JP2023542299A - 多段ターボ過給機装置 - Google Patents

多段ターボ過給機装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023542299A
JP2023542299A JP2023516500A JP2023516500A JP2023542299A JP 2023542299 A JP2023542299 A JP 2023542299A JP 2023516500 A JP2023516500 A JP 2023516500A JP 2023516500 A JP2023516500 A JP 2023516500A JP 2023542299 A JP2023542299 A JP 2023542299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
turbocharger
low pressure
exhaust gas
high pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023516500A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ マセイ
クリストフ ハーゲ
Original Assignee
ターボ システムズ スウィツァーランド リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ターボ システムズ スウィツァーランド リミテッド filed Critical ターボ システムズ スウィツァーランド リミテッド
Publication of JP2023542299A publication Critical patent/JP2023542299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/004Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust drives arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/28Supporting or mounting arrangements, e.g. for turbine casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/013Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/10Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of charging or scavenging apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • F04D17/12Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/024Units comprising pumps and their driving means the driving means being assisted by a power recovery turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/04Units comprising pumps and their driving means the pump being fluid-driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/624Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10131Ducts situated in more than one plane; Ducts of one plane crossing ducts of another plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/50Building or constructing in particular ways
    • F05D2230/51Building or constructing in particular ways in a modular way, e.g. using several identical or complementary parts or features
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

本開示によれば、多段ターボ過給機装置(100)が提供される。多段ターボ過給機装置(100)は、第1のハウジングユニット(134)と、高圧タービン(113)と、高圧コンプレッサ(114)とを含む高圧ターボ過給機ユニット(110)を備え、高圧タービン(113)及び高圧コンプレッサ(114)は、高圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される。また、多段ターボ過給機装置は、第2のハウジングユニット(136)と、低圧タービン(123)と、低圧コンプレッサ(124)とを含む低圧ターボ過給機ユニット(120)を含み、低圧タービン(123)及び低圧コンプレッサ(124)は、低圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される。高圧タービン(113)は、高圧タービン(113)からの排気ガスを低圧タービン(123)に導くために、排気ガスライン(132)を介して低圧タービン(123)に流体的に接続される。低圧コンプレッサ(124)は、低圧コンプレッサ(124)から高圧コンプレッサ(114)へ流体を導くために、ラインを介して高圧コンプレッサ(114)と流体的に接続される。高圧ターボ過給機ユニット(110)及び低圧ターボ過給機ユニット(120)は、互いに切り離し可能に結合される。低圧ターボ過給機ユニット(120)は、高圧ターボ過給機ユニット(110)を支持する。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、多段ターボ過給機装置に関する。詳細には、本開示の実施形態は、1又は2以上の高圧ユニット及び低圧ユニットを有する多段ターボ過給機装置に関する。
多段ターボ過給機は、一緒に結合され、エンジンの給気経路に(例えば、インタークーラを介して)接続される別々のターボ過給機ユニットを有する。これらのタービンハウジングは、高温ガス流の通過を可能にする排気ガスラインによって一緒に接続され、エンジン排気ガスは、まず高圧タービン入口に導かれ、次に高圧タービン及び高圧タービン出口を経由して低圧タービン入口に導かれ、最後に低圧タービンを横切って出口経路を通り、排気マニホールドを介して周囲環境に導かれる。この種の構成は、エンジン設備上の組立体の大きな専有面積(すなわち、組み立てられたユニットの設置に必要な空間)が見込まれ、パイプラインの振動を低減して故障モードの防止を助ける、構造改善のための複数のパイプライン接続、ベローズ、ブラケット、カップリング、遮蔽体及びブラケットが見込まれる。加えて、このような装置は、部品の組み立て、部品リスト及びサービスに関してかなりの複雑性を有する。取り付けられたエンジン組立体において間隙が非常に重要であり、多段ターボ過給機に必要な空間は、特に大きな問題である。
