JP2023537329A - 低いシグナル処理負荷において高い距離解像度を有するレーダ変調方法 - Google Patents
低いシグナル処理負荷において高い距離解像度を有するレーダ変調方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023537329A JP2023537329A JP2023506519A JP2023506519A JP2023537329A JP 2023537329 A JP2023537329 A JP 2023537329A JP 2023506519 A JP2023506519 A JP 2023506519A JP 2023506519 A JP2023506519 A JP 2023506519A JP 2023537329 A JP2023537329 A JP 2023537329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- sequence
- approximately
- signals
- ramp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 35
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 102000003712 Complement factor B Human genes 0.000 description 1
- 108090000056 Complement factor B Proteins 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/08—Systems for measuring distance only
- G01S13/32—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
- G01S13/34—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
- G01S13/347—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using more than one modulation frequency
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/006—Theoretical aspects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/08—Systems for measuring distance only
- G01S13/32—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
- G01S13/34—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
- G01S13/343—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using sawtooth modulation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
- G01S13/44—Monopulse radar, i.e. simultaneous lobing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/50—Systems of measurement based on relative movement of target
- G01S13/58—Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
- G01S13/583—Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
- G01S13/584—Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/023—Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
- G01S7/0232—Avoidance by frequency multiplex
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/023—Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
- G01S7/0235—Avoidance by time multiplex
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/35—Details of non-pulse systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/35—Details of non-pulse systems
- G01S7/352—Receivers
- G01S7/354—Extracting wanted echo-signals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/35—Details of non-pulse systems
- G01S7/352—Receivers
- G01S7/356—Receivers involving particularities of FFT processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
車両にはますます、センサーシステムを用いて周辺部を捕捉し、それにより認識された交通状況から車両の自動的なリアクションを導き出す、及び/或いは、ドライバーに指示を出す、特に好ましくは、警告するドライバー・アシスタント・システムが装備される様になってきている。尚、これらは、快適機能と安全機能に分類される。
本発明の課題は、車載レーダセンサを用いて、相対的に動いているオブジェクトに対しても、程々のデジタル・シグナル・プロセッシング用のコストにおいて、長い到達距離と高い距離解像度の両立を実現することである。
