JP2023537461A - ゲル化剤と組み合わせて複数の剤形のエンテロカイン放出物質を含有する医薬組成物 - Google Patents

ゲル化剤と組み合わせて複数の剤形のエンテロカイン放出物質を含有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023537461A
JP2023537461A JP2022576807A JP2022576807A JP2023537461A JP 2023537461 A JP2023537461 A JP 2023537461A JP 2022576807 A JP2022576807 A JP 2022576807A JP 2022576807 A JP2022576807 A JP 2022576807A JP 2023537461 A JP2023537461 A JP 2023537461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
dosage forms
product
gelling
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022576807A
Other languages
English (en)
Inventor
ボルツ、シュテファン-ゼバスティアン
ドイッチュ、カイ
Original Assignee
アファイア アイピー アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アファイア アイピー アーゲー filed Critical アファイア アイピー アーゲー
Publication of JP2023537461A publication Critical patent/JP2023537461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/282Organic compounds, e.g. fats
    • A61K9/2826Sugars or sugar alcohols, e.g. sucrose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

本発明は、医薬組成物およびそのような組成物を含む医薬製品に関する。ここで、本組成物は複数の剤形を含み、各剤形はコアと腸溶性コーティングを含み;前記コアは、腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物を含み、前記各剤形の最大寸法に関する前記各剤形の大きさは、胃排出機構とは無関係に、対象者の腸への前記各剤形の進入を提供するものであり;および、前記組成物は1つ以上のゲル化剤をさらに含むことを特徴とする。また、本発明は、腸内分泌細胞によるエンテロカイン放出の刺激に応答可能な症状を治療および/または予防することにも関する。【選択図】図1

Description

本発明は、医薬組成物およびそのような組成物を含む医薬製品に関する。ここで、本組成物は複数の剤形を含み、各剤形はコアと腸溶性コーティングを含み;コアは、腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物を含み;各剤形の最大寸法に関する各剤形の大きさは、胃排出機構とは無関係に、対象者の腸への各剤形の進入を提供するものであり;および、本組成物は1つ以上のゲル化剤をさらに含むことを特徴とする。また、本発明は、腸内分泌細胞によるエンテロカイン放出の刺激に応答可能な症状を治療および/または予防することに関するものである。
栄養物質の腸溶性剤形の使用による回腸への栄養物質の送達が、哺乳類対象者の満腹感をもたらすことは、早くから認識されている(特許文献1)。より最近では、栄養物質、特にグルコースを対象者の回腸に特異的に送達すること、特にグルコースのような栄養物質の複数の剤形(この複数剤形は対象者の回腸で投与物質の少なくとも50%を放出する)での送達は、2型糖尿病、メタボリックシンドローム、インスリン抵抗性、肥満、非アルコール性脂肪肝臓疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪肝(NASH)などの代謝性疾患(特許文献2~4)の治療に関して示唆されている。
同時係属中の特許文献5は、コアとpH感受性の腸溶性コーティングを含む医薬用経口剤形に関するものである。このコアは、腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物と、コーティングが実質的に分解および/または溶解したときにコアの成分のバースト放出を提供する少なくとも1つの崩壊剤とを含み;および、コーティングは、対象者の空腸において実質的に溶解し、および/または、実質的に分解されるように選択されるpH感受性ポリマーを含む。同時係属中の特許文献6は、対象者中のインスリン抵抗性、2型糖尿病、非アルコール性脂肪肝臓疾患、非アルコール性脂肪肝、微小血管機能障害、メタボリックシンドローム、肥満、骨粗鬆症、神経変性疾患、心血管疾患、吸収不良状態および胃腸機能障害状態からなる群より選択される症状、障害、または疾患を予防および/または治療するために使用される少なくとも2つの医薬経口剤形の合剤に関する。ここで、合剤は少なくとも第1および第2の剤形を含み、各剤形はコアとpH感受性の腸溶性コーティングを含む。各コアは、腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物と、コーティングが実質的に分解および/または溶解したときにコアの成分のバースト放出を提供する少なくとも1つの崩壊剤とを含む。各コーティングは、対象者の小腸の選択部分において実質的に溶解し、および/または、実質的に分解されるように選択されるpH感受性ポリマーを含む。第1および第2の剤形を製剤化して、前記第1の剤形が、対象者の小腸の互いに異なる部分において少なくとも1つのエンテロカインを放出するように腸内分泌細胞を刺激する少なくとも1つの化合物を放出するようにする。それに対し、第2の剤形および/または第1および第2の剤形を製剤化して、前記第1の剤形が対象者の小腸を通る移動時間を、対象者の小腸を通る第2の剤形の移動時間と異なる様にする。そして、前記第1および第2の剤形によって少なくとも1つのエンテロカインを放出するように腸内分泌細胞を刺激する少なくとも1つの化合物は、同一でも異なっていてもよい。
米国特許第5753253号明細書 国際公開第2010/027498号 国際公開第2012/118712号 米国特許出願公開第2014/0294951号明細書 国際特許出願PCT/EP2019/084530 国際特許出願PCT/EP2019/084531
本発明の基礎となる技術的課題は、腸管内分泌細胞によるエンテロカイン放出の障害に関連し、および/または、腸管内分泌細胞によるエンテロカイン放出の増加に応答可能な症状の改良型予防および治療手段を提供することである。
上記技術的課題の解決策は、特許請求の範囲、本明細書および添付図面に開示された本発明の実施形態によって提供される。
特に、本発明は、複数の剤形を含み、各剤形がコアと腸溶性コーティングを含む医薬組成物を提供し、前記コアは、腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物を含み、各剤形の最大寸法に関する各剤形の大きさは、胃排出機構とは無関係に、対象者の腸への各剤形の進入を提供するものであり;および、前記組成物は1つ以上のゲル化剤をさらに含むことを特徴とする。
図面を以下に示す。
図1は、本発明に係る組成物を経口投与する1時間前から10時間後までの対象者(n=20)におけるGLP-1血中濃度測定(pmol/l)の時間経過の結果をグラフ化して示す。示されるデータは平均値+/-SEM。
本発明に係る「剤形」は、それ自体が、対象者、好ましくはヒト対象者への経口投与に典型的に、そして最も好ましくは適した医薬製剤を表す実体である。本発明の医薬組成物中に存在する複数の剤形は、本発明の医薬組成物が患者に経口投与される際に、複数の剤形が胃排出機構、特に蠕動波、前庭部の収縮、および胃の大きさの縮小とは無関係に腸に入るように、寸法決めされている、すなわちその最大寸法に関してあるサイズを有する。つまり、複数の剤形は、胃から腸、特に小腸の最も近位の部分である十二指腸への移行に関して、液体として挙動する。
当業者が理解するのは、複数の剤形のパラメータ(特に複数の剤形のサイズ、本発明組成物中の剤形の数、特に本発明に係る組成物の単位用量中の剤形の数)は、相互依存的であり、そして、通常、さらなるパラメータ(例、活性薬理成分(API)、特に腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物の特定の種類および量)に依存することである。
つまり、本発明の組成物中に存在する各剤形のサイズは、各剤形の最大寸法に関して、典型的には約3mm以下、好ましくは約0.6mm~約3.0mm、より好ましくは約0.6mm~約2.6mm、さらに好ましくは約0.6mm~約1.7mm、最も好ましくは約0.8mm~約1.2mmである。本発明に係る組成物に含まれる複数の剤形は、典型的にはペレット、ビーズ、または顆粒の形態で存在し、ビーズ、特に丸い形状のビーズが好ましい形態である。
本発明の組成物は、多数の前記剤形を含む。用語「複数の剤形」は、典型的には、組成物が少なくとも約1000、より好ましくは少なくとも約2000、さらに好ましくは少なくとも約3000、特に好ましくは少なくとも約5000、さらに好ましくは少なくとも約10000個の剤形を含むことを意味する。好ましい範囲は、好ましくは、本発明に係る組成物の単位用量当たり、約1000、約2000、約3000、約5000、あるいは約10000から約20000、約30000、約40000または約50000個の剤形である。特に好ましい範囲は、約10000~約40000個の剤形であり、本発明の最も好ましい組成物は、約20000~約30000個の剤形を含む。特にそのような実施形態に関して、剤形のサイズは、好ましくは、上記の定義に従って、約0.6mmから1.7mmの範囲であり、最も好ましくは約0.8mmから約1.2mmである。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、本発明医薬組成物に含まれる複数の剤形の大きさと数が次のように制御される。組成物中の複数の剤形、特に組成物の単位用量における表面積が、エンテロカインの放出を誘導するように本明細書に定義される少なくとも1つの活性化合物が腸内分泌細胞と相互作用する標的領域の少なくとも15%、より好ましくは少なくとも20%、特に好ましくは少なくとも約25%をカバーするように選択される。この文脈では、前記標的領域は、必ずしも複数の剤形のコアが活性化合物を放出する領域に限定されず、本発明のある実施形態の例では、好ましくは限定されないことが理解されるであろう。活性化合物の標的領域は、通常、エンテロカイン(複数可)の放出を誘起する腸内分泌細胞の種類に依存する。好ましい例として、複数の剤形のコアに含まれる活性化合物(複数可)によって好ましく誘導されるL細胞は、以下にさらに概説するように、ヒトでは十二指腸から回腸までの小腸に存在する。しかし、そのエンテロカイン放出能、特にGLP-1放出能は、特に腸内分泌細胞の密度と分化の増加により、小腸近位部から小腸遠位部に向かって増加し、回腸末端部で最も高くなる。本発明の好ましい実施形態では、特に、L細胞を誘起してGLP-1および/またはPYY、好ましくはGLP-1を放出することに関しては、複数の剤形の腸溶性コーティングが、少なくとも1つの活性化合物を複数の剤形のコアから対象者の空腸、好ましくは空腸末端部で放出するように選択される。そして、本発明の組成物の複数の剤形、好ましくは本組成物の単位用量に関する表面積が次のように選択される。この表面積は、標的細胞、好ましくはL細胞が最も高い濃度および/またはエンテロカイン放出能力を有する腸の活性化合物の標的部分(L細胞については回腸、特に回腸末端部)の約10%~約50%、好ましくは約15~約35%、より好ましくは約20~約30%を占めるように設定する。この文脈では、用語「腸の標的部分の表面積」とは、腸を平均直径約0.25cm、回腸末端部の長さ約60cmの管として捉えて近似するものである。