これに関連して、適宜、先行技術の問題を少なくとも部分的に解決する改善された多段ターボ過給機装置に対するニーズがある。
これに関連して、独立請求項1による多段ターボ過給機の装置が提供される。さらなる態様、利点及び特徴は、従属請求項、明細書及び添付図面から明らかになる。
本開示の一態様によれば、多段ターボ過給機装置が提供される。多段ターボ過給機装置は、第1のハウジングユニットと、高圧タービンと、高圧コンプレッサとを含む高圧ターボ過給機ユニットを備え、高圧タービン及び高圧コンプレッサは、高圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される。さらに、多段ターボ過給機装置は、第2のハウジングユニットと、低圧タービンと、低圧コンプレッサとを含む低圧ターボ過給機ユニットを備え、低圧タービン及び低圧コンプレッサは、低圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される。高圧タービンは、高圧タービンからの排気ガスを低圧タービンに導くために、排気ガスラインを介して低圧タービンと流体的に接続される。低圧コンプレッサは、低圧コンプレッサから高圧コンプレッサに流体を導くために、ラインを介して高圧コンプレッサに流体的に接続され、高圧ターボ過給機ユニット及び低圧ターボ過給機ユニットは、互いに切り離し可能に結合される。低圧ターボ過給機ユニットは、例えば取り付け状態で、高圧ターボ過給機ユニットを支える。詳細には、低圧ターボ過給機ユニットは、高圧ターボ過給機ユニットの重量の少なくとも50%以上を支える。
従って、改善された多段ターボ過給機装置が提供される。本開示の実施形態は、詳細には、ターボ過給機ユニットの上下の配置(低圧ターボ過給機ユニットが高圧ターボ過給機ユニットを支えるという点で)又はハウジングユニットの上下の配置によって、エンジンの所要スペース、詳細には、底面要件(占有面積、フットプリント)が低減されるという利点を有する。さらなる利点は、部品点数の低減によって、すなわち省スペース構成によって、取り付けコストを低減できることである。加えて、多段ターボ過給機装置は、有利には、1又は2以上の高圧ユニットと低圧ユニット、詳細には、高圧タービンと低圧タービンを接続する排気ガスラインを大部分省略できるように又は短い長さに短縮できるように構成されている。従って、ガス流性能及び効率を改善することができる。さらなる利点は、複数の形態のエンジンプラットフォームの要件を満たすことができるように、モジュール化の可能性があることである。
実施形態は、記載された多段ターボ過給機装置を動作させるための方法に関する。これらは、ターボ過給機装置の各機能の遂行のための方法態様を含む。
本開示の上述の特徴を詳細に理解するために、上記で簡単に概説した本開示のより具体的な説明を、実施形態を参照しながら説明する。添付の図面は、本開示の実施形態に関連し、以下に説明される。
記載された実施形態による多段ターボ過給機装置を概略的に示す。 記載された実施形態による多段ターボ過給機装置の上面図を概略的に示す。 記載された実施形態による多段ターボ過給機装置の側面図を概略的に示す。 記載された実施形態による多段ターボ過給機装置の正面図を概略的に示す。 記載された実施形態による多段ターボ過給機装置の側面図を概略的に示す。 記載された実施形態による多段ターボ過給機装置の正面図を概略的に示す。
以下、本開示の様々な実施形態について詳細に説明するが、1又は2以上の例が各図に示されている。以下の図面の説明において、同じ参照番号は、同じ構成要素を指す。一般に、個々の実施形態に対する相違点のみが説明される。各例は、本開示を説明する役割を果たし、本開示の制限することは意図されない。さらに、実施形態の一部として示される又は説明される特徴は、さらなる実施形態を得るために、他の実施形態に適用すること又は他の実施形態に関連して適用することができる。本明細書は、そのような修正及び変形を含むことを意図している。
本発明は、ターボ過給機、詳細には、少なくとも1つの高圧ターボ過給機ユニットと低圧ターボ過給機ユニットを有する多段ターボ過給機に適用される。高圧ターボ過給機ユニット及び低圧ターボ過給機ユニットの配置は、コンパクトな設計及び簡単な設置とともに、ターボ過給機の効率の向上を可能にする。さらに、いくつかの実施形態では、物流コストが大幅に削減され、全体としてターボ過給機ユニットの固定がより安定したものになる。全体として、少数の部品を装着する必要があるに過ぎず、これは同時に遮蔽コストの低減につながる。
例えば図1に示すように、他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、多段ターボ過給機装置が提供される。多段ターボ過給機装置100は、第1のハウジングユニット134と、高圧タービン113と、高圧コンプレッサ114とを含む(少なくとも1つの)高圧ターボ過給機ユニット110を備える。高圧タービン113及び高圧コンプレッサ114は、高圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される。本明細書において、用語「高圧ターボ過給機ユニット」と「高圧ユニット」とは同義である。さらに、多段ターボ過給機装置は、第2のハウジングユニット136と、低圧タービン123と、低圧コンプレッサ124とを含む(少なくとも1つの)低圧ターボ過給機ユニット120を備える。低圧タービン123及び低圧コンプレッサ124は、低圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される。本明細書において、用語「低圧ターボ過給機ユニット」及び「低圧ユニット」は同義である。
高圧タービン113は、高圧タービン113からの排気ガスを低圧タービン123に導くために、排気ガスライン132を介して低圧タービン123に流体的に接続される。低圧コンプレッサ124は、流体、例えば圧縮流体を低圧コンプレッサ124から高圧コンプレッサ114に導くために、ライン、例えば圧縮ラインを介して高圧コンプレッサ114に流体的に接続される。流体は、気体、詳細には空気、例えば給気、又は空気混合物、又は液体とすることができる。例えば、ライン、詳細には圧縮ラインは、給気ライン、すなわち給気を流体又は圧縮流体として送るためのラインとすることができる。さらに、高圧ターボ過給機ユニット110及び低圧ターボ過給機ユニット120は、互いに切り離し可能に結合される。低圧ターボ過給機ユニット120は、高圧ターボ過給機ユニット110を支える。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、圧縮ラインは、中間冷却器を通過することができる。換言すれば、低圧コンプレッサ124は、充填効率を高めることができるように、給気を冷却するための中間冷却器150に流体的に接続することができる。
