JP2023538695A - 薬剤を担持する高分子及びその調製方法 - Google Patents

薬剤を担持する高分子及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023538695A
JP2023538695A JP2023513456A JP2023513456A JP2023538695A JP 2023538695 A JP2023538695 A JP 2023538695A JP 2023513456 A JP2023513456 A JP 2023513456A JP 2023513456 A JP2023513456 A JP 2023513456A JP 2023538695 A JP2023538695 A JP 2023538695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
compound
polymer
drugs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023513456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022042583A5 (ja
Inventor
建 黄
令建 祝
忠俊 管
少楠 梁
文明 任
成 廖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Shengdi Pharmaceutical Co Ltd
Shanghai Senhui Medicine Co Ltd
Original Assignee
Shanghai Shengdi Pharmaceutical Co Ltd
Shanghai Senhui Medicine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Shengdi Pharmaceutical Co Ltd, Shanghai Senhui Medicine Co Ltd filed Critical Shanghai Shengdi Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2023538695A publication Critical patent/JP2023538695A/ja
Publication of JPWO2022042583A5 publication Critical patent/JPWO2022042583A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • A61K47/6455Polycationic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. for complexing nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/58Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Abstract

本開示は、薬剤を担持する高分子及びその調製方法に関する。具体的に、当該高分子は、薬剤及び薬物動態的修飾剤を担持する樹枝状ポリマーであり、特に、特定のリンカーにより薬剤を樹枝状ポリマーに連結することに関する。このような高分子は、薬剤の放出速度に対する調節に用いることができ、具体的には、リンカーの選択により行われる。

