JP2023549803A - 2液型レジン自動検査装置およびそれを含む2液型レジン自動検査システムおよび2液型レジン自動検査方法 - Google Patents

2液型レジン自動検査装置およびそれを含む2液型レジン自動検査システムおよび2液型レジン自動検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023549803A
JP2023549803A JP2023528327A JP2023528327A JP2023549803A JP 2023549803 A JP2023549803 A JP 2023549803A JP 2023528327 A JP2023528327 A JP 2023528327A JP 2023528327 A JP2023528327 A JP 2023528327A JP 2023549803 A JP2023549803 A JP 2023549803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
component resin
component
automatic inspection
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023528327A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒュン・ベ・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020220111370A external-priority patent/KR20230039543A/ko
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023549803A publication Critical patent/JP2023549803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • G01N21/272Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration for following a reaction, e.g. for determining photometrically a reaction rate (photometric cinetic analysis)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/488Cells or batteries combined with indicating means for external visualization of the condition, e.g. by change of colour or of light density
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1036Means for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials, or several in selected proportions, to the applying apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/462Computing operations in or between colour spaces; Colour management systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かをリアルタイムで自動で判定できる2液型レジン自動検査装置およびこれを含む2液型レジン自動検査装置システムおよび2液型レジン自動検査方法に関し、本発明の実施形態による2液型レジン自動検査装置は、下部が開放されたハウジングと、上記ハウジングの開放された下部に光を照射する照明部と、上記ハウジングの開放された下部に位置するバッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得するカメラ部と、上記カメラ部により獲得した上記レジンイメージの色相情報に基づいて上記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する判定部と、を含む。

Description

本出願は、2021年9月14日付の韓国特許出願第10-2021-0122600号および2022年9月2日付の韓国特許出願第10-2022-0111370号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、2液型レジン自動検査装置およびそれを含む2液型レジン自動検査システムおよび2液型レジン自動検査方法に関するものである。
現在商用化された二次電池としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあるが、その中でリチウム二次電池は、ニッケル系二次電池に比べてメモリ効果がほとんど起こらないので、充放電が自由であり、自己放電率が非常に低く、エネルギー密度が高いという長所を有することから、脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質をそれぞれ塗布した正極板と負極板がセパレーターを挟んで配置された電極組立体と、電極組立体を電解液と共に封止収納する外装材と、を含み、外装材の形状によって缶型二次電池とパウチ型二次電池に分類することができる。このような単一の二次電池は、バッテリーセルと呼称することができる。
最近では、携帯型電子機器のような小型装置のみならず、自動車や電力貯蔵装置のような中大型装置にも二次電池が広く用いられている。このような中大型装置に用いられる場合、容量および出力を高めるために、多数のバッテリーセルが互いに電気的に連結されたバッテリーモジュールが使用されたり、このようなバッテリーモジュールが複数個連結されたバッテリーパックが使用されてもよい。
上記のように、バッテリーモジュールやバッテリーパックを構成する方法の1つは、複数のバッテリーセルをバッテリーモジュールの内部に固定させることができる接着素材(レジン、樹脂組成物)を使用することである。このとき、上記接着素材は、バッテリーモジュールの表面に形成された注入ホールを通じてバッテリーモジュールの内部に注入することができる。