本明細書に説明される実施形態のさらなる利点は、ターボ過給機装置のよりコンパクトな設計にあり、これは、より簡単な取り付け及びより低い遮蔽コストにつながる。固定することは、例えば支持体のような少数の部品を取り付ける必要があるが、より安定するように構成することができる。さらに有利には、これは、物流コストの低減をもたらす。
多段ターボ過給機装置100は、本明細書に説明されるように、1又は2以上の高圧ユニット110を備えることができることを考慮する必要がある。従って、1又は2以上の高圧ユニットの各々は、低圧ユニット120に切り離し可能に結合することができ、低圧ユニット120は、低圧ユニットが1又は2以上の高圧ユニット110を支えるように構成することができる。
本開示における「低圧ユニットが高圧ユニット又はユニットを支える」という表現は、取り付けられた状態で、それぞれの高圧ターボ過給機ユニットの重量が、主として(例えば、重量の50%以上、又は80%以上が)低圧ターボ過給機ユニットによって支持されることを意味すると理解されたい。好ましくは、高圧ターボ過給機ユニット又は複数の高圧ターボ過給機ユニットは、追加の支持体なしに低圧ターボ過給機ユニット上に設置され、さらなる支持なしに取り付けられた状態でそこに留まることができる。さらに、「低圧ユニットが高圧ユニット又はユニットを支える」という表現は、詳細には、2つのユニットが上下に実質的に垂直に存在する又は配置されることができると理解することができる。
図1に例として示すように、他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ターボ過給機ユニットは、第1のハウジングとも呼ばれる第1のハウジングユニット134を備える。第1のハウジングユニットは、高圧ユニットの全ての構成要素を包囲又は収容することができ、例えば、高圧タービン113、高圧コンプレッサ114及び高圧ターボ過給機シャフトは、ハウジングユニットの内部に配置することができる。高圧ターボ過給機シャフトは、第1の回転軸A1の周りに回転可能とすることができ、低圧ターボ過給機シャフトは、第2の回転軸A2の周りに回転可能とすることができる。さらに、第1のハウジングユニット又は第1のハウジングの内部には、高圧ターボ過給機ユニットを冷却するための追加の装置、例えば、冷却壁、冷却ループなどを設けることができる。第1のハウジングユニット134は、エンジン170から高圧タービンに向かって排気ガスを流入させるための排気ガス入口131をさらに含むことができる。詳細には、排気ガス入口131は、高圧タービン入口111とすることができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、低圧ターボ過給機ユニットは、第2のハウジングとも呼ばれる第2のハウジングユニット136を備える。第2のハウジングユニット136は、例えば図1に示されるように、低圧タービン123からの排気ガスを第2のハウジングユニット136の外側に向かって導く排気ガス出口139を備えることができる。詳細には、排気ガス出口139は、低圧タービン出口129とすることができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1及び第2のハウジングユニットの各々は、鋳造材料から作ることができる。詳細には、鋳造材料は、例えば、アルミニウム合金とすることができる。さらに、ハウジングユニットは、鋳鋼、ねずみ鋳鉄、又は他の適切な鋳造材料などの他の材料から作ることができることを理解されたい。一例によれば、本明細書で説明されるハウジングユニットは、高圧ユニット及び低圧ユニットをそれぞれ個別に収容するために、詳細にはALFIN法を用いて、2つの異なる材料の混成物として作ることができる。ハウジング又はハウジングユニットの各々は、一体に又は複数部品で作ることができる。
例えば図1に示されるように、他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧タービン113からの排気ガスを低圧タービン123に導くために、高圧タービン113は、排気ガスライン132を介して低圧タービン123に流体的に接続される。詳細には、第1のハウジングユニット134は、高圧タービン113の高圧タービン出口112と低圧タービン123の低圧タービン入口121との間に排気ガスライン132を備えることができる。さらに、詳細には、排気ガスライン132は、流量最適化通路、すなわち、高圧タービン113の高圧タービン出口112から低圧タービン123の低圧タービン入口121への流れに関して最適化された通路とすることができる。有利には、様々な段を接続する追加の排気ガスラインをなくすことができるので、ガス流動性能及び効率を向上させることができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、排気ガスライン132は、高圧ターボ過給機ユニット110内に延在し、流れ方向に拡大するディフューザ部分を備えることができる。追加的に又は代替的に、排気ガスライン132は、高圧ターボ過給機ユニット110内に延在し、流れ方向に円錐状にテーパー付けされたライン部分を備えることができる。有利には、このようにして、高圧ユニットと低圧ユニットとの間の流体接続は、特に直接的に、すなわち最短経路で設計することができる。従って、高圧ユニットは、最短経路で低圧ユニットに結合することができる。従って、必要とされる材料がより少なくなり、ターボ過給機装置の特にコンパクトな設計が可能になる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、排気ガスライン132は、完全に第1及び/又は第2のハウジングユニットの内部に延在することができる。詳細には、ディフューザ部分又は円錐状にテーパー付けされたライン部分は、完全に第1のハウジングユニット134及び/又は第2のハウジングユニット136の内部に延在することができる。好ましくは、ディフューザ部分又は円錐状にテーパー付けされたライン部分は、完全に第1のハウジングユニット134の内部に延在することができる。本明細書では、円錐状にテーパー付けされたライン部分は、流れ方向にテーパー付けされたライン部分又は円錐部分を意味するが、厳密には幾何学的な意味での円錐形でない場合がある。
有利には、このようにして、様々な段は、追加の材料を使用することなく最短経路で一緒に結合することができる。これは、特に、高圧ユニット及び低圧ユニットの「ピギーバック」(“piggyback”)配置を可能にする、すなわち、低圧ユニットが高圧ユニットを支えるように、低圧ターボ過給機ユニット上に高圧ターボ過給機ユニットを取り付けることを可能にする。
他の説明された実施形態と組み合わさることができる実施形態によれば、高圧ターボ過給機ユニットの第1のハウジングユニット134は、低圧ターボ過給機ユニットの第2ハウジングユニット136に結合又は連結することができる。ここで、低圧ユニットの第2のハウジングユニット136は、例えば図1及び2に示されるように、接合面138を備えることができる。接合面138は、低圧ユニットが配置される平面に対して平行に延在することができる、すなわち接合面は、低圧ユニットの水平な取り付け面に対して平行とすることができる。接合面138は、高圧ユニットの方向における第2のハウジングの境界とすることができる。換言すれば、接合面は、低圧ユニットの第2のハウジングユニットの上部境界を形成することができる。