Description

本開示は医薬分野に属し、薬剤及び薬物動態的修飾剤を担持する樹枝状ポリマーに関し、特に、特定のリンカーにより薬剤を樹枝状ポリマーに連結することに関する。
現在、薬剤の研究開発が大幅に進んでいるが、依然として多くの薬剤は臨床試験段階でその物理的性質(例えば、溶解性)のために、適当な製剤に調製されて投与されることができず、或いは、投与後に発生された薬物濃度の高い期間による毒性効果及び低い治療指数のために失敗した。また、例えば、悪い吸収、低い生物学的利用能、悪い体内安定性、悪い標的性による全身的副作用、及び投与後にその体内での生物学的分布、代謝と腎又は肝クリアランスを制御できないことなど、他の欠陥を更に含む。薬剤の研究が絶えず進歩するにつれて、例えば、リポソーム、ミセルやポリマーミセル製剤における医薬品試薬の調製、及び医薬品試薬の親水性ポリマー主鎖への共有結合など、幾つかの新規の研究分野と幾つかの大きな潜在力を有する技術方法が現れてきて、薬剤の開発を促進している。これらの対策は薬物活性剤を可溶化することができ、場合によっては、生物学的利用能と標的性が改善されるが、薬物活性剤の放出には困難があり、薬物分子が標的器官に到達する前に、ベクターは速く分解されて薬物活性剤を放出してしまう場合がある。ベクターからの薬物活性剤の放出速度は可変な場合が多いため、薬剤は、体内又は標的器官において有効治療量に達することができない。
近年、樹枝状ポリマーは、バイオテクノロジーと薬物応用分野において顕著な進歩を遂げていることが発見された(Xiangyang Shi et al., Sci China Mater, 2018, 61(11), 1387-1403)。樹枝状ポリマーは、密集分岐構造を持つ特定の種類のポリマーで、コア分子から開始して絶えず外部へ繰り返して枝分けて成長して得られた構造が樹状のような高分子であり、即ち、コアは、枝分けによって一定の長さに成長した後に2つの枝に分け、このように、球状の木の茂みのように十分稠密に成長するまで繰り返して行い(V Gajbhiyeet al., Journal of Pharmacy and Pharmacology, 2009, 61, 989-1003)、その特徴としては、濃度が一般的なポリマーよりも高い官能基/単位分子の体積である。特に樹枝状ポリマーの独特な性質、例えば、その高分岐程度、多価、球状構造及び良く確定される分子量によって、それは、薬物送達用の新規のステントの希望を与えている。ここ十年間、生体適合性の樹枝状ポリマーの設計と合成、及び薬物送達を含むバイオサイエンスの多くの分野へのその応用についての研究も、ますます注目されてきた。
オーストラリアのStarpahrma社は、自社開発された樹枝状ポリリジンにより抗がん薬の担持と送達を行うことで、薬剤の薬理学的特性を向上させ、薬剤が適当な時に体の適当な部位に送達されることが確保され、この方法は「薬物送達」と呼ばれ、この技術はDEP(登録商標)という商標で市場に出た。そのうち、DEP(登録商標)-ドセタキセル、DEP(登録商標)-カバジタキセル及びDEP(登録商標)-イリノテカンは、同社が現在DEP(登録商標)技術により開発に注力して臨床研究段階にある3つの抗がん薬であり、優れた開発見通しを示している。
CN103796684Aは、二酸リンカーにより、特に、酸素、窒素又は硫黄原子により中断されたC1~C10の飽和分岐鎖又は直鎖を含む二酸リンカーにより、薬剤を樹枝状ポリマーに連結する高分子を開示している。
本開示は、
i)少なくとも2つの異なる末端基がその表面アミノ基に共有結合される、表面アミノ基を有する樹枝状ポリマーDと、
ii)ヒドロキシ基、アミノ基又はスルフヒドリル基を含む薬学的活性剤又はその残基Aである第1の末端基と、
iii)薬物動態的修飾剤である第2の末端基と、を含む高分子であって、
そのうち、上記第1の末端基は、リンカーである-X-L-X-により上記樹枝状ポリマーの表面アミノ基に共有結合され、Xはリンカーと薬学的活性剤又はその残基Aとの連結基であり、Xはリンカーと樹枝状ポリマーDとの連結基であり、XとXは何れも-C(O)-であり、LはC1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基であり、そのうち、上記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、重水素、ヒドロキシ基、C3-7シクロアルキル基、C3-7シクロアルキレン基、C1-6アルコキシ基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アシル基、スルフヒドリル基、チオエーテル基、スルフィニル基、スルホニル基、-NR、アリール基、ヘテロアリール基及びヘテロシクリル基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、
、Rは、それぞれ独立的に水素、ヒドロキシ基、C1-6アルキル基、シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基から選ばれる、
高分子を提供する。
幾つかの実施形態において、LはC1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基であり、上記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、重水素、ハロゲン、-OR、-SR、-NR及び-C(O)Rから選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、
そのうち、R、Rは、それぞれ独立的に水素、ヒドロキシ基、C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基及びC(O)Rから選ばれ、上記C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基及びC1-6アルコキシ基は、任意選択的にヒドロキシ基、ハロゲン、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6ハロアルキル基、C1-6ハロアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基及びC1-6アルキルアミノ基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、
、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基及びC1-6アルコキシ基から選ばれる。
幾つかの実施形態において、Rは水素ではない。
幾つかの実施形態において、上記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、-OR、-SR、-NRから選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、そのうち、R、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基及びC(O)Rから選ばれ、上記C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基及びC1-6アルコキシ基は、任意選択的にヒドロキシ基、ハロゲン、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロアルキル基、C1-6ハロアルコキシ基、アミノ基及びC1-6アルキルアミノ基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、Rは水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基及びC1-6アルコキシ基から選ばれる。
幾つかの実施形態において、上記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、1つ又は複数の-NRで置換され、そのうち、R、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基及びC(O)Rから選ばれ、上記C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基及びC1-6アルコキシ基は、任意選択的にヒドロキシ基、ハロゲン、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロアルキル基、C1-6ハロアルコキシ基、アミノ基及びC1-6アルキルアミノ基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、Rは、水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基とC1-6アルコキシ基から選ばれる。
幾つかの実施形態において、上記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は1つ又は複数の-NRで置換され、そのうち、R、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基及びC(O)Rから選ばれ、Rは、水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基及びC1-6アルコキシ基から選ばれ、好ましくは、R、Rはそれぞれ独立的に水素とC1-6アルキル基から選ばれ、且つR、Rは同時に水素になることはない。
幾つかの実施形態において、上記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、C1-6直鎖又は分岐鎖アルキレン基である。
幾つかの実施形態において、リンカーである-X-L-X-において、Xは-C(O)-であり、薬学的活性剤又はその残基Aに連結され、Xは-C(O)-であり、樹枝状ポリマーDの表面アミノ基に連結してアミド結合を形成する。
幾つかの実施形態において、薬学的活性剤又はその残基Aはヒドロキシ基を含み、且つX1とエステル結合を形成する。
幾つかの具体的な実施形態において、上記高分子構造は、
Figure 2023538695000001
から選ばれる。
幾つかの実施形態において、本開示に係るリンカーを選択することにより、所望の薬剤放出速度、例えば、速放又は徐放を提供することができる。
幾つかの実施形態において、高分子による薬学的活性剤の放出速度は、高分子の送達に依存しない場合より速く、少なくとも1倍速い可能性がある。幾つかの実施形態において、高分子による薬学的活性剤の放出速度は、高分子の送達に依存しない放出の速度より遅く、2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍又は10倍以上、15倍以上、20倍以上、30倍以上遅い可能性がある。放出速度の低い高分子は、高分子を長時間、例えば、1週間から3ヶ月、1ヶ月から6ヶ月、6ヶ月以上の時間において徐放する薬剤に調製することに適する。速放は、0 h~8 h、特に0 h~4 h、特に0 h~2 h、更に特に5分間~60分間において50%を超える薬学的活性剤を放出することが好ましい。中程度の放出は、1時間~72時間、特に2時間~48時間において50%を超える薬学的活性剤を放出することが好ましい。薬学的活性剤の放出速度は、適当なリンカーを選択することにより制御することができ、放出速度は薬物活性剤の特性にも依存する。幾つかの実施形態において、薬学的活性剤は、同じリンカーにより樹枝状ポリマーに連結される。別の幾つかの実施形態において、薬学的活性剤は、異なる放出速度で高分子から放出可能になるように、2種又は複数種のリンカーにより樹枝状ポリマーに連結される。
幾つかの実施形態において、上記第1の末端基と第2の末端基は、1:2~2:1の比率、特に、1:2、1:1、2:1で存在する。幾つかの実施形態において、上記高分子は、ブロッキング基、薬剤又は標的基である第3の末端基を含む。ブロッキング基は、アシル基であってもよい。幾つかの実施形態において、第1の末端基、第2の末端基及び第3の末端基の比率は、1:1:1~1:2:2、特に1:2:1である。幾つかの実施形態において、そのうちの末端基の少なくとも50%は、第1の末端基又は第2の末端基の一方を含む。特定の実施形態において、薬物活性剤は、14%、25%、27%、30%、39%、44%又は48%を超える表面アミノ基に結合される。幾つかの実施形態において、薬物動態的修飾剤は、15%、25%、30%、33%又は46%を超える表面アミノ基に結合される。
本開示に記載される薬学的活性剤は、麻酔剤、制酸剤、抗体、抗感染症薬、生物製品、心血管薬、造影剤、利尿剤、補血剤、免疫阻害剤、ホルモンと類似体、栄養製品、眼科薬、疼痛治療剤、呼吸器薬、アジュバント、同化剤、抗関節炎薬、抗痙攣薬、抗ヒスタミン薬、消炎剤、抗潰瘍病薬、行動修正薬、抗腫瘍薬、中枢神経系薬、避妊薬、糖尿病治療薬、生殖薬、成長促進剤、止血薬、免疫刺激剤、筋弛緩薬、肥満治療剤、骨粗しょう症薬、ペプチド、鎮静剤と精神安定薬、尿道酸性化剤又はビタミンから選ばれてもよい。
幾つかの実施形態において、薬物活性剤は、抗腫瘍薬、ステロイド、オピオイド鎮痛薬、呼吸器系薬、中枢神経系(CNS)薬、高コレステロール血症薬、抗高血圧薬、抗菌薬、免疫抑制薬、抗生物質、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アゴニスト、LHRH拮抗剤、抗ウィルス薬、抗レトロウイルス薬、エストロゲン受容体調節剤、ソマトスタチン類似体、抗炎症薬、ビタミンD2類似体、合成チロキシン、抗ヒスタミン剤、抗真菌剤又は非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)であり、好ましくは抗腫瘍薬である。
幾つかの実施形態において、上記抗腫瘍薬は、タキサン系(例えば、タキソール、カバジタキセル及びドセタキセル)、カンプトセシン及びその類似体(例えば、イリノテカンとトポテカン)、ヌクレオシド系(例えば、ゲムシタビン、クラドリビン、フルダラビン、カペシタビン、デシタビン、アザシチジン、クロファラビン及びネララビン)、キナーゼ阻害剤(例えば、ダサチニブ(sprycel)、テムシロリムス(temisirolimus)、AZD6244、AZD1152、PI-103、R-roscovitine、オロモウシン及びpurvalanol A)及びエポチロンB類似体(例えば、イクサベピロン)、アントラサイクリン系薬剤(anthrocyclines)(例えば、アムルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン及びバルルビシン)、エクテイナシジン誘導体(例えば、トラベクテジン(trabectecin)、ルルビネクテジン(lurbinectedin)、)プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ)と他のトポイソメラーゼ阻害剤、インターカレーターとアルキル化剤、微小管阻害剤(例えば、エリブリン、ビンフルニン)など、又はそれらの薬物分子の構造改変体を含む。
幾つかの実施形態において、上記薬学的活性剤は、タキサン系薬剤、カンプトセシン誘導体、ヌクレオシド系薬剤、アントラサイクリン系薬剤、エクテイナシジン誘導体、プロテアソーム阻害剤、微小管阻害剤、BCL-2阻害剤、BCL-X阻害剤、選択的核輸出阻害剤、代謝拮抗剤、チロシンキナーゼ阻害剤、PLK1阻害剤、CDK4/6阻害剤、BTK阻害剤、非ステロイドホルモン受容体拮抗剤及びステロイドから選ばれ、好ましくはタキサン系薬剤、カンプトセシン誘導体、BCL-2阻害剤又はBCL-X阻害剤である。
幾つかの実施形態において、上記薬学的活性剤は、ドセタキセル、イリノテカン、ゲムシタビン、カペシタビン、デシタビン、アザシチジン、ドキソルビシン、エピルビシン、トラベクテジン、ルルビネクテジン、ボルテゾミブ、エリブリン、セリネクサ、ベネトクラクス、テセタキセル、ペメトレキセド、カバジタキセル、カボザンチニブ、オンバンセルチブ(Onvansertib)、以下の化合物2及び化合物3、即ち、
Figure 2023538695000002
又はそれらの薬物分子の構造改変体から選ばれる。
幾つかの実施形態において、上記ステロイドは、合成ステロイド(例えば、テストステロン、ジヒドロテストステロン及びエチニルエストラジオール)及びコルチコステロイド(例えば、コルチゾン、プレドニゾロン(prednisilone)、ブデソニド、トリアムシノロン、フルチカゾン、モメタゾン、アムシノニド、フルオシノロン(flucinolone)、フルオシノニド(fluocinanide)、デソニド、ハルシノニド、プレドニカルベート、フルオコルトロン、デキサメタゾン、ベタメタゾン及びフルプレドニデン(fluprednidine))を含む。
幾つかの実施形態において、上記オピオイド鎮痛薬は、モルヒネ、オキシモルフォン、ナロキソン、コデイン、オキシコドン、メチルナルトレキソン、ヒドロモルフォン、ブプレノルフィン及びエトルフィンを含む。幾つかの実施形態において、上記呼吸器系薬は、気管支拡張剤、吸入ステロイド及び充血除去剤を含み、且つ特にサルブタモール、臭化イプラトロピウム、モンテルカスト及びホルモテロールである。幾つかの実施形態において、上記CNS薬物は、抗精神病薬(例えば、クエチアピン)と抗うつ剤(例えば、ベンラファクシン)を含む。幾つかの実施形態において、上記高コレステロール血症薬は、エゼチミブ、及びシンバスタチン、ロバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、ピタバスタチン、プラバスタチン及びロスバスタチンなどのスタチン系を含む。幾つかの実施形態において、上記抗高血圧薬は、ロサルタン、オルメサルタン、メドキソミル(medoxomil)、メトプロロール(metrolol)、トラボプロスト及びボセンタンを含む。幾つかの実施形態において、上記免疫阻害薬は、グルココルチコイド、細胞増殖抑制剤、抗体断片、抗依存性免疫剤、インターフェロン、TNF結合タンパク質を含み、且つ特にカルシニューリン阻害剤(cacineurin inhibitors)、例えば、タクロリムス、ミコフェノール酸、及びその誘導体、例えば、ミコフェノール酸モフェチルとシクロスポリンである。幾つかの実施形態において、上記抗菌薬は、アモキシシリン、メロペネム及びクラブラン酸などの抗生物質を含む。幾つかの実施形態において、上記LHRHアゴニストは、酢酸ゴセレリン、デスロレリン及びリュープロレリンを含む。幾つかの実施形態において、上記LHRH拮抗剤は、セトロレリクス、ガニレリックス、アバレリックス及びデガレリクス(degarelix)を含む。幾つかの実施形態において、上記抗ウィルス薬は、ラミブジン、ジドブジン、アバカビル及びエンテカビルなどのヌクレオシド類似体、及びアタザナビル、lapinavir及びリトナビル(ritonavir)などのプロテアーゼ阻害剤を含む抗レトロウイルス薬を含む。幾つかの実施形態において、上記エストロゲン受容体調節剤は、ラロキシフェンとフルベストラントを含む。幾つかの実施形態において、上記ソマトスタチン類似体はオクトレオチドを含む。幾つかの実施形態において、上記抗炎症薬は、メサラジン、及びパラセタモール(アセトアミノフェン)を含む好適なNSAIDを含む。幾つかの実施形態において、上記ビタミンD2類似体は、パリカルシトールを含む。幾つかの実施形態において、上記合成チロキシンは、レボチロキシンを含む。幾つかの実施形態において、上記抗ヒスタミン剤は、フェキソフェナジンを含む。幾つかの実施形態において、上記抗真菌剤は、ボリコナゾール(viriconazole)などのアゾール系を含む。
幾つかの実施形態において、上記薬学的活性剤はエリブリンである。幾つかの実施形態において、上記薬学的活性剤はドセタキセルである。幾つかの実施形態において、上記薬学的活性剤はトラベクテジンである。幾つかの実施形態において、上記薬学的活性剤はlurbinectedinである。
幾つかの実施形態において、上記薬学的活性剤は、水溶液に微溶又は不溶である。
第2の末端基は薬物動態的修飾剤であり、吸収、分布、代謝及び/又は排泄を含む、薬学的活性剤又は高分子の薬物動態的特徴を修飾又は復調することができる。特定の実施形態において、薬物動態的修飾剤は、薬学的活性剤の血漿中半減期を延長することにより、高分子に連結される薬学的活性剤の半減期が単純な薬学的活性剤又は非樹枝状ポリマーベクターにおける薬学的活性剤の半減期よりも長くなる。好ましくは、高分子又は組成物の半減期は、単純な薬学的活性剤又は非樹枝状ポリマーベクターにおける薬学的活性剤の半減期よりも少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも10倍長い。
上記薬物動態的修飾剤は、ポリエチレングリコール、ポリエチルオキサゾリン、ポリビニルピロリドン、ポリプロピレングリコール、葉酸塩又は細胞表面受容体に関連するリガンドである葉酸塩誘導体から選ばれてもよい。幾つかの実施形態において、上記薬物動態的修飾剤はポリエチレングリコールである。幾つかの実施形態において、上記ポリエチレングリコールは220 Da~5500 Daという範囲内の分子量、例えば、220 Da~2500 Da、570 Da~2500 Da、220 Da~1100 Da、570 Da~1100 Da、1000 Da~5500 Da、1000 Da~2500 Da、1000 Da~2300 Daの分子量を有する。幾つかの実施形態において、上記薬物動態的修飾剤は、上記樹枝状ポリマーの表面アミノ基とアミド結合を形成する。
標的基は、幾つかの選択性を持つ生体標的細胞、器官又は組織に結合される試薬であり、それで、高分子を体内での特定の標的に導入すると共に当該標的細胞、器官又は組織において凝集させることに寄与する。また、標的基は、受容体を媒介としたエンドサイトーシスにより積極的に細胞又は組織に入り込む高分子にメカニズムを提供することができる。特定の実例は、レクチンと抗体及びその他の細胞表面受容体に対するリガンド(低分子を含む)を含む。当該相互作用は、任意のタイプの結合又は会合(共有結合、イオン結合及び水素結合、ファンデルワールス力を含む)によって行われてもよい。好適な標的基は、葉酸受容体、アドレナリン受容体、成長ホルモン、黄体形成ホルモン受容体、エストロゲン受容体、上皮増殖因子受容体、線維芽細胞増殖因子受容体(例えば、FGFR2)、IL-2受容体、CFTR及び血管上皮増殖因子(VEGF)受容体などの細胞表面受容体に結合されるようなものを含む。
幾つかの実施形態において、標的基は、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)又は黄体形成ホルモン放出ホルモン受容体に結合されるその誘導体である。幾つかの実施形態において、標的基は、正常な組織のリンパ系のペプチドではなく、腫瘍を標的とするリンパ系であるLYP-1である。幾つかの実施形態において、標的基はRGDペプチドであってもよい。RGDペプチドは、-Arg-Gly-Asp-という配列を含むペプチドであり、当該配列は、細胞外マトリックスタンパク質における主なイテグリン認識部位である。幾つかの実施形態において、標的基は葉酸であってもよい。エストロゲンは、エストロゲン受容体を発現する標的細胞に用いることもできる。
幾つかの実施形態において、標的基は、直接的に、或いは、好ましくは連結基により、樹枝状ポリマーコアに結合されてもよい。連結基は、コアとなる官能基に結合される、及び標的基上の官能基を標的とすることができる何れの2価基であってもよい。
本開示に係る高分子は樹枝状ポリマーを含み、そのうち、構成単位の最外世代には表面アミノ基がある。高分子の樹枝状ポリマーは、その特性がそれほど重要ではなく、その条件として、表面アミノ基を有する。例えば、樹枝状ポリマーは、ポリリジン、ポリリジン類似体、ポリアミドアミン(PAMAM)、ポリエチレンイミン(PEI)又はポリエーテルヒドロキシアミン(PEHAM)の樹枝状ポリマーであってもよい。幾つかの実施形態において、樹枝状ポリマーはポリリジン又はポリリジン類似体である。ポリリジン又はポリリジン類似体は、コア及び2世代~7世代のリジン又はリジン類似体を含み、例えば、2世代、3世代、4世代、5世代、6世代又は7世代のリジン又はリジン類似体を含む。
幾つかの実施形態において、上記リジンは、1:
Figure 2023538695000003
で示される構造を有する。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、2:
Figure 2023538695000004
で示される構造を有する。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、3:
Figure 2023538695000005
で示される構造を有し、そのうち、aは1又は2であり、bとcは相同又は相異であり、且つ1~4の整数である。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、4:
Figure 2023538695000006
で示される構造を有し、そのうち、aは0~2の整数であり、bとcは相同又は相異であり、且つ2~6の整数である。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、5:
Figure 2023538695000007
で示される構造を有し、そのうち、aは0~5の整数であり、bとcは相同又は相異であり、且つ1~5の整数である。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、6で示される構造を有する:
Figure 2023538695000008
で示される構造を有し、そのうち、aは0~5の整数であり、bとcは相同又は相異であり、且つ0~5の整数である。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、7:
Figure 2023538695000009
で示される構造を有し、そのうち、aは0~5の整数であり、bとcは相同又は相異であり、且つ1~5の整数である。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、8:
Figure 2023538695000010
で示される構造を有し、そのうち、aは0~5の整数であり、b、c及びdは相同又は相異であり、且つ1~5の整数である。
幾つかの実施形態において、上記リジン類似体は、9:
Figure 2023538695000011
で示される構造を有し、そのうち、aは0~5の整数であり、bとcは相同又は相異であり、且つ1~5の整数である。
本開示に記載される樹枝状ポリマー、特に、ポリリジン又はポリリジン類似体のコアは、ベンズヒドリルアミン(BHA)、リジンのベンズヒドリルアミン(BHALys)又はリジン類似体又は以下のものから選ばれてもよい:
Figure 2023538695000012
そのうち、aは1~9、好ましくは1~5の整数であり、
Figure 2023538695000013
そのうち、a、b及びcは相同又は相異であってもよく、且つ1~5の整数であり、dは0~100の整数、好ましくは1~30の整数であり、
Figure 2023538695000014
そのうち、aとbは相同又は相異であってもよく、且つ0~5の整数であり、
Figure 2023538695000015
そのうち、aとcは相同又は相異であってもよく、且つ1~6の整数であり、bは0~6の整数であり、
Figure 2023538695000016
そのうち、aとdは相同又は相異であってもよく、且つ1~6の整数であり、bとcは相同又は相異であってもよく、且つ0~6の整数であり、
Figure 2023538695000017
そのうち、aとbは相同又は相異であり、且つ1~5の整数であり、特に1~3の整数、特に1であり、
Figure 2023538695000018
そのうち、a、b及びcは相同又は相異であり、且つ1~6から選ばれる整数であり、
Figure 2023538695000019
そのうち、a、b及びcは相同又は相異であり、且つ0~6から選ばれる整数であり、
Figure 2023538695000020
そのうち、a、b及びcは相同又は相異であり、且つ0~6から選ばれる整数であり、
Figure 2023538695000021
そのうち、a、b及びcは相同又は相異であってもよく、0~6の整数であり、d、e及びfは相同又は相異であってもよく、1~6の整数であり、
Figure 2023538695000022
そのうち、a、b及びcは相同又は相異であってもよく、1~6の整数であり、
Figure 2023538695000023
そのうち、a、b、c及びdは相同又は相異であってもよく、且つ0~6の整数であり、
Figure 2023538695000024
そのうち、a、b、c及びdは相同又は相異であってもよく、且つ1~6の整数であり、又は
Figure 2023538695000025
そのうち、a、b、c及びdは相同又は相異であってもよく、且つ0~6の整数であり、e、f、g及びhは相同又は相異であってもよく、且つ1~6の整数である。
ある実施形態において、上記高分子は、
i)少なくとも2つの異なる末端基がその表面アミノ基に共有結合される、表面アミノ基を有する樹枝状ポリマーDと、
ii)ヒドロキシ基、アミノ基又はスルフヒドリル基を含む薬学的活性剤又はその残基Aである第1の末端基と、
iii)薬物動態的修飾剤であるポリエチレングリコールである第2の末端基と、を含み、
そのうち、上記第1の末端基は、リンカーにより上記樹枝状ポリマーの表面アミノ基に共有結合され、上記リンカーは、
Figure 2023538695000026
から選ばれる。
上記樹枝状ポリマーDは、BHALys[Lys]16、BHALys[Lys]32又はBHALys[Lys]64から選ばれる。
上記ポリエチレングリコールは、1000 Da~2500 Daという範囲内の分子量を有する。
本開示は、更に、本開示に係る高分子と、薬学的に許容されるベクターとを含む医薬組成物に関する。幾つかの実施形態において、上記医薬組成物には、ポリエトキシ化ひまし油、ポリソルベートなどの可溶化賦形剤が含まれていない。幾つかの実施形態において、上記医薬組成物は、経皮、経口、注射などの方法により投与される。
本開示に係る高分子により調製された組成物は、経口、直腸、局所、鼻、吸い込み、エアロゾル剤、眼部、又は非経口(腹腔内、静脈内、皮下や筋内注射を含む)投与に適するものを含む。組成物は、便利に単位剤形で示すことができ、また、製薬分野でよく知られている任意の方法により調製可能である。何れの方法も、高分子を、1種又は複数種の補助成分を構成するベクターと会合するステップを含む。通常、組成物は、高分子を液体ベクターと会合して溶液又は懸濁液を形成することで調製され、又は選択的に高分子を、固体の形成に適する、任意選択的な顆粒生成物である製剤成分と会合し、そして必要に応じて、生成物を所望の送達形態に成形する。本開示に係る固体製剤は顆粒である場合、通常、約1ナノメートル~約500ミクロンの粒度範囲を含む。通常、静脈内投与用と予想される固体製剤は、粒径範囲が通常約1 nm~約10ミクロンである。組成物は、本開示に係る高分子を含んでもよく、上記高分子は、1000 nmよりも小さい粒径、例えば、5 nm~1000 nm、特に5 nm~500 nm、特に5 nm~400 nm(例えば、5 nm~50 nm且つ特に5 nm~20 nm)の粒径を有するナノ粒子である。特定の実施形態において、組成物は、5 nm~20 nmという平均寸法を有する高分子を含む。幾つかの実施形態において、高分子は、組成物において多分散的であり、PDIは1.01~1.8の間、特に1.01~1.5の間、且つ特に1.01~1.2の間である。特定の実施形態において、高分子は、組成物において単分散的である。特に好ましくは滅菌の、凍結乾燥した組成物であり、上記組成物は、注射前に水性媒体に再構成する。
幾つかの実施形態において、組成物は、5 nm~20 nmという平均寸法を有する高分子を含む。幾つかの実施形態において、上記高分子の粒度D90又はD50は1000 nmよりも小さく、例えば、5 nm~1000 nm、特に5 nm~500 nm、特に5 nm~400 nm(例えば、5 nm~50 nm、特に5 nm~20 nm)である。特定の実施形態において、組成物は、D50が5 nm~20 nmである高分子を含む。
本開示に係る高分子は、薬物活性剤の制御放出及び/又は徐放製剤の提供に用いてもよい。徐放製剤は、製剤成分を選択することにより、延長する期間(例えば、数日間、数週間又は数ヶ月間)に製剤から高分子を放出する。このような製剤は、経皮貼付剤、又は皮下沈着可能な埋め込み型装置における、又は静脈内注射、皮下注射、筋内注射、硬膜内注射若しくは頭蓋内注射によるものを含む。制御放出製剤は、二酸リンカーを選択することにより、所定の時間窓でその薬物活性剤のほとんどを放出する。例えば、標的器官、組織又は腫瘍におけるほとんどの高分子の凝集に掛かる時間が既知である場合に、凝集時間が過ぎた後、リンカーを選択することによりその薬物活性剤のほとんどを放出することができる。これにより、所定の時点で、それにより作用される必要のある部位に高い薬物担持量を送達することが可能になる。選択的に、リンカーを選択することにより、延長する期間に治療レベルで薬物活性剤を放出する。幾つかの実施形態において、製剤は、様々な制御放出特性を持つことができる。例えば、製剤は、その中の薬物が異なるリンカーで連結された高分子を含み、これにより、速放薬物は突然放出後に、延長する期間に低いながらも一定の治療レベルで遅く放出することが可能になる。幾つかの実施形態において、製剤は、徐放と制御放出の特性を有することができる。例えば、製剤成分を選択することにより、延長する期間に高分子を放出し、且つリンカーを選択することにより、一定で低い治療レベルの薬物活性剤を送達することができる。幾つかの実施形態において、薬物活性剤は、異なるリンカーにより同じ分子に連結される。幾つかの実施形態において、それぞれの薬物-リンカーの組み合わせは、同じ製剤における異なる高分子に連結される。
幾つかの実施形態において、上記医薬組成物は、高分子が、5分間~60分間に50%を超える薬学的活性剤を放出するように調製される。幾つかの実施形態において、上記医薬組成物は、高分子が、2時間~48時間に50%を超える薬学的活性剤を放出するように調製される。幾つかの実施形態において、上記医薬組成物は、高分子が、5日間~30日間に50%を超える薬学的活性剤を放出するように調製される。
本開示の別の態様は、腫瘍増殖を治療又は抑制する方法を提供し、それは、有効量の本開示に係る高分子又は医薬組成物を投与することを含み、そのうち、第1の末端基の薬物活性剤は抗腫瘍薬である。本開示に記載される腫瘍は、黒色腫、脳腫瘍、食道がん、胃がん、肝がん、膵臓がん、結腸直腸がん、肺がん、腎がん、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、皮膚がん、神経芽細胞腫、肉腫、骨軟骨腫、骨腫、骨肉腫、精上皮腫、精巣腫瘍、子宮がん、頭頚部腫瘍、多発性骨髄腫、悪性リンパ腫、真性赤血球増加症、白血病、甲状腺腫瘍、尿管腫瘍、膀胱がん、胆嚢がん、胆管がん、絨毛上皮腫と小児腫瘍(ユーイング家族性肉腫、ウィルムス肉腫、横紋筋肉腫、血管肉腫、胚性精巣がん、神経芽腫、網膜芽細胞腫、肝胚細胞腫、腎芽腫など)から選ばれる。
本開示の別の態様において、本開示に係る医薬組成物を投与することを含む、抗腫瘍薬により治療された後に過敏症を低減する方法を提供し、そのうち、上記組成物は、Cremophor ELとポリソルベート80などの可溶化賦形剤を基本的に含まない。
本開示の別の態様において、本開示に係る高分子を投与することを含む、抗腫瘍薬又は抗腫瘍薬の製剤の毒性を低減する方法を提供し、そのうち、上記抗腫瘍薬は高分子の第1の末端基である。幾つかの実施形態において、低減される毒性は血液毒性、神経毒性、胃腸毒性、心臓毒性、肝毒性、腎毒性、耳毒性又は脳ウィルス性である。
本開示の別の態様において、本開示に係る高分子を投与することを含む、抗腫瘍薬又は抗腫瘍薬の製剤に関する副作用を低減する方法を提供し、そのうち、上記抗腫瘍薬は高分子の第1の末端基である。幾つかの実施形態において、低減される副作用は、好中球減少症、白血球減少症、血小板減少症、骨髄毒性、骨髄抑制、神経障害、疲労、非特異性神経認知障害、目まい、脳症、貧血、味覚障害、呼吸困難、便秘、食欲不振、爪甲疾患、体液貯留、無力症、疼痛、吐き気、嘔吐、粘膜炎、脱毛症、皮膚反応、筋肉痛及び過敏症から選ばれる。
幾つかの実施形態において、本開示に係る高分子又は高分子を含む医薬組成物は、コルチコステロイドと抗ヒスタミン剤などの試薬を有する手術前投薬の必要を低減又は解消することができる。
樹枝状ポリマーを調製する方法は、この分野で知られているものである。例えば、高分子の樹枝状ポリマーは、発散法又は収束法又はその組み合わせにより調製することができる。
発散法では、構成単位の各世代を順にコア又は前世代に加える。1つ又は2つの表面アミノ基を有する表面世代を保護する。アミノ基のうちの一方が保護されると、遊離のアミノ基は、リンカー、リンカー-薬物活性剤又は薬物動態的修飾剤のうちの1つと反応する。2つのアミノ基が共に保護されると、それらは異なる保護基で保護されることで、一方の保護基を除去して他方の保護基を除去しないことができる。アミノ保護基のうちの一方を除去してリンカー、リンカー-薬物活性剤又は薬物動態的修飾剤のうちの1つと反応する。一旦最初末端基がデンドリマーに連結されると、他方のアミノ保護基を除去して別の第1と第2の末端基を加える。これらの基は、この分野で知られているアミドにより形成されて表面アミノ基に連結される。
収束法では、構成単位の各世代は、樹枝状モチーフが形成されるように、前世代において構築される。樹枝状モチーフがコアに連結される前後、第1と第2の末端基は、上記のように表面アミノ基に連結されてもよい。
組み合わせの方法では、構成単位の各世代をコア又は構成単位の前世代に加える。しかし、最後の世代がデンドリマーに加えられる前に、表面アミノ基及び末端基(例えば、第1と第2の末端基、第1と第3の末端基又は第2と第3の末端基)を官能基化する。そして、官能基化した最終世代を構成単位の表面下層に加えて樹枝状モチーフをコアに連結する。
薬物活性剤は、この分野で知られているエステルにより形成されてリンカーのカルボン酸のうちの1つと反応する。例えば、活性化したカルボン酸を形成し、例えば、塩化アシル又は酸無水物を利用し、且つ薬物活性剤のヒドロキシ基と反応する。薬物活性剤が1つ以上のヒドロキシ基を有する場合、他のヒドロキシ基は保護されることができる。
標的試薬がコアに連結される場合、コア上の官能基はデンドリマーの形成期間に保護され、その後脱保護されて標的試薬、連結基又は標的試薬-連結基と反応する。選択的に、デンドリマーを形成する前に、コアは連結基又は標的試薬-連結基と反応することができる。
好適な保護基、その導入と除去の方法は、Greene&Wuts, Protecting Groupsin Organic Synthesis, 3rd edition, 1999に記載されている。
本開示は、高分子又はその薬学的に許容される塩の種々の重水素化形態を更に含み、高分子におけるそれぞれの利用可能な水素原子は、独立的に重水素原子で置換されることができる。当業者は、本開示に係る高分子又はその薬学的に許容される塩の重水素化形態を如何に合成するかを知ることになる。
本開示は、同位体で標識された高分子を更に含み、高分子における1つ又は複数の原子は、自然界で最もよく見られる原子とは異なる質量又は質量数を有する原子で置換される。本開示に係る高分子に適用可能な同位体の実例は、水素、炭素、窒素、酸素、フッ素、ヨウ素及び塩素の同位体を含み、例えば、H、11C、14C、18F、123I又は125Iである。
本開示に係る高分子は、薬学的に許容される塩の形態であってもよい。しかし、薬学的に許容される塩の調製中に中間体として利用可能であり、又は、貯蔵や輸送中に有用であり得るため、薬学的に許容されない塩も、本開示の範囲内に含まれると理解すべきである。好適な薬学的に許容される塩は、薬学的に許容される無機酸(例えば、塩酸、硫酸、リン酸、硝酸、炭酸、ホウ酸、スルファミン酸及び臭化水素酸)の塩、又は薬学的に許容される有機酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸、酒石酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フマル酸、クエン酸、乳酸、ムチン酸、グルコース酸、安息香酸、コハク酸、シュウ酸、フェニル酢酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸(toluenesulphonic)、ベンゼンスルホン酸、サリチル酸、スルファニル酸(sulphanilic)、アスパラギン酸、グルタミン酸、エチレンジアミン四酢酸、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、桂皮酸、パントテン酸、タンニン酸、アスコルビン酸及びペンタン酸)の塩を含むが、これらに限定されない。塩基性塩は、薬学的に許容されるカチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム及びアルキルアンモニウム)で形成されたものを含むが、これらに限定されない。
逆の記載がない限り、明細書及び特許請求の範囲に使用される以下の用語は、下記の意味を持っている。
「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を指す。
「ハロゲン化」とは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素から選ばれる1つ又は複数の原子で置換されることを指す。
「アルキル基」とは、1個~10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖の飽和炭化水素基を指す。場合によって、アルキル基は、指定される炭素数を有してもよく、例えば、C1-4アルキル基であり、上記アルキル基は、直鎖又は分岐鎖配列に1個、2個、3個又は4個の炭素原子を有するアルキル基を含む。好適なアルキル基の実例は、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、4-メチルブチル基、n-ヘキシル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基、5-メチルペンチル基、2-エチルブチル基、3-エチルブチル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基及びデシル基を含むが、これらに限定されない。
「アルキレン基」とは、1個~10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖2価アルキル基を指す。
「アルケニル基」という用語は、2個~12個の炭素原子を有する分岐鎖及び直鎖オレフィン又は脂肪族炭化水素基を有するオレフィンを含み、或いは、指定される炭素原子数が規定される場合、当該特定の数を指す。例えば、「C2-6アルケニル基」は、2個、3個、4個、5個又は6個の炭素原子を有するアルケニル基を表す。アルケニル基の実例は、ビニル基、アリル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、2-メチルブト-2-エニル基、3-メチルブト-1-エニル基、1-ペンテニル基、3-ペンテニル基及び4-ヘキセニル基を含むが、これらに限定されない。
「アルキニル基」という用語は、2個~12個の炭素原子を有する分岐鎖及び直鎖アルキニル基又は脂肪族炭化水素基を有するオレフィンを含み、或いは、指定される炭素原子数が規定される場合、当該特定の数を指す。例えば、エチニル基、プロピニル基(例えば、1-プロピニル基、2-プロピニル基)、3-ブチニル基、ペンチニル基、ヘキシニル基及び1-メチルペント-2-イニル基である。
「アルケニレン基」、「アルキニレン基」とは、アルケニル基又はアルキニル基から誘導された部分的に不飽和の分岐鎖又は直鎖2価炭化水素基である。ある実施例において、このようなアルケニレン基は、任意選択的に置換される。アルケニレン基の非限定的な実例は、エテニレン基、プロペニレン基、ブテニレン基、ペンテニレン基、ヘキセニレン基、ヘプテニレン基、オクテニレン基、ノネニレン基、デセニレン基及びそのような基を含み、アルキニレン基の非限定的な実例は、エチニレン基、プロピニレン基、ブチニレン基、ペンチニレン基、ヘキシニレン基及びそのような基を含む。
「シクロアルキル基」とは、飽和又は不飽和の環状炭化水素を指す。シクロアルキル基環は、指定される炭素原子数を含んでもよい。例えば、3員~8員シクロアルキル基は、3個、4個、5個、6個、7個又は8個の炭素原子を含む。好適なシクロアルキル基の実例は、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロペンテニル基、シクロヘキシル基、シクロヘキセニル基、1,4-シクロヘキサジエニル基、シクロヘプチル基及びシクロオクチル基を含むが、これらに限定されない。
「シクロアルキレン基」とは、シクロアルキル基から誘導された2価環状炭化水素基を指す。例えば、
Figure 2023538695000027
である。
「アルコキシ基」という用語は、-O-(アルキル基)と-O-(非置換のシクロアルキル基)を指し、そのうち、アルキル基の定義は上記の通りである。アルコキシ基の非限定的な実例は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、シクロプロポキシ基、シクロブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基を含む。アルコキシ基は、任意選択的に置換されても、置換されなくてもよく、置換される場合、置換基は、独立してH原子、D原子、ハロゲン、アルキル基、アルコキシ基、ハロアルキル基、ヒドロキシ基、ヒドロキシアルキル基、シアノ基、アミノ基、ニトロ基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基、ヘテロアリール基から選択される1つ又は複数の置換基で置換される1つ又は複数の基であることが好ましい。
「アリール基」とは、各環に7個以下の原子がある任意の安定的な単環又は二環式炭素環を指し、そのうち、少なくとも1つの環は芳香族のものである。このようなアリール基の実例は、フェニル基、ナフチル基、テトラヒドロナフチル基、インダニル基、ビフェニル基又はビナフチル基を含むが、これらに限定されない。
「ヘテロシクロアルキル基」又は「ヘテロシクリル基」は、環状炭化水素を指し、そのうち、1個~4個の炭素原子は、独立的にN、N(R)、S、S(O)、S(O)及びOから選ばれるヘテロ原子で置換される。複素環は、飽和又は不飽和のものであってもよい。好適なヘテロシクリル基の実例は、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロチエニル基、ピロリジル基、ピロリニル基、ピラゾリニル基、ピラニル基、ピペリジル基、ピラゾリニル基、ジチオヘテロシクロペンタジエニル基、アザチオヘテロシクロペンタジエニル基、ジオキシヘテロシクロヘキシル基、ジオキシヘテロシクロヘキセニル基、モルホリノ及びオキサジニル基を含む。
「ヘテロアリール基」とは、各環に7個以下の原子がある安定的な単環又は二環を指し、そのうち、少なくとも1つの環は芳香族のものであり、且つ少なくとも1つ環は、O、N及びSから選ばれる1個~4個のヘテロ原子を含む。この定義範囲でのヘテロアリール基は、アクリジニル基、カルバゾリル基、シンノリニル基、キノキサニリル基、キナゾリニル基、ピラゾリル基、インドリル基、ベンゾトリアゾリル基、フラニル基、チエニル基、チオフェニル基、3,4-プロピレンジオキシチオフェニル基(3,4-propylenedioxythiophenyl)、ベンゾチエニル基、ベンゾフラニル基、ベンゾジオキサン、ベンゾジオキシヘテロシクロヘキセン、キノリル基、イソキノリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、イミダゾリル基、ピラジニル基、ピリダジニル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピロリル基、テトラヒドロキノリン、チアゾリル基、イソチアゾリル基、1,2,4-トリアゾリル基、1,2,3-トリアゾリル基、1,2,4-オキサジアゾリル基、1,2,4-チアジアゾリル基、1,3,5-トリアジニル基、1,2,4トリアジニル基、1,2,4,5テトラジニル基及びテトラゾリル基を含むが、これらに限定されない。
「樹枝状ポリマー」とは、コアと、上記コアに連結された少なくとも1つの樹枝状モチーフとを含む分子である。それぞれの樹枝状モチーフは、少なくとも1層又は1世代の分岐した構成単位から構成され、各世代の構成単位を有する、分岐してますます多くなる分岐構造が発生される。コアに連結される樹枝状モチーフの最大の数は、コア上の官能基の数に制限されている。
「構成単位」とは、少なくとも3つの官能基を有する分岐した分子を指し、1つの官能基は、コア又は構成単位の前世代に連結するためであり、少なくとも2つの官能基は、構成単位の次世代に連結し、又はデンドリマーポリマーの表面を形成するためである。
「世代」とは、樹枝状モチーフ又は樹枝状ポリマーを構成する構成単位の層数を指す。例えば、1世代の樹枝状ポリマーは、上記コアに連結された1層の分岐した構成単位を有し、例えば、コア-[[構成単位]]uであり、そのうち、uはコアに連結された樹枝状モチーフの数である。2世代の樹枝状ポリマーは、コアに連結された樹枝状モチーフのそれぞれにおいて2層の構成単位を有し、上記構成単位が1つの分岐点を有する場合、上記樹枝状ポリマーはコア[[構成単位][構成単位]2]uであってもよく、3世代のデンドリマーは、コアに連結された樹枝状モチーフのそれぞれに3層の構成単位を有し、例えば、コア-[[構成単位][構成単位]2[構成単位]4]uであり、6世代の樹枝状ポリマーは、コアに連結された6層の構成単位を有し、例えば、コア-[[構成単位][構成単位]2[構成単位]4[構成単位]8[構成単位]16[構成単位]32]uなどである。構成単位の最後の世代(最外世代)は、樹枝状ポリマーの表面官能基化、及び末端基との結合に利用可能な官能基の数を提供する。例えば、コアに連結される樹枝状モチーフが2つある樹枝状ポリマー(u=2)において、それぞれの構成単位は、1つの分岐点を有すると共に6世代がある場合、最外世代は、64個の構成単位、及び末端基との結合に利用可能な128個の官能基を有する。
「微溶のもの」とは、水中に1 mg/mL~10 mg/mLの溶解度を有する薬物又は薬物活性剤を指す。水中に溶解度が1 mg/mLよりも小さい薬剤は、不溶のものとされている。
「可溶化賦形剤」とは、不溶又は微溶の薬学的活性剤を水性製剤に溶解させる製剤添加剤を指す。実例は、表面活性剤、例えば、Cremophor EL、Cremophor RH40及びCremophor RH60を含むポリエトキシ化ひまし油、D-αトコフェロール-ポリエチレングリコール1000コハク酸塩、ポリソルベート20、ポリソルベート80、solutol HS15、ソルビタンモノオレエート(sorbitan monoleate)、ポロキサマー407、Labrasolなどを含む。
「任意選択的に」又は「任意選択的」とは、その後に説明される事象又は状況が生じてもよいが、生じなくてもよいことを意味し、当該説明は、当該事象又は状況が生じる場合と生じない場合が含まれる。例えば、「Lは、任意選択的に1つ又は複数の酸素、硫黄又は窒素原子により中断されるC1-10直鎖アルキレン基である」とは、C1-10直鎖アルキレン基が酸素、硫黄又は窒素原子により中断されてもよいが、中断されなくてもよいことを意味し、当該説明は、C1-10直鎖アルキレン基が酸素、硫黄又は窒素原子により中断される場合と、C1-10直鎖アルキレン基が酸素、硫黄又は窒素原子により中断されない場合とを含む。
「置換される」とは、基の中の1つ又は複数の水素原子、好ましくは5個以下、より好ましくは1個~3個の水素原子が互いに独立的に対応する数の置換基で置換されることを指す。無論、置換基は、それらの化学的に可能な部位にしか位置せず、当業者はそれほど努力せずに(実験又は理論により)可能又は不可能な置換を決定することができる。
本開示に記載される化合物の化学構造において、
Figure 2023538695000028
という結合は配置が指定されておらず、即ち、
Figure 2023538695000029
という結合は
Figure 2023538695000030
であってもよく、又は
Figure 2023538695000031
という2つの配置を同時に含んでもよい。本開示に記載される化合物の化学構造において、
Figure 2023538695000032
という結合は配置が指定されておらず、即ち、Z配置又はE配置であってもよく、又は2つの配置を同時に含んでもよい。
本開示に記載される化合物又はその薬用可能な塩、又はその異性体の何れの同位体標識された誘導体も、本開示にカバーされている。同位体で標識可能な原子は、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、塩素、ヨウ素などを含むが、これらに限定されない。それらは、それぞれ、同位体であるH(D)、H、11C、13C、14C、15N、18F、31P、32P、35S、36Cl及び125Iなどで置換可能である。特に説明のない限り、1つの位置が特に重水素(D)と指定される場合、当該位置は、重水素の天然存在度(0.015%である)よりも少なくとも3000倍高い存在比を有する重水素(即ち、少なくとも45%の重水素が組み込まれる)であると理解すべきである。
本開示における薬学的活性剤又はその残基、薬学的活性剤、薬学的活性剤又はその残基Aは、互いに交換して使用可能であり、何れも薬学的活性を有する分子又は基を指す。
試験例1におけるラット血漿中薬物PK曲線である。 試験例2におけるビーグル犬血漿PK曲線(0時間~168時間)である。 試験例2におけるビーグル犬血漿PK曲線(0時間~24時間)である。 試験例3におけるヒト肺がん細胞A549皮下移植腫瘍モデルでの各群のマウスの腫瘍体積の増殖曲線である。 試験例4におけるビーグル犬血漿PK曲線である。 試験例6における化合物による担ヒト急性リンパ性白血病RS4;11マウス皮下移植腫瘍への治療効果である。
以下、実施例と合わせて本開示を更に説明して解釈するが、これらの実施例は本開示の範囲を限定するものではない。
本開示の実施例において具体的な条件が明記されていない実験方法は一般的に従来の条件に従い、又は原料や商品のメーカーにより勧められた条件に従う。具体的な供給源が明示されていない試薬は、市販される一般的な試薬である。
化合物の構造は、核磁気共鳴(NMR)又は質量分析(MS)によって決定された。NMRの測定には、核磁気装置Bruker AVANCE-400が利用され、測定溶剤が重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO-d6)、重水素化クロロホルム(CDCl)、重水素化メタノール(CDOD)であり、内部標準がテトラメチルシラン(TMS)であり、化学シフトが10-6(ppm)単位で示された。
MSの測定には、FINNIGAN LCQAd(ESI)質量分析計(メーカー:Thermo、型番:Finnigan LCQ advantage MAX)が利用された。
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)の測定には、Agilent 1200DAD高速液体クロマトグラフ(Sunfire C18 150 mm×4.6 mmカラム)及びWaters 2695-2996高速液体クロマトグラフ(Gimini C18 150 mm×4.6 mmカラム)が利用された。
薄層クロマトグラフィー用シリカゲルプレートとしては、煙台黄海HSGF254又は青島GF254シリカゲルプレートが使用され、薄層クロマトグラフィー(TLC)に使用されたシリカゲルプレートの仕様は0.15 mm~0.2 mmであり、薄層クロマトグラフィーによる製品の分離精製用の仕様は、0.4 mm~0.5 mmである。
カラムクロマトグラフィーは、一般的に、煙台黄海200メッシュ~300メッシュのシリカゲルをベクターとして利用した。
本開示に係る既知の出発原料は、この分野での既知の方法を採用して又はそれに従って合成してもよく、又はABCR GmbH & Co.KG、Acros Organnics、Aldrich Chemical Company、韶遠化学科技(Accela ChemBio Inc)、達瑞化学品などの会社から購入してもよい。
実施例において特に断りのない限り、反応は、何れもアルゴン雰囲気又は窒素雰囲気で行われた。
アルゴン雰囲気又は窒素雰囲気は、反応フラスコに容量が約1 Lのアルゴン又は窒素バルーンが連結されていることを指す。
水素雰囲気は、反応フラスコに容量が約1 Lの水素バルーンが連結されていることを指す。
加圧水素化反応には、Parr 3916EKX型水素化装置及び清藍QL-500型水素発生器又はHC2-SS型水素化装置が使用された。
水素化反応は、一般的に、真空引きして水素を充填する操作を3回繰り返した。
マイクロ波反応には、CEM Discover-S 908860型マイクロ波反応器が使用された。
実施例において特に断りのない限り、反応中の溶液は水溶液を指す。
実施例において特に断りのない限り、反応の温度は室温である。
室温は最適な反応温度であり、温度範囲が20℃~30℃である。
実施例におけるpH=6.5のPBS緩衝液の調製:8.5 gのKHPO、8.56 gのKHPO.3HO、5.85 gのNaCl、1.5 gのEDTAを取ってフラスコに入れ、2 Lに定容し、超音波でそれらを全て溶解させ、振り混ぜると得た。
化合物の精製に用いられるカラムクロマトグラフィーの溶離剤の系及び薄層クロマトグラフィーの展開溶媒の系は、A:ジクロロメタンとイソプロパノール系、B:ジクロロメタンとメタノール系、C:石油エーテルと酢酸エチル系を含み、溶剤の体積比は、化合物の極性によって調整してもよく、少量のトリエチルアミン及び酸性又は塩基性試薬などを加えて調整してもよい。
本開示の化合物の一部は、Q-TOF LC/MSによって特徴付けられている。Q-TOF LC/MSは、精密質量数四重極-飛行時間型質量分析計Agilent 6530及び超高速液体クロマトグラフAgilent 1290-Infinity(Agilent Poroshell 300SB-C8 5 μm、2.1 mm×75 mmカラム)が利用された。
特許CN110312531Aの合成方法を参照し、第1のアミノ末端基が薬物活性剤との連結に用いられ、第2の末端基が薬物動態的修飾剤PEGとの連結に用いられる、下記の樹枝状ポリマーを合成して得た。
Figure 2023538695000033
以下の実施例に示される樹枝状ポリマーは、係る樹枝状ポリマーのコア及び樹枝状ポリマーの最外世代における構成単位を含む。第1世代から表面下世代が描かれていない。樹枝状ポリマーBHALs[Lys]32は、下記の式BHALys [Lys][Lys][Lys][Lys]16[Lys]32を有し、64個の表面アミノ基が末端基との結合に用いることができる5世代の樹枝状ポリマーを示す。
樹枝状ポリマーのステントであるBHALys[Lys]32[α-NH.TFA]32[ε-PEG57032、BHALys[Lys]32[α-NH.TFA]32[ε-PEG110032、BHALys[Lys]32[α-NH.TFA]32[ε-t-PEG230032、BHALys[Lys]32[α-4-HSBA]32[ε-PEG110032、BHALys[Lys]32[α-GILGVP-NH.TFA]32[ε-PEG110032及びBHALys[Lys]32[α-GILGVP-NH.TFA]32[ε-t-PEG230032の調製は、Kaminskas et al., J Control. Release(2011)(doi:10.1016/j. jconrel. 2011. 02. 005)を参照してよい。樹枝状ポリマーのステントである4-アジドベンズアミド-PEG12-NEOEOEN[Su(NPN)][Lys]16[NH.TFA]32の調製は、WO08/017122を参照してよい。
1-A00、1-B00及び1-C00は特許WO2012167309によって合成され、その連結した薬学的活性剤がドセタキセルであり、2-A00は特許WO2018154004Aによって合成され、その連結した薬学的活性剤が化合物2(特許WO2012017251によって合成された)であった。樹枝状ポリマーのステントであるBHALys[Lys]32[α-NH.TFA]32[ε-PEG110032は、実施例において樹枝状ポリマー1と記され、BHALys[Lys]32[α-NH.TFA]32[ε-PEG210032は、実施例において樹枝状ポリマー1-PEG2Kと記され、WO2018154004Aの方法によって合成された。
Figure 2023538695000034
基本手順
基本手順A
リンカーと薬物の取り付け
0℃で、磁気撹拌しているカルボン酸リンカー(0.2 mmol~0.5 mmol)に溶剤DMF又はアセトニトリル(1 mL~5 mL)の溶液においてEDC又はDCC(1.2当量)のカップリング剤を加えた。混合物を放置して5 min撹拌した後、薬剤(0.4当量~1当量)及びDMAP(0.4当量~1当量)の混合物を含む溶剤(1 mL)の溶液を滴下した。混合物を0℃で1時間保持した後、それを環境温度に昇温した。その後、揮発性物質を真空除去して残留物を分取HPLC(BEH300 Waters XBridge C18、5 μM、30 mm×150 mm、40%~80%ACN/水(5 min~40 min)、緩衝液を含まない)により精製することで所望の生成物を得た。
基本手順B
リンカーと薬物の取り付け
磁気撹拌している薬物(0.3 mmol~1.0 mmol)と酸無水物(2当量)にDMF(3 mL~5 mL)の溶液においてDIPEA(3当量)を加えた。混合物を環境温度で一晩撹拌した。その後、揮発性物質を真空除去して残留物を分取HPLC(BEH300 Waters XBridge C18、5 μM、30 mm×150 mm、40%~70%ACN/水(5 min~40 min)、緩衝液を含まず、RT=34 min)により精製した。適当な画分を真空濃縮することで所望の生成物を得た。
基本手順C
薬物-リンカー担持を有する樹枝状ポリマー
室温で、磁気撹拌しているBHALys[Lys]32[α-NH.TFA]32[ε-PEG110032(0.5 μmol~1.0 μmol)及びDIPEA(1.2当量/アミン)にDMFの混合物においてリンカー-薬物(1.2当量/アミン)とPyBOP(1.2当量/アミン)を加えた。室温で1.5 時間撹拌した後、揮発性物質を除去して残留物をSEC(sephadex、LH20、MeOH)により精製した。適当な画分(例えば、HPLCで判断)を合わせて濃縮することで所望の生成物を得た。
基本手順D
クリック反応
磁気撹拌している樹枝状ポリマーに1:1のHO/t-BuOH(約0.5 mL)中の溶液(0.5 mmol~1.0 mmol)においてアルキン試薬(2当量)、アスコルビン酸ナトリウム溶液(2当量)及びCuSO溶液(20 mol%)を加えた。溶液を80℃に加熱してHPLCにより監視した。必要に応じて、追加量のアスコルビン酸ナトリウム及びCuSOを加えて反応の完了を促進した。反応の完了を判断した後、反応物を真空濃縮してから、精製した。
本開示中の高分子は、下記から選ばれる経路に従って合成されてもよく、PGはカルボン酸保護基である:
Figure 2023538695000035
又は
Figure 2023538695000036
又は
Figure 2023538695000037
又は
Figure 2023538695000038
又は
Figure 2023538695000039
又は
Figure 2023538695000040
又は
Figure 2023538695000041
又は
Figure 2023538695000042
又は
Figure 2023538695000043
実施例1:化合物3の調製
Figure 2023538695000044

Figure 2023538695000045
ステップ1
(S)-2-(2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-3-メトキシ-3-オキソプロプ-1-エン-1-イル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3c
3a(2.49 g、7.53 mmol、韶遠)をテトラヒドロフラン(20 mL)に溶け、氷浴で0℃に冷却し、N,N-リチウムジイソプロピルアミド(661 mg、6.17 mmol)を滴下し、0℃で1時間撹拌しながら反応させた後、反応系を-78℃に降温し、その中に(S)-2-ホルミルピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3b(1.00 g、5.02 mmol、薬石)のテトラヒドロフラン溶液20 mLを滴下し、滴下完了後にドライアイスアセトン浴を撤去し、室温に昇温して12時間反応させた。飽和塩化アンモニウム(20 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチル(20 mL×3)で抽出し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離剤系Bで精製し、表題生成物3c(1.90 g、収率:94.1%)を得た。
MS m/z (ESI):305.0 [M+H-100]。
ステップ2
(2S)-2-(2-アミノ-3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3d
3c(1.90 g、4.7 mmol)をイソプロパノール(50 mL)に溶け、パラジウム炭素(380 mg、含有量10%、乾式)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で8時間撹拌した。反応液を珪藻土でろ過し、ろ過ケーキを酢酸エチル(20 mL)及びメタノール(20 mL)ですすぎ、ろ液を濃縮し、粗製品である表題生成物3d(1.28 g)を得て、生成物を精製せずにそのまま次のステップを行った。
ステップ3
(S)-2-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3e
(S)-2-((R)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-メトキシ-3-オキソプロピル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3f
粗製品3d(1.28 g、4.7 mmol)を1,4-ジオキサン(40 mL)に溶け、水(10 mL)、炭酸水素ナトリウム(1.17 g、14.1 mmol)及びクロロギ酸9-フルオレニルメチル(1.21 g、4.7 mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。水(30 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(20 mL×3)、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離剤系Aで精製し、表題生成物3e(1.03 g、44.2%、ピーク1)及び3f(513 mg、22.1%、ピーク2)を得た。
MS m/z (ESI):495.2 [M+1]。
ピーク1:UPLC分析:保持時間2.77分間(カラム:ACQUITY UPLC BEHC18 50 mm*2.1 mm、1.7 μm、移動相:アセトニトリル/水/ギ酸=10/90/0.1(v/v/v)~95/5/0.1(v/v/v)の勾配溶出)。
ピーク2:UPLC分析:保持時間2.69分間(カラム:ACQUITY UPLC BEHC18 50 mm*2.1 mm、1.7 μm、移動相:アセトニトリル/水/ギ酸=50/50/0.1(v/v/v)~95/5/0.1(v/v/v)の勾配溶出)。
ステップ4
(S)-2-((R)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-ヒドロキシプロピル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3g
3f(169 mg、0.34 mmol)をテトラヒドロフラン(8 mL)に溶け、エタノール(8 mL)、水素化ホウ素ナトリウム(77 mg、2.05 mmol)及び塩化カリウム(94 mg、2.22 mmol)を順に加え、28℃で2.5時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム(5 mL)を滴下して反応をクエンチした。溶液を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチル(10 mL)で溶解し、水(10 mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム(10 mL)で洗浄し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過して濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離剤系Aで精製し、表題生成物3g(125 mg、78.4%)を得た。
MS m/z (ESI):467.2 [M+1]。
ステップ5
(S)-2-((R)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-(フェニルチオ)プロピル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3h
3g(120 mg、0.26 mmol)をトルエン(5 mL)に溶け、ジフェニルジスルフィド(168 mg、0.77 mmol)及びトリブチルホスフィン(156 mg、0.77 mmol)を加え、反応系を窒素雰囲気で、80℃に昇温して12時間撹拌した。溶液を減圧下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離剤系Aで精製し、表題生成物3h(135 mg、93.9%)を得た。
MS m/z (ESI):559.2 [M+1]。
ステップ6
(S)-2-((R)-2-アミノ-3-(フェニルチオ)プロピル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3i
3h(135 mg、0.24 mmol)をジクロロメタン(4 mL)に溶け、ジエチルアミン(4 mL)を加え、室温で4時間撹拌し、反応液を減圧下で濃縮して有機溶剤を除去し、表題生成物3i(81.6 mg)を得て、生成物を精製せずにそのまま次のステップを行った。
ステップ7
(S)-2-((R)-4-(フェニルチオ)-3-((4-アミノスルホニル-2-((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)アミノ)ブチル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3k
粗製品3i(81.6 mg、0.24 mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(5 mL)に溶け、4-フルオロ-3-(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド3j(82 mg、0.27mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(314 mg、2.4 mmol)を加え、反応系を窒素雰囲気で、50℃に昇温して12時間撹拌した。水(10 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチル(5 mL×3)で抽出し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離剤系Aで精製し、表題生成物3k(105 mg、収率:69.3%)を得た。
MS m/z (ESI):622.1 [M-1]。
ステップ8
(S)-2-((R)-2-((4-(N-(4-(4-((R)-(4'-クロロ-[1,1'-ビフェニル]-2-イル)(ヒドロキシ)メチル)ピぺリジン-1-イル)ベンゾイル)アミノスルホニル)-2-((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)アミノ)-3-(フェニルチオ)プロピル)ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチル 3m
3k(30 mg、0.048 mmol)をジクロロメタン(3 mL)に溶け、3l(24 mg、0.058 mmol、特許「CN103153954 B」中の明細書の79ページの中間体40で提供された方法を参照して合成した)を加え、更に1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(19 mg、0.096 mmol)と4-ジメチルアミノピリジン(12 mg、0.096 mmol)を順に加え、加入完了後に窒素雰囲気で、室温で4時間撹拌し、3l(12 mg、0.038 mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(19 mg、0.096 mmol)及び4-ジメチルアミノピリジン(12 mg、0.096 mmol)を補充し、加入完了後に室温で一晩撹拌した。反応液を水(5 mL)で洗浄し、飽和食塩水(5 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した後に減圧下で濃縮し、得られた残留物を薄層クロマトグラフィーにより展開溶媒系Aで精製し、表題生成物3m(30 mg、収率:60.7%)を得た。
MS m/z (ESI):1027.2 [M+1]。
ステップ9
4-(4-((R)-(4'-クロロ-[1,1'-ビフェニル]-2-イル)(ヒドロキシ)メチル)ピぺリジン-1-イル)-N-((4-(((R)-1-(フェニルチオ)-3-((S)-ピロリジン-2-イル)プロパン-2-イル)アミノ)-3-((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)スルホニル)ベンズアミド 3n
3m(30 mg、0.029 mmol)をジクロロメタン(2 mL)に溶け、4 Mの塩化水素の1,4-ジオキサン溶液(2 mL)を加え、室温で20分間撹拌し、反応液を減圧下で濃縮して有機溶剤を除去した。残留物をジクロロメタンに溶けた後、乾燥まで減圧下で濃縮し、3回繰り返し、得られた残留物を高速液体クロマトグラフィーで精製し(単離条件:カラム:Sharpsil-T Prep C18、移動相:炭酸水素アンモニウム、水、アセトニトリル)、その対応する成分を収集し、減圧下で濃縮して表題生成物3n(25 mg、収率:92.3%)を得た。
MS m/z (ESI):927.1 [M+1]。
H NMR (500 MHz, CDOD) δ 8.24 (d, 1H), 8.05-8.01 (m, 1H), 7.82 (d, 2H), 7.60 (d, 1H), 7.45-7.39 (m, 3H), 7.37 (d, 2H), 7.34-7.28 (m, 3H), 7.23 (t, 2H), 7.20-7.14 (m, 2H), 6.80 (d, 2H), 6.72 (d, 1H), 4.42 (d, 1H), 3.97 (br, 1H), 3.84-3.74 (m, 1H), 3.27-3.21 (m, 2H), 3.19-3.07 (m, 3H), 3.06-2.97 (m, 1H), 2.69-2.61 (m, 1H), 2.55-2.48 (m, 1H), 2.16-2.00 (m, 5H), 1.98-1.89 (m, 2H), 1.88-1.80 (m, 1H), 1.78-1.69 (m, 1H), 1.63-1.57 (m, 2H), 1.54-1.49 (m, 1H), 1.26-1.20 (m, 1H), 1.15-1.04 (m, 1H), 1.01-0.94 (m, 1H)。
ステップ10
4-(4-((R)-(4'-クロロ-[1,1'-ビフェニル]-2-イル)(ヒドロキシ)メチル)ピぺリジン-1-イル)-N-((4-(((R)-1-((S)-1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジン-2-イル)-3-(フェニルチオ)プロパン-2-イル)アミノ)-3-((トリフルオロメチル)スルホニル)フェニル)スルホニル)ベンズアミド 3
3n(15 mg、0.016 mmol)をアセトニトリル(2 mL)に溶け、順にトリエチルアミン(16 mg、0.16 mmol)とブロモエタノール(20 mg、0.16 mmol)を加え、反応系を窒素雰囲気で、70℃に昇温して12時間反応させた。高速液体クロマトグラフィーで精製し(単離条件:カラム:Sharpsil-T Prep C18、移動相:炭酸水素アンモニウム、水、アセトニトリル)、その対応する成分を収集し、減圧下で濃縮して表題生成物3(10 mg、収率:63.4%)を得た。
MS m/z (ESI):971.2 [M+1]。
H NMR (500 MHz, CDOD) δ 8.25 (d, 1H), 8.06 (dd, 1H), 7.80 (d, 2H), 7.61 (dd, 1H), 7.49-7.35 (m, 5H), 7.35-7.28 (m, 3H), 7.24 (dd, 2H), 7.20-7.14 (m, 2H), 6.79 (t, 3H), 4.42 (d, 1H), 4.02 (t, 1H), 3.84-3.70 (m, 3H), 3.61 (d, 2H), 3.28-3.14 (m, 2H), 3.06 (br, 1H), 2.96 (br, 1H), 2.71-2.59 (m, 1H), 2.56-2.45 (m, 1H), 2.45-2.35 (m, 1H), 2.32-2.22 (m, 1H), 2.10-1.97 (m, 4H), 1.96-1.86 (m, 1H), 1.85-1.69 (m, 2H), 1.60 (t, 2H), 1.26-1.18 (m, 1H), 1.06-1.08 (m, 1H), 1.01-0.92 (m, 1H), 0.92-1.86 (m, 1H)。
実施例2:化合物3-TMSの調製
Figure 2023538695000046
ステップ1
3n(6 g、6.47 mmol)をDCM(120 mL)に溶け、トリエチルアミン(3.22 g、32.35 mmol)を加え、氷水浴で0℃に冷却した。トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(7.2 g、32.35 mmol)を反応液に徐々に滴下し、氷水浴を保持して2 h撹拌しながら反応させた。氷水浴でメタノール(12 mL)を滴下してクエンチし、氷水浴を保持して10 min撹拌し、減圧下で溶剤を除去し、16.5 gの粗製品3oを得て、精製せずに次のステップを行った。
MS-ESI:m/z 999.1 [M+1]
ステップ2
3o(16.5 g、6.47 mmolで計算)をアセトニトリル(90 mL)に溶け、トリエチルアミン(7.86 g、77.64 mmol)とブロモエタノール(9.7 g、77.64 mmol)を加えた。窒素ガスで3回置換し、70℃に昇温して一晩(約16 h)反応させた。減圧下で溶剤を除去し、更にEA(120 mL)及び水(120 mL)を加え、撹拌して分液し、水相をEA(60 mL×2)で抽出し、有機相を合わせ、水(120 mL)で洗浄し、飽和食塩水(120 mL)で洗浄し、乾燥し、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離して精製し(DCM:CHOH=20:1~10:1)、5.03 gの化合物3-TMSを得て、2ステップが収率74.5%であり、純度が95.9%であった。
MS-ESI:m/z 1043.05 [M+1]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.29 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 7.74 (d, 2H), 7.55 (t, 1H), 7.43 - 7.33 (m, 3H), 7.29 (dd, 3H), 7.24 - 7.06 (m, 6H), 6.97 (d, 1H), 6.72 (d, 2H), 6.63 (d, 1H), 4.54 (d, 1H), 3.98 (s, 1H), 3.82 - 3.46 (m, 5H), 3.02 (d, 5H), 2.82 - 2.44 (m, 4H), 2.26 (dd, 1H), 2.07 (d, 1H), 1.90 (dd, 3H), 1.74 (d, 2H), 1.58 - 1.41 (m, 1H), 1.40 - 1.15 (m, 4H), -0.06 (s, 9H)。
実施例3:化合物1-Z00の調製
Figure 2023538695000047

Figure 2023538695000048
ステップ1
反応フラスコにDMF(4 mL)、メチレイミノジ酢酸(218 mg、1.48 mmol)、DCC(245 mg、1.18 mmol)を順に加え、氷水浴で冷却し、ドセタキセル(400 mg、0.495 mmol)及びDMAP(60 mg、0.495 mmol)を加え、室温で1.5 h撹拌した。DCC(102 mg、0.495 mmol)を補充し、引き続き室温で1 h撹拌した。完全に反応したことを検出し、反応を止めた。ろ過し、ろ過ケーキを酢酸エチル(15 mL)ですすぎ、ろ液を減圧下で濃縮して酢酸エチルを除去し、残りの母液をHPLCで分取して精製して86 mgの化合物1-Z01を得て、収率が19%であった。
MS-ESI:m/z 937.4 [M+H]
ステップ2
窒素雰囲気で、1-Z01(1.59 g、1.70 mmol)及びPyBOP(1.70 g、3.27 mmol)を無水DMF(28.0 mL)で溶解させ、均一に撹拌した。その後、樹枝状ポリマー1(2.00 g、4.25×10-2 mmol)とDIPEA(0.42 g、3.27 mmol)の無水DMF(28.0 mL)溶液を上記反応液に滴下し、2時間反応させた。反応液をアセトニトリル(56.0 mL)で希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリルで限外ろ過して精製し、2.70 gの粗製品を得た。純水(150 mL)によりボルテックスで溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に2.40 gの化合物1-Z00を得て、収率85%であった。
H NMRは、25 DTX/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約66.4 kDa(30.39%重量%DTX)であった。
H NMR(400 MHz, CDOD)δ(ppm)8.05-8.24 (m, 64 H), 7.11-7.78 (m, 272 H), 5.98-6.25 (m, 25 H), 5.55-5.71 (m, 29 H), 5.19-5.49 (m, 84 H), 4.93-5.07 (s, 47 H) , 4.10-4.64 (m, 162 H), 3.40-4.08 (m, 3200 H), 3.33-3.37 (S, 96 H), 3.02-3.23 (m, 126 H), 2.14-2.63 (m, 271 H), 0.99-2.10 (m, 1109 H)。
実施例4:化合物1-Z00-Jの調製
Figure 2023538695000049