周辺を捕捉するためのレーダシステム用の本発明に係る方法は、少なくとも近似的に同じシングルシグナルのシーケンスを包含している送信シグナルを出力するための送信手段を有している。この際、個々の送信シグナルのシーケンスは、周期的に反復される。個別シグナルのシーケンスにおいて、-場合によっては、変化し、少なくとも近似的にゼロ平均である部分を除く-その周波数シフトは、少なくとも近似的に、線形に変更され、その際、該線形の周波数シフト変異の傾きは、特に、ラジアル方向の距離測定精度、及び/或いは、相対速度測定精度を高めるために、及び/或いは、他のレーダシステムからの妨害に対して堅牢とするために、全ての個々の送信シグナルにわたって、シーケンス毎に、少なくとも時折、或いは、部分的に変更される。
以下、図1に概略的に示されているレーダシステムの実施例を説明する。該レーダシステムは、送信シグナルを放射するための一本の送信アンテナTX0、並びに、オブジェクトから反射して来る送信シグナルを受信するためのM=4本の受信アンテナRX0-RX3を備えている;これらのアンテナは、一枚の平らな基板1.1上にプレーナー技術によるパッチアンテナとして実施されているが、該基板は、車両の水平及び垂直方向に対して図に示した如く配置される。全てのアンテナ(送信アンテナと受信アンテナ)は、仰角と方位角においてそれぞれ、同じビーム特性を有している。該4本の受信アンテナ(相の中心、即ち、ビーム中心)は、全て、それぞれ互いに対して、横方向、即ち、水平方向にd=λ/2=1.96mmの間隔を有している、但し式中、λ=c/76.5GHz=3.92mmは、使用された周波数バンド76-77GHzにおける照射されたシグナルの波長中央値、c=3*108m/sは、光速である。
s(i,k,m)=A(m)・sin(2π・i/I・r/(meter)・Bch/150MHz+φ(k)+φ0(m)),
(1)
即ち、振動の周波数は、オブジェクト距離rに比例するが、一般的に、センサに対してオブジェクトが、ラジアル方向に相対的に動いている場合は、サインカーブ状の振動の周波数に対しては、一定の距離を優良な近似として仮定しても良い。しかしながら、ラジアル方向の成分vを有する相対的な動きは、サインカーブ状の振動の位相シフトφ(k)に影響を与える:
φ(k)=2π・k・2TDcvfc/c,
(2)
即ち、位相シフトは、周波数ランプkに対して線形に変化するが、位相の変化速度は、オブジェクトのラジアル方向の相対速度vに比例している。受信手段の線形性から、複数の及び/或いは広がりのあるオブジェクトの場合、走査シグナルs(i,k,m)は、上述の形状のサインカーブ状の関数の線形な重なりとして得られる。
[r1=29.5m,v1=1.09m/s],[r2=30m,v2=1.09m/s]並びに[r3=45m,v3=60.4m/s];但し、該オブジェクトのシグナルには、該スペクトルにおいて、オブジェクト番号によって識別されているオブジェクトのパワーピークよりも有意に低い受信手段ノイズが、まだ被さった状態である。次元i(走査値・インデックス)から発生する次元j=0,…,J-1は、距離ゲート、そして、次元k(周波数ランプ)から発生する次元l=0,…,L-1は、ドップラーゲートと呼ばれるが、その理由は、パワーピークの位置が、次元jでは、本質的に、(ドップラー効果を基にした)相対速度から得られるからである-但しここでは、パワーピーク位置が、他の二つの物理的な値である距離と相対速度以外からもおのおの多少は影響を受けることは、省略することができる。尚、ここでは、K=L=256ヶのドップラーゲートに対して28m/sの一義性範囲しか実現できない仕様であるため、パワーピークのドップラーゲートからは、速度を一義的に算出できないことは注釈しておく-多義性は、例えば、レーダサイクル毎の周波数ランプの間隔TDcのバリエーションによって実現され得る(下記も参照)。図3によれば、距離ゲートの数は、J=100のみであるため、走査値の数I=256よりも有意に少ない;その背景は、第一に、走査値が実数値であり、そのスペクトルが、対称である、要するに、DFTの上半分は、付加的な情報を包含していないこと、第二に、図1に係るアナログ・バンドパスフィルタ1.4の上の移行領域が、周波数帯1.09MHz(56ヶの周波数ノードの領域に相当)を有していることである。ここで採用されている変調バンド幅Bch=150MHzでは、距離ゲート幅Bch/150MHz・1mは、高々=1mである、即ち、J=100ヶの距離ゲートでは、漸く最長到達距離99mが得られる。
fTX(t,k)=Fc(k)+Bch/Tch・t
(3)
周波数ランプk=0,…,K-1の中心周波数Fc(k)は:
Fc(k)=Fcc+Bs/K・(k-(K-1)/2),
(4)
であるが、式中、Fccは、全中心周波数Fc(k)の平均値である。積分により、振動子シグナル乃至送信シグナルの位相φTX(t,k)は:
φTX(t,k)=2π・(Fc(k)・t+1/2・Bch/Tch・t2),
(5)
の様に得られるが、ここでは、積分定数は、影響を有さないため、省略されている。
φIF(t,k)=(φTX(t,k)-φTX(t-Δt,k))・sch,
(6)
の様に得られるが、式中、schは、チャープ・変調バンド幅Bchの符号、即ち、上昇する周波数ランプでは、=+1、降下する周波数ランプでは、=-1となる。ミキサ後の受信シグナルは、中間周波数シグナルと呼ばれることもある(英語では、中間周波数は、“Intermediate requenz”であるため、IFと略される)。帰属する受信チャンネルmの走査シグナルs(i,k,m)は、t∈[-Tch/2,Tch/2]時間におけるインデックスi=0,…,I-1を有するIヶの走査値の算出によって得られる。
Δt=2(rc(k)+vt)/c;
(7)
の様に得られるが、式中、rc(k)は、周波数ランプkの中央におけるオブジェクトまでの距離であり:
rc(k)=r+v・Tc(k),
(8)
の様に得られるが、式中、rは、全周波数ランプに渡る平均距離、Tc(k)は、周波数ランプkの中央における絶対時間を表している(全ての周波数ランプの中央における絶対時間は、0と定義されている)。尚ここでは、Kヶの周波数ランプの全シーケンスは、非常に短い、一般的には、≦20msであるため、一定な相対速度が、仮定されている。
φIF(t,k)=2π・(sch・Fc(k)・2rc(k)/c
+|Bch|/Tch・2rc(k)/c・t+sch・Fc(k)・2v/c・t+|Bch|/Tch・2v/c・t2).
