JP2023551099A - 穿孔音響パネル、その製造方法及びその使用 - Google Patents

穿孔音響パネル、その製造方法及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023551099A
JP2023551099A JP2023524900A JP2023524900A JP2023551099A JP 2023551099 A JP2023551099 A JP 2023551099A JP 2023524900 A JP2023524900 A JP 2023524900A JP 2023524900 A JP2023524900 A JP 2023524900A JP 2023551099 A JP2023551099 A JP 2023551099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
fpc
perforated acoustic
acoustic panel
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023524900A
Other languages
English (en)
Inventor
リュームラー ヴォルフガング
フィーバーン ミヒャエル
リースラー マークス
フィアリング ゲッツ
Original Assignee
クナウフ ギプス カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クナウフ ギプス カーゲー filed Critical クナウフ ギプス カーゲー
Publication of JP2023551099A publication Critical patent/JP2023551099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/006General building constructions or finishing work for buildings, e.g. roofs, gutters, stairs or floors; Garden equipment; Sunshades or parasols
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • E04B1/86Sound-absorbing elements slab-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0866Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements composed of several layers, e.g. sandwich panels or layered panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0867Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements having acoustic absorption means on the visible surface
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • G10K11/168Plural layers of different materials, e.g. sandwiches
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/172Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using resonance effects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • E04B2001/8457Solid slabs or blocks
    • E04B2001/8461Solid slabs or blocks layered
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • E04B2001/8457Solid slabs or blocks
    • E04B2001/8476Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling
    • E04B2001/848Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling the cavities opening onto the face of the element
    • E04B2001/8485Solid slabs or blocks with acoustical cavities, with or without acoustical filling the cavities opening onto the face of the element the opening being restricted, e.g. forming Helmoltz resonators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F2290/00Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for
    • E04F2290/02Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for for accommodating service installations or utility lines, e.g. heating conduits, electrical lines, lighting devices or service outlets
    • E04F2290/026Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for for accommodating service installations or utility lines, e.g. heating conduits, electrical lines, lighting devices or service outlets for lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

目に見える前側(110)と、取り付けられたときにパネルによって隠される後側(120)とを含む、壁及び/又は天井に取り付けるための穿孔音響パネル(100)が提供される。本開示の目的は、照明壁又は照明天井を提供することである。この目的は、パネルの後側に取り付けられたフレキシブルプリント回路層、FPC(130)によって解決され、FPCは複数のLED(140)を含み、各LEDは、パネルの穿孔(150)を通して光を放射するように位置決めされるように配置される。

