JP2023537588A - 標準タンパク質を含む固体混合物 - Google Patents

標準タンパク質を含む固体混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023537588A
JP2023537588A JP2023507978A JP2023507978A JP2023537588A JP 2023537588 A JP2023537588 A JP 2023537588A JP 2023507978 A JP2023507978 A JP 2023507978A JP 2023507978 A JP2023507978 A JP 2023507978A JP 2023537588 A JP2023537588 A JP 2023537588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
internal standard
sample
proteins
solid mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023507978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022034049A5 (ja
Inventor
エドフォーシュ フレードリク
コトル ダービト
ウリアン マティアス
Original Assignee
プロテオムエッジ アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロテオムエッジ アクティエボラーグ filed Critical プロテオムエッジ アクティエボラーグ
Publication of JP2023537588A publication Critical patent/JP2023537588A/ja
Publication of JPWO2022034049A5 publication Critical patent/JPWO2022034049A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6842Proteomic analysis of subsets of protein mixtures with reduced complexity, e.g. membrane proteins, phosphoproteins, organelle proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • G01N33/6851Methods of protein analysis involving laser desorption ionisation mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

少なくとも1つの内部標準タンパク質を含む混合物、混合物を含む容器、混合物を含む容器を調製する方法、試料中に存在する標的タンパク質の量を決定する方法、混合物を含む容器を提供する方法、 方法を実行するためのキットが開示される。【選択図】図4

Description

本開示は、少なくとも1つの内部標準タンパク質を含む混合物に関する。本開示はさらに、混合物を含む容器、混合物を含む容器を調製する方法、サンプル中に存在する標的タンパク質の量を決定する方法、混合物を含む容器を提供する方法に関する。最後に、本開示は、本明細書に開示される方法のいずれかを実施するためのキットに関する。
体液中のタンパク質レベルの測定は、個人の健康状態を評価する上で不可欠な要素である。研究サンプル中のタンパク質レベルの測定は、タンパク質の機能と、例えばさまざまな細胞タイプとの関連性を理解する上で不可欠な要素である。多数のプロテオミクス技術が成功裏に確立され、臨床診療に導入され、分子レベルで患者を説明する情報を提供することができる。100を超える臨床タンパク質アッセイが米国食品医薬品局(FDA)によって血清又は血漿での使用が承認されており、同様に多数の目標が米国の標準化された実験室試験で承認されている。
質量分析(MS)技術は、検出器の高速化と質量による分離により、複数の標的タンパク質を同時に分析(マルチプレックス)することができる。これは、MSがタンパク質又はペプチドの液体クロマトグラフィー分離(LC-MS)と一緒に使用される場合に特に当てはまる。質量分析の読み出しを使用した定量的プロテオミクスは、細胞株、組織、体液などの複雑のサンプルからタンパク質を定量する際に、高感度で堅牢なアッセイを提供する。
標的化されたプロテオミクスは、多くのサンプルにわたって高い再現性で測定される、事前に定義された一連の標的タンパク質に焦点を当てた質量分析ベースのアプローチである。このアプローチは、臨床応用を伴う研究に適していることが示されており、サンプルのマルチプレックス分析を実行することが有利な場合がある。
MSによる検体の定量では、サンプル中の既知量の標準を使用する必要がある。標準の追加により、測定された重ペプチドピークと軽ペプチドピークの間、つまり重同位体で標識されたペプチドからのピークと非標識の内因性ペプチドからのピークの間のアッセイ内正規化が可能になる。
一般的に、同位体標識された標準物質を使用すると、最高レベルの定量的再現性が得られる。ここでは、内部標準は、サンプルの代謝又は化学標識によって、又はサンプルに安定同位体標準(SIS)ペプチド又はタンパク質を単純に添加することによって、同位体標識される。
内部標準は通常、目的のサンプルに溶解可能な形式で追加されるが、常にそうであるとは限らない。国際公開第2005/031304号は、収集装置の内壁の表面上で凍結乾燥され得る少なくとも1つの内部標準を使用して、質量分析を使用してサンプル又は抽出物中の少なくとも1つの分析物のレベルを定量化する方法を記載する。内部標準は通常、PEGデンドリマーなどのデンドリマーである。
国際公開第2017/210147号は、少なくとも1つの内部標準を含むバイオマーカーを検出するためのキットを記載しており、このキットは質量分析に使用するように構成することができる。内部標準は凍結乾燥されていてもよい。
タンパク質は、細心の注意を払って取り扱わないと、変性や断片化などにより安定性が低下する可能性がある。プロテオミクス分野でのアプリケーションでは、内部標準の使いやすさが向上すると有益である。
これら及びその他の理由から、さまざまな条件及び保存時の内部標準タンパク質の安定性を高める必要がある。つまり、安定性が向上したタンパク質混合物が求められている。
本開示の目的は、先行技術における課題を少なくとも部分的に軽減または克服し、少なくとも1つの標準タンパク質を含む安定した混合物を得るための手段を提供することである。本開示の別の目的は、標的プロテオミクスにおけるワンポットシステムのための手段を提供することである。ワンポットシステムは、標的タンパク質の大規模コホートなどの複数の標的タンパク質の分析を可能にする。
図1は、試験された同位体標識された内部タンパク質標準が、目的の標的タンパク質に固有のものであり、そして同位体標識されていない「タグ-軽(Tag-light)」と表示される同一の配列と比較することにより、内部標準タンパク質の定量化に使用される「タグ-重(Tag-heavy)」と表示されるタグ配列に融合される、一連のアミノ酸を表すことを概略的に示す。
図2は、溶液中に保持された内部標準タンパク質と比較した、内部標準タンパク質の真空乾燥の効果、及び真空乾燥内部標準タンパク質の安定性に対する室温保存の効果の見積もりに使用されるワークフローを示す。
図3は、タグ-重及びタグ-軽ポリペプチド配列のトリプシン消化から生じるペプチドの曲線下の領域のオーバーラップを示す、抽出されたクロマトグラムを示す。
図4は、溶液中に保持された同位体標識された標準タンパク質と、本開示に従って真空乾燥された同位体標識された標準タンパク質との、3回の消化及びタグに基づく定量化からの中央値の比較の結果を示す。
図5は、図5に示すように、0(トリプリケートの中央値)、1及び4週間室温で保存されたすべての真空乾燥同位体標識タンパク質標準の定量結果間のCVの密度プロットを示す。
図6は、100個の真空乾燥内部標準タンパク質の混合物を使用して、異なる消化時間にさらされた100個のタンパク質の定量精度を推定するために使用されるワークフローを示す。
図7は、ほとんどのペプチド、つまりクラスター2とクラスター4のペプチドの開示に従って、内因性タンパク質と内部標準タンパク質の両方について同じ消化効率を示す、クラスター分析の結果を示す。
図8は、4.6%~6.1%の範囲の中央値(図に示されている)を有する各時点のペプチドごとの3つの技術的複製間の変動係数としての定量化の技術的再現性を示す。
図9は、真空乾燥した内部標準タンパク質の混合物を使用して定量化された全てのタンパク質及び、16時間の消化後に測定されたそれらの動的範囲を示す。
本開示の第1の側面によれば、固体混合物が提供される。固体混合物は、少なくとも1つの内部標準タンパク質、少なくとも1つのカオトロピック剤又はその誘導体もしくは塩、及び任意には緩衝液を含む。
カオトロピック剤は、水分子間の水素結合ネットワークを破壊できる分子である。本開示の実施形態において有用であり得るカオトロピック剤の非限定的な例は、尿素、グアニジニウム、チオ尿素、n-ブタノール、エタノール、過塩素酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、酢酸リチウム、塩化マグネシウム、フェノール、2-プロパノール及びドデシル硫酸ナトリウムである。いくつかの実施形態によれば、カオトロピック剤は、尿素、グアニジン、チオ尿素、及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択される。
本明細書で使用される「誘導体」という用語は、類似の化合物又は前駆体化合物を意味する場合がある。「誘導体」は、指定された化合物がより大きな構造の一部であることを意味する場合もある。