Figure 2023538695000050
ステップ1
化合物1-Z01-J-1(7 g、29.5 mmol)をメタノール(150 mL)に溶け、ホルムアルデヒド溶液(15 mL)とNaBH(AcO)(63 g、295 mmol)を加え、室温で1時間反応させた。濃縮した後、カラムクロマトグラフィーにより精製して5.9 gの化合物1-Z01-J-Pを得て、収率が75%であった。
H-NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 7.36-7.32 (m, 5H), 5.09 (s, 2H), 3.12 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 2.5-2.44 (m, 2H), 2.38 (s, 6H), 1.87-1.84 (m, 2H)。MS-ESI:m/z 266.2 [M+H]
ステップ2
化合物1-Z01-J-P(1.44 g、5.45 mmol)及びドセタキセル(4 g、4.96 mmol)をジクロロメタン(50 mL)に溶け、EDCI(1.04 g、5.45 mmol)とDMAP(665 mg、5.45 mmol)を加え、室温で一晩撹拌した。水を加えてクエンチし、ジクロロメタンで抽出し、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して5 gの化合物1-Z01-J-Bnを得て、収率が95%であった。
MS-ESI:m/z 1055.5 [M+H]
ステップ3
化合物1-Z01-J-Bn(5.75g、5.46 mmol)をテトラヒドロフラン(60 mL)に溶け、Pd/C(600 mg、10 wt%)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で一晩反応させた。ろ過濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して3.2 gの化合物1-Z01-Jを得て、収率が57%であった。
MS-ESI:m/z 965.3 [M+H]
ステップ4
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-J(819 mg、849.5 μmol)及びPyBOP(853 mg、1640 μmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(14 mL)に溶け、化合物である樹枝状ポリマー1(1000 mg、21.24 μmol)とDIPEA(212 mg、1640 μmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(14 mL)溶液を滴下し、2時間反応させた。反応液をアセトニトリル(28 mL)で希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリルで限外ろ過して精製し、1.42 gの粗製品を得た。純水(100 mL)で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に1.42 gの化合物1-Z00-Jを得て、収率が95%であった。
H NMRは、25 DTX/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約67.1 kDa(30.0%重量%DTX)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ 7.15-8.31 (m, 405H), 6.00-6.31 (m, 25H), 5.57-5.73 (m, 25H), 5.20-5.54 (m, 83H), 4.96-5.08 (m, 35H), 4.10-4.68 (m, 141H), 3.40-4.08 (m, 3200H), 3.33-3.37 (s, 103H), 3.07-3.24 (m, 92H), 2.14-2.69 (m, 260H), 1.00-2.10 (m, 1183H)。
実施例5:化合物1-Z00-Kの調製
Figure 2023538695000051

Figure 2023538695000052
ステップ1
化合物1-Z01-J01(5.0 g、21.09 mmol、吉爾生化(上海)有限公司)をMeOH(100 mL)に溶けて撹拌し、その後ホルムアルデヒド水溶液(37%wt、10 mL)を加えた。氷浴で冷却しながら、数回に分けてNaBH(AcO)(22.3 g、105.4 mmol)を加え、加入完了後に室温で18時間反応させた。反応が完了したことを検出し、反応液を減圧下で濃縮し、得られた残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して3.2 gの化合物1-Z01-K-2を得て、収率が57%であった。
MS-ESI:m/z 266.1 [M+H]
H-NMR:(CDCl3, 400 MHz) δ 7.36-7.27 (m, 5 H), 5.18 (dd, J=20.0 Hz, J= 12.0 Hz, 2 H), 3.42-3.36 (m, 2 H), 2.48-2.46 (m, 2 H), 2.45 (s, 6 H), 2.05-2.00 (m, 2 H)。
ステップ2
窒素雰囲気で、反応フラスコに化合物1-Z01-K-2(1.0 g、1.23 mmol)及びドセタキセル(1.0 g、1.23 mmol)、EDCI(261 mg、1.36 mmol)及びDMAP(166 mg、1.36 mmol)を加え、無水DMF(10 mL)を加え、室温で一晩撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液と酢酸エチルを加え、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した後に減圧下で濃縮した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して1.021 gの化合物1-Z01-K-3を得て、収率が71%であった。
MS-ESI:m/z 1055.4 [M+H]
ステップ3
反応フラスコに原料1-Z01-K-3(1.0 g、0.947 mmol)及び濡れたパラジウム炭素(10%wt、200 mg)を加え、テトラヒドロフラン(20 mL)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で18時間反応させた。反応混合物を珪藻土でろ過し、酢酸エチルですすぎ、ろ液を濃縮し、真空乾燥して736 mgの化合物1-Z01-Kを得て、収率が80%であった。
MS-ESI:m/z 965.3 [M+H]
ステップ4
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-K(162 mg、0.168 mmol)及びPyBOP(168 mg、0.323 mmol)を無水DMF(6.0 mL)で溶解させて均一に撹拌し、そして樹枝状ポリマー1(200 mg、4.2×10-3 mmol)とDIPEA(42 mg、0.323 mmol)の無水DMF(6.0 mL)溶液を上記反応液に滴下し、2時間反応させた。反応液をアセトニトリルで希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリルで限外ろ過して精製し、0.215 gの粗製品を得た。純水(50 mL)で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.21 gの化合物1-Z00-Kを得て、収率が76%であった。
H NMRは、24 DTX/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約66.1 kDa(29.30%重量%DTX)であった。
H NMR(400 MHz, CDOD)δ(ppm)8.00-8.23 (m, 55 H), 7.11-7.78 (m, 239 H), 5.95-6.30 (m, 24 H), 5.51-5.75 (m, 24 H), 5.15-5.45 (m, 72 H), 4.93-5.07 (s, 19 H) , 4.10-4.64 (m, 157 H), 3.40-4.08 (m, 3200 H), 3.33-3.37 (s, 102 H), 2.93-3.23 (m, 167 H), 2.12-2.63 (m, 212 H), 0.99-2.10 (m, 1145 H)。
実施例6:化合物1-Z00-Lの調製
Figure 2023538695000053

Figure 2023538695000054
ステップ1
化合物1-Z01-J-1(1.0 g、4.2 mmol、上海畢得医薬)をMeOH(20 mL)に溶けて撹拌し、その後アセトアルデヒド水溶液(40%wt、2 mL)を加え、氷浴下でNaBH(AcO)(4.472 g、21.0 mmol)を加え、室温で20時間反応させた。減圧下で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して733 mgの化合物1-Z01-L-1を得て、収率が59.6%であった。
MS-ESI:m/z 294.1 [M+H]
H-NMR:(CDCl3, 400 MHz)δ 7.35~7.28 (m, 5H), 5.10(dd, J=18 Hz, J= 12.4 Hz, 2H), 4.15 (brs 1 H), 3.56(t, J=6.8 Hz 1H), 3.27~3.22(m, 2H), 3.07-3.02 (m, 2H), 2.86~2.69 (m, 2H), 2.05 ~2.00 (m, 2H), 1.30 (t, J=7.6 Hz, 6H)。
ステップ2
反応フラスコに化合物1-Z01-L-1(399 mg、1.36 mmol)とドセタキセル(1.0 g、1.23 mmol)、EDCI(261 mg、1.36 mmol)及びDMAP(166 mg、1.36 mmol)を加え、無水DMF(10 mL)を加え、室温で一晩撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液と酢酸エチルを加え、水相を酢酸エチルで抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して798 mgの化合物1-Z01-L-2を得て、収率が54%であった。
MS-ESI:m/z 1083.4 [M+H]
ステップ3
反応フラスコに化合物1-Z01-L-2(790 mg、0.729 mmol)と濡れたパラジウム炭素(10%wt、158 mg)を加え、テトラヒドロフラン(16 mL)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で18時間撹拌しながら反応させた。反応混合物を珪藻土でろ過し、酢酸エチルですすぎ、ろ液を濃縮して乾燥して616 mgの化合物1-Z01-Lを得て、収率が85%であった。
MS-ESI:m/z 993.4 [M+H]
ステップ4
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-L(530 mg、0.53 mmol)及びPyBOP(537 mg、1.03 mmol)を無水DMF(9.0 mL)で溶解させ、均一に撹拌し、その後、樹枝状ポリマー1(629 mg、13.4×10-3 mmol)とDIPEA(133 mg、1.03 mmol)の無水DMF(9.0 mL)溶液を上記反応液に滴下し、2時間反応させた。反応液をアセトニトリルで希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリルで限外ろ過して精製し、0.66 gの粗製品を得て、純水(100 mL)で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.65 gの化合物1-Z00-Lを得て、収率が71%であった。
H NMRは、26 DTX/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約68.8 kDa(30.51%重量%DTX)であった。
H NMR(400 MHz, CDOD)δ(ppm)7.20-8.25 (m, 288 H), 5.98-6.30 (m, 26 H), 5.52-5.78 (m, 28 H), 5.15-5.45 (m, 84 H), 4.92-5.08 (s, 31 H) , 4.10-4.64 (m, 212 H), 3.40-4.08 (m, 3200 H), 3.33-3.37 (S, 102 H), 2.93-3.23 (m, 172 H), 2.12-2.63 (m, 262 H), 0.99-2.10 (m, 1186 H)。
実施例7:化合物1-Z00-Mの調製
Figure 2023538695000055

Figure 2023538695000056
ステップ1
化合物1-Z01-J-1(5.1 g、21.496 mmol、上海畢得医薬)をMeOH(100 mL)に溶けて撹拌し、その後プロピオンアルデヒド(6.3 g、108.47 mmol)を加え、氷浴で冷却してNaBH(AcO)(22.9 g、108.02 mmol)を加え、加入完了後に室温で20時間反応させた。反応液を減圧下で濃縮してメタノールを除去し、残留物に水を加えて撹拌し、不溶物をろ過し、ろ液をカラムクロマトグラフィーにより精製して4.85 gの化合物1-Z01-M-1を得て、収率が68.7%であった。
MS-ESI:m/z 322.2 [M+H]
H-NMR (CDCl, 400 MHz) δ 7.37-7.26 (m, 5 H), 5.12 (s, 2 H), 3.53 (brs 1 H), 3.04-2.72 (m, 7 H), 2.09-1.98 (m, 2 H), 1.79-1.67 (m, 4 H), 0.97-0.93 (m, 6 H)。
ステップ2
窒素雰囲気で、反応フラスコに化合物1-Z01-M-1(367 mg、1.1 mmol)及びドセタキセル(801 g、0.991 mmol)、EDCI(212 mg、1.1 mmol)及びDMAP(136 mg、1.1 mmol)を加え、無水DMF(10 mL)を加え、室温で一晩撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び酢酸エチルを加え、水相を酢酸エチルで抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、ろ液を減圧下で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して732 mgの化合物1-Z01-M-2を得て、収率が66%であった。
MS-ESI:m/z 1111.4 [M+H]
ステップ3
反応フラスコに化合物1-Z01-M-2(732 mg、0.658 mmol)及び濡れたパラジウム炭素(10%wt、133 mg)を加え、テトラヒドロフラン(18 mL)を加えた。水素ガスで3回置換し、室温で18時間撹拌しながら反応させた。反応混合物を珪藻土でろ過し、酢酸エチルですすぎ、ろ液を減圧下で濃縮し、669 mgの化合物1-Z01-Mを得て、収率が99%であった。
MS-ESI:m/z 1021.4 [M+H]
ステップ4
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-M(500 mg、0.49 mmol)及びPyBOP(490 mg、0.943 mmol)を無水DMF(7.5 mL)で溶解させて均一に撹拌し、その後、樹枝状ポリマー1(543 mg、12.25×10-3 mmol)とDIPEA(122 mg、0.943 mmol)の無水DMF(7.5 mL)溶液を上記反応液に滴下し、2時間反応させた。反応液をアセトニトリルで希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリルで限外ろ過して精製し、0.64 gの粗製品を得て、純水(100 mL)で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.63 gの化合物1-Z00-Mを得て、収率が83%であった。
H NMRは、21 DTX/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約61.7 kDa(27.4%重量%DTX)であった。
H NMR(400 MHz, CDOD)δ(ppm)8.00-8.22 (m, 45 H), 7.09-7.81 (m, 198 H), 5.95-6.30 (m, 21 H), 5.51-5.75 (m, 20 H), 5.13-5.45 (m, 62 H), 4.93-5.07 (s, 17 H) , 4.10-4.64 (m, 175 H), 3.40-4.08 (m, 3000 H), 3.33-3.37 (S, 91 H), 2.93-3.23 (m, 127 H), 2.12-2.63 (m, 217H), 0.79-2.10 (m, 1396 H)。
実施例8:化合物1-Z00-Qの調製
Figure 2023538695000057

Figure 2023538695000058
ステップ1
化合物1-Z01-J-1(5 g、21.1 mmol、上海畢得医薬)をDCM(50 mL)に溶け、窒素雰囲気で、トリエチルアミン(6.41 g、63.3 mmol)を加え、氷水浴で冷却し、酢酸無水物(2.37 g、23.2 mmol)を滴下し、室温で一晩反応させた。反応液を水で洗浄し、水相を合わせ、氷水浴下で、濃塩酸によりPHを1に調整した。酢酸エチルで3回抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、濃縮して5.8 gの白い固体を得た。酢酸エチルと石油エーテルの混合溶液を加えて一晩スラリー化し、ろ過して4.9 gの化合物1-Z01-Q-1を得て、収率が83%であった。そのまま次のステップに用いた。
MS-ESI:m/z 280.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 12.62 (br, 1 H), 8.14 (d, J = 8 Hz, 1 H), 7.40-7.31 (m, 5 H), 5.09 (s, 2 H), 4.24-4.18 (m, 1 H), 2.48-2.38 (m, 2 H), 2.05-2.00 (m, 1 H), 1.98-1.77 (m, 1 H), 1.97 (s, 3 H)。
ステップ2
化合物1-Z01-Q-1(377 mg、1.350 mmol)、ドセタキセル(1 g、1.239 mmol)及びDMAP(166 mg、1.363 mmol)を秤量して反応フラスコに入れ、窒素雰囲気で、氷水浴下で乾燥されたDMF(10 mL)とEDCI(261 mg、1.363 mmol)を加え、加入完了後に室温で一晩反応させた。反応液に酢酸エチルを加え、有機相を順に飽和炭酸水素ナトリウム溶液と飽和NaCl溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して805 mgの化合物1-Z01-Q-2を得て、収率が60.8%であった。
MS-ESI:m/z 1069.5 [M+H]
ステップ3
化合物1-Z01-Q-2(1.1 g、1.029 mmol)をTHF(20 mL)に溶け、濡れたパラジウム炭素(10%wt、220 mg)を加え、水素ガスで3回置換し、その後、室温で水素雰囲気で一晩撹拌した。反応混合物を珪藻土でろ過し、ろ液を減圧下で濃縮し、真空乾燥して962 mgの化合物1-Z01-Qを得て、収率が95.5%であった。
MS-ESI:m/z 979.4 [M+H]
ステップ4
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-Q(500 mg、0.511 mmol)及びPyBOP(513 mg、0.986 mmol)を無水DMF(7.9 mL)で溶解させて均一に撹拌し、その後、樹枝状ポリマー1(567 mg、12.8×10-3 mmol)とDIPEA(127 mg、0.986 mmol)の無水DMF(7.9 mL)溶液を上記反応液に滴下し、2時間反応させた。反応液をアセトニトリルで希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリルで限外ろ過して精製し、0.625 gの粗製品を得て、純水(100 mL)で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.62 gの化合物1-Z00-Qを得て、収率が74%であった。
H NMRは、26 DTX/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約65.7 kDa(31.96%重量%DTX)であった。
H NMR(400 MHz, CDOD)δ 8.00-8.22 (m, 55 H), 7.09-7.81 (m, 253 H), 5.95-6.31 (m, 26 H), 5.51-5.77 (m, 28 H), 5.13-5.45 (m, 91H), 4.92-5.08 (s, 41 H) , 4.10-4.64 (m, 225 H), 3.40-4.08 (m, 3000 H), 3.33-3.37 (s, 91 H), 2.93-3.23 (m, 102 H), 2.12-2.63 (m, 310 H), 0.96-2.10 (m, 1119 H)。
実施例9:化合物3-L00の調製
Figure 2023538695000059