Description

本発明は、請求項1に記載の穿孔音響パネル、請求項12に記載の穿孔音響パネルの製造方法、及び請求項13に記載の穿孔音響パネルの使用に関する。
部屋の音響は、建築工事中又は改修中に考慮しなければならない重要な要因である。教室や講堂などの多くの公共機関は、遵守しなければならない室内音響に関して厳しい規制を有しているが、オフィスやアパートなどのエリアは、特にオープンプランの最小限の家具スタイルが使用されるときに、快適さ又はさらには健康のために騒音管理を必要とする。さらに、室内音響は、劇場及び音楽室などの環境において、それらの意図された使用のための最適条件を提供するために注意深く制御される必要がある変動要因である。
室内音響を示すために使用される重要な要因は残響時間である。残響時間は、密閉空間内で音が減衰するのに必要な時間量を指す。室内の音は、音波が接触する表面に吸収されず、吸収される代わりに表面で反射されるときに反響し得る。
この残響時間は、関連する周波数範囲内の音がより多く吸収され、したがって反射が最小限に抑えられるように表面を修正することによって短縮することができる。鉱物繊維/ウール、ポリエステル繊維、PURフォーム又はフエルトなどのオープンポアの音響吸収材料が、この効果のために利用され得る。
必要とされる環境における室内音響の改善のために、これらのような吸音材料が、壁、天井、さらには床面に利用され得る。これらの吸音材料は、鉱物繊維天井のような仕上げ表面と共に販売され得、又は表面は、これらの材料の設置中に、例えば、又は鉱物ウール裏材を有する金属プロファイル又は木製スラットの懸架システムに取り付けられる穿孔プラスターボード天井上に製造され得る。吸音材料は、典型的には穿孔プラスターボードの背後に配置される。
吸音材料の穿孔された表面は、音及び/又は空気が材料を通って流れ、背後の吸音材料の吸収効果を増大させることを可能にする。穿孔(穴)は、部屋の音響管理に利用することができる音減衰特性を提供する。上述の穴は、それらが設置される環境に音響減衰効果をもたらすことができる。これらの穴は、長方形、正方形又は円形などの様々な形状の断面のいずれか1つを有し得る。材料、パネル又はボードの穴は、材料の雑音減衰効果を提供する際に大きな役割を果たすので、穴の分布及びサイズは、したがって、選択された環境に対して必要な音減衰効果を提供するように選択されることができる。
穿孔表面の例は、Knauf Cleaneo Akustikplatte(音響板)である。音減衰効果は、壁に面する側に積層フィルム又は繊維フリースを有し、プラスターボードと壁との間の空洞にミネラルウールを有する穿孔プラスターボードを含む完全な構造によって達成される。構造はまた、ボードを壁に取り付けるための締結手段を含む。
Knauf Cleaneo Akustikplatte又はKnauf Cleaneo Acousticリニアパネルなどの穿孔吸音パネルは、天井から吊り下げることができ、一方、鉱物繊維パネルは、個々のパネルの端部を囲む格子状のレール構造を介して所定の位置に保持されることが多い。吸音材料は、端部を実質的に隠し、表面を無地の壁のように見せる方法でレイアウトすることができる。
本発明は、フレキシブルプリント回路(FPC)を穿孔音響板と組み合わせて、製造効率が良く費用効果の高い方法で照明を提供することができるという発見に基づいている。
本発明の有利な実施形態は、第1及び第2のウェブセクションが第1の平面内に配置され、ウェブビードの中央領域が第2の平面内に配置されることを提供する。好ましくは、上記中央領域は直線状に形成することができる。
先行技術による音響板への照明の複雑かつ高価な一体化は、請求項1に記載の穿孔音響パネル、請求項12に記載の穿孔音響パネルを製造する方法、及び請求項13に記載の穿孔音響パネルの使用によって克服される。
本発明によれば、壁及び/又は天井に取り付けるための穿孔音響パネルであって、パネルは、目に見える前側と、パネルが取り付けられたときに隠される、前側とは反対側の後側とを含む。穿孔パネルは、少なくとも1つ、好ましくは複数の穿孔を含む。穿孔パネルは、その後側に取り付けられたフレキシブルプリント回路層(FPC)によって特徴付けられ、FPCは複数のLEDを含み、各LEDは、パネルの穿孔を通して光を放射するように位置決めされるように配置されている。FPCは、紙FPC又はフィルムFPCであることが好ましい。本出願の文脈において、LED(発光ダイオード)は、OLED(有機発光ダイオード)又はFPC内に組み込まれるように適合された任意の他の光源も含むものとする。
一実施形態では、パネルは石膏本体を含み、穿孔の石膏壁は、穿孔を通してLEDから放射された光を反射する(すなわち、方向決めする)。
利点には、特にパネル本体が石膏などの光反射材料で作られているとき、音響パネルの穿孔が自然に光指向効果を提供することが含まれる。
光特性は、おそらく穿孔のプラスター壁によってもたらされる反射及び吸収効果に起因して、穿孔の石膏壁によって変化することも分かっている。
パネルの裏側にLEDを配置することにより、邪魔な眩しさが回避される。LEDの包括的な配置により、陰影の影響が排除される。
一実施形態では、FPC上に取り付けられたLEDは、パネルの各穿孔を通して光を放射するように位置決めされる。
一実施形態では、FPC上に取り付けられたLEDは、パネルのいくつかの穿孔を通して光を放射するように位置決めされる。
LEDは、各穿孔に配置され得、又は各穿孔には設けられずに、いくつかの穿孔にのみ、例えば、クラスタ化された配置又は個々の穿孔を規則的に省く規則的な配置で設けられ得る。穿孔当たりのLEDの数は、所望の照明効果、各LEDの強度などの要因に依存する。
一実施形態では、FPCは、FPCを通る音波伝搬を容易にするために、各穿孔の周りにアタッチメントフリーマージンを含むアタッチメントで取り付けられる。好ましくは、アタッチメントフリーマージンは3mm~5mmである。
音響パネルの良好な吸音特性のための重要な因子は、穿孔により、音波がパネルを通ってパネルの後ろの吸音材料に透過できるようにすることである。FPCがパネルにあまりにもきつく取り付けられると、音の透過が制限される。したがって、FPCは、好ましくは、パネルの後側に緩く取り付けられるべきであり、好ましくは特定の点でのみ取り付けられるべきであり、及び/又はパネルの穴に対するマージンを有し、FPCが音波で振動することを可能にして、音がパネルの後ろの吸音材料を有する空洞に伝搬することを可能にするべきである。音の透過をさらに増加させるために、FPCは、好ましくは、少なくともLEDを含まないパネル穿孔の上を穿孔される。