本発明の医薬組成物は、さらに、必須成分として、少なくとも1種のゲル化剤を含有する。ゲル化剤は、増粘剤とも呼ばれ、液相にコロイド状混合物として溶解すると、弱い凝集力を持つ内部構造を形成するゲル形成剤である。一般的には、有機ハイドロコロイドや親水性の無機物質である。代表的なものとして、トラガカント、ペクチン、デンプン、カルボマー、多糖類、ゼラチン、セルロース誘導体、ポリビニルアルコールクレー、ポリエチレングリコールなどが含まれる(総説については、例えば、Karら「Current Developments in Excipient Science」、第2.2.2.5章「ゲル化剤」、R.Tekade(ed.)Basic Fundamentals in Drug Delivery,Academic Press,Cambridge,MA,USA,2019を参照されたい)。本明細書で使用される用語「少なくとも1つのゲル化剤」は、任意ではあるが他の成分と組み合わせる1つ以上のゲル化剤の組成物も含む。
好ましいゲル化剤は、単独で使用するため、または、そのようなゲル化剤の合剤を含むゲル化組成物において使用するためのいずれかであって、限定はされないが、改質セルロース(好ましくは置換メチルセルロース(例、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)))、多糖類(好ましくはアルギン酸塩(例、アルギン酸ナトリウム))、およびキサンタンガム、並びにポリエチレングリコール(PEG)(好ましくは、平均分子量が約10000Da~約30000Da、より好ましくは15000Da~約25000Da、最も好ましくは約20000DaであるPEG)を挙げることができる。本発明の好ましい実施形態では、本組成物の特性を微調整するために、本組成物は2つ以上のゲル化剤を含有する。特に、それぞれ、好ましくは薬学的に許容される液状媒体(例、水または水溶液)を含む場合またはそれで再構成される場合、使用中の本組成物の嚥下性を大幅に改善するように、粘性特性の特定の設計に関して微調整するためである。ゲル化剤の好ましい合剤は、典型的にはゲル化組成物の形態で2、3または4種のゲル化剤を含む。本発明組成物に用いるゲル化剤の特に好ましい合剤は、改質セルロース、多糖類およびPEG(複数可)の合剤から選択され、より好ましくは一または複数の上述の好ましい例である。
本発明の医薬組成物は、種々の形態で提供することができる。好ましい一実施形態では、本発明に係る医薬組成物は、複数の剤形および1つ以上のゲル化剤が液状媒体(好ましくは水または水溶液、より好ましくは緩衝水溶液)中に存在するように、液状媒体を含有する。本発明の他の好ましい実施形態では、少なくとも1つのゲル化剤、または、少なくとも1つのゲル化剤がゲル化組成物中に存在する場合、ゲル化組成物と複数の剤形が不均一な混合物を形成することも可能である。医薬組成物の後者の実施形態の使用のために、上述し、本明細書にさらに開示するような液状媒体が、好ましくは本組成物に添加される。本組成物の単位用量について、液体の体積は、典型的には、複数の剤形の数および/またはその大きさに基づいて選択される。複数の剤形の好ましい値については、乾燥させた実施形態の医薬組成物は、典型的には、約5ml~約40ml、好ましくは約10~約35ml、最も好ましくは約15~30mlの液状媒体と混和される。
経口投与時に本発明医薬組成物の安定化を提供するために、その形態では、特に口、喉および/または食道の環境下で本発明組成物のゲルまたはゲル状製剤の安定化のために、通常、適切な液状媒体を含んでいるのであるが、本発明の組成物は、一または複数のpH調整剤(例、好ましくはクエン酸、クエン酸三カリウム一水和物などのクエン酸の塩、アジピン酸、炭酸水素ナトリウム、酒石酸およびそれらの合剤)を含む。本発明のさらに好ましい実施形態では、前記一または複数のpH調整剤も、上記のようなゲル化組成物に含まれる場合もある。
本発明で用いる「腸内分泌細胞」(EEC)とは、対象者、好ましくはヒト対象者の腸、特に小腸の粘膜に存在する細胞であって、栄養成分による適切な誘因を受けて一または複数のエンテロカインを分泌する。本発明の医薬組成物によって放出される活性化合物(複数可)によって課題の解決に取り組む腸内分泌細胞にはいくつかのタイプがある(下部消化管の腸内分泌細胞の総説については、例えば、Gunawardeneら(2011)Int.J.Exp.Pathol.92,219-231、および、Latorreら(2017)Neurogastrol.Motil,28(5),620-630を参照されたい)。特に、本発明の文脈において好ましい腸内分泌細胞は、I細胞、K細胞およびL細胞であり、L細胞が最も好ましい。
本発明によれば、「エンテロカイン」は、胃腸系のEECによって分泌されるホルモンである。好ましいエンテロカインはインクレチン、すなわち栄養摂取時に血糖値を調節するホルモンであり、好ましくはGLP-1、GLP-2、GIPおよびPYY、より好ましくはGLP-1およびPYYである。本医薬組成物中の活性化合物(複数可)の放出を介してEEC(複数可)から分泌される他の好ましいエンテロカインは、CCKおよびニューロテンシンである。
I細胞は主に小腸近位部、特に十二指腸下部と空腸に存在し、アミノ酸や脂肪酸などの栄養素を感知してコレシストキニン(CCK)を分泌する。CCKは、胆嚢から小腸への胆汁酸の分泌に影響を与えるが、膵臓からの消化分泌物の放出も促進させる。
K細胞は全小腸に存在し、GIP(グルコース依存性インスリン分泌促進ペプチド、別名:胃抑制ペプチド)を放出し、胃の運動抑制とインスリン産生・分泌の促進をもたらす。
L細胞は、小腸全体、つまり、十二指腸、空腸、回腸に存在し、様々な栄養素に応答してGLP-1(グルカゴン様ペプチド1)、GLP-2(グルカゴン様ペプチド2)、およびPYY(ペプチドYY)を放出する。L細胞の濃度は十二指腸、空腸、回腸と上昇し、L細胞からのGLP-1放出は小腸近位部から遠位部へと傾斜した勾配を示し、回腸末端部で最もGLP-1放出能が高い。この勾配は、L細胞数の増加の関数としてだけではなく、L細胞の成熟・分化状態やGLP-1の産生速度も関係しており、これらも回腸近位部から遠位部に向かうにつれて増加する。特にGLP-1は、粘膜のクリプトや絨毛上にあるL細胞から放出される。L細胞はクリプトから絨毛へと成熟し、L細胞が絨毛の上端に到達したときにGLP-1放出能が最も高くなる。L細胞はさらにPYY(ペプチドYY)を分泌し、これは回腸末端部で主に放出される。GLP-1は、栄養刺激によるインスリン分泌を促進し、グルカゴン分泌、胃排出、摂食を抑制する。また、GLP-1は膵臓β細胞に対して増殖作用、新生作用、抗アポトーシス作用を有する。GLP-2は、腸管栄養ペプチドとして、腸内クリプト区画の細胞増殖を刺激し、アポトーシスを抑制するほか、腸管のグルコース輸送、食物摂取、胃酸分泌および胃排出も調節する。さらに、GLP-2は腸管バリア機能を向上させる。PYYは胃の運動を抑制し、結腸での水分および電解質の吸収を増加させる。また、PYYは膵臓の分泌を抑制し、食欲を減退させることが示されている。PYYは、胃排出を遅らせ、それにより食後の消化と栄養吸収の効率を高める。
EEC(複数可)、特にL細胞は、本発明の医薬組成物中の一または複数の活性化合物の影響を受ける様々な機構を通じて、GLP-1およびPYYなどのエンテロカインを放出するように誘起される。
L細胞は、栄養素などの化合物によって引き起こされる様々なメカニズムに応答して、GLP-1とPYY(およびGLP-2も;GLP-1とGLP-2は共通のmRNAに由来するので、これらのホルモンは本質的に共に放出されることに注目されたい;例えば、BaggioとDrucker(2004)Best Practice&Research Clinical Endocrinology&Metabolism,18(4),531-554の総説を参照されたい)を放出する。その1つのメカニズムには、グルコーストランスポーターGLUT2および/またはSGLT1を介してのグルコースなどの炭水化物の取り込みが挙げられる。また、味覚受容体、脂肪酸受容体、胆汁酸受容体、ペプチド受容体、アミノ酸受容体など、特化したGタンパク質共役型受容体への結合に依存した他のメカニズムもある。
グルコースの輸送とGタンパク質共役型受容体への結合というこれらのシグナルは、通常3つのメカニズム(膜貫通カルシウム流入、細胞内カルシウム放出および/または細胞内cAMP増大)の一つ以上のものによって細胞内に伝達され、最終的にエンテロカイン、L細胞の場合はGLP-1とPYYの放出につながる。
したがって、EECを介したエンテロカインの放出を誘発する活性化合物(複数可)は、好ましくは栄養素から選択され、より好ましい活性化合物は、炭水化物、脂肪酸、胆汁酸、ペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質を含む)、アミノ酸、アルコールアミドおよびアントシアニン類を含む。好ましい脂肪酸は、2~6個の炭素原子を有する脂肪酸である。また、エタノールアミド(例、オレイルエタノールアミド、アナンダミド(N-アラキドノイルエタノールアミド、AEA)、パルミトイルエタノールアミド、ステオリルエタノールアミド、およびプロスタミドなどのアナンダミドの誘導体)を、アルコールアミド化合物として本発明経口投与剤形に好ましく用いることもできる。特に好ましいエタノールアミドは、オレイルエタノールアミド(OEA)である。ペプチド活性化合物の好ましい例は、タンパク質であるウシ血清アルブミン(BSA)である。炭水化物は、グルコースおよびスクラロースから選択されることが好ましく、グルコースが最も好ましい。本発明の特定の好ましい実施形態では、医薬組成物中の複数の剤形は、約1%(w/w)~約99%(w/w)、例えば60~70%(w/w)のEEC(複数可)誘起活性化合物、好ましくは炭水化物、最も好ましくはグルコース(デキストロース)を含む。各剤形のコア中の特に好ましいグルコース含有量は、約5%(w/w)~約95%(w/w)、好ましくは約25%(w/w)~約75%(w/w)、より好ましくは約40%(w/w)~約70%(w/w)の範囲内である。
好ましい実施形態では、EECを介したエンテロカインの放出を誘発する活性化合物は、アントシアニン、より好ましくはVaccinium myrtilloides Michx由来の一または複数のアントシアニン類である。本発明の医薬用経口投与剤形のコアに含有させるアントシアニンとして特に好ましいものは、デルフィニジン3-ルチノシドである。
本発明の好ましい実施形態では、EECによるエンテロカイン放出を誘発する上記活性化合物の1種以上を、好ましくは相乗的な組み合わせで組み合わせる。
好ましい合剤は、炭水化物、好ましくはグルコースと、スクラロースおよび/または2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/またはオレイン酸および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアミノ酸および/または1以上のアントシアニン類(好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤である。
さらに好ましい合剤は、別の炭水化物、好ましくはスクラロースと、グルコースおよび/または2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/またはオレイン酸および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアミノ酸および/または1以上のアントシアニン類(例、好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤である。
他の好ましい合剤は、2~6の炭素原子を有する脂肪酸と、1以上の炭水化物(好ましくはグルコースおよび/またはスクラロース)および/またはオレイン酸および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアミノ酸および/または1以上のアントシアニン類(例、好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤である。
さらに好ましい実施形態によると、本発明は、オレイン酸と、2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/または1以上の炭水化物(好ましくはグルコースおよび/またはスクラロース)および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアミノ酸および/または1以上のアントシアニン類(例、好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤を提供する。
さらに好ましい活性化合物の合剤は、1以上の胆汁酸と、1以上の炭水化物(好ましくはグルコースおよび/またはスクラロース)および/または2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/またはオレイン酸および/または1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアミノ酸および/または1以上のアントシアニン類(好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤である。
さらに好ましい活性化合物の合剤は、1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)と、1以上の炭水化物(好ましくはスクラロースおよび/またはグルコース)および/または2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/またはオレイン酸および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアミノ酸および/または1以上のアントシアニン類(例、好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤である。
他の好ましい活性化合物の合剤は、1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)と、1以上の炭水化物(好ましくはスクラロースおよび/またはグルコース)および/または2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/またはオレイン酸および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のアミノ酸および/または1以上のアントシアニン類(例、好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤である。
本発明の他の好ましい実施形態では、前記複数の剤形のコアは、1以上のアミノ酸と、1以上の炭水化物(好ましくはスクラロースおよび/またはグルコース)および/または2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/またはオレイン酸および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のエタノールアミド(より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアントシアニン類(例、好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)の合剤を含む。
本発明で使用される複数の剤形の各コア部分中のさらに好ましい活性化合物の合剤では、1以上のアントシアニン類(好ましくはデルフィニジン3-ルチノシド)と、1以上の炭水化物(好ましくはスクラロースおよび/またはグルコース)および/または2~6の炭素原子を有する1以上の脂肪酸および/またはオレイン酸および/または1以上の胆汁酸および/または1以上のアルコールアミド(好ましくは1以上のエタノールアミド、より好ましくはオレイルエタノールアミド)および/または1以上のペプチド(オリゴペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質(例、好ましくはBSA)を含む)および/または1以上のアミノ酸が組み合わされる。
複数の剤形の各コア部分内の活性化合物(複数可)は、様々な機能を有する有効成分をさらに配合することが好ましい。
追加の有効成分の好ましい例は、EEC成熟剤である。L細胞で先に例示したように、そのような成熟剤は、典型的には、関連するエンテロカイン、L細胞の場合にはGLP-1および/またはPYYおよび/またはGLP-2に関するEEC(複数可)(例、L細胞)の放出能を増強する。好ましいEEC成熟剤、特にL細胞成熟剤としては、ヒト乳オリゴ糖(HMO)やNOTCHシグナル伝達阻害剤(例、γセクレターゼ阻害剤、好ましくはジベンザゼピン)を挙げることができる。種々のHMOが市販されており(Jennewein Biotechnologie GmbH、Rheinbreitbach、ドイツ)、本発明の文脈において好ましいHMOの例には、限定はされないが、2’-フコシルラクトース、3-フコシルラクトース、6’-シアリルラクトースおよびラクト-N-ネオテトラオース、ならびにそれらの混合物が挙げられる。
本発明の医薬組成物は、対象者の、好ましくはヒトの、小腸の、好ましくは空腸、より好ましくは空腸の末端(=遠位部)の選択された標的領域で活性成分(複数可)を一気に放出(バースト放出)するように設計された複数の経口剤形を含むことが好ましい。複数の剤形の各コアの成分のバースト放出を提供するために、複数の剤形の各コアは、少なくとも1つの崩壊剤を含む。本発明で使用するための崩壊剤は、標的環境、典型的には本発明のような水性環境、すなわち対象、好ましくはヒトの小腸と接触すると、急速に膨張し溶解することが当技術分野で一般に知られている。崩壊剤は、コアが対象者の小腸に存在する水性媒体と接触したときに、本発明の医薬経口剤形のコアの急速な分解をもたらす。好ましくは、本発明の組成物の複数の剤形における崩壊剤は、ヒト対象者の小腸のような水または水性媒体との接触後、コアの70%以上が2分以内、または85%以上が5分以内に放出されるように選択される。本発明の文脈で好ましい崩壊剤は、架橋ポリビニルピロリドン、架橋カルボキシメチルセルロースおよび加工デンプンである。本発明で使用するための特に好ましい架橋ポリビニルピロリドンは、ポリプラスドン、特にポリプラスドンXL、ポリプラスドンXL-10およびポリプラスドンINF-10(米国KY州CovingtonのAshland社から市販されている)を含む。その他の有用な崩壊剤としては、限定はされないが、ポリビニルポリピロリドン、クロスカルメロース、カルボキシメチルセルロース(好ましくは、そのナトリウム塩)などが挙げられる。
コアの成分、特にグルコースのような活性化合物(複数可)のバースト放出により、コアの成分の放出部位において、標的とするEEC(好ましくはL細胞)で、それぞれの活性化合物(複数可)(好ましくはグルコース、スクラロース、エタノールアミド、BSAおよび/またはアントシアニン(例、デルフィニジン3-ルチノシド))の細胞内と細胞外レベル間の急勾配が確立する。
従来技術、特にWO2010/027498A2、WO2012/118712A2、US2014/0294951A1と比較した場合、本発明の医薬組成物は、高度に改善された特性の組合せを示す。一方では、本発明の医薬組成物は、患者におけるエンテロカイン放出、特にGLP-1および/またはPYYの放出が改善し、特に、再現性の高い強力なエンテロカイン放出と、非常に低い患者内および患者間変動とが組み合わされる。というのも、本発明の組成物の各用量が、経口投与後の選択された時点におけるエンテロカイン(特にGLP-1)の放出が単一ピークとなるためである(先行技術の組成物(例、US2014/0294951A1中のもので、図6a~図6f参照)で得られた結果との比較において、特に、本願の図1を参照されたい)。他方、複数の剤形と(好ましくはゲル化組成物中に存在する)ゲル化剤(複数可)との組み合わせにより、本明細書に記載された医薬組成物は、比較的小型の複数の剤形からなる非常に安全な製剤である。この製剤は、特に水または水溶液などの液状媒体で再構成される場合、本明細書に開示されるようなゲルまたはゲル状製剤中の複数の剤形の懸濁液を提供し、これは、それを必要とする対象者が(例えば、WO2010/027498A2およびWO2012/118712A2に開示される10gのAPI(グルコース)の比較的大きなカプセルまたはタブレットと比較して)より実質的に容易に飲み込むことが可能となり、コンプライアンスの改善に寄与する。さらに、少なくとも1つのゲル化剤の存在により、サイズが小さい複数の剤形が、対象者に吸引される場合があることが防止される。このことは、安全性と患者コンプライアンスの両面から、非常に重要である。なぜなら、任意の効果を得るために、WO2010/027498A2およびWO2012/118712A2で教示されているように、例えば7~10gのグルコースを含む大きな錠剤またはカプセルの経口投与は、子供達(好ましくは約6歳までの年齢を有する小児患者)および高齢患者(好ましくは以下に概略的に示す年齢範囲の高齢患者)にとって特に困難であるからである。本発明の組成物によって好ましく対処される対象者(特に、肥満、インスリン抵抗性、2型糖尿病(T2DM)、メタボリックシンドローム、ならびにCOVID-19などの特定のウイルス感染症の重症型を患っている対象者)は、少なくとも約50歳、より好ましくは少なくとも約55歳、さらに好ましい少なくとも約60歳の年齢の対象者などの一般的に高齢者であるということが最も重要である。一般に、嚥下障害は統計的に高い発生率を示し、重度の嚥下障害やアカラシアに至るまで、本発明の特定の製剤は、嚥下障害がある場合でも、そのような対象者に容易かつ安全に摂取させることができる。このことにより、先行技術に比べ、患者の治療過程ではるかに高い遵守率、結果として非常に向上したプラスの効果を提供することが可能となる。
さらに、特に関連することとして、複数の剤形とゲル化剤(好ましくはゲル化組成物中に存在するもの)、および任意ではあるが、特にpH調整剤などのさらなる薬剤からなる本発明の合剤は、粘膜表面上で粘性および流動特性が改善されて、特に高齢者および小児集団の対象者において摂取が最適化され、それによってこれらの集団の対象者の好ましい年齢範囲が上記に示したものとなる。本医薬組成物の流動特性をさらに改善するために、特に上記に開示されたような液状媒体を含有する場合または液状媒体で再構成する場合、それぞれ1種以上の粘度調整剤(特にゲル化剤以外)および/または1種以上の流動助剤(特にゲル化剤以外)を本発明の医薬組成物中に含有させることが可能である。粘度調整剤および/または流動助剤として有用な物質の好ましい例には、滑剤(例、好ましくは多価アルコール(より好ましくはグリセロール)、コロイド状二酸化ケイ素、および植物油(より好ましくはオリーブ油、ひまわり種子油、アーモンド油およびごま油から選ばれる1種以上の植物油)が挙げられる。