(9)
φIF(k)=2π・sch・Fc(k)・2rc(k)/c.
(10)
fIF(t,k)=|Bch|/Tch・2(rc(k)+v・t)/c+sch・(Fc(k)+Bch/Tch・t)・2v/c.
(11)
fIF(k)=|Bch|/Tch・2rc(k)/c+sch・Fc(k)・2v/c;
(12)
の様に得られるが、第一項は、線形周波数変調の距離に依存する効果を、第二項は、一般的には、距離に依存する項よりも有意に小さな、ドップラー効果、即ち、相対的な動きによる周波数のシフトを示している。全周波数ランプの平均では、平均距離r(関係式(8)参照)且つ平均中心周波数Fcc(関係式(4)参照)における中間周波数fIFは、以下の様に得られる:
fIF=|Bch|/Tch・2r/c+sch・Fcc・2v/c.
(13)
j(k)=|Bch|・2rc(k)/c+sch・Fc(k)・Tch・2v/c,
(14)
更に、(13)から全距離ゲートの平均における:
j=|Bch|・2r/c+sch・Fcc・Tch・2v/c,
(15)
が得られるが、一般的に、これは、j(k)乃至jの整数ではない値を表している、即ち、パワーピークの実際の最大値は、二つのDFTによって処理された整数の距離ゲートの間にあり、その整数ではない位置は、補間によって割出すことができる。二次元のDFT後、該パワーピークは、関係式(15)に示す中央の距離ゲートjにある。関係式(14)によって示される周波数ランプkに渡る距離ゲートj(k)の変化は、第一に、相対速度によって変化しやすい距離rc(k)に作用するが、これは、合計Kヶの周波数ランプにかかる(典型的には≦20msと言う)短時間では、距離も殆ど変わらないため、多少に過ぎない-二次元DFT後も、これは、距離ゲート・次元においてパワーピークの幅を少し広げるに過ぎない。関係式(15)における距離ゲートjの第一項は、オブジェクトの距離rから、第二項は、相対速度vから影響を受ける;但し、第二項は、通常、第一項と比べて非常に小さいため、距離ゲートは、大部分が距離によって定まる。
φIF(k)=2π・(sch・Fc(k)・2r/c+sch・Tc(k)・Fc(k)・2v/c).