いくつかの実施形態によれば、低圧ユニットは、高圧ユニットが取り付けられる又は取り付けることができる保持プレートを備えることができる。詳細には、保持プレートは、実質的に水平に、すなわち、取り付け面に平行な実質的に水平な面に配置することができる。さらに、保持プレートは、詳細には低圧ユニットの上方に垂直に配置することができる。さらに、高圧ユニットは、保持プレートの上方で及びその上に垂直に取り付けることができる。従って、下から上への垂直構造は、低圧ユニット、保持プレート、及び高圧ユニットを備える。ここでの水平方向及び垂直方向は、ターボ過給機装置が適切に構築され、動作する準備ができている場合の方向を指定する。配置又は支持される重量割合に関するさらなる情報は、適切に構築され、動作する準備ができているターボ過給機装置に関連する。従来のターボ過給機装置では、高圧ユニット及び低圧ユニットのターボ過給機軸の各々は、水平方向に配向されている。しかしながら、本発明の実施形態は、垂直方向に配向されるターボ過給機軸のために設計されている高圧ユニット及び/又は低圧ユニットについても可能である。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、ディフューザ部分又はテーパー付けされたライン部分は、第1及び第2ハウジングユニット134、136の間の接合面138を通過するか、又は接合面に隣接することができる。例えば、接合面138は、ディフューザ部分又はテーパー付けされたライン部分が通過することができる開口を備えることができる。あるいは、ディフューザ部分又はテーパー付けされたライン部分は、接合面に隣接することができる、すなわち、ディフューザ部分の拡大した端部又はライン部分のテーパー付けされた端部は、接合面、すなわち接合面内の開口に直接隣接することができる
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、接合面138は、ガス入口137を備えることができる。ガス入口は、接合面と同一平面とすることができる。ガス入口は、ディフューザ部分又はテーパー付けされたライン部分が導かれる、又はディフューザ部分又はテーパー付けされたライン部分が隣接する開口とすることができる。高圧ユニットは、ガス入口137で低圧ユニットに結合することができる。ガス入口137は、低圧タービン入口121に変わることができる、すなわち、ガス入口は、低圧タービン入口に流体的に結合又は接続することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1のハウジングユニット134は、ガス入口137において、詳細にはフランジを介して第2のハウジングユニット136に結合することができる。いくつかの実施形態によれば、第1のハウジングユニット134及び第2のハウジングユニット136の各々は、排気ガスラインの周りに延在するフランジ部を有することができる。第1のハウジングユニット134及び第2のハウジングユニット136は、フランジ部において一緒に切り離し可能に結合することができる。フランジ又はフランジ部は、例えばボルトやネジなどの固定手段によって切り離し可能に結合することができる。切り離し可能な結合は、詳細には、ハウジングユニット134及び136(又は低圧及び高圧ターボ過給機ユニット)をドライバーなどの従来の工具を用いて破壊せずに互いから切り離すことができる場合にも存在し、この結合は、その後再現できるようになっている。
例えば、第2のハウジングユニット136は、ガス入口にフランジ、すなわちガス入口の周りに延在するフランジを有することができ、第1のハウジングユニット134は、排気ガスライン132にフランジ、すなわち排気ガスラインの周りに延在するフランジを有することができる。
追加的に又は代替的に、例えば排気ガスラインが完全に第2のハウジングユニット136の内部に延在する場合、第2のハウジングユニット136は、排気ガスラインの入口にフランジを有することができる。第1ハウジングユニット134は、高圧タービン出口112に、又は高圧タービン出口112の高さ又はその近傍にフランジを有することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ユニット110は、多段ターボ過給機装置の動作において、低圧ユニット120の回転方向に対して反対の回転方向を有するように構成することができる。あるいは、高圧ユニット110は、多段ターボ過給機装置の動作時に、低圧ユニット120と同じ回転方向を有するように構成することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第2のハウジングユニット136は、低圧コンプレッサ入口125にサイレンサ127、入口ハウジング又は入口ラインを結合するための第1のフランジを有することができる。
他の説明された実施形態と組み合わされ得る実施形態によれば、第1のハウジングユニット134は、高圧コンプレッサ入口115に入口ハウジング又は入口ライン、詳細には角度付き入口ハウジング又は角度付き入口パイプを結合するための第2のフランジを有することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第2のハウジングユニット136は、低圧タービン出口122に出口ハウジング又は出口ライン、詳細にはマニホールド出口ハウジング又はマニホールド出口パイプを結合するための第3のフランジを有することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1のハウジングユニット134は、高圧タービン111の入口に入口ハウジング又は入口パイプを結合するための第4のフランジを有することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第2のハウジングユニット136は、低圧コンプレッサ出口126を備えることができる。詳細には、低圧コンプレッサ出口126は、中間冷却器150に低圧空気を供給するように構成することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1のハウジングユニット134は、高圧コンプレッサ出口116を備えることができる。詳細には、高圧コンプレッサ出口116は、高圧空気を給気冷却器160に供給するように構成することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1のハウジングユニット134は、チャージ圧力を制限するための装置を提供するためのブローオフ要素を有することができる。詳細には、多段ターボ過給機装置の第1のハウジングユニットは、少なくとも1つの排気ガスブローオフ要素を有することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、多段ターボ過給機装置の第1のハウジングユニット134は、給気圧力を制限するための装置を提供するための排気ガスブローオフ要素又は排気ガスロックを含むことができる。詳細には、第1のハウジングユニット134は、低圧排気ガスブローオフ要素、高圧排気ガスブローオフ要素、多段排気ガスブローオフ要素、及び可変排気ガスブローオフ要素からなる群のうちの少なくとも1つを含むことができる。