本発明の好ましい実施形態では、複数の剤形が、腸溶性コーティングの特定の設計、典型的にはpH感受性コーティングを通じて、対象者、好ましくはヒト対象者の空腸、より好ましくは空腸末端部で活性化合物(複数可)を放出することが好ましい。好ましくは、コーティングは、空腸、好ましくは空腸末端部で実質的に分解および/または溶解する。従って、約5.5~約7.5、好ましくは約7.2~約7.3のpH値で実質的に分解および/または溶解するpH感受性ポリマーから好ましくは選ばれる腸溶性コーティングを具体的に選択することによって、コアが対象者の空腸、好ましくは空腸末端部に放出されるようになる。このようなpH感受性ポリマーは、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(以下、「ハイプロメロース」ともいう)およびメタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体から選択されることが好ましい。最も好ましくは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むかまたはヒドロキシプロピルメチルセルロースからなるpH感受性腸溶性コーティングは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネートである。この種の非常に好ましい市販品としては、AQOAT(登録商標)、特に好ましいAQOAT(登録商標)-HF(信越化学工業株式会社、千代田区、日本)が挙げられる。メタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体のタイプの他の好ましい実施形態では、様々な形態のEudragit(登録商標)ポリマーも使用可能である。Eudragit(登録商標)はEvonik Healthcare&Nutrition GmbH,Essen,ドイツから市販されている。好ましい実施形態では、Eudragit(登録商標)FS30Dおよび/またはEudragit(登録商標)L30Dが、コーティングのpH感受性ポリマー(複数可)として、またはその少なくとも一部として使用される。
本発明のさらに好ましい実施形態では、互いに異なるコーティングを組み合わせて塗布可能である。一実施形態によれば、コーティングは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースと、メタクリル酸およびメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体との合剤を含むか、または、それらで構成される。好ましくは、典型的には1つのpH感受性ポリマーのサブコーティングを第1の層として塗布し、第2のpH感受性ポリマーのコーティングを第2の層として前者のサブコーティング上に塗布するように、コーティングの組合せが塗布される。例えば、pH感受性コーティングは、それぞれ、第1の層としてヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはそのサブコーティングと、そのサブコーティング上に第2の層として設けられたメタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体を含むかまたはそれからなる第2コーティングとをそれぞれ含む。さらに好ましい実施形態では、本発明の医薬経口剤形のコーティングは、Eudragit(登録商標)、より好ましくはEudragit(登録商標)FS30Dのようなメタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性ポリマーを含むかまたはそれらからなる第1の層(サブコーティング)と、AQOAT(登録商標)、より好ましくはAQOAT(登録商標)-HFのようなヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むかまたはそれからなる第2の層とを含むコーティングから構成される。より好ましくは、メタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体、例えばEudragit(登録商標)、好ましくはEurdragit(登録商標)FS30Dが、AQOAT(登録商標)、より好ましくはAQOAT(登録商標)-HFなどのヒドロキシプロピルメチルセルロースより少ない量で存在する。つまり、このタイプの組み合わせの第1の層の厚さは、この組み合わせの第2の層の厚さよりも薄い。より具体的には、第1の層と第2の層とのそれぞれの量または厚さの比は、典型的には約1:10~約1:50の範囲であり、特に好ましくは約1:20~約1:30の範囲である。
本発明組成物が発揮するエンテロカイン放出をさらに向上させるために、複数の剤形、特にそのコアに腸管放出改善剤をさらに含有させることが好ましい。すなわち、腸管内分泌細胞を刺激する化合物によって効果を生じる腸管内分泌細胞によるエンテロカイン放出を促進する物質である。それにより少なくとも一つのエンテロカイン、特に好ましくは、L細胞によるGKLP-1および/またはPYYの放出を促進する少なくとも1つの物質をリリースする。L細胞がGLP-1を放出するように標的化される本発明の好ましい実施形態については、そのような薬剤は、DPP-4阻害剤などのGLP-1分解阻害剤、L細胞の成熟を高める物質(例、ヒト乳オリゴ糖、γセクレターゼ阻害剤(好ましくはジベンザゼピン)などのNOTCHシグナル伝達阻害剤)、刺激剤およびそれらの合剤から選択されることが好ましい。本発明で使用するための好ましい刺激剤は、カフェインである。活性化合物と刺激剤の好ましい合剤の一例は、グルコースとカフェインであり、グルコースとカフェインの重量比が約5:1~約50:1、好ましくは約8:1~約40:1であることが望ましい。他の実施形態では、複数の経口剤形のコアにおけるグルコースおよびカフェインの好ましい合剤は、コアの総重量を基準にして、約60~約70%(w/w)グルコースおよび約2~約4%(w/w)カフェイン、最も好ましいのは約67%(w/w)グルコースおよび約3.2%(w/w)カフェインである。
また、カフェインや他の公知の物質も、本発明の組成物に含まれる複数の経口剤形のコアの成分の、対象者、好ましくはヒトの腸管内での適切な放出と拡散を制御および監視するために含める場合がある。小腸における医薬組成物の複数の剤形からのトレーサー物質の放出は、当該技術分野において一般的に知られている分析方法によって簡便にモニター可能である。カフェインの場合、経口剤形の経口投与前および経口投与後の適切な時間間隔で、対象者から血液サンプルを採取する。血液サンプルを遠心分離した後、市販の検査キット(例、Caffeine ELISAキット,BioVision社,Milpitas,CA,米国)を用いて、製造者の指示に従ってELISA法によりサンプルの血清画分中のカフェイン含有量を測定する。
本発明の医薬組成物の形態は、好ましくは、対象者、好ましくはヒト対象者の小腸におけるEEC(複数可)による放出および誘起を標的化することをさらに改善するように、さらに様々な方法で微調整される。さらに、対象者の小腸における様々な放出パターンを有する互いに異なる複数の剤形を、対象者のEECおよびそのエンテロカイン放出結果に相乗的に作用するように、本発明の組成物に配合することができる。
以上概説したように、本発明は、上記好ましい複数の剤形を含む特定の医薬組成物を対象とする。その剤形は寸法が小さく、好ましくは最大寸法で3mm以下、より好ましくは最大寸法で約0.6mm~約1.7mm、特に好ましくは最大寸法で約0.8mm~約1.2mmであるものである。既に概説したように、このような小型剤形は、簡便にビーズ、顆粒またはペレットの形態を取ることができる。以上、詳細に説明したように、本発明の小型剤形は、対象者の胃の中で液体のように振る舞うという利点を有している。このことにより、複数の経口剤形が腸管に迅速かつ恒常的に入り込むことを可能にする。したがって、標的領域、好ましくは標的バースト放出領域、好ましくは対象者の空腸、より好ましくは対象者の空腸末端部(すなわち遠位部)に均一に輸送される。
上記の成分に加えて、本発明の医薬組成物は、種々のパラメータを提供および/または改善するために、錠剤、カプセル、顆粒およびペレットなどの経口剤形に通常存在する成分をさらに含有する場合がある。本発明で用いる代表的な追加成分としては、賦形剤、担体、充填剤、滑剤、分散剤、可塑剤、湿潤剤、タック防止剤、中和剤、着色剤、顔料、乳白剤、香料、甘味料などの呈味改善剤等が挙げられる。これらおよび他の利点のある薬剤が、複数の剤形中に含まれるか、および/または、複数の剤形とは別の医薬組成物中に添加され、例えば、好ましくはゲル化組成物中に添加され得ることが理解されよう。医薬組成物および複数の経口剤形の製剤化の技術に精通する者は、上記および他の種類の特定の化合物および物質、ならびにそれらの合剤および使用量を容易に特定することができる。さらに詳しいガイダンスは、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第18版,Mack Printing Company,1990年,特に1289-1329ページに記載されている。
本発明のさらなる主題は、本明細書に定義される複数の剤形と本明細書に定義される少なくとも1つのゲル化剤とを含む医薬製品であって、複数の剤形および少なくとも1つのゲル化剤が物理的に分離されている、医薬製品である。
本発明医薬組成物に関して上述したように、少なくとも1つのゲル化剤は、好ましくは更なるゲル化剤および/または他の薬学的に許容される薬剤、例えば好ましくは1つ以上のpH調整剤を含む場合があるゲル化組成物中に存在可能である。本発明に用いるためのpH調整剤の好ましい例は既に上に概説されている。
本発明の他の実施形態では、医薬製品は、本明細書に定義される医薬組成物と、そこから物理的に分離された水または水溶液とから構成される。好ましくは、物理的分離は、医薬組成物(水/水溶液なし)を1つの容器に提供し、水または水溶液を別の第2の容器に提供することによって実現される。使用にあたっては、水または水溶液を2つの容器の一方、または別の容器で医薬組成物と配合する。
好ましい実施形態では、医薬製品は、複数の剤形から、および、少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物からそれぞれ物理的に分離された水および/または水溶液をさらに含む。
本発明に係る「物理的分離」は、複数の剤形と1つ以上のゲル化剤またはゲル化組成物とが、それぞれ、互いに分離される任意の手段である。従って、通常、医薬製品が想定される対象者によって使用されるまで、それらは接触することがない。例えば、複数の剤形とゲル化剤(複数可)(ゲル化組成物)は、2つの別々の容器で提供可能である。これらは、任意に、好ましくは、適切なパッケージと組み合わせて、さらに好ましくは、使用上の指示を含む医薬リーフレットと組み合わせて、一緒に医薬製品を構成する。この製品はまた、複数の剤形とゲル化剤(複数可)/ゲル化組成物から物理的に分離された水または水溶液を含む場合がある。好ましくは、水または水溶液がそれぞれ第3の容器に提供される。
本発明医薬製品の他の好ましい実施形態では、複数の剤形と、少なくとも1つのゲル化剤と、任意ではあるが、水および/または水溶液とが、複数の剤形を含む少なくとも1つの区画と、少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物を含む少なくとも1つの区画と、任意ではあるが、水または水溶液を含む少なくとも1つの区画とを含む単一の容器で提供される。ここで、前記区画は、少なくとも部分的に取り外し可能であるか、好ましくは破壊可能な物理的分離手段によって分離されている。
医薬製品に使用するための取り外し可能な物理的分離手段、好ましくは部分的に取り外し可能な物理的分離手段は、当業者に既知である。一つの好ましい実施形態では、分離手段は、好ましくは各区画間の破断可能なホイルによって提供され、このホイルは、好ましくは、医薬品に通常使用されるブリスターホイルとして具現化され得る。複数の剤形、ゲル化剤(複数可)/ゲル化組成物、および水または水溶液を含む好ましい実施形態では、各区画は、第1の最下区画が液状媒体を含み、2つの上区画が複数の剤形を含むように容器内に提供される。その後、ユーザーは、最上部の区画の内容物を、ホイルを貫通させて押し出す。従って、複数の剤形とゲル化剤またはゲル化組成物をまず混合し、さらに圧力を加えて破断可能な分離部、好ましくはブリスターホイルを貫通させて下部液状媒体区画に押し込むようにする。そのようにして、典型的には複数の経口剤形のゲルまたはゲル状懸濁液として最終的な医薬組成物が再構成され、好ましくは自己投与によって治療を必要とする対象者に経口投与可能となる。
他の好ましい実施形態では、医薬製品は、2つの区画を有する単一の容器内に、それぞれ本発明の医薬組成物(水または水溶液なし)および水または水溶液を含む。ここで、医薬組成物は1つの区画に提供され、水または水溶液は第2の区画にそれぞれ提供される。そして、この2つの区画は、少なくとも部分的に取り外し可能な、好ましくは、破壊可能な物理的分離部、より好ましくは破壊可能なホイル、特に好ましくは3つの区画の実施形態について上で概説したようなブリスターホイルによって分離される。再構成のために、使用者、好ましくは治療を必要とする対象者は、区画間の分離部を少なくとも部分的に除去し、好ましくは、液状媒体、好ましくは水または水溶液を含む区画にブリスターホイルを貫通させて医薬組成物(水/水溶液なし)を圧入することによって行う。
本明細書に記載の医薬製品に関しては、複数の剤形を含む容器または区画が、対象者への1回の投与のための複数の剤形の単位用量を含むことが好ましい。好ましい単位投与量、特に複数の剤形の数は、上記の概要の通りである。
本発明はまた、本明細書で定義され、記載されるような医薬組成物を調製する方法に関する。一実施形態では、本発明医薬組成物を調製する方法は、前に概説したような、好ましくはサイズおよび/または数を有する上記複数の剤形を、それぞれ少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物と合剤化することを含む。本方法は、好ましくは、それぞれ得られた複数の剤形と少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物との混合物を、液状媒体、好ましくは水または水溶液と配合する工程をさらに含む。本発明の別の態様では、上記のような複数の剤形と、少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物とをそれぞれ含む組成物を、液状媒体、好ましくは水または水溶液と配合することを含む本発明の医薬組成物を製造する方法も提供される。当業者に理解されるように、この方法の結果、典型的には、複数の剤形のゲルまたはゲル状製剤となる。
本発明によれば、液状媒体中で複数の剤形と少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物との混合物を提供するための水は、それぞれ、水道水または滅菌水であってもよい。そのための水溶液は、生理的塩化ナトリウム溶液、リンゲル、乳酸リンゲルなどの緩衝化または非緩衝化生理食塩水であることが好ましい。液状媒体はまた、そのような液体が複数の剤形を含むゲルまたはゲル状製剤の形成を妨げない限り、フレーバー付きおよび/または顔料または染料付きの水溶液、あるいはジュース(例、果物または野菜ジュース)等の懸濁液などの他の実施形態から選択することもできる。
本明細書で定義および記載される医薬組成物および/または医薬製品は、腸内分泌細胞によるエンテロカイン放出の障害に関連する症状および/または障害および/または疾患、および/または腸内分泌細胞によるエンテロカイン放出の増加に応答可能な症状および/または障害および/または疾患に罹患している対象者における予防および/または治療に特に有用である。
本発明の医薬組成物および/または医薬製品を治療および/または予防に適用できる好ましい症状、障害または疾患は、代謝障害、血管障害、神経変性疾患、骨格系疾患および消化器系疾患である。
好ましい代謝障害は、インスリン抵抗性、2型糖尿病、非アルコール性脂肪肝臓疾患、非アルコール性脂肪肝、メタボリックシンドローム、高脂血症および肥満から選択される。
特に、糖尿病、特にT2DM、および糖尿病前症、好ましくはインスリン抵抗性および/または肥満の状況において、本発明の治療および/または予防レジメンは、多大な利益をもたらすものである。なぜなら、本発明医薬組成物の投与によって発揮されるエンテロカインレベル、特にGLP-1の増加が、インスリン抵抗性および肥満などのT2DMおよび/または糖尿病前症に罹患した患者に頻繁に発生する脂肪組織の既知の炎症を減少させるアディポネクチン/レプチン比(例えば、Unamunoら(2019)Nutrients,11,2069-2079参照)を増加させる有益な効果を有することが知られているためである。
エンテロカイン刺激組成物の先行技術の応用例とは対照的に、本発明組成物および/または製品がそれぞれうまく適用できる適応症の範囲は、本発明によれば非常に広くなっている。本発明者らは、腸内分泌細胞から放出されるエンテロカイン、特にL細胞から放出されるGLP-1が生体、特にヒトにおいて様々なエフェクターサイトを有することを検出、認識しており、そのことは特にエンテロカイン受容体、特にGLP-1受容体の発現プロファイルによって示されている。
例えば、GLP-1は血管組織に作用し、特に血管拡張作用や心筋保護作用を示す(例えば、Banら(2008)Circulation,117,2340-2350など参照されたい)。このように、本発明の医薬組成物および/または医薬製品は、血管障害(例、好ましくは微小血管機能障害、心疾患、脳血管疾患、肺血管疾患)の治療および/または予防に好ましくは適用することができる。
肺疾患は、GLP-1受容体の発現が肺で最も高いことから、本発明実施形態による治療および/または予防の好ましい標的である。肺血管疾患の好ましいクラスとして、肺炎に関連する肺疾患が考えられ、より好ましくは、それぞれ、ウイルス感染に関連する、またはウイルス感染によって引き起こされる肺炎が考えられる。
コロナウイルス感染症、特にSARS-COV-1、SARS-COV-2および/またはMERSの感染に起因または関連する呼吸器系肺炎を引き起こすコロナウイルスによる重症化には、肺血管の重大な損傷が伴う。従って、本発明により提案されるのは、医薬組成物の投与、特に経口投与、例えば本明細書に開示されるような医薬製品の使用による、エンテロカイン、特にGLP-1の誘導である。本発明の治療標的として特に好ましいのは、SARS-COV-2であり、医薬組成物の投与は、好ましくは、COVID-19の発症の前に、または、少なくとも特に肺炎のような呼吸器症状の発症を含む重篤な形態の発生の前に行われることが好ましい。
この文脈では、Glucagon-like-peptide 1(GLP-1)が、摂取した栄養刺激に応答してインスリン放出をオーケストレーションする腸内分泌ホルモンとして最も知られていることに注目されたい(Paternosterら(2018)Front.Endocrinol.9,1-26)。GLP-1はまた、心血管系における重要な恒常性維持因子として着目され、重要な内皮保護機能を有している(Helmstadterら(2020)Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.40,145-158;Sun,Y.-H.ら(2017)Mol.Med.Rep.16,929-936)。肺では、GLP-1は、バリア形成細胞におけるタイトジャンクションタンパク質のアップレギュレーションを介してバリアを強固にする。肺胞タイプ2の肺細胞では、GLP-1は、表面張力を低減することにより肺胞スペース内の液体蓄積を最小限に抑えるのに役立つ界面活性物質の生成を刺激する(Varaら(2001)Am.J.Respir.Crit.Care Med.163,840-846)。内皮細胞において、GLP-1はTNFα変換酵素(TACE)の発現および活性を阻害する(Kuら、(2014)Pharmacol.Res.84,18-25)。したがって、SARS-CoV-2が炎症を増強し、バリア機能を低下させるために利用する重要なメカニズムに直接対抗することができる。それに対応して、GLP-1シグナル伝達はTACE依存性のEndothelial Protein C Receptor(EPCR)のシェディング(脱落)を減弱させる(Kuら(2014)、上記)。GLP-1シグナル伝達はまた、病的な状況において、アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)レベルの欠失を、おそらくACE2のシェディングが減少することによって増加させる(Romani-Perezら(2015)Endocrinology,156,3559-3569)。この抗炎症的役割と一致して、GLP-1受容体アゴニストは、いくつかの望ましい作用を持っている:(i)NFκBシグナル伝達に拮抗すること(Helmstadterら(2020)、上記)、(ii)内皮細胞表面上の免疫細胞接着分子(例、ICAM-1およびVCAM-1)の発現を低減すること(Helmstadterら(2020)、上記;Arakawaら(2010)Diabetes,59,1030-1037)、(iii)免疫細胞のサイトカイン産生を減少させる(Arakawaら(2010)、上記)、および(iv)内皮細胞の酸化ストレスを減衰させること(Cerielloら(2013)Diabetes Care,36,2346-2350)。実際、重症のCOVID-19に関連する危険因子(例、肥満、糖尿病)のいくつかは、GLP-1分泌および循環GLP-1濃度の低下とも関連している。
したがって、本発明は、COVIDF-19患者におけるGLP-1作用のプラスの治療効果をもたらす介入のレパートリーを拡大するものである。本発明の実施形態の高い抗COVID-19能は、アゴニストまたは生理学的レベル以上の先天的なGLP-1が望ましい効果を引き出すために利用されてきたこれまでの知見によって裏付けられる。しかし、食後正常レベルの内在性GLP-1は、前腕の一酸化窒素産生を刺激するのに十分であることは明らかである。これにより、骨格筋細胞の血流、微小血管血液量、間質性酸素摂取量が増加する(Chaiら(2012)Diabetes,61,888-896)、(Dongら(2013)Am.J.Physiol.-Endocrinol.Metab.,304,E222-E228)。
本発明の実施形態が適用可能な好ましい骨格系疾患は、骨粗鬆症である。
本発明のさらなる治療的観点は、胃腸管、特に胃腸粘膜の細胞に対する、本明細書に記載のエンテロカイン、具体的にはGLP-1およびGLP-2の既知の増殖および抗アポトーシス効果に基づいている(例、Sigalet(2012)J.Anim.Sci.,90,1224-1232;Awら(2017)Asia-Pac.J.Clin.Oncol.,14,23-31;およびKissowら(2012)Cancer Chemother.Pharmacol.,70,39-48)。上記に開示されたような医薬製品を使用して調製され得る本発明の医薬組成物の投与によって、罹患対象者における吸収不良障害を予防および/または治療するだけでなく、胃腸の機能が低下した障害、疾患および/または症状に苦しむ対象者、特にヒトの対象者を治療することができる。特に、好ましくは、新生児および乳幼児において、腸の長さの減少、腸粘膜および絨毛の形成障害/減少を含む不規則な胃腸の成長のため、および/または、粘膜炎などの腸粘膜の障害のため、特に腫瘍および/または癌患者において、好ましくは化学療法、放射線療法、感染症の結果のためである。また、本発明のこの治療態様は、上記胃腸障害および疾病の予防も含む。