(16)
sch・Tc(k)・Fc(k)・2v/c=(k-(K-1)/2)・const
個の等式をTc(k)に関して解き、関係式(4)のランプ周波数の平均Fc(k)を置き換え、小さな項を省略すると、以下が得られる:
Tc(k)=(k-(K-1)/2)・TDc/(1+(k-(K-1)/2)/K・Bs/Fcc)
(17)
但しTDc=const・sch/(2v/c・Fcc);
関係式(17)から明らかな如く、TDcは、周波数ランプの平均間隔の大きさ(即ち、ドップラーゲート・次元を得るための平均走査時間の二回目の不連続な一次元のフーリエ変換、要するに、TDcのインデックスである「D」が示しているもの)である。周波数ランプのシーケンスに渡る変調バンド幅Bsが、送信周波数の平均Fccよりも非常に小さいため、関係式(17)の分子は、式にすると(1+x) mit |x|≪1となり、例えば二次までの、級数展開1/(1+x)=1-x+x2-+…は、非常に良好な近似として用いる事ができる。
Tc(k)=(k-(K-1)/2)・TDc・(1-(k-(K-1)/2)/K・Bs/Fcc)+(k-(K-1)/2)/K・Bs/Fcc)2).
(18)
TD(k)=TDc・(1-2((k-K/2)/K・Bs/Fcc)+3((k-K/2)/K・Bs/Fcc)2);
(19)
その理由は、第三項が、非常に小さな比Bs/Fccを二乗の形で包含しており、通常、線形の第二項Bs/Fccよりもかなり小さいため、省略することができるからである。
TD(k)=TDc・(1-2(k-K/2)/K・Bs/Fcc).
(20)
(TD(k)-TDc)/TDc=-2(k-K/2)/K・Bs/Fcc.
(21)
(Fc(k)-Fcc)/Fcc=+(k-K/2+1/2)/K・Bs/Fcc.
(22)
φIF(k)=2π・sch・((k-(K-1)/2)/K・Bs・2r/c+(k-(K-1)/2)/K・Fcc・Ts・2v/c)
(23)
但し、全ての周波数ランプシーケンスの継続時間Tsは:
Ts=K・TDc;
(24)
となる、但し、これが-要求に従い、対応するTc(k)を選択することにより実現される如く-kヶの線形な位相推移を表していることは、今一度、特記しておく。
l=sch・(Bs・2r/c+Fcc・Ts・2v/c);
(25)
となり、この際、第一項は、オブジェクトの距離rから、第二項は、その相対速度vから得られる。関係式(15)の、一つの値、即ち、その距離に大きく影響される距離ゲートjとは異なり、ドップラーゲートは、相対速度と距離の影響を同等に受ける。
j=r/RLch+sch・v/DLch
(26)
l=sch・r/RLs+sch・v/DLs
(27)
尚、距離ゲートとドップラーゲートの長さは、以下の如くである:
RLch=c/(2|Bch|),RLs=c/(2Bs),DLch=c/(2FccTch),DLs=c/(2FccTs).
(28)
r=RL・(j-l・Tch/Ts)
(29)
v=DL・sch(l-j・Bs/Bch)
(30)
が得られる、但し、変更されたゲート長は、以下の如くである:
RL=RLch/(1-Bs/Bch・Tch/Ts),DL=DLs/(1-Bs/Bch・Tch/Ts).
(31)
vm=sch・DLs+-・(l++l-)/2/(1-DLs+-・t+-/(2|RLs|))
(32)
rm=|RLs|・(sch・(l+-l-)/2-vm/2・(1/DLs+-1/DLs-))
(33)
但し、l+は、第一レーダサイクルにおける正の変調バンド幅+Bsを有するドップラーゲート、そして、l-は、時間t+-後の次のレーダサイクルの負の変調バンド幅-Bsを有するドップラーゲートである;尚、「平均」ドップラーゲート幅DLs+-は、場合によっては異なる双方のレーダサイクルのドップラーゲート幅DLs+とDLs-から(平均周波数ランプが異なる場合)以下の様に得られる:
DLs+-=2/(1/DLs++1/DLs-).