例えば、低圧排気ガスブローオフ要素は、低圧タービン入口121の上流の高圧タービン出口から低圧タービン出口129又は排気ガス出口139への排気ガスのための流路を提供することができる。詳細には、低圧排気ガスロックは、高圧タービン113と低圧タービン123との間の排気ガスライン132に接続することができる。さらに、高圧排気ガスブローオフ要素は、高圧タービン入口111の上流にあるエンジン170からの排気ガスを高圧タービン出口112又は低圧タービン入口121に流すための流路を提供することができる。詳細には、高圧排気ガスブローオフ要素は、高圧タービン113と低圧タービン123との間の排気ガスライン132に接続することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、多段排気ガスブローオフ要素は、高圧タービン入口111の上流のエンジン170から低圧タービン出口129又は排気ガス出口139への排気ガスのための流路を提供することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、可変排気ガスブローオフ要素は、高圧タービン入口111の上流のエンジン170から高圧タービン出口112へ(又は低圧タービン入口121へ)及び/又は低圧タービン出口129へ(又は排気ガス出口139へ)の排気ガスのための流路、又は高圧タービン出口112から(又は低圧タービン入口121から)低圧タービン出口129へ(又は排気ガス出口139へ)の排気ガスのための流路を提供することができる。詳細には、可変排気ガスブローオフ要素は、高圧タービン113と低圧タービン123との間の排気ガスライン132に接続することができる。加えて、可変排気ガスブローオフ要素は、排気ガスの流路を、高圧タービン入口111の上流のエンジン170から高圧タービン出口112(又は低圧タービン入口121)及び/又は低圧タービン出口129(又は排気ガス出口139)、又は、高圧タービン出口112(又は低圧タービン入口121)から低圧タービン出口129(又は排気ガス出口139)のいずれかから選択できるように構成することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1のハウジングユニット134及び第2のハウジングユニット136は、低圧コンプレッサ空気出口、高圧コンプレッサ空気入口、多段ブローオフ要素、及び可変ブローオフ要素からなる群から選択される少なくとも1つのブローオフ要素を備えることができる。詳細には、第2のハウジング136は、低圧コンプレッサ空気出口を有することができる。低圧コンプレッサ空気出口は、詳細には中間冷却器に低圧空気を供給する役割を果たすことができる。さらに、詳細には、第1のハウジングユニット134は、高圧コンプレッサ空気入口を有することができ、これは、詳細には、冷却された給気の入口の役割を果たすことができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、低圧コンプレッサ空気出口は、低圧コンプレッサ出口126からの空気のための流路を提供することができる。さらに、高圧コンプレッサ空気入口は、高圧コンプレッサ出口116から高圧コンプレッサ入口115への空気のための流路を提供することができる。追加的に又は代替的に、多段ブローオフ要素は、高圧コンプレッサ出口116から低圧コンプレッサ入口125への空気のための流路を提供することができる。追加的に又は代替的に、可変ブローオフ要素は、高圧コンプレッサ出口116から低圧コンプレッサ入口125及び/又は低圧コンプレッサ出口126への、又は低圧コンプレッサ出口126から低圧コンプレッサ入口125への空気のための流路を提供することができる。
詳細には、可変ブローオフ要素は、空気のための流路を、高圧コンプレッサ出口116から低圧コンプレッサ入口125及び/又は低圧コンプレッサ出口126、又は、低圧コンプレッサ出口126から低圧コンプレッサ入口125のいずれかから選択できるように構成することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、ディフューザ部分又はテーパー付けされたライン部分は、排気ガスライン132の長さの50%を超えて広がることができる。詳細には、ディフューザ部分又はテーパー付けされたライン部分は、排気ガスラインの長さの80%を超えて、さらに詳細には、排気ガスラインの長さの90%を超えて延びることができる。これにより、拡大されていない又はテーパー付けされていない排気ガスライン部分の長さを可能な限り短くすることができる。排気ガスラインの長さは、排気ガスラインの中心に沿って高圧タービンから低圧タービンまでの長さとみなすことができる。
例えば図2に示すように、他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ターボ過給機ユニット110は、低圧ターボ過給機ユニット120上に配置することができる。低圧ユニットは、高圧ユニットを支える。高圧ユニットは、排気ガスライン132を介して低圧ユニットに接続することができる。例えば、高圧ユニットを低圧ユニット上に配置することができ、高圧ターボ過給機ユニットの重量の少なくとも50%以上が低圧ユニットに作用するようになっている。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ユニットは、低圧ユニットに対してオフセットして配置することができる。例えば、高圧ユニットの取り付け面は、低圧ユニットの取り付け面又は低圧ユニットの接合面138に対して平行に配置することができる。加えて、高圧ユニットの取り付け面は、低圧ユニットの取り付け面又は低圧ユニットの接合面138に対してオフセットして、詳細には、平行にオフセットして配置することができる。詳細には、高圧ユニットの取り付け面は、低圧ユニットの取り付け面又は低圧ユニットの接合面138に対して90°だけオフセット又は回転することができる。