第1の態様の固体混合物はまさに固体であるため、溶媒を全く含まないか又は最少量しか含まず、従って、標準タンパク質の水溶液又は他の溶液と比較して非常に小さい体積を有する。有利なことには、体積が小さいため、固体混合物は複数の内部標準タンパク質を含むことができ、これが最終サンプル体積に有意な影響を与えることはない。これにより、サンプルのマルチプレックス分析が容易になる。理論に束縛されることを望むものではないが、驚くべきことに、第1の態様の固体混合物中のカオトロピック剤の存在は、その中の少なくとも1つの内部標準タンパク質が以前に知られているタンパク質標準混合物と比較して改善された安定性を提供するという利点を提供することが見出された。
得られた増加または保持された安定性は、経時的に増加又は保持された安定性、及び/又は温度変動に対して増加又は保持された安定性であり得る。このような有益な効果により、長期保存を含む保存が容易になる。例えば、本発明の混合物は、輸送中室温で保存することができ、輸送コストを削減することができる。また、特定の温度を維持する必要がないため、より気候に優しい輸送を提供する可能性がある。さらに、それは、固体混合物を含む製品の製造者と使用者の両方にとって使いやすさを提供する。固体混合物中のタンパク質の安定性が改善又は保持される多くの考えられる理由の1つは、タンパク質が溶液中と同程度に分解又は断片化されないことである。
驚くべきことに、内部標準タンパク質などのタンパク質をカオトロピック剤と一緒に乾燥させ、後で使用するためにタンパク質を再溶解させることができることがわかった。この発見は、蒸発にさらされたタンパク質の再溶解に関連する予想される困難と矛盾していた。実際、そのようなタンパク質は完全に溶解するのが難しいと考えられてきた。溶解レベルは、正確な量の測定に不可欠であるため、定量質量分析やその他のプロテオミクスアプリケーションなどで非常に重要である。プロテオミクス用途で本開示の固体混合物を使用することにより、系統的誤差を最小限に抑えることができる。
特に、組換えにより生成されたタンパク質標準は、緩衝液の保存条件に敏感であり、凝集又は沈殿する可能性が高いことが当技術分野で知られている。この理由は、それらが存在する配合物である可能性があり、その配合物は組換え生産及びその後の精製からの人工物である。これらの問題は、混合物にカオトロピック剤を使用することで軽減又は回避されると考えられる。
取り扱いの観点から、カオトロピック剤は、標準タンパク質の組換え生産中又は合成標準タンパク質の精製中にすでに添加され得ることがさらに有益である。この場合、本明細書に開示される固体混合物の容易且つ迅速な製造が達成される。
本開示の様々な態様の固体混合物、方法及びキットの利点は、サンプルの分析及びタンパク質標準の輸送のワークフローにおいて液体を取り扱う必要性が少ないことである。容器内の液体を輸送する際に生じる問題は、例えば容器の壁又は蓋に液滴が形成されることにより、液体が失われやすいことである。液滴は、容器の望ましくない部分に液体が飛び散ることによって形成されることがある。このように、容器を使用する場合、容器内の全ての液体を取り込むことは困難であり、その結果、容器を定量目的で使用する場合に不正確な測定につながる可能性がある。また、液体の凝縮により、混合物中の内容物の濃度が変化する可能性があり、混合物のメンバーの絶対量の測定精度に影響を与える可能性がある。これは、標準タンパク質を含む容器が、例えば質量分析及び他のプロテオミクス法における定量的測定に使用される場合、明らかな欠点である。液体の取り扱いに関連するこれらの欠点の一部又は全ては、本開示の固体混合物を使用することによって軽減される。
いくつかの実施形態によれば、固体混合物中のカオトロピック剤は、尿素、グアニジン、チオ尿素及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択される。
いくつかの実施形態によれば、固体混合物中のカオトロピック剤は、チオ尿素又はその誘導体もしくは塩である。特定のそのような実施形態によれば、固体混合物中のカオトロピック剤はチオ尿素である。いくつかの実施形態によれば、固体混合物中のカオトロピック剤は、グアニジン又は粗の誘導体もしくは塩である。特定のそのような実施形態によれば、固体混合物中のカオトロピック剤はグアニジンである。好ましい実施形態によれば、固体混合物中のカオトロピック剤は、尿素又はその誘導体もしくは塩である。特定のそのような実施形態によれば、固体混合物中のカオトロピック剤はグアニジンである。
いくつかの実施形態によれば、固化される混合物に添加すると、固体混合物のカオトロピック剤は、少なくとも0.25M、例えば少なくとも0.5M、例えば少なくとも1M、例えば少なくとも2M、例えば少なくとも3M、例えば少なくとも4M、例えば少なくとも5M、例えば少なくとも6M、例えば少なくとも7M、例えば少なくとも8Mの濃度で存在し得る。
本明細書に開示される固体混合物の利点は、混合物中に存在する場合、少なくとも1つの内部標準タンパク質が、少なくとも1週間、例えば少なくとも2週間、例えば少なくとも3週間、例えば少なくとも4週間、例えば少なくとも5週間、例えば少なくとも6週間、例えば少なくとも7週間、例えば少なくとも8週間、例えば少なくとも9週間、例えば少なくとも10週間、例えば少なくとも3か月、例えば少なくとも6か月、例えば少なくとも1年、例えば少なくとも2年間の保存時に安定したままであることである。
本明細書に開示される固体混合物の利点は、混合物中に存在する場合、少なくとも1つの内部標準タンパク質が、少なくとも4℃、例えば少なくとも7℃、例えば少なくとも10℃、例えば少なくとも15℃、例えば少なくとも20℃、例えば少なくとも25℃、例えば少なくとも30℃、例えば少なくとも35℃、例えば少なくとも40℃の温度での保存時に安定したままであることである。
さらに、少なくとも1つの内部標準タンパク質は、最大0℃の温度での保存時、例えば最大で-10℃、例えば最大で-20℃、例えば最大で-50℃、例えば最大で-80℃で保存された場合に安定したままであり得る。
温度変動中の保持された安定性は、現在開示されている固体混合物の使いやすさを改善する。いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの内部標準タンパク質は、少なくとも1回の凍結融解サイクル、例えば例えば少なくとも2回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも3回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも4回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも5回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも6回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも7回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも8回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも9回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも10回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも15回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも20回の凍結融解サイクルに供された場合、安定したままである。
関連する実施形態によれば、少なくとも1つの内部標準タンパク質の安定性は、温度が変動しても保持される。すなわち、少なくとも1つの内部標準タンパク質を特定の温度で保存することは厳密には必要でないかもしれない。温度変化が生じても、タンパク質は安定であることが期待される。変動は、最大10℃以上、例えば20℃以上、例えば30℃以上、例えば40℃以上、例えば50℃以上、例えば60℃以上、例えば70℃以上、例えば80℃以上、例えば90℃以上を超える変動の可能性がある。
本明細書で使用される場合、タンパク質の「保持された安定性」という用語は、タンパク質の不可逆的な凝集、分解、または断片化などの望ましくない現象が発生しないこと、すなわち、タンパク質を変性状態から非凝集及び非分解形態に復元する能力(ここでタンパク質は、トリプシン又は別のタンパク質分解タンパク質により切断されやすい)が、保持されることを意図している。安定性は、変動係数(「CV」)によって決定されることが好ましい。当業者は、サンプル間の変動の測定値が低いこと(例えば、経時的な一連の測定値における測定値)が、保持される安定性の程度が高いことを意味することを理解する。1つの実施形態によれば、「保持された安定性」は、異なるサンプルの比較で示されるCVが最大約20%、最大15%、最大10%であることを意味する。当業者に知られているように、安定性の保持又は増加を測定および表示する他の方法も可能である。
タンパク質の安定性を決定する方法の非限定的な例は、ボトムアッププロテオミクス、トップダウンプロテオミクス、又は免疫親和性濃縮とそれに続く比色読み取り又はLC-MS/MSであろう。タンパク質が凝集しているかどうかを決定する方法の非限定的な例は、SDS-PAGE及び質量分析である。
プロテオミクスの分野では、安定性が維持されることは、長期にわたって定量的な精度と精度が維持されることにもつながる。本明細書で使用される場合、タンパク質の保持された安定性は、同じタンパク質の定量化が、2つの異なる時点で同じ結果、又は少なくとも同じ範囲内の結果をもたらすことを意味する。上記の議論と同様に、「同じ範囲内の結果」は、典型的には、最大で20%、例えば最大で15%、例えば最大で10%の変動係数を含む。場合により、異なる時点の間で、その時点は長期間離れていてもよいが、1つ又は複数の凍結融解サイクルが実施されているか、又は固体混合物が1つ又は複数の特定の温度で保存されている。