(34)
サイクル毎の周波数ランプの平均間隔(上述の如く、速度多義性の解決も可能にする);
サイクル毎の変調バンド幅Bs、及び/或いは、Bch(絶対値、及び/或いは、符号);
周波数ランプの時間的間隔TD(k)、関係式(19)及び(20)に従い、付加的にkヶバリエーションを有する偶発的乃至疑似偶発的なゼロ平均である部分、典型的には、マイクロ秒オーダー;この際、相対的に動いているオブジェクトに対しては、受信位相は、周波数ランプに渡って僅かに変化する部分を有しているが、非常に小さいため、これに起因する影響は、DFT(パワーピークのノイズとレベル低減)後、無視できる;
周波数ランプの周波数シフトFc(k)(即ち、平均周波数)、関係式(4)に従い、付加的にkヶバリエーションを有する偶発的乃至疑似偶発的なゼロ平均である部分;尚、この周波数シフトのバリエーションは、常に同じ周波数ランプを用い、但し、受信シグナルの走査値が得られる時点からは、変更させることによっても実現可能;また、これにより生成する受信シグナルの距離ゲートに比例する位相バリエーションは、対応する包括的な位相修正により、一度目の一次元DFT後に相殺できる;
送信手段内の付加的な位相変調手段による個々の送信信号の位相シフト、但し、周波数ランプに渡る位相シフトは、偶発的乃至疑似偶発的に変化し、これは、受信側において、好ましくは、デジタルシグナル処理手段によって、再び相殺される。
上記の使用例によって開示された本発明に係る考察や実施が、一般的な測定作業やパラメータ設計に応用できる、即ち、該方法は、他の数値に対しても応用できることは、当業者にとって自明であることを特記しておく。よって、式や図では、一般的なパラメータが記載されている。
Claims (12)
- 少なくとも近似的に同じシングルシグナルのシーケンスを包含している、但し、該個々の送信シグナルのシーケンスが、周期的に反復される、送信シグナルを出力するための送信手段を有している周辺を捕捉するためのレーダシステム用の方法であって、
シングルシグナルのシーケンスに渡って、周波数シフトが-場合によっては、変化し、少なくとも近似的にゼロ平均である部分を除く-少なくとも近似的に線形に変化し、その際、個々の送信シグナルに渡る線形な周波数変化の傾きが、シーケンス毎に少なくとも時折、特に、ラジアル方向の距離測定精度、及び/或いは、相対速度測定精度を高める、及び/或いは、他のレーダシステムの妨害に対して堅牢にするために、変更されることを特徴とする方法。 - シングルシグナルのシーケンスに渡って、その特に中心周波数によって表される周波数シフト、並びに、その時間的間隔が、任意であり、変化し得、且つ、少なくとも近似的にゼロ平均である部分を除いて、少なくとも近似的に線形に変更される、但し、時間的間隔の相対的な変更の絶対値が、周波数シフトの相対的な変更の絶対値に対して、少なくとも近似的に二倍の大きさであり、これらの変更の符号が逆であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 該周波数シフトが、時間的間隔、及び/或いは、シングルシグナルの位相シフトに、乱数的な、乃至、疑似乱数的な割合分、累積されることを特徴とする請求項1或いは2に記載の方法。
- シングルシグナルの周波数が、線形に変調され、周波数変調の傾きが、全てのシングルシグナルに対して少なくとも近似的に同じであることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のレーダシステム用の方法、但し、個々の送信シグナルは、以下、周波数ランプと呼ばれる。
- 以下、k=0,…,K-1と番号が振られるKヶの周波数ランプが、夫々、以下、i=0,…,I-1と番号が降られるIヶのデジタル受信値を、場合によっては、各々複数の受信チャンネルに対して収集し、各々I・Kヶの受信値に対して、二次元の離散フーリエ変換を場合によっては、不完全に、好ましくは、一次元の高速フーリエ変換を用いて実施することを特徴とする請求項4に記載の方法、但し、以下、該受信値インデックス・次元iから転換後に得られる次元は、距離ゲートj=0,…,J-1と、そして、周波数ランプ・次元から得られる次元は、ドップラーゲートl=0,…,L-1と呼ばれる。
- 少なくとも近似的に同じシングルシグナルのシーケンスを周波数ランプとして包含している、但し、該周波数ランプのシーケンスに渡って、その周波数シフトが-場合によっては、変化し、少なくとも近似的にゼロ平均である部分を除いて-少なくとも近似的に線形に変更される送信シグナルを出力するための送信手段を有している周辺を捕捉するためのレーダシステム用の、特に好ましくは、先行請求項のうち何れか一項に記載の方法であって、周波数ランプの周波数シフトの線形な変化が、オブジェクトのラジアル方向の相対速度の割出しのために、本質的には、そのパワーピークのポジションを、二次元の離散フーリエ変換後に、距離ゲート・次元jに線形的に依存する分をドップラーゲート・次元Iにおいて修正することによって考慮され、線形性ファクタは、複数の周波数ランプに渡る周波数シフトの変化と個々の周波数ランプ中の受信期間内における周波数の変化の商から得られ、パワーピークの位置は、好ましくは、これにより、距離ゲート・次元j、及び/或いは、ドップラーゲート・次元I用に、通常は、整数ではない、値が得られるが、補間により得られることを特徴とする方法。
- 少なくとも近似的に同じシングルシグナルのシーケンスを周波数ランプとして包含している、但し、該周波数ランプのシーケンスに渡って、その周波数シフトが-場合によっては、変化し、少なくとも近似的にゼロ平均である部分を除いて-少なくとも近似的に線形に変更され、送信シグナルを出力するための送信手段を有している周辺を捕捉するためのレーダシステム用の、特に好ましくは、先行請求項のうち何れか一項に記載の方法であって、個々の周波数ランプの周波数シフトの線形な変化が、周波数ランプk=0,…,K-1毎のIヶの受信値の一次元の離散フーリエ変換後に、距離ゲート・次元j内に得られる値の位相が、2π・j・k/Kの積に比例する位相部分の分修正されることによって考慮され、線形性ファクタは、本質的に、複数の周波数ランプに渡る周波数シフトの変化と個々の周波数ランプ中の受信期間内における周波数の変化の商から得られ、更に、修正は、好ましくは、長さ1の複素のポインタと対応する位相を掛け合わせることによって実現できることを特徴とする方法。