Figure 2023538695000060
ステップ1
化合物1-Z01-J01(5.0 g、18.3 mmol)をメタノール(100 mL)に溶け、0℃に冷却し、ホルムアルデヒド水溶液(10 mL、40 wt%)とNaBH(OAc)(20.0 g、91.6 mmol)を加え、室温で一晩反応させた。濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製し、3.4 gの化合物1-Z01-J02を得て、収率が61%であった。
MS-ESI:m/z 266.1 [M+H]
ステップ2
化合物1-Z01-J02(3.4 g、12.8 mmol)、トリメチルシリルエタノール(3.0 g、26.0 mmol)、DMAP(780 mg、6.4 mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(6.6 g、51.2 mmol)を無水テトラヒドロフラン(30 mL)に溶けた。0℃に冷却し、HATU(6.3 g、16.6 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。水(50 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(50 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して4.0 gの化合物1-Z01-J03を得て、収率が85%であった。
MS-ESI:m/z 366.2 [M+H]
ステップ3
化合物1-Z01-J03(4.0 g、10.9 mmol)を無水テトラヒドロフラン(40 mL)に溶け、Pd/C(200 mg、10 wt%)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で16時間反応させた。ろ過濃縮後に3.6 gの粗製品を得て、無水テトラヒドロフラン(30 mL)を加えて30分間スラリー化し、ろ過して1.6 gの化合物1-Z01-J-TMSを得て、収率が45%であった。
MS-ESI:m/z 276.1 [M+H]
H NMR (400MHz, CDCl) δ 4.14-4.18 (m, 2H), 3.44-3.47 (m, 1H), 2.87(s, 6H), 2.66-2.70 (m,2H), 2.03-2.12 (m, 2H), 0.96-0.99 (m,2H), 0.04 (s, 9H)。
ステップ4
化合物1-Z01-J-TMS(118 mg、0.431 mmol)、3-TMS(300 mg、0.287 mmol)及びDMAP(17.5 mg、0.216 mmol)を無水ジクロロメタン(10 mL)に溶け、DCC(88.8 mg、0.431 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。ろ過濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して373 mgの化合物3-L00-1を得て、収率が98%であった。
MS-ESI:m/z 650.8 [1/2M+H]
ステップ5
化合物3-L00-1(373 mg、0.288 mmol)を無水テトラヒドロフラン(3 mL)に溶け、TBAF(2.9 mL、2.88 mmol、1.0 mol/L THF溶液)を加え、室温で2時間反応させた。水(10 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(10 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して238 mgの化合物3-L00-2を得て、収率が73%であった。
MS-ESI:m/z 564.5 [1/2M+H]
ステップ6
窒素雰囲気で、化合物3-L00-2(0.390 g、0.346 mmol)及びPyBOP(0.216 g、0.415 mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(5.4 mL)に溶け、樹枝状ポリマー1-PEG2K(0.535 g、6.92 μmol、文献Journal of Controlled Release、2011、152、241~248によって合成した)とNMM(0.139 g、1.38 mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(5.4 mL)溶液を滴下し、室温で2時間反応させた。反応液をアセトニトリル(11 mL)で希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリル(0.55 L、25 V)で限外ろ過して精製し、0.625 gの粗製品を得た。純水で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.62 gの化合物3-L00を得て、収率が89%であった。
H NMRは、24個の薬物分子/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約100.2 kDa(23.22%重量%の化合物3)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ6.40-8.51 (m, 498H), 4.19-4.68 (m, 111H), 3.40-4.10 (m, 5900H), 3.33-3.36 (s, 106H), 2.79-3.20 (m, 112H), 2.22-2.74 (m, 246H), 0.61-1.92 (m, 643H)。
実施例10:化合物3-M00の調製
Figure 2023538695000061

Figure 2023538695000062
ステップ1
化合物1-Z01-J-1(7 g、29.5 mmol)をメタノール(150 mL)に溶け、ホルムアルデヒド水溶液(15 mL、40 wt%)とNaBH(OAc)(63 g、295 mmol)を加え、室温で1時間反応させた。濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して5.9 gの化合物1-Z01-J-Pを得て、収率が75%であった。
MS-ESI:m/z 266.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 7.36-7.32 (m, 5H), 5.09 (s, 2H), 3.12 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 2.5-2.44 (m, 2H), 2.38 (s, 6H), 1.87-1.84 (m, 2H)。
ステップ2
化合物1-Z01-J-P(4.2 g、15.8 mmol)、トリメチルシリルエタノール(2.24 g、19 mmol)、DMAP(0.193 g、1.58 mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(6.1 g、47.5 mmol)をジクロロメタン(42 mL)に溶け、0℃に冷却し、HATU(7.2 g、19 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。飽和炭酸水素ナトリウム溶液(150 mL)を加えてクエンチし、ジクロロメタンで抽出し(50 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して4.9 gの化合物1-Z01-K-1を得て、収率が86%であった。
MS-ESI:m/z 366.2 [M+H]
ステップ3
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-K-1(900 mg、2.46 mmol)をテトラヒドロフラン(18 mL)に溶け、Pd/C(180 mg、10 wt%)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で16時間反応させた。ろ過して濃縮して670 mgの化合物1-Z01-K-TMSを得て、収率が99%であった。
MS-ESI:m/z 276.1 [M+H]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.22 (dd, J=10.0 Hz, J=8.4 Hz, 2H), 3.39 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 2.65-2.58 (m, 1H), 2.49 (s, 6H), 2.47-2.39 (m, 1H), 2.02 (dd, J=12.8 Hz, J=6.8 Hz, 2H), 1.04-1.00 (m,2H), 0.04 (s, 9H)。
ステップ4
窒素雰囲気で、化合物3-TMS(800 mg、0.767 mmol)、1-Z01-K-TMS(316 mg、0.767 mmol)とDMAP(46 mg、0.383 mmol)をジクロロメタン(16 mL)に溶け、0℃に冷却し、DCC(237 mg、1.15 mmol)を加え、室温で18時間反応させた。ろ過濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して1.036 gの化合物3-M00-1を得て、収率が100%であった。
MS-ESI:m/z 650.8 [1/2M+H]
ステップ5
窒素雰囲気で、化合物3-M00-1(1.0 g、0.768 mmol)をテトラヒドロフラン(10 mL)に溶け、0℃に冷却し、TBAF(7.7 mL、7.68 mmol、1.0 mol/L THF溶液)を加え、室温で1時間反応させた。水(30 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(50 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して670 mgの化合物3-M00-2を得て、収率が77%であった。
MS-ESI:m/z 1128.3 [M+H]
ステップ6
窒素雰囲気で、化合物3-M00-2(0.400 g、0.355 mmol)及びPyBOP(0.222 g、0.426 mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(5.6 mL)に溶け、樹枝状ポリマー1-PEG2K(0.548 g、7.10 μmol)とNMM(0.144 g、1.42 mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(5.6 mL)溶液を滴下し、室温で2時間反応させた。反応液をアセトニトリル(11 mL)で希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリル(0.55L、25 V)で限外ろ過して精製し、0.614 gの粗製品を得た。純水で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.61 gの化合物3-M00を得て、収率が88%であった。
H NMRは、22個の薬物分子/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約98.0 kDa(21.77%重量%の化合物3)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ6.40-8.52 (m, 440H), 4.13-4.70 (m, 137H), 3.40-4.10 (m, 5900H), 3.33-3.36 (s, 109H), 2.79-3.25 (m, 99H), 2.22-2.74 (m, 246H), 0.61-1.92 (m, 622H)。
実施例11:化合物3-N00の調製
Figure 2023538695000063

Figure 2023538695000064
ステップ1
化合物1-Z01-J01(10.0 g、36.6 mmol)をメタノール(200 mL)に溶け、0℃に冷却し、アセトアルデヒド水溶液(20 mL、40 wt%)を加え、更にNaBH(OAc)(40.0 g、183.2 mmol)を加え、室温で一晩反応させた。濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して5.4 gの化合物1-Z01-L02を得て、収率が50.4%であった。
MS-ESI:m/z 294.1 [M+H]
ステップ2
化合物1-Z01-L02(500 mg、1.7 mmol)、トリメチルシリルエタノール(404 mg、3.4 mmol)、DMAP(104 mg、0.85 mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(658 mg、5.1 mmol)を無水テトラヒドロフラン(10 mL)に溶け、0℃に冷却し、HATU(840 mg、2.2 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。水(20 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(20 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して476 mgの化合物1-Z01-L03を得て、収率が71%であった。
MS-ESI:m/z 394.2 [M+H]
ステップ3
化合物1-Z01-L03(476 mg、1.2 mmol)を無水テトラヒドロフラン(10 mL)に溶け、Pd/C(50 mg、10 wt%)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で16時間反応させた。ろ過濃縮後に366 mgの化合物1-Z01-L-TMSを得て、収率が100%であった。
MS-ESI:m/z 304.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, CDOD) δ 4.14-4.18 (m, 2H), 3.58-3.60 (m, 1H), 3.26-3.30 (m, 2H), 3.06-3.13 (m, 2H), 2.66-2.77 (m,2H), 2.00-2.06 (m, 2H), 1.33-1.38 (m,6H),0.94-0.99 (m,2H),0.04 (s, 9H)。
ステップ4
化合物1-Z01-L-TMS(366 mg、1.21mmol)、3-TMS(800 mg、0.767mmol)及びDMAP(47.0 mg、0.38 mmol)を無水ジクロロメタン(25 mL)に溶け、DCC(246.0 mg、1.2 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。ろ過濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して1.0 gの化合物3-N00-1を得て、収率が98%であった。
MS-ESI:m/z 664.8 [1/2M+H]
ステップ5
化合物3-N00-1(1.0 g、0.75 mmol)を無水テトラヒドロフラン(10 mL)に溶け、TBAF(7.5 mL、7.5 mmol、1.0 mol/LのTHF溶液)を加え、室温で2時間反応させた。水(20 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(50 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して740 mgの化合物3-N00-2を得て、収率が85%であった。
MS-ESI:m/z 578.7 [1/2M+H]
ステップ6
窒素雰囲気で、化合物3-N00-2(0.400 g、0.346 mmol)及びPyBOP(0.215 g、0.414 mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(5.6 mL)に溶け、化合物である樹枝状ポリマー1-PEG2K(0.535 g、6.90 μmol)とNMM(0.139 g、1.38 mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(5.6 mL)溶液を滴下し、室温で2時間反応させた。反応液をアセトニトリル(11 mL)で希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリル(0.56 L、25 V)で限外ろ過して精製し、0.631 gの粗製品を得た。純水で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.625 gの化合物3-N00を得て、収率が91%であった。
H NMRは、23個の薬物分子/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約99.8 kDa(22.36%重量%の化合物3)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ6.40-8.52 (m, 477H), 4.19-4.68 (m, 184H), 3.40-4.10 (m, 5900H), 3.33-3.36 (s, 108H), 2.79-3.20 (m, 101H), 2.22-2.74 (m, 158H), 0.61-1.92 (m, 726H)。
実施例12:化合物3-O00の調製
Figure 2023538695000065

Figure 2023538695000066
ステップ1
化合物1-Z01-J01(5.0 g、21.1 mmol)をメタノール(100 mL)に溶け、0℃に冷却し、プロピオンアルデヒド(6.1 g、105.0 mmol)とNaBH(OAc)(31.1 g、105.0 mmol)を加え、室温で一晩反応させた。濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して5.0 gの化合物1-Z01-M02を得て、収率が74%であった。
MS-ESI:m/z 322.1 [M+H]
ステップ2
化合物1-Z01-M02(890 mg、2.8 mmol)、トリメチルシリルエタノール(393.3 mg、3.3 mmol)、DMAP(33.8 mg、0.3 mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(1.1 g、9.3 mmol)を無水ジクロロメタン(20 mL)に溶け、0℃に冷却し、HATU(1.3 g、3.3 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。水(40 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(20 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して1 gの化合物1-Z01-M03を得て、収率が86%であった。
MS-ESI:m/z 422.2 [M+H]
ステップ3
化合物1-Z01-M03(1 g、2.4 mmol)を無水テトラヒドロフラン(30 mL)に溶け、Pd/C(200 mg、10 wt%)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で16時間反応させた。ろ過濃縮後に766 mgの化合物1-Z01-M-TMSを得て、収率が100%であった。
MS-ESI:m/z 332.2 [M+H]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.10-4.14 (m, 2H), 3.50-3.53 (m, 1H), 2.84-3.04 (m, 4H), 2.63-2.69 (m,2H), 1.95-2.01 (m, 2H), 1.69-1.77 (m,4H), 0.90-0.96 (m,8H), 0.04 (s, 9H)。
ステップ4
化合物1-Z01-M-TMS(381.7 mg、1.2 mmol)、3-TMS(800 mg、0.767 mmol)とDMAP(46.08 mg、0.38 mmol)を無水ジクロロメタン(20 mL)に溶け、DCC(237.0 mg、1.2 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。ろ過濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して890 mgの化合物3-O00-1を得て、収率が86%であった。
MS-ESI:m/z 678.8 [1/2M+H]
ステップ5
化合物3-O00-1(890 mg、0.66 mmol)を無水テトラヒドロフラン(10 mL)に溶け、TBAF(6.6 mL、6.6 mmol、1.0 mol/LのTHF溶液)を加え、室温で3時間反応させた。水(20 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(50 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して810 mgの化合物3-O00-2を得て、収率が100%であった。
MS-ESI:m/z 592.8 [1/2M+H]
ステップ6
窒素雰囲気で、化合物3-O00-2(0.409 g、0.346 mmol)及びPyBOP(0.216 g、0.415 mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(5 mL)に溶け、樹枝状ポリマー1-PEG2K(0.52 g、6.8 μmol)とNMM(0.137 g、1.36 mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(5 mL)溶液を滴下し、室温で2時間反応させた。反応液をアセトニトリル(10 mL)で希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリル(0.5 L、25 V)で限外ろ過して精製し、0.605 gの粗製品を得た。純水で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.60 gの化合物3-O00を得て、収率が87%であった。
H NMRは、24個の薬物分子/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約101.5 kDa(22.92%重量%の化合物3)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ 6.40-8.51 (m, 496H), 4.19-4.68 (m, 126H), 3.40-4.10 (m, 5900H), 3.33-3.36 (s, 100H), 2.79-3.20 (m, 136H), 2.22-2.74 (m, 199H), 0.61-1.92 (m, 683H)。
実施例13:化合物3-R00の調製
Figure 2023538695000067

Figure 2023538695000068
ステップ1
化合物1-Z01-J01(5.01 g、18.3mmol)をメタノール(100 mL)に溶け、0℃に冷却し、アセトン(5.5 g、94.7mmol)とNaBH(OAc)(11.9 g、56.13 mmol)を加え、室温で2時間反応させた。ホルムアルデヒド水溶液(14 mL、40 wt%)とNaBH(OAc)(8.26 g、38.96 mmol)を加え、室温で一晩反応させた。濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して5 gの化合物1-Z01-P02を得て、収率が93%であった。
MS-ESI:m/z 294.1 [M+H]
ステップ2
化合物1-Z01-P02(2.58 g、8.8 mmol)、トリメチルシリルエタノール(2 g、16.9 mmol)、DMAP(540 mg、4.43 mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.98 g、23.1 mmol)を無水テトラヒドロフラン(20 mL)に溶け、HATU(3.38 g、8.89 mmol)を加え、室温で17時間反応させた。水(20 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(20 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して3.09 gの化合物1-Z01-P03を得て、収率が89%であった。
MS-ESI:m/z 394.2 [M+H]
ステップ3
化合物1-Z01-P03(3 g、7.62 mmol)を無水テトラヒドロフラン(30 mL)に溶け、Pd/C(152 mg、10 wt%)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で15時間反応させた。ろ過濃縮後に2.32 gの粗製品1-Z01-P-TMSを得た。メチルtert-ブチルエーテル(20 mL)を加えて30分間スラリー化し、ろ過して0.92 gの化合物1-Z01-P-TMSを得て、収率が39%であった。
MS-ESI:m/z 304.2 [M+H]
HNMR (400 MHz, DMSO-d) δ 4.05-4.10 (m, 2H), 3.26-3.30 (m, 1H), 3.12-3.15 (m, 1H), 3.35-3.43 (m, 2H), 2.31 (s,3H), 1.75-1.85 (m, 2H), 1.03-1.07 (m,6H), 0.89-0.94 (m,2H),0.01 (s, 9H)。
ステップ4
化合物1-Z01-P-TMS(379 mg、1.25 mmol)、3-TMS(805 mg、0.772 mmol)とDMAP(54.0 mg、0.44 mmol)を無水ジクロロメタン(16 mL)に溶け、DCC(239.0 mg、1.16 mmol)を加え、室温で16時間反応させた。ろ過濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して863 mgの化合物3-R00-1を得て、収率が84%であった。
MS-ESI:m/z 664.8 [1/2M+H]
ステップ5
化合物3-R00-1(847 mg、0.64mmol)を無水テトラヒドロフラン(6 mL)に溶け、TBAF(6 mL、6 mmol、1.0 mol/LのTHF溶液)を加え、室温で2時間反応させた。水(20 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(50 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して702 mgの化合物3-R00-2を得て、収率が95%であった。
MS-ESI:m/z 578.8 [1/2M+H]
ステップ6
窒素雰囲気で、化合物3-R00-2(0.299 g、0.259 mmol)及びPyBOP(0.162 g、0.311 mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(4 mL)に溶け、化合物である樹枝状ポリマー1-PEG2K(0.400 g、5.177 μmol)とNMM(0.209 g、2.071 mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(4 mL)溶液を滴下し、38℃に昇温して3時間反応させた。反応液をアセトニトリルで希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリル(0.4 L、13 V)で限外ろ過して精製し、0.470 gの粗製品を得た。純水で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.465 gの化合物3-R00を得て、収率が88%であった。
H NMRは、25個の薬物分子/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約102.0 kDa(23.76%重量%の化合物3)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ 6.40-8.51 (m, 514H), 4.13-4.72 (m, 123H), 3.40-4.10 (m, 5900H), 3.33-3.36 (s, 93H), 2.79-3.25 (m, 73H), 2.22-2.74 (m, 206H), 0.61-1.92 (m, 810H)。
実施例14:化合物3-S00の調製
Figure 2023538695000069

Figure 2023538695000070
ステップ1
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-J01(5 g、18.3 mmol)をジクロロメタン(50 mL)に溶け、トリエチルアミン(5.5 g、54.9 mmol)を加え、0℃に冷却し、酢酸無水物(2 g、18.7 mmol)を滴下し、室温で一晩反応させた。水で洗浄し(20 mL×2)、水相を合わせ、濃塩酸でpHを1に調整し、酢酸エチルで抽出し(50 mL×3)、濃縮後に4.7 gの化合物1-Z01-Q-02を得て、収率が91%であった。
MS-ESI:m/z 280.2 [M+H]
ステップ2
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-Q-02(4.5 g、16.1 mmol)及びトリメチルシリルエタノール(5.7 g、48.3 mmol)をジクロロメタン(5 mL)に溶け、0℃に冷却し、塩化チオニル(1.9 g、16.1 mmol)を加え、室温で一晩反応させた。濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して1.6 gの化合物1-Z01-Q-03を得て、収率が26%であった。
MS-ESI:m/z 380.3 [M+H]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.39-7.28 (m, 5H), 6.20 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.14 (s, 2H), 4.61-4.63 (m, 1H), 4.19-4.04 (m, 2H), 2.21-2.26 (m, 3H), 2.02-1.94 (m, 4H), 1.02-0.90 (m, 2H), 0.05-0.02 (m, 9H)。
ステップ3
化合物1-Z01-Q-03(0.9 g、2.3 mmol)をテトラヒドロフラン(10 mL)に溶け、濡れたPd/C(180 mg、10 wt%)を加え、水素ガスで3回置換し、室温で一晩反応させた。ろ過濃縮後に621 mgの化合物1-Z01-Q-TMSを得て、収率が93%であった。
MS-ESI:m/z 290.3 [M+H]
H NMR (400 MHz, CDCl) δ 6.75 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.54-4.42 (m, 1H), 4.22-4.07 (m, 2H), 2.56-2.32 (m, 2H), 2.24-2.12 (m, 1H), 2.09-1.90 (m, 4H), 1.03-0.90 (m, 2H), 0.00 (s, 9H)。
ステップ4
窒素雰囲気で、化合物1-Z01-Q-TMS(400 mg、1.3 mmol)をジクロロメタン(20 mL)に溶け、DMAP(56 mg、0.46 mmol)、3-TMS(962 mg、0.92 mmol)とDCC(285 mg、1.3 mmol)を加え、室温で一晩反応させた。1-Z01-Q-TMS(150 mg、0.5 mmol)及びDCC(143 mg、0.6 mmol)を補充し、室温で一晩反応させた。ろ過濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して560 mgの化合物3-S00-1を得て、収率が33%であった。
MS-ESI:m/z 1314.3 [M+H]
ステップ5
窒素雰囲気で、化合物3-S00-1(560 mg、0.426 mmol)をテトラヒドロフラン(8 mL)に溶け、TBAF(4.3 mL、4.3 mmol、1.0 mol/LのTHF溶液)を加え、2時間反応させた。水(10 mL)を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出し(50 mL×3)、濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して420 mgの化合物3-S00-2を得て、収率が86%であった。
MS-ESI:m/z 1142.3 [M+H]
ステップ6
窒素雰囲気で、化合物3-S00-2(0.074 g、0.065 mmol)及びPyBOP(0.041 g、0.078 mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(1 mL)に溶け、樹枝状ポリマー1-PEG2K(0.100 g、1.30 μmol)とNMM(0.026 g、0.258 mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(1 mL)溶液を滴下し、室温で2時間反応させた。反応液をアセトニトリルで希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリル(0.3 L、25 V)で限外ろ過して精製し、濃縮して0.124 gの粗製品を得た。純水で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.12 gの化合物3-S00を得て、収率が87%であった。
H NMRは、30個の薬物分子/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約107.3 kDa(27.12%重量%の化合物3)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ 6.40-8.52 (m, 609H), 4.19-4.68 (m, 184H), 3.40-4.10 (m, 5900H), 3.33-3.36 (s, 102H), 2.79-3.20 (m, 102H), 2.22-2.74 (m, 146H), 0.61-1.92 (m, 767H)。
実施例15:化合物3-T00の調製
Figure 2023538695000071

Figure 2023538695000072
ステップ1
窒素雰囲気で、化合物3(1.0 g、1.02 mmol)をジクロロメタン(20 mL)に溶け、NMM(322 mg、3.18 mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(89 mg、0.69 mmol)のジクロロメタン(5 mL)溶液を滴下し、グルタル酸無水物(141 mg、1.23 mmol)を加え、室温で20時間反応させた。グルタル酸無水物(94 mg、0.82 mmol)を加え、室温で3時間反応させた。濃縮後にカラムクロマトグラフィーにより精製して1.030 gの化合物3-T00-1を得て、収率が92%であった。
MS-ESI:m/z 1085.2 [M+H]
ステップ2
窒素雰囲気で、化合物3-T00-1(0.352 g、0.325 mmol)及びPyBOP(0.203 g、0.390 mmol)を無水N,N-ジメチルホルムアミド(5 mL)に溶け、樹枝状ポリマー1-PEG2K(0.500 g、6.50 μmol)とNMM(0.131 g、1.300 mmol)の無水N,N-ジメチルホルムアミド(5 mL)溶液を滴下し、室温で2時間反応させた。反応液をアセトニトリルで希釈した後、限外ろ過(10 KD、Hydrosart(登録商標))装置により、アセトニトリル(0.5 L、25 V)で限外ろ過して精製し、濃縮して0.585 gの粗製品を得た。純水で溶解させ、ろ過膜(0.22 μm)によりろ過し、凍結乾燥後に0.580 gの化合物3-T00を得て、収率が84%であった。
H NMRは、31個の薬物分子/デンドリマーを示した。実際の分子量は、約106.6 kDa(28.19%重量%の化合物3)であった。
H NMR (400 MHz, CDOD) δ 6.40-8.52 (m, 623H), 4.19-4.67 (m, 173H), 3.40-4.10 (m, 5900H), 3.33-3.36 (s, 95H), 2.75-3.10 (m, 73H), 2.22-2.74 (m, 217H), 0.61-1.92 (m, 613H)。
生物学的評価
試験例1:ラットへの異なる化合物の単回静脈内注射投与の薬物動態研究
1、試験品
ドセタキセル(G1)、本開示に係る化合物1-Z00(G2)、1-Z00-J(G3)、1-Z00-K(G4)、1-Z00-M(G5)、1-C00(G6)。
サンプルの調製方法:
(1)ドセタキセルの調製:市販のドセタキセル注射液(0.5 mL:20 mg)を取り、生理食塩水で4 mg/mLに希釈し、
(2)他の検出待ち化合物の調製:化合物を最終濃度が5%のDMSOで溶解させた後、生理食塩水により4 mg/mLに希釈した。
2、試験動物
体重160 g~180 g、6週齢、SPFグレードである雌のSDラット
3、試験の方法
静脈投与後(投与量:10 mg/kg)に異なる時点で採血し(G1群:0 h、0.0833 h、0.5 h、1 h、4 h、8 h、24 h、G2~G6群:0 h、0.0833 h、1 h、4 h、8 h、24 h、48 h、96 h、168 h)、EDTAK2で抗凝固処理し、血漿サンプルを分離し、エステラーゼ阻害剤DDVPを加え、-80℃で凍結保存し、ドセタキセルレベルを検出した(N=3)。
Figure 2023538695000073
4、実験の結果
下記の表2及び図1に示すように、静脈投与後に、10 mg/kg 1-Z00-J群、1-Z00-K群、1-Z00-M群は、AUC0-tが何れも他の群の薬物よりも顕著に優れており、且つ1-Z00-J群、1-Z00-M群は血漿クリアランスがより低く、良い徐放作用を有することを示している。
Figure 2023538695000074
5、実験の結論
一般的なドセタキセル注射液の血漿快速クリアランスと低暴露量に比べて、1-Z00-J、1-Z00-K、1-Z00-Mは、何れも顕著な徐放作用及びより高い暴露量を示している。1-C00及び1-Z00に比べて、本開示に係る化合物は、何れも薬物暴露量を顕著に向上させており、薬物クリアランスがより低い。
試験例2:ビーグル犬への異なる化合物の単回静脈内注射投与の薬物動態研究
1、試験品
本開示に係る化合物1-B00、1-Z00、1-Z00-J、ドセタキセル
サンプルの調製方法:
1-B00、1-Z00、1-Z00-J:84 mg/アンプルの被験物に、適当な体積の生理食塩水を加え、濃度が0.6 mg/mLの投与用溶液を得て、静脈内注射投与に用いた。
84 mg/アンプルの市販のドセタキセルに、最終体積5%のDMSO+30%のPEG300+5%のTween 80+60%脱イオン水を加えて溶解させ、0.6 mg/mLの投与用製剤を得て、静脈内注射投与に用いた。
2、試験動物
Non-naiveグレードで、Medicilon/MPIアニマルバンク:999M-004より供給されたビーグル犬。
3、試験の方法
投与方法:投与前に体重を秤量し、体重によって、投与量を算出した。徐々に静脈内注射することにより投与した。頸静脈又は他の適当な方法で採血し、サンプルのそれぞれに約1 mL採取した。投与前及び投与後に異なる時点で血漿サンプルを採血し、血漿中の遊離ドセタキセルレベルを検出した。ドセタキセル群は、投与前及び投与後の0.083 h、0.5 h、1 h、2 h、4 h、6 h、8 h、24 hに採取し、他の被験物群は、投与前及び投与後の0.083 h、1 h、4 h、8 h、24 h、48 h、72 h、96 h、120 h、144 h、168 hに採取した。
Figure 2023538695000075
4、試験の結果
各群の薬物動態データは、下記の表4及び図2、図3に示す通りである。
Figure 2023538695000076
試験の結果から明らかなように、1-Z00-Jはドセタキセル及び1-Z00と比べて、体内暴露量がより高く、薬物クリアランスがより低い。
試験例3:ヒト肺がん細胞A549皮下異種移植腫瘍モデルのBALB/C nudeマウスにおける薬効学的評価、薬効並びに血液学的評価
1、試験品
ドセタキセル、1-Z00、1-Z00-J
サンプルの調製方法は、下記の表5に示す通りである:
Figure 2023538695000077
2、実験動物
雌、6週齢~7週齢(腫瘍細胞接種時のマウスの週齢)、体重16.5 g~22.6 gであり、江蘇集萃薬康生物科技(GemPharmatech Co, Ld)から購入され、動物合格証明書番号:320727210100243463であるBALB/C nudeマウス。飼育環境:SPFグレード。
3、実験の方法
3.1 細胞の培養
10%のウシ胎児血清のF12K培養液(Gibco)においてA549細胞(中国科学院典型培養物保藏委員会細胞バンク/中国科学院上海生命科学研究院細胞資源センター(cellbank.org.cn、SIBS))を培養し、指数増殖期に増殖すると、マウスの皮下腫瘍接種のために、細胞を収集してPBSで適当な濃度に再懸濁した。
3.2 動物モデリング及び無作為化
雌のマウスの右側皮下に5×10のA549細胞(接種体積0.1 mL/マウス)を接種した。接種当日を0日目と定義し、腫瘍平均体積が142.96 mmになると(細胞接種後の13日目)、腫瘍のサイズによって下記の表6のように無作為化した(投与体積が10 μL/g):
Figure 2023538695000078
3.3 実験観察及びデータ収集
腫瘍接種後に、通常の監視は、腫瘍の増殖及び治療による動物の正常な行動への影響を含み、実験動物の活動性、摂食と摂水状況、体重の増加又は低減状況(体重は週2回に測定した)、目、被毛及び他の異常を含んだ。実験中に観察された臨床症状は、何れも元データに記録された。腫瘍体積の計算式:腫瘍体積(mm)=1/2×(a×b)(そのうち、aは長径、bは短径を示す)。実験には、StudyDirectorTM(バージョン番号3.1.399.19、供給元Studylog System, Inc.、S.San Francisco, CA, USA)ソフトフェアによりデータを収集し、腫瘍の長短径の測定及び動物体重の秤量を含み、元データは天秤とノギスにより測定された後に直接的にソフトフェアに取り込まれ、データの何れの変動もこのソフトフェアに記録されることになった。
3.4実験中の動物体重低減の処理
1匹の動物の体重は15%以上低減した場合(BWL≧15%)、その体重低減が15%以内(BWL<15%)に回復されるまで、この1匹の動物/当該群の動物に休薬期間を与えた。
1匹のマウスは体重低減>20%の場合、動物福祉に従って安楽死が行われた。
3.5薬効の評価基準
相対腫瘍増殖率はT/C(%)であり、即ち、ある時点で、治療群と対照群の相対腫瘍体積又は腫瘍量のパーセンテージ値である。計算式は、T/C%=TRTV/CRTV×100%(TRTV:治療群の平均RTV、CRTV:対照群の平均RTV、RTV=Vt/V0、V0は群分け時の当該動物の腫瘍体積、Vtは治療後の当該動物の腫瘍体積である)。
相対腫瘍抑制率はTGI(%)であり、計算式がTGI%=(1-T/C)×100%(TとCは、それぞれ治療群と対照群のある特定の時点での相対腫瘍体積(RTV)又は腫瘍重量(TW)である)である。
3.6 実験のエンドポイント
最終回投与後に、表7に設計された時点によって血漿を収集し(EDTA抗凝固管(採血時にエステラーゼ阻害剤DDVPを加えた)により)、当該マウスの最終時点での血漿収集が完了した後、それを安楽死させ、腫瘍を取り、急速凍結して保存した。
Figure 2023538695000079
3.7 統計分析
何れの実験結果も、平均腫瘍体積±SEM(平均標準誤差)で示されている。異なる群間の統計分析は、最適な薬物治療点(一般的には最後回投与後)を選択した。二元配置分散分析法で比較すると、治療群の腫瘍体積は対照群と比べて有意差がない。p<0.05は、有意差があることである。何れの統計分析とグラフ作成も、R言語の環境で行われた(3.3.1版)。特に断りのない限り、何れの検定も両側検定であり、p値が0.05よりも小さい場合は、統計的に有意とされている。
4、実験の結果
4.1 薬物のヒト肺がん細胞A549皮下移植腫瘍モデルにおける抗腫瘍作用の研究結果
溶媒対照群(Vehicle)のマウスは、投与開始後の21日目に平均腫瘍体積が1620.93 mmである。
ドセタキセル20 mg/kg群は、投与開始後の21日目に平均腫瘍体積が564.93 mmであり、対照群に比べて統計学的に有意差があり(p<0.001)、相対腫瘍抑制率TGI(%)が66.24%である。
1-Z00 20 mg/kg群は、投与開始後の21日目に平均腫瘍体積が576.02 mmであり、対照群に比べて統計学的に有意差があり(p<0.001)、相対腫瘍抑制率TGI(%)が64.85%である。
1-Z00-J 10 mg/kg群は、投与開始後の21日目に平均腫瘍体積が285.12 mmであり、対照群に比べて統計学的に有意差があり(p<0.001)、相対腫瘍抑制率TGI(%)が83.02%である。
各治療群及び対照群の腫瘍増殖状況は、下記の表8、表9及び図4に示されている。
Figure 2023538695000080
注記:データは、「平均値±標準誤差」で示されている。
Figure 2023538695000081
注記:1. データは、「平均値±標準誤差」で示されており、
2. T/C%=TRTV/CRTV×100%;TGI%=(1-T/C)×100%。
3. P値:二元配置分散分析法で治療群の腫瘍体積と対照群の腫瘍体積を比較することにより得られた。
4.2薬物のヒト肺がん細胞A549皮下移植腫瘍モデルにおける薬効並びに血液学的研究結果
下記の表10に示すように、溶媒対照群に比べ、静脈内注射20 mg/kgドセタキセル群は、マウス血液に白血球、リンパ球、単球などが2倍~3倍低下し、ドセタキセルの顕著なリンパ系毒性を示している。静脈内注射20 mg/kgドセタキセル群に比べ、10 mg/kg静脈内注射1-Z00-Jは、リンパ系に対して安全性が顕著に向上している。
Figure 2023538695000082
注記:データは、「平均値±標準誤差」で示されている。
5、実験の結論
一般的なドセタキセル注射液及び1-Z00に比べて、1-Z00-Jは、半分の用量で顕著に優れた効果を有する。また、1-Z00-J分子は、ドセタキセル注射液に比べて血液学的毒性、例えば、リンパ球、好中球の減少などの毒性の発現が顕著に低下している。
試験例4:ビーグル犬への異なる化合物の単回静脈内注射投与の薬物動態研究
1、試験品
本開示に係る化合物:3-L00、3-M00、3-N00、3-O00、3-R00及び3-T00。
サンプルの調製方法:
80 mg/アンプルの被験物3-L00、3-M00、3-N00、3-O00及び3-R00に、最終体積5%のDMSO、95%の生理食塩水を加え、ボルテックスで溶解させて1.5 mg/mLの投与用製剤を得た。
3-T00:120 mg/アンプルの被験物に、最終体積5%のDMSO、95%の生理食塩水を加え、ボルテックスで溶解させて1.5 mg/mLの投与用製剤を得た。
2、試験動物
Non-naiveグレードで、Medicilon/MPIアニマルバンク:999M-004より供給されたビーグル犬。
3、試験の方法
投与方法:投与前に体重を秤量し、体重によって、投与量を算出し、投与計画は下記の表11の通りである。採血時点は、投与後の0.083 h、1 h、4 h、8 h、24 h、48 h、72 h、96 hであった。投与後に特定の時点で頸静脈又は他の適当な方法で採血し、それぞれのサンプルは約1 mL採取した。収集された血液サンプルをEDTA-K2抗凝固型採血管に入れ、各群の血液サンプルは、何れもエステラーゼ阻害剤を加えて特別な処理を行う必要があった。EDTA-K2抗凝固の採血管に1/40採血体積の200 mMのDDVPを加えた(例えば、採血量が1 mLであると、200 mMのDDVP 25 μLを加えた)。血液サンプルを採取してから氷上に置き、そして1時間内に血漿を遠心分離した(遠心分離条件:遠心分離力2200 g、10分間、2℃~8℃)。その後、血漿中の薬物濃度を測定し、薬物動態データを算出し、血漿サンプルは検出前に-70℃の冷蔵庫に保存した。
Figure 2023538695000083
4、試験の結果
3-L00、3-M00、3-N00、3-O00、3-R00及び3-T00は、ビーグル犬での薬物動態(PK)結果が図5及び表12に示されている。
Figure 2023538695000084
試験の結果から、本開示に係る樹枝状ポリマー3-L00、3-M00、3-N00、3-O00、3-R00の暴露量(AUC)は明らかに3-T00よりも高く、顕著な徐放効果を有することが分かる。本開示に係る樹枝状ポリマーは、樹枝状ポリマーによって側鎖に窒素結合を有するアルキルリンカーに連結し、全炭素鎖リンカーに比べて、低分子の放出を促進することができる。
試験例5:ビーグル犬への化合物3、3-M00及び3-O00の単回静脈内注射投与による血小板数への影響
1、試験品
本開示に係る化合物:化合物3、3-M00及び3-O00。
サンプルの調製方法:
120 mg/アンプルの被験物である化合物3に、最終体積5%のDMSO、5%のツイーン80、90%の生理食塩水を加え、ボルテックスで溶解させて1.5 mg/mLの投与用製剤を得た。
80 mg/アンプルの被験物3-M00と3-O00に、最終体積5%のDMSO、95%の生理食塩水を加え、ボルテックスで溶解させて1.5 mg/mLの投与用製剤を得た。
2、試験動物
Non-naiveグレードで、Medicilon/MPIアニマルバンク:999M-004より供給されたビーグル犬。
3、試験の方法
投与方法:投与前に体重を秤量し、体重によって、投与量を算出し、投与計画は下記の表13の通りである。徐々に静脈内注射することにより投与した。頸静脈又は他の適当な方法で採血し、サンプルのそれぞれに約1 mL採取した。投与前及び投与後の24 hに全血を採取し、血液学的検出を行った。
Figure 2023538695000085
4、試験の結果
Figure 2023538695000086
試験の結果から、本開示に係る樹枝状ポリマー3-M00と3-O00は、低分子化合物3の標的とする血小板減少を顕著に低減することができることが分かる。この試験において、低分子化合物3処理群における3匹のビーグル犬は、3 mg/kgの化合物3の単回静脈内注射に耐えないことで、2匹の動物が死亡した。一方、樹枝状ポリマー3-M00と3-O00処理群のビーグル犬は死亡しなかったことで、本開示に係る樹枝状ポリマーは、低分子化合物3の安全性を顕著に改善したことが更に明らかになる。
試験例6:3-L00、3-M00、3-N00、3-O00、3-R00及び3-T00によるヒト急性リンパ性白血病RS4;11マウス皮下移植腫瘍への治療効果
1、試験品
3-L00、3-M00、3-N00、3-O00、3-R00及び3-T00。
サンプルの調製方法:
3-L00、3-M00、3-N00、3-O00、3-R00及び3-T00:それぞれのアンプルに0.25 mLのDMSOを加えて化合物を溶解させた後に20 mg/mLの作動原液を得て、更に4.75 mLの生理食塩水を加えてボルテックスで溶解させて1 mg/mLの投与用製剤を得た。
2、試験細胞及び動物
American Type Culture Collectionから購入されたヒト急性リンパ性白血病RS4;11である。RS4;11細胞を10-cmの培養皿で培養し、培養条件としては、RPMI 1640培養液(Gibco)に10%のウシ胎児血清(Gibco)とペニシリン及びストレプトマイシンを加え、37℃で、5%のCOを含むインキュベーターで培養した。週に2回継代し、細胞が指数増殖期になると、細胞を収集し、カウントし、接種した。
5週齢、雌で、北京華阜康生物科技股分有限公司から購入されたNOD-Scidマウス。生産ライセンス番号:SCXK(京)2019-0008、動物合格証明書番号:110322211100992176、110322211101069023。飼育環境:SPFグレード。
本実験動物の使用と福祉は、「国際実験動物ケア評価認証協会(AAALAC)」の規定に従って実施された。毎日動物の健康状態と死亡状況を監視し、常例検査は、動物の日常行動発現、例えば、行動活動、体重の変化、外観の徴候などに対する被験物及び薬物の影響の観察を含む。
3、試験の方法
それぞれのマウスの皮下に1×10のRS4;11細胞を接種し、腫瘍が150~200 mmに増殖すると、腫瘍体積によって群分けし、薬物を静脈内注射(IV)し、週1回(QW)で合計4回であり、注射体積が0.1 mL/10 gの体重であり、投与量及び投与計画は、下記の表15に示されている。実験指標は、腫瘍増殖に対する薬物の影響を考査するためのもので、具体的な指標はT/C%又は腫瘍増殖抑制率(TGI%)である。
週2回でノギスで腫瘍の直径を測定し、腫瘍体積(V)の計算式は下記の通りである:
V=1/2×a×b そのうち、a、bはそれぞれ長さと幅を表す。
T/C(%)=(T-T)/(C-C)×100
そのうち、T、Cは実験終了時の腫瘍体積であり、T、Cは実験開始時の腫瘍体積である。
腫瘍増殖抑制率(TGI)(%)=100-T/C(%)。
Figure 2023538695000087

