリズマブで処置したGVHD患者から単離されたすべてのCD4陽性細胞およびすべてのCD8陽性細胞において測定された、ベースラインのパーセンテージとしての細胞表面CD6の平均蛍光強度をY軸に、初回処置後の日数をX軸に表したグラフを示す。図3A~3Dは、隔週投与される0.4mg/kgのイトリズマブの1~5用量で処置した4名の患者である。図3Aは、1、15、29、43、および57日目に0.4mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。図3Bは、1、15、および29日目に0.4mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。 イトリズマブで処置した患者は、CD4およびCD8 T細胞上の減少したCD6発現を有する。図3A~3Jは、イトリズマブで処置したGVHD患者から単離されたすべてのCD4陽性細胞およびすべてのCD8陽性細胞において測定された、ベースラインのパーセンテージとしての細胞表面CD6の平均蛍光強度をY軸に、初回処置後の日数をX軸に表したグラフを示す。図3A~3Dは、隔週投与される0.4mg/kgのイトリズマブの1~5用量で処置した4名の患者である。図3Cは、1、15、29、43、および57日目に0.4mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。図3Dは、1日目に0.4mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。 イトリズマブで処置した患者は、CD4およびCD8 T細胞上の減少したCD6発現を有する。図3A~3Jは、イトリズマブで処置したGVHD患者から単離されたすべてのCD4陽性細胞およびすべてのCD8陽性細胞において測定された、ベースラインのパーセンテージとしての細胞表面CD6の平均蛍光強度をY軸に、初回処置後の日数をX軸に表したグラフを示す。図3E~3Gは、隔週投与または断続的に隔週投与の0.8mg/kgのイトリズマブの2~4用量で処置した、3名の患者である。図3Eは、1、15、および29日目に0.8mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。図3Fは、1、15、43、および57日目に0.8mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞の細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。 イトリズマブで処置した患者は、CD4およびCD8 T細胞上の減少したCD6発現を有する。図3A~3Jは、イトリズマブで処置したGVHD患者から単離されたすべてのCD4陽性細胞およびすべてのCD8陽性細胞において測定された、ベースラインのパーセンテージとしての細胞表面CD6の平均蛍光強度をY軸に、初回処置後の日数をX軸に表したグラフを示す。図3E~3Gは、隔週投与または断続的に隔週投与の0.8mg/kgのイトリズマブの2~4用量で処置した、3名の患者である。図3Gは、1および15日目に0.8mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。図3H~3Jは、隔週投与の1.6mg/kgのイトリズマブの2~5用量で処置した、3名の患者である。図3Hは、1、15、29、43、および57日目に1.6mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。 イトリズマブで処置した患者は、CD4およびCD8 T細胞上の減少したCD6発現を有する。図3A~3Jは、イトリズマブで処置したGVHD患者から単離されたすべてのCD4陽性細胞およびすべてのCD8陽性細胞において測定された、ベースラインのパーセンテージとしての細胞表面CD6の平均蛍光強度をY軸に、初回処置後の日数をX軸に表したグラフを示す。図3H~3Jは、隔週投与の1.6mg/kgのイトリズマブの2~5用量で処置した、3名の患者である。図3Iは、1および15日目に1.6mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。図3Jは、1、15、29、および43日目に1.6mg/kgのイトリズマブで処置した患者のベースラインと比較した、CD4およびCD8陽性細胞における細胞表面CD6のパーセンテージのグラフである。
イトリズマブ処置患者における用量反応性のCD6損失。図4A~4Dは、0.4mg/kg、0.8mg/kg、および1.6mg/kgのイトリズマブで処置した患者(各グラフの左から右の部分)の細胞表面CD6の平均蛍光強度の棒グラフである。図4Aは、0.4mg/kg、0.8mg/kg、または1.6mg/kgのイトリズマブの1回投与の24時間後の、CD4陽性細胞およびCD8陽性細胞におけるベースラインと比較した、CD6表面発現の棒グラフである。図4Bは、0.4mg/kg、0.8mg/kg、または1.6mg/kgのイトリズマブの1回投与後の8日目の、CD4陽性細胞およびCD8陽性細胞におけるベースラインと比較した、表面CD6発現のパーセント強度の棒グラフである。 イトリズマブ処置患者における用量反応性のCD6損失。図4A~4Dは、0.4mg/kg、0.8mg/kg、および1.6mg/kgのイトリズマブで処置した患者(各グラフの左から右の部分)の細胞表面CD6の平均蛍光強度の棒グラフである。図4Cは、0.4mg/kg、0.8mg/kg、または1.6mg/kgのイトリズマブの1回投与後の15日目の、CD4陽性細胞およびCD8陽性細胞におけるベースラインと比較した、表面CD6発現のパーセント強度の棒グラフである。図4Dは、0.4mg/kg、0.8mg/kg、または1.6mg/kgのイトリズマブの隔週での2回投与後の29日目の、CD4陽性細胞およびCD8陽性細胞におけるベースラインと比較した、表面CD6発現のパーセント強度の棒グラフである。
イトリズマブの結合は、CD6の損失速度よりも早く減少する。図5A~5Fは、2つの異なる濃度のイトリズマブでの2つの異なる細胞型における、非結合受容体および非競合抗CD6抗体クローンに結合した受容体の両方の、各時点でCD6標識を示す陽性事象のパーセンテージのデータポイントをプロットしたものである。未結合の受容体(四角)は、蛍光標識されたイトリズマブで細胞を染色することにより、各時点で検出される。蛍光標識されたイトリズマブは、CD6が未だに細胞表面に存在する非標識イトリズマブによってまだ結合されていない、すべての利用可能なCD6に結合する。独自の非競合抗体(丸)の結合を使用して、各時点での細胞表面の総CD6レベルを検出する。細胞をイトリズマブで処理すると、表面CD6の総レベルが低下し、これは未結合の受容体(四角)の量の減少にも反映される。CD6の損失の速度は、各線の10~120分の傾きを取得することによって計算される。図5Aは、CD4+CD45RA+細胞の1.0μg/mLアイソタイプによる処理後のデータポイントをプロットし、計算された傾きは、抗体結合受容体および非結合受容体について、それぞれ0.00および-0.01である。図5Bは、CD4+CD45RA+細胞の0.1μg/mLのイトリズマブによる処理後のデータポイントをプロットし、計算された傾きは、抗体結合受容体および非結合受容体について、それぞれ-0.05および-0.18である。 イトリズマブの結合は、CD6の損失速度よりも早く減少する。図5A~5Fは、2つの異なる濃度のイトリズマブでの2つの異なる細胞型における、非結合受容体および非競合抗CD6抗体クローンに結合した受容体の両方の、各時点でCD6標識を示す陽性事象のパーセンテージのデータポイントをプロットしたものである。未結合の受容体(四角)は、蛍光標識されたイトリズマブで細胞を染色することにより、各時点で検出される。蛍光標識されたイトリズマブは、CD6が未だに細胞表面に存在する非標識イトリズマブによってまだ結合されていない、すべての利用可能なCD6に結合する。独自の非競合抗体(丸)の結合を使用して、各時点での細胞表面の総CD6レベルを検出する。細胞をイトリズマブで処理すると、表面CD6の総レベルが低下し、これは未結合の受容体(四角)の量の減少にも反映される。CD6の損失の速度は、各線の10~120分の傾きを取得することによって計算される。図5Cは、CD4+CD45RA+細胞の1.0μg/mLのイトリズマブによる処理後のデータポイントをプロットし、計算された傾きは、抗体結合受容体および非結合受容体について、それぞれ-0.20および-0.33である。図5Dは、CD4+CD45RA-細胞の1.0μg/mLアイソタイプによる処理後のデータポイントをプロットし、計算された傾きは、抗体結合受容体および非結合受容体について、それぞれ0.00および-0.03である。 イトリズマブの結合は、CD6の損失速度よりも早く減少する。図5A~5Fは、2つの異なる濃度のイトリズマブでの2つの異なる細胞型における、非結合受容体および非競合抗CD6抗体クローンに結合した受容体の両方の、各時点でCD6標識を示す陽性事象のパーセンテージのデータポイントをプロットしたものである。未結合の受容体(四角)は、蛍光標識されたイトリズマブで細胞を染色することにより、各時点で検出される。蛍光標識されたイトリズマブは、CD6が未だに細胞表面に存在する非標識イトリズマブによってまだ結合されていない、すべての利用可能なCD6に結合する。独自の非競合抗体(丸)の結合を使用して、各時点での細胞表面の総CD6レベルを検出する。細胞をイトリズマブで処理すると、表面CD6の総レベルが低下し、これは未結合の受容体(四角)の量の減少にも反映される。CD6の損失の速度は、各線の10~120分の傾きを取得することによって計算される。図5Eは、CD4+CD45RA-細胞の0.1μg/mLのイトリズマブによる処理後のデータポイントをプロットし、計算された傾きは、抗体結合受容体および非結合受容体について、それぞれ-0.09および-0.30である。図5Fは、CD4+CD45RA-細胞の1.0μg/mLのイトリズマブによる処理後のデータポイントをプロットし、計算された傾きは、抗体結合受容体および非結合受容体について、それぞれ-0.36および-0.49である。
イトリズマブの受容体占有率は、図6A~6Dに示すように、細胞表面CD6の密度および量が低い細胞ではより低い。フローサイトメトリーで測定したところ、図6Aは、CD8細胞の細胞表面CD6レベルがCD4細胞と比較して低いことを示し、図6Bは、イトリズマブが、CD4細胞に対するよりもはるかに低い占有率でCD8細胞に結合することを示す(細胞はすべて同じチューブ内でインキュベートおよび染色した)。ここで、イトリズマブが細胞表面密度に関係なくCD6に結合する場合、占有率%(イトリズマブが結合するCD6分子の割合)は、CD8細胞でも同じかそれ以上になるはずである。しかし、CD8 T細胞での占有率%はCD4 T細胞よりも低く、イトリズマブ結合が細胞表面CD6密度の影響を受けることを証明する。 イトリズマブの受容体占有率は、図6A~6Dに示すように、細胞表面CD6の密度および量が低い細胞ではより低い。図6Cは、占有率が、投与された患者で低いことを示す。点線は、各患者における可能な限り最高の受容体占有率を決定するために、50μg/mlのイトリズマブをスパイクした後の、投与前1日目のベースラインにおける血液を示す。CD4 T細胞上のCD6平均蛍光強度は、1日目には高いが、最初の投与から24時間以内に減少し、細胞表面CD6の減少を示す。CD6は、投与後もCD4 T細胞上で検出可能である(MFIおよび対照に対するゲートによって示される、四角印);しかし、受容体占有率(丸印)は本質的に、イトリズマブがほとんどまたはまったく結合していないことを示す。イトリズマブが受容体密度に関係なくCD6に結合できるのであれば、ある程度の占有率が期待される。 イトリズマブの受容体占有率は、図6A~6Dに示すように、細胞表面CD6の密度および量が低い細胞ではより低い。図6Dは、CD6が存在する場合に占有が検出されることを示す。正常な対象からの全血を、EDTAまたはクエン酸ナトリウムを含有するチューブに採取し、イトリズマブと共に25分間インキュベートした。次に血液を溶解し、細胞の受容体占有率を分析した。
イトリズマブは、CD4 T細胞の末梢での減少を誘導する。図7A~7Dは、イトリズマブによる処置後の患者におけるCD4+T細胞の末梢での減少を示し、これは、末梢血採取からCD4+細胞を測定し、4つの異なる条件(プラセボおよび1.6、2.4、および3.6mg/kgのイトリズマブ)に対し6名の異なる患者についてベースラインのパーセントとして計算することによる。図7Aは、ベースラインを1日目に確立し、プラセボによる処置後の8日目および15日目におけるベースラインのパーセントの変化を示す。図7Bは、ベースラインを1日目に確立し、1.6mg/kgのイトリズマブによる処置後の8日目および15日目におけるベースラインのパーセントの変化を示す。 イトリズマブは、CD4 T細胞の末梢での減少を誘導する。図7A~7Dは、イトリズマブによる処置後の患者におけるCD4+T細胞の末梢での減少を示し、これは、末梢血採取からCD4+細胞を測定し、4つの異なる条件(プラセボおよび1.6、2.4、および3.6mg/kgのイトリズマブ)に対し6名の異なる患者についてベースラインのパーセントとして計算することによる。図7Cは、ベースラインを1日目に確立し、2.4mg/kgのイトリズマブでの処置後の8日目および15日目におけるベースラインのパーセントの変化を示す。図7Dは、ベースラインを1日目に確立し、3.2mg/kgのイトリズマブでの処置後の8日目および15日目におけるベースラインのパーセントの変化を示す。
イトリズマブは、CD8 T細胞の末梢での減少を誘導する。図8A~8Dは、イトリズマブによる処置後の患者におけるCD8+T細胞の末梢での減少を示し、これは、末梢血採取からCD8+細胞を測定し、4つの異なる条件(プラセボおよび1.6、2.4、および3.6mg/kgのイトリズマブ)に対し6名の異なる患者についてベースラインのパーセントとして計算することによる。図8Aは、ベースラインを1日目に確立し、プラセボによる処置後の8日目および15日目における、ベースラインのパーセントの変化を示す。図8Bは、ベースラインを1日目に確立し、1.6mg/kgのイトリズマブによる処置後の8日目および15日目における、ベースラインのパーセントの変化を示す。 イトリズマブは、CD8 T細胞の末梢での減少を誘導する。図8A~8Dは、イトリズマブによる処置後の患者におけるCD8+T細胞の末梢での減少を示し、これは、末梢血採取からCD8+細胞を測定し、4つの異なる条件(プラセボおよび1.6、2.4、および3.6mg/kgのイトリズマブ)に対し6名の異なる患者についてベースラインのパーセントとして計算することによる。図8Cは、ベースラインを1日目に確立し、2.4mg/kgのイトリズマブでの処置後の8日目および15日目におけるベースラインのパーセントの変化を示す。図8Dは、ベースラインを1日目に確立し、3.2mg/kgのイトリズマブでの処置後の8日目および15日目における、ベースラインのパーセントの変化を示す。
末梢Treg数は、イトリズマブ処置の影響を受けない。図9A~9Dは、4つの処置条件:プラセボ、1.6mg/kgイトリズマブ、2.4mg/kgイトリズマブ、および3.2mg/kgイトリズマブの後の、1日目(ベースライン)のTreg細胞数のパーセンテージとして計算された、8日目および15日目の変化を示す。図9Aは、プラセボで処置した対照群の、Treg細胞数のばらつきを示す。図9Bは、1.6mg/kgイトリズマブによる処置後8日目および15日目における6名の異なる患者の、ベースラインのパーセントの変化を示す。 末梢Treg数は、イトリズマブ処置の影響を受けない。図9A~9Dは、4つの処置条件:プラセボ、1.6mg/kgイトリズマブ、2.4mg/kgイトリズマブ、および3.2mg/kgイトリズマブの後の、1日目(ベースライン)のTreg細胞数のパーセンテージとして計算された、8日目および15日目の変化を示す。図9Cは、2.4mg/kgのイトリズマブによる処置後8日目および15日目における6名の異なる患者の、ベースラインのパーセントの変化を示す。図9Dは、3.2mg/kgのイトリズマブによる処置後8日目および15日目における6名の異なる患者についての、ベースラインのパーセントの変化を示す。
イトリズマブは、CD4:Treg細胞の比率を低下させる。図10A~10Dは、4つの処置条件:プラセボ、1.6mg/kgイトリズマブ、2.4mg/kgイトリズマブ、および3.2mg/kgのイトリズマブの後の、8日目および15日目の、6名の患者におけるCD4+ T細胞対Treg細胞の比率における、1日目のベースラインからの変化を示す。図10Aは、プラセボによる処置後の、ベースラインのパーセンテージとしてのCD4:Tregの比率を示す。図10Bは、1.6mg/kgのイトリズマブによる処置後の、ベースラインのパーセンテージとしてのCD4:Tregの比率を示す。 イトリズマブは、CD4:Treg細胞の比率を低下させる。図10A~10Dは、4つの処置条件:プラセボ、1.6mg/kgイトリズマブ、2.4mg/kgイトリズマブ、および3.2mg/kgのイトリズマブの後の、8日目および15日目の、6名の患者におけるCD4+ T細胞対Treg細胞の比率における、1日目のベースラインからの変化を示す。図10Cは、2.4mg/kgのイトリズマブによる処置後の、ベースラインのパーセンテージとしてのCD4:Tregの比率を示す。図10Dは、3.2mg/kgのイトリズマブによる処置後の、ベースラインのパーセンテージとしてのCD4:Tregの比率を示す。
イトリズマブで処置した患者におけるTreg:CD4 T細胞の比率の増加。図11A~11Dは、0.8mg/kgのイトリズマブまたはプラセボによる処置後の患者の1、8、15、29、および57日目における、Treg:CD4細胞の比率およびTh17:CD4細胞の比率を示す。データの収集は、凍結保存したPBMCを指定された時点で取り出し、DNAを単離し、DNA内の細胞型特異的エピジェネティックマーカーを、独自のqPCRアッセイであるEpiontis IDを用いて測定して行った。図11Aは、イトリズマブ処置後のTreg:CD4比率を示し、図11Bは、プラセボ処置後の同じ比率を示す。図11Cは、イトリズマブ処置後のTh17:CD4比率を示し、図11Dは、プラセボ処置後の同じ比率を示す。
