JP2023549718A - 連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置並びにその方法 - Google Patents

連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置並びにその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023549718A
JP2023549718A JP2023526488A JP2023526488A JP2023549718A JP 2023549718 A JP2023549718 A JP 2023549718A JP 2023526488 A JP2023526488 A JP 2023526488A JP 2023526488 A JP2023526488 A JP 2023526488A JP 2023549718 A JP2023549718 A JP 2023549718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
pipe
gas
temperature plasma
plasma discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023526488A
Other languages
English (en)
Inventor
ミン チュー
チョンチェン ルー
メイチン ツォン
リウチャン オウヤン
レンツォン フー
ホイ ワン
Original Assignee
華南理工大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 華南理工大学 filed Critical 華南理工大学
Publication of JP2023549718A publication Critical patent/JP2023549718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C21/00Disintegrating plant with or without drying of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/10Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls with one or a few disintegrating members arranged in the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/14Mills in which the charge to be ground is turned over by movements of the container other than by rotating, e.g. by swinging, vibrating, tilting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/04Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/14Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes using electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/20Graphite
    • C01B32/21After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/949Tungsten or molybdenum carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/02Oxides; Hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/142Thermal or thermo-mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/04Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling
    • B22F2009/043Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling by ball milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置並びにその方法である。該装置は、粉末循環輸送パイプシステム(1)と、ボールミル(2)と、低温プラズマ放電パイプ(3)と、真空排出システム(4)と、制御可能な雰囲気システム(5)とを含み、粉末循環輸送パイプシステム(1)は、パイプを介してボールミル(2)及び低温プラズマ放電パイプ(3)に順に接続され、制御可能な雰囲気システム(5)は、粉末循環輸送パイプシステム(1)に接続される。粉末循環輸送パイプシステム(1)を利用して、処理すべき粉末を制御可能な気圧及び流動速度下で循環輸送し、一方では粉末輸送過程に二重誘電体バリア放電構造を導入し、低温プラズマ放電パイプ(3)を形成し、流動粉末材に対するプラズマ放電処理を実現し、他方ではボールミル(2)を導入し、プラズマ放電処理される粉末にボールミリング微細化又は合金化を行い、面積が大きく、均一でエネルギーが高い非平衡プラズマとメカニカルミリングとの協同により粉末を処理することを実現し、一般的な金属、高分子又は酸化物粉末に対する表面循環改質処理に用いることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、粉末材加工及び粉末冶金の技術分野に属し、プラズマガス粉末の表面処理及びボールミリング技術に関し、具体的には連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置に関する。
新材料と知能製造産業の急速な発展に伴い、低コスト、無汚染、高性能の機能性粉体の製造技術の開発は、電子情報、機械製造、生物医療、国防軍事など分野の重要な基礎である。低温プラズマは、一方では反応物分子を励起させ、イオン化させ又は反応物分子の結合を切断するに十分に高エネルギーの活物質を有し、他方では被処理材料を熱分解又はアブレーションせず、粉末材の表面改質に独特な応用価値を有する。
プラズマは、固体、気体、液体を除く物質の第4の状態であり、等しい数の正負電荷を有する原子、分子、イオン及びラジカルからなる。プラズマの励起は、主に十分なエネルギーがガスの分子に作用する時、分子がイオン化して大量の正負帯電粒子、電子、中性粒子及びラジカルからなる、集団挙動を示す準中性ガスを発生させることである。従来の物理的合成方法と化学的合成方法に比べて、プラズマ方法は、高温と長い反応時間を避けることができ、材料のナノ構造を破壊することなく、材料表面に欠陥を迅速に構築し、ドーピングし、材料表面の構造、成分、基及び濡れ性などを変化させることができる。低温プラズマは、高い電子温度、低いガス温度及び高いエネルギーの特性を有するため、材料合成及び表面改質に広く応用されている。誘電体バリア放電は、低温プラズマの一般的な方式であり、2つの放電電極の間にある作動ガスを満たし、その中に絶縁誘電体を加え、2つの電極の間に十分に高い交流電圧を印加すると、電極間のガスが破壊されて放電する。また、誘電体バリア放電は、低気圧放電プラズマに必要な真空システムの束縛から抜け出すことができる。