一実施形態では、FPCの厚さは1.5mm未満であり、好ましくは1.2mm未満である。例えば、FPCの基板(紙又はフィルム)は、約0.1mmの厚さであり得るが、LEDは、約0.8mmの高さを有し得る。基板とLEDを合わせた厚さは約0.9mmであろう。FPCの厚さを薄くすることにより、音の透過が容易になり、実装高さを低くすることができる。紙は、プラスターボード上に積層されるのに特に適した材料であるが、FPC用の基本材料としての他の材料も、本発明による穿孔音響パネルを形成するために考慮される。好ましい実施形態では、FPCはロール製品であり、すなわち、FPC材料の長さが好ましくは50m~150mの範囲のロールから提供される。FPC材料は、パネルの後側に取り付けられるか又は積層されるように意図された特定のFPCを提供するために切断される。
別の実施形態によれば、FPCはフィルムFPCである。
一実施形態によれば、複数のLEDは、白色として知覚される光を放射している。
一実施形態によれば、LEDは広域スペクトルLEDである。
一実施形態によれば、放射された光は白色として知覚される。この光は、原色の狭帯域LEDの組み合わせによって放射される。光強度及び光色は、他の原色LEDから独立して各原色LEDの強度を調整することによって調整可能である。
典型的には、照明は好ましくは白色である。しかしながら、パネルは、特定の色のLED、又は各穿孔若しくは別個の穿孔における異なる色のLEDの組み合わせで構成され得る。LED強度は、照明パネルの強度及び/又は知覚される色を調整するために調整可能であり得る。
最新技術の欠点は、本開示による穿孔音響パネルを製造する方法によってさらに克服される。
一実施形態において、本方法は、パネルの後側にFPCを配置して、FPC上に配置された複数のLEDのそれぞれが穿孔音響パネルの穿孔の上に配置されるようにするステップと、積層、接着、又は例えば釘やホッチキスなどの接続要素を利用して、FPCをパネルに取り付けるステップとを含む。FCPを取り付けるための他の適切な手段も可能である。
あるいは、1つのフランジのフランジビードは、好ましくは互いに平行な2つ、3つ、又はそれ以上の線に沿って配置することができる。これら2つ、3つ又はそれ以上の線は、スタッドの長手方向に平行に配向することができる。
有利には、紙FCPは、通常、建物内に設けられた電気接続部を考慮して、天井の全ての(横方向)部分に接続を可能にする横長の接触ゾーンを介して非常に容易に接触させることができる。
最新技術の欠点は、部屋を照明するために、本開示で説明されるような穿孔音響パネルを使用することによってさらに克服される。
本明細書に記載の方法及び使用の利益及び利点は、本明細書に記載のパネルの利点と等しいか又は同様である。
以下では、本発明の例示的な実施形態が図面に関して説明される。
照明音響パネルの断面の概要を示す。 照明音響パネルの概要を示す。 取り付けマージンを有する照明音響パネルの概要を示す。
図1は、照明音響パネル100の断面を示す。パネルは、パネルの前側110、パネルの後側120、1つ以上の発光ダイオード(LED;140)を含むフレキシブルプリント回路層(FPC;130)を含む。パネルはまた、穿孔150及びパネルコア160、好ましくは石膏コアを含む。この例による音響パネルは、音響プラスターボードである。穿孔150の壁は、穿孔を通して光を方向決めする光反射器として機能する。これにより、LEDがパネルの前面に配置されるパネルと比較して、光ビームが狭められる。パネルコア160が石膏コアである場合、穿孔の壁は本質的に白っぽい色を有し、さらなる処理なしで光反射体として機能する。パネルコア160が別の材料、例えば木材などからなる場合、穿孔壁を光反射材料でコーティングすることが望ましい場合がある。
FPCは、好ましくは、音響プラスターボード上で使用されるとき、紙FPC又はフィルムFPCである。FPCが紙FPCであるとき、紙は、好ましくは1.5mm未満の厚さであり、より好ましくは1.2mm未満の厚さである。この例によれば、FPCの紙基板は約0.1mmの厚さであり、実装されたLEDは約0.8mmの高さを有する。紙基板及びLEDは、合わせて約0.9mmの厚さを有する。音響パネルはプラスターボードであるため、プラスターボードは通常紙ライナーを有し、したがって取り付けが容易になるので、紙FPCの使用は特に有益である。しかしながら、パネル又はそのケーシングが他の材料で作られている場合、フィルムPFCを使用することがより好ましくあり得る。
パネル100は、壁及び/又は天井(図示せず)に取り付けるように構成されてもよい。ミネラルウール(図示せず)などの吸音材料が、取り付けられたときに、パネルの後ろ(パネルの後側120)に配置されてもよい。図示されるように、FPC130はパネルの後側に取り付けられ、FPC130のLED140は、それらの放射光がパネル100の穿孔150を通って方向決めされるように配置されている。
図2は、前側110からの照明音響パネルの概要を示す。FPCは、後側120に取り付けられ、LED140が穿孔150内に配置されるように設けられ配置される。照明音響パネルの所望の効果に応じて、LEDは、パネルのいくつかのみに配置されてもよく、クラスタ化されて配置されてもよく、1つおきに配置されてもよく、又は各穿孔150内に配置されてもよい。
図3は、後側120からの照明音響パネル100の概要を示す。FPCは、LED140が穿孔150内に配置されるように設けられ、位置決めされる。FPCは、特定の位置310でパネルに取り付けられる。好ましくは、パネルは、FPCが振動することを可能にし、それによって音波の反射を防止するために、穿孔までの距離を維持するアタッチメントフリーゾーン又はマージン320を備える。アタッチメントフリーマージン320は、音波がFPCを通って伝搬するのを容易にするために、各穿孔150の端部から3mm~5mmの領域を含むことが好ましい。
LEDは、広域スペクトル白色LEDを使用することなどによって、白色として知覚される光を放射することが好ましい。LEDはまた、強度及び知覚される色に関して、又はパネルに沿って適合可能な照明を有するために、個々に強度を調整することができる異なる色を有してもよく、これにより色パターン、形状、又は画像がもたらされる。
照明された音響パネルは、壁又は天井の設備において、又は照明を加えた音響帆/吸音器として使用することができる。
100 穿孔音響パネル
110 (パネルの)前側
120 (パネルの)後側
130 フレキシブルプリント回路層(FPC)
140 発光ダイオード(LED)
150 パネルの穿孔
160 パネルコア
310 FPCアタッチメント
320 アタッチメントフリーマージン