イトリズマブは、CD6の密度が高くなるほど、結合のオフレート(off rate)が遅くなる。図12A~12Fは、表面プラズモン共鳴の3つの異なるCD6密度についての、イトリズマブ(上の線)およびイトリズマブfab(下の線)のオフレート時間を示す。低密度は、平方マイクロメートルあたり7個のrhu CD6と120の結合部位からなる。中密度は、平方マイクロメートル当たり55のrhu CD6と783の結合部位からなる。高密度は、平方マイクロメートルあたり255のrhu CD6と3493の結合部位からなる。図12Aは、低密度チップの2000秒にわたるオフレートを示す。図12Bは、中密度チップの2000秒にわたるオフレートを示す。 イトリズマブは、CD6の密度が高くなるほど、結合のオフレート(off rate)が遅くなる。図12A~12Fは、表面プラズモン共鳴の3つの異なるCD6密度についての、イトリズマブ(上の線)およびイトリズマブfab(下の線)のオフレート時間を示す。低密度は、平方マイクロメートルあたり7個のrhu CD6と120の結合部位からなる。中密度は、平方マイクロメートル当たり55のrhu CD6と783の結合部位からなる。高密度は、平方マイクロメートルあたり255のrhu CD6と3493の結合部位からなる。図12Cは、高密度チップの2000秒にわたるオフレートを示す。図12Dは、低密度チップの12000秒にわたるオフレートを示す。 イトリズマブは、CD6の密度が高くなるほど、結合のオフレート(off rate)が遅くなる。図12A~12Fは、表面プラズモン共鳴の3つの異なるCD6密度についての、イトリズマブ(上の線)およびイトリズマブfab(下の線)のオフレート時間を示す。低密度は、平方マイクロメートルあたり7個のrhu CD6と120の結合部位からなる。中密度は、平方マイクロメートル当たり55のrhu CD6と783の結合部位からなる。高密度は、平方マイクロメートルあたり255のrhu CD6と3493の結合部位からなる。図12Eは、中密度チップの12000秒にわたるオフレートを示す。図12Fは、高密度チップの12000秒にわたるオフレートを示す。
イトリズマブのより複雑な結合が、高密度のCD6で観察される。図13A~13Fは、高密度のCD6に対するイトリズマブの複合体結合を、低密度のCD6と比較して示す。データは、240秒の結合相と1800秒の解離相を使用して、3つの異なるCD6密度について収集した。図13A~13Cは、900nM~0.137nM範囲の濃度のイトリズマブの二重注射から得たものである。図13Aは、異なる濃度のイトリズマブの、低密度のCD6への結合を示す。図13Bは、異なる濃度のイトリズマブの、中密度のCD6への結合を示す。CD6へのイトリズマブfab結合のセンサーグラムは、最小限の複合体結合を、CD6の3つの(低、中、高)チップ密度すべてで示す。これらの結果は、イトリズマブが、チップ上のより高密度のCD6への優先的結合を与える強力な結合活性(avidity)効果を示し、したがって、in vivoでのCD6high細胞に対するイトリズマブの優先的結合および選択性の観察を支持することを、実証する。 イトリズマブのより複雑な結合が、高密度のCD6で観察される。図13A~13Fは、高密度のCD6に対するイトリズマブの複合体結合を、低密度のCD6と比較して示す。データは、240秒の結合相と1800秒の解離相を使用して、3つの異なるCD6密度について収集した。図13A~13Cは、900nM~0.137nM範囲の濃度のイトリズマブの二重注射から得たものである。図13D~13Fは、900nM~11.1nM範囲のイトリズマブfab濃度の二重注射から得たものである。図13Cは、異なる濃度のイトリズマブの、高密度CD6への結合を示す。イトリズマブのCD6への結合のセンサーグラムは、CD6の最高チップ密度での複雑な結合を示す。図13Dは、異なる濃度のイトリズマブfabの、低密度のCD6への結合を示す。CD6へのイトリズマブfab結合のセンサーグラムは、最小限の複合体結合を、CD6の3つの(低、中、高)チップ密度すべてで示す。これらの結果は、イトリズマブが、チップ上のより高密度のCD6への優先的結合を与える強力な結合活性(avidity)効果を示し、したがって、in vivoでのCD6high細胞に対するイトリズマブの優先的結合および選択性の観察を支持することを、実証する。 イトリズマブのより複雑な結合が、高密度のCD6で観察される。図13A~13Fは、高密度のCD6に対するイトリズマブの複合体結合を、低密度のCD6と比較して示す。データは、240秒の結合相と1800秒の解離相を使用して、3つの異なるCD6密度について収集した。図13D~13Fは、900nM~11.1nM範囲のイトリズマブfab濃度の二重注射から得たものである。図13Eは、異なる濃度のイトリズマブfabの、中密度のCD6への結合を示す。図13Fは、異なる濃度のイトリズマブfabの、高密度CD6への結合を示す。CD6へのイトリズマブfab結合のセンサーグラムは、最小限の複合体結合を、CD6の3つの(低、中、高)チップ密度すべてで示す。これらの結果は、イトリズマブが、チップ上のより高密度のCD6への優先的結合を与える強力な結合活性(avidity)効果を示し、したがって、in vivoでのCD6high細胞に対するイトリズマブの優先的結合および選択性の観察を支持することを、実証する。
イトリズマブは、細胞株上の細胞表面CD6の損失を引き起こす。図14は、イトリズマブが、CD6を発現するT細胞株上の細胞表面CD6レベルを低下させることを示す。ここでは、Jurkat NFAT細胞を解凍し、1×10細胞/mlの濃度で再懸濁し、その後単一チューブに1×10細胞/mlで分注した。イトリズマブまたはアイソタイプ対照抗体を添加し、細胞を穏やかに37℃で6時間インキュベートした。全細胞表面CD6をフローサイトメトリーによって評価した(細胞は、染色中4℃に維持した)。 CD6low細胞は、TCR刺激に対して低反応性である。図15A~15Bは、CD6low細胞が、刺激に対して低反応性であることを示す。ここで、PBMCをイトリズマブと24時間インキュベートして、細胞表面CD6を除去し(図15Aを参照;CD6high左列;CD6low右列)、少なくとも3回洗浄して過剰のおよび結合イトリズマブを除去し、0.25μg/mlの抗CD3および1μg/mlのALCAMで24時間刺激した。活性化マーカーはフローサイトメトリーによって評価し、サイトカインはフローベースのELISAによって評価した。 CD6low細胞は、TCR刺激に対して低反応性である。図15A~15Bは、CD6low細胞が、刺激に対して低反応性であることを示す。ここで、PBMCをイトリズマブと24時間インキュベートして、細胞表面CD6を除去し(図15Aを参照;CD6high左列;CD6low右列)、少なくとも3回洗浄して過剰のおよび結合イトリズマブを除去し、0.25μg/mlの抗CD3および1μg/mlのALCAMで24時間刺激した。活性化マーカーはフローサイトメトリーによって評価し、サイトカインはフローベースのELISAによって評価した。図15Bに示すように、CD6low細胞(各グラフの右列)は、CD6high細胞(各グラフの左列)と比較して、表面活性化マーカーの減少およびサイトカイン放出を示し、イトリズマブがPBMCにおける細胞表面CD6レベルを低下させるだけでなく、細胞の、CD3などのT細胞活性化因子に対する反応性も低下させることを証明する。
CD6発現に基づく用量選択の図。図16は、イトリズマブの用量選択を報知するための、細胞表面CD6の使用を示す。1つのアプローチは、患者または患者グループに増加量のイトリズマブを投与することである。CD6のより低いレベルが決定されるのは、用量を増加させることによりまたは一定の間隔でのその後の用量により、さらに薬物を添加しても、CD6レベルのさらなる低下が観察されない場合である。CD6レベルをより低いレベルまで低下させる最適用量が決定されると、CD6レベルを用いて最適な投与計画を決定することもできる。
CD6発現に基づく投与計画の図。図17A~17Bは、適切な投与計画の選択を示す。1つのアプローチは、細胞表面CD6レベルを経時的に監視して、任意の所定の用量が、細胞表面CD6損失の持続的な薬力学的効果をどのくらい持続させるかを決定することである。図17Aの例示的なグラフは、隔週および月1回の投薬量が適切であるが、細胞表面CD6レベルが8週間で閾値を超えるため、そのレベルでの四半期ごとの用量は適切ではないことを示している。この情報は、細胞表面CD6の持続的な損失を四半期ごとの投与で達成するには、より多くの薬物が必要であることを示している可能性がある。いくつかの例では、上限または閾値は、細胞表面CD6のベースラインレベルの約25~50%、約25~50%未満、または約25~50%の間である。 CD6発現に基づく投与計画の図。図17A~17Bは、適切な投与計画の選択を示す。1つのアプローチは、細胞表面CD6レベルを経時的に監視して、任意の所定の用量が、細胞表面CD6損失の持続的な薬力学的効果をどのくらい持続させるかを決定することである。図17Bは、イトリズマブ治療の短期コースにおけるこのアプローチを示しており、ここでは細胞表面CD6のレベルを用いて、投与再開の必要性または疾患再燃の可能性を知らせることができる。最初の投与期間が終了した後、CD6の細胞表面レベルを経時的に監視することができ、これらのレベルがベースライン(例として、細胞表面CD6の処置前レベル)と比較して、または規定の閾値もしくは目標レベル(例として、細胞表面CD6の臨床的に適切または望ましいレベル、例えば、他の疾患パラメータまたは症状によって定義されるものなど)と比較して閾値に上昇するか閾値に近づくと、患者にイトリズマブを再度投与するとの決定を下すことができる。
図18A~18Bは、イトリズマブ処理後のCD6タンパク質レベルを示す。図18Aは細胞上清中の細胞関連CD6レベルを示し、図18Bは細胞上清中の可溶性CD6(sCD6)レベルを示す。 図18A~18Bは、イトリズマブ処理後のCD6タンパク質レベルを示す。図18Aは細胞上清中の細胞関連CD6レベルを示し、図18Bは細胞上清中の可溶性CD6(sCD6)レベルを示す。 図19は、イトリズマブが細胞表面CD6の切断を誘導し、それに付随して可溶性CD6の増加を誘導することを示す。 図20A~20Bは、Tリンパ球細胞表面からのイトリズマブ誘導性CD6切断における、単球の役割を示す。 図20A~20Bは、Tリンパ球細胞表面からのイトリズマブ誘導性CD6切断における、単球の役割を示す。 図21A~21Eは、イトリズマブ誘導性のCD6細胞表面レベルの低下が、T細胞活性化の低下と相関することを示す。 図21A~21Eは、イトリズマブ誘導性のCD6細胞表面レベルの低下が、T細胞活性化の低下と相関することを示す。 図21A~21Eは、イトリズマブ誘導性のCD6細胞表面レベルの低下が、T細胞活性化の低下と相関することを示す。 図22は、イトリズマブとの最初のインキュベーションによって生成されたCD6low細胞が、CD6lowを維持しただけでなく、その後のCD3+ALCAMによる刺激後にTeff様が減少した(例えば、T1およびT17様が減少した)ことを示す。 図23A~23Dは、イトリズマブがTリンパ球の同種反応性を低下させることを示す。
図24A~24Bは、最初のイトリズマブ処理の、Tregリンパ球のその後の世代に対する効果を示す。図24Aは、それぞれCD6highまたはCD6lowナイーブT細胞を生成するための、アイソタイプまたはイトリズマブで事前に処理したPBMCから単離されたナイーブCD4+ T細胞(CD3+CD4+CD45RA+CD45RO-)における、ナイーブCD4+ T細胞単離およびCD6損失を示す。 図24A~24Bは、最初のイトリズマブ処理の、Tregリンパ球のその後の世代に対する効果を示す。図24Bは、FoxP3およびHeliosによる陽性染色によって示される、アイソタイプ対照(CD6high)またはイトリズマブ(CD6low)での前処理後の、Tregの生成を示す。 図25は、CD6lowregが、CD6highregと比較して、増加した抑制活性を有することを示す。 図26Aは、イトリズマブ誘導性のCD6細胞表面損失が、用量依存的に生じることを示す(示されるように、濃度範囲のイトリズマブで24時間インキュベーション後の、2名のドナーからのPBMCにおけるCD6検出)。 図26Bは、アッセイが、グリコシル化状態の変化を区別できることを示す。 図27A~27Eは、イトリズマブで処置されたSLE患者からのT細胞における細胞表面CD6の損失を示す。 図28A~28Bは、SLE患者におけるイトリズマブの初回用量後に、CD4(28A)およびCD8(28B)T細胞上の細胞表面CD6が減少すること、および、表面CD6のより大きな損失が、より高用量のイトリズマブで観察されることを示す。 図29A~29Bは、0.8mg/kgのイトリズマブによる処置が、プラセボと比較して、T17細胞での3倍の減少およびTreg細胞での2.5倍の増加を引き起こしたことを示す。
詳細な説明
以下は、当業者による本開示の実施を助けるために提供される、詳細な説明である。当業者は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、本明細書に記載された態様に改変および変更を加えることができる。本明細書で言及されるすべての出版物、特許出願、特許、図面、およびその他の参考文献は、参照によりその全体が明示的に組み込まれる。
ある態様は、最適化された抗CD6抗体を同定する方法を含む。いくつかの態様において、最適化された抗CD6抗体を同定する方法は、結合活性の測定を含む、選択性の測定に基づく。いくつかの態様において、最適化された抗CD6抗体を同定する方法は、処置後の経時的な細胞表面CD6の損失を測定することを含む。いくつかの態様において、最適化された抗CD6抗体は、fab、f(ab)、または融合タンパク質である。
いくつかの態様は、高レベルの細胞表面CD6、またはCD6high細胞を有する細胞に、選択的に結合するための方法を含む。いくつかの態様において、方法は、CD6high細胞の細胞表面からCD6を除去するか、そうでなければCD6を減少させることを含む。いくつかの態様において、CD6high細胞はTリンパ球である。いくつかの態様において、Tリンパ球は、以下の1つ以上である:CD4 Tヘルパー(Th1、Th2、Th22、Th9、Th17、Tfh、Tph)、CD8ナイーブ細胞、エフェクター細胞、エフェクター記憶細胞、幹記憶細胞または中央記憶CD4細胞またはCD8細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、および自然リンパ球(ILC)、例えば、ILC1、ILC2、および/またはILC3細胞。
いくつかの態様は、CD6high細胞から細胞表面CD6を、選択的に除去または減少させる方法を提供する。いくつかの態様において、方法は、最適化された抗CD6抗体による処置を含む。いくつかの態様において、CD6表面発現が測定される。いくつかの態様は、処置後の経時的な細胞表面CD6の損失を測定することを含む、最適化された抗CD6抗体の治療投薬量を決定する方法を提供する。いくつかの態様において、抗体はイトリズマブである。いくつかの態様は、最適化された抗CD6抗体を投与することを含む、細胞の病原性を低下する方法を提供する。いくつかの態様は、生物学的治療薬として使用するための、抗CD6抗体またはその抗原結合性断片をスクリーニングする方法を含み、これは以下を含む:候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、CD6を細胞表面に発現する細胞とインキュベートすること;細胞上の細胞表面CD6発現を測定すること;候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、これが細胞表面CD6発現を対照または標準と比較して減少させる場合に、医薬組成物として製剤化すること。
ある態様は、対象におけるTリンパ球の細胞表面CD6レベルを選択的に低下させる方法、並びにCD6highTリンパ球及び/またはTeff細胞のレベルを選択的に低下させる方法を含む。本明細書において使用される場合、「Teff細胞」には、Th1細胞およびTh17細胞などの活性化ヘルパーT細胞が含まれる。特定の態様において、「Teff細胞」は、Th17細胞である。
ある態様は、ベースライン細胞表面CD6測定値を取得すること、および/または細胞表面CD6の閾値もしくは目標レベルを定義すること、およびイトリズマブなどの抗CD6抗体の治療用量を投与することを含む。いくつかの態様において、方法は、対象からの組織試料中のCD6レベルをモニタリングすることを含み、ここで組織試料は、Tリンパ球を含む。いくつかの態様において、方法は、細胞表面CD6レベルが、ベースライン細胞表面CD6測定値の約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、または75パーセント以上に戻った場合に、対象に追加用量のイトリズマブを投与することを含む。ある態様は、細胞表面CD6レベルが、細胞表面CD6の標的レベル付近またはそれ以上に上昇した場合に、追加用量のイトリズマブを投与することを含む(例えば、図17A~17Bを参照)。
ある態様は、移植を必要とする患者におけるGVHDを予防または改善する方法を提供し、この方法は、移植される組織を、CD6high細胞から細胞表面CD6を選択的に剥離、除去、または他の方法で減少させる抗CD6抗体と共にインキュベートすること;および、組織を患者に移植すること、を含む。いくつかの態様において、方法は、患者のCD6レベルを測定することを含む。いくつかの態様において、方法はベースラインの測定を含む。