このような接着素材は、具体的には、主剤樹脂および硬化剤などを含む2液型レジンが使用されてもよく、このように充填された2液型レジンは、電池の内部で発生した熱を適切に吸収して電池の急激な温度変化を阻止しつつ、外部に熱を放出することができる。このような2液型レジンの熱放出およびレジン硬化性のために、2液型レジンを成す物質である主剤と硬化剤の配合状態が重要である。
図1および図2を参照して、2液型レジンをバッテリーモジュールに注入するためのレジン注液装置を説明する。図1は、従来技術のレジン注液装置を示す正面図であり、図2は、図1のA部分の内部を示す拡大図である。
図1および図2を参照すると、レジン注液装置10は、主剤供給部11、硬化剤供給部12、配合部13、注入部14、圧力センサー15を含む。
主剤供給部11は、主剤を配合部13に供給し、硬化剤供給部12は、硬化剤を配合部13に供給する。主剤供給部11と硬化剤供給部12は、それぞれ、個別弁V1、V2を通じて主剤と硬化剤を配合部13に供給する。
配合部13は、ミキサーを備え、主剤供給部11と硬化剤供給部12を通じて供給された主剤と硬化剤をミキシングして配合する。注入部14は、配合された2液型レジンをバッテリーモジュールに注入する。
圧力センサー15は、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定する。測定された圧力値から配合過程での正常/不良を確認する。その後、2液型レジンが硬化すると、作業者は、目視で色相を確認して、正常/不良を確認する。
このような従来技術は、圧力センサー15の汚染や故障などの原因によって、測定された圧力値にエラーが発生する場合、迅速に対処できない問題がある。また、作業者が手動で目視判断時、長時間検査または照明不良などの業務環境によって誤判断する可能性が常に存在するという問題がある。
本発明は、バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かをリアルタイムで自動で判定できる2液型レジン自動検査装置およびこれを含む2液型レジン自動検査装置システムおよび2液型レジン自動検査方法を提供することを目的とする。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査装置は、
下部が開放されたハウジングと、上記ハウジングの開放された下部に光を照射する照明部と、上記ハウジングの開放された下部に位置するバッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得するカメラ部と、上記カメラ部により獲得した上記レジンイメージの色相情報に基づいて上記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する判定部と、を含む。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査装置において、2液型レジンの配合割合に応じた色相情報が保存されたデータベース部をさらに含んでもよい。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査装置において、上記照明部は、複数のLEDで構成され、上記複数のLEDは、上記ハウジングの上面の下部の両側に均等に設置することができる。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査装置において、上記カメラ部は、マシンビジョンカメラであり、上記判定部は、上記マシンビジョンカメラに具現されたイメージプロセッサであってもよい。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査システムは、
バッテリーモジュールに2液型レジンを注入するレジン注液装置と、上記レジン注液装置の後方に設置され、上記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得し、上記レジンイメージの色相情報に基づいて上記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する2液型レジン自動検査装置と、を含む。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査システムにおいて、上記2液型レジン自動検査装置は、下部が開放されたハウジングと、上記ハウジングの開放された下部に光を照射する照明部と、上記ハウジングの開放された下部に位置するバッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得するカメラ部と、上記カメラ部により獲得した上記レジンイメージの色相情報に基づいて上記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する判定部と、を含んでもよい。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査システムにおいて、上記レジン注液装置は、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定する圧力センサーを含み、上記判定部は、上記圧力値に基づいて判定された正常か否かと上記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致する場合、上記2液型レジンの配合状態が正常と判断することができる。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査システムにおいて、上記レジン注液装置は、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定する圧力センサーを含み、上記判定部は、上記圧力値に基づいて判定された正常か否かと上記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致しない場合、上記圧力センサー、上記照明部、上記カメラ部のうち少なくともいずれか1つに異常が生じたと判断して、アラーム情報を生成することができる。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査方法は、
レジン注液装置が、主剤と硬化剤を配合して生成された2液型レジンをバッテリーモジュールに注入する2液型レジン注入段階と、カメラ部が、上記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得するレジンイメージ獲得段階と、判定部が、上記レジンイメージの色相情報に基づいて上記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する正常か否か判定段階と、を含む。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査方法において、上記2液型レジン注入段階後に、上記レジン注液装置の圧力センサーが、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定して獲得する圧力値獲得段階をさらに含んでもよい。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査方法において、上記正常か否か判定段階は、上記圧力値に基づいて判定された正常か否かと上記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致する場合、上記2液型レジンの配合状態が正常と判断することができる。
本発明の実施形態による2液型レジン自動検査方法において、上記正常か否か判定段階は、上記圧力値に基づいて判定された正常か否かと上記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致しない場合、アラーム情報を生成することができる。
その他、本発明の様々な態様による具現例の具体的な事項は、以下の詳細な説明に含まれている。
本発明の実施形態によれば、バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを注液直後にリアルタイムで自動で判定することができ、これによって、大量不良の発生を防止する効果がある。
従来技術のレジン注液装置を示す正面図である。 図1のA部分の内部を示す拡大図である。 本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査装置を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査装置のハウジングの内部を示す図である。 本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査装置を下方から上方を見た図である。 本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査システムを示す概念図である。 本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態による2液型レジン自動検査方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による、2液型レジン自動検査を行うためのコンピューティング装置(判定部)を示す図である。 本発明の実施形態による2液型レジンの配合割合に応じた色相情報である。
本発明は、多様な変更を加えることができ、様々な実施形態を有していてもよいところ、特定の実施形態を詳細に説明しようとする。しかしながら、これは、本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想および技術範囲に含まれるすべての変更、均等物ないし代替物を含むものと理解すべきである。
本発明において使用した用語は、単に特定の実施形態を説明するために使用されたものであり、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上明白に相異に意味しない限り、複数の表現を含む。本発明において、「含む」または「有する」などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであり、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性をあらかじめ排除しないものと理解すべきである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態による2液型レジン自動検査装置およびこれを含む2液型レジン自動検査装置システムおよび2液型レジン自動検査方法を説明する。
図3は、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査装置を示す斜視図であり、図4は、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査装置のハウジングの内部を示す図であり、図5は、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査装置を下方から上方を見た図である。
図3~図5に示されたように、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査装置100は、ハウジング110、照明部120、カメラ部130、判定部140を含む。選択的に、支持台150をさらに含んでもよい。
ハウジング110は、外部の光を遮断して、照明部120から照射される照明が一定の明るさを維持できるようにする。ハウジング110は、多面体形状、円柱形状などの様々な形状で形成されてもよい。図面では、直六面体形状で形成されたものを例示する。ハウジング110の下部が開放されるように形成され、照明部120がハウジング110の下部に位置するバッテリーモジュールBに一定の明るさの光を照射できるようにし、カメラ部130がバッテリーモジュールBに注入された2液型レジンRを撮影できるようにする。バッテリーモジュールBは、2液型レジン自動検査装置100の前方に設けられたレジン注液装置によって、2液型レジンRが注入された状態である。作業場の設備状況など選択に応じてハウジング110は、所定の高さで支持台150により支持されてもよい。
照明部120は、ハウジング110の開放された下部に光を照射する。ハウジング110の下部に一定の明るさの光を照射することができると、その設置位置は関係がないが、図4および図5に示されたように、複数のLEDがハウジング110の上面の下部の両側に均等に設置されることが好ましい。照明部120は、光を発光する手段であれば十分であり、LEDに限定されない。
カメラ部130は、バッテリーモジュールBに注入された2液型レジンRを撮影してレジンイメージを獲得する。カメラ部130の設置位置および個数は関係がないが、図4および図5に例示されたように、照明部120の間に設置されることが好ましい。バッテリーモジュールBは、2液型レジン自動検査装置100の前方に設けられたレジン注液装置と2液型レジン自動検査装置100の間に設置される移動手段(例えば、コンベヤーベルト)により移動し、ハウジング110の開放された下部に位置していてもよい。カメラ部130により獲得したレジンイメージは、判定部140に転送されることができる。