例えば図3A及び3Bに示すように、他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ユニットは低圧ユニット上に取り付けることができる。詳細には、第1のハウジングユニット及び第2のハウジングユニットは、いくつかの実施形態に従って説明されるように、互いに切り離し可能に結合すること又は取り付けることができる。例えば、ガス入口137又は低圧タービン入口121は、高圧タービン113が低圧タービン123の上方に配置され、低圧タービン123に対してオフセットするように配置することができる。換言すれば、ガス入口137又は低圧タービン入口121は、高圧タービン113が低圧ユニットの上方に配置されるが低圧タービン123の上方ではないように配置することができる。いくつかの実施形態によれば、ガス入口137又は低圧タービン入口121は、低圧タービンの側部に配置することができ、高圧タービンは、ガス入口137又はガス入口での低圧タービン入口121の上方で切り離し可能に結合することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧コンプレッサ114、又は高圧コンプレッサの重心を含む垂直線は、低圧コンプレッサの重心、又は低圧コンプレッサの重心を含む垂直線と異なる場合がある。換言すれば、高圧コンプレッサと低圧コンプレッサ、又はそれらの重心は、互いに(水平方向に)オフセットして配置することができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ターボ過給機シャフトは、第1の回転軸(図1のA1)の周りに回転することができ、低圧ターボ過給機シャフトは、第2の回転軸(図1のA2)の周りに回転することができる。第1の回転軸及び第2の回転軸の各々は、水平方向又は垂直方向に延在することができる。第1の回転軸及び第2の回転軸は、適宜、両方が水平方向に延在すること、両方が垂直方向に延在すること、又は一方が水平方向に延在しかつ他方が垂直方向に延在することができる。詳細には、低圧ターボ過給機シャフトは水平方向に延在し、高圧ターボ過給機シャフトは垂直方向に延在することができる。用語「水平」は、直交座標系のx方向±15%の方向を指定し、用語「垂直」は、直交座標系のy方向±15%の方向を指定する。水平面とは、直交座標系のx方向に広がると共にz方向に広がる面である。垂直面は、直交座標系のy方向に広がると共にx方向又はz方向に広がる面である。低圧ユニットの取り付け面は、詳細には水平面である。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1の回転軸及び第2の回転軸は、互いに平行に配置することができる。換言すれば、第1の回転軸及び第2の回転軸は、2つの互いに平行な平面、詳細には2つの互いに平行な水平面に配置することができる。さらに、第2の回転軸は、低圧ユニットの取り付け面に平行に配置すること、すなわち、第2の回転軸及び第1の回転軸は、取り付け面の水平範囲に平行に延在することができる。
例えば図3A及び図4Aに示されるように、他の説明されている実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1の回転軸は、第2の回転軸に対してオフセットして非平行に配置することができる。詳細には、第1の回転軸は、第2の回転軸に対して90°の角度で水平方向にオフセットして配置することができる。換言すれば、第1の回転軸は、直交座標系のz方向において水平に延びることができ、第2の回転軸は、直交座標系のx方向に延びることができる。第1の回転軸及び第2の回転軸は、各回転軸の間の理論的な直線接続線の周りに互いに対して回転することができる。
あるいは、他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、第1の回転軸は、第2の回転軸に対して90°の角度だけ垂直方向にオフセットして配置することができる。従って、例えば、第1の回転軸は、直交座標系のy方向において垂直に延びることができ、第2の回転軸は、直交座標系のx方向において水平に延びることができる。第1の回転軸及び第2の回転軸は、交点で交差することができる。交点における第1及び第2の回転軸の間の角度は、90°すなわち直角とすること、又は鋭角もしくは鈍角とすることができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ターボ過給機ユニット110の質量重心は、低圧ユニット120の質量重心と実質的に同じとすることができる。詳細には、これらは、高圧ターボ過給機ユニット及び低圧ターボ過給機ユニットが正しく設置された状態にある場合の質量中心とすることができ、高圧ユニットの質量中心及び低圧ユニットの質量中心の各々は、水平面、詳細には、それぞれの水平取り付け面上に投影される。本明細書では、用語「実質的に」は、高圧ユニット及び低圧ユニットの質量中心が、第2のハウジングユニットの最も長い水平方向の広がりの10%を隔てて一致することができるものとして理解することができる。
例えば図4A及び図4Bに示すように、他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、高圧ユニットは、低圧ユニット上に取り付けることができる。詳細には、第1のハウジングユニット及び第2のハウジングユニットは、いくつかの実施形態に従って説明されるように、切り離し可能に一緒に結合すること又は取り付けることができる。例えば、ガス入口137又は低圧タービン入口121は、高圧タービン113が低圧タービン123の実質的に上方に位置するように配置することができる。本明細書では、用語「実質的に」は、高圧タービンの質量重心と低圧タービンの質量重心との間の理論的な垂直接続線が、低圧ユニットの水平取り付け面に対する垂直線の角度90°から最大±20°だけ偏位することを意味することができる。換言すれば、高圧タービン113は、高圧タービン113の中心と低圧タービン123の中心との間の実質的に直接的な垂直接続線が可能な限り短い長さを有するように配置することができる。従って、有利には、高圧ターボ過給機ユニットを低圧ターボ過給機ユニットに結合することができる排気ガスライン132の長さは、可能な限り短くすることができる。
他の説明された実施形態と組み合わせることができる実施形態によれば、低圧タービン123は、いわゆる逆流方式の、すなわち内側から外側への流れのタービンとすることができる。このようなタービンは、排気ガスがハウジング又はハウジングユニットの中に半径方向に流れ、ハウジング又はハウジングユニットの外に軸方向に流れることを特徴とする。
例えば、図4A及び図4Bは、低圧タービン及び高圧タービンにおいて、排気ガスは半径方向に流出することができ、高圧タービンは、高圧タービン出口112を介して排気ガスを低圧タービンユニットに実質的に垂直方向に導くことを示す。低圧タービンユニットは、低圧タービン123として、排気ガスが半径方向に流入する(軸方向に流出する)逆流方式のタービンを有する。従って、図3A及び図3Bに示されるような偏位がなく、真っ直ぐな垂直流入が可能であり、特にコンパクトな配置が可能である。モジュール構造に起因して、高圧ターボ過給機及び低圧ターボ過給機装置のための同じハウジングユニットで、通常動作(図3A及び3Bに示すような)と逆流方式の動作(図3A及び3Bに示すような)の両方を保証できることはさらに好都合である。
本明細書に説明される実施形態は、最短ルートで高圧タービンから低圧タービンへの排気ガスラインを通って導かれる排気ガス流を最適化するように、2又は3以上の個別のタービンを離間させることができるという利点をもたらすことを理解されたい。これにより、異なるタービン段の中の接続パイプをなくすことができ、逆流方式のタービンは、高温ガスが異なる段を通って流れることを可能にし、ガスの自然な流れは、ほとんど妨げられない。