- 個々の送信信号が、周波数ランプであり、Kヶの個々の送信シグナルのシーケンスが、周期的に反復され、その際、個々の送信シグナルに渡る線形の周波数変更の傾きが、シーケンス毎に少なくとも時折変更され、二つのサイクルにおいて逆向きの、即ち、ファクタ-1異なる傾きを、オブジェクトの正確なラジアル方向の距離測定、及び/或いは、相対速度測定のために使用する、但し、二つのサイクル内で得られるパワーピークのポジションからは、二次元の離散フーリエ変換後、本質的には、ドップラーゲート・次元内の合計と差のみが用いられ、距離ゲート・次元は、用いられないことを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の方法。
- Kヶの個々の周波数ランプのシーケンスが、周期的に反復され、その際、周波数ランプ自体の傾きが、シーケンス毎に、少なくとも時折、特に、他のレーダシステムからの妨害に対して堅牢にするために、変更されることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の方法。
- Kヶの個々の送信シグナルのシーケンスが、周期的に反復され、時間的な間隔の平均がシーケンス毎に、少なくとも時折、特に、ラジアル方向の相対速度の割出しにおける多義性を解決するために、及び/或いは、他のレーダシステムからの妨害に対して堅牢にするために、変更されることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の方法。
- 複数の送信アンテナ及び/或いは受信アンテナによって、複数の受信チャンネルを実現し、I・K・受信値の二次元の離散フーリエ変換の他、受信チャンネルによる、乃至、受信チャンネルを生成するためのデジタルビームフォーミングも実施されることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の方法。
- 少なくとも近似的に同じシングルシグナルのシーケンスを包含している送信信号を送信するための送信手段を有する周辺捕捉用のレーダシステムであって、先行請求項のうち何れか一項に記載の方法によって稼働されることを特徴とするレーダシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102020210079.9 | 2020-08-10 | ||
DE102020210079.9A DE102020210079B3 (de) | 2020-08-10 | 2020-08-10 | Radarverfahren sowie Radarsystem mit hoher Entfernungsauflösung bei geringem Signalprozessierungsaufwand |
PCT/DE2021/200060 WO2022033638A1 (de) | 2020-08-10 | 2021-05-07 | Radarmodulationsverfahren mit hoher entfernungsauflösung bei geringem signalprozessierungsaufwand |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023537329A true JP2023537329A (ja) | 2023-08-31 |
JPWO2022033638A5 JPWO2022033638A5 (ja) | 2024-01-11 |
JP7480421B2 JP7480421B2 (ja) | 2024-05-09 |
Family
ID=76076185
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023506519A Active JP7480421B2 (ja) | 2020-08-10 | 2021-05-07 | 低いシグナル処理負荷において高い距離解像度を有するレーダ変調方法 |
JP2023507671A Active JP7480422B2 (ja) | 2020-08-10 | 2021-07-09 | 低いシグナル処理負荷において高い距離解像度を有するレーダ方法とレーダシステム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023507671A Active JP7480422B2 (ja) | 2020-08-10 | 2021-07-09 | 低いシグナル処理負荷において高い距離解像度を有するレーダ方法とレーダシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20230314556A1 (ja) |
EP (1) | EP4193186A1 (ja) |
JP (2) | JP7480421B2 (ja) |
CN (2) | CN116075745A (ja) |
DE (1) | DE102020210079B3 (ja) |
WO (2) | WO2022033638A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230324537A1 (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-12 | Honeywell International Inc. | Unambiguous and accurate velocity estimation by frequency-modulated radars |