しかしながら、材料合成及び表面処理における従来の低温プラズマの応用において、成熟した技術は、主に高分子材料の表面処理及び触媒材料の表面における欠陥構築、ドーピングなどに集中している。例えば低温プラズマにおける活性粒子が有するエネルギーは、一般的に炭素-炭素又は他の炭素含有結合の結合エネルギーに近いか超えているため、プラズマは、ポリマー内の様々な化学結合の破断又は再結合を引き起こす十分なエネルギーを有し、高分子材料の表面に極性基又は活性点を導入しやすい。しかし、低温プラズマは、金属材料及びセラミックス酸化物などの材料の製造及び改質にはあまり応用されていない。現在、成熟した応用技術は、CN 1718282 A及びCN 2014108150933にそれぞれ開示されたプラズマ支援高エネルギーボールミリング方法及び冷プラズマ放電支援高エネルギーボールミリング粉体の応用方法及び装置であり、上記2つの特許は、主に一般的なボールミルを基礎として、プラズマ放電支援ボールミリングの機能及び効果をどのように改善して実現するかを紹介する。該技術が応用された材料は、単体金属、超硬合金、水素吸蔵合金、黒鉛系電極材料、酸化物セラミックス、レーザーガラス、電気触媒、赤外線ステルスシート状材料、塩素含有固体廃棄材料の処理、3D印刷粉末などに関し、低温プラズマ支援ボールミリング技術の巨大な価値を初歩的に示している。しかし、該技術が直面している主な問題は、ボールミルタンクがプラズマの放電空間であり、従来の誘電体バリア放電隙間が大きすぎては好ましくないことにより制限されるため、ボールミルタンクの容積が10リットル以上を突破するのが難しいということである。これは、主に、ボールミルタンクの空間が増加すると、電極棒及び接地電極とのボールミルタンクのタンク壁との距離が増加し、イオン化されたガスを破壊する放電距離が増加し、放電距離が大きいほど、放電難易度が高くなり、ボールミルタンクの容積が10リットル以上の場合、放電電圧が40KVを超え、電極棒の寿命が高電圧の作動条件で急激に減衰するためである。そのため、該問題は、粉末規模化製造産業におけるプラズマ支援ボールミリング技術の応用を制限する。
なお、CN 101239334 A及びCN1011239336 Aは、それぞれ、プラズマ支援高エネルギードラムボールミル及びプラズマ支援攪拌ボールミルを開示し、主に従来のドラム及び攪拌ボールミルを改造したものであり、いずれも放電ボールミルタンクの空間に対する放電距離の制限などの問題を解決できない。
しかしながら、プラズマとボールミリング機械力の組み合わせは、ボールミリングされる粉末材の多重の有利な製造要素を実現することができる。まず、高エネルギー電子の持つ電子温度が非常に高く、ボールミリング時に粉体の微小領域を瞬時に加熱し、粉体がプラズマから離れると、温度が急激に低下し、巨大な熱応力を発生させ、粉末に溶融、熱爆発などの現象を発生させ、同時に「急熱-急冷」の粉末微細化メカニズムを発生させる。次に、プラズマの高活性粒子がボールミリングされる粉体と衝突し、吸着し、材料表面の活性が高まるが、ボールミリング機械力による新しい表面、大量の欠陥がボールミリングされる粉体の活性をさらに高め、拡散、相転移及び化学反応を非常に容易にする。最後に、粉末がプラズマにより加熱されると同時にボールにより衝突されるため、変形が一定の温度で行われる。そのため、低温プラズマを産業級粉末材の規模化製造又は改質にどのように応用するかは非常に意義がある。
特許EP1432964B1 2012は、大気圧プラズマジェットを紹介し、パイプ式単一誘電体バリア型プラズマ放電構造を用い、即ち内径が11ミリメートルのアルミナ管の外に金属層を高電圧電極として被覆し、アルミナ管の中央に外径が8ミリメートルの接地電極を挿入したため、プラズマの放電隙間が1.5ミリメートルであり、その規模化応用に対する放電空間の制限は、非常に小さい。
プラズマ発生器は、一般的に負圧(真空)下で、反応ガスの環境に高周波電界を印加し、ガスは、高周波電界の励起下でイオン化し、プラズマを発生させる。これらのイオンは、活性が非常に高く、それらのエネルギーは、ほとんどすべての化学結合を破壊するに十分であり、露出したすべての材料の表面に化学反応を引き起こすことで、材料表面の構造、成分及び基を変化させ、実際の要求を満たす表面を得る。また、プラズマは、反応速度が速く、処理効率が高いとともに、改質が材料表面にのみ発生し、材料の内部の本体材料の性能に影響を与えず、好ましい表面改質手段である。プラズマによる表面改質は、フィルム状、ブロック状及び粒子状などの形状の材料に広く応用されており、そして異なる形状の材料は、異なるプラズマ処理方式を用いなければならない。例えば、フィルム状材料(フィルム、織物、不織布、スクリーンなどを含む)を卷いて包装できるため、ロール状のバッチ処理を用いることができる。ブロック状材料は、1つずつ配置できるため、多層の平板電極の処理に適している。プラズマは、粉末粒子の処理における応用が少なく、主に高分子材料の表面処理及び触媒材料の表面における欠陥構築、ドーピングなどに集中している。
粉末材に対する低温プラズマ処理の規模化応用を金属粉末及び酸化物セラミックス粉末などの分野に拡大すると、以下の問題を解決しなければならない。(1)粉末プラズマの処理過程に、粉体堆積、微粒子間の凝集があり、プラズマ雰囲気に露出していない微粒子の表面が処理されず、微粒子のすべての処理を実現することが困難であり、微粒子の処理が不完全、不均一になり、処理効果が悪い。(2)制御可能なプラズマの放電強度及びエネルギーを実現する。高分子材料の結合エネルギーは、金属及び酸化物材料に比べて非常に低いため、高分子材料の処理用の従来のプラズマは、エネルギーが低く、金属材料及び酸化物材料などには適していない。(3)一般的に、誘電体バリアプラズマ放電空間又は無線周波数プラズマ放電空間がいずれも限られているため、大面積のプラズマ放電構造の開発は、プラズマによる粉末の規模化製造又は処理を解決する重要な問題である。
中国特許出願公開第1718282号明細書 中国特許第2014108150933号明細書 中国特許出願公開第101239334号明細書 中国特許出願公開第1011239336号明細書 欧州特許第1432964号明細書
本発明の目的は、従来技術にある上記欠点を克服し、連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置並びにその方法を提供することである。
本発明の目的は、少なくとも以下の技術案のうちの1つにより実現される。
連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置であって、粉末循環輸送パイプシステムと、ボールミルと、低温プラズマ放電パイプと、真空排出システムと、制御可能な雰囲気システムとを含み、前記粉末循環輸送パイプシステムは、パイプを介してボールミル及び低温プラズマ放電パイプに順に接続され、前記低温プラズマ放電パイプは、粉末循環輸送パイプシステムに接続され、前記制御可能な雰囲気システムは、粉末循環輸送パイプシステムに接続される。