本明細書に開示される固体混合物の利点は、混合物が、複数の標準タンパク質などの複数の標準タンパク質を含み得ることである。いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの内部標準タンパク質は、少なくとも2つの標準タンパク質、例えば少なくとも5つの標準タンパク質、例えば少なくとも10の標準タンパク質、例えば少なくとも20の標準タンパク質、例えば少なくとも30の標準タンパク質、例えば少なくとも40の標準タンパク質、例えば少なくとも50個の標準タンパク質、例えば少なくとも60個の標準タンパク質、例えば少なくとも70個の標準タンパク質、例えば少なくとも80個の標準タンパク質、例えば少なくとも90個の標準タンパク質、例えば少なくとも100個の標準タンパク質、例えば少なくとも200個の標準タンパク質、例えば少なくとも300個の標準タンパク質、例えば少なくとも400個の標準タンパク質、例えば少なくとも500個の標準タンパク質である。
固体混合物中の標準タンパク質は、標的タンパク質などの天然に存在するタンパク質と区別するために標識を含むことが有利であり得る。使用できる標識は当業者に公知であり、重同位体又は任意の他の濃縮同位体で濃縮された安定同位体標識アミノ酸から成る群から選択され得る。好ましい実施形態によれば、内部標準タンパク質は同位体標識を含む。いくつかの実施形態によれば、内部標準タンパク質は、少なくとも1つの同位体標識アミノ酸を含む。いくつかの実施形態によれば、同位体標識は、15N、13C及び18Oからなる群から選択される。
タンパク質を産生する方法は当技術分野でよく知られている。タンパク質は、例えば、組換えDNA技術によって産生され得るか、又はペプチドシンセサイザーによって産生され得る。いくつかの実施形態によれば、内部標準タンパク質は組換えタンパク質である。他の実施形態によれば、内部標準タンパク質は合成タンパク質である。
いくつかの実施形態によれば、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び少なくとも1つのカオトロピック剤を含む混合物は、リン酸又は緩衝特性を有する別の物質をさらに含む。リン酸塩は、使用前に内部標準が保存されている緩衝液に由来する可能性がある。当業者に明らかであるように、緩衝液は、タンパク質含有溶液を緩衝するのに適した任意の緩衝液であり得る。それにより、他の実施形態によれば、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び少なくとも1つのカオトロピック剤を含む混合物は、緩衝特性を有する別の物質をさらに含む。緩衝液がリン酸を含む場合、緩衝液は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)などの任意のリン酸緩衝液であり得る。緩衝特性を有する別の化合物を含む緩衝液は、以下の非限定的な例のうちの1つであり得る:トリス、HEPES、MOPS、MES、PIPES及びABC(重炭酸アンモニウム)。緩衝液の適切なモル濃度、並びにpH及び任意の添加剤は、当業者によって決定され得る。
いくつかの実施形態によれば、固体混合物は、少なくとも1つの標的タンパク質を含むことが疑われるサンプルをさらに含み得る。例の非限定的なリストとして、前記サンプルは、体液サンプル、細胞サンプル、又は組織サンプルであり得る。当業者は、タンパク質を含み、また使用され得る他のタイプのサンプルを知っている。本明細書に開示される固体混合物での使用に適した体液サンプルの非限定的な例は、血漿、血清、血液、脳脊髄液、乾燥血斑、唾液及び尿である。好ましい実施形態によれば、サンプルは、血漿、血清、血液、脳脊髄液、乾燥血斑及び唾液から成る群から選択された体液サンプルである。前記サンプルをさらに含む固体混合物を保存するために、形成された混合物中に液体が存在しないことが好ましい。いくつかの実施形態によれば、サンプルは固化される。
いくつかの実施形態によれば、内部標準タンパク質は、前記標的タンパク質の断片を含む。他の実施形態によれば、内部標準タンパク質は、さらに標識を含むことを除いて、全長標的タンパク質である。考えられる標識は上記で議論されている。
いくつかの実施形態によれば、固体混合物は、質量分析での使用に適している。使用される質量分析のタイプは、例えば、データ依存取得モードのタンデム質量分析、データ非依存取得モードのタンデム質量分析、又は選択的反応モニタリングモードのタンデム質量分析であり得る。当業者には明らかなように、他のタイプの質量分析法も使用可能である。質量分析機器の質量分析器は、イオントラップ、トリプル四重極、ESI-TOF、Q-TOFタイプの機器、オービトラップ、又は適切な質量分解能(>1,000)及び感度の任意の他の機器であり得る。
いくつかの実施形態によれば、固体混合物は、標的プロテオミクスなどのプロテオミクスでの使用に適している。
本開示の第2の側面によれば、少なくとも1つの内部標準タンパク質を含む固体混合物を含む容器を調製する方法が提供される。この方法は、少なくとも1つの内部標準タンパク質及び少なくとも1つのカオトロピック剤又はその誘導体もしくは塩を含む溶液を提供する工程、溶液を容器に入れる工程、及び前記溶液から残留液体を除去する工程を含む。これにより、固体混合物を含む容器が得られる。固体混合物は、少なくとも1つの内部標準タンパク質及び少なくとも1つのカオトロピック剤を含む。
いくつかの実施形態によれば、カオトロピック剤は、尿素、グアニジン、チオ尿素及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択される。いくつかの実施形態によれば、カオトロピック剤は、グアニジン又はその誘導体もしくは塩である。いくつかの実施形態によれば、カオトロピック剤は、チオ尿素又はその誘導体もしくは塩である。好ましい実施形態によれば、カオトロピック剤は、尿素又はその誘導体もしくは塩である。
いくつかの実施形態によれば、カオトロピック剤は、溶液中に少なくとも0.25M、例えば少なくとも0.5M、例えば少なくとも1M、例えば少なくとも2M、例えば少なくとも3M、例えば少なくとも4M、例えば少なくとも5M、例えば少なくとも6M、例えば少なくとも7M、例えば少なくとも8Mの濃度で存在する。
いくつかの実施形態によれば、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び少なくとも1つのカオトロピック剤を含む溶液は、リン酸塩又は緩衝特性を有する別の物質をさらに含む。本開示の第1の態様に関連して上述したように、緩衝特性を有する任意の適切な物質を溶液に含めることができる。
いくつかの実施形態によれば、溶液から残留液体を除去する工程は、減圧によって液体を除去することを含む。好ましい実施形態によれば、減圧によって液体を除去する工程は、真空乾燥によるものである。真空を適用することに加えて、加熱も適用すると有利である。いくつかの実施形態によれば、真空によって液体を除去する工程は、5~60℃の温度、例えば10~50℃、例えば15~45℃、例えば20~45℃、例えば25~45℃、例えば30~45℃、例えば35~45℃、例えば40~45℃、例えば42℃の温度で実施される。熱を加えると、溶液から残留液体を除去して固体混合物を得るのにかかる時間が短縮される。
減圧により液体を除去する場合、凍結乾燥の手段を使用することも可能である。
本開示の第2の態様の方法の利点は、保存時に少なくとも1つの内部標準タンパク質の保持された安定性を提供することである。保存は、少なくとも1週間、例えば少なくとも2週間、例えば少なくとも3週間、例えば少なくとも4週間、例えば少なくとも5週間、例えば少なくとも6週間、例えば少なくとも7週間、例えば少なくとも8週間、例えば少なくとも9週間、例えば少なくとも10週間、例えば少なくとも3か月、例えば少なくとも6か月、例えば少なくとも1年、例えば少なくとも2年間、可能である。
本開示の第2の態様の方法の利点は、少なくとも4℃、例えば少なくとも7℃、例えば少なくとも10℃、例えば少なくとも15℃、例えば少なくとも20℃、例えば少なくとも25℃、例えば少なくとも30℃、例えば少なくとも35℃、例えば少なくとも40℃の温度での保存時に、少なくとも1つの内部標準タンパク質の保持された安定性を提供することである。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される方法は、最大0℃の温度での保存時、例えば最大で-10℃、例えば最大で-20℃、例えば最大で-50℃、例えば最大で-80℃で保存された場合、少なくとも1つの内部標準タンパク質の保持された安定性を提供する。いくつかの関連する実施形態によれば、少なくとも1つの内部標準タンパク質の安定性は、本開示の第1の態様に関して上で論じたように、温度が変動しても保持される。
さらに、繰り返しの温度変動に対しても安定性が保たれることが期待される。いくつかの実施形態によれば、この方法は、少なくとも1回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも2回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも3回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも4回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも5回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも6回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも7回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも8回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも9回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも10回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも15回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも20回の凍結融解サイクルに供された場合に保持された安定性を提供する。
いくつかの実施形態によれば、保持された安定性は、本開示の第1の側面に関連して上で論じたように、変動係数によって決定される。
第2の側面の方法の利点は、複数の内部標準タンパク質を同じ容器に添加できることである。このようにして、容器は、複数の内部標準タンパク質を含むように製造され得る。いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの内部標準タンパク質は、少なくとも2つの標準タンパク質、例えば少なくとも5つの標準タンパク質、例えば少なくとも10の標準タンパク質、例えば少なくとも20の標準タンパク質、例えば少なくとも30の標準タンパク質、例えば少なくとも40の標準タンパク質、例えば少なくとも50個の標準タンパク質、例えば少なくとも60個の標準タンパク質、例えば少なくとも70個の標準タンパク質、例えば少なくとも80個の標準タンパク質、例えば少なくとも90個の標準タンパク質、例えば少なくとも100個の標準タンパク質、例えば少なくとも200個の標準タンパク質、例えば少なくとも300個の標準タンパク質、例えば少なくとも400個の標準タンパク質、例えば少なくとも500個の標準タンパク質である。これにより、サンプル量を大幅に希釈することなく、1つのサンプル内で標的タンパク質の大規模なコホートを同時に分析することができる。
別の実施形態によれば、容器は、少なくとも1つの標的タンパク質、例えば少なくとも5つの標的タンパク質、例えば少なくとも10の標的タンパク質、例えば少なくとも20の標的タンパク質、例えば少なくとも30の標的タンパク質な、例えば少なくとも40の標的タンパク質、例えば少なくとも50の標的タンパク質、例えば少なくとも60の標的タンパク質、例えば少なくとも70の標的タンパク質、例えば少なくとも80の標的タンパク質、例えば少なくとも90の標的タンパク質、例えば少なくとも100の標的タンパク質、例えば少なくとも200の標的タンパク質、例えば少なくとも300の標的タンパク質、例えば少なくとも400の標的タンパク質、例えば少なくとも500の標的タンパク質の一重分析で使用するための1つの内部標準タンパク質を含むように製造されてもよい。
本開示の第1の態様に関して上述したように、標的タンパク質などの天然タンパク質と区別するために、内部標準タンパク質が標識を含む場合に有利であり得る。標識の例は上記で説明されている。好ましい実施形態によれば、内部標準タンパク質は同位体標識を含む。いくつかの実施形態によれば、内部標準タンパク質は、少なくとも1つの同位体標識アミノ酸を含む。好ましい実施形態によれば、同位体標識は、15N、13C及び18Oから成る群から選択される。
本開示の第1の側面に関して上述したように、タンパク質は、例えば、組換えDNA技術によって産生され得るか、又はペプチドシンセサイザーによって産生され得る。いくつかの実施形態によれば、内部標準タンパク質は組換えタンパク質である。他の実施形態によれば、内部標準タンパク質は合成タンパク質である。
本開示の第3の側面では、第1の側面の任意の実施形態による固体混合物を含む容器が提供される。このような容器の1つの利点は、混合物が容器内に維持され、固体であることによって容器の底に固定され得ることである。このようにして、混合物のメンバーの量及び/又は添加されたサンプル中に存在するメンバーの量を決定する際のより高い精度が可能になる。
さらに、第3の側面は、第2の側面の任意の実施形態による方法を使用して調製された容器を提供する。本開示の第3の側面による容器は、マイクロタイタープレート、バイアル、収集管、ボトル、プレコート濾紙、血液管、Whatman紙、DBS収集デバイス、乾燥血漿スポットデバイス、乾燥血清スポットデバイス及び培養プレートから成る群から選択され得る。当業者には明らかなように、他のタイプの容器も妥当である。いくつかの実施形態によれば、容器は質量分析での使用に適している。いくつかの実施形態によれば、容器はプロテオミクスでの使用に適している。
本開示の第4の側面では、サンプル中に存在する標的タンパク質の量を決定する方法が提供される。この方法は、本開示の第3の側面による容器を提供する工程を含む。容器を調製する際に使用された前述の態様のどの実施形態に応じて、それはサンプルを含んでも含まなくてもよい。まだサンプルを含んでいない場合、そのようなサンプルは、この側面の方法の工程で追加される。例の非限定的なリストとして、前記サンプルは、体液サンプル、細胞サンプル、又は組織サンプルであり得る。当業者は、タンパク質を含み、また使用され得る他のタイプのサンプルを知っている。容器を調製する際に事前に添加するか、又は第4の側面の方法の実施に関連して添加するかにかかわらず、最終結果は、サンプルが前記混合物に含まれ、それによって試験サンプルを構成することである。この方法はさらに、試験サンプルを分析に供し、分析の結果を使用して、前記内部標準タンパク質と比較してサンプル中の少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定する工程を含む。
第4の側面のいくつかの実施形態によれば、内部標準タンパク質は、前記標的タンパク質のフラグメントを含む。他の実施形態によれば、内部標準タンパク質は、上記で論じたように、標識を除いて全長標的タンパク質である。
いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つの標的タンパク質の量の決定は、質量分析を使用して実行される。
いくつかの実施形態によれば、この方法は、前記サンプルを蒸発させることをさらに含む。蒸発させる場合、この方法は、サンプルを長期保存する工程をさらに含んでもよい。長期保存は、サンプルを分析し、続いて標準タンパク質と比較してサンプル中の少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定する前に行う。いくつかの実施形態によれば、長期保存は少なくとも1週間、例えば少なくとも2週間、例えば少なくとも3週間、例えば少なくとも4週間、例えば少なくとも5週間、例えば少なくとも6週間、例えば少なくとも7週間、例えば少なくとも8週間、例えば少なくとも9週間、例えば少なくとも10週間、例えば少なくとも3か月、例えば少なくとも6か月、例えば少なくとも1年、例えば少なくとも2年間である。
いくつかの実施形態によれば、サンプルは、血漿、血清、血液、脳脊髄液、乾燥血斑、唾液及び尿から成る群から選択される体液サンプルである。
当業者に明らかであるように、いくつかの分析方法、例えば、質量分析では、分析を行う前に、本開示による固体混合物を適切な液体又は流体サンプルに溶解又は再構成する必要がある。
本開示の第5の側面では、本開示の第4の側面の開示のいずれかによる方法を実施するためのキットが提供される。キットは、本開示の第3の側面による容器と、方法を実施するための説明書とを含む。
実施例1
真空乾燥した同位体標識タンパク質標準の安定性評価
材料及び方法
自社製の安定同位体標識内部標準タンパク質ライブラリーからランダムに96個の内部標準タンパク質を選択し、96穴プレートに分注した。続いて、定量化タグ(「タグ-軽」、アミノ酸分析により絶対的に定量化)を1xPBS(リン酸緩衝生理食塩水)及び1M尿素で最終濃度10μMに希釈し、別の96ウェルプレートに等分した。図1は、内在性タンパク質、内部標準タンパク質、タグ-重配列、及びTタグ-軽配列の間の関係を示している。内部標準タンパク質を含むプレートからのアリコートを8枚の新しいプレートに分配し、全てのウェルに各内部標準タンパク質が5μl(約50pmol)含まれるようにした。8枚のプレートのうち5枚を42℃で3時間真空乾燥し、室温で保存した。その間、残りの3枚のプレートは、内部標準タンパク質が溶解した状態で氷上に置かれた。
消化:真空乾燥した5枚のプレートのうち3枚を、溶液中に保存したアリコート標準の3枚のプレートと一緒に準備した。10μMタグ-軽5μlを添加する前、55μlの90.9mM炭酸水素アンモニウム(ABC)を、真空乾燥した内部標準タンパク質を含む96ウェルプレートの各ウェルに添加し、そして溶液に保たれた内部標準タンパク質を含む 96ウェルプレートの各ウェルに50μlの100mM ABCを添加した。6枚のプレート全てを180秒間超音波処理し、200ngのブタトリプシン(Thermo Scientific)を37℃で一晩加えて消化した。最終濃度0.6%(v/v)になるようにギ酸(FA)を添加して消化をクエンチし、並列反応モニタリング(PRM)モードで動作するLC-MS/MSを使用してサンプルを分析した。
5枚の真空乾燥プレートのうち残りの2枚は、上記のように、ABC及びタグ-軽の添加、トリプシン消化、及びLC-MS/MS-PRM分析の前に、室温でそれぞれ1週間及び4週間維持した。ワークフローを図2に示す。
LC-PRMを使用した内部標準タンパク質の定量化