上記の記述は本開示の実施形態に関するが、本開示の他の及びさらなる実施形態は、本開示の基本的範囲から逸脱することなく構築することができ、本開示の範囲は添付の請求項により決定される。

Claims (15)

  1. 第1のハウジングユニット(134)と、高圧タービン(113)と、高圧コンプレッサ(114)とを含み、前記高圧タービン(113)及び前記高圧コンプレッサ(114)は、高圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される、高圧ターボ過給機ユニット(110)と、
    第2のハウジングユニット(136)と、低圧タービン(123)と、低圧コンプレッサ(124)とを含み、前記低圧タービン(123)及び前記低圧コンプレッサ(124)は、低圧ターボ過給機シャフトを介して互いに回転可能に結合される、低圧ターボ過給機ユニット(120)と、
    を備える、多段ターボ過給機装置(100)であって、
    前記高圧タービン(113)は、前記高圧タービン(113)から前記低圧タービン(123)に排気ガスを導くために、排気ガスライン(132)を介して前記低圧タービン(123)に流体的に接続されており、前記低圧コンプレッサ(124)は、前記低圧コンプレッサ(124)から前記高圧コンプレッサ(114)に流体を導くために、ラインを介して前記高圧コンプレッサ(114)に流体的に接続されており、
    前記高圧ターボ過給機ユニット(110)及び前記低圧ターボ過給機ユニット(120)は、互いに切り離し可能に結合されており、
    前記低圧ターボ過給機ユニット(120)は、取り付け状態において、前記高圧ターボ過給機ユニット(110)の重量の少なくとも50%以上を支える、多段ターボ過給機装置(100)。
  2. 前記排気ガスライン(132)は、前記高圧ターボ過給機ユニット(110)の中に延在し、流れ方向に拡大したディフューザ部分を備える、請求項1に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  3. 前記排気ガスライン(132)は、前記高圧ターボ過給機ユニット(110)の中に延在し、流れ方向に円錐状にテーパー付けされたライン部分を備える、請求項1に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  4. 前記ディフューザ部分又は前記円錐状にテーパー付けされたライン部分は、完全に、前記第1のハウジングユニット(134)及び/又は前記第2のハウジングユニット(136)の内部に延在する、請求項2又は3に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  5. 前記ディフューザ部分又は前記円錐状にテーパー付けされたライン部分は、前記第1及び第2ハウジングユニット(134、136)の間の接合面を通過する又は前記接合面に隣接する、請求項2又は3に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  6. 前記接合面は、ガス入口(137)を備え、前記ディフューザ部分(132)又は前記円錐状にテーパー付けされたライン部分は、前記ガス入口に隣接する、請求項5に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  7. 前記排気ガスラインは、完全に、前記第1及び第2のハウジングユニット(134、136)の内部に延在する、請求項1から6のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  8. 前記排気ガスラインは、前記第1及び第2ハウジングユニット(134、136)の間の接合面を通過する、請求項1から7のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  9. 前記第1のハウジングユニット(134)及び前記第2のハウジングユニット(136)の各々は、前記排気ガスラインの周りに延在するフランジ部を有し、前記第1のハウジングユニット(134)及び前記第2のハウジングユニット(136)は、前記フランジ部において一緒に切り離し可能に結合される、請求項1から8のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  10. 前記ディフューザ部分又は前記円錐状にテーパー付けされたライン部分は、前記排気ガスライン(132)の長さの50%を超えて、詳細には、前記排気ガスラインの長さの80%を超えて、詳細には、前記排気ガスラインの長さの90%を超えて延びる、請求項2から9のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  11. 水平面に投影された、前記高圧ターボ過給機ユニット(110)の質量重心は、前記低圧ターボ過給機ユニット(120)の質量重心と実質的に同じである、請求項1から10のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  12. 前記高圧ターボ過給機シャフトは、第1の回転軸の周りに回転可能であり、前記低圧ターボ過給機シャフトは、第2の回転軸の周りに回転可能であり、前記第1の回転軸及び前記第2の回転軸は、互いに平行に配置される、又は、前記第1の回転軸は、前記第2の回転軸に対してオフセットして非平行に配置される、請求項1から11のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  13. 前記第1の回転軸は、前記第2の回転軸に対して90°の角度だけ水平方向にオフセットされる、又は、前記第1の回転軸は、前記第2の回転軸に対して90°の角度だけ垂直方向にオフセットされる、請求項12に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  14. 前記第1のハウジングユニット(134)は、チャージ圧力を制限する装置を提供するためのブローオフ要素を有する、及び/又は、前記第2ハウジングユニット(136)は、詳細には中間冷却器に低圧空気を供給するための低圧コンプレッサ空気出口を有し、前記第1ハウジングユニット(134)は、詳細には冷却された給気の入口のための高圧コンプレッサ空気入口を有する、請求項1から13のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
  15. a)前記低圧タービン(123)は、前記排気ガスが軸方向に導入され、前記排気ガスが半径方向に排出されるように配置される、
    b)前記低圧タービン(123)は、前記排気ガスが半径方向に導入され、前記排気ガスが軸方向に排出されるように配置される、
    c)前記高圧タービン(113)は、前記排気ガスが軸方向に導入され、前記排気ガスが半径方向に排出されるように配置される、
    d)前記高圧タービン(113)は、前記排気ガスが半径方向に導入され、前記排気ガスが軸方向に排出されるように配置される、
    のうちの少なくとも1つを適用する、請求項1から14のいずれか1項に記載の多段ターボ過給機装置(100)。