さらに、前記粉末循環輸送パイプシステムは、フィードチャンバーと、一時的貯蔵チャンバーと、供給パイプと、負圧ファンと、吹き返しシステムとを含み、前記フィードチャンバーは、一時的貯蔵チャンバーに接続され、前記一時的貯蔵チャンバーの底部供給出口は、真空排出システムに接続され、前記一時的貯蔵チャンバーに吹き返しシステムが設置され、前記吹き返しシステムは、パイプを介して負圧ファンに接続され、前記負圧ファンは、パイプを介してボールミル、低温プラズマ放電パイプ及び一時的貯蔵チャンバーに順に接続される。
上記装置では、第1の空気作動バタフライバルブと、回転供給バルブと、第2の空気作動バタフライバルブと、調節ゲートバルブと、第3の空気作動バタフライバルブと、マフラーとをさらに含み、前記第1の空気作動バタフライバルブは、フィードチャンバーと一時的貯蔵チャンバーとの間に設置され、前記一時的貯蔵チャンバーの排出口箇所に回転供給バルブが設置され、前記負圧ファン出口にマフラーが設置され、前記マフラーとボールミルとの間のパイプに第3の空気作動バタフライバルブ、調節ゲートバルブ及び第2の空気作動バタフライバルブが設置される。
さらに、前記低温プラズマ放電パイプは、投入口と、排出口と、外誘電体バリア層と、内誘電体バリア層と、外高電圧電極と、内接地電極と、冷却液と、パイプ放電隙間と、パルス高電圧電源とを含み、前記内誘電体バリア層は、パイプの壁面を形成し、パイプの内部に内接地電極が設置され、前記内接地電極は、中空であり、内部に冷却液が設置され、前記内接地電極の外壁面に外誘電体バリア層が設置され、前記内誘電体バリア層の外部に外高電圧電極が設置され、前記外高電圧電極と内接地電極との間にパルス高電圧電源が接続される。
さらに、前記制御可能な雰囲気システムは、作動ガスボンベと、調圧バルブと、圧力センサと、空気作動バタフライバルブと、除塵器とを含み、前記作動ガスボンベは、それぞれ吹き返しシステム及び負圧ファンの出口管路に接続され、前記除塵器は、作動ガスボンベと吹き返しシステムとの間の管路に設置され、前記作動ガスボンベと負圧ファンの出口との間の管路に調圧バルブ、圧力センサ及び空気作動バタフライバルブが設置される。
前記装置の使用方法は、下記ステップを含む。前記粉末循環輸送システムは、制御可能な気圧及び流動速度によって処理すべき粉末材を循環輸送し、この過程で、一方では一部の粉末輸送パイプに誘電体バリア放電構造を導入し、低温プラズマ放電パイプを形成し、パイプにおける流動粉末材に対するプラズマ放電処理を実現し、他方では粉末パイプの輸送過程にボールミルを導入し、プラズマ放電処理される粉末にボールミリング微細化又は合金化を同時に行い、全過程に制御可能な雰囲気システムによって粉末の流動速度、気圧、放電雰囲気を調整し、処理終了後の粉末材を真空排出システムに入れて回収包装し、
前記粉末循環輸送パイプシステムは、負圧条件を用いて動作し、
前記ボールミルは、振動ボールミリング又はドラムボールミリングを用い、
前記低温プラズマ放電パイプは、粉末輸送パイプを利用して二重誘電体バリア放電型低温プラズマ装置を構築し、パルス高電圧電源を組み合わせ、
前記制御可能な雰囲気システムは、粉末循環輸送パイプシステムに接続され、粉末処理及び輸送過程に必要な保護又は反応雰囲気を提供し、前記雰囲気は、アルゴンガス、窒素ガス、アンモニアガス、水素ガス又は酸素ガスを含み、上記雰囲気は、低温プラズマ放電パイプにおいてイオン化して放電することができ、プラズマが被加工粉体の表面を改質する効果を実現する。
上記方法において、1回の循環の粉末材の流動輸送距離が6メートル~20メートルで、循環パイプの内径が35ミリメートル~60ミリメートルで、粉末材とガスとの質量比が5:1~12:1、流動ガス及び放電ガスの圧力が-0.3bar~-0.1barであり、粉末材及びガスの流動速度が10m/s~15m/sである。
上記方法において、前記粉末循環輸送パイプシステムでは、粉材を供給してフィードチャンバーに入れ、1回10L~50Lフィードし、フィードチャンバー供給口を介して作動ガス保護状態での一時的貯蔵チャンバーに自動的に入れ、ガスを吹き返しシステムで固気分離し、残りの固体粉末材を回転供給バルブ、供給パイプを介して材料循環システムに入れ、それぞれボールミルによってメカニカルミリングを行い、特定のガス懸濁力の作用下で下から上へ低温プラズマ放電パイプを通って表面処理を行い、この後に一時的貯蔵チャンバー及び吹き返しシステムに再び入れて固気分離を行い、粉末材を循環処理した後に真空排出システムに入れて包装し、吹き返しシステムにおいて分離されたガスがそれぞれ負圧ファン、マフラー、空気作動バタフライバルブ、調節ゲートバルブ、空気作動バタフライバルブを通った後、圧力のガスを材料循環システムに送り、粉末材の輸送に動力を提供し、供給パイプの内径が100ミリメートル~180ミリメートルで、他の循環パイプの内径が35ミリメートル~60ミリメートルである。
上記方法において、前記低温プラズマ放電パイプでは、低温プラズマ放電パイプ全体の長さは、2メートル~5メートルであり、外誘電体バリア層及び内誘電体バリア層は、セキエイガラス又は高純度の酸化ジルコニウムセラミックス材料を用い、内誘電体バリア層の外壁と外誘電体バリア層内壁との間の距離、即ちパイプ放電隙間の片側距離は、5ミリメートル~15ミリメートルを選択し、電源のパルス電圧ピークのピーク値は、20KV-40KVで、電源の放電周波数値は、10~40KHzであり、冷却液は、主に電極材料に対する冷却及び保護を実現し、電極システム温度を150℃以下に制御することを実現する。
上記方法において、前記制御可能な雰囲気システムでは、作動ガスボンベの圧力を調節することによって、パイプシステム全体に対する真空引き、置換に必要なガス及び粉末材の流動速度の調整を実現し、また、ガスボンベに対して特定のガスの圧力及び流量を設定することで、除塵器における吹き返しシステムの作動を実現する。
本発明は、粉末循環輸送パイプと二重誘電体バリア放電プラズマとの組み合わせを利用し、二重誘電体バリアを用いるパイプ放電構造によってパイプ内でのプラズマの強度を制御できる技術を実現し、面積が大きく、均一でエネルギーが高い非平衡プラズマと下流のメカニカルミリングとの安定した協同作用を実現し、該技術は、以下の利点を有する。
まず、二重誘電体バリア放電プラズマは、ほぼ常圧及び常圧で発生することができ、粉末循環輸送パイプにおいて雰囲気を実行する気圧要求を満たす。本出願では、流動ガス及び放電ガスの圧力は、-0.3bar~-0.1barの範囲を選択し、気圧圧力が-0.3barよりも低い場合、放電強度が高いが、粉末の流動動力が不足であり、循環パイプにおける粉末の分布が均一ではなく、また、負圧ファンのパワーが急激に上がり、発熱量が急激に増加する。ガスの圧力が-0.1barよりも大きい場合、粉末の流動動力が十分であり、循環パイプ内における粉末の分布が均一であり、負圧ファンのパワーが低いが、低温プラズマ放電パイプにおけるプラズマ放電強度が不足であり、さらに大量の糸状放電や火花放電などが出現し、電極の寿命に危害を及ぼす。
そして、二重誘電体バリア放電は、誘電体層が微放電の無限強化を抑制するため、誘電体バリア放電が火花放電又はアーク放電に変換しないようにし、プラズマが材料に対する破壊力の強い熱プラズマではないことを確保し、電極材料の焼損を回避することもできる。
その3、粉末輸送パイプを利用して二重誘電体バリア放電型低温プラズマ装置を構築し、低温プラズマ放電パイプ全体の長さが2メートル~5メートルであり、粉末輸送パイプは、粉末材を輸送する作用を有するとともに、放電プラズマ発生器としての作用も有し、これらの態様は、距離が長く、面積が大きく、均一で安定したグロー放電を実現し、プラズマのエネルギー密度利用率が高いとともに、局所の高強度の電界降伏を回避し、プラズマによる粉末材の規模化製造及び表面処理技術を実現する。
その4、二重誘電体バリア放電は、誘電体層の表面に均一に広がることができ、全過程に、粉末は、循環パイプにおいて均一に懸濁して流れ、低温プラズマ放電パイプを通る過程で、すべての粉末粒子は、プラズマに完全に濡れ、粉末微粒子のすべての処理を実現する。
その5、この高エネルギーの非平衡プラズマとメカニカルミリングとの安定した協同作用は、反応活性化エネルギーを明らかに低下させ、結晶粒を微細化し、粉末の活性を大幅に向上させ、粒子分布の均一性を改善し、体と基体との間の界面の結合を強化し、固固体イオン、固気体イオンの拡散を促進し、低温反応を誘発することによって、材料の各方面の性能を高め、理論に基づいて構築される省電力で高効率な材料製造技術である。
その6、ガス路システムの設計の面で、本出願は、ガス路システムによって粉末輸送パイプ内の雰囲気の成分、圧力及び粉末流動などのパラメータの標準化を実現し、粉末材の物理化学的特性を併せて、ガス放電強度を制御できる技術を実現する。
最後に、該装置は、「1つの装置が2つの役割を有する」機能を有し、即ちボールミルの動作中に、低温プラズマ放電パイプによってボールミリング粉末に対してプラズマ処理を行い、メカニカルミリングとプラズマのマルチフィジックス結合効果を構築して粉末材を製造し、また、メカニカルミリングが動作を停止すると、装置全体は、低温プラズマ放電パイプのみによって粉末材に対してプラズマ表面改質機能を行う。
本発明の連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置の構造概略図である。 本発明の粉末循環輸送パイプシステム及び制御可能な雰囲気システムの構造概略図である。 本発明の低温プラズマ放電パイプの構造概略図である。 実施例1における低温プラズマ処理及びボールミリング後のFe粉末の形態である。 実施例3における低温プラズマ処理及びボールミリング後のWO3と20wt%のCとの複合粉末粒子の形態のSEM結果である。 実施例3における低温プラズマ処理及びボールミリング後のWO3と20wt%のCとの複合粉末のDSC結果図である。 低温プラズマ処理及びボールミリング後のWO3と20wt%のCとの複合粉末を1150℃の真空焼結炉で1時間保温してWCを合成するSEM結果図である。
以下、図面及び具体的な実施形態を併せて本発明の具体的な実施について詳細に説明するが、本発明の実施及び保護はこれに限定されない。
図1~図3に示すように、連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置であって、粉末循環輸送パイプシステム1と、ボールミル2と、低温プラズマ放電パイプ3と、真空排出システム4と、制御可能な雰囲気システム5とを含み、前記粉末循環輸送パイプシステム1は、パイプを介してボールミル2及び低温プラズマ放電パイプ3に順に接続され、前記低温プラズマ放電パイプ3は、粉末循環輸送パイプシステム1に接続され、前記制御可能な雰囲気システム5は、粉末循環輸送パイプシステム1に接続される。前記粉末循環輸送パイプシステム1は、フィードチャンバー11と、一時的貯蔵チャンバー13と、供給パイプ15と、負圧ファン110と、吹き返しシステム111とからなり、前記フィードチャンバー11は、一時的貯蔵チャンバー13に接続され、前記一時的貯蔵チャンバー13の底部出口は、真空排出システム4に接続され、前記一時的貯蔵チャンバー13に吹き返しシステム111が設置され、前記吹き返しシステム111は、パイプを介して負圧ファン110に接続され、前記負圧ファン110は、パイプを介してボールミル2、低温プラズマ放電パイプ3及び一時的貯蔵チャンバー13に順に接続される。第1の空気作動バタフライバルブ12と、回転供給バルブ14と、第2の空気作動バタフライバルブ16と、調節ゲートバルブ17と、第3の空気作動バタフライバルブ18と、マフラー19とをさらに含み、前記第1の空気作動バタフライバルブ12は、フィードチャンバー11と一時的貯蔵チャンバー13との間に設置され、前記一時的貯蔵チャンバー13の排出口箇所に回転供給バルブ14が設置され、前記負圧ファン110の出口にマフラー19が設置され、前記マフラー19とボールミル2との間のパイプに第3の空気作動バタフライバルブ18、調節ゲートバルブ17及び第2の空気作動バタフライバルブ16が設置される。前記低温プラズマ放電パイプ3は、投入口31と、排出口32と、外誘電体バリア層33と、内誘電体バリア層34と、外高電圧電極35と、内接地電極36と、冷却液37と、パイプ放電隙間38と、パルス高電圧電源39とを含み、前記内誘電体バリア層34は、パイプの壁面を形成し、パイプの内部に内接地電極36が設置され、前記内接地電極36は、中空であり、内部に冷却液37が設置され、前記内接地電極36の外壁面に外誘電体バリア層33が設置され、前記内誘電体バリア層34の外部に外高電圧電極35が設置され、前記外高電圧電極35と内接地電極36との間にパルス高電圧電源39が接続される。前記制御可能な雰囲気システム5は、作動ガスボンベ51と、調圧バルブ52と、圧力センサ53と、空気作動バタフライバルブ54と、除塵器55とを含み、前記作動ガスボンベ51は、それぞれ吹き返しシステム111及び負圧ファン110の出口管路に接続され、前記除塵器55は、作動ガスボンベ51と吹き返しシステム111との間の管路に設置され、前記作動ガスボンベ51と負圧ファン110の出口との間の管路に調圧バルブ52、圧力センサ53及び空気作動バタフライバルブ54が設置される。
まず、粉末循環輸送パイプシステムを利用し、粉末材を供給してフィードチャンバーに入れ、1回10L以上フィードし、フィードチャンバー供給口を介してアルゴンガス保護状態での一時的貯蔵チャンバーに自動的に入れて固気分離を行った後、負圧輸送を用いて粉末材をシステムパイプ内の特定の雰囲気中で循環輸送し、ボールミルによってメカニカルミリングを行い、特定のガスの推力の下で下から上へ低温プラズマ放電パイプを通って表面処理を行い、一定時間循環処理した後に真空排出システムに入れて打包する。全過程に、粉末は、循環パイプにおいて均一に懸濁して流れ、低温プラズマ放電パイプを通る過程に、すべての粉末粒子は、プラズマに完全に濡れ、粉末微粒子のすべての処理を実現する。また、本発明で用いられる二重誘電体バリア構造は、アーク放電による電極誘電体層に対する破壊及び降伏を効果的に回避し、放電安定性を提供することができ、プラズマのエネルギー密度利用率が高い。また、電源のパルス電圧ピークのピーク値が20KV-40KVで、電源の放電周波数値が10~40KHzであり、高い放電エネルギーを確保できるとともに、電極の発熱量が高すぎるなどの問題も回避できる。最後に、本発明で用いられる低温プラズマ放電パイプでは、低温プラズマ放電パイプ全体の長さは、2メートル~5メートルであり、外誘電体バリア層及び内誘電体バリア層は、セキエイガラス又は高純度の酸化ジルコニウムセラミックス材料を用い、内誘電体バリア層の外壁と外誘電体バリア層内壁との間の距離、即ちパイプ放電隙間の片側距離は、5ミリメートル~15ミリメートルを選択する。粉末が流れるパイプ放電技術を利用し、距離が長く且つ面積が大きいプラズマが粉末を処理する放電構造を実現し、プラズマによる粉末の規模化製造又は処理を解決する鍵である。
実施例1