DE102022209859A1 (de) | 2022-09-20 | 2024-03-21 | Continental Autonomous Mobility Germany GmbH | Verfahren zum Fokussieren der Radarerfassung für eine Relativbewegung |
CN118501841A (zh) * | 2024-07-12 | 2024-08-16 | 成都阶跃时进科技有限公司 | Fmcw雷达信号识别方法及装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120235854A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | Sony Corporation | Object detection system and method |
JP2012522972A (ja) * | 2009-04-06 | 2012-09-27 | コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 送信信号と受信信号とを分離しかつ妨害放射を抑制する装置を持つレーダシステム及び方法 |
US20140253365A1 (en) * | 2013-01-14 | 2014-09-11 | Robert Bosch Gmbh | Method for cyclically measuring distances and velocities of objects using an fmcw radar sensor |
JP2019049521A (ja) * | 2017-06-08 | 2019-03-28 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 自動車用のfmcwレーダセンサ |
WO2019234946A1 (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | 三菱電機株式会社 | レーダ装置、レーダ装置の故障検出方法、及びレーダ装置の運用方法 |
JP2019536011A (ja) * | 2016-11-09 | 2019-12-12 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 自動車のためのレーダセンサ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8203481B2 (en) | 2006-10-06 | 2012-06-19 | Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh | Radar system for detecting the surroundings with compensation of interfering signals |
DE102009016480B4 (de) | 2009-04-06 | 2021-12-23 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Verfahren für ein Radarsystem zur Unterdrückung von Mehrdeutigkeiten bei der Bestimmung von Objektmaßen |
-
2020
- 2020-08-10 DE DE102020210079.9A patent/DE102020210079B3/de active Active
-
2021
- 2021-05-07 CN CN202180056465.7A patent/CN116075745A/zh active Pending
- 2021-05-07 WO PCT/DE2021/200060 patent/WO2022033638A1/de active Application Filing
- 2021-05-07 JP JP2023506519A patent/JP7480421B2/ja active Active
- 2021-05-07 US US18/041,320 patent/US20230314556A1/en active Pending
- 2021-05-07 EP EP21727360.6A patent/EP4193186A1/de active Pending
- 2021-07-09 US US18/041,342 patent/US20230296750A1/en active Pending
- 2021-07-09 CN CN202180055854.8A patent/CN116194801A/zh active Pending
- 2021-07-09 JP JP2023507671A patent/JP7480422B2/ja active Active
- 2021-07-09 WO PCT/DE2021/200092 patent/WO2022033639A1/de active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012522972A (ja) * | 2009-04-06 | 2012-09-27 | コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 送信信号と受信信号とを分離しかつ妨害放射を抑制する装置を持つレーダシステム及び方法 |
US20120235854A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | Sony Corporation | Object detection system and method |