定量化は、Q Exactive HF MS(Thermo Fisher)に接続されたUltimate 3000 LCオンラインシステム(Thermo Fisher)を使用して実行された。各内部標準タンパク質2.5pmolをAcclaim PepMap100トラップカラム(カタログ番号164535;Thermo Scientific)にロードし、溶媒A(3%アセトニトリル(ACN)、0.1 % FA)で8.5μl/分で3分間洗浄し、そして次に、分析用PepMap RSLC C18カラム(カタログ番号ES802;Thermo Scientific)によって分離した。ペプチドの溶出には、0.6μl/分で3%~20%の溶媒 B (95 % ACN、0.1 % FA)の3分間の直線グラジエントを使用した。次に、分析カラムを99 %溶媒Bで1μl/分で3分間洗浄し、0.6μl/分で3%Bで4分間再平衡化した。
MSはPRMモードで動作し、各サイクルは15,000の解像度(AGC標的2e5、質量範囲350~1,600m/z、注入時間55ミリ秒)で実行される1つの完全なMSスキャン、その後、スケジュールされた(0.4分ウィンドウ)分離リストによって定義された15,000解像度(AGC標的1e6、NCE 27、分離ウィンドウ1.5m/z、注入時間105ミリ秒)で20のPRM MS/MSスキャンで構成された。
得られたRAWファイルは、Skyline(v. 20.1.0.76; MacLean et al. (2010), Bioinformatics 26:966-968)に、タグ-軽及びタグ-重の配列と遷移と共にロードされた。ペプチドDLQAQVVESAK(配列番号:1;表1)の遷移のクロマトグラムを RAWファイルから抽出し、5つの例について図3に示すようにそれぞれの曲線の下の面積を計算した。重タグ配列ペプチドと軽タグ配列ペプチドとの間の比率をエクスポートし、溶液中の標準タンパク質で得られた比率を、本開示による真空乾燥内部標準タンパク質を使用して得られた比率に対してプロットした(図4)。
結果
溶液中に保持された同位体標識された内部標準タンパク質を使用して得られた軽タグペプチドと重タグペプチドの曲線下面積の比率が、真空乾燥された同位体標識された内部標準タンパク質を使用して得られた対応する比率に対してプロットされた(図4)。結果は、同位体標識された標準が溶液中に保持されていても、分析対象及び酵素消化のサンプルを追加する前に真空乾燥されて固体であったとしても、2つの戦略の間に違いはなく、アクセス可能な同位体標識された標準タンパク質の量は同じであることを示している。
さらに、真空乾燥形式で長期間(1及び4週間)室温で保存されたプレートは、20%未満の変動係数(CV)によって証明されるように、同位体標識タンパク質標準の保持された安定性とアクセス可能性を示した。これを図5に示す。1つの同位体標識標準タンパク質のみが20%を超える CV を示した(CV=29.1%)。この変異体では、内部標準タンパク質とそのタグ-重配列は、追加されたタグ-軽定量タグよりも100倍少なく、定量の精度が低下し、この同位体標識標準タンパク質の生産が完全に成功しなかったことを示唆している。実際、溶液中に保持された同じ同位体標識標準タンパク質の3回の定量のCVは36.8%であり(データは示していない)、これは、3つの時点間の定量精度の低下は、タグ-軽ペプチドとタグ-重ペプチドの間の量の大きな違い(オフ比が大きい)が原因であり、そしてこの内部標準タンパク質のアクセス可能な量は同じままであった仮説を支持する。
凍結融解サイクルの繰り返しによるタグ-軽定量化タグの減衰が観察されたが、全ての複製で一定であったため、正規化できた。内部標準タンパク質の量が時間の経過とともに増加することは不可能であるため、3回繰り返される凍結融解サイクルにわたる一定のタグ-軽分解の正規化は合理的である。
Figure 2023537588000002
実施例2
真空乾燥内部標準タンパク質を使用した血漿タンパク質の定量
材料及び方法
100個のヒト内因性血漿タンパク質を標的とする100個の同位体標識内部標準タンパク質(1M尿素及び1xPBS中)を単一の容器で混合した。その混合物を15本の試験管に等分し、42℃で3時間真空乾燥した。デオキシコール酸ナトリウム(SDC)をMilli-Q水で希釈し、真空乾燥した同位体標識標準に加えて、希釈血漿の添加後のSDC、尿素、及びPBSの最終濃度が1%SDC、1M尿素、及び1xPBSになるようにした。
ヒト対象(男性3人、女性2人)からの血漿のプールを1xPBSで10倍に希釈した。内部標準タンパク質の真空乾燥混合物を含む15本の試験管のそれぞれに、希釈していない血漿0.5μlに相当する量を加えた。サンプルを、10mM DTTで37℃で1時間、50mM CAAで室温で30分間、暗所で処理した。SDCを1xPBSで最終濃度0.25%(w/w)に希釈した後、ブタトリプシン(Thermo Scientific)を酵素:基質比1:50で添加した。消化は37℃で行い、1、2、3、4、16時間後に0.5%(v/v)トリフルオロ酢酸(TFA)でクエンチした(図6)。クエンチしたサンプルを13,200rcfで5分間遠心分離し、上清液を社内で調製した3層C18StageTipsで脱塩した(Rappsilber et al. (2007), Nat. Protoc. 2:1896-1906)。簡単に説明すると、StageTipsを50μlの100%ACNで活性化し、50μlの0.1%TFAで平衡化した後、生血漿中の15μgのタンパク質に相当する消化サンプルを添加した。C18マトリックスを0.1%TFAで2回洗浄し、ペプチドを80%ACN、0.1%TFAで2段階で溶出した。溶出したペプチドを42℃で真空乾燥した。脱塩したサンプルを溶媒Aに溶解し、希釈していない血漿中のタンパク質4μgに相当する量を、データに依存しない取得(DIA)を使用してLC-MS/MS分析にかけた。
LC-DIAを使用した内部標準タンパク質の定量化:
分析は、Q Exactive HF MS(Thermo Fisher)に接続されたUltimate 3000 LCオンラインシステム(Thermo Fisher)を使用して実行された。まず、未希釈の血漿中のタンパク質4μgに相当する量をトラップカラム(カタログ番号160438、Thermo Scientific)に負荷し、溶媒Aで15μl/分の流速で1分間洗浄した。次に、ペプチドを15cm分析カラム(カタログ番号ES806A、Thermo Scientific)で分離した。ペプチドの溶出には、3.6 μl/分 の流速で1%~32%の溶媒Bの範囲の直線勾配を使用した50分メソッドを使用した。分析カラムを99%の溶媒Bで30秒間洗浄した後、1%~99% の溶媒Bまでの2つのシーソー勾配で洗浄した。その後、カラムを1%の溶媒Bで1分間再平衡化した。
MSは、DIAモードで作動し、各サイクルは、解像度60,000(AGC標的3e6、質量範囲300~1,200m/z、注入時間105m秒)で実行される1回の完全なMSスキャンと、それに続く、350~1,000m/zの範囲の包含リストによって定義される、30,000解像度 (AGC 標的1e6、NCE26、 分離ウィンドウ 12 m/z、注入時間 55m秒)での30回のDIA MS/MSスキャンとを含む。得られた RAW ファイルを Skyline (v. 20.1.0.76; MacLean et al. (2010), Bioinformatics 26:966-968) にロードし、内部タンパク質標準からの重ペプチドと内因性タンパク質からのペプチドの曲線下面積の比率をエクスポートし、そして 分析した。
結果
クラスター分析は、5つの時点で内因性タンパク質 (光) と同位体標識された標準タンパク質 (重) からエクスポートされたペプチド比を使用して実行され、ペプチドの 4つのクラスターが同定された (図 7)。 群を抜いて最も多くのメンバーを持つ 2つのクラスター (クラスター2及び4) は、経時変化がほとんどなく、同位体標識タンパク質標準と対応するペプチド領域の対応する内因性タンパク質の両方の消化効率が、時間の経過を通じて一定であることを示している。クラスター1 は、そのクラスターの少数のメンバーについて、時間経過中に内因性タンパク質よりも内部標準タンパク質の消化効率が高いことを示している。 これにより、16時間後に平衡に達する前の線の正の勾配によって示されるように、内因性タンパク質からの対応するペプチドよりも内部標準タンパク質からの特定のペプチドの量が多くなる。 一方、クラスター3のいくつかのメンバーは、同位体標識タンパク質標準よりも内因性タンパク質の消化効率が高くなる。
最も重要なことは、定量化されたペプチド クラスターの場所や消化時間に関係なく、全てのクラスターで定量化の精度が安定して高く維持され、CV の中央値が 4.6%~6.1% の範囲にあることである (図8)。 これにより、短い消化時間と迅速なサンプル調製プロトコルが可能になり、定量化が非常に正確になる。
100個の血漿タンパク質のセットが、本開示に従って真空乾燥された100個の内部標準タンパク質の混合物を使用して定量化された。 タンパク質は292のペプチドを使用して定量化され、4桁以上の血漿濃度範囲をカバーしている(10-2-102、図 9)。 技術的なレプリケート間の CV の中央値は 4.6% であり、開発されたアッセイの精度が高いことを示している。
実施形態の項目別リスト
1.以下:
- 少なくとも 1つの内部標準タンパク質;
- 少なくとも1つのカオトロピック剤又はその誘導体もしくは塩;及び
- 任意には、緩衝液、
を含む固体混合物。
2.前記カオトロピック剤が、尿素、グアニジン、チオ尿素、及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択される、項目1に記載の固体混合物。
3.前記カオトロピック剤が、尿素又はその誘導体もしくは塩である、項目1に記載の固体混合物。
4.前記カオトロピック剤が、尿素である、項目3に記載の固体混合物。
5.前記カオトロピック剤が、グアニジン又はその誘導体もしくは塩である、項目1に記載の固体混合物。
6.前記カオトロピック剤が、チオ尿素又はその誘導体もしくは塩である、項目1に記載の固体混合物。
7.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質が、少なくとも1週間、例えば少なくとも2週間、例えば少なくとも3週間、例えば少なくとも4週間、例えば少なくとも5週間、例えば少なくとも6週間、例えば少なくとも7週間、例えば少なくとも8週間、 例えば少なくとも9週間、例えば少なくとも 10 週間、例えば少なくとも3か月、例えば少なくとも6か月、例えば少なくとも1 年、例えば少なくとも 2年間の保存時に安定したままである、項目1~6のいずれか1項目に記載の固体混合物。
8.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質が、少なくとも4℃、例えば少なくとも7℃、例えば少なくとも10℃、例えば少なくとも15℃、例えば少なくとも20℃、例えば少なくとも25℃、例えば少なくとも30℃、例えば少なくとも35℃、例えば少なくとも40℃の温度での保存時に安定したままである、項目1~7のいずれか1項目に記載の固体混合物。
9.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質が、最大0℃の温度での保存時、例えば最大で-10℃、例えば最大で-20℃、例えば最大で-50℃、例えば最大で-80℃で保存された場合に安定したままである、項目1~8のいずれか1項目に記載の固体混合物。
10.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質は、少なくとも1回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 2 回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 3 回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも4回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 5回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも6回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 7回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも8回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも9回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも10 回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも15回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも20回の凍結融解サイクルに供された場合、安定したままである、項目1~9のいずれか1項目に記載の固体混合物。
11.前記の安定性が、変動係数によって決定される、項目7~10のいずれか1項目に記載の固体混合物。
12.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質が、少なくとも2つの標準タンパク質、例えば少なくとも5つの標準タンパク質、例えば少なくとも10の標準タンパク質、例えば少なくとも20の標準タンパク質、例えば少なくとも30の標準タンパク質、例えば少なくとも40の標準タンパク質、例えば少なくとも50個の標準タンパク質、例えば少なくとも60個の標準タンパク質、例えば少なくとも70個の標準タンパク質、例えば少なくとも80個の標準タンパク質、例えば少なくとも90個の標準タンパク質、例えば少なくとも100個の標準タンパク質、例えば少なくとも200個の標準タンパク質、例えば少なくとも300個の標準タンパク質、例えば少なくとも400個の標準タンパク質、例えば少なくとも500個の標準タンパク質である、項目1~11のいずれか1項目に記載の固体混合物。
13.前記内部標準タンパク質が同位体標識を含む、項目1~12のいずれか1項目に記載の固体混合物。
14.前記内部標準タンパク質が、少なくとも1つの同位体標識アミノ酸を含む、項目1~13のいずれか1項目に記載の固体混合物。
15.前記同位体標識が、15N、13C及び18Oから成る群から選択される、項目13~14のいずれか1項目に記載の固体混合物。
16.前記内部標準タンパク質が組換えタンパク質である、項目1~15のいずれか1項目に記載の固体混合物。
17.前記内部標準タンパク質が合成タンパク質である、項目1~15のいずれか1項目に記載の固体混合物。
18.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び少なくとも1つのカオトロピック剤を含む前記混合物が、リン酸塩をさらに含む、項目1~17のいずれか1項目に記載の固体混合物。
19.少なくとも1つの標的タンパク質を含むと疑われるサンプルをさらに含む、項目1~18のいずれか1項目に記載の固体混合物。
20.前記サンプルが、血漿、血清、血液、脳脊髄液、乾燥血斑、唾液及び尿から成る群から選択される体液サンプルである、項目19に記載の固体混合物。
21.前記のサンプルが固化される、項目19~20のいずれか1項目に記載の固体混合物。
22.前記内部標準タンパク質が、前記標的タンパク質のフラグメントを含む、項目19~21のいずれか1項目に記載の固体混合物。
23.質量分析で使用するための、項目1~21のいずれか1項目に記載の固体混合物。
24.プロテオミクスで使用するための、項目1~23のいずれか1項目に記載の固体混合物。
25.少なくとも1つの内部標準タンパク質を含む固体混合物を含む容器を調製するための方法であって、
-前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び、尿素、グアニジン及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択された少なくとも1つのカオトロピック剤を含む溶液を提供し;
- 前記溶液を容器に入れ、
- 前記溶液から残留液体を除去し、
それにより、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び前記少なくとも1つのカオトロピック剤を含む固体混合物を含む容器を得ることを含む方法。
26.前記カオトロピック剤が、尿素、グアニジン、チオ尿素、及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択される、項目25に記載の方法。
27.前記カオトロピック剤が、尿素又はその誘導体もしくは塩である、項目25~26のいずれか1項目に記載の方法。
28.前記カオトロピック剤が、グアニジン又はその誘導体もしくは塩である、項目25~26のいずれか1項目に記載の方法。
29.前記カオトロピック剤が、チオ尿素又はその誘導体もしくは塩である、項目25~26のいずれか1項目に記載の方法。
30.前記カオトロピック剤が、少なくとも0.5M、例えば少なくとも1M、例えば少なくとも2M、例えば少なくとも3M、例えば少なくとも4M、例えば少なくとも5M、例えば少なくとも6M、例えば少なくとも7M、例えば少なくとも8Mの濃度で前記溶液中に存在する、項目25~29のいずれか1項目に記載の方法。
31.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び少なくとも1つのカオトロピック剤を含む前記溶液が、リン酸塩をさらに含む、項目25~30のいずれか1項目に記載の方法。
32.前記溶液から残留液体を除去する工程が、減圧によって液体を除去することを含む、項目25~31のいずれか1項目に記載の方法。
33.減圧によって液体を除去する工程が、真空乾燥によるものである、項目32に記載の方法。
34.真空によって液体を除去する工程が、5~60℃の温度、例えば10~50℃、例えば15~45 ℃、例えば20~45℃、例えば25~45℃、例えば30~45℃、例えば35~45 ℃、例えば40~45℃、例えば42℃の温度でである、項目32~33のいずれか1項目に記載の方法。
35.減圧により液体を除去する工程が、凍結乾燥によってである、項目32に記載の方法。
36.前記方法が、少なくとも1週間、例えば少なくとも2週間、例えば少なくとも3週間、例えば少なくとも4週間、例えば少なくとも5週間、例えば少なくとも6週間、例えば少なくとも7週間、例えば少なくとも8週間、 例えば少なくとも9週間、例えば少なくとも 10 週間、例えば少なくとも3か月、例えば少なくとも6か月、例えば少なくとも1 年、例えば少なくとも 2年間の保存時に、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質の保持された安定性を提供する、項目25~36のいずれか1項目に記載の方法。
37.前記方法が、少なくとも4℃、例えば少なくとも7℃、例えば少なくとも10℃、例えば少なくとも15℃、例えば少なくとも20℃、例えば少なくとも25℃、例えば少なくとも30℃、例えば少なくとも35℃、例えば少なくとも40℃の温度での保存時に、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質の保持された安定性を提供する、項目25~36のいずれか1項目に記載の方法。
38.前記方法が、最大で0℃、例えば最大で-10℃、例えば最大で-20℃、例えば最大で-50℃、例えば最大で-80℃での温度での保存時に、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質の保持された安定性を提供する、項目25~37のいずれか1項目に記載の方法。
39.前記方法が、少なくとも1回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 2 回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 3 回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも4回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 5回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも6回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも 7回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも8回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも9回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも10 回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも15回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも20回の凍結融解サイクル、例えば少なくとも50回の凍結融解サイクルに供された場合に、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質の保持された安定性を提供する、項目25~38のいずれか1項目に記載の方法。
40.前記保持された安定性が、変動係数によって決定される、項目37~39のいずれか1項目に記載の方法。
41.前記少なくとも1つの内部標準タンパク質が、少なくとも2つの標準タンパク質、例えば少なくとも5つの標準タンパク質、例えば少なくとも10の標準タンパク質、例えば少なくとも20の標準タンパク質、例えば少なくとも30の標準タンパク質、例えば少なくとも40の標準タンパク質、例えば少なくとも50個の標準タンパク質、例えば少なくとも60個の標準タンパク質、例えば少なくとも70個の標準タンパク質、例えば少なくとも80個の標準タンパク質、例えば少なくとも90個の標準タンパク質、例えば少なくとも100個の標準タンパク質、例えば少なくとも200個の標準タンパク質、例えば少なくとも300個の標準タンパク質、例えば少なくとも400個の標準タンパク質、例えば少なくとも500個の標準タンパク質である、項目25~40のいずれか1項目に記載の方法。
42.前記内部標準タンパク質が同位体標識を含む、項目25~41のいずれか1項目に記載の方法。
43.前記内部標準タンパク質が、少なくとも1つの同位体標識アミノ酸を含む、項目25~42のいずれか1項目に記載の方法。
44.前記同位体標識が、15N、13C及び18Oから成る群から選択される、項目25~43のいずれか1項目に記載の方法。
45.前記内部標準タンパク質が組換えタンパク質である、項目25~44のいずれか1項目に記載の方法。
46.前記内部標準タンパク質が合成タンパク質である、項目25~45のいずれか1項目に記載の方法。
47.項目1~18のいずれか1項目に記載の固体混合物を含む容器。
48.項目19~22のいずれか1項目に記載の固体混合物を含む容器。
49.項目25~46のいずれか1項目に記載の方法により入手できる容器。
50.マイクロタイタープレート、バイアル、収集管、ボトル、プレコート濾紙、血液管、Whatman紙、DBS収集デバイス、乾燥血漿スポット デバイス、乾燥血清スポット デバイス及び培養プレートから成る群から選択される、項目47~49のいずれか1項目に記載の容器。
51.質量分析で使用するための、項目47~50のいずれか1項目に記載の容器。
52.プロテオミクスで使用するための、項目47~51のいずれか1項目に記載の容器。
53.サンプル中に存在する標的タンパク質の量を決定するための方法であって、
-項目47に記載の容器を提供し;
-少なくとも1つの標的タンパク質を含むと疑われるサンプルを前記混合物に加え、それによって試験サンプルを調製し、
- 前記試験サンプルを分析にかけ、
- 分析の結果を使用して、内部標準タンパク質と比較することにより、サンプル中の少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定することを含む方法。
54.サンプル中に存在する標的タンパク質の量を決定するための方法であって、
-項目48に記載の容器を提供し;
- 前記サンプルを分析にかけ、
- 分析の結果を使用して、内部標準タンパク質と比較することにより、サンプル中の少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定することを含む方法。
55.サンプル中に存在する標的タンパク質の量を決定するための方法であって、
-項目49に記載の容器を提供し;
- まだ存在しない場合、少なくとも1つの標的タンパク質を含むと疑われるサンプルを前記固体混合物に加え、それによって試験サンプルを調製し、
- 前記試験サンプルを分析にかけ、
- 分析の結果を使用して、内部標準タンパク質と比較することにより、サンプル中の少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定することを含む方法。
56.前記内部標準タンパク質が、前記標的タンパク質の断片を含む、項目51~54のいずれか1項目に記載の方法。
57.前記分析が、質量分析法を使用して実行される、項目51~56のいずれか1項目に記載の方法。
58.前記方法が、前記サンプルから残留液体を除去することをさらに含む、項目51~57のいずれか1項目に記載の方法。
59.前記方法が、前記サンプルを分析する工程及び、前記標準タンパク質との比較により前記サンプル中の前記少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定する工程の前に、前記サンプルを長期保存する工程を含む、項目51~58のいずれか1項目に記載の方法。
60.前記長期保存は少なくとも1週間、例えば少なくとも2週間、例えば少なくとも3週間、例えば少なくとも4週間、例えば少なくとも5週間、例えば少なくとも6週間、例えば少なくとも7週間、例えば少なくとも8週間、 例えば少なくとも9週間、例えば少なくとも 10 週間、例えば少なくとも3か月、例えば少なくとも6か月、例えば少なくとも1 年、例えば少なくとも2年間である、項目59に記載の方法。
61.前記サンプルが、血漿、血清、血液、脳脊髄液、乾燥血斑、唾液及び尿から成る群から選択された体液サンプルである、項目53~60のいずれか1項目に記載の方法。
62.項目53~61のいずれか1項目に記載の方法を実施するためのキットであって、
-項目47~52のいずれか1項目に記載の容器、及び
-前記方法を実行するための説明書、
を含むキット。

Claims (14)

  1. 以下:
    - 少なくとも 1つの内部標準タンパク質;
    - 少なくとも1つのカオトロピック剤又はその誘導体もしくは塩;及び
    - 任意には、緩衝液、
    を含む固体混合物。
  2. 前記カオトロピック剤が、尿素、グアニジン、チオ尿素、及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択される、請求項1に記載の固体混合物。
  3. 少なくとも1つの標的タンパク質を含むと疑われるサンプルをさらに含む、請求項1又は2に記載の固体混合物。
  4. 前記内部標準タンパク質が、前記標的タンパク質のフラグメントを含む、請求項3に記載の固体混合物。
  5. 少なくとも1つの内部標準タンパク質を含む固体混合物を含む容器を調製するための方法であって、
    -前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び、尿素、グアニジン及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択された少なくとも1つのカオトロピック剤を含む溶液を提供し;
    - 前記溶液を容器に入れ、
    - 前記溶液から残留液体を除去し、
    それにより、前記少なくとも1つの内部標準タンパク質及び前記少なくとも1つのカオトロピック剤を含む固体混合物を含む容器を得ることを含む方法。
  6. 前記カオトロピック剤が、尿素、グアニジン、チオ尿素、及びそれらの誘導体及び塩から成る群から選択される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記カオトロピック剤が、少なくとも0.5M、例えば少なくとも1M、例えば少なくとも2M、例えば少なくとも3M、例えば少なくとも4M、例えば少なくとも5M、例えば少なくとも6M、例えば少なくとも7M、例えば少なくとも8Mの濃度で前記溶液中に存在する、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記溶液から残留液体を除去する工程が、減圧によって液体を除去することを含む、請求項5~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 請求項1~4のいずれか1項に記載の固体混合物を含むか、又は請求項5~8のいずれか1項に記載の方法によって得られる容器。
  10. サンプル中に存在する標的タンパク質の量を決定するための方法であって、
    -請求項9に記載の容器を提供し;
    - まだ存在しない場合、少なくとも1つの標的タンパク質を含むと疑われるサンプルを前記固体混合物に加え、それによって試験サンプルを調製し、
    - 前記試験サンプルを分析にかけ、
    - 分析の結果を使用して、内部標準タンパク質と比較することにより、サンプル中の少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定することを含む方法。