判定部140は、レジンイメージの色相情報に基づいて2液型レジンの配合状態をリアルタイムで判定する。一例として、上記色相情報は、HSV(Hue/Saturation/Value)モデル、RGBモデル、L*a*b*モデルからなる群から選ばれたいずれか1つ以上によって特定されることができる。HSVモデルは、色相(Hue)、彩度(Saturation)、明度(Value)の座標によって色相情報が特定されるが、後述するRGBモデルと比較して色相が徐々に変わるグラディエントを具現することが容易であるという利点がある。HSVを使用する場合、2つのパラメーターを固定し、1つのパラメーターのみを移動する方法で陰影変化、彩度変化の表現が容易である。RGBモデルは、赤色(Red)、緑色(Green)、青色(Blue)の3種類の色によって色相情報が特定され、L*a*b*モデルは、明度を示すL*(Luminosity)、赤色と緑色に近い程度を示すa*、黄色と青色に近い程度を示すb*によって色相情報が特定される。
一例として、本発明の2液型レジン自動検査装置は、2液型レジンの配合割合に応じた色相情報が保存されたデータベース部をさらに含んでもよい。図10は、本発明の一実施形態によるデータベース部に保存された2液型レジンの配合割合に応じた色相情報である。
図10を参照すると、主剤と硬化剤の配合割合に応じて色相情報が相異に現れるところ、2液型レジンの色相情報を通じて、逆に主剤と硬化剤の配合割合を推定することができる。
図10に示されたグラフにおいて、x軸は、主剤と硬化剤の配合割合情報であり、y軸は、色相情報を示す。ここで、配合割合情報が「0%」であることは、最適な配合割合を意味し、「-5%」は、最適な配合割合から、硬化剤が5%少ないことを、反対に「5%」は、最適な配合割合から、硬化剤が5%多いことを意味する。
図10に示されたデータは、次のような過程を通じて収集することができる。
まず、主剤と硬化剤を所定の割合で配合した2液型レジンを製造した後、カメラ部130を用いて、当該2液型レジンのイメージを獲得する。また、レジンイメージから、HSV(Hue/Saturation/Value)モデル、RGBモデル、L*a*b*モデルからなる群から選ばれたいずれか1つ以上の方法で、色相情報を数値化し、これをデータベース部に保存する。
2液型レイジンの配合割合を多様に変更しつつ、2液型レジンを製造し、それぞれの配合割合別の2液型レジンについて上記過程を繰り返す。このとき、信頼性を高めるために、1つの配合割合に対して多数のサンプルを製作し、多数のサンプルの色相情報の平均値または中間値を代表値に定め、これをデータベース部に保存することもできる。このとき、サンプルの個数は、2個以上50個以下、5個以上50個以下であってもよい。
一例として、判定部140は、正常状態の2液型レジンのレジンイメージから抽出した色相情報の範囲(以下、正常範囲という)を保存しており、カメラ部130から転送されたレジンイメージから色相情報を抽出し、抽出した色相情報が既保存の正常範囲に該当する場合、配合状態が正常と判定する。もちろん、抽出した色相情報が既保存の正常範囲に該当しない場合、配合状態が不良と判定する。正常範囲は、欠陥のない多数の正常状態の2液型レジンイメージから統計的に定められ得る。図10のデータベースの例をあげて説明すると、判定部は、判定対象である2液型レジンのイメージから抽出した色相情報が、±5%の色相情報(68.4~64.1)の範囲内にある場合、正常と判断することができる。
他の例として、ウレタン樹脂は、色座標のうちL*に該当する明度を基準として120~150の範囲であれば、正常、当該範囲から外れる場合、不良と判定することもできる。
一方、カメラ部130がマシンビジョンカメラで構成される場合、判定部140は、マシンビジョンカメラに具現されたイメージプロセッサ、ソフトウェアなどで構成されてもよい。マシンビジョンカメラは、高性能カメラ、イメージプロセッサ、ソフトウェアなどを含むものであり、イメージを獲得した後、獲得したイメージをイメージプロセッサ、ソフトウェアが実行作業の目的に合うように映像処理、映像分析過程を経て特定作業を行うことができる判断を提供する。
一例示において、上記2液型レジンとしては、常温硬化型レジンであってもよい。常温硬化型レジンとは、常温での硬化反応を通じて所定の接着能を発揮できるシステムを備えた組成物を意味し、例えば、主剤樹脂と硬化剤を含む2液型レジンであってもよい。主剤樹脂としては、シリコーン樹脂、ポリオール樹脂、エポキシ樹脂またはアクリル樹脂を使用することができる。一方、硬化剤としては、主剤樹脂に適合した公知の硬化剤が使用されてもよい。一例として、主剤樹脂がシリコーン樹脂である場合には、硬化剤はシロキサン化合物を用いることができ、主剤樹脂がポリオール樹脂である場合には、硬化剤はイソシアネート化合物を用いることができ、主剤樹脂がエポキシ樹脂である場合には、硬化剤はアミン化合物を用いることができ、主剤樹脂がアクリル樹脂である場合には、硬化剤はイソシアネート化合物を用いることができる。
一例示において、上記2液型レジンは、2液型ウレタン系組成物であってもよい。2液型ウレタン系組成物が使用される場合、上記組成物は、下記構成を有していてもよい。ポリオールなどを含む主剤とイソシアネートなどを含む硬化剤が常温で反応して硬化することができる。上記硬化反応は、例えば、ジブチルスズジラウレート(DBTDL:dibutyltin dilaurate)のような触媒の助けを受けることができる。これによって、上記2液型ウレタン系組成物は、主剤成分(ポリオール)と硬化剤成分(イソシアネート)の物理的な混合物を含んでもよいし、および/または主剤成分と硬化剤成分の反応物(硬化物)を含んでもよい。
本発明は、主剤成分と硬化剤成分の配合割合に応じて、2液型レジンの色相差異が発生する点に着目し、上記カメラ部を通じて2液型レジンのイメージを獲得し、レジンイメージからレジンの色相情報を得、上記判定部を通じて主剤成分と硬化剤成分の配合割合および配合状態の不良か否かをリアルタイムで把握することができ、2液型レジンの硬化前に検査が可能で、大量不良の発生を防止することができるという効果がある。