ステップ1において、まず制御可能な雰囲気システムを起動し、パイプ及びボールミルチャンバー全体を1Pa以下に真空引きし、そしてアルゴンガスに置換し、次に、振動ボールミルを起動し、粉末循環輸送パイプシステムを起動し、最後に低温プラズマ放電パイプ及びその冷却システムを起動する。
ステップ2において、15キログラムの超微細Fe粉末材を1回ですべて供給してフィードチャンバーに入れ、フィードチャンバー供給口を介してアルゴンガス保護状態での一時的貯蔵チャンバーに自動的に入れ、ガスを吹き返しシステムにおいて固気分離し、残りの固体粉末材を回転供給バルブ、供給パイプを介して材料循環システムに入れ、粉末循環パイプの内径が35ミリメートルを選択し、粉末材とガスとの質量比が5:1で、流動ガス及び放電ガスの圧力が-0.3barであり、
ステップ3において、上記処理すべき超微細Fe粉末をそれぞれ振動ボールミルによってメカニカルミリングし、特定のガス懸濁力の作用下で下から上へ低温プラズマ放電パイプを通って表面処理を行い、この後に一時的貯蔵チャンバー及び吹き返しシステムに再び入れて固気分離を行い、粉末材を一定時間循環処理した後に真空排出システムに入れて包装し、振動ボールミルは、1400rpm、重力加速度10g、振幅ピークのピーク値15mm、ミルと材料との比100:1を用い、低温プラズマ放電パイプは、放電電圧ピークのピーク値が29kVで、放電電流が150mAで、放電周波数が15KHzであり、供給パイプは、内径が100ミリメートルである。
結果により示すように、超微細鉄粉末及びガスの流動速度は、10m/s~13m/sに達することができ、調整可能であり、粉末は、パイプ内で均一に分散して流れ、8時間連続的に作動した後、低温プラズマ放電パイプにおける放電グローは、散漫散乱状態を維持し、電極の温度が150℃を超えず、負圧ファンの温度が80℃に近く、1回の循環の粉末材の流動輸送距離が6メートルである。図4に示すように、製造されたFe粉末は、30ミクロン程度のシート状構造を呈し、負圧アルゴンガスプラズマとボールミリングの組み合わせにより、シート状構造のFe粉末を効果的に製造できることを示し、これは、主に、負圧アルゴンガスプラズマの高い放電強度が「電気-熱」結合効果を高め、そのプラズマの熱効果により、ボールミリング粉末の局所温度がFeの再結晶温度よりも高く、ボールミリング中に熱加工が生じ、加工硬化効果を弱めるためであり、その電気塑性効果が粉末の塑性をある程度高め、粉末を薄いブロック状からより薄いシート状にさらに伸ばし、その後、ボールの強い機械力の作用下で破断して小さいシート状に微細化する。
実施例2
ステップ1において、まず制御可能な雰囲気システムを起動し、パイプ及びボールミルチャンバー全体を1Pa以下に真空引きし、そしてアルゴンガスに置換し、次に、粉末循環輸送パイプシステムを起動し、最後に低温プラズマ放電パイプ及びその冷却システムを起動する。
ステップ2において、15キログラムの超微細Fe粉末材を1回ですべて供給してフィードチャンバーに入れ、フィードチャンバー供給口を介してアルゴンガス保護状態での一時的貯蔵チャンバーに自動的に入れ、ガスを吹き返しシステムにおいて固気分離し、残りの固体粉末材を回転供給バルブ、供給パイプを介して材料循環システムに入れ、粉末循環パイプの内径が60ミリメートルを選択し、粉末材とガスとの質量比が12:1で、流動ガス及び放電ガスの圧力が-0.1barであり、
ステップ3において、上記処理すべき超微細Fe粉末は、それぞれ振動ボールミルのインナーチャンバーを通り、特定のガス懸濁力の作用下で下から上へ低温プラズマ放電パイプを通って表面処理され、この後に一時的貯蔵チャンバー及び吹き返しシステムに再び入って固気分離され、粉末材は、一定時間の循環処理の後に真空排出システムに入って包装され、振動ボールミルは、空荷を用い、回転数が0rpmであり、低温プラズマ放電パイプは、放電電圧ピークのピーク値が29kVで、放電電流が150mAで、放電周波数が15KHzであり、供給パイプは、内径が180ミリメートルである。
結果により示すように、超微細鉄粉末及びガスの流動速度は、10m/s~15m/sに達することができ、調整可能であり、粉末は、パイプ内で均一に分散して流れ、8時間連続的に作動した後、低温プラズマ放電パイプにおける放電グローは、一部の糸状放電が出現し、電極の温度が150℃を超えず、負圧ファンの温度が70℃よりも低く、1回の循環の粉末材の流動輸送距離が20メートルである。
上記処理は、超微細Fe粉末の表面のみを改質し、放電プラズマで改質した後の超微細Fe粉末をダイヤモンド砥粒の主なマトリックス金属とすることで、ダイヤモンドによるマトリックスに対する濡れ状況を著しく改善し、ダイヤモンドとマトリックスとの結合強度を高め、さらにマトリックスのFe粉末の固相焼結を改善するのに有利である。
実施例3
ステップ1において、まず制御可能な雰囲気システムを起動し、パイプ及びボールミルチャンバー全体を1Pa以下に真空引きし、そしてアルゴンガスに置換し、次に、振動ボールミルを起動し、粉末循環輸送パイプシステムを起動し、最後に低温プラズマ放電パイプ及びその冷却システムを起動する。
ステップ2において、8キログラムのWO3と黒鉛とを20%の質量百分率の炭素配合量で混合し、上記混合粉末を振動ボールミルで1時間予めボールミリングし、そして1回ですべて供給してフィードチャンバーに入れ、フィードチャンバー供給口を介してアルゴンガス保護状態での一時的貯蔵チャンバーに自動的に入れ、ガスを吹き返しシステムで固気分離し、残りの固体粉末材を回転供給バルブ、供給パイプを介して材料循環システムに入れ、粉末循環パイプの内径が50ミリメートルを選択し、粉末材とガスとの質量比が10:1で、流動ガス及び放電ガスの圧力が-0.2barであり、
ステップ3において、上記処理すべきWO3と黒鉛との混合粉末をそれぞれ振動ボールミルによってメカニカルミリングし、特定のガス懸濁力の作用下で下から上へ低温プラズマ放電パイプを通って表面処理を行い、この後に一時的貯蔵チャンバー及び吹き返しシステムに再び入れて固気分離を行い、粉末材を一定時間循環処理した後に真空排出システムに入れて包装し、振動ボールミルは、1400rpm、重力加速度10g、振幅ピークのピーク値15mm、ミルと材料との比100:1を用い、低温プラズマ放電パイプは、放電電圧ピークのピーク値が29kVで、放電電流が150mAで、放電周波数が15KHzであり、供給パイプは、内径が150ミリメートルである。
結果により示すように、WO3-C混合粉末及びガスの流動速度は、10m/s~15m/sに達することができ、調整可能であり、粉末は、パイプ内で均一に分散して流れ、8時間連続的に作動した後、低温プラズマ放電パイプにおける放電グローは、散漫散乱状態を維持し、電極の温度が150℃を超えず、負圧ファンの温度が70℃に近く、1回の循環の粉末材の流動輸送距離が10メートルである。
SEM及びDSCを用いて上記低温プラズマ処理及びボールミリング後のWO3と20wt%のCとの複合粉末をテストしたところ、図5aに示すように、100~200nmのWO3が均一に黒鉛により被覆され、良好な界面結合を形成することを発見する。DSCテスト結果によれば、図5bに示すように、WO3とCのその場還元反応の温度が一般的なボールミリング後の1000℃以上から900℃に低減することを示す。WO3とCとのその場反応の温度が高く且つ保温時間が長いほど、WCの成長を引き起こしやすいため、WO3とCのその場還元反応の温度が合成したWCの粒子の大きさに顕著に影響している。従って、ナノスケールのWC粉末を製造するには、その場還元反応の温度を下げることが重要である。
図6に示すように、上記粉末を1150℃の真空焼結炉で1時間保温した後、合成したWC結晶粒のサイズが100~200nmである。WO3、C及びCoを原料としてその場還元法で製造した超微細結晶粒WC-Co超硬合金は、価格が安く、プロセスが短いなどの利点があり、重要な工業応用価値がある。その場還元法で超微細結晶粒WC-Co超硬合金を製造する重要な一歩は、単一の物相のみを含む超微細WC粉末を合成することであり、ボールミリング、反応及び焼結の過程に粉末が酸素を吸着して炭素を消費する可能性があり、炭素配合量の制御が困難になってしまうためである。従って、連続的な低温プラズマ処理及びボールミリング生産装置によって、高性能の超微細WC粉末を合成し、超微細結晶粒WC-Co超硬合金の工業製造に基礎を築くことができる。
実施例4
ステップ1において、まず制御可能な雰囲気システムを起動し、パイプ及びボールミルチャンバー全体を1Pa以下に真空引きし、そしてアルゴンガスに置換し、次に、粉末循環輸送パイプシステムを起動し、最後に低温プラズマ放電パイプ及びその冷却システムを起動する。
ステップ2において、2キログラムのポリエチレン粉末材を1回ですべて供給してフィードチャンバーに入れ、フィードチャンバー供給口を介してアルゴンガス保護状態での一時的貯蔵チャンバーに自動的に入れ、ガスを吹き返しシステムで固気分離し、残りの固体粉末材を回転供給バルブ、供給パイプを介して材料循環システムに入れ、粉末循環パイプの内径が60ミリメートルを選択し、粉末材とガスとの質量比が5:1で、流動ガス及び放電ガスの圧力が-0.3barであり、
ステップ3において、上記処理すべきポリエチレン粉末は、それぞれ振動ボールミルのインナーチャンバーを通り、特定のガス懸濁力作用下で下から上へ低温プラズマ放電パイプを通って表面処理され、この後に一時的貯蔵チャンバー及び吹き返しシステムに再び入って固気分離され、粉末材は、一定時間の循環処理の後に真空排出システムに入って包装され、振動ボールミルは、空荷を用い、回転数が0rpmであり、低温プラズマ放電パイプは、放電電圧ピークのピーク値が20kVで、放電電流が100mAで、放電周波数が11KHzであり、供給パイプは、内径が180ミリメートルである。
結果により示すように、黒鉛粉末及びガスの流動速度は、10m/s~15m/sに達することができ、調整可能であり、粉末は、パイプ内で均一に分散して流れ、8時間連続的に作動した後、低温プラズマ放電パイプにおける放電グローは、一部の糸状放電が出現し、電極の温度が150℃を超えず、負圧ファンの温度が70℃よりも低く、1回の循環の粉末材の流動輸送距離が10メートルである。
上記処理は、ポリエチレン粉末の表面のみを改質し、放電プラズマで改質した後のポリエチレン粉末の脱イオン水中の濡れ性が著しく高まり、処理前のポリエチレン粉末がほぼすべて水面に懸濁し、プラズマ処理後のポリエチレン粉末がほとんど脱イオン水に急速に沈降することができる。該実験プロセスは、黒鉛粉末の表面処理過程においても、同様の効果を得る。
1 粉末循環輸送パイプシステム
2 ボールミル
3 低温プラズマ放電パイプ
4 真空排出システム
5 制御可能な雰囲気システム
11 フィードチャンバー
12 第1の空気作動バタフライバルブ
13 一時的貯蔵チャンバー
14 回転供給バルブ
15 供給パイプ
16 第2の空気作動バタフライバルブ
17 調節ゲートバルブ
18 第3の空気作動バタフライバルブ
19 マフラー
31 投入口
32 排出口
33 外誘電体バリア層
34 内誘電体バリア層
35 外高電圧電極
36 内接地電極
37 冷却液
38 パイプ放電隙間
39 パルス高電圧電源
51 作動ガスボンベ
52 調圧バルブ
53 圧力センサ
54 第4の空気作動バタフライバルブ
55 除塵器
110 負圧ファン
111 吹き返しシステム

Claims (10)

  1. 連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置であって、粉末循環輸送パイプシステム(1)と、ボールミル(2)と、低温プラズマ放電パイプ(3)と、真空排出システム(4)と、制御可能な雰囲気システム(5)とを含み、前記粉末循環輸送パイプシステム(1)は、パイプを介してボールミル(2)及び低温プラズマ放電パイプ(3)に順に接続され、前記低温プラズマ放電パイプ(3)は、粉末循環輸送パイプシステム(1)に接続され、前記制御可能な雰囲気システム(5)は、粉末循環輸送パイプシステム(1)に接続される、ことを特徴とする連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置。
  2. 前記粉末循環輸送パイプシステム(1)は、フィードチャンバー(11)と、一時的貯蔵チャンバー(13)と、供給パイプ(15)と、負圧ファン(110)と、吹き返しシステム(111)とを含み、前記フィードチャンバー(11)は、一時的貯蔵チャンバー(13)に接続され、前記一時的貯蔵チャンバー(13)の底部供給出口は、真空排出システム(4)に接続され、前記一時的貯蔵チャンバー(13)に吹き返しシステム(111)が設置され、前記吹き返しシステム(111)は、パイプを介して負圧ファン(110)に接続され、前記負圧ファン(110)は、パイプを介してボールミル(2)、低温プラズマ放電パイプ(3)及び一時的貯蔵チャンバー(13)に順に接続される、ことを特徴とする請求項1に記載の連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置。
  3. 第1の空気作動バタフライバルブ(12)と、回転供給バルブ(14)と、第2の空気作動バタフライバルブ(16)と、調節ゲートバルブ(17)と、第3の空気作動バタフライバルブ(18)と、マフラー(19)とをさらに含み、前記第1の空気作動バタフライバルブ(12)は、フィードチャンバー(11)と一時的貯蔵チャンバー(13)との間に設置され、前記一時的貯蔵チャンバー(13)の排出口箇所に回転供給バルブ(14)が設置され、前記負圧ファン(110)の出口にマフラー(19)が設置され、前記マフラー(19)とボールミル(2)との間のパイプに第3の空気作動バタフライバルブ(18)、調節ゲートバルブ(17)及び第2の空気作動バタフライバルブ(16)が設置される、ことを特徴とする請求項2に記載の連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置。
  4. 前記低温プラズマ放電パイプ(3)は、投入口(31)と、排出口(32)と、外誘電体バリア層(33)と、内誘電体バリア層(34)と、外高電圧電極(35)と、内接地電極(36)と、冷却液(37)と、パイプ放電隙間(38)と、パルス高電圧電源(39)とを含み、前記内誘電体バリア層(34)は、パイプの壁面を形成し、パイプの内部に内接地電極(36)が設置され、前記内接地電極(36)は、中空であり、内部に冷却液(37)が設置され、前記内接地電極(36)の外壁面に外誘電体バリア層(33)が設置され、前記内誘電体バリア層(34)の外部に外高電圧電極(35)が設置され、前記外高電圧電極(35)と内接地電極(36)との間にパルス高電圧電源(39)が接続される、ことを特徴とする請求項1に記載の連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置。
  5. 前記制御可能な雰囲気システム(5)は、作動ガスボンベ(51)と、調圧バルブ(52)と、圧力センサ(53)と、第4の空気作動バタフライバルブ(54)と、除塵器(55)とを含み、前記作動ガスボンベ(51)は、それぞれ吹き返しシステム(111)及び負圧ファン(110)の出口管路に接続され、前記除塵器(55)は、作動ガスボンベ(51)と吹き返しシステム(111)との間の管路に設置され、前記作動ガスボンベ(51)と負圧ファン(110)の出口との間の管路に調圧バルブ(52)、圧力センサ(53)及び空気作動バタフライバルブ(54)が設置される、ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置。
  6. 前記粉末循環輸送システム(1)は、制御可能な気圧及び流動速度によって処理すべき粉末材を循環輸送し、この過程で、一方では一部の粉末輸送パイプに誘電体バリア放電構造を導入し、低温プラズマ放電パイプ(3)を形成し、パイプにおける流動粉末材に対するプラズマ放電処理を実現し、他方では粉末パイプの輸送過程にボールミル(2)を導入し、プラズマ放電処理される粉末にボールミリング微細化又は合金化を同時に行い、全過程に制御可能な雰囲気システム(5)によって粉末の流動速度、気圧、放電雰囲気を調整し、処理終了後の粉末材を真空排出システム(4)に入れて回収包装し、
    前記粉末循環輸送パイプシステム(1)は、負圧条件を用いて動作し、
    前記ボールミル(2)は、振動ボールミリング又はドラムボールミリングを用い、
    前記低温プラズマ放電パイプ(3)は、粉末輸送パイプを利用して二重誘電体バリア放電型低温プラズマ装置を構築し、パルス高電圧電源を組み合わせ、
    前記制御可能な雰囲気システム(5)は、粉末循環輸送パイプシステムに接続され、粉末処理及び輸送過程に必要な保護又は反応雰囲気を提供し、該雰囲気は、低温プラズマ放電パイプにおいてイオン化して放電することができ、プラズマが被加工粉体の表面を改質する効果を実現し、前記雰囲気は、アルゴンガス、窒素ガス、アンモニアガス、水素ガス又は酸素ガスを含む、ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の装置の使用方法。
  7. 1回の循環の粉末材の流動輸送距離が6メートル~20メートルで、循環パイプの内径が35ミリメートル~60ミリメートルで、粉末材とガスとの質量比が5:1~12:1で、流動ガス及び放電ガスの圧力が-0.3bar~-0.1barで、粉末材及びガスの流動速度が10m/s~15m/sである、ことを特徴とする請求項6に記載の装置の使用方法。
  8. 前記粉末循環輸送パイプシステム(1)では、粉材を供給してフィードチャンバー(11)に入れ、1回10L~50Lフィードし、フィードチャンバー供給口を介して作動ガス保護状態での一時的貯蔵チャンバー(13)に自動的に入れ、ガスを吹き返しシステム(111)で固気分離し、残りの固体粉末材を回転供給バルブ(14)、供給パイプ(15)を介して材料循環システムに入れ、それぞれボールミル(2)によってメカニカルミリングを行い、特定のガス懸濁力の作用下で下から上へ低温プラズマ放電パイプ(3)を通って表面処理を行い、この後に一時的貯蔵チャンバー(13)及び吹き返しシステム(111)に再び入れて固気分離を行い、粉末材を循環処理した後に真空排出システム(4)に入れて包装し、吹き返しシステム(111)において分離されたガスがそれぞれ負圧ファン(110)、マフラー(19)、空気作動バタフライバルブ(18)、調節ゲートバルブ(17)、空気作動バタフライバルブ(16)を通った後、圧力のガスを材料循環システムに送り、粉末材の輸送に動力を提供し、供給パイプ(15)の内径が100ミリメートル~180ミリメートルで、他の循環パイプの内径が35ミリメートル~60ミリメートルである、ことを特徴とする請求項6に記載の装置の使用方法。
  9. 前記低温プラズマ放電パイプ(3)では、低温プラズマ放電パイプ全体の長さは、2メートル~5メートルであり、外誘電体バリア層(33)及び内誘電体バリア層(34)は、セキエイガラス又は高純度の酸化ジルコニウムセラミックス材料を用い、内誘電体バリア層の外壁と外誘電体バリア層の内壁との間の距離、即ちパイプ放電隙間(38)の片側距離は、5ミリメートル~15ミリメートルを選択し、電源のパルス電圧ピークのピーク値は、20KV-40KVで、電源の放電周波数値は、10~40KHzであり、冷却液(37)は、主に電極材料に対する冷却及び保護を実現し、電極システムの温度を150℃以下に制御することを実現する、ことを特徴とする請求項6に記載の使用方法。
  10. 前記制御可能な雰囲気システム(5)では、作動ガスボンベの圧力を調節することによって、パイプシステム全体に対する真空引き、置換に必要なガス及び粉末材の流動速度の調整を実現し、また、ガスボンベに対して特定のガスの圧力及び流量を設定することで、除塵器(56)における吹き返しシステム(111)の作動を実現する、ことを特徴とする請求項6~9のいずれか1項に記載の使用方法。
JP2023526488A 2020-11-06 2020-12-31 連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置並びにその方法 Pending JP2023549718A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011232156.4A CN112452507A (zh) 2020-11-06 2020-11-06 一种连续低温等离子体粉末处理和球磨生产装置及其方法
CN202011232156.4 2020-11-06
PCT/CN2020/142595 WO2022095270A1 (zh) 2020-11-06 2020-12-31 一种连续低温等离子体粉末处理和球磨生产装置及其方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023549718A true JP2023549718A (ja) 2023-11-29

Family

ID=74825106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023526488A Pending JP2023549718A (ja) 2020-11-06 2020-12-31 連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置並びにその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230405674A1 (ja)
JP (1) JP2023549718A (ja)
CN (1) CN112452507A (ja)
WO (1) WO2022095270A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114950649B (zh) * 2022-04-29 2024-04-09 中国人民解放军总医院第三医学中心 用于制备微米级生物硬组织材料的恒低温研磨装置及方法
CN115155196B (zh) * 2022-06-29 2023-06-13 广东众大智能科技有限公司 多通道负压连续上料机
CN115491672B (zh) * 2022-09-21 2023-11-24 中机新材料研究院(郑州)有限公司 一种超高速激光熔覆涂层表面微气孔的修复装置及其方法
CN115724433B (zh) * 2022-11-23 2023-06-23 湖北冶金地质研究所(中南冶金地质研究所) 一种石英砂等离子体气固反应提纯装置及提纯方法
CN116666178B (zh) * 2023-07-26 2023-10-03 离享未来(德州)等离子科技有限公司 一种等离子粉末处理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100457339C (zh) * 2006-11-09 2009-02-04 昆山密友实业有限公司 纳米金属粉体连续生产设备
CN101181752B (zh) * 2007-12-14 2011-04-06 华南理工大学 一种WC-Co系纳米复合硬质合金粉体的制备方法
CN101239336B (zh) * 2008-03-07 2011-04-27 华南理工大学 一种等离子体辅助搅拌球磨装置
US9322081B2 (en) * 2011-07-05 2016-04-26 Orchard Material Technology, Llc Retrieval of high value refractory metals from alloys and mixtures
CN103990534B (zh) * 2014-05-20 2016-06-01 大连理工大学 一种等离子体辅助高能球磨制备AlN纳米粉末的方法
CN104549658B (zh) * 2014-12-24 2017-04-12 华南理工大学 冷场等离子体放电辅助高能球磨粉体装置
WO2016101187A1 (zh) * 2014-12-24 2016-06-30 华南理工大学 冷场等离子体放电辅助高能球磨粉体的应用方法及装置
CN105170987B (zh) * 2015-09-23 2018-07-24 深圳市中金岭南科技有限公司 一种干式球磨制备片状金属粉末的方法及装置
CN206716098U (zh) * 2017-05-11 2017-12-08 黄存可 一种双介质阻挡放电等离子体辅助球磨装置
EP3810358A1 (en) * 2018-06-19 2021-04-28 6K Inc. Process for producing spheroidized powder from feedstock materials
CN111377410A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 中国石油化工股份有限公司 低温等离子体设备和分解硫化氢的方法
CN111621662B (zh) * 2020-06-30 2021-06-25 西安稀有金属材料研究院有限公司 一种孔隙均匀可控的泡沫钨
CN215429502U (zh) * 2020-11-06 2022-01-07 华南理工大学 一种连续低温等离子体粉末处理和球磨生产装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022095270A1 (zh) 2022-05-12
CN112452507A (zh) 2021-03-09
US20230405674A1 (en) 2023-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023549718A (ja) 連続的な低温プラズマによる粉末処理及びボールミリング生産装置並びにその方法
US10758916B2 (en) Application method and device for cold field plasma discharge assisted high energy ball milled powder
US11975334B2 (en) Method for preparing nanometer max phase ceramic powder or slurry having laminated structure by means of ball milling and regulating oxygen content of powder
Seo et al. Thermal plasma synthesis of nano-sized powders
CN104549658B (zh) 冷场等离子体放电辅助高能球磨粉体装置
CN107096924A (zh) 一种可用于三维打印的球形金属基稀土纳米复合粉末的制备方法及产品
WO2015109658A1 (zh) 3d打印机用的金属粉末及其制备方法
KR20070008727A (ko) 복합 구조물
CN215429502U (zh) 一种连续低温等离子体粉末处理和球磨生产装置
CN102910630A (zh) 纳米硅粉的生产方法
CN105970140B (zh) 一种纳米复合结构喂料及其制备方法
CN108356274A (zh) 一种热喷涂用TiB2-Ni基金属陶瓷复合结构喂料及其制备方法
Boulos New frontiers in thermal plasmas from space to nanomaterials
Zhou et al. Densification and microstructure evolution of W-TiC-Y2O3 during spark plasma sintering
Zoz et al. Improve Ag-SnO~ 2 Electrical Contact Material Produced by Mechanical Alloying
CN112207287A (zh) 一种掺杂氧化钇纳米颗粒的纳米钼粉制备方法及应用
Zeng et al. Effect of central gas velocity and plasma power on the spheroidizing copper powders of radio frequency plasma
Kim et al. The control of particle size distribution for fabricated alumina nanoparticles using a thermophoretic separator
CN112658272B (zh) 一种高冷却梯度等离子电弧-气雾化复合制粉装置及方法
Li et al. Evolution of metal nitriding and hydriding reactions during ammonia plasma-assisted ball milling
CN100590075C (zh) 碳氮化钛纳米粉的多重激活制备法
CN108946733B (zh) 一种等离子体室温诱导自蔓延反应制备纳米碳化钛粉末的方法
JP5946179B2 (ja) セラミックス皮膜の成膜装置及び成膜方法
CN221081611U (zh) 一种介质阻挡放电等离子体处理粉末材料的循环装置
Wana et al. Study on preparation and corrosion property of ultrafine grinding catalytic internal electrolytic filler

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230627

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20240529