  11. 前記内部標準タンパク質が、前記標的タンパク質のフラグメントを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記サンプルを分析する工程及び、前記標準タンパク質との比較により前記サンプル中の前記少なくとも1つの標的タンパク質の量を決定する工程の前に、前記サンプルを長期保存する工程を含む、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記サンプルが、血漿、血清、血液、脳脊髄液、乾燥血斑、唾液及び尿から成る群から選択された体液サンプルである、請求項10~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 請求項10~13のいずれか1項に記載の方法を実施するためのキットであって、
    -請求項9に記載の容器、及び
    -前記方法を実行するための説明書、
    を含むキット。
JP2023507978A 2020-08-10 2021-08-10 標準タンパク質を含む固体混合物 Pending JP2023537588A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20190220 2020-08-10
EP20190220.2 2020-08-10
PCT/EP2021/072223 WO2022034049A1 (en) 2020-08-10 2021-08-10 Solid mixture comprising standard protein

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023537588A true JP2023537588A (ja) 2023-09-04
JPWO2022034049A5 JPWO2022034049A5 (ja) 2024-08-20

Family

ID=72193254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023507978A Pending JP2023537588A (ja) 2020-08-10 2021-08-10 標準タンパク質を含む固体混合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20240012000A1 (ja)
EP (1) EP4193152A1 (ja)
JP (1) JP2023537588A (ja)
KR (1) KR20230041797A (ja)
CN (1) CN116324415A (ja)
AU (1) AU2021325340A1 (ja)
CA (1) CA3188254A1 (ja)
WO (1) WO2022034049A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031304A2 (en) 2003-09-22 2005-04-07 Becton, Dickinson And Company Quantification of analytes using internal standards
JP7036805B2 (ja) 2016-05-29 2022-03-15 深▲じぇん▼市▲絵▼云生物科技有限公司 肝疾患関連バイオマーカーおよびその使用方法
CN106018831B (zh) * 2016-07-14 2018-03-23 四川农业大学 脑多头蚴病的标志物gp50以及用于诊断脑多头蚴病的试剂盒
JP7315461B2 (ja) * 2017-09-07 2023-07-26 天野エンザイム株式会社 安定化蛋白質脱アミド酵素乾燥組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP4193152A1 (en) 2023-06-14
AU2021325340A9 (en) 2023-06-29
WO2022034049A1 (en) 2022-02-17
CN116324415A (zh) 2023-06-23
CA3188254A1 (en) 2022-02-17
KR20230041797A (ko) 2023-03-24
AU2021325340A1 (en) 2023-04-13
US20240012000A1 (en) 2024-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chambers et al. Multiple Reaction Monitoring Enables Precise Quantification of 97 Proteins in Dried Blood Spots [S]
Cox et al. Quantification of insulin-like growth factor-1 in dried blood spots for detection of growth hormone abuse in sport
Zhang et al. Simultaneous determination of arginine and seven metabolites in plasma by reversed-phase liquid chromatography with a time-controlled ortho-phthaldialdehyde precolumn derivatization
Teerlink Determination of the endogenous nitric oxide synthase inhibitor asymmetric dimethylarginine in biological samples by HPLC
CN106018852B (zh) 用于分析试验的个体化质量对照物
JP6407247B2 (ja) 組織サンプルからのタンパク質キネティックスバイオマーカーを、生体内で同位体標識した後の、体液からのタンパク質キネティックスバイオマーカーに取りかえるための方法
Lehmann et al. Clinical mass spectrometry proteomics (cMSP) for medical laboratory: What does the future hold?
JP2016519311A (ja) 参照物質における不安定な被分析物の安定化
US20210055288A1 (en) Immunochromatographic test strip for detecting digoxin and uses thereof
Rosting et al. Evaluation of water-soluble DBS for small proteins: a conceptual study using insulin as a model analyte
CN111208220A (zh) 血浆型冻干粉儿茶酚胺类物质及代谢物的质量控制物质制备和应用
Li et al. Survey of peptide quantification methods and comparison of their reproducibility: A case study using oxytocin
Zabidi et al. Analytical methodologies for measuring colistin levels in pharmacokinetic studies
JP2004528533A (ja) 迅速かつ定量的なプロテオーム解析および関連した方法
Cox et al. Detection of insulin analogues and large peptides> 2 kDa in urine
US20170135333A1 (en) Compositions and method for storing liquid biospecimens
Arsene et al. Determination of HbA2 by quantitative bottom-up proteomics and isotope dilution mass spectrometry
JP2023537588A (ja) 標準タンパク質を含む固体混合物
Yi et al. Minimizing preanalytical variation of plasma samples by proper blood collection and handling
US20170010278A1 (en) Methods for assessing biospecimen integrity
US11221341B2 (en) Process for in vitro diagnosis of hepatic disorders
Wan et al. MALDI-TOF mass spectrometry-based quantification of C-peptide in diabetes patients
Eckfeldt et al. Determination of serum cholesterol by isotope dilution mass spectrometry with a benchtop capillary gas chromatograph/mass spectrometer: comparison with the national reference system's definitive and reference methods
US10126308B2 (en) Methods for assessing biospecimen integrity
WO2020225213A1 (en) A formulation comprising an isotope labeled fusion polypeptide

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240809