一例として、上記バッテリーモジュールは、モジュールケースおよびバッテリーセルを含む。バッテリーセルは、上記モジュールケース内に収納されてもよい。バッテリーセルは、モジュールケース内に1つ以上存在してもよく、複数のバッテリーセルがモジュールケース内に収納されてもよい。モジュールケース内に収納されるバッテリーセルの数は、用途などに応じて調節され、特に限定されない。モジュールケースに収納されているバッテリーセルは、互いに電気的に連結されてもよい。
モジュールケースは、バッテリーセルが収納される内部空間を形成する側壁と下部板を少なくとも含んでもよい。また、モジュールケースは、上記内部空間を密閉する上部板をさらに含んでもよい。上記側壁、下部板および上部板は、互いに一体型に形成されていてもよい。このようなモジュールケースの形態およびサイズは、特に限定されず、用途や上記内部空間に収納されるバッテリーセルの形態および個数などに応じて適切に選択することができる。
次に、図6を参照して本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査システムを説明する。図6は、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査システムを示す概念図である。
図6に示されたように、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査システムは、レジン注液装置20、2液型レジン自動検査装置100、移動手段CBを含む。
レジン注液装置20は、図1および図2を参照して説明した従来のレジン注液装置10と実質的に同一である。ただし、本発明では、2液型レジン自動検査装置100の判定部140でレジンイメージの色相情報に基づいて2液型レジンの配合状態をリアルタイムで判定するので、従来のレジン注液装置10から圧力センサー15を省略してもよい。圧力センサー15は、配合過程での正常/不良を確認するものであって、重複した機能を行うためである。これによって、レジン注液装置20の製造コストを節減することができる。
2液型レジン自動検査装置100は、レジン注液装置20の後方に設置される。2液型レジン自動検査装置100は、バッテリーモジュールBに注入された2液型レジンRを撮影してレジンイメージを獲得し、レジンイメージの色相情報に基づいてバッテリーモジュールBに注入された2液型レジンRの不良か否かをリアルタイムで判定する。このような2液型レジン自動検査装置100は、図3~図5を参照して説明したので、重複説明を省略する。
ただし、レジン注液装置20が圧力センサー15を含む場合、2液型レジン自動検査装置100の判定部140は、さらに、圧力センサー15により獲得した圧力値に基づいて配合過程での正常/不良を判定することができる。判定部140は、反復実験による統計的な方法で決定された正常範囲の圧力値の範囲を保存することができる。判定部140は、獲得した圧力値が正常範囲に該当すれば、配合状態が正常と判定する。もちろん、圧力値が既保存の正常範囲に該当しなければ、配合状態が不良と判定する。
判定部140は、圧力値に基づいて判定された正常か否かとレジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致する場合、配合状態が正常と判定する。
判定部140は、圧力値に基づいて判定された正常か否かとレジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致しない場合、レジン注液装置20の圧力センサー15、2液型レジン自動検査装置100の照明部120、カメラ部130のうち少なくともいずれか1つに汚染や故障などの異常が生じたと判断して、アラーム情報を生成することができる。アラームは、視覚手段、聴覚手段、触覚手段のうち少なくともいずれか1つの手段を用いることができる。アラーム情報は、視覚手段、聴覚手段、触覚手段のうち少なくともいずれか1つの手段を用いることができる。アラーム情報を認知した作業者は、必要な措置を迅速に取ることができる。
レジン注液装置20と2液型レジン自動検査装置100の間に移動手段CBが設置される。移動手段CBは、例えば、コンベヤーベルトであってもよい。もちろん、レジン注液装置20の前方と2液型レジン自動検査装置100の後方にも移動手段CBが形成され、2液型レジン注入作業の前工程と2液型レジン検査作業の後工程が連続的に行われ得る。2液型レジン自動検査装置100のカメラ部130の撮影時点に対応して、移動手段CBは、周期的に一時停止し、所定時間経過後にさらに移動することができる。
次に、図7を参照して本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査方法を説明する。図7は、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査方法を示すフローチャートである。
図7を参照すると、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査方法は、2液型レジン注入段階S110、レジンイメージ獲得段階S120、正常か否か判定段階S130を含む。
2液型レジン注入段階S110で、レジン注液装置20は、主剤と硬化剤を配合して生成された2液型レジンをバッテリーモジュールBの空隙部分(円筒型二次電池間の空間)に2液型レジンRを注入する。2液型レジンが注入されたバッテリーモジュールBは、移動手段により移動し、2液型レジン自動検査装置100ハウジング110の開放された下部に位置する。
レジンイメージ獲得段階S120で、2液型レジン自動検査装置100のカメラ部130は、バッテリーモジュールBに注入された2液型レジンRを撮影してレジンイメージを獲得する。
正常か否か判定段階S130で、2液型レジン自動検査装置100の判定部140は、レジンイメージの色相情報(明度値、彩度値、RGB値など)に基づいて2液型レジンの配合状態をリアルタイムで判定する。判定部140は、カメラ部130から転送されたレジンイメージから色相情報を抽出し、抽出した色相情報が既保存の正常範囲に該当すれば、配合状態が正常と判定する。
次に、図8を参照して本発明の他の実施形態による2液型レジン自動検査方法を説明する。図8は、本発明の他の実施形態による2液型レジン自動検査方法を示すフローチャートである。本実施形態は、レジン注液装置20が圧力センサー15を備える場合に有用に適用することができる。
図8を参照すると、本発明の一実施形態による2液型レジン自動検査方法は、2液型レジン注入段階S210、圧力値獲得段階S220、レジンイメージ獲得段階S230、正常か否か判定段階S240、アラーム情報生成段階S250を含む。