上記に開示したように、医薬組成物、特に本明細書に記載の複数の剤形の医薬ゲルまたはゲル状製剤は、代謝障害、特に糖尿病および糖尿病前症などの異常なエネルギー基礎状態を伴う疾患を患う患者において使用するためのものであり、上記で概説した。特にこのような患者では、先行技術に開示されているような従来の経口製剤(特にグルコースなどの活性化合物を相当量含む錠剤またはカプセル)の取り込みおよび輸送が、以下の状況下でしばしば損なわれる、および/またはかなり遅くなる。特にヘリオバクター・ピロリの感染症、神経筋機能障害、および高齢の患者における胃不全麻痺(胃排出の遅延)、糖尿病、特に糖尿病患者の50%までが胃や小腸の蠕動運動を支配する自律神経、特に遠心性迷走神経の機能障害が合併しているT2DM等が挙げられる。したがって、本発明の医薬組成物および製品は、本明細書に開示されるような一または複数の適応症が、記載される一または複数の合併症を伴っている対象者、特にヒトの治療に特に有用である。
従って、本医薬組成物および/または医薬製品は、上記の症状、障害または疾患が、嚥下困難、嚥下障害、アカラシア、食道蠕動障害、胃不全麻痺および腸蠕動障害からなる群から選択される少なくとも一つの症状を伴う症例で特に有用である。
本発明はまた、本発明の医薬組成物、特にゲルまたはゲル状懸濁液中の複数の剤形の本発明製剤の有効量を、それを必要とする、好ましくはヒトの対象者に経口投与することを含む、上記の症状、障害および/または疾患の治療方法に関するものである。ここで、投与医薬組成物は、好ましくは、前記対象者において、GLP-1および/またはGLP-2の放出、特にGLP-1および/またはGLP-2のレベルの実質的な増加をもたらすものである。
特定の実施形態では、本明細書に概説されるような複数の剤形と、それぞれ上記に開示されるような少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物を含む医薬組成物と、本明細書に記載の適切な液体とを組み合わせることにより、好ましくは本明細書に記載の医薬製品の使用により、対象者への投与前に、好ましくは自己投与によって、前記医薬組成物を再構成することもまた好ましい。
一般に、本発明の医薬組成物の投与は、目的の少なくとも1つのエンテロカイン、好ましくはGLP-1、GLP-2、GIP、PYY、CCKおよび/またはニューロテンシン、特に好ましくはGLP-1および/またはGLP-2および/またはPYYの、それぞれのベースラインレベルよりも高く、特に治療される対象者の血清/血漿におけるエンテロカインのレベルの大幅な増加を導く。本発明の好ましい実施形態では、対象者の血漿/血清中のそれぞれのエンテロカインのレベルは、本発明の医薬組成物の投与前の対象者の血漿/血清中のレベルと比較して、少なくとも約50%以上、好ましくは約50%~約200%または約300%等さらに多く増加する。対象者の血漿/血清中のエンテロカイン濃度の増加は、典型的には、本発明の組成物の投与後約2~約6時間以内に起こり、典型的には約1~約5時間、好ましくは約2~約4時間、最も好ましくは約3~約4時間の期間持続する。
本発明によれば、「有効量の医薬組成物」という用語は、治療および/または予防すべき特定の症状、障害または疾患、対象者の年齢および性別ならびに対象者の一般的症状などの様々な要因に依存する。さらに、「有効量の医薬組成物」は、使用される活性化合物(複数可)の種類に依存する。しかしながら、典型的には、本発明の医薬経口組成物は、好ましくは1日1回、1以上の単位用量で、より好ましくは対象者が絶食状態で、特に好ましくはその日の最初の食事の少なくとも約30分前に、より好ましくは少なくとも約45分前に、さらに好ましくは少なくとも1時間前に、投与される。本発明の治療レジメンの好ましい実施形態では、本明細書に定義される医薬組成物の1以上の単位用量が、本発明の医薬組成物によって放出が増加することになるエンテロエンドカインの概日リズムと同期した時点で経口投与される。本発明の医薬組成物の投与のこのような概日同期化のためには、それぞれのエンテロカイン、特にGLP-1が血清中または血液中でその概日最大値に達する約2時間から約4時間前の時間帯に、医薬組成物の1以上の単位用量をさらに投与することが好ましい。本発明の目的のために特に好ましいエンテロカインとしてのGLP-1の場合、このエンテロカインの血清または血中濃度は、それぞれ午前11時またはその前後に最大値を示す。本発明の好ましい実施形態では、特に最適なGLP-1放出を発揮するための1以上の単位用量は、したがって、約午前7時から約午前9時の時点で投与される。本明細書での所定時点の文脈では、これらの時点は、本発明の医薬組成物が投与されるべきローカル時間帯を指すと理解される。
好ましい活性化合物としてのグルコースでは、有効量は、好ましくは1日用量約0.5~約20gのグルコースを一または複数の単位用量で経口投与し、好ましくは先に概要を述べたように対象者が絶食状態で投与される。1日1回約1~約15gの用量がより好ましく、特に好ましいレジメンとして、1日1回約5g~約12g、最も好ましくは約10gのグルコースが投与可能である。活性成分、好ましくはグルコースの上記量は、医薬組成物の一または複数の単位用量で投与することができ、この好ましい単位用量は、特に複数の剤形に関して、既に上記で概説されている。本発明の医薬組成物の単位用量に含まれるグルコースの典型的な量は、組成物の単位用量あたり約0.5g~約30gのグルコース、好ましくは約5g~約20gのグルコース、より好ましくは約7g~15gのグルコース、例えば約10gのグルコースなどの範囲にある。
上記した本発明の医薬組成物、その使用および治療方法に関しては、エンテロカインを放出するように腸内分泌細胞を刺激する少なくとも1つの化合物が、対象者の、好ましくはヒトの、空腸から回盲弁までの腸内に存在する前記細胞を刺激するように、組成物が、特に複数の剤形のサイズ、量および形態に対応して、処方されることが特に有益である。
上記で一般に定義された本発明の治療用途および治療方法は、個々の組成物が、対象者の胃腸管において互いに異なる移動プロファイルを示す複数の剤形を含む、および/または、少なくとも1つのエンテロカインを放出するために腸内分泌細胞を刺激する各種化合物を含む、互いに異なる医薬組成物の合剤を必要とする。例えば、一つの組成物はグルコースを含む複数の剤形を含み、さらなる組成物はアントシアニンを含む複数の剤形を含む(活性化合物のさらなる合剤と具体例および好ましい合剤は、既に上で詳述した)。また、単一の医薬組成物が、上記のような互いに異なる活性化合物を含む複数の剤形を含むことも考えられる。各種活性化合物を用いた互いに異なる複数の剤形の合剤は、各種化合物を単一の剤形に含めることが(例えば、それらの化学的性質に関して)容易に適合しない場合に、特に有益である。
このコンビナトリアルアプローチの他の実施形態では、本発明の治療方法は、本明細書に記載されるような小型の本明細書に定義される複数の剤形を含む第1の医薬組成物を投与し、そして、本明細書で別途定義される1つ以上の経口剤形を含む第2医薬組成物であって、前記第1剤形の最大寸法を基準にして3mm以上、好ましくは3~10mmのサイズを有する第2の医薬組成物を投与することを含む。そこでは、少なくとも1つのエンテロカインを放出するように腸内分泌細胞を刺激する前記第1および前記第2の剤形中の化合物は、同一でも異なっていてもよい。
もちろん、2種類より多い異なるサイズおよび/または2種類より多い異なる活性化合物を、それぞれ投与または使用することも可能である。
本明細書に記載されるような複数の剤形を調製するために、典型的には、製造方法は以下の工程:
(a)腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物を、好ましくは上記で定義された少なくとも1つの崩壊剤と組み合わせて含む混合物を調製する工程;
(b)工程(a)で得られた前記混合物を圧縮する工程;および、
(c)圧縮された前記混合物に、少なくとも1つの腸溶性コーティングを塗布する工程であって、好ましくは前記コーティングが対象者の空腸で実質的に溶解および/または実質的に分解するように好ましくは選択される少なくとも一つのpH感受性ポリマーを含む工程を含み、
ここで、圧縮工程および塗布工程(a)および(b)はそれぞれ、本明細書に開示されるようなサイズを有する複数の剤形が得られるように選択される。
任意ではあるが、工程(a)の混合物および/または工程(c)の少なくとも1つのコーティングは、それ自体、医薬組成物について上に概説したようなさらなる成分を含んでいてもよい。
工程(a)および(c)で定義される構成要素の好ましい実施形態は、既に上記で詳細に説明した通りである。
本発明の調製方法のさらに好ましい実施形態によれば、工程(b)で得られた圧縮混合物、すなわち本発明の医薬経口剤形のコア成分に、2つ以上のコーティングが施される。
本調製方法の特に好ましい実施形態では、工程(c)において、少なくとも2つのコーティングの組み合わせが塗布される。好ましくは、1つのpH感受性ポリマーのサブコーティングを第1の層として塗布し、第2のpH感受性ポリマーのコーティングを第2の層として前者のサブコーティング上に塗布する。例えば、pH感受性コーティングは、第1の層としてヒドロキシプロピルメチルセルロースのサブコーティングかまたはそれを含み、その上に第2の層としてメタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体を含むかまたはそれからなる第2コーティングをそれぞれ含む。さらに好ましい実施形態では、Eudragit(登録商標)、より好ましくはEudragit(登録商標)FS30Dのようなメタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性ポリマーを含むかまたはそれからなる第1の層(サブコーティング)を、工程(b)で得られたコアに塗布し、そして、AQOAT(登録商標)、より好ましくはAQOAT(登録商標)-HFのようなヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むかまたはそれからなる第2の層を第1の層の上に塗布する。より好ましくは、メタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体、例えばEudragit(登録商標)、好ましくはEurdragit(登録商標)FS30Dを、第2の層のAQOAT(登録商標)、より好ましくはAQOAT(登録商標)-HFなどのヒドロキシプロピルメチルセルロースより少ない量で塗布する。つまり、このタイプの組み合わせの第1の層の厚さは、この組み合わせの第2の層の厚さよりも薄い。より具体的には、第1の層と第2の層とのそれぞれの量または厚さの比は、典型的には約1:10~約1:50の範囲であり、特に好ましくは約1:20~約1:30の範囲である。本発明の好ましい実施形態では、工程(c)において、1つ以上のコーティングを、スプレーコーティングによって塗布する。
医薬組成物を調製するために、次に、複数の剤形をゲル化剤(複数可)と混和する。好ましくは、上記に概説したようなさらなる成分(例、好ましくはpH調整剤、香料、味改善剤、滑剤および顔料から選択される1以上の製剤助剤)を含むゲル化組成物と混和する。
以下の非限定的な例で、本発明をさらに説明する。
実施例
以下の成分(a)および(b)を混合することにより、例示的な医薬組成物を調製した。
(a)複数の剤形:40~70%(w/w)のグルコースと崩壊剤を担体物質中に含むコアを有する直径約1mmのEudragit(登録商標)コート化ビーズ。
組成物の単位用量中のグルコースの総重量:10g。コート化ビーズの数:約20000~30000個。
(b)ゲル化組成物:
ゲル化剤混合物(多糖類、改質セルロース、PEG)(ゲル化剤組成物の全重量に対して84%(w/w))。
pH調整剤
香料
滑剤
顔料
経口投与前に、この医薬組成物を単位用量あたり25mlの水と混合した。
再構成された組成物を20名の対象者に経口投与した。血中GLP-1値は、以下の時点で測定した(経口投与時点基準=0時間として):-1.0時間、-0.5時間、0時間、0.5時間、1.0時間、1.5時間、2.0時間、2.5時間、3.0時間、3.5時間、4.0時間、4.5時間、5.0時間、5.5時間、8.0時間および10.0時間。
結果を図1に示す。本医薬品組成物は、先行技術のアプローチと比較して、著しく再現性が高く(患者内および患者間の変動が小さい)、急激なGLP-1血中濃度の上昇(投与後1.5時間におけるベースラインのGLP-1血中濃度に対して最大2.88+/-0.46倍の増加が最大)を示し、1.5時間でのベースライン濃度に対するGLP-1増加は約4時間継続する。投与後1.5時間を起点としてGLP-1の血中濃度が急激に上昇するのは、対象者の空腸末端部で活性化合物(ここではグルコース)のバースト放出と一致していて、このことはEvansら(1988)(Gut,29,1035-1041)によって得られた以下のデータで示されている。
Figure 2023537461000002
Evansら(1988)のデータを適用すると、本発明の組成物に含まれる複数の剤形の成分のバースト放出は、pH環境>pH7.0、特に約pH7.3である対象者の空腸(末端部)において生じた。

Claims (46)

  1. 複数の剤形を含み、各剤形がコアと腸溶性コーティングを含む医薬組成物であって、
    前記コアは、腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出させる少なくとも1つの化合物を含み、前記各剤形の最大寸法に関する前記各剤形の大きさは、胃排出機構とは無関係に、対象者の腸への前記各剤形の進入を提供するものであり;および、
    前記組成物は1つ以上のゲル化剤をさらに含むことを特徴とする、医薬組成物。
  2. 前記各剤形の最大の寸法に関して、前記各剤形の大きさが、3mm以下、好ましくは0.6mm~2.6mm、より好ましくは0.6mm~1.7mm、更に好ましくは0.8mm~1.2mmである、請求項1に記載の組成物。
  3. 10000~40000個の剤形を含む請求項2に記載の組成物。
  4. 20000~30000個の剤形を含む請求項3に記載の組成物。
  5. 前記腸溶性コーティングは、前記コアが前記対象者の空腸、好ましくは空腸末端部内に放出されるように、前記コーティングが前記対象者の空腸、好ましくは空腸末端部内において実質的に溶解および/または実質的に分解されるように選択されるpH感受性ポリマーを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記pH感受性ポリマーが、約5.5~約7.5、好ましくは約7.2~約7.3のpH値で実質的に分解および/または溶解する、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記pH感受性ポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびメタクリル酸とメタクリルメタクリレートのアニオン性共重合体からなる群より選択される、請求項5または6に記載の組成物。
  8. 前記少なくとも1つの化合物が、トランスポーターがGLUT2およびSGLT1からなる群から選択される、腸内分泌細胞によって発現される前記トランスポーターによる前記細胞への輸送、および、前記細胞によって発現されるGタンパク質共役受容体への結合からなる群から選択される機構により前記腸内分泌細胞を刺激する化合物からなる群から選択される、請求項1~7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記Gタンパク質共役型受容体が、胆汁酸受容体、アミノ酸受容体、ペプチド受容体および脂肪酸受容体並びに味覚受容体から選択される、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記化合物(複数可)が、炭水化物、脂肪酸、胆汁酸、ペプチド、アミノ酸、アルコールアミド、およびアントシアニン類からなる群より選択される、請求項8または9に記載の組成物。
  11. 前記コアがグルコースを含み、任意ではあるが、スクラロース、2~6個の炭素原子を有する脂肪酸、オレイン酸、胆汁酸、ペプチド、アミノ酸、エタノールアミドおよびアントシアニン類から選択される1以上の化合物を含む、請求項10に記載の組成物。
  12. 前記複数の剤形がそれぞれ、5%(w/w)~95%(w/w)、好ましくは25%(w/w)~75%(w/w)、より好ましくは40%(w/w)~70%(w/w)のグルコース含有量を有する、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記組成物の単位用量当たり、0.5g~30gのグルコース、好ましくは5g~20gのグルコース、より好ましくは7g~15gのグルコースを含む、請求項11または12に記載の組成物。
  14. 前記腸内分泌細胞が、I細胞、K細胞およびL細胞からなる群より選択される、請求項1~13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 前記コアが、腸内分泌細胞を刺激して少なくとも1つのエンテロカインを放出する化合物によって効果を生じる前記腸内分泌細胞によるエンテロカイン放出を増強する物質をさらに含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 前記物質が、L細胞によるGLP-1および/またはPYYの放出を促進する、請求項15に記載の組成物。
  17. 前記物質がカフェインである、請求項16に記載の組成物。
  18. 前記コアがさらに腸内分泌細胞成熟剤を含む、請求項1~17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 前記成熟剤がヒト乳オリゴ糖(HMO)である、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記コアが、前記腸溶性コーティングの少なくとも部分的な溶解および/または分解時に、前記コアの成分の前記各剤形からのバースト放出を提供する少なくとも1つの崩壊剤を含む、請求項1~19のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 前記複数の剤形および前記1つ以上のゲル化剤が、液状媒体中に存在する、請求項1~20のいずれか一項に記載の組成物。
  22. 前記液状媒体が水または水溶液である、請求項21に記載の組成物。
  23. 1つ以上のpH調整剤をさらに含む、請求項1~22のいずれか一項に記載の組成物。
  24. 前記1つ以上のゲル化剤がゲル化組成物中に存在する、請求項1~20のいずれか一項に記載の組成物。
  25. 前記ゲル化組成物が1つ以上のpH調整剤を含む、請求項24に記載の組成物。
  26. 前記ゲル化組成物および前記複数の剤形が不均一な混合物を形成する、請求項24または25に記載の組成物。
  27. 請求項1~20のいずれか一項に係って定義された複数の剤形と少なくとも1つのゲル化剤とを含む医薬製品であって、前記複数の剤形および前記少なくとも1つのゲル化剤が物理的に分離されている、医薬製品。
  28. 前記少なくとも1つのゲル化剤がゲル化組成物中に存在する、請求項27に記載の製品。
  29. 前記ゲル化組成物がさらに1つ以上のpH調整剤を含む、請求項28に記載の製品。
  30. 前記複数の剤形から、および、前記少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物から物理的に分離された液状媒体をさらに含む、請求項27~29のいずれか一項に記載の製品。
  31. 前記複数の剤形と、前記少なくとも1つのゲル化剤と、任意ではあるが、前記液状媒体とが、前記複数の剤形を含む少なくとも1つの区画と、前記少なくとも1つのゲル化剤またはゲル化組成物を含む少なくとも1つの区画と、任意ではあるが、水または水溶液を含む少なくとも1つの区画とを含む単一の容器で提供され、前記区画が破壊可能な物理的分離手段によって分離される、請求項27~30のいずれか一項に記載の製品。
  32. 前記組成物から物理的に分離した液状媒体を含む請求項24~26のいずれか一項に記載の組成物を含む医薬製品。
  33. 前記組成物および前記液状媒体が、前記組成物を含む少なくとも1つの区画および前記液状媒体を含む少なくとも1つの区画を含む単一の容器で提供され、前記区画が破壊可能な物理的分離手段により分離されている、請求項32に記載の製品。
  34. 前記液状媒体が水または水溶液である請求項27~33のいずれか一項に記載の製品。
  35. 腸内分泌細胞によるエンテロカイン放出の障害に関連する症状および/または障害および/または疾患、および/または、腸内分泌細胞によるエンテロカイン放出の増加に応答可能な症状および/または障害および/または疾患に罹患した対象者における予防および/または治療に使用するための、請求項1~26のいずれか一項に記載の組成物、請求項27~31のいずれか一項に記載の製品、または、請求項32~34のいずれか一項に記載の製品。
  36. 前記症状、障害または疾患が、代謝障害、血管障害、神経変性疾患、骨格系疾患および胃腸障害から選択される、請求項35に記載の使用のための組成物または製品。
  37. 前記代謝障害が、インスリン抵抗性、2型糖尿病、非アルコール性脂肪肝臓疾患、非アルコール性脂肪肝、メタボリックシンドローム、高脂血症および肥満から選択される、請求項36に記載の使用のための組成物または製品。
  38. 前記代謝障害が脂肪組織の炎症と関連している、請求項37に記載の使用のための組成物または製品。
  39. 前記血管障害が、微小血管機能障害、心血管疾患、脳血管疾患および肺血管疾患から選択される、請求項36に記載の使用のための組成物または製品。
  40. 前記肺疾患が肺炎に関連している、請求項39に記載の使用のための組成物または製品。
  41. 前記肺炎がウイルス感染により生じるか、または、ウイルス感染を伴う、請求項40に記載の使用のための組成物または製品。
  42. 前記ウイルス感染が、呼吸器症状を引き起こすコロナウイルスによる感染である、請求項41に記載の使用のための組成物または製品。
  43. 前記ウイルス感染が、SARS-COV-1、SARS-COV-2およびMERSからなる群より選択されるコロナウイルスによる感染である、請求項41または42に記載の使用のための組成物または製品。
  44. 前記骨格系疾患が骨粗鬆症である、請求項36に記載の使用のための組成物または製品。
  45. 前記胃腸障害が、胃腸機能障害および吸収不良状態からなる群から選択される、請求項36に記載の使用のための組成物または製品。
  46. 前記症状、障害または疾患が、嚥下障害、食道蠕動障害、胃不全麻痺および腸蠕動障害からなる群から選択される少なくとも1つの症状を伴う、請求項35~45のいずれか一項に記載の使用のための組成物または製品。
JP2022576807A 2020-06-10 2020-06-10 ゲル化剤と組み合わせて複数の剤形のエンテロカイン放出物質を含有する医薬組成物 Pending JP2023537461A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2020/066149 WO2021249641A1 (en) 2020-06-10 2020-06-10 Pharmaceutical compositions containing enterokine-releasing substances in multiple dosage forms in combination with gelling agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023537461A true JP2023537461A (ja) 2023-09-01

Family

ID=71094332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022576807A Pending JP2023537461A (ja) 2020-06-10 2020-06-10 ゲル化剤と組み合わせて複数の剤形のエンテロカイン放出物質を含有する医薬組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20230233471A1 (ja)
EP (1) EP4164592A1 (ja)
JP (1) JP2023537461A (ja)
KR (1) KR20230040984A (ja)
CN (1) CN116096352A (ja)
AU (1) AU2020452539A1 (ja)
BR (1) BR112022025220A2 (ja)
CA (1) CA3182019A1 (ja)
CO (1) CO2022018623A2 (ja)
IL (1) IL298948A (ja)
MX (1) MX2022015645A (ja)
WO (1) WO2021249641A1 (ja)
ZA (1) ZA202213412B (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322697A (en) 1992-05-28 1994-06-21 Meyer James H Composition and method for inducing satiety
WO2010027498A2 (en) 2008-09-03 2010-03-11 New Science Holdings, Llc Compositions and methods for inducing satiety and treating non-insulin dependent diabetes emillitus, pre-diabetic symptoms, insulin resistance and related disease states and conditions
US20140294951A1 (en) 2011-10-26 2014-10-02 Joseph M. Fayad Oral formulations mimetic of Roux-en-Y gastric bypass actions on the ileal brake; Compositions, methods of treatment, diagnostics and systems for treatment of metabolic syndrome manifestations including insulin resistance, fatty liver disease, hyperlipidemia, and T2D
EP2680859B1 (en) 2011-03-02 2022-04-27 Jerome Schentag Compositions, methods of treatment and diagnostics for treatment of hepatic steatosis alone or in combination with a hepatitis c virus infection
JP5226097B2 (ja) * 2011-03-30 2013-07-03 株式会社ファンケル サプリメントを内包する蓋体とサプリメント分散媒を充填したボトルからなるボトル入り飲料
AU2012388440B2 (en) * 2012-08-27 2017-08-31 Evonik Operations Gmbh Gastric resistant pharmaceutical or nutraceutical composition with resistance against the influence of ethanol
CN107405310A (zh) * 2014-12-15 2017-11-28 安纳生物科技有限公司 耐胃微胶囊及其在刺激哺乳动物内回肠glp‑1释放的用途
AU2019232145A1 (en) * 2018-03-07 2020-10-01 Teagasc - The Agriculture And Food Development Authority A composition for type II diabetics and for use in providing sustained energy release over time

Also Published As

Publication number Publication date
CA3182019A1 (en) 2021-12-16
US20230233471A1 (en) 2023-07-27
IL298948A (en) 2023-02-01
ZA202213412B (en) 2023-07-26
KR20230040984A (ko) 2023-03-23
CO2022018623A2 (es) 2023-03-07
EP4164592A1 (en) 2023-04-19
AU2020452539A1 (en) 2023-02-02
WO2021249641A1 (en) 2021-12-16
BR112022025220A2 (pt) 2023-03-07
MX2022015645A (es) 2023-03-21
CN116096352A (zh) 2023-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210308223A1 (en) Peptide yy pharmaceutical formulations, compositions, and methods
ES2645588T3 (es) Métodos y composiciones para la administración oral de exenatida
JP6062465B2 (ja) カルビドパ/レボドパ胃内滞留性薬物供給
RU2493868C2 (ru) ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩИЕ чГР, ДЛЯ ПЕРОРАЛЬНОГО ВВЕДЕНИЯ
US11026999B2 (en) Insulin glargine/lixisenatide fixed ratio formulation
US20170014436A1 (en) Oral formulations Mimetic of Roux-en-Y gastric bypass actions on the ileal brake; Compositions, Methods of Treatment, Diagnostics and Systems for treatment of metabolic syndrome manifestations including insulin resistance, fatty liver disease, hyperlipidemia, and type 2 diabetes.
US20170007631A1 (en) Oral formulations Mimetic of Roux-en-Y gastric bypass actions on the ileal brake; Compositions, Methods of Treatment, Diagnostics and Systems for treatment of metabolic syndrome manifestations including insulin resistance, fatty liver disease, hyperlipidemia, and T2D
WO2010027498A2 (en) Compositions and methods for inducing satiety and treating non-insulin dependent diabetes emillitus, pre-diabetic symptoms, insulin resistance and related disease states and conditions
RU2432167C2 (ru) Способ уменьшения симптомов изжоги и гастроэзофагиальной рефлюксной болезни (гэрб) с помощью особых полисахаридов
US20150290162A1 (en) Composition and method for control of diabetes
JP3633936B2 (ja) センナ剤形
CN112055592A (zh) 用于治疗代谢疾病的组合物和方法
CN107929718A (zh) Glp‑1类似物及gc‑c受体激动剂组合物缓释制剂及其制备方法
JP2023537461A (ja) ゲル化剤と組み合わせて複数の剤形のエンテロカイン放出物質を含有する医薬組成物
EP3666262B1 (en) Pharmaceutical oral dosage forms for treatment of metabolic disorders and related diseases through orchestrated release of enterokines
WO2020120519A1 (en) Combinatorial oral treatment of metabolic disorders through orchestrated release of enterokines
US20180193312A1 (en) Nutraceutical composition and dosing regimen
Park et al. Pharmacokinetic and pharmacodynamic exploration of various combinations of tegoprazan immediate and delayed‐release formulations
Bagul et al. Trilayer mucoadhesive gastro retentive tablets: formulation and in vitro evaluation
US20190262367A1 (en) Oral formulations mimetic of roux-en-y gastric bypass actions on the ileal brake; compositions, methods of treatment, diagnostics and systems for treatment of metabolic syndrome manifestations including insulin resistance, fatty liver disease, hyperlipidemia, and type 2 diabetes
JP2022519320A (ja) 便秘および胃腸系の他の疾患の治療のための組成物および方法
Shofner et al. Overview of biodrug delivery systems: diseases fundamentals, delivery problems, and strategic approaches
KR20190038610A (ko) 실온 안정성 경구 칼시토닌 제제
CN107684550A (zh) 糖尿病治疗产品及其制备与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230612