JP2023516500A 2020-09-14 2021-09-10 多段ターボ過給機装置 Pending JP2023542299A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20196040.8A EP3967858A1 (de) 2020-09-14 2020-09-14 Mehrstufige turboladeranordnung
EP20196040.8 2020-09-14
PCT/EP2021/074970 WO2022053634A1 (de) 2020-09-14 2021-09-10 Mehrstufige turboladeranordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023542299A true JP2023542299A (ja) 2023-10-06

Family

ID=72517108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023516500A Pending JP2023542299A (ja) 2020-09-14 2021-09-10 多段ターボ過給機装置

Country Status (5)

Country Link
EP (2) EP3967858A1 (ja)
JP (1) JP2023542299A (ja)
KR (1) KR20230066425A (ja)
CN (1) CN116685761A (ja)
WO (1) WO2022053634A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004027593A1 (de) * 2004-06-05 2005-12-29 Man B & W Diesel Ag Motorenanlage mit Abgasturboaufladung und Betrieb eines SCR-Katalysators
KR101258685B1 (ko) * 2006-10-17 2013-04-30 보르그워너 인코퍼레이티드 가스 씨일링 및 진동 감쇠를 위한 링 씨일들
JP5879685B2 (ja) * 2010-12-28 2016-03-08 いすゞ自動車株式会社 多段過給装置
FI125472B (en) * 2011-12-14 2015-10-15 Wärtsilä Finland Oy Reciprocating Engine
US9464582B2 (en) * 2012-07-25 2016-10-11 General Electric Company Systems and methods for routing exhaust
US9845722B2 (en) * 2014-09-29 2017-12-19 Electro-Motive Diesel, Inc. Engine system for emissions compliance
US10087821B2 (en) * 2015-07-21 2018-10-02 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger systems with direct turbine interfaces
CN109415969A (zh) * 2016-07-07 2019-03-01 博格华纳公司 用于连接两级涡轮增压器系统的两个涡轮壳体的设备
GB2576883B (en) * 2018-09-04 2021-06-16 Caterpillar Motoren Gmbh & Co Two-stage turbocharged internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230066425A (ko) 2023-05-15
WO2022053634A1 (de) 2022-03-17
CN116685761A (zh) 2023-09-01
EP3967858A1 (de) 2022-03-16
EP4211341A1 (de) 2023-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3709592B2 (ja) ターボチャージャー装置
US8083471B2 (en) Turbine rotor support apparatus and system
US8206133B2 (en) Turbocharger housing with integral inlet and outlet openings
JPH10259796A (ja) 2段遠心圧縮機
JPH07507122A (ja) 内燃機関に装着可能な排ガスターボ過給機用支持ケーシング
CN102713308B (zh) 离心式压缩机的扩散器‑导流叶片连接装置
RU2569793C2 (ru) Несущий корпус и двигатель внутреннего сгорания
US9546569B2 (en) Turbocharger with cooled turbine housing, cooled bearing housing, and a common coolant supply
US9541095B2 (en) Housing of a radial compressor
JP6796944B2 (ja) エンジン装置
JP2023542299A (ja) 多段ターボ過給機装置
JP5369870B2 (ja) 内燃機関の過給機構造
JP4265365B2 (ja) 内燃機関
JP2018035805A (ja) コンパクトなガスタービン空気入口システム
CN110050115A (zh) 排气涡轮增压器
JP4265364B2 (ja) 内燃機関
CN108603514B (zh) 只通过进口法兰和出口法兰支承的涡轮压缩机
US20230349303A1 (en) Turbocharging assembly and method of operating a multi-stage turbocharging assembly as single-stage turbocharger
US20240003288A1 (en) Multistage turbocharging assembly and method of operating a multistage turbocharging assembly
JP6481512B2 (ja) ターボチャージャ
US11680516B2 (en) Multi-stage turbocharging assembly
US20230160348A1 (en) System and method for reconfiguring a bleed system
JP2017180365A (ja) ターボ過給機付エンジン
JP2022077115A (ja) 遠心圧縮機および過給機
JP2020133510A (ja) エンジンの排気系構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240122