2液型レジン注入段階S210で、レジン注液装置20は、主剤と硬化剤を配合して生成された2液型レジンをバッテリーモジュールBの空隙部分(円筒型二次電池間の空間)に2液型レジンRを注入する。2液型レジンが注入されたバッテリーモジュールBは、移動手段により移動し、2液型レジン自動検査装置100のハウジング110の開放された下部に位置する。
圧力値獲得段階S220で、レジン注液装置20の圧力センサー15は、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定して獲得する。測定された圧力値は、判定部140に転送することができる。この場合、レジン注液装置20は、圧力値転送のための通信モジュールが搭載されてもよい。
レジンイメージ獲得段階S230で、2液型レジン自動検査装置100のカメラ部130は、バッテリーモジュールBに注入された2液型レジンRを撮影してレジンイメージを獲得する。
正常か否か判定段階S240で、2液型レジン自動検査装置100の判定部140は、レジンイメージの色相情報(明度値、彩度値、RGB値など)に基づいて2液型レジンの配合状態をリアルタイムで判定する。判定部140は、カメラ部130から転送されたレジンイメージから色相情報を抽出し、抽出した色相情報が既保存の正常範囲に該当すれば、配合状態が正常と判定する。
一方、判定部140は、圧力値獲得段階S220で獲得した圧力値から配合過程での正常/不良を判定することができる。判定部140は、獲得した圧力値が正常範囲に該当すれば、配合状態が正常と判定する。
判定部140は、圧力値に基づいて判定された正常か否かとレジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致する場合、配合状態が正常と判定する。
判定部140は、圧力値に基づいて判定された正常か否かとレジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致しない場合、レジン注液装置20の圧力センサー15、2液型レジン自動検査装置100の照明部120、カメラ部130のうち少なくともいずれか1つに汚染や故障などの異常が生じたと判断して、アラーム情報を生成することができる(S250)。
図9は、本発明の実施形態による、2液型レジン自動検査を行うためのコンピューティング装置を示す図である。図9のコンピューティング装置TN100は、本明細書で記述された判定部140であってもよい。
図9の実施形態において、コンピューティング装置TN100は、少なくとも1つのプロセッサTN110、送受信装置TN120、およびメモリTN130を含んでもよい。また、コンピューティング装置TN100は、保存装置TN140、入力インターフェース装置TN150、出力インターフェース装置TN160などをさらに含んでもよい。コンピューティング装置TN100に含まれた構成要素は、バス(bus)TN170により連結され、通信を行うことができる。
プロセッサTN110は、メモリTN130および保存装置TN140のうち少なくとも1つに保存されたプログラム命令(program command)を実行することができる。プロセッサTN110は、中央処理装置(CPU:central processing unit)、グラフィック処理装置(GPU:graphics processing unit)、または本発明の実施形態による方法が行われる専用のプロセッサを意味する。プロセッサTN110は、本発明の実施形態と関連して記述された手続き、機能、および方法などを具現するように構成されてもよい。プロセッサTN110は、コンピューティング装置TN100の各構成要素を制御することができる。
メモリTN130および保存装置TN140それぞれは、プロセッサTN110の動作に関連した様々な情報を保存することができる。メモリTN130および保存装置TN140それぞれは、揮発性記憶媒体および不揮発性記憶媒体のうち少なくとも1つで構成されてもよい。例えば、メモリTN130は、読み取り専用メモリ(ROM:read only memory)およびランダムアクセスメモリ(RAM:random access memory)のうち少なくとも1つで構成されてもよい。
送受信装置TN120は、有線信号または無線信号を送信または受信することができる。送受信装置TN120は、ネットワークに連結され、通信を行うことができる。
なお、本発明は、コンピュータプログラムで具現されてもよい。本発明は、ハードウェアと結合され、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に保存されたコンピュータプログラムで具現されてもよい。
本発明の実施形態による方法は、様々なコンピュータ手段を通じて読み取り可能なプログラム形態で具現され、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。ここで、記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独でまたは組み合わせて含んでもよい。
記録媒体に記録されるプログラム命令は、本発明のために特別に設計され構成されたものであるか、またはコンピュータソフトウェア当業者に公知となって使用可能なものであってもよい。
例えば、記録媒体は、ハードディスク、フロッピーディスクおよび磁気テープのような磁気媒体(magnetic media)、CDROM、DVDのような光記録媒体(optical media)、フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気光媒体(magneto-optical media)、およびロム(ROM)、ラム(RAM)、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存し実行するように特別に構成されたハードウェア装置を含む。
プログラム命令の例には、コンパイラにより作成されるような機械語のみならず、インタープリタなどを用いてコンピュータにより実行され得る高級言語を含んでもよい。
このようなハードウェア装置は、本発明の動作を行うために1つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成されてもよく、その逆も同様である。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された本発明の思想を逸脱しない範囲内で、構成要素の付加、変更、削除または追加などによって本発明を多様に修正および変更させることができ、これも、本発明の権利範囲内に含まれると言える。
10、20 レジン注液装置
100 2液型レジン自動検査装置
110 ハウジング
120 照明部
130 カメラ部
140 判定部
B バッテリーモジュール
R 2液型レジン

Claims (12)

  1. 下部が開放されたハウジングと、
    前記ハウジングの開放された下部に光を照射する照明部と、
    前記ハウジングの開放された下部に位置するバッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得するカメラ部と、
    前記カメラ部により獲得した前記レジンイメージの色相情報に基づいて前記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する判定部と、
    を含む2液型レジン自動検査装置。
  2. 2液型レジンの配合割合に応じた色相情報が保存されたデータベース部をさらに含む、請求項1に記載の2液型レジン自動検査装置。
  3. 前記照明部は、複数のLEDで構成され、前記複数のLEDは、前記ハウジングの上面の下部の両側に均等に設置される、請求項1または2に記載の2液型レジン自動検査装置。
  4. 前記カメラ部は、マシンビジョンカメラであり、前記判定部は、前記マシンビジョンカメラに具現されたイメージプロセッサである、請求項1に記載の2液型レジン自動検査装置。
  5. バッテリーモジュールに2液型レジンを注入するレジン注液装置と、
    前記レジン注液装置の後方に設置され、前記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得し、前記レジンイメージの色相情報に基づいて前記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する2液型レジン自動検査装置と、
    を含む2液型レジン自動検査システム。
  6. 前記2液型レジン自動検査装置は、
    下部が開放されたハウジングと、
    前記ハウジングの開放された下部に光を照射する照明部と、
    前記ハウジングの開放された下部に位置するバッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得するカメラ部と、
    前記カメラ部により獲得した前記レジンイメージの色相情報に基づいて前記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する判定部と、
    を含む、請求項5に記載の2液型レジン自動検査システム。
  7. 前記レジン注液装置は、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定する圧力センサーを含み、
    前記判定部は、前記圧力値に基づいて判定された正常か否かと前記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致する場合、前記2液型レジンの配合状態が正常と判断する、請求項6に記載の2液型レジン自動検査システム。
  8. 前記レジン注液装置は、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定する圧力センサーを含み、
    前記判定部は、前記圧力値に基づいて判定された正常か否かと前記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致しない場合、前記圧力センサー、前記照明部、前記カメラ部のうち少なくともいずれか1つに異常が生じたと判断して、アラーム情報を生成する、請求項6に記載の2液型レジン自動検査システム。
  9. レジン注液装置が、主剤と硬化剤を配合して生成された2液型レジンをバッテリーモジュールに注入する2液型レジン注入段階と、
    カメラ部が、前記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンを撮影してレジンイメージを獲得するレジンイメージ獲得段階と、
    判定部が、前記レジンイメージの色相情報に基づいて前記バッテリーモジュールに注入された2液型レジンの正常か否かを判定する正常か否か判定段階と、
    を含む2液型レジン自動検査方法。
  10. 前記2液型レジン注入段階後に、
    前記レジン注液装置の圧力センサーが、主剤と硬化剤供給過程で発生する弁内の圧力値を測定して獲得する圧力値獲得段階をさらに含む、請求項9に記載の2液型レジン自動検査方法。
  11. 前記正常か否か判定段階は、
    前記圧力値に基づいて判定された正常か否かと前記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致する場合、前記2液型レジンの配合状態が正常と判断する、請求項10に記載の2液型レジン自動検査方法。
  12. 前記正常か否か判定段階は、
    前記圧力値に基づいて判定された正常か否かと前記レジンイメージの色相情報に基づいて判定された正常か否かが互いに一致しない場合、アラーム情報を生成する、請求項10に記載の2液型レジン自動検査方法。
JP2023528327A 2021-09-14 2022-09-05 2液型レジン自動検査装置およびそれを含む2液型レジン自動検査システムおよび2液型レジン自動検査方法 Pending JP2023549803A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20210122600 2021-09-14
KR10-2021-0122600 2021-09-14
KR1020220111370A KR20230039543A (ko) 2021-09-14 2022-09-02 이액형 레진 자동 검사 장치 및 이를 포함하는 이액형 레진 자동 검사 시스템 및 이액형 레진 자동 검사 방법
KR10-2022-0111370 2022-09-02
PCT/KR2022/013238 WO2023043104A1 (ko) 2021-09-14 2022-09-05 이액형 레진 자동 검사 장치 및 이를 포함하는 이액형 레진 자동 검사 시스템 및 이액형 레진 자동 검사 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023549803A true JP2023549803A (ja) 2023-11-29

Family

ID=85603122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023528327A Pending JP2023549803A (ja) 2021-09-14 2022-09-05 2液型レジン自動検査装置およびそれを含む2液型レジン自動検査システムおよび2液型レジン自動検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230394643A1 (ja)
EP (1) EP4224150A4 (ja)
JP (1) JP2023549803A (ja)
WO (1) WO2023043104A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002139452A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Fuji Mach Mfg Co Ltd 塗布状態検査方法および塗布状態検査装置
WO2013102858A1 (en) * 2012-01-02 2013-07-11 Udayan Kanade Apparatus for and method of measuring spectral information of an object or material
KR101496936B1 (ko) * 2014-02-18 2015-03-02 주식회사 프로텍 접착제 도포 검사 방법 및 장치
KR101752529B1 (ko) * 2014-08-29 2017-06-29 주식회사 엘지화학 이차전지에 부착된 테이프를 검사하기 위한 장치 및 이를 위한 방법
JP6616658B2 (ja) * 2015-10-28 2019-12-04 花王株式会社 被搬送物の検査方法
CN106450473B (zh) * 2016-11-07 2018-10-12 东莞市腾威电子材料技术有限公司 动力锂电池模组的组装工艺
CN106367013A (zh) * 2016-11-07 2017-02-01 东莞市腾威电子材料技术有限公司 动力锂电池模组组装双组份胶粘剂
KR101916134B1 (ko) * 2017-01-18 2018-11-08 (주)펨트론 인쇄회로기판 상의 컨포멀 코팅 검사 장치
KR102580935B1 (ko) * 2018-07-23 2023-09-19 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지의 성능 예측 방법
GB2578278B (en) * 2018-08-17 2021-04-21 Arrival Ltd Two-component adhesive dispenser with mixing unit replacement system
KR102382554B1 (ko) * 2019-03-27 2022-04-04 주식회사 엘지화학 수지 조성물
KR102366917B1 (ko) 2020-04-01 2022-02-24 (주)현보 전기자동차용 배터리 가열장치
KR102571577B1 (ko) 2021-02-02 2023-08-25 이은희 절화식물 보존용액 조성물 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023043104A1 (ko) 2023-03-23
EP4224150A1 (en) 2023-08-09
EP4224150A4 (en) 2024-06-12
US20230394643A1 (en) 2023-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103718618B (zh) 监视便携式电子设备中的电池
EP2491638A2 (en) Patches for battery-interfacing devices and associated systems and methods
US20070252554A1 (en) Battery update system
US10641832B2 (en) Battery pack unit testing method and testing apparatus
Ran et al. Data‐driven fast clustering of second‐life lithium‐ion battery: mechanism and algorithm
CN108318826A (zh) 一种新能源电池测试系统、装置及方法
EP4009413A1 (en) Device for assessing degree of degradation of secondary battery, and assembled battery
CN214204974U (zh) 电池用充电装置
CN108140906A (zh) 智能电池和方法
KR102092270B1 (ko) 파우치형 전지셀의 리크 검출장치 및 방법
CN106257734A (zh) 一种锂离子动力电池配组方法
KR101943612B1 (ko) 2차 전지 보호회로 검사장치 및 그 제어방법
JP2023549803A (ja) 2液型レジン自動検査装置およびそれを含む2液型レジン自動検査システムおよび2液型レジン自動検査方法
CN104154970B (zh) 用于物位测量设备的维护模块和自动化维护方法
KR20230039543A (ko) 이액형 레진 자동 검사 장치 및 이를 포함하는 이액형 레진 자동 검사 시스템 및 이액형 레진 자동 검사 방법
JP2006253027A (ja) 二次電池の製造方法
CN205612483U (zh) X射线摄影系统
WO2023098742A1 (zh) 电池检测方法、系统和换电站
CN116507894A (zh) 双组分树脂自动检测装置、包括其的双组分树脂自动检测系统以及双组分树脂自动检测方法
KR102672249B1 (ko) 배터리의 불량 배터리 셀 진단 방법 및 배터리의 불량 배터리 셀 진단 장치
KR101943617B1 (ko) 릴레이 방식을 이용한 2차 전지 보호회로 검사방법
Ismail et al. Study of electric vehicle battery reliability improvement
CN101750838A (zh) 影像撷取装置的镜头自动缩回方法及其控制系统
CN103311472B (zh) 电池组
CN103427105A (zh) 用于封装电池包的设备及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240621