注記:無作為化で、初回投与時間はD0であり、IV:静脈内注射である。
4、試験の結果
Figure 2023538695000088
試験の結果から明らかなように、担ヒト急性リンパ性白血病RS4;11マウス皮下移植腫瘍モデルにおいて、3-T00は低分子化合物3を効果的に放出することができず、抗腫瘍活性を有しないのに対し、3-L00、3-M00、3-N00、3-O00、3-R00のリンカーは、低分子化合物3の放出を効果的に促進することができ、顕著な抗腫瘍活性を有する。

Claims (18)

  1. i)少なくとも2つの異なる末端基がその表面アミノ基に共有結合される、表面アミノ基を有する樹枝状ポリマーDと、
    ii)ヒドロキシ基、アミノ基又はスルフヒドリル基を含む薬学的活性剤又はその残基Aである第1の末端基と、
    iii)薬物動態的修飾剤である第2の末端基と、を含む高分子であって、
    そのうち、前記第1の末端基は、リンカーである-X-L-X-により前記樹枝状ポリマーの表面アミノ基に共有結合され、Xは、リンカーと薬学的活性剤又はその残基Aとの連結基であり、Xはリンカーと樹枝状ポリマーDとの連結基であり、XとXは何れも-C(O)-であり、LはC1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基であり、そのうち、前記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、重水素、ヒドロキシ基、C3-7シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロアルキル基、ハロアルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アシル基、スルフヒドリル基、スルフィニル基、スルホニル基、-NR、アリール基、ヘテロアリール基及びヘテロシクリル基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、
    、Rは、それぞれ独立的に水素、ヒドロキシ基、C1-6アルキル基、シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基から選ばれる、
    高分子。
  2. i)少なくとも2つの異なる末端基がその表面アミノ基に共有結合される、表面アミノ基を有する樹枝状ポリマーDと、
    ii)ヒドロキシ基、アミノ基又はスルフヒドリル基を含む薬学的活性剤又はその残基Aである第1の末端基と、
    iii)薬物動態的修飾剤である第2の末端基と、を含む高分子であって、
    そのうち、前記第1の末端基は、リンカーである-X-L-X-により前記樹枝状ポリマーの表面アミノ基に共有結合され、Xはリンカーと薬学的活性剤との連結基であり、Xはリンカーと樹枝状ポリマーとの連結基であり、XとXは何れも-C(O)-であり、LはC1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基であり、前記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、重水素、ハロゲン、-OR、-SR、-NR及び-C(O)Rから選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、
    、Rは、それぞれ独立的に水素、ヒドロキシ基、C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基及びC(O)Rから選ばれ、前記C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基及びC1-6アルコキシ基は、任意選択的にヒドロキシ基、ハロゲン、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6ハロアルキル基、C1-6ハロアルコキシ基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基及びC1-6アルキルアミノ基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、
    、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基及びC1-6アルコキシ基から選ばれる、
    高分子。
  3. 前記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、ハロゲン、-OR、-SR、-NRから選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、そのうち、R、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基及びC(O)Rから選ばれ、前記C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基及びC1-6アルコキシ基は、任意選択的にヒドロキシ基、ハロゲン、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロアルキル基、C1-6ハロアルコキシ基、アミノ基及びC1-6アルキルアミノ基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、Rは、水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基及びC1-6アルコキシ基から選ばれる、
    請求項2に記載の高分子。
  4. 前記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、1つ又は複数の-NRで置換され、そのうち、R、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基、C1-6アルコキシ基及びC(O)Rから選ばれ、前記C1-6アルキル基、C3-7シクロアルキル基及びC1-6アルコキシ基は、任意選択的にヒドロキシ基、ハロゲン、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロアルキル基、C1-6ハロアルコキシ基、アミノ基及びC1-6アルキルアミノ基から選ばれる1つ又は複数の置換基で置換され、Rは水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基及びC1-6アルコキシ基から選ばれる、
    請求項1~3の何れか一項に記載の高分子。
  5. 前記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、1つ又は複数の-NRで置換され、そのうち、R、Rは、それぞれ独立的に水素、C1-6アルキル基及びC(O)Rから選ばれ、Rは水素、C1-6アルキル基、C1-6ハロアルキル基及びC1-6アルコキシ基から選ばれ、好ましくは、R、Rは、それぞれ独立的に水素とC1-6アルキル基から選ばれ、且つR、Rは同時に水素になることはない、
    請求項1~4の何れか一項に記載の高分子。
  6. 前記C1-10直鎖又は分岐鎖アルキレン基は、C1-6直鎖又は分岐鎖アルキレン基である、
    請求項1~5の何れか一項に記載の高分子。
  7. リンカーである-X-L-X-において、Xは-C(O)-であり、薬学的活性剤又はその残基Aに連結され、Xは-C(O)-であり、樹枝状ポリマーDの表面アミノ基に連結してアミド結合を形成し、高分子の構造は、
    Figure 2023538695000089
    である、請求項1に記載の高分子。
  8. 前記薬学的活性剤は、麻酔剤、制酸剤、抗体、抗感染症薬、生物製品、心血管薬、造影剤、利尿剤、補血剤、免疫阻害剤、ホルモンと類似体、栄養製品、眼科薬、疼痛治療剤、呼吸器薬、アジュバント、同化剤、抗関節炎薬、抗痙攣薬、抗ヒスタミン薬、消炎剤、抗潰瘍薬、行動修正薬、抗腫瘍薬、中枢神経系薬、避妊薬、糖尿病治療薬、生殖薬、成長促進剤、止血薬、免疫刺激剤、筋弛緩薬、肥満治療剤、骨粗しょう症薬、ペプチド、鎮静剤と精神安定薬、尿道酸性化剤又はビタミンから選ばれ、好ましくは抗腫瘍薬である、
    請求項1~7の何れか一項に記載の高分子。
  9. 前記薬学的活性剤は、タキサン系薬剤、カンプトセシン誘導体、ヌクレオシド系薬剤、アントラサイクリン系薬剤、エクテイナシジン誘導体、プロテアソーム阻害剤、微小管阻害剤、BCL-2阻害剤、BCL-X阻害剤、選択的核輸出阻害剤、代謝拮抗剤、チロシンキナーゼ阻害剤、PLK1阻害剤、CDK4/6阻害剤、BTK阻害剤、非ステロイドホルモン受容体拮抗剤及びステロイドから選ばれ、好ましくはタキサン系薬剤、カンプトセシン誘導体、BCL-2阻害剤及びBCL-X阻害剤である、
    請求項1~7の何れか一項に記載の高分子。
  10. 前記薬学的活性剤は、ドセタキセル、イリノテカン、ゲムシタビン、カペシタビン、デシタビン、アザシチジン、ドキソルビシン、エピルビシン、トラベクテジン、ルルビネクテジン、ボルテゾミブ、エリブリン、セリネクサ、ベネトクラクス、テセタキセル、ペメトレキセド、カバジタキセル、カボザンチニブ、オンバンセルチブ、以下の化合物2及び化合物3、即ち、
    Figure 2023538695000090
    又はそれらの薬物分子の構造改変体から選ばれる、
    請求項1~7の何れか一項に記載の高分子。
  11. 前記薬学的活性剤は、ドセタキセル、化合物2、化合物3、又はそれらの構造改変体である、
    請求項1~7の何れか一項に記載の高分子。
  12. 前記薬物動態的修飾剤は、ポリエチレングリコール、ポリエチルオキサゾリン、ポリビニルピロリドン、ポリプロピレングリコール、葉酸塩又は細胞表面受容体に関連するリガンドである葉酸塩誘導体から選ばれ、好ましくはポリエチレングリコールである、
    請求項1~11の何れか一項に記載の高分子。
  13. ポリエチレングリコールは、220 Da~5500 Daという範囲内の分子量、好ましくは1000 Da~5500 Da、更に好ましくは1000 Da~2500 Da、最も好ましくは1000 Da~2300 Daの分子量を有する、
    請求項12に記載の高分子。
  14. 前記樹枝状ポリマーDは、ポリリジン、ポリリジン類似体、ポリアミドアミン(PAMAM)、ポリエチレンイミン(PEI)又はポリエーテルヒドロキシアミン(PEHAM)の樹枝状ポリマーから選ばれ、好ましくはポリリジン又はポリリジン類似体である、
    請求項1~13の何れか一項に記載の高分子。
  15. 前記ポリリジン又はポリリジン類似体は、コア及び2世代~7世代のリジン又はリジン類似体を含む、
    請求項14に記載の高分子。
  16. 前記樹枝状ポリマーDは、BHALys[Lys]16、BHALys[Lys]32又はBHALys[Lys]64から選ばれる、
    請求項14に記載の高分子。
  17. 請求項1~16の何れか一項に記載の高分子と、薬学的に許容されるベクターとを含む、
    医薬組成物。
  18. 腫瘍を治療する薬剤の調製における、請求項8~11の何れか一項に記載の高分子の用途。
JP2023513456A 2020-08-25 2021-08-25 薬剤を担持する高分子及びその調製方法 Pending JP2023538695A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010862995 2020-08-25
CN202010862995.8 2020-08-25
PCT/CN2021/114474 WO2022042583A1 (zh) 2020-08-25 2021-08-25 载药的大分子及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023538695A true JP2023538695A (ja) 2023-09-08
JPWO2022042583A5 JPWO2022042583A5 (ja) 2024-03-22

Family

ID=80354628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023513456A Pending JP2023538695A (ja) 2020-08-25 2021-08-25 薬剤を担持する高分子及びその調製方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20240016946A1 (ja)
EP (1) EP4205767A4 (ja)
JP (1) JP2023538695A (ja)
KR (1) KR20230057416A (ja)
CN (1) CN116133693A (ja)
AU (1) AU2021334696A1 (ja)
BR (1) BR112023002855A2 (ja)
CA (1) CA3190406A1 (ja)
MX (1) MX2023002180A (ja)
TW (1) TW202216202A (ja)
WO (1) WO2022042583A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115068606B (zh) * 2022-05-23 2023-05-16 山东大学 一种肿瘤靶向纳米制剂、制备方法及在抗肿瘤药物制备中的应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2076557A4 (en) 2006-08-11 2012-08-29 Starpharma Pty Ltd POLYLYSINE DENDRIMER CONTRAST AGENT
US20100158850A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 The Regents Of The University Of Michigan Dendrimer based modular platforms
CA2777682C (en) * 2009-10-13 2015-02-24 The Regents Of The University Of Michigan Dendrimer compositions and methods of synthesis
TWI535712B (zh) 2010-08-06 2016-06-01 阿斯特捷利康公司 化合物
AU2012267200B2 (en) * 2011-06-06 2016-02-25 Starpharma Pty Ltd Macromolecules
JOP20190191A1 (ar) 2017-02-22 2019-08-08 Astrazeneca Ab وحدات شجرية علاجية
BR112021008318A2 (pt) * 2018-11-20 2021-08-03 Starpharma Pty Ltd dendrímero, composição, método de tratamento de câncer, uso de um dendrímero, processo para a produção de um dendrímero e intermediários para a produção de um dendrímero
TW202206106A (zh) * 2020-04-24 2022-02-16 大陸商上海森輝醫藥有限公司 一類載藥的大分子及其製備方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112023002855A2 (pt) 2023-04-25
EP4205767A4 (en) 2024-04-10
AU2021334696A1 (en) 2023-04-20
KR20230057416A (ko) 2023-04-28
WO2022042583A1 (zh) 2022-03-03
TW202216202A (zh) 2022-05-01
CA3190406A1 (en) 2022-03-03
CN116133693A (zh) 2023-05-16
US20240016946A1 (en) 2024-01-18
MX2023002180A (es) 2023-03-02
EP4205767A1 (en) 2023-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6380405B1 (en) Taxane prodrugs
EP2729179B1 (en) Macromolecules
TWI674111B (zh) 藥物傳送結合物、治療由表現psma之細胞所引起疾病之方法
JP6177787B2 (ja) 治療薬のポリマーコンジュゲートの皮下送達
JP5596680B2 (ja) 経口抗がん製剤
WO2019242691A1 (zh) 紫杉烷-脂类-多聚糖双型偶联体、其制备方法及用途
EP2437756A2 (en) Pure peg-lipid conjugates
TW201417833A (zh) 含有非天然胺基酸之藥物輸送共軛物及使用方法
CA2968145A1 (en) Phospholipid ether analogs as cancer-targeting drug vehicles
TW200810757A (en) Multi-arm polymeric conjugates of 7-ethyl-10-hydroxycamptothecin for treatment of breast, colorectal, pancreatic, ovarian and lung cancers
JP2004529116A (ja) タキサンプロドラッグ
JP2023538695A (ja) 薬剤を担持する高分子及びその調製方法
CN109922834B (zh) 用于治疗癌症的卟啉化合物和组合物
JP6983161B2 (ja) フェンカンファミンのプロドラッグ
WO2021213492A1 (zh) 一类载药的大分子及其制备方法
EP4190361A1 (en) Polyethylene glycol conjugate drug, and preparation method therfor and use thereof
EP3378495B1 (en) Composition comprising novel glutamic acid derivative and block copolymer, and use thereof
JP2022544262A (ja) がんの処置に付随する化学療法誘発性末梢神経障害の処置のためのpalm
CN116003810A (zh) 一类载药的大分子及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240311