いくつかの態様は、Teff細胞対Treg細胞の比率を調節する方法を提供する。また、本明細書では、Treg細胞対Teff細胞の比率を増加する方法も開示される。
また、最適化された抗CD6抗体で処置することを含む、Teff細胞をTreg細胞に変換する方法も含まれる。ある態様において、最適化された抗CD6抗は、イトリズマブである。
ある態様は、Teff細胞を選択的に標的化する方法を含む。いくつかの態様は、最適化された抗CD6抗体を投与することを含む、Teff細胞を選択的に標的化する方法を提供する。いくつかの態様において、抗CD6抗体はイトリズマブである。
いくつかの態様は、病原性T細胞からCD6を選択的に除去する方法を提供する。いくつかの態様において、方法は、最適化された抗CD6抗体を投与することを含む。いくつかの態様において、抗体はイトリズマブである。ある態様は、病原性T細胞を選択的に軽減する方法を提供する。ある態様において、方法は、最適化された抗CD6抗体を投与することを含む。いくつかの態様において、抗体はイトリズマブである。
ある態様は、低応答性T細胞を生成する方法に関する。ある態様において、方法は、最適化された抗CD6抗体を投与することを含む。いくつかの態様において、抗体はイトリズマブである。いくつかの態様は、T細胞における自己反応性を低下させる方法を提供する。いくつかの態様は、T細胞における同種反応性を低下させる方法を提供する。
本明細書で開示されるのは、CD6high細胞を選択的に標的化する方法である。いくつかの態様において、選択的に標的化されるCD6細胞には以下が含まれる:CD4 Tヘルパー(Th1、Th2、Th22、Th9、Th17、Tfh、Tph)のサブセット、およびCD8細胞のナイーブ、エフェクター、エフェクター記憶、幹記憶および中央記憶サブタイプ;ナチュラルキラーT細胞および自然リンパ球。また本明細書で開示されるのは、Teff細胞対Treg細胞の比率を調節する方法である。また、本明細書では、Treg細胞を温存する方法も開示される。また、本明細書では、Teff細胞をTreg細胞に変換する方法も開示される。また、本明細書では、最適化された抗CD6抗体を使用して、T細胞応答を改変し、疾患を軽減する方法も開示される。
いくつかの態様において、本開示は、抗CD6抗体が細胞表面CD6の発現レベルが高い細胞にのみ結合するように、CD6を抗CD6抗体と結合させる方法を提供し、ここで抗体は、細胞表面CD6の持続的損失を誘導する。本開示の他の側面が、本明細書に記載される。
別段に定義されない限り、本明細書で使用するすべての技術用語および科学用語は、本開示が属する当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載のものと同様または同等の任意の方法および材料が、本開示の実施または試験において使用され得るが、好ましい方法および材料が記載されている。本明細書で引用される、特許および特許出願を含むがこれらに限定されないすべての刊行物および参考文献は、あたかも個々の刊行物または参考文献の各々が、完全に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれることが具体的かつ個別に示されているかのように、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。この出願が優先権を主張する任意の特許出願もまた、刊行物および参考文献について上述した様式で、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。本開示の目的のために、次の用語を以下に定義する。
冠詞「a」および「an」は、本明細書では、冠詞の文法的な目的語の1つまたは複数(すなわち、少なくとも1つ)を指すために使用される。一例として、「an element」は、1つの要素または複数の要素を意味する。
本開示において用語「および/または」は、別様に明記されない限り、「および」または「または」のいずれかを意味するために使用される。
用語「例として(e.g.)」は、本明細書では「例えば(for example)」を意味するために使用され、記載されたステップもしくは要素またはステップもしくは要素の群を含むことを意味するが、他のステップもしくは要素またはステップもしくは要素の群を排除しないことを意味すると理解される。
「約」は、参照分量、レベル、値、数、頻度、パーセンテージ、寸法、サイズ、量、重量または長さに対して、30、25、20、15、10、9、8、7、6、5、4、3、2または1%まで変化する分量、レベル、値、数、頻度、パーセンテージ、寸法、サイズ、量、重量または長さを意味する
用語「投与すること」は、本明細書に使用されるとき、化合物などの物質(例として、医薬化合物、または抗原などの他の剤)を対象に移動、送達、導入、または輸送する任意の方法を指す。投与の方法は、経口投与、局所接触、静脈内、腹腔内、筋肉内、鼻腔内、または皮下投与を含む。1以上の治療剤などのさらなる物質と「組み合わせた」投与は、同時(併用)投与および任意の順序での連続的な投与を含む。
本明細書で使用される用語「結合活性」は、抗原結合分子(抗CD6抗体など)と適切な抗原との間の結合の強さの尺度を指す。結合活性は、抗原決定基と抗原結合分子上のその抗原結合部位との間の親和性、および抗原結合分子上に存在する関連結合部位の数の両方に関連する。
本明細書で使用される用語「結合パートナー」は、分子、とりわけポリマー分子などの物質であって、DNAまたはmRNA分子を含むRNA分子などの核酸分子ならびにペプチド、タンパク質、糖、多糖または脂質と、剤が核酸分子、ペプチド、タンパク質または糖、多糖または脂質と複合体を形成することを可能にするのに十分な相互作用を介して、一般に非共有結合を介して、結合し得る、前記物質を指す。いくつかの態様において、結合パートナーは、免疫グロブリンまたは以下に定義されるような免疫グロブリン様機能を有するタンパク質性結合分子である。いくつかの態様において、結合パートナーは、アプタマーである。いくつかの態様において、結合パートナーは、特定の標的に特異的である。いくつかの態様において、結合パートナーは、複数の結合部位を含み、各結合部位は、特定の標的に特異的である。実例として、結合パートナーは、2つの結合部位を有する免疫グロブリン様機能を有するタンパク性剤であり得る。それは、例えば、抗体の抗原結合性断片であり得る。それは、例えば、二重特異性の一本鎖ダイアボディなどの、二重特異性ダイアボディであり得る。
用語「担体」は、本開示において使用されるとき、担体、賦形剤、および希釈剤を含み、対象のある臓器または体の一部から対象の別の臓器または体の一部へ医薬品を運搬または輸送することに関わる、液体または固体の充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒または封入材料などの材料、組成物またはビヒクルを意味する。
用語「キメラ抗体」は、本明細書に使用されるとき、複数の種からの配列を含む免疫グロブリンポリペプチドまたはドメイン抗体を指す。キメラ抗体では、重鎖または軽鎖は、ヒトなどのある種からの可変領域配列およびマウスなどの別の種からの定常領域配列を含有し得る。一例として、「キメラ抗体」は、別の分子、例えば、ヒト抗体に由来する定常ドメインに融合された、ラットまたはマウス抗体などの動物抗体に由来する可変領域を有する免疫グロブリンであり得る。用語「キメラ抗体」は、以下の抗体を包含することを意図する:(i)重鎖はキメラであるが、軽鎖は1つの種のみからのYおよびC領域を含む;(ii)軽鎖はキメラであるが、重鎖は1つの種のみからのYおよびC領域を含む;および(iii)重鎖および軽鎖の両方がキメラである。
「有効量」は、化合物に関連して使用されるとき、所望される応答を引き出すのに必要な、抗CD6抗体(例として、イトリズマブまたはEQ001)などの化合物の量である。いくつかの態様において、所望される応答は、例えば対象における生物学的応答である。いくつかの態様において、化合物(例として、抗CD6抗体)は、対象において生物学的応答をもたらすために有効量で対象に投与され得る。いくつかの態様において、有効量は「治療有効量」である。
用語「治療有効量」および「治療用量」は、本明細書では互換的に使用され、抗CD6抗体(例として、イトリズマブまたはEQ001)などの化合物の量を指し、これは、本明細書に記載の対象における疾患または障害を処置するための対象への投与後に有効である。
「病原性」という用語は、本明細書では、サイトカインの増殖および分泌の増加に関して、病原性応答を示すT細胞の能力を指すために使用される。
用語「予防的有効量」は、本明細書では、本明細書に記載の対象における疾患または障害の発病を予防または遅延させるために、対象への投与後に有効である抗CD6抗体(例として、イトリズマブまたはEQ001)などの化合物の量を指すために使用される。
この点に関し、「ヒト化抗体」は、本明細書に使用されるとき、ヒト抗体の構造要素および非ヒト抗体の抗原結合部位を含有する免疫グロブリンポリペプチドまたはドメイン抗体である。「ヒト化抗体」は、それらが由来する非ヒト抗体からの最小数の残基を含有する。例えば、それらは、非ヒト抗体のCDR領域のみ、または非ヒト抗体の超可変領域を構成するそれらの残基のみを含有し得る。それらはまた、非ヒト抗体の構造を模倣するために、または立体障害を最小限にするために必要な残基など、非ヒトポリペプチドの可変領域の外側からのある残基を含み得る。典型的には、ヒト化抗体は、ヒトフレームワーク、非ヒト抗体からの少なくとも1つのCDRを含有し、存在する任意の定常領域は、ヒト免疫グロブリン定常領域と実質的に同一、すなわち、少なくとも約85~90%(少なくとも95%など)同一である。ゆえに、いくつかの場合において、おそらくCDRを除いて、ヒト化免疫グロブリンのすべての部分が、1以上のネイティブなヒト免疫グロブリン配列の対応する部分と実質的に同一である。加えて、ヒト化抗体は、ヒトまたは非ヒト抗体のいずれにも対応しない残基を含有し得る。
本明細書に使用されるとき、用語「抗体断片」は、全長形態以外の任意の形態の抗体を指す。本明細書の抗体断片は、全長抗体内に存在するより小さな構成要素である抗体、および操作された抗体を含む。抗体断片は、Fv、Fc、Fab、および(Fab’)2、一本鎖Fv(scFv)、ダイアボディ、トリアボディ(triabody)、テトラボディ(tetrabody)、二機能性ハイブリッド抗体、CDR1、CDR2、CDR3、CDRの組み合わせ、可変領域、フレームワーク領域、定常領域、重鎖、軽鎖、代替スキャフォールド非抗体分子、および二重特異性抗体を含むが、これらに限定されない。特に明記しない限り、用語「抗体(単数)」または「抗体(複数)」を使用する陳述および請求項は、具体的に言うと「抗体断片(単数)」および「抗体断片(複数)」を含み得る。
用語「VH」は、本明細書では、抗体の可変重鎖を示すために使用される。
用語「VL」は、本明細書では、抗体の可変軽鎖を示すために使用される。
抗体に関する用語「抗原結合性断片」は、親全長抗体が結合する抗原に対する結合親和性を保持する任意の抗体断片を指し、抗原結合性断片は、Fv、Fab、(Fab’)2、scFv、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、二機能性ハイブリッド抗体、CDR1、CDR2、CDR3、CDRの組み合わせ、可変領域、重鎖、軽鎖、および二重特異性抗体を含むが、これらに限定されない。
本明細書全体を通して、文脈が別段の定めをしない限り、語「含む(comprise)」、「含む(comprises)」および「含むこと(comprising)」は、記載されたステップもしくは要素またはステップもしくは要素の群を含むことを意味するが、他のステップもしくは要素またはステップもしくは要素の群を排除しないことを意味すると理解される。「からなる(consisting of)」は、句「からなる(consisting of)」に続くものを含み、これに限定されることを意味する。よって、句「からなる(consisting of)」は、列挙された要素が必要または必須であり、他の要素が存在しない可能性があることを示す。「本質的にからなる(consisting essentially of)」は、句の後に列挙された任意の要素を含むことを意味し、列挙された要素について本開示で特定された活性または作用に干渉または寄与しない他の要素に限定されることを意味する。よって、句「本質的にからなる(consisting essentially of)」は、列挙された要素が必要または必須であるが、他の要素は任意であり、それらが列挙された要素の活性または作用に実質的に影響を与えるかどうかに応じて存在する場合と存在しない場合があることを示す。
用語「調節する」は、「増加する」、「増強する」または「刺激する」、ならびに「減少する」または「低下する」を含み、典型的には、対照と比較して、統計的に有意または生理学的に有意な量である。「増加した」、「刺激された」または「増強された」量は、典型的には「統計的に有意な」量であり、組成物なし(例として、本開示の抗CD6抗体のいずれも存在しない)または対照組成物、試料または試験対象によって産生される量の1.1、1.2、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、または30倍以上(例として、500、1000倍)(その間および1より大きいもののすべての整数および小数点を含む、例として、1.5、1.6、1.7、1.8など)の増加を含み得る。「減少した」または「低下した」量は、典型的には「統計的に有意な」量であり、組成物なし(剤または化合物の不在)または対照組成物によって産生される量の1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または100%(その間にあるすべての整数を含む)の減少を含み得る。
用語「ポリペプチド」および「タンパク質」は、本明細書では互換的に使用され、アミノ酸残基のポリマー、およびそのバリアントおよび合成類似体を指す。よって、これらの用語は、1以上のアミノ酸残基が、対応する天然に存在するアミノ酸の化学的類似体などの合成の天然に存在しないアミノ酸であるアミノ酸ポリマー、ならびに天然に存在するアミノ酸ポリマーに適用される。
「対象」または「患者」は、本明細書に使用されるとき、抗CD6抗体またはその抗原結合性断片で処置または診断され得る、症状を示す、または症状を呈するリスクがある任意の動物を含む。好適な対象(患者)は、好ましくは、ヒトの患者を含む。好適な対象は、実験動物(マウス、ラット、ウサギ、またはモルモットなど)、家畜(ブタ、ウマ、ウシなど)、および飼育動物またはペット(ネコまたはイヌなど)も含む。霊長目の非ヒト動物(サル、チンパンジー、ヒヒ、またはアカゲザルなど)も含まれる。
「実質的に」または「本質的に」は、ほぼ完全にまたは完全に、例えば、ある所与の分量の95%以上を意味する。
「処置(treatment)」または「処置する(treating)」は、本明細書に使用されるとき、疾患または状態の症状または病理に対する任意の所望の効果を含み、処置される疾患または状態の1以上の測定可能なマーカーの最小限の変化または改善さえ含み得る。「処置(treatment)」または「処置する(treating)」は、必ずしも、疾患または状態、またはそれらに関連する症状の完全な根絶または治癒を示すものではない。この処置を受ける対象は、それを必要とする任意の対象である。臨床的改善の例示のマーカーは、当業者には明らかであろう。
本開示は、例えば、細胞表面CD6をCD6high細胞から除去することができる抗CD6抗体を同定する方法、および、TeffをTregに変換するための抗CD6抗体の使用方法、および、自己反応性もしくは同種反応性T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、または自然リンパ球細胞(ILC)の処置、予防、または軽減の方法であって、抗CD6抗体を対象に投与することを含む、前記方法に関する。
CD6は、ヒトNK細胞、ILC、T細胞、およびB細胞のサブセット、ならびに一部のB細胞慢性リンパ性白血病およびニューロンによって主に発現される、重要な細胞表面タンパク質である[Aruffo et ah, J. Exp. Med. 1991, 174:949; Kantoun et ah, J. Immunol. 1981, 127:987; Mayer et al., J. Neuroimmunol. 1990. 29: 193]。CD6は、I型マクロファージのスカベンジャー受容体システインリッチドメイン(SRCR)と相同な少なくとも1つのドメインを有することを特徴とする、タンパク質の大きなファミリーのメンバーである[Matsumoto, et al., J. Exp. Med. 1991, 173 :55 and Resnick et al., Trends Biochem. Sci. 1994, 19:5]。このファミリーの他のメンバーには、以下が含まれる:CD5[Jones et al., Nature. 1986, 323 :346];シクロフィリンC[Friedman et al. 1993, PNAS 90:6815];活性化補体タンパク質C3bおよびC4bに結合する補体因子I[Goldberger, et al., J. Biol. Chem. 1987, 262: 10065];τ/δT細胞により発現されるウシWC-1[Wijingaard et al., J. Immunol. 1992, 149:3273]、およびM130[Law et al., Eur J. Immunol. 1993, 23 :2320]、すなわちマクロファージ活性化マーカー。
成熟CD6タンパク質の細胞外ドメインは、3つのSRCRドメイン(以下、D1、D2、およびD3と呼ぶ)から構成される。D3は、膜近位SRCRドメインに対応し、短い33アミノ酸の茎(stalk)領域がこれに続く。これらの細胞外ドメインは、短い膜貫通ドメインとこれに続く可変長の細胞質ドメインを介して細胞膜に固定される[Aruffo et al., J. Exp. Med. 1991, 174:949]。
未知の起源のCD6の可溶性形態(sCD6)が、健康な個体からの血清において極めて低いレベル(ピコ/ナノモル濃度範囲)で循環することが報告されている。さらに、全身性炎症反応症候群および原発性シェーグレン症候群を有する個体では、sCD6の上昇したレベルが観察されたが、これらの事象間の直接的な機構的および機能的関係性は欠如している。報告は、sCD6がメタロプロテイナーゼのADAMファミリーのメンバーのタンパク質分解作用を介して膜結合受容体の脱落によって形成されることを示唆する(Carrasco, et al., Frontiers in Immunology 2017. 8:769)。さらに、T細胞生理学におけるsCD6の機能的役割はまだ知られていないが、in vitroの結果は、sCD6がT細胞の活性化および免疫シナプスの成熟を阻害することを示唆しており、いくらかの研究者に対して、sCD6がデコイ受容体として作用して炎症の部位の近くのバイスタンダーT細胞を不活性化すると仮定することを促す。
ヒトIgG1定常ドメイン(CD6-Rgs)に融合されたCD6の選択された細胞外ドメインを含有するCD6-免疫グロブリン融合タンパク質を使用する研究は、「活性化白血球細胞接着分子」(ALCAM)(CD166としても知られている)と呼ばれるCD6リガンドの同定およびクローニングをもたらした[Patel, et al. , J . Exp. Med. 1995. 181 : 1563-1568; Bowen et al., J . Exp. Med 1995, 181 :2213-2220]。
ALCAMは、免疫グロブリンスーパーファミリーのメンバーであり、5つの細胞外免疫グロブリンドメイン(2つのNH2末端、膜遠位可変(V)型(V1、V2またはD1、D2)および3つの膜近位定常(C2)Ig型フォールド)[C1、C2、C3]、膜貫通領域、および短い細胞質尾部を含む、100~105kDのI型膜貫通糖タンパク質である。N末端ドメイン(D1)はリガンド結合にもっぱら関与するが、膜近位ドメイン(C2、C3またはD4、D5)は同種親和性相互作用に必要とされる。
ALCAMは、膜近位SRCRドメインに対応するCD6のドメイン3へ結合する[Whitney, et. al., J. Biol. Chem 1995, 270: 18187-18190]。
T細胞調節におけるCD6/ALCAM相互作用の役割の研究は、この受容体-リガンド対が、胸腺上皮細胞へのCD6発現細胞の接着を媒介することができることを示した。これは、CD6/ALCAM相互作用がT細胞の発達および活性化を調節するために重要であることを示唆する。その上、ALCAMの脱落も報告されており、sCD6と同様に、プロセスはADAMファミリーメタロプロテイナーゼ媒介性切断の産物であるように思われる。
CD6は、in vivoでのT細胞機能の調節に重要な役割を果たす。CD6はまた、初期および後期T細胞-抗原提示細胞(APC)相互作用を媒介する、免疫シナプスの一部であることも報告されている。さらに、CD6highT細胞は病原性であるが、CD6lowT細胞は病原性ではないことが示されている(例えばMa et al., Journal of Crohn’s and Colitis. 13: 510-524, 2019を参照)。高vs低のCD6発現を確立するための方法は、当技術分野で知られており、CD6highおよびCD6low細胞は、様々な細胞サブセットにおけるタンパク質および/またはmRNA発現を比較することによって、定義することができる(例えば、Ma et al., supra; and Santana et al., Cytometry A. 85:901-8, 2014を参照)
米国特許第6,372,215号は、ヒトCD6(hCD6)またはヒトCD6茎ドメイン(CD6S)のSRCRドメイン3(D3)に特異的に結合し、活性化白血球細胞接着分子(ALCAM)のCD6への結合を阻害する抗体および他の結合剤を開示する。
初期の刊行物および特許は、マウス抗CD6(IOR-T1)モノクローナル抗体の配列およびIOR-T1をT1h(ヒト化IOR-T1)にヒト化するために実施されたアミノ酸改変を開示した。米国特許第5,712,120号およびそれに相当するEP 0699755は、マウスモノクローナル抗体をヒト化するための特定の方法およびIOR-T1およびT1hの配列を開示する。米国特許第6,572,857号およびその同等のEP 0807125は、IOR-T1およびT1h(ヒト化IOR-T1)の配列を開示する。「モノクローナル抗体およびその方法」と題されたPCT/IN2008/00562は、NS0細胞における抗CD6抗体の産生を開示し、これは、本明細書に配列番号1および2として提供される重鎖および軽鎖配列を有する。この抗体のINN名はイトリズマブである。イトリズマブは、マウス由来のNS0細胞株およびチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞で産生され、本明細書では、CHO細胞で産生されるときはその商品名EQ001で、NSO細胞で産生されるときはその商品名ALZUMABで呼ばれる。EQ001(すなわち、CHO細胞で産生されるイトリズマブ)は、当該技術分野において「Bmab-600」としても知られている。本明細書の様々な態様において、我々は、その産生方法に関係なく、そのINN名、イトリズマブによって抗体自体を指す。よって、用語イトリズマブは、本明細書に使用されるとき、その各々がイトリズマブと同じ配列を有するALZUMABおよびEQ001を含む。イトリズマブ(およびEQ001/ALZUMAB)の可変重(VH)および可変軽(VL)のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号1および2として本明細書に提供される。イトリズマブ(およびEQ001/ALZUMAB)のVHおよびVLのヌクレオチド(DNA)配列は、それぞれ配列番号3および4として本明細書に提供される。イトリズマブ(およびEQ001/ALZUMAB)VH CDR1~3のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号5~7として提供される。イトリズマブ(およびEQ001/ALZUMAB)VL CDR1~3のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号8~10として提供される。
CD6を標的とする抗体は、少なくとも部分的に、異常なT細胞活性によって引き起こされる広範囲の疾患および状態の治療として有望であることが示されている。例えば、PCT/IN2008/000562は、ナイーブT細胞の増殖を阻害し、多発性硬化症、移植拒絶反応、関節リウマチ、および乾癬を含む様々な炎症性障害を処置するためのイトリズマブの使用を開示する。実際、ALZUMABは現在、乾癬の処置のためにインドで販売されている。さらに、ループスを処置するためのイトリズマブの使用は、PCT/IB2017/056428に開示されている。しかしながら、これらの疾患の不均一性およびT細胞、B細胞、樹状細胞、単球、および好中球によって媒介される種々の疾患形態間を循環するそれらの傾向に起因して、これらの抗体の可能性をより十分に活用するには、より的を絞った処置治療が必要である。
現時点では、バイオマーカー戦略は、患者が抗CD6抗体(例として、イトリズマブ)による処置またはより一般的にはCD6high細胞上の細胞表面CD6発現の減少に、最も有利に応答する可能性が高い時期を決定するために、臨床的に用いられてはいない。本開示の態様は、CD6high細胞の所望される軽減を達成するための、投与計画を特定する方法を含む。
ある態様は、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応を有するヒト対象における、イトリズマブの最適投薬量を決定するための、以下を含む方法を含む:
(a)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルのベースラインを決定すること、ここで組織試料はTリンパ球を含み、および任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを定義すること;
(b)対象に、一連の2または3投薬量以上のイトリズマブ(例として、3、4、5、または6投薬量)を投与すること、任意に、投薬量を増加すること(例として、1投薬量当たりまたは1回おきの投薬量当たり、約0.1mg/kg、0.2mg/kg、0.3mg/kg、0.4mg/kg、0.5mg/kg、0.6mg/kg、0.7mg/kg、0.8mg/kg、0.9mg/kg、または1.0mg/kg以上増加すること);
(c)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルを、一連の投薬の間でモニタリングすること、ここで組織試料はTリンパ球を含み;
(d)ステップ(c)の細胞表面CD6レベルが、(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25、30、40、45、もしくは50パーセント以下であるか、または(a)からの任意の目標レベルの約5、10、15、もしくは20パーセント以下であり、かつ細胞表面CD6レベルのさらなる低下(例として、統計的に有意な低下)が一連の投薬の間で観察されない場合に、一連の投薬からの最低投薬量を最適投薬量として同定すること。ある態様は、対象からの組織試料中のCD4細胞および/またはCD8細胞の、細胞表面CD6レベルを決定することを含む。特定の態様において、組織試料は血液試料である。いくつかの態様は、対象における細胞表面CD6の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義することを含む。
いくつかの態様は、それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための、以下を含む投与計画に関する:
(a)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルのベースラインを決定すること、ここで組織試料はTリンパ球を含み、および任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを定義すること;
(b)対象のTリンパ球における細胞表面CD6レベルを、(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25パーセント以下に低下させる投薬量のイトリズマブを、対象に投与すること;
(c)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルをモニタリングすること、ここで組織試料はTリンパ球を含み;および
(d)(c)の細胞表面CD6レベルが、(a)からのベースラインの約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以上に戻るか、または(a)からの目標レベル付近またはそれ以上に上昇する前に、さらなる投薬量のイトリズマブを対象に投与すること。
いくつかの態様において、投与計画は、対象からのTリンパ球(例えば、CD4および/またはCD8細胞)における細胞表面CD6レベルを、(a)からのベースラインの約40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以下に、または(a)からの任意の目標レベルの約5、10、15、もしくは20パーセント以内に維持し、およびある態様は、対象における細胞表面CD6の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義することを含む。
さらに含まれるのは、それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための、以下を含む投与計画である:
(a)対象からの血液試料中のCD6highTリンパ球のベースラインレベルを決定すること、および任意に、CD6highTリンパ球の目標レベルを定義すること;
(b)対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25、30、または40パーセント以下に低下させる投薬量のイトリズマブを、対象に投与すること;
(c)対象からの血液試料中のCCD6highTリンパ球のレベルをモニタリングすること;および
(d)(c)からのCD6highTリンパ球のレベルが、(a)からのベースラインレベルの約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以上に戻るか、または(a)からの目標レベル付近またはそれ以上に上昇する前に、さらなる投薬量のイトリズマブを対象に投与すること、およびいくつかの場合においては、対象におけるCD6highTリンパ球の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義すること。
いくつかの態様において、投与計画は、対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを、(a)からのベースラインレベルの約45、50、55、60、65、70、または75パーセント以下に維持し、ここでTリンパ球は、CD4細胞および/またはCD8細胞である。いくつかの態様において、投与計画は、対象におけるCD6highTリンパ球:CD6lowTリンパ球の比率を、対照または標準またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上低下させ、任意にここでTリンパ球は、CD4細胞および/またはCD8細胞である。
いくつかの態様において、投与計画は、対象におけるTeff:Treg細胞の比率を、対照または標準またはベースライン、任意にCD4細胞および/またはCD8細胞と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上低下させる。
さらに含まれるのは、ヒト移植患者における移植片対宿主病(GVHD)を予防または改善する、以下を含む、細胞ベースの治療方法である:
(a)移植組織を、抗CD6抗体、任意にイトリズマブと、移植組織中のCD6highTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを低下させるのに十分な時間、インキュベートすること;および
(b)移植組織を患者に移植すること。
ある方法は以下を含む:移植組織中のTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを、ステップ(a)の前後で決定すること、および、ステップ(a)の後のCD6の細胞表面レベルが、ステップ(a)の前と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下した場合に、ステップ(b)を実施すること。いくつかの態様において、移植組織は、臍帯血細胞、骨髄細胞、末梢血細胞、動員末梢血細胞、間葉系幹細胞、造血幹細胞、幹細胞/前駆細胞から分化した細胞、操作された細胞(例えばCAR T細胞などのキメラ抗原受容体(CAR)細胞)、または前記細胞の任意の組み合わせを含む。いくつかの態様において、移植組織はヒト移植患者にとって自己由来であり、すなわち移植組織は患者から採取され、本明細書に記載のように処理され、その後同じ患者に投与される。いくつかの態様において、移植組織は、同種移植組織、またはヒト移植患者にとって同種異系である組織であり、例えば移植組織は、遺伝的に同一でないヒトドナーから得られ、本明細書に記載のように処理され、その後ヒト患者に投与される。
さらに含まれるのは、それを必要とするヒト患者において、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患を処置または改善するための、以下を含む方法である:
(a)移植組織を、抗CD6抗体、任意にイトリズマブと、移植組織中のCD6highTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを低下させるのに十分な時間インキュベートし、それによってCD6low(ナイーブ)Tリンパ球が豊富な移植組織を生成すること;
(b)(a)からの移植組織を、CD6low(ナイーブ)Tリンパ球からTregリンパ球を生成するのに十分な時間、処理すること;および
(c)(c)からの移植組織を、患者に移植すること。
上記と同様に、ある態様は、以下のステップ(単数または複数)を含む:移植組織中のTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを、ステップ(a)の前後に決定すること、および、ステップ(a)の後のCD6の細胞表面レベルが、ステップ(a)の前と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下した場合に、ステップ(b)を実施すること。
いくつかの態様において、上記のステップ(b)は、CD6low(ナイーブ)Tリンパ球が豊富な移植組織を、T細胞活性化因子/刺激シグナル、サイトカイン、成長因子、転写因子、および/または安定化剤(例えば、、CD3/CD28アクチベーター、STEMCELL TECHNOLOGIES(商標)によるIMMUNOCULT(商標) Human Treg Differentiation SupplementなどのTreg分化カクテル)の組み合わせと共に、Tregリンパ球を生成または豊富化するのに十分な時間インキュベートすることを含む。Tregを生成する(例えば分化する、増大する)ためのかかる処置またはプロトコルの例は、当技術分野で知られており(例えば以下を参照:Golovina et al., PLoS ONE (2011) 6:e15868. doi: 10.1371/journal.pone.0015868;Scotta et al., Haematologica 98:1291-9, 2013;Dons et al., Hum Immunol. 73:328-34, 2012;Fraser et al., Mol Ther Methods Clin Dev. 8:198-209, 2018;Romano et al., Front. Immunol. 31 January 2019, doi.org/10.3389/fimmu.2019.00043;Haddadi et al., Clinical and Experimental Immunol. 201(2):205-221, 2020)、RORγ特異的インバースアゴニスト(SR)およびTGF-βシグナル伝達プロモーター[N-アセチルピューロマイシン(N-Ac)])を組み合わせたプロトコルを含む。
regリンパ球を生成するための追加のプロトコルは以下に記載されており、例えば、Chen et al. (The Journal of Experimental Med. 198(12):1875-1886, 2003)には、ナイーブT細胞の、TCRとTGF-βによる共刺激が記載され;Zheng et al. (J. Immunol. 178:2018-2027, 2007)には、IL-2とTGF-βによる刺激が記載され;Schiavon et al. (PNAS. 116:6298-6307, 2019)には、IL-2、TGF-β、およびPGEによる刺激が記載され;およびFerreira et al. (Nat Rev Drug Discov. 18(10): 749-769, 2019)には、Tregリンパ球のex vivo生成を説明する様々な技法および臨床試験が記載されている。Zagury et al. (WO 2018/024896)は例示的なプロトコルを記載しており、これはT細胞を、次の存在の下で培養することを含む:γδT細胞活性化因子および以下の薬剤:i)cAMP(環状アデノシン一リン酸)活性化因子、ii)TGFP(トランスフォーミング成長因子ベータ)経路活性化因子、iii)mTOR阻害剤、任意にiv)IL-2、IL-7、IL-15およびTSLPの群から選択される少なくとも1つのサイトカイン、ならびに任意に、v)少なくとも1つのTET酵素活性化因子および/または少なくとも1つのDNMT阻害剤。Alvarez-Salazer et al. (Front. Immunol. 11:375. doi: 10.3389/fimmu.2020.00375)には、移植における免疫療法に使用する機能的安定性を備えたヒトTregリンパ球の大規模な生成が記載され、これは例えば、ナイーブT細胞を樹状細胞と共に、TGF-β1、IL-2、およびレチノイン酸の存在下で共培養することによってTregを生成し、Tregを、TGF-β1、IL-2、およびラパマイシンの存在下で増大させることによる。本明細書に記載の方法(例として、上記のステップ(b))は、任意の1つ以上の前述の方法、または当技術分野における他の方法を使用して、Tregを、イトリズマブが豊富なCD6low(ナイーブ)Tリンパ球集団から生成することができる。
いくつかの態様において、移植組織は、臍帯血細胞、骨髄細胞、末梢血細胞、動員末梢血細胞、間葉系幹細胞、造血幹細胞、幹細胞/前駆細胞から分化した細胞、操作された細胞(例えばCAR T細胞などのキメラ抗原受容体(CAR)細胞)、または前記細胞の任意の組み合わせを含む。いくつかの態様において、移植組織はヒト患者にとって自己由来であり、例えば、自己Treg療法である。ある態様において、移植組織は、同種移植組織、またはヒト患者にとって同種異系の組織である。
ある態様は、それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための、以下を含む方法を含む:
(a)イトリズマブを対象に投与すること;および
(b)対象からの組織試料中のTリンパ球上の細胞表面CD6のレベルを決定すること、対象からの組織試料中のCD6highおよび任意にCD6lowTリンパ球のレベル/比率を決定すること、および/または対象からの組織試料中のTeffおよびTreg細胞のレベルを決定すること、ここで組織試料は、Tリンパ球を含み;
ここで、イトリズマブの投与は、(i)Tリンパ球上の、任意にCD4および/またはCD8細胞上の細胞表面CD6レベル;(ii)対象におけるCD6highTリンパ球のレベル;(iii)対象におけるCD6high:CD6lowTリンパ球の比率;および/または(iv)対象におけるTeff:Treg細胞の比率;のいずれか1つ以上を低下させ、それによって対象における病原性免疫応答を低下させる。上記(i)~(iv)のいずれか1つ以上を決定するための方法は本明細書に記載されており(実施例を参照)、当技術分野で知られている。
いくつかの例において、イトリズマブの投与は、対象におけるTリンパ球上の細胞表面CD6レベルを、対照または標準またはベースラインと比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを、対照または標準またはベースラインと比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;対象におけるCD6high:CD6lowTリンパ球の比率を、対照または標準またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上、低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;および/または対象におけるTeff:Treg細胞の比率を、対照または標準またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくそれ以上、低下させる。
いくつかの態様において、患者または対象における自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患は、Teff:Treg細胞の比率が標準的または健康な対象と比較して増加していることを特徴とする。特定の態様において、対象または患者におけるTeff:Treg細胞の比率は、標準的または健康な対象と比較して、約または少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9または10倍またはそれ以上増加する。特定の態様において、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患は、炎症性腸疾患(IBD)、任意にクローン病または潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、任意にループス腎炎を伴うSLE、関節リウマチ(RA)、多発性硬化症(MS)、乾癬、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、または喘息である。
ある態様は、イトリズマブの試験ロットを分析するための、in vitro細胞ベース(すなわち、細胞培養物ベース)の、以下を含む方法を含む:
(a)イトリズマブの試験ロットを、細胞表面でCD6を発現する(培養)細胞とインキュベートすること;
(b)細胞上の細胞表面CD6発現を測定すること;および
(c)試験ロットが、細胞表面CD6発現(例えば、Tリンパ球上の)を、対照または標準と比較して減少させる場合には、イトリズマブの試験ロットを医薬組成物として製剤化すること、および試験ロットが、細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して減少させない場合には、イトリズマブの試験ロットを棄却すること。
いくつかの態様において、ステップ(b)は、細胞、例えばTリンパ球上の、細胞表面CD6発現を直接測定することを含む。細胞表面CD6レベルは、当技術分野の様々な技術、例えば、フローサイトメトリー、飛行時間型サイトメトリー(CyToF)、細胞ELISA、または免疫蛍光顕微鏡法によって測定することができる。ある態様において、ステップ(b)は、細胞表面CD6発現の指標または代用として機能する、細胞上清中の可溶性CD6を測定することによって、細胞表面CD6発現を間接的に測定/決定することを含む。これらおよび関連する態様において、上清中の可溶性CD6の増加は、細胞表面CD6発現の減少を示す。細胞上清中の可溶性CD6を測定するための例示的な方法には、当技術分野で知られている他の方法の中でも、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、化学発光アッセイ、電気化学発光アッセイ、高速液体クロマトグラフィー、ウェスタンブロット、および免疫沈降とそれに続くウェスタンブロットが含まれる。
いくつかの態様において、細胞は、末梢血単核球(PBMC)を含み、これは典型的には、CD14+単球などの前駆細胞集団、およびCD19+B細胞、CD4+ヘルパーT細胞、CD8+細胞傷害性T細胞、およびCD56+ナチュラルキラー(NK)細胞などのリンパ球を含む。特定の態様において、細胞は、ヒトT細胞株、または例えばヒトCD6などのCD6を発現するように操作された細胞株を含む。細胞株の例には、MOLT-4、MOLT-3、MOLT-16、HuT 78、HuT 102、Jurkat、Jurkat NFAT、CCRF-CEM、12.1、MJ(G11)、LOUCY、SUP-T1、HEL.92.1.7、EF0-21、RPMI-8226、HPB-ALL、HH、KE37、P12ICHIKAWA、PEER、ALLSIL、RPMI8402、CMLT1、PF382、EHEB、およびDU4475細胞が含まれる。
いくつかの態様において、細胞は、単球、例えばヒト単球、例えば単球細胞株などを含む。いくつかの態様において、単球細胞株は、U937、THP1、MC-1010、TUR、AML-193、およびMV-4-11から選択される。いくつかの態様において、細胞は、(a)ヒトT細胞(例えば、ヒトT細胞株)またはCD6を発現するように操作された他のヒト細胞株、および(b)ヒト単球(例えば、ヒト単球細胞株)の、混合物を含む。いくつかの態様において、(a):(b)の混合物は、約または少なくとも約30:1、25:1、20:1、15:1、10:1、5:1、4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、または1:10、またはこれらのおよその数値を超えないような、比率である。
ある態様は、イトリズマブの試験ロットを、これが細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上減少させる場合、および/または、これが上清中の可溶性CD6を、対照または標準と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上増加させる場合に、医薬組成物として製剤化することを含む。
より一般的には、ある態様は、生物学的治療薬として使用するための、抗CD6抗体またはその抗原結合性断片をスクリーニングする、以下を含む方法を含む:
(a)候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、細胞表面上でCD6を発現する細胞とインキュベートすること;
(b)細胞上の細胞表面CD6発現を測定すること;および
(c)候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、これが細胞表面CD6発現を対照または標準と比較して減少させる場合、医薬組成物として製剤化すること。かかる方法は、臨床関連の生物学的特性を有する候補抗CD6抗体を同定するために、イトリズマブについて本明細書に記載のように、使用することができる。
上記のように、細胞表面CD6発現レベルは、直接的または間接的に、当技術分野の様々な技術に従って測定することができる。例えば、細胞表面CD6発現レベルは直接的に、フローサイトメトリー、飛行時間型サイトメトリー(CyToF)、細胞ELISA、または免疫蛍光顕微鏡法によって測定することができる。また、細胞表面CD6発現レベルは、細胞上清中の可溶性CD6を測定することによって間接的に、測定または決定することができ、例えば、当技術分野の他の技術のうち、ELISA、化学発光アッセイ、電気化学発光アッセイ、高速液体クロマトグラフィー、ウェスタンブロット、および免疫沈降とそれに続くウェスタンブロットによる。
いくつかの態様において、細胞は、PBMCを含む。特定の態様において、細胞は、ヒトT細胞株、または、例えばヒトCD6などのCD6を発現するように操作された細胞株を含む。細胞株の例には、MOLT-4、MOLT-3、MOLT-16、HuT 78、HuT 102、Jurkat、Jurkat NFAT、CCRF-CEM、12.1、MJ(G11)、LOUCY、SUP-T1、HEL.92.1.7、EF0-21、RPMI-8226、HPB-ALL、HH、KE37、P12ICHIKAWA、PEER、ALLSIL、RPMI8402、CMLT1、PF382、EHEB、およびDU4475細胞が含まれる。
いくつかの態様において、細胞は、単球、例えばヒト単球、例えば単球細胞株などを含む。いくつかの態様において、単球細胞株は、U937、THP1、MC-1010、TUR、AML-193、およびMV-4-11細胞から選択される。いくつかの態様において、細胞は、(a)ヒトT細胞(例えば、ヒトT細胞株)またはCD6を発現するように操作された他のヒト細胞株、および(b)ヒト単球(例えば、ヒト単球細胞株)の、混合物を含む。いくつかの態様において、(a):(b)の混合物は、約、または少なくとも約30:1、25:1、20:1、15:1、10:1、5:1、4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、または1:10(およびその間のすべての比率範囲を含む)、またはこれらのおよその数値を超えないような、比率である。。
特定の態様は、候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、これが細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上減少させる場合、および/または、これが上清中の可溶性CD6を、対照または標準と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上増加させる場合に、医薬組成物として製剤化することを含む。
ある態様において、本開示は、治療用量のイトリズマブを皮下投与または静脈内投与のいずれかによって投与することを含む、患者におけるT細胞上のCD6レベルを低下する方法を提供する。
いくつかの態様において、治療有効量の抗CD6モノクローナル抗体は、患者が回復または退院と判断されるまで、2週間ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は3.2mg/kg以下である。いくつかの態様において、患者には0.1~3.2mg/kgが投与される。いくつかの態様において、単回用量が投与される。いくつかの態様において、2回の用量が投与される。いくつかの態様において、1~12回の用量が投与される。いくつかの態様において、2回の用量が投与される。いくつかの態様において、3回の用量が投与される。いくつかの態様において、4回の用量が投与される。いくつかの態様において、投与は長期間である。いくつかの態様において、用量は100mgである。いくつかの態様において、用量は200mgである。いくつかの態様において、用量は隔週で投与される。いくつかの態様において、用量は毎月投与される。いくつかの態様において、用量は隔月で投与される。いくつかの態様において、用量は6週間ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は8週間ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は10週間ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は12週間ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は3か月ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は4か月ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は5か月ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は6か月ごとに投与される。いくつかの態様において、用量は6か月より長く離して投与される。
本開示で使用される抗CD6モノクローナル抗体の治療有効量の、例示的非限定的な範囲は、対象の体重当たり約0.01~100mg/kg、例えば約0.01~50mg/kg、例えば約0.01~25mg/kgである。いくつかの態様において、患者の身長に対する理想的な体重を使用して、用量を決定する。いくつかの態様において、複数回の用量が対象に与えられる。いくつかの態様において、より多量の初回用量が患者に与えられる。いくつかの態様において、2回目の用量は1週間後に投与される。いくつかの態様において、2回目の用量は2週間後に投与される。いくつかの態様において、2回目の用量は、1回目の用量と同じ強度である。いくつかの態様において、2回目の用量は、初回用量の4分の3以下である。いくつかの態様において、2回目の用量は、初回用量の半分である。いくつかの態様において、第3の処置が施される。いくつかの態様において、治療有効量の抗CD6モノクローナル抗体が2週間ごとに、患者が回復または退院と判断されるまで投与される。いくつかの態様において、用量は、0.8mg/kgまたは1.6mg/kgのいずれかである。いくつかの態様において、投与される用量は、1.6mg/kgおよび0.8mg/kgである。抗CD6モノクローナル抗体の治療有効量の例示的非限定的な用量は、約0.8mg/kgおよび1.6mg/kgまたは約0.8mg/kg~1.6mg/kgの間である。医療従事者の当業者は、必要な医薬組成物の有効量を容易に決定し、処方することができる。例えば、医師は、抗CD6モノクローナル抗体の用量を、所望の治療効果を達成するために必要なレベルよりも低いレベルで開始し、所望の効果が達成されるまで投薬量を徐々に増加することができる。
いくつかの態様において、投与される用量は、0.1mg/kg、0.2mg/kg、0.3mg/kg、0.4mg/kg、0.5mg/kg、0.6mg/kg、0.7mg/kg、0.8mg/kg、0.9mg/kg、1.0mg/kg、1.1mg/kg、1.2mg/kg、1.3mg/kg、1.4mg/kg、1.5mg/kg、1.6mg/kg、1.7mg/kg、1.8mg/kg、1.9mg/kg、2.0mg/kg、2.1mg/kg、2.2mg/kg、2.3mg/kg、2.4mg/kg、2.5mg/kg、2.6mg/kg、2.7mg/kg、2.8mg/kg、2.9mg/kg、3.0mg/kg、3.1mg/kg、3.2mg/kg、3.3mg/kg、3.4mg/kg、3.5mg/kg、3.6mg/kg、3.7mg/kg、3.8mg/kg、3.9mg/kg、または4.0mg/kgである。いくつかの態様において、投与される用量は、0.2mg/kg、0.4mg/kg、0.8mg/kg、1.2mg/kg、1.6mg/kg、2.0mg/kg、または2.2mg/gである。いくつかの態様において、イトリズマブの投薬量は、0.4mg/kg、0.8mg/kg、1.6mg/kg、または3.2mg/kgである。いくつかの態様において、投与される用量は、約25mg、50mg、75mg、100mg、125mg、150mg、175mg、200mg、225mg、250mg、275mg、300mg、325、350、375、400、425、450、475、または500mgである。本出願に含まれるのは、本開示で使用される抗CD6モノクローナル抗体の治療有効量のための、例示的で非限定的な用量である。医療従事者の当業者は、必要な医薬組成物の有効量を容易に決定し、処方することができる。例えば、医師は、抗CD6モノクローナル抗体の用量を、所望の治療効果を達成するために必要なレベルよりも低いレベルで開始し、所望の効果が達成されるまで投薬量を徐々に増加することができる。いくつかの態様において、方法は、患者の血液を分析して投与頻度を決定することを含む。いくつかの態様において、患者試料を、細胞表面CD6発現について分析する。いくつかの態様において、患者の血清を可溶性CD6について分析する。
いくつかの態様において、抗CD6モノクローナル抗体は、点滴により、対象の体重当たり0.1~50mg/kgの毎週投薬量で、例えば0.5~3mg/kgで投与される。かかる投与は、例えば、1~8回、例えば2~4回、または3~5回反復され得る。いくつかの例において、投与は、2~24時間、例えば2~12時間にわたる連続注入によって、実施され得る。
いくつかの態様において、抗CD6モノクローナル抗体は、毎週投薬量で投与される。いくつかの態様において、抗CD6モノクローナル抗体は、隔週投薬量で投与される。いくつかの態様において、抗CD6モノクローナル抗体は、断続的な毎週投薬量で投与される。ある態様において、抗CD6モノクローナル抗体は、断続的な隔週投薬量で投与される。これらおよび関連する態様のいくつかでは、約50mg~約350mgの投薬量のイトリズマブが、7回まで、例えば2~4回投与される。いくつかの態様において、抗CD6抗体は隔週で投与される。いくつかの態様において、抗CD6抗体は隔週で断続的に投与される。いくつかの態様において、断続的な隔週投与は、最初の投与とそれに続く隔週の評価であり、その後の投与が必要かどうかを決定する。投与は、持続注入によって、約1時間の期間にわたり、または約1~24時間、約1~12時間、約1~6時間、約1~2時間、または約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、もしくは24時間の期間にわたり、実施され得る。かかる計画は、必要に応じて、例えば1週間後または2週間後に、1回以上繰り返すことができる。
本明細書で使用するセクションの見出しは、整理のみを目的としており、記載の主題を限定するものとして解釈されるべきではない。
以下の実施例は、本開示の理解を助けるために記載されるが、決してその範囲を限定することを意図するものではなく、またそのように解釈されるべきではない。実施例には、アッセイ手順で使用される従来の方法についての詳細な説明は含まれていない。かかる方法は当業者にはよく知られており、例を含む数多くの刊行物に記載されている。
これらの例は、例示のみを目的として提供されており、本明細書に提供される特許請求の範囲を限定するものではない。
例1
CD6の表面レベルのin vitro損失を凍結保存PBMCにフローサイトメトリーを用いて分析した
凍結保存した末梢血単核細胞(PBMC)を解凍し、完全培地(RPMI+10%FBS+1×ペニシリン/ストレプトマイシン)に再懸濁した。PBMCを計数し、細胞濃度を完全培地中1mLあたり400万細胞に調整した。イトリズマブおよびアイソタイプ処理物は、完全培地中、最終処理物濃度の2倍に調製した。PBMCを、イトリズマブまたはアイソタイプのいずれかで、24W TC処理プレートにおいて、250μLのPBMCと250μLの2×処理物を単一ウェル中で最終容量500μLとなるように混合することにより処理した。処理したPBMCを、37℃で特定の時点(10、30、60、120、180、1440分間)までインキュベートした。各時点において、すべての細胞を指定のウェルから収集し、4℃のFAC洗浄緩衝液(FWB、1×PBS+2%FBS+0.5gのNaN)に移した。細胞を、1500rpmで5分間ペレット化し、上清を除去した。生存染色およびFcブロッキングは室温で行った。CD6の表面レベルは、イトリズマブ結合と競合しない独自のPE結合抗CD6抗体クローンを使用して検出した。結果を図1に示す。実験は細胞株でも実施した(図14を参照)。
例2
イトリズマブによる処置後の患者の表面CD6レベルを、新鮮な全血のフローサイトメトリーを用いて分析した
全血(WB)は患者から特定の時点で臨床プロトコルに従って収集し、翌日の分析のために一晩かけて輸送した。赤血球(RBC)を、9:1の比率(1×溶解緩衝液対WB)で溶解した。RBC溶解後、細胞を染色緩衝液に再懸濁し、CD6の表面レベルを検出するために染色プレートに移した。細胞を独自の非競合抗CD6抗体クローンで染色し、PEで蛍光標識して、細胞表面上のCD6受容体の総量を測定した。
例3
正常で健康なボランティアからのPBMCの免疫表現型を特定して、イトリズマブによる処置後の免疫細胞集団の変化を同定した
全血を、正常で健康なボランティアからイトリズマブによる処置後に採取し、PBMCを、密度勾配遠心分離によりWBから単離し、標準的な方法で凍結保存した。分析のために、凍結保存されたPBMCを解凍、洗浄し、CD3、CD4、CD6、CD8、CD25、CCR6、Helios、およびFoxP3を標的とする抗体で蛍光標識し、ナイーブT細胞、Teff細胞、Treg細胞などの免疫細胞サブセットにおける変化を、フローサイトメトリーにより特定した。
例4
reg細胞のCD4+細胞に対する比率を、DNA内の細胞型特異的エピジェネティックマーカーをEpiontis IDを用いて測定することにより決定した
Epiontis IDは、細胞型特異的エピジェネティックマーカーをqPCRを用いて測定することにより、細胞型の正確な計数を可能にする。標的細胞と非標的細胞の混合物を含有する、イトリズマブで処置された患者からの凍結保存されたPBMCを、標的細胞内でのみ脱メチル化される特定の脱メチル化DNA配列の亜硫酸水素塩配列変換にかけた。DNAを精製し、亜硫酸水素塩で変換された標的のみを増幅する特別に設計されたPCRプライマーを追加して、qPCRを実施した。以下のエピジェネティックqPCRアッセイを使用して、患者試料(アッセイ/細胞型)を分析した:FOXP3(Treg細胞)、CD4(CD4 T細胞)、CD8B(CD8 T細胞)、PD1陽性細胞、LRP5(B細胞)、LCN2(好中球)、MVD(NK細胞)、S1PR1陽性細胞、PRG2(好酸球)、CBX6(メモリーB細胞)、CCR7陽性細胞、S1PR5陽性細胞、IL17A(Th17細胞)。
例5
イトリズマブの、低、中、および高密度のCD6に対する結合特性を、表面プラズモン共鳴(SPR)を用いて分析した
分析は、HBS-P緩衝剤系(10mMのHEPES、pH7.4、150mMのNaCl、および0.05%の界面活性剤P20)中25℃で、ストレプトアビジン(SA)センサーチップを備えたBiacore 3000光学バイオセンサーを用いて実施した。ビオチン化組換えヒトCD6を、センサーチップのFc2、Fc3、およびFc4にそれぞれ低密度(7RU)、中密度(55RU)、および高密度(255RU)で捕捉した。これらの密度は、T細胞で観察される低、中、高レベルのCD6と同様である。
900nMまたは0.137nMの範囲の分析物濃度シリーズを、ランニングバッファーで3倍希釈して調製した。すべての分析物濃度の結合相は、流速50μL/分で240秒間監視し、一方解離相は、流速50μL/分で1800秒間収集した。表面は、1MのMgCl2を15秒間、流速50μL/分で用いて再生した。結果を、図12A~12Fおよび図13A~13Fに示す。
例6
イトリズマブは細胞表面CD6の切断を誘導する
PBMCを、アイソタイプまたはイトリズマブで37℃で72時間処理した。72時間後、細胞と上清を収集した。
細胞関連CD6。細胞表面のCD6レベルをフローサイトメトリーで分析した。細胞ペレットを使用して、総タンパク質を、0.1%トリトンを含むRIPAバッファーを使用して単離した。可溶性CD6は、上清から、CD6の細胞外部分を認識する特異的抗CD6抗体を使用して免疫沈降させた。上清中の可溶性CD6レベルも、MSDによって分析した。
細胞上清中のCD6。CD6レベルをさらに、免疫沈降させた上清中および細胞溶解物中でウェスタンブロットによって分析した。タンパク質を、4~12%のNu-Pageゲルに負荷し、PVDF膜に転写した。膜をポンソー(Ponceau)で染色し、次いで一次抗体抗CD6または抗gapdhと共に、4℃で一晩インキュベートした。翌日、膜をTBS+tweenで洗浄し、HRP結合二次抗体と共に室温で1時間インキュベートし、TBS+tweenで再度洗浄し、HRP基質を添加した後、化学発光イメージャーを使用してシグナルを取得した。結果を図18A~18Bおよび図19に示す。
例7
イトリズマブ誘導性のCD6切断における単球の役割
イトリズマブ誘導性のCD6の切断に対する、他の細胞型の寄与を評価するために、T細胞、単球、NK細胞、およびB細胞をネガティブ磁気分離によってPBMCから単離した。次に、単離されたT細胞を、単球、NK細胞、またはB細胞の存在下で、アイソタイプまたはイトリズマブで処理した。単離されたT細胞はまた、単球に対するT細胞の比率を増加させた状態でも、アイソタイプまたはイトリズマブで処理した。
処理後、T細胞表面のCD6の表面レベルを、イトリズマブの結合を妨げない抗CD6検出抗体を使用したフローサイトメトリーにより検出した。結果を図20A~20Bに示す。図20Aは、T細胞上のCD6の損失が、単球、および程度は低いがNK細胞が処理中に存在する場合にのみ、観察されることを示す。図20Bは、CD6の損失の増加が、単球数の増加に伴って観察されることを示す。
例8
イトリズマブの、T細胞の特性および機能に対する影響
96ウェル平底プレートを、CD3+ALCAM(PBS中)で37℃で2時間コーティングした。2時間のインキュベーション後、プレートを1×PBSで1回洗浄し、続いて5%BSAを用いたブロッキングステップを37℃で30分間行った。ブロッキング後、プレートを1×PBSで2回洗浄した。
凍結したPBMCを、完全RPMIでゆっくり解凍した。細胞は2×10細胞/mlに調整した。次いで、細胞を100μl中20万細胞/ウェルで播種した。イトリズマブは、3倍希釈曲線において完全培地中3倍に調製した。最終アッセイ容量は、96平底プレートで200μlである。
PBMCを、37℃で合計24時間インキュベートした。プレートを遠心して上清を収集し、サイトカインを検出した。次に細胞を収集して、CD4およびCD8 T細胞上のCD6の損失と活性化マーカーの減少を検出した。非競合CD6抗体を使用して、CD6の損失をフローサイトメトリーによって評価した。CD6は、幾何平均蛍光(gMFI)として報告した。結果を図21A~21Eに示すが、これは、CD6の細胞表面レベルの低下が、T細胞活性化マーカーCD71、PD‐1、CD25、IL‐2、およびTNFαの減少と相関することを証明する。
PBMCを、アイソタイプ対照またはイトリズマブで24時間処理し、それぞれCD6high細胞とCD6low細胞を生成した。24時間の処理後、細胞を収集し、培地で繰り返し洗浄して残留抗体処理物を除去した。洗浄した細胞を計数し、濃度を1×10細胞/mLに調整した。
96ウェル平底プレートを、PBS中のCD3+ALCAMで37℃で2時間コーティングした。2時間のインキュベーション後、プレートをPBSで2回洗浄した。洗浄したCD6highおよびCD6low細胞を、20万細胞/ウェルでプレーティングし、24、48、72、および96時間インキュベートした。指定された各時点で、T細胞の活性化を、転写因子の表面および細胞内染色により、フローサイトメトリーを使用して評価した。結果を図22に示す。これは、イトリズマブとの最初のインキュベーションによって生成されたCD6low細胞が、CD6lowとして留まるだけでなく、その後のCD3+ALCAMによる刺激後にTeff様が減少する(例えば、Th1およびTh17様が減少する)ことを証明する。対照的に、アイソタイプ対照とのインキュベーションによって生成されたCD6high細胞は、その後の刺激後の特性においてよりTeff様であった。
例9
イトリズマブはTリンパ球の同種反応性を低下させる
一方向の混合リンパ球反応を使用して、イトリズマブの、T細胞の同種反応性の低下における有用性を評価した。PBMCのレスポンダーと刺激要因のペアリングを特定し、テイクダウン時のレスポンダー数を読み取り値として使用した。レスポンダーPBMCを解凍し、Cell Trace Violetで標識し、アイソタイプまたはイトリズマブで2時間、前処理した。刺激要因PBMCを解凍し、マイトマイシンCで20分間処理して増殖を阻害した。マイトマイシンC処理後、刺激要因PBMCを培地で繰り返し洗浄した。レスポンダーおよび刺激要因PBMCを計数し、U底96ウェル中1:1の比率で、イトリズマブまたはアイソタイプ処理物と混合した。
レスポンダー細胞を、刺激細胞の存在下で約96~168時間後に刺激した。各時点で細胞を収集し、レスポンダー細胞の増殖および活性化をフローサイトメトリーで評価した。結果を図23A~23Dに示す。ここで、イトリズマブで処理したレスポンダー細胞は、より低いレベルのCD6を発現し(23A)、168時間後のより低いCD4+数(23B)およびCD71レベルによって示されるように増殖性が低く(23D)、168時間後のより低いレベルのCD25によって示されるように活性化が低かった(23C)。
例10
イトリズマブはTregリンパ球の豊富化に有用である
イトリズマブのCD6lowT細胞を豊富化する能力を、イトリズマブが豊富なCD6lowT細胞からTregリンパ球を生成することの有用性を試験するための基礎として、Tregリンパ球のCD6highT細胞からの生成と比較して用いた。
CD6 low およびCD6 high T細胞の生成。凍結したPBMCを、完全RPMIでゆっくり解凍した。全PBMCを、アイソタイプ対照またはイトリズマブで37℃で24時間処理した。24時間後、細胞を収集し、CD4 T細胞上のCD6の損失を確認し、ナイーブT細胞を単離した。
reg のナイーブT細胞からの分化。上記のように処理したPBMCを、STEMCELLキットを使用して、ナイーブT細胞を豊富にした。TregをCD6lowおよびCD6highから区別するために、CD3/CD28アクチベーターをSTEMCELLからのTreg分化カクテルと組み合わせて合計7日間、追加した。
reg 表現型の確認。Treg分化条件下で7日後、CD6lowおよびCD6highを細胞内染色のために収集し、フローサイトメーターで取得した。細胞は、FoxP3とHeliosの共発現によって確認した。図24A~24Bの結果は、PBMCのイトリズマブによる前処理が、CD6lowナイーブT細胞を豊富化し、これを使用して、アイソタイプ対照による前処理と比較して、より効率的により多くの数のTregを生成することができることを証明する。
reg 抑制アッセイ。分化の7日目に、CD6lowおよびCD6highregを収集した。Tregを計数し、100,000、50,000、および25,000個で播種して、1:1、1:2、および1:4の3つの比率を生成した。
Tレスポンダー細胞の生成。同じドナーからの凍結PBMCを、ゆっくり解凍した。PBMCは、CD25-であるCD4 T細胞が豊富であり、合計2つのキットを組み合わせてこれらの細胞を生成した。どちらのキットもSTEMCELL製であった。これらの細胞を単離して、細胞をCell Trace Violetで標識した。
レスポンダー の刺激およびT reg との共培養。Tレスポンダーを、Tregを有するウェルに加えた。試験条件は、刺激なし、および様々なレベルの刺激であった。抑制アッセイは、37℃で合計4日間培養した。
Tレスポンダーの抑制の計算。様々なレベルの刺激を与えて単独で培養したTレスポンダーを、Cell Trace Violetの増殖について測定した。従来のゲーティング法で、Tレスポンダー増殖の抑制を計算した。結果を図25に示す。ここで、CD6lowナイーブT細胞から生成されたTregは、すべてのTreg対レスポンダーT細胞比率において、CD6highregと比較して抑制活性が増加している;最大の抑制は、1:1のTreg:Tレスポンダー比率で観察される。
これらの観察は、(イトリズマブによって誘導されるような)表面CD6の損失が、ナイーブT細胞の、過剰活性および病原性免疫細胞機能を抑制するより大きな能力を持つTregへの分化を歪ませ、これが免疫系のバランスの回復に寄与することを証明する。
要約すると、ナイーブT細胞をイトリズマブで前処理すると、FoxP3とHeliosの共発現が増加したTreg表現型が得られ、この頻度およびMFIの増加は、より大きな抑制活性と相関することが示される。
例11
生着される組織からのCD6low細胞の選択的豊富化/CD6high細胞の除去を使用した、リスクのある患者におけるGVHDの予防
患者におけるGVHDのリスクを低減する目的で、移植前の臍帯血細胞、骨髄細胞、またはHLA適合同胞細胞の集団中のCD6high細胞からCD6を取り除くために最適化された抗CD6抗体を使用することにより、いかにして既知の方法を本開示の方法と組み合わせる使用するかは、当業者には明らかであろう。細胞は、最適化された抗CD6抗体による処理の前または後に、ex vivoで増大させて、CD6の細胞表面発現を減少させ、移植レシピエントにおけるGVHDを防ぐことができる。
例えば、イトリズマブを使用して、正常な正期産で得られたヒト臍帯血試料を処理することができる。臍帯血単位は、抗CD6抗体、抗原結合性断片、もしくは融合抗CD6抗体による処理の前に、赤血球が除去されてもよく、およびCD34+細胞の臨床グレードの選択を受けてもよい。
CD6が取り除かれた試料は、幹細胞治療が必要でありGVHDのリスクがある患者に投与することができる。1つ以上のバイオマーカーを測定して、患者は陽性および陰性の臨床応答がないか、注意深くモニタリングされる。
抗CD6抗体、その抗原結合性断片、または融合抗体で前処理した前駆細胞を使用して、幹細胞移植を必要とする患者のGVHDを予防することができる。移植前に、臍帯血移植、または骨髄移植、またはHLA適合移植は、移植されるCD6の量を10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、または80%より多く減少させるのに十分な量のイトリズマブで処理される。CD6レベルは、当技術分野で知られている従来の技術、例えば細胞のFACS分析または患者から採取した血液試料からの血清分析などを使用して、モニタリングすることができる。例えば、当分野の医師は、様々な時点で患者から血液試料を採取し、FACS分析を行うことによって細胞表面CD6の程度を決定することができる。当分野の医師は、ヒト患者に対して、本明細書に記載の抗CD6抗体などの、抗体、その抗原結合性断片、ADC、またはCD6に結合できる可溶性リガンドを投与した後、GVHDの臨床症状を評価することができる。
例12
イトリズマブ効能アッセイ
イトリズマブの機能をCD6の損失によって評価する効能アッセイが開発された。PBMCを、100μl中20万細胞/ウェルで播種した。イトリズマブは、3倍希釈曲線において完全培地中3倍に調製した。最終アッセイ容量は、96平底プレート中200μlである。
PBMCを、37℃で合計24時間インキュベートした。プレートを遠心して上清を回収し、可溶性CD6を検出した。次に細胞を収集して、CD4およびCD8 T細胞上のCD6の損失を検出した。非競合CD6抗体を使用し、CD6の損失をフローサイトメトリーによって評価した。CD6は、幾何平均蛍光(gMFI)として報告した。結果を図26A~26Bに示す。ここでの結果は、アッセイが堅牢かつ再現可能であり、タンパク質濃度の変化に対して優れた感度を示し(26Aを参照)、抗体のFc領域内の変化を検出するのに十分な感度を有する(26Bを参照)ことを証明する。CD6またはFc受容体への結合に影響を与えるmAbの変化は、CD6損失の減少をもたらすため、イトリズマブバッチの効能の良好な尺度として機能する。
要約すると、イトリズマブは、用量依存的および時間依存的様式でCD6の切断を誘導し、CD6損失の程度はT細胞活性化およびサイトカイン発現の減少と相関する。イトリズマブを投与された患者では、CD6の損失が観察され、イトリズマブは、複数のドナーにわたって強力な方法で切断を誘導する。したがって、本明細書に示すように、CD6の切断は薬物の効果の代用であり、CD6の切断を測定するためのin vitroアッセイは、臨床に関連する強力で再現性のあるアプローチを提供する。
例13
イトリズマブで処置されたループス(SLE)患者はCD4およびCD8 T細胞上で減少したCD6発現を有する
イトリズマブ処置後のSLE対象(EQUALIZE試験から)のCD4およびCD8 T細胞上のCD6の表面レベルを分析し、CD6の平均蛍光によって表した。CD6のベースライン(薬物投与前)レベルは対象によって異なるが、表面CD6の損失はすべての用量にわたって観察された(図27A~27Eを参照)。研究期間中のCD6の表面レベルは、より低用量のイトリズマブ(0.4mg/kg)で処置された対象ではより変動しやすい。より高用量のイトリズマブ(0.8~3.2mg/kg)で処置された対象は、最後の投与から何週間後も低レベルのCD6を維持する。矢印は、対象がいつイトリズマブを投与されたかを示す。破線は、蛍光マイナス1(FMO)対照によって決定された、表面CD6の不在を示す。統計を、ベースラインと比較したCD4 T細胞上のCD6について示す。合計N=26名の対象が、5つの用量コホートにわたる分析に含まれた。図28A~28Bは、CD4(28A)およびCD8(28B)T細胞上の細胞表面CD6が、イトリズマブの初回用量後に減少すること、および表面CD6のより大きな損失が、イトリズマブの用量が高くなるにつれて観察されることを示す。データは、ベースライン(薬物投与前)の%として表され、15日目(最初の投与から14日、2回目の投与前)について示されている。**p<0.01、p<0.05。
例14
イトリズマブは患者におけるT17:Treg比率を調節する
EQUIP研究の対象(0.8mg/kgで投与された4名の対象およびプラセボ対象1名)からサンプリングされたPBMCは、Epiontis IDを使用して免疫表現型解析した。図29A~29Bに示すように、0.8mg/kgのイトリズマブによる処置は、プラセボと比較して、T17細胞の3倍の減少およびTreg細胞の2.5倍の増加を引き起こした。
本開示のある態様を本明細書に示し説明してきたが、当業者には、かかる態様が単なる例として提供されたことは明らかであろう。当業者であれば、本開示から逸脱することなく、数多くの変形、変化、および置換を思いつくであろう。本明細書に記載された本開示の態様に対する様々な代替案が、本開示を実施する際に採用され得ることを理解されたい。以下の特許請求の範囲が本開示の範囲を定義すること、および、これらの特許請求の範囲内の方法および構造、ならびにそれらの均等物がそれによってカバーされることが、意図されている。
本明細書で言及されるすべての特許、特許出願および刊行物は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、理解を明確にする目的で、図面および例によってある程度詳細に提供されているが、当業者には、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変化および改変を実施できることが明らかであろう。したがって、前述の説明および例は、限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (44)

  1. 自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応を有するヒト対象における、イトリズマブの最適投薬量を決定するための方法であって、
    (a)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルのベースラインを決定すること、ここで組織試料はTリンパ球を含み、および任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを定義すること;
    (b)対象に、一連の2または3投薬量以上のイトリズマブを投与すること、任意に、投薬量を増加すること;
    (c)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルを、一連の投薬の間でモニタリングすること、ここで組織試料はTリンパ球を含み;
    (d)ステップ(c)の細胞表面CD6レベルが、(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25、30、40、45、もしくは50パーセント以下であるか、または(a)からの任意の目標レベルの約5、10、15、もしくは20パーセント以下であり、かつ細胞表面CD6レベルのさらなる低下が一連の投薬の間で観察されない場合に、一連の投薬からの最低投薬量を最適投薬量として同定すること、
    を含む、前記方法。
  2. 対象からの組織試料中のCD4細胞および/またはCD8細胞の、細胞表面CD6レベルを決定することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 組織試料が血液試料である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 対象における細胞表面CD6の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義することを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための投与計画であって、
    (a)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルのベースラインを決定すること、ここで組織試料はTリンパ球を含み、および任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを定義すること;
    (b)対象のTリンパ球における細胞表面CD6レベルを、(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25パーセント以下に低下させる投薬量のイトリズマブを、対象に投与すること;
    (c)対象からの組織試料中の細胞表面CD6レベルをモニタリングすること、ここで組織試料はTリンパ球を含み;および
    (d)(c)の細胞表面CD6レベルが、(a)からのベースラインの約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以上に戻るか、または(a)からの目標レベル付近またはそれ以上に上昇する前に、さらなる投薬量のイトリズマブを対象に投与すること、
    を含む、前記投与計画。
  6. 対象からのTリンパ球(任意にCD4および/またはCD8細胞)における細胞表面CD6レベルを、(a)からのベースラインの約40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以下に、または(a)からの任意の目標レベルの約5、10、15、もしくは20パーセント以内に維持し、任意に、対象における細胞表面CD6の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義する、請求項5に記載の投与計画。
  7. それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための投与計画であって、
    (a)対象からの血液試料中のCD6highTリンパ球のベースラインレベルを決定すること、および任意に、CD6highTリンパ球の目標レベルを定義すること;
    (b)対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを、(a)からのベースラインの約5、10、15、20、25、30、または40パーセント以下に低下させる投薬量のイトリズマブを、対象に投与すること;
    (c)対象からの血液試料中のCCD6highTリンパ球のレベルをモニタリングすること;および
    (d)(c)からのCD6highTリンパ球のレベルが、(a)からのベースラインレベルの約25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、もしくは75パーセント以上に戻るか、または(a)からの目標レベル付近またはそれ以上に上昇する前に、さらなる投薬量のイトリズマブを対象に投与すること、任意に、対象におけるCD6highTリンパ球の目標レベルを、疾患の臨床パラメータまたは症状に基づいて定義すること、
    を含む、前記投与計画。
  8. 対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを、(a)からのベースラインレベルの約45、50、55、60、65、70、または75パーセント以下に維持し、任意にここでTリンパ球がCD4細胞および/またはCD8細胞である、請求項5に記載の投与計画。
  9. 対象におけるCD6highTリンパ球:CD6lowTリンパ球の比率を、対照または標準またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上、低下させ、任意にここでTリンパ球がCD4細胞および/またはCD8細胞である、請求項5~8のいずれか一項に記載の投与計画。
  10. 対象におけるTeff:Treg細胞の比率を、対照または標準またはベースライン、任意にCD4細胞および/またはCD8細胞と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上、低下させ、任意にここでTeff細胞がTh17細胞である、請求項5~8のいずれか一項に記載の投与計画。
  11. ヒト移植患者における移植片対宿主病(GVHD)を予防または改善する方法であって、
    (a)移植組織を、抗CD6抗体、任意にイトリズマブと、移植組織中のCD6highTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを低下させるのに十分な時間、インキュベートすること;および
    (b)移植組織を患者に移植すること、
    を含む、前記方法。
  12. 移植組織中のTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを、ステップ(a)の前後で決定すること、および、ステップ(a)の後のCD6の細胞表面レベルが、ステップ(a)の前と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下した場合に、ステップ(b)を実施すること、を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 移植組織が、臍帯血細胞、骨髄細胞、末梢血細胞、動員末梢血細胞、間葉系幹細胞、造血幹細胞、幹細胞/前駆細胞から分化した細胞、操作された細胞(任意にキメラ抗原受容体(CAR)細胞)、または前記細胞の任意の組み合わせを含む、請求項11または12に記載の方法。
  14. 移植組織が、ヒト移植患者にとって自己由来である、請求項11~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 移植組織が、ヒト移植患者にとって同種異系である、請求項11~13のいずれか一項に記載の方法。
  16. それを必要とするヒト患者において、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患を処置または改善するための方法であって、
    (a)移植組織を、抗CD6抗体、任意にイトリズマブと、移植組織中のCD6highTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを低下させるのに十分な時間インキュベートし、それによってCD6lowTリンパ球が豊富な移植組織を生成すること;
    (b)(a)からの移植組織を、CD6lowTリンパ球からTregリンパ球を生成するのに十分な時間、処理すること;および
    (c)(c)からの移植組織を、患者に移植すること、
    を含む、前記方法。
  17. 移植組織中のTリンパ球上のCD6の細胞表面レベルを、ステップ(a)の前後に決定すること、および、ステップ(a)の後のCD6の細胞表面レベルが、ステップ(a)の前と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下した場合に、ステップ(b)を実施すること、を含む、請求項16に記載の方法。
  18. (b)が、CD6lowTリンパ球が豊富化された移植組織を、サイトカイン、成長因子、および転写因子の組み合わせと共に、Tregリンパ球を生成するのに十分な時間インキュベートすることを含む、請求項16または17に記載の方法。
  19. 移植組織が、臍帯血細胞、骨髄細胞、末梢血細胞、動員末梢血細胞、間葉系幹細胞、造血幹細胞、幹細胞/前駆細胞から分化した細胞、操作された細胞(任意にキメラ抗原受容体(CAR)細胞)、または前記細胞の任意の組み合わせを含む、請求項16~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 移植組織が、ヒト患者にとって自己由来である、請求項16~19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 移植組織が、ヒト患者にとって同種異系である、請求項16~19のいずれか一項に記載の方法。
  22. それを必要とするヒト対象における、自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患、移植片対宿主病(GVHD)、または臓器移植拒絶反応の処置のための方法であって、
    (a)イトリズマブを対象に投与すること;および
    (b)対象からの組織試料中のTリンパ球上の細胞表面CD6のレベルを決定すること、対象からの組織試料中のCD6highおよび任意にCD6lowTリンパ球のレベルを決定すること、および/または対象からの組織試料中のTeffおよびTreg細胞のレベルを決定すること、ここで組織試料は、Tリンパ球を含む;を含み、
    ここで、イトリズマブの投与が、(i)Tリンパ球上の、任意にCD4および/またはCD8細胞上の細胞表面CD6レベル;(ii)対象におけるCD6highTリンパ球のレベル;(iii)対象におけるCD6high:CD6lowTリンパ球の比率;および/または(iv)対象におけるTeff:Treg細胞の比率;のいずれか1つ以上を低下させ、それによって対象における病原性免疫応答を低下させる、前記方法。
  23. イトリズマブの投与が:
    対象におけるTリンパ球上の細胞表面CD6レベルを、対照、標準、またはベースラインと比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;
    対象におけるCD6highTリンパ球のレベルを、対照、標準、またはベースラインと比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;
    対象におけるCD6high:CD6lowTリンパ球の比率を、対照、標準、またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくはそれ以上、低下させ、任意にここで、Tリンパ球はCD4細胞および/またはCD8細胞であり;および/または
    対象におけるTeff:Treg細胞の比率を、対照、標準、またはベースラインと比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上、または約もしくは少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10倍もしくそれ以上、低下させ、任意にここで、Teff細胞はTh17細胞である、
    請求項22に記載の方法。
  24. イトリズマブの試験ロットを分析するための、in vitro細胞ベースの方法であって、
    (a)イトリズマブの試験ロットを、細胞表面でCD6を発現する細胞とインキュベートすること;
    (b)細胞上の細胞表面CD6発現を測定すること;および
    (c)試験ロットが、細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して減少させる場合には、イトリズマブの試験ロットを医薬組成物として製剤化すること、および試験ロットが、細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して減少させない場合には、イトリズマブの試験ロットを棄却すること、
    を含む、前記方法。
  25. (b)が、細胞表面CD6発現を、フローサイトメトリー、飛行時間型サイトメトリー(CyToF)、細胞ELISA、または免疫蛍光顕微鏡法によって直接測定することを含むか、または(b)が、上清中の可溶性CD6を、細胞表面CD6発現の指標として、任意に酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、化学発光アッセイ、電気化学発光アッセイ、高速液体クロマトグラフィー、ウェスタンブロット、または免疫沈降とそれに続くウェスタンブロットにより測定することを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 細胞が、末梢血単核球(PBMC)を含む、請求項24または25に記載の方法。
  27. 細胞が、ヒトT細胞株、または、CD6、任意にヒトCD6を発現するように操作された細胞株を含む、請求項24~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 細胞株が、MOLT-4、MOLT-3、MOLT-16、HuT 78、HuT 102、Jurkat、Jurkat NFAT、CCRF-CEM、12.1、MJ(G11)、LOUCY、SUP-T1、HEL.92.1.7、EF0-21、RPMI-8226、HPB-ALL、HH、KE37、P12ICHIKAWA、PEER、ALLSIL、RPMI8402、CMLT1、PF382、EHEB、およびDU4475細胞から選択される、請求項27に記載の方法。
  29. 細胞が、単球、任意に単球細胞株を含む、請求項24~28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 単球細胞株が、U937、THP1、MC-1010、TUR、AML-193、およびMV-4-11から選択される、請求項29に記載の方法。
  31. (a)ヒトT細胞株またはCD6を発現するように操作された細胞株および(b)単球、任意に単球細胞株が、約30:1、25:1、20:1、15:1、10:1、5:1、4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、または1:10の比率で存在する、請求項27~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. イトリズマブの試験ロットを、これが細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上減少させる場合、および/または、これが上清中の可溶性CD6を、対照または標準と比較して、約または少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントまたはそれ以上増加させる場合に、医薬組成物として製剤化すること、を含む、請求項24~31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 生物学的治療薬として使用するための、抗CD6抗体またはその抗原結合性断片をスクリーニングする方法であって、
    (a)候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、細胞表面上でCD6を発現する細胞とインキュベートすること;
    (b)細胞上の細胞表面CD6発現を測定すること;および
    (c)候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、これが細胞表面CD6発現を対照または標準と比較して減少させる場合、医薬組成物として製剤化すること、
    を含む、前記方法。
  34. (b)が、細胞表面CD6発現を、フローサイトメトリー、飛行時間型サイトメトリー(CyToF)、細胞ELISA、または免疫蛍光顕微鏡法によって直接測定することを含むか、または(b)が、上清中の可溶性CD6を、細胞表面CD6発現の指標として、任意に酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、化学発光アッセイ、電気化学発光アッセイ、高速液体クロマトグラフィー、ウェスタンブロット、または免疫沈降とそれに続くウェスタンブロットにより測定することを含む、請求項21に記載の方法。
  35. 細胞が、末梢血単核球(PBMC)を含む、請求項33または34に記載の方法。
  36. 細胞が、ヒトT細胞株、または、CD6、任意にヒトCD6を発現するように操作された細胞株を含む、請求項33~35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 細胞株が、MOLT-4、MOLT-3、MOLT-16、HuT 78、HuT 102、Jurkat、Jurkat NFAT、CCRF-CEM、12.1、MJ(G11)、LOUCY、SUP-T1、HEL.92.1.7、EF0-21、RPMI-8226、HPB-ALL、HH、KE37、P12ICHIKAWA、PEER、ALLSIL、RPMI8402、CMLT1、PF382、EHEB、およびDU4475細胞から選択される、請求項36に記載の方法。
  38. 細胞が、単球、任意に単球細胞株を含む、請求項33~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 単球細胞株が、U937、THP1、MC-1010、TUR、AML-193、およびMV-4-11から選択される、請求項38に記載の方法。
  40. (a)ヒトT細胞株またはCD6を発現するように操作された細胞株および(b)単球、任意に単球細胞株が、約30:1、25:1、20:1、15:1、10:1、5:1、4:1、3:1、2:1、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、または1:10の比率で存在する、請求項33~39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 候補抗CD6抗体またはその抗原結合性断片を、これが細胞表面CD6発現を、対照または標準と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上減少させる場合、および/または、これが上清中の可溶性CD6を、対照または標準と比較して、約もしくは少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、300、400、500パーセントもしくはそれ以上増加させる場合に、医薬組成物として製剤化すること、を含む、請求項33~40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患の対象または患者が、標準的または健康な対象と比較して、Teff:Treg細胞の増加した比率を有し、任意にここで、Teff細胞がTh17細胞である、請求項1~23にいずれか一項に記載の方法または投与計画。
  43. eff:Treg細胞の比率が、標準的または健康な対象と比較して、約または少なくとも約1.5、2、3、4、5、6、7、8、9または10倍またはそれ以上増加する、請求項42に記載の方法または投与計画。
  44. 自己免疫疾患、免疫炎症性疾患、または炎症性疾患が、炎症性腸疾患(IBD)、任意にクローン病または潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、任意にループス腎炎を伴うSLE、関節リウマチ(RA)、多発性硬化症(MS)、乾癬、乾癬性関節炎、強直性脊椎炎、または喘息である、請求項1~23または42~43のいずれか一項に記載の方法または投与計画。
JP2023533723A 2020-12-04 2021-12-03 Cd6high細胞を選択的に標的化してteff細胞の活性を低下する方法 Pending JP2023552762A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063121567P 2020-12-04 2020-12-04
US63/121,567 2020-12-04
PCT/US2021/061904 WO2022120240A1 (en) 2020-12-04 2021-12-03 Methods of selectively targeting cd6 high cells and decreasing activity of t eff cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023552762A true JP2023552762A (ja) 2023-12-19
JPWO2022120240A5 JPWO2022120240A5 (ja) 2024-02-28

Family

ID=81853605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023533723A Pending JP2023552762A (ja) 2020-12-04 2021-12-03 Cd6high細胞を選択的に標的化してteff細胞の活性を低下する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20240053360A1 (ja)
EP (1) EP4255452A1 (ja)
JP (1) JP2023552762A (ja)
KR (1) KR20230118134A (ja)
CN (1) CN116963746A (ja)
AU (1) AU2021392748A1 (ja)
CA (1) CA3201076A1 (ja)
IL (1) IL303290A (ja)
MX (1) MX2023006595A (ja)
WO (1) WO2022120240A1 (ja)
ZA (1) ZA202306735B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0822447A2 (pt) 2008-03-14 2015-06-16 Biocon Ltd Anticorpo monoclonal e método do mesmo

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010054010A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 Fabrus Llc Anti-dll4 antibodies and uses thereof
US11198851B2 (en) * 2016-10-28 2021-12-14 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Rechere Medicale) Ex vivo generation of γδ Foxp3+ regulatory T cells and therapeutic uses thereof
US20210380711A1 (en) * 2018-02-27 2021-12-09 Equillium, Inc. Anti cd6 antibodies for treating severe asthma

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022120240A1 (en) 2022-06-09
US20240053360A1 (en) 2024-02-15
KR20230118134A (ko) 2023-08-10
IL303290A (en) 2023-07-01
EP4255452A1 (en) 2023-10-11
CN116963746A (zh) 2023-10-27
CA3201076A1 (en) 2022-06-09
MX2023006595A (es) 2023-08-11
ZA202306735B (en) 2024-02-28
AU2021392748A1 (en) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bu et al. Pre-clinical validation of B cell maturation antigen (BCMA) as a target for T cell immunotherapy of multiple myeloma
JP7526501B2 (ja) エクスビボのbite活性化t細胞
JP2021508475A (ja) 共有抗原を標的とする抗原結合タンパク質
JP2021502343A (ja) 細胞療法とガンマセクレターゼ阻害剤との組み合わせ
CN106068276A (zh) 具有针对T细胞受体beta恒定区的抗原结合域的嵌合抗原受体(CAR)
US8969531B2 (en) Anti-CD80 antibody
US7488474B2 (en) Method for detecting regulatory T cells using expression of folate receptor 4 as indicator, method for treating diseases using the detection method, pharmaceutical composition for immunostimulation, and method for treating diseases using the composition
JP2021524264A (ja) 感染性疾患の治療のための共受容体システム
JP2022524692A (ja) 抗tcr抗体分子およびその使用
JP2021038266A (ja) Cd6結合パートナーの使用およびそれに基づく方法
JP2020523018A (ja) がんの処置のための腫瘍反応性ヒトt細胞の同定のためのcd39およびcd103の使用
CN115003698A (zh) 抗tcr抗体分子及其用途
US20240053360A1 (en) Methods of selectively targeting cd6 high cells and decreasing activity of teff cells
CN111909277A (zh) 一种靶向trbc1的人源化嵌合抗原受体、t细胞及用途
US20240277842A1 (en) Cxcr5, pd-1, and icos expressing tumor reactive cd4 t cells and their use
JP2023553634A (ja) 治療用のcar t細胞を特徴付けるための方法および試薬
CN116648502A (zh) 用于表征用于治疗的car t细胞的方法和试剂
Chen et al. Characterisation of Human MAIT cells (Mucosal-Associated Invariant T cells)
MXPA06000841A (es) Metodos y composiciones para aumentar la eficiencia de anticuerpos terapeuticos que utilizan compuestos para potenciar celulas nk

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240219