Claims (13)

  1. 壁及び/又は天井に取り付けるための穿孔音響パネル(100)であって、前記パネルは、目に見える前側(110)と、前記前側(110)の反対側の後側(120)とを含み、前記後側は、前記パネルが取り付けられたときに隠され、
    前記パネルの前記後側に取り付けられたフレキシブルプリント回路層FPC(130)によって特徴付けられ、前記FPCは複数のLED(140)を含み、各LEDは、前記パネルの穿孔(150)を通して光を放射するように位置決めされるように配置されている、穿孔音響パネル。
  2. 前記FPCは、紙FPC又はフィルムFPCである、請求項1に記載の穿孔音響パネル(100)。
  3. 前記パネルはパネルコア(160)を含み、かつ
    前記穿孔の壁は、前記穿孔(150)を通して前記LEDから放射された光を反射する、請求項1又は2に記載の穿孔音響パネル。
  4. 前記LED(140)は、前記パネルの各穿孔(150)を通して光が放射されるように配置されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の穿孔音響パネル。
  5. 前記LED(140)は、光が前記パネルのいくつかの穿孔(150)を通して放出されるように配置されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の穿孔音響パネル。
  6. 前記FPCは、前記穿孔(150)の周りにアタッチメントフリーマージンを含むアタッチメントを用いて前記穿孔音響パネルに取り付けられる、請求項1~5のいずれか一項に記載の穿孔音響パネル。
  7. 前記アタッチメントフリーマージンが3mm~5mmである、請求項6に記載の穿孔音響パネル。
  8. 前記FPCは、厚さが1.5mm未満、好ましくは厚さが1.2mm未満の紙FPCである、請求項1~7のいずれか一項に記載の穿孔音響パネル。
  9. 前記複数のLEDは、白色として知覚される光を放射している、請求項1~8のいずれか一項に記載の穿孔音響パネル。
  10. 前記LEDは、広域スペクトルLEDである、
    請求項9に記載の穿孔音響パネル。
  11. 白色として知覚される前記光は、原色の狭帯域LEDの組み合わせによって放射され、
    光強度及び光色は、各原色のLEDの強度を独立して調整することによって調整可能であることが好ましい、
    請求項10に記載の穿孔音響パネル。
  12. 好ましくは請求項1~11のいずれか一項に記載の穿孔音響パネルを製造する方法であって、
    穿孔音響パネル(100)の後側(120)にFPC(130)を配置して、前記FPC上に配置された複数のLED(140)のそれぞれが前記パネルの穿孔(150)の上に配置されるようにするステップと、
    前記FPC(130)を前記パネルに取り付けるステップと、を含む方法。
  13. 部屋を照明するための、請求項1~11のいずれか一項に記載の穿孔音響パネルの使用。
JP2023524900A 2020-11-06 2020-11-06 穿孔音響パネル、その製造方法及びその使用 Pending JP2023551099A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2020/000188 WO2022096077A1 (en) 2020-11-06 2020-11-06 Perforated acoustic panel, method of producing, and use of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023551099A true JP2023551099A (ja) 2023-12-07

Family

ID=73543221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023524900A Pending JP2023551099A (ja) 2020-11-06 2020-11-06 穿孔音響パネル、その製造方法及びその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240019116A1 (ja)
EP (1) EP4241020A1 (ja)
JP (1) JP2023551099A (ja)
CA (1) CA3195010A1 (ja)
MX (1) MX2023004193A (ja)
WO (1) WO2022096077A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7766511B2 (en) * 2006-04-24 2010-08-03 Integrated Illumination Systems LED light fixture
PT103951A (pt) * 2008-01-31 2009-07-31 Univ Nova De Lisboa Processamento de elementos eléctricos e/ou electrónicos em substratos de material celulósico
KR101174411B1 (ko) * 2010-02-09 2012-08-16 주식회사 거광유브이씨 천정마감용 패널
WO2013001430A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led-based embedded lighting device
EP2742376A1 (en) * 2011-09-06 2014-06-18 Koninklijke Philips N.V. Light-emitting panel with transparent cellular support panel
WO2013038292A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Drywall panel unit comprising a plurality of light sources
EP2573461A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Acoustical lighting assembly
EP2744950B8 (en) * 2011-10-20 2019-01-02 Philips Lighting Holding B.V. An optical acoustic panel
RU2640060C2 (ru) * 2012-06-20 2017-12-26 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Акустическая панель с осветительными свойствами
JP2014204029A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 立山科学工業株式会社 Led実装用基板
EP3505823A1 (en) * 2018-01-02 2019-07-03 Signify Holding B.V. Lighting module and lighting kit

Also Published As

Publication number Publication date
CA3195010A1 (en) 2022-05-12
EP4241020A1 (en) 2023-09-13
MX2023004193A (es) 2023-05-03
WO2022096077A1 (en) 2022-05-12
US20240019116A1 (en) 2024-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8967823B2 (en) Combination light diffuser and acoustical treatment and listening room including such fixtures
CN105189886B (zh) 具有照明性质的声学面板
US7303305B2 (en) Acoustic light emitting module
RU2436907C2 (ru) Система звукопоглощающих навесов
MXPA01008738A (es) Sistema de revestimiento para un radiador de panel plano.
US11536422B2 (en) Illuminated acoustic ceiling element and illuminated acoustic ceiling system
KR100790221B1 (ko) 내장재와 조립되는 공명흡음구조 몰딩 및 흡음 음향조절구조
CN111636578A (zh) 用于假隔板的密封且吸声的组件
JP2023551099A (ja) 穿孔音響パネル、その製造方法及びその使用
JP7064263B1 (ja) 建物の防音構造
JP7259029B2 (ja) 吸音面を隠すためのパネル、システム、およびその使用ならびに製造方法
Gupta An analysis of acoustic treatment on recording studio
JP4730161B2 (ja) 居室の天井構造
AU8553701A (en) Flat panel radiator with sound absorbing facing
RU2772035C1 (ru) Панель, система и применение для скрытой звукопоглощающей поверхности и способ ее выполнения
JP2018012950A (ja) 採光用内装材及びそれを用いた採光方法
KR20200115349A (ko) 인테리어용 흡음 패널
JP2557077Y2 (ja) 照明器具を内蔵した吸音マット
KR20220113127A (ko) 홈 가공된 폴리에스터 흡음 펠터를 포함하는 디퓨징 성능이 향상된 어쿠스틱 보드
JP2021057132A (ja) 採光構造
DK9500442U3 (da) Akustikpanel
JP2009150098A (ja) 吸音パネル
JPH01247635A (ja) 天井材とそれを用いた天井の構造
KR20170022091A (ko) 흡음스크린 기능을 갖는 장식용 마감패널
CZ15592U1 (cs) Zavěšovaný zvukoabsorpční panel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230913