US20140253365A1 (en) * | 2013-01-14 | 2014-09-11 | Robert Bosch Gmbh | Method for cyclically measuring distances and velocities of objects using an fmcw radar sensor |
JP2019536011A (ja) * | 2016-11-09 | 2019-12-12 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 自動車のためのレーダセンサ |
JP2019049521A (ja) * | 2017-06-08 | 2019-03-28 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 自動車用のfmcwレーダセンサ |
WO2019234946A1 (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | 三菱電機株式会社 | レーダ装置、レーダ装置の故障検出方法、及びレーダ装置の運用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4193186A1 (de) | 2023-06-14 |
US20230296750A1 (en) | 2023-09-21 |
JP7480421B2 (ja) | 2024-05-09 |
DE102020210079B3 (de) | 2021-08-19 |
WO2022033638A1 (de) | 2022-02-17 |
JP2023537900A (ja) | 2023-09-06 |
WO2022033639A1 (de) | 2022-02-17 |
JP7480422B2 (ja) | 2024-05-09 |
CN116194801A (zh) | 2023-05-30 |
CN116075745A (zh) | 2023-05-05 |
US20230314556A1 (en) | 2023-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023537329A (ja) | 低いシグナル処理負荷において高い距離解像度を有するレーダ変調方法 | |
CN107027323B (zh) | 雷达测量方法 | |
KR101757949B1 (ko) | 객체까지의 간격 및/또는 객체의 상대 속도의 명확한 결정을 위한 방법, 운전자 보조 시스템, 및 자동차 | |
US11762084B2 (en) | Vehicle radar system | |
US9182476B2 (en) | Radar system having arrangements and methods for the decoupling of transmitting and receiving signals and for the suppression of interference radiation | |
KR102133743B1 (ko) | 고속 처프 fmcw 레이더 | |
KR20180083865A (ko) | 인터리빙된 직렬 송신 및 병렬 수신을 포함하는 레이더 시스템 | |
CN111077514A (zh) | 具有干扰信号抑制的fmcw雷达 | |
US11525908B2 (en) | Radar apparatuses and methods involving determination of velocity of an object | |
KR101598344B1 (ko) | 적응형 스케줄러를 이용한 fmcw 레이더 시스템 | |
JP7116071B2 (ja) | 連続する同種の送信信号の周波数位置を監視するレーダシステム | |
JP2009042061A (ja) | 電波レーダ装置 | |
JP7116072B2 (ja) | 連続する同種の送信信号の周波数変調を監視するレーダシステム | |
US20140285372A1 (en) | Object detecting device, object detecting method, object detecting program, and motion control system | |
JP4396436B2 (ja) | 物標検出装置 | |
KR20230081654A (ko) | 레이더 측정 방법 | |
JP7019059B2 (ja) | レーダセンサによる点目標の横速度またはデカルト速度の推定 | |
JP6874686B2 (ja) | ターゲット情報検出システム及びターゲット情報検出方法 | |
US11493596B2 (en) | Estimation of cartesian velocities of extended radar objects using a radar sensor | |
US11971472B2 (en) | Method for determining an ego-velocity estimated value and an angle estimated value of targets | |
JP7452310B2 (ja) | レーダ装置とその制御方法 | |
JPWO2022033639A5 (ja) | ||
JPWO2022033638A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231004 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20231226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7480421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |