JP2023536280A - ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル、ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル用イントロデューサ、及びこれらの方法 - Google Patents

ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル、ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル用イントロデューサ、及びこれらの方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023536280A
JP2023536280A JP2023506287A JP2023506287A JP2023536280A JP 2023536280 A JP2023536280 A JP 2023536280A JP 2023506287 A JP2023506287 A JP 2023506287A JP 2023506287 A JP2023506287 A JP 2023506287A JP 2023536280 A JP2023536280 A JP 2023536280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
introducer
piece
catheter
distal
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023506287A
Other languages
English (en)
Inventor
エイチ. ハウエル、グレード
アール. スタッツ、ジェイソン
Original Assignee
バード・アクセス・システムズ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バード・アクセス・システムズ,インコーポレーテッド filed Critical バード・アクセス・システムズ,インコーポレーテッド
Publication of JP2023536280A publication Critical patent/JP2023536280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • A61M25/0668Guide tubes splittable, tear apart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0113Mechanical advancing means, e.g. catheter dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M25/09041Mechanisms for insertion of guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M2005/1401Functional features
    • A61M2005/1402Priming
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • A61M2025/0006Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system which can be secured against axial movement, e.g. by using a locking cuff
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • A61M2025/0681Systems with catheter and outer tubing, e.g. sheath, sleeve or guide tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0032Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by at least one unconventionally shaped lumen, e.g. polygons, ellipsoids, wedges or shapes comprising concave and convex parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0693Flashback chambers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル(「RICC」)、イントロデューサ、及び方法が開示される。例えば、イントロデューサとRICCの遠位カテーテルピースは、連結されてイントロデューサアセンブリとなることができ、イントロデューサアセンブリは、片手の親指と別の1本以上の指との間でイントロデューサが保持されているときに、同じ片手の1本の指で作動させられるように構成されている。イントロデューサのカテーテル前進ハブは、遠位カテーテルピースの遠位カテーテルハブピースの近位部分に結合されるマニホルドを備える。イントロデューサのシリンジのイントロデューサ針は、マニホルド及び遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在する針シャフトを有する。イントロデューサハウジングは、シリンジ先端部、マニホルド、及び遠位カテーテルピースの近位部分の上に位置する。イントロデューサハウジングのイントロデューサは、静脈穿刺中に遠位カテーテルピースのカテーテルチューブに柱強度を与えるように構成されている。

Description

本発明は、ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル、ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル用イントロデューサ、及びこれらの方法に関する。
既存のカテーテルは、すぐに使用できるカテーテル全体として製造されている。このようなカテーテルは、任意のこのようなカテーテルの近位端から遠位端まで測定して30~40cmに及ぶ長さを有し得る。現在開発中である迅速挿入型中心静脈カテーテル(rapidly insertable central catheter:「RICC」)は、イントロデューサ針上で導入される。30~40cmのイントロデューサ針上でのRICCの導入は、臨床医にとって扱い難いことがある。加えて、30~40cmのイントロデューサ針による所与のRICC導入中に、血液の逆流(フラッシュバック)が起こったかどうかを適時に認識し、確立された血管内腔にアクセスすることは困難である可能性がある。したがって、RICCは、一般に、RICCをより短いイントロデューサ針上で導入するために設計された遠位導入開口部を備える。しかしながら、これらの導入開口部は、RICCの導入後、実際にはアーチファクトになるため、導入開口部を排除することは有益であろう。
本明細書では、上記に対処するツーピースRICC、ツーピースRICC用のイントロデューサ、及びこれらの方法が開示される。
本明細書では、いくつかの実施形態において、連結して留置準備完了状態(ready-to-deploy state)を有するイントロデューサアセンブリとなるように構成されたRICCの遠位カテーテルピース及びイントロデューサを具備したRICCシステムが開示される。イントロデューサアセンブリは、片手の親指と別の1本以上の指との間でイントロデューサが保持されているときに、上記片手の1本の指で作動させられるように構成されている。遠位カテーテルピースは、ツーピースカテーテルハブの遠位カテーテルハブピースと、カテーテルチューブとを含み、カテーテルチューブはカテーテルチューブの近位部分によって遠位カテーテルハブピースに結合されている。カテーテルチューブは、1つ以上のカテーテルチューブ管腔を備える。イントロデューサは、カテーテル前進ハブ、イントロデューサ針、シリンジ、及びイントロデューサハウジングを備える。カテーテル前進ハブは、マニホルド及びサイドアームを備え、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において遠位カテーテルハブピースの近位部分に結合される。イントロデューサ針は、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態においてマニホルド及び遠位カテーテルピースの遠位端の双方を通って延在する針シャフトを有する。シリンジは、シリンジ先端部で終了する遠位部分を有するバレルを備える。シリンジは、イントロデューサ針に流体が流れるように結合(以下、「流体結合」と記載)されている。イントロデューサハウジングは、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、シリンジ先端部、マニホルド、及び遠位カテーテルピースの近位部分の上に位置する。イントロデューサハウジングは、イントロデューサ針による静脈穿刺中にカテーテルチューブに柱強度(column strength)を与えるように構成されている。イントロデューサハウジングはまた、長手方向に分裂して、静脈穿刺後に遠位カテーテルピースをイントロデューサハウジングから除去することができるように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングは、イントロデューサハウジングの遠位部分にロックを備える。ロックは、イントロデューサハウジングの摺動可能ピースにおいてフックと、イントロデューサハウジングの静止ピースにおいてラッチとを含む。フック及びラッチは、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において摺動可能ピースと静止ピースとを共にロックするように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングの静止ピースは溝を備える。溝は、溝の近位部分にラッチと、溝の遠位部分に傾斜部とを備える。フック及び傾斜部の組み合わせは、摺動可能ピースを静止ピースに対して遠位方向に前進させるとともにフックの遠位面が傾斜部の近位面に係合すると、イントロデューサハウジングの摺動可能ピースを静止ピースから押し退けるように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングは、イントロデューサハウジングの近位部分に摺動ヒンジを備える。摺動ヒンジは、イントロデューサハウジングの摺動可能ピースの捕捉タブと、イントロデューサハウジングの静止ピースのトラックとを含む。捕捉タブは、トラック内に捕捉されるが摺動可能に配置されて、イントロデューサハウジングの近位部分では摺動可能ピースを静止ピースから分離させることなく、摺動可能ピースが静止ピースに対して遠位方向に前進することを可能にする。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングの外面の内側に位置する捕捉タブの近位部分は、丸みを与えられている。捕捉タブに丸みを与えることで、イントロデューサハウジングの遠位部分においてイントロデューサハウジングの摺動可能ピースをイントロデューサハウジングの静止ピースから分裂させることが容易となる。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングの近位部分は、長手方向切り欠きを備える。切り欠きは、カテーテル前進ハブをイントロデューサハウジング内で遠位方向に前進させるときにカテーテル前進ハブのサイドアームに経路を与えるように構成されている。
いくつかの実施形態において、マニホルドは、1つ以上のカテーテルチューブ管腔に等しい数の1つ以上のマニホルド管腔を備える。1つ以上のマニホルド管腔は、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、1つ以上のカテーテルチューブ管腔に流体が流れるように接続(以下、「流体接続」と記載)される。
いくつかの実施形態において、カテーテル前進ハブのサイドアームは、1つ以上のマニホルド管腔に流体結合されたサイドアーム管腔を備える。サイドアーム管腔と1つ以上のマニホルド管腔との組み合わせは、カテーテルチューブを患者の血管内腔内に挿入する前に1つ以上のカテーテルチューブ管腔の各管腔を同時にプライミングするためのものである。
いくつかの実施形態において、カテーテル前進ハブは、サイドアームから延びるカテーテル前進プッシュタブをさらに備える。カテーテル前進プッシュタブは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジをバレルの遠位部分の周りで保持しながら、上記片手の1本の指でカテーテル前進ハブを遠位方向に前進させるように構成されている。
いくつかの実施形態において、RICCシステムは、RICCの近位カテーテルピースをさらに備える。近位カテーテルピースは、ツーピースカテーテルハブの近位カテーテルハブピースと、1つ以上の延長脚部とを備える。1つ以上の延長脚部は、それぞれ1つ以上の延長脚部管腔を備える。1つ以上の延長脚部の各延長脚部は、延長脚部の遠位部分によって近位カテーテルハブピースに結合されている。RICCは、近位カテーテルハブピースが遠位カテーテルハブピースに接続される接続状態を有する。RICCの接続状態において、1つ以上の延長脚部管腔は、それぞれツーピースカテーテルハブを通って1つ以上のカテーテルチューブ管腔に流体結合される。
いくつかの実施形態において、RICCは、RICCの接続状態において3つの管腔の組を備える。3つの管腔の組は、一次管腔、二次管腔、及び三次管腔を含む。
いくつかの実施形態において、一次管腔は、ツーピースカテーテルの遠位端に一次管腔開口部を有し、二次管腔は、一次管腔開口部の近位側のカテーテルチューブの側面に二次管腔開口部を有し、三次管腔は、二次管腔開口部の近位側のカテーテルチューブの側面に三次管腔開口部を有する。
いくつかの実施形態において、カテーテルチューブは、第1のデュロメータ硬さを有する第1の材料から形成された第1の部分と、第1のデュロメータ硬さより低い第2のデュロメータ硬さを有する第2の材料から形成された第2の部分とをさらに備える。これによりカテーテルチューブは、カテーテルチューブを患者に挿入するための柱強度と、患者の脈管構造を通してカテーテルチューブを前進させるためのコンプライアンスとを兼ね備えて構成される。
いくつかの実施形態において、イントロデューサは、遠位部分及び近位部分を有するシリンジハウジングをシリンジのバレルの周りにさらに備える。シリンジハウジングの近位部分は、バレル内に配置されたプランジャの近位部分と一体であるか、又はプランジャの近位部分に結合されている。シリンジハウジングの近位部分がプランジャの近位部分と一体であるか又はそれに結合されているかにかかわらず、シリンジハウジングをバレルに対して近位方向に摺動させることで、プランジャがバレルから引き出される。
いくつかの実施形態において、シリンジは、バレルの遠位部分からバレルの上に近位方向に延在するプランジャ引き出しプッシュタブをさらに備え、プランジャ引き出しプッシュタブはバレルの遠位部分に結合されている。プランジャ引き出しプッシュタブは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジをバレルの遠位部分の周りで保持しながら上記片手の1本の指で押し付けて、シリンジハウジングをバレルに対して近位方向に摺動させ、プランジャをバレルから引き出すように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサは、少なくともプランジャのプランジャ管腔及びイントロデューサ針の針管腔から形成されたアクセスガイドワイヤ管腔内に配置されたアクセスガイドワイヤをさらに備える。アクセスガイドワイヤは、アクセスガイドワイヤが遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在するのに十分な長さを有する。
いくつかの実施形態において、イントロデューサは、シリンジハウジングからバレルの上に遠位方向に延在するスライダをさらに備える。スライダは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジをバレルの遠位部分の周りで保持しながら、上記片手の1本の指でアクセスガイドワイヤを作動させるように構成されている。スライダは、バレル及びプランジャの各々における長手方向スロットを通ってアクセスガイドワイヤ管腔内に延びる延長部を備え、アクセスガイドワイヤ管腔内で延長部はアクセスガイドワイヤに結合されている。
RICCの遠位カテーテルピースに結合してイントロデューサアセンブリとなるように構成されたイントロデューサも開示される。イントロデューサは、カテーテル前進ハブ、イントロデューサ針、シリンジ、及びイントロデューサハウジングを備える。カテーテル前進ハブは、マニホルド及びサイドアームを備え、イントロデューサアセンブリにおいて遠位カテーテルピースに結合するように構成されている。イントロデューサ針は、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態においてマニホルド及び遠位カテーテルピースの遠位端の双方を通って延在する針シャフトを有する。シリンジは、イントロデューサ針に流体結合されている。シリンジは、シリンジ先端部で終了する遠位部分を有するバレルを備える。シリンジは、イントロデューサを作動させるために1本の指を確保しつつ、片手の親指と別の1本以上の指との間でバレルの遠位部分の周りにおいて保持されるように構成されている。イントロデューサハウジングは、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、シリンジ先端部、マニホルド、及び遠位カテーテルピースの近位部分の上に位置する。イントロデューサハウジングは、イントロデューサ針による静脈穿刺中に遠位カテーテルピースのカテーテルチューブに柱強度を与えるように構成されている。イントロデューサハウジングまた、長手方向に分裂して、静脈穿刺後に遠位カテーテルピースをイントロデューサハウジングから除去することができるように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングは、イントロデューサハウジングの遠位部分にロックを備える。ロックは、イントロデューサハウジングの摺動可能ピースにおいてフックと、イントロデューサハウジングの静止ピースにおいてラッチとを含む。フック及びラッチは、摺動可能ピースと静止ピースとを共にロックするように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングの静止ピースは溝を備える。溝は、溝の近位部分にラッチと、溝の遠位部分に傾斜部とを備える。フック及び傾斜部の組み合わせは、摺動可能ピースを静止ピースに対して遠位方向に前進させるとともにフックの遠位面が傾斜部の近位面に係合すると、イントロデューサハウジングの摺動可能ピースを静止ピースから押し退けるように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングは、イントロデューサハウジングの近位部分に摺動ヒンジを備える。摺動ヒンジは、イントロデューサハウジングの摺動可能ピースの捕捉タブと、イントロデューサハウジングの静止ピースのトラックとを含む。捕捉タブは、トラック内に捕捉されるが摺動可能に配置されて、イントロデューサハウジングの近位部分では摺動可能ピースを静止ピースから分離させることなく、摺動可能ピースが静止ピースに対して遠位方向に前進することを可能にする。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングの外面の内側に位置する捕捉タブの近位部分は、丸みを与えられている。捕捉タブに丸みを与えることで、イントロデューサハウジングの遠位部分においてイントロデューサハウジングの摺動可能ピースをイントロデューサハウジングの静止ピースから分裂させることが容易となる。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングの近位部分は、長手方向切り欠きを備える。切り欠きは、カテーテル前進ハブをイントロデューサハウジング内で遠位方向に前進させるときにカテーテル前進ハブのサイドアームに経路を与えるように構成されている。
いくつかの実施形態において、カテーテル前進ハブのサイドアームは、1つ以上のマニホルド管腔に流体結合されたサイドアーム管腔を備える。サイドアーム管腔と1つ以上のマニホルド管腔との組み合わせは、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態においてRICCの遠位カテーテルピースの1つ以上の管腔の各管腔を同時にプライミングするためのものである。
いくつかの実施形態において、カテーテル前進ハブは、サイドアームから延びるカテーテル前進プッシュタブをさらに備える。カテーテル前進プッシュタブは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジをバレルの遠位部分の周りで保持しながら、上記片手の1本の指でカテーテル前進ハブを遠位方向に前進させるように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサは、遠位部分及び近位部分を有するシリンジハウジングをシリンジのバレルの周りにさらに備える。シリンジハウジングの近位部分は、バレル内に配置されたプランジャの近位部分と一体であるか、又はプランジャの近位部分に結合されている。シリンジハウジングの近位部分がプランジャの近位部分と一体であるか又はそれに結合されているかにかかわらず、シリンジハウジングをバレルに対して近位方向に摺動させることで、プランジャがバレルから引き出される。
いくつかの実施形態において、シリンジは、バレルの遠位部分からバレルの上に近位方向に延在するプランジャ引き出しプッシュタブをさらに備え、プランジャ引き出しプッシュタブはバレルの遠位部分に結合されている。プランジャ引き出しプッシュタブは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジをバレルの遠位部分の周りで保持しながら上記片手の1本の指で押し付けて、シリンジハウジングをバレルに対して近位方向に摺動させ、プランジャをバレルから引き出すように構成されている。
いくつかの実施形態において、イントロデューサは、少なくともプランジャのプランジャ管腔及びイントロデューサ針の針管腔から形成されたアクセスガイドワイヤ管腔内に配置されたアクセスガイドワイヤをさらに備える。アクセスガイドワイヤは、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、アクセスガイドワイヤが遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在するのに十分な長さを有する。
いくつかの実施形態において、イントロデューサは、シリンジハウジングからバレルの上に遠位方向に延在するスライダをさらに備える。スライダは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジをバレルの遠位部分の周りで保持しながら、上記片手の1本の指でアクセスガイドワイヤを作動させるように構成されている。スライダは、バレル及びプランジャの各々における長手方向スロットを通ってアクセスガイドワイヤ管腔内に延びる延長部を備え、アクセスガイドワイヤ管腔内で延長部はアクセスガイドワイヤに結合されている。
RICCシステムの方法も開示される。本方法は、いくつかの実施形態において、RICCシステム入手ステップ、針経路確立ステップ、第1のRICC前進ステップ、イントロデューサハウジング分裂ステップ、及びイントロデューサ除去ステップを含む。RICCシステム入手ステップは、RICCシステムを入手することを含む。RICCシステムは、RICCの近位カテーテルピースとイントロデューサアセンブリとを具備する。イントロデューサアセンブリは、イントロデューサと、イントロデューサのイントロデューサハウジング内に部分的に配置されたRICCの遠位カテーテルピースとを備える。針経路確立ステップは、イントロデューサのイントロデューサ針で患者の皮膚領域から血管内腔への針経路を確立することを含む。イントロデューサ針は、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在する針シャフトを有する。針経路確立ステップは、片手の少なくとも1本の指を、イントロデューサアセンブリを作動させるためにすぐに使用できるように保ちつつ、上記片手の親指と別の1本以上の指との間でイントロデューサのシリンジの遠位部分を保持して実施される。第1のRICC前進ステップは、遠位カテーテルピースのカテーテルチューブの第1の部分の遠位部分を針シャフト上で血管内腔内に前進させることを含む。イントロデューサハウジング分裂ステップは、イントロデューサハウジングをイントロデューサハウジングの長さに沿って分裂させることを含む。イントロデューサ除去ステップは、遠位カテーテルピースをイントロデューサハウジングから取り外して、カテーテルチューブの第1の部分の遠位部分を血管内腔内の適所に残すことを含む。
いくつかの実施形態において、本方法は、血液吸引ステップをさらに含む。血液吸引ステップは、イントロデューサ除去ステップの前に、イントロデューサ針の針先端部が血管内腔内に配置されていることを確認するためにシリンジで血液を吸引することを含む。血液吸引ステップは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジの遠位部分をシリンジのバレルの上に位置するシリンジハウジングによって保持しながら、上記片手の1本の指でプランジャ引き出しプッシュタブを押すことを含む。プランジャ引き出しプッシュタブは、シリンジの遠位部分をシリンジハウジングによって保持しながらプランジャ引き出しタブを押すことにより、シリンジハウジングをバレルに対して近位方向に摺動させ、シリンジハウジング接続プランジャがバレルから引き出されるように、シリンジの遠位部分からバレルの上に延在する。
いくつかの実施形態において、第1のRICC前進ステップは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジの遠位部分を保持しながら、上記片手の1本の指でカテーテル前進プッシュタブを押すことを含む。カテーテル前進プッシュタブは、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において遠位カテーテルピースの近位部分に結合されるカテーテル前進ハブの一部分である。
いくつかの実施形態において、カテーテル前進プッシュタブを押すことにより、カテーテル前進ハブのサイドアームがイントロデューサハウジングの長手方向切り欠きによって与えられる経路に沿って前進させられる。
いくつかの実施形態において、本方法は、プライミングステップをさらに含む。プライミングステップは、第1のRICC前進ステップの前に、カテーテル前進ハブのサイドアームを介して一般的なシリンジで遠位カテーテルピースをプライミングすることを含む。サイドアームは、遠位カテーテルピースの1つ以上の管腔それぞれの各管腔を同時にプライミングするために1つ以上のマニホルド管腔に流体結合されたサイドアーム管腔を有する。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジング分裂ステップは、イントロデューサハウジングの摺動可能ピースをイントロデューサハウジングの静止ピースに対して遠位方向に摺動させることによって、イントロデューサハウジングの遠位部分におけるロックを解除することを含む。ロックの解除は、静止ピースに対する摺動可能ピースの摺動により、摺動可能ピースのフックと静止ピースのラッチとを分離させることを含む。
いくつかの実施形態において、イントロデューサハウジングの静止ピースは溝を備え、この溝は、溝の近位部分にラッチと、溝の遠位部分に傾斜部とを備える。静止ピースに対する摺動可能ピースの摺動により、フックの遠位面が傾斜部の近位面に係合し、イントロデューサハウジングはイントロデューサハウジングの長さに沿って分裂する。
いくつかの実施形態において、本方法は、アクセスガイドワイヤ前進ステップをさらに含む。アクセスガイドワイヤ前進ステップは、アクセスガイドワイヤ管腔内に配置されたアクセスガイドワイヤを、遠位カテーテルピースの遠位端を越えて血管内腔内に前進させることを含む。アクセスガイドワイヤ管腔は、少なくともシリンジのプランジャ管腔及びイントロデューサ針の針管腔から形成される。加えて、スライダは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジハウジングの遠位部分を保持しながら、1本の指でスライダを遠位に前進させることにより、アクセスガイドワイヤが血管内腔内へ前進させられるように、アクセスガイドワイヤに結合されている。アクセスガイドワイヤ前進ステップは、第1のRICC前進ステップの前に実施される。
いくつかの実施形態において、本方法は、カテーテルハブクリップ留めステップをさらに含む。カテーテルハブクリップ留めステップは、近位カテーテルピースの近位カテーテルハブピースと遠位カテーテルピースの近位カテーテルハブピースとをクリップで留め合わせることを含む。カテーテルハブクリップ留めステップは、近位カテーテルハブピースに結合された1つ以上の延長脚部の1つ以上の延長脚部管腔をカテーテルチューブの1つ以上のカテーテルチューブ管腔にそれぞれ接続し、それによりRICCを形成する。
いくつかの実施形態において、本方法は、操作ガイドワイヤ前進ステップをさらに含む。操作ガイドワイヤ前進ステップは、遠位カテーテルピースの遠位端に一次管腔開口部を有するRICCの一次管腔を通じて、操作ガイドワイヤを患者の脈管構造内の標的位置まで血管内腔内に前進させることを含む。
いくつかの実施形態において、本方法はさらに、第2のRICC前進ステップ及び操作ガイドワイヤ除去ステップをさらに含む。第2のRICC前進ステップは、ガイドとして操作ガイドワイヤを使用して、カテーテルチューブの第1の部分の遠位部分の残部をカテーテルチューブの第2の部分の近位部分に至るまで血管内腔内にさらに前進させることを含む。第2のRICC前進ステップは、遠位カテーテルピースの遠位端が標的位置に到達すると、前進に関して停止される。操作ガイドワイヤ除去ステップは、操作ガイドワイヤを引き抜いて、カテーテルチューブを患者内の適所に残すことを含む。
本明細書で提供される概念のこれらおよび他の特徴は、そのような概念の特定の実施形態をより詳細に開示する添付の図面および以下の説明を考慮して、当業者にとってより明白になるであろう。
いくつかの実施形態による、イントロデューサとツーピースRICCの遠位カテーテルピースとを備えたイントロデューサアセンブリの第1の斜視図。 いくつかの実施形態によるイントロデューサアセンブリの第2の斜視図。 いくつかの実施形態によるイントロデューサアセンブリの上面図。 いくつかの実施形態によるイントロデューサアセンブリの下面図。 いくつかの実施形態による、アクセスガイドワイヤがRICCの遠位カテーテルピースの遠位端を通って前進した動作状態におけるイントロデューサアセンブリの側面図。 いくつかの実施形態による、分裂したイントロデューサハウジング及びRICCの遠位カテーテルピースがイントロデューサアセンブリの留置準備完了状態から前進した別の動作状態におけるイントロデューサアセンブリの側面図。 いくつかの実施形態による、図6と同一の動作状態におけるイントロデューサアセンブリの斜視図。 いくつかの実施形態による、イントロデューサハウジングの近位部分における摺動ヒンジを示す図。 いくつかの実施形態による、イントロデューサハウジングの遠位部分におけるロックを示す図。 いくつかの実施形態による、イントロデューサのシリンジを示す図。 いくつかの実施形態による、シリンジの一部の長手方向断面図。 いくつかの実施形態による、イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において遠位カテーテルピースの遠位カテーテルハブピースに結合されたカテーテル前進ハブを示す図。 いくつかの実施形態による、非接続状態におけるツーピースRICCを示す図。 いくつかの実施形態による、接続状態におけるツーピースRICCを示す図。 いくつかの実施形態による、RICCの非接続状態におけるツーピースカテーテルハブの近位カテーテルハブピース及び遠位カテーテルハブピースを示す図。 いくつかの実施形態による、RICCの接続状態における近位カテーテルハブピース及び遠位カテーテルハブピースを示す図。 いくつかの実施形態による、図13及び図14のRICCのカテーテルチューブの遠位部分を示す図。 いくつかの実施形態による、図17のカテーテルチューブの第1の横断面を示す図。 いくつかの実施形態による、図17のカテーテルチューブの第2の横断面を示す図。 いくつかの実施形態による、図17のカテーテルチューブの第3の横断面を示す図。 いくつかの実施形態による、図17のカテーテルチューブの第4又は第5の横断面を示す図。
いくつかの特定の実施形態をより詳細に開示する前に、本明細書に開示される特定の実施形態は、本明細書に提供される概念の範囲を限定しないことを理解されたい。本明細書に開示される特定の実施形態は、特定の実施形態から容易に分離でき、任意選択で、本明細書に開示される他の複数の実施形態のいずれかの特徴と組み合わせるか、または置換することができる特徴を有し得ることも理解されたい。
本明細書で使用される用語に関して、これらの用語は、いくつかの特定の実施形態を説明することを目的とするものであり、これらの用語は、本明細書で提供される概念の範囲を限定しないことも理解されたい。序数(例えば、第1、第2、第3など)は、一般に、特徴またはステップのグループ内の異なる特徴またはステップを区別または識別するために使用され、シリアルまたは数値の制限を提供しない。例えば、「第1」、「第2」、および「第3」の特徴またはステップは、必ずしもその順序で現れる必要はなく、そのような特徴またはステップを含む特定の実施形態は、必ずしも3つの特徴またはステップに限定される必要はない。「左」、「右」、「上」、「下」、「前」、「後」などの表示は便宜上のものであり、例えば特定の固定された位置、方向、向きなどを意味するものではない。代わりに、そのような表示は、たとえば、相対的な位置、向き、または方向を反映するために使用される。「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」の単数形には、文脈で明確に指示されていない限り、複数形の対象が含まれる。
例えば、本明細書に開示されるカテーテルの「近位」、「近位部分」または「近位端部分」に関して、カテーテルが患者に使用されるときに臨床医の近くにあることを意図したカテーテルの部分を含む。同様に、例えば、カテーテルの「近位の長さ」は、カテーテルが患者に使用されるときに臨床医の近くにあることを意図したカテーテルの長さを含む。例えば、カテーテルの「近位端」は、カテーテルが患者に使用されるときに臨床医の近くにあることを意図したカテーテルの端部を含む。カテーテルの近位部分、近位端部分、または近位長さは、カテーテルの近位端を含むことができる。しかしながら、カテーテルの近位部分、近位端部分、または近位長さは、カテーテルの近位端を含む必要はない。すなわち、文脈が別のことを示唆しない限り、カテーテルの近位部分、近位端部分、または近位長さは、カテーテルの末端部分または末端長さではない。
例えば、本明細書に開示されるカテーテルの「遠位」、「遠位部分」または「遠位端部分」に関して、カテーテルが患者に使用されるときに患者の近くまたは患者の体内にあることを意図したカテーテルの部分を含む。同様に、例えば、カテーテルの「遠位の長さ」は、カテーテルが患者に使用されるときに患者の近くまたは患者の体内にあることを意図したカテーテルの長さを含む。例えば、カテーテルの「遠位端」は、カテーテルが患者に使用されるときに、患者の近くまたは患者の体内にあることを意図したカテーテルの端部を含む。カテーテルの遠位部分、遠位端部分、または遠位長さは、カテーテルの遠位端を含むことができる。しかしながら、カテーテルの遠位部分、遠位端部分、または遠位長さは、カテーテルの遠位端を含む必要はない。すなわち、文脈が別のことを示唆しない限り、カテーテルの遠位部分、遠位端部分、または遠位長さは、カテーテルの末端部分または末端長さではない。
別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。
上述したように、RICCは、一般に、RICCをより短いイントロデューサ針上で導入するために設計された遠位導入開口部を備える。しかしながら、導入開口部は、RICCの導入後、実際にはアーチファクトになるため、導入開口部を排除することは有益であろう。
本明細書では、上記に対処するツーピースRICC、ツーピースRICC用のイントロデューサ、及びこれらの方法が開示される。文脈上、RICCの説明を最初に提示する。RICCの説明の後にイントロデューサの説明を続けるが、この説明は、時として、イントロデューサとRICCとの相互関係を考慮してイントロデューサアセンブリの状況において提示する。RICC及びイントロデューサの説明に続いて、少なくとも、前述のRICC及びイントロデューサを含むRICCシステムを使用するための方法を提示する。
迅速挿入型中心静脈カテーテル
図13及び図14は、いくつかの実施形態による、非接続状態及び接続状態におけるツーピースRICC100を示す。
図示したように、ツーピースRICC100は、近位カテーテルピース102及び遠位カテーテルピース104を含む2つの部品を備える。RICC100は、示した実施形態のものに対して異なる部品又は付加的な部品を備えることができることを理解されたい。実際、ツーピースRICC100の「ツーピース」は、一般に、その長さに沿ったある箇所で、この場合には以下で述べるツーピースカテーテルハブ108で、このようなRICCを横断方向に分割することによって生じる少なくとも2つの部品を指す。
近位カテーテルピース102は、ツーピースカテーテルハブ108の近位カテーテルハブピース106と、1つ以上の延長脚部110とを備える。遠位カテーテルピース104は、ツーピースカテーテルハブ108の遠位カテーテルハブピース112と、カテーテルチューブ114とを備える。ツーピースカテーテルハブ108の説明を最初に提示し、その後にカテーテルチューブ114、1つ以上の延長脚部110、及びRICC100の他の態様の説明を続ける。
図15及び図16は、いくつかの実施形態による、RICC100の非接続状態及び接続状態におけるツーピースカテーテルハブ108の近位カテーテルハブピース106及び遠位カテーテルハブピース112を示す。
ツーピースカテーテルハブ108の近位カテーテルハブピース106は、1つ以上の近位カテーテルハブ管腔118にそれぞれ配置された1つ以上の剛性チューブ116(例えば金属チューブ)を備え、それによりコネクタ内の1つ以上の近位カテーテルハブ管腔118を効果的に延長する。近位カテーテルハブピース106は、1つ以上の剛性チューブ116が近位カテーテルハブピース106の遠位端から延びるように、製造時に1つ以上の剛性チューブ116の上に成形され得る。代わりに、1つ以上の剛性チューブ116は、1つ以上の剛性チューブ116が近位カテーテルハブピース106の遠位端から延びるように、製造時に1つ以上の近位カテーテルハブ管腔118内に挿入される。
ツーピースカテーテルハブ108の遠位カテーテルハブピース112は、内部にそれぞれ配置された1つ以上の機械的ガスケット122を有した1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120を備える。1つ以上の機械的ガスケット122は、RICC100の接続状態において、1つ以上の剛性チューブ116の反管腔側の表面と1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120の管腔側の表面との間に位置するように構成されている。1つ以上の機械的ガスケット122は、「O」リング又はシリンダを含むが、これらに限定されるものではない。1つ以上の機械的ガスケット122は、シリコーンなどの圧縮可能なポリマー材料から形成され得る。シリコーンなどの圧縮可能なポリマー材料の使用は、1つ以上の剛性チューブ116を1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120に挿入するときの圧縮環124による1つ以上の機械的ガスケット122の軸線方向の圧縮により、1つ以上の機械的ガスケット122が1つ以上の剛性チューブ116の反管腔側の表面と1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120の管腔側の表面との間の限られた空間で半径方向に拡張させられ、それによりツーピースカテーテルハブ108の近位カテーテルハブピース106と遠位カテーテルハブピース112との間に1つ以上の流体密封の管腔シールを形成し、1つ以上の近位カテーテルハブ管腔118を1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120へそれぞれ連続させるという点で有利である。
前述の代わりに、遠位カテーテルハブピース112は、1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120にそれぞれ配置された1つ以上の剛性チューブ116を代りに備えることができる。同様に、近位カテーテルハブピース106は、1つ以上の近位カテーテルハブ管腔118にそれぞれ配置された1つ以上の機械的ガスケット122を代りに備えることができる。近位カテーテルハブピース106及び遠位カテーテルハブピース112の示した実施形態についての1つ以上の剛性チューブ116、1つ以上の機械的ガスケット122などの前述の説明は、遠位カテーテルハブピース112の一部分である場合の1つ以上の剛性チューブ116、近位カテーテルハブピース106の一部分である場合の1つ以上の機械的ガスケット122などに当てはまることを理解されたい。
近位カテーテルハブピース106及び遠位カテーテルハブピース112の示した実施形態について続けると、近位カテーテルハブピース106及び遠位カテーテルハブピース112は、RICC100の接続状態において、近位カテーテルハブピース106と遠位カテーテルハブピース112とを確実に、且ついくつかの実施形態では不可逆的に、接続するように構成された接続システムの相補的なコネクタを備える。これに関連して、近位カテーテルハブピース106と遠位カテーテルハブピース112とを「不可逆的に」接続することとは、近位カテーテルハブピース106と遠位カテーテルハブピース112とを、道具なしで、又は近位カテーテルハブピース106若しくは遠位カテーテルハブピース112を損傷することなく、接続解除することができないことを意味することを理解されたい。
接続システムに関して、遠位カテーテルハブピース112は、遠位カテーテルハブピース112自体と共に成形された一体クリップを備えることができ、一体クリップは、遠位カテーテルハブピース112から近位方向に延びるタブ付きアーム126を有する。近位カテーテルハブピース106は、RICC100の接続状態において、タブ付きアーム126及びタブ付きアーム126のタブ130の双方を内部に据え付けるように構成された表面凹部128などの相補的受容部を備えることができる。図15に最もよく図示されているように、タブ付きアーム126は、遠位カテーテルハブピース112の長辺から延びることができ、表面凹部128は近位カテーテルハブピース106の主面に存在し得る。しかしながら、タブ付きアーム126は、代わりに、遠位カテーテルハブピース112の短辺から延びることができ、表面凹部128は近位カテーテルハブピース106の副面(minor surface)に存在し得る。ツーピースカテーテルハブ108の幅にわたる設計空間はより大きいため、相補的受容部は、代りに、近位カテーテルハブピース106の副面の内側に位置する長手方向空洞とすることができ、遠位カテーテルハブピース112の短辺から延びるタブ付きアーム126はこの長手方向空洞内に挿入されるように構成され、これはバックパックなどにおける一般的なプラスチックバックルのそれに類似している。
前述の代わりに、近位カテーテルハブピース106が、タブ付きアーム126を有する一体クリップを代わりに備えることができる。実際、1つ以上の剛性チューブ116もまた近位カテーテルハブピース106の1つ以上の近位カテーテルハブ管腔118内に配置されている場合には、一体クリップが1つ以上の剛性チューブ116を不注意な破損から効果的に保護する。同様に、遠位カテーテルハブピース112は、代わりに、タブ付きアーム126を据え付けるように構成された表面凹部128を含む相補的受容部を備えることができる。近位カテーテルハブピース106及び遠位カテーテルハブピース112の示した実施形態についてのタブ付きアーム126、相補的受容部などの前述の説明は、近位カテーテルハブピース106の一部分である場合のタブ付きアーム126、遠位カテーテルハブピース112の一部分である場合の相補的受容部などに当てはまることを理解されたい。
図17は、いくつかの実施形態によるRICC100のカテーテルチューブ114の遠位部分を示す。図18~図21は、いくつかの実施形態によるカテーテルチューブ114の様々な横断面を示す。
カテーテルチューブ114は、カテーテルチューブ114の近位部分によって遠位カテーテルハブピース112に結合されている。したがって、1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120は、それぞれ1つ以上のカテーテルチューブ管腔として連続する(1つ以上のカテーテルチューブ管腔については、図21のRICC100の一次管腔、二次管腔、及び三次管腔142,146,150を参照されたい)。
カテーテルチューブ114は、硬質部分と軟質部分とを備えることができ、ここで「硬質」及び「軟質」は、カテーテルチューブ114の硬質部分がカテーテルチューブ114の軟質部分よりも硬いという相対的な意味で用いられている。カテーテルチューブ114の硬質部分は、カテーテルチューブ114の遠位部分における第1の部分132を含むのに対して、カテーテルチューブ114の軟質部分は、カテーテルチューブ114の近位部分から、カテーテルチューブ114の遠位部分だが第1の部分132の近位まで延びる第2の部分134を含む。カテーテルチューブ114のテーパー状接合部136が、内部に配置されたカテーテルチューブ114の硬質部分の近位部分を含むにもかかわらず、カテーテルチューブ114の軟質部分は、その構造を考慮すると、接合部136を含むと一般に考えられる。カテーテルチューブ114の第1の部分132、カテーテルチューブ114の第2の部分134、及び接合部136の前述の構成の全体により、経皮的穿刺によって確立された挿入部位に挿入されるときにカテーテルチューブ114の座屈を防止するのに十分な柱強度と、カテーテルチューブ114を操作ガイドワイヤ上で患者の脈管構造を通して標的位置(例えば上大静脈「[SVC]」)へ前進させるのに十分なコンプライアンスとの双方がカテーテルチューブ114に与えられる。
カテーテルチューブ114の第1の部分132は、カテーテルチューブ114の遠位部分に位置する。第1の部分132は、イントロデューサ針164が遠位カテーテルピース104のカテーテルチューブ114内に配置されたときにイントロデューサ針164の針先端部140から第1の部分132の残部の外径に連続するように構成された比較的短いテーパーを有する遠位先端部138を備える(図1~4参照)。遠位先端部138の短いテーパーは、イントロデューサ針164によって確立された経皮的穿刺の周りの組織をカテーテルチューブ114の第1の部分132の残部の外径まで即時に拡げるように構成されている。第1の部分132は、以下に述べる接合部136の受け部に配置され、それに固定的に結合(例えば、溶剤接着、付着、溶接、等)された近位部分も備える。
カテーテルチューブ114の第1の部分132は、第1のデュロメータ硬さを有する第1のポリマー材料から形成される。第1のポリマー材料は、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、又はポリウレタンとすることができるが、第1のポリマー材料は前述のポリマーに限定されるものではない。ポリウレタンは、カテーテルチューブ114の第1の部分132が室温では比較的剛性を有するが、生体内では体温でより柔軟になることができ、これにより血管壁及び静脈炎に対する刺激が低減されるという点で有利である。
カテーテルチューブ114の第2の部分134は、カテーテルチューブ114の近位部分から、その遠位部分だがカテーテルチューブ114の第1の部分132の近位まで延びている。第2の部分134は、接合部136に結合された遠位端と、遠位カテーテルハブピース112内に配置され、それに固定的に結合(例えば、溶剤接着、付着、溶接、等)された近位部分とを備える。
カテーテルチューブ114の第2の部分134は、第1のデュロメータ硬さより低い第2のデュロメータ硬さを有する第2のポリマー材料から形成される。第2のポリマー材料は、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリウレタン、又はシリコーンとすることができるが、第2のポリマー材料は前述のポリマーに限定されるものではない。カテーテルチューブ114の第1の部分132においてポリウレタンについて上述したことに加えて、ポリウレタンは、それが他のポリマーよりも血栓形成性が低くなる可能性があるという点で有利である。
カテーテルチューブ114の接合部136は、カテーテルチューブ114の第1の部分及び第2の部分132,134を共に結合させる。接合部136は、遠位部分において受け部を備え、この受け部は、受け部内に配置され、それに固定的に結合(例えば、溶剤接着、付着、溶接、等)されたカテーテルチューブ114の第1の部分132の近位部分を含んでいる(接合部136の受け部については、受け部を認識できる図17及び図19を参照されたい)。接合部136はまた、カテーテルチューブ114の第2の部分134の平坦面状の遠位端に固定的に結合(例えば、第2の部分134と共に成形、溶剤接着、溶接、付着、等)された平坦面状の近位端も備える。この平坦面状の近位端は、結合されたときに、RICC100の一次管腔142に対応するもの以外のカテーテルチューブ114の第2の部分134の管腔が接合部136を通過しないように効果的に終了させる。接合部136はまた、カテーテルチューブ114の経皮的穿刺の周りの組織を第2の部分134の外径まで即時に拡げるように構成された、遠位端から近位端までその長さにわたってテーパーを備える。接合部136の反管腔側の表面は、患者の挿入部位に挿入されるとき皮膚に引っ掛かるエッジを有することなく、第1の部分132の近位部分の反管腔側の表面から滑らかに移行する。エッジが最小限であるか無視できることに加えて、エッジは、第1のポリマー材料及び接合部136のポリマー材料の溶媒相互拡散した(solvent-interdiffused)ポリマー材料を含むことができ、これによりカテーテルチューブ114の第1の部分132から接合部136への移行が滑らかとなる。
カテーテルチューブ114の接合部136は、第2のポリマー材料、又は第1のデュロメータ硬さより第2のデュロメータ硬さに近い第3のデュロメータ硬さを有する第3のポリマー材料から形成される。この場合も、第2のポリマー材料は、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリウレタン、又はシリコーンとすることができるが、第2のポリマー材料は前述のポリマーに限定されるものではない。
繰り返しになるが、カテーテルチューブ114の第1の部分132は、第1のデュロメータ硬さを有する第1のポリマー材料から形成され、カテーテルチューブ114の第2の部分134は、第1のデュロメータ硬さより低い第2のデュロメータ硬さを有する第2のポリマー材料から形成され、カテーテルチューブ114の接合部136は、第2のポリマー材料、又は第1のデュロメータ硬さより第2のデュロメータ硬さに近い第3のデュロメータ硬さを有する第3のポリマー材料から形成される。第2のデュロメータ硬さ及び第3のデュロメータ硬さの各デュロメータ硬さは第1のデュロメータ硬さより低いので、カテーテルチューブ114の第2の部分及び接合部136を含むカテーテルチューブ114の軟質部分は、カテーテルチューブ114の第1の部分を含むカテーテルチューブ114の硬質部分よりも柔軟である。換言すると、第1のデュロメータ硬さは、第2のデュロメータ硬さ及び第3のデュロメータ硬さの各デュロメータ硬さよりも高い。第1のデュロメータ硬さは第2のデュロメータ硬さ及び第3のデュロメータ硬さの各デュロメータ硬さより高いので、カテーテルチューブ114の第1の部分を含むカテーテルチューブ114の硬質部分は、カテーテルチューブ114の第2の部分及び接合部136を含むカテーテルチューブ114の軟質部分よりも硬い。
第1のポリマー材料の第1のデュロメータ硬さ、第2のポリマー材料の第2のデュロメータ硬さ、及び第3のポリマー材料の第3のデュロメータ硬さが、異なる尺度(例えば、タイプA又はタイプD)による場合があるため、第2のデュロメータ硬さ又は第3のデュロメータ硬さが第1のデュロメータ硬さよりも数値的に低くならない可能性もあることを理解されたい。換言すると、第1のデュロメータ硬さ材料は、異なる尺度を考慮すると、第2のデュロメータ硬さ又は第3のデュロメータ硬さよりも数値的に高くならない可能性がある。とは言え、それぞれが0~100の範囲に及ぶ異なる尺度は、同様の硬度を有する複数の材料の群のうちの異なる材料を特徴付けることを意図しているため、第2のポリマー材料又は第3のポリマー材料の硬度は、依然として第1のポリマー材料の硬度よりも低くなり得るか、又は第1のポリマー材料の硬度は、依然として第2のポリマー材料又は第3のポリマー材料の硬度よりも高くなり得る。
前述にかかわらず、カテーテルチューブ114の柱強度が経皮的穿刺によって確立された挿入部位に挿入されるときにカテーテルチューブ114の座屈を防止するのに十分であり、且つカテーテルチューブ114のコンプライアンスが患者の脈管構造を通してカテーテルチューブ114を標的位置へ前進させるのに十分であれば、カテーテルチューブ114の第1の部分132、カテーテルチューブ114の第2の部分114、及び接合部136は、同一のポリマー材料で形成されてもよいし、又はほぼ等しいデュロメータ硬さを有する異なるポリマー材料で形成されてもよい。
1つ以上の延長脚部110の各延長脚部は、延長脚部の遠位部分によって、近位カテーテルハブピース106に結合されている。1つ以上の延長脚部110は、それぞれ1つ以上の延長脚部管腔を備える。したがって、1つ以上の近位カテーテルハブ管腔118は、それぞれ1つ以上の延長脚部管腔として連続する。
1つ以上の延長脚部110の各延長脚部は、典型的には、延長脚部に結合されたルアーコネクタを備え、このルアーコネクタを介して延長脚部及びその延長脚部管腔を別の医療機器に接続することができる。
RICC100が、1つの管腔を有した単管腔であるか、複数の管腔の組を有した多管腔であるかにかかわらず、RICC100は、RICC100の接続状態において、少なくとも一次管腔142(例えば遠位管腔)を備え、この接続状態において、遠位カテーテルピース104内の1つ以上のカテーテルチューブ管腔は、それぞれ、ツーピースカテーテルハブ108を通って近位カテーテルピース102内の1つ以上の延長脚部管腔に流体接続される。一次管腔142は、典型的には、RICC100の近位端からRICC100の遠位端まで、例えば対応するルアーコネクタの開口からRICC100の遠位端における一次管腔開口部144(例えば遠位管腔開口部)まで、延在する。RICC100が2つ以上の管腔を有する場合、RICC100は、少なくとも二次管腔146(例えば中位管腔)をさらに備える。二次管腔146は、典型的には、RICC100の近位端からRICC100の遠位部分まで、例えば対応するルアーコネクタの開口から一次管腔開口部144の近位側のカテーテルチューブ114の遠位部分にある二次管腔開口部148(例えば中位管腔開口部)まで、延在する。RICC100が3つ以上の管腔を有する場合、RICC100は、少なくとも三次管腔150(例えば近位開口部)をさらに備える。三次管腔150は、典型的には、RICC100の近位端からRICC100の遠位部分まで、例えば対応するルアーコネクタの開口から二次管腔開口部148の近位側のカテーテルチューブ114の遠位部分にある三次管腔開口部152(例えば近位管腔開口部)まで、延在する。前述にかかわらず、二次管腔146及び三次管腔150の各管腔は、様々な製造方法を考慮すると、それぞれ二次管腔開口部148及び三次管腔開口部152よりもわずかに遠位まで延在し得る。しかしながら、上述したように、接合部136の平坦面状の近位端は、カテーテルチューブ114の第2の部分134の平坦面状の遠位端に固定的に結合(例えば、第2の部分134と共に成形、溶剤接着、溶接、付着、等)され、結合されたときに、二次管腔及び三次管腔150などの管腔が接合部136を通過しないように効果的に終了させる。
イントロデューサ及びイントロデューサアセンブリ
図1~図4は、いくつかの実施形態による、イントロデューサ156とツーピースRICC100の遠位カテーテルピース104とを備えたイントロデューサアセンブリ154の様々な図を示す。
図示したように、イントロデューサ156は、ツーピースRICC100の遠位カテーテルピース104に結合してイントロデューサアセンブリ154を形成するように構成されている。実際、図1~図4は、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態(例えば、静脈穿刺の準備ができた状態)において遠位カテーテルピース104と結合されたイントロデューサ156を図示する。イントロデューサアセンブリ154は、イントロデューサアセンブリ154が片手の親指と別の1本以上の指(例えば中指及び薬指)との間で保持されているときに、同じ片手の1本の指(例えば人差し指)で少なくとも3通りに作動させられるように構成されている。したがって、イントロデューサアセンブリ154の複数の動作状態も可能となり、それらの動作状態のうちのいくつかは、本明細書で提供されるRICCシステムを少なくとも使用する方法の説明を含む以下に述べる説明で特定されるか、又はそのような説明から認識可能である。
イントロデューサ156は、カテーテル前進ハブ158と、イントロデューサハウジング160と、イントロデューサ針164を有したシリンジ162とを備える。カテーテル前進ハブ158、イントロデューサハウジング160、及びシリンジ162についての説明を以下に順番に提示し、その後にイントロデューサ156の他のいくつかの特徴について続けるが、カテーテル前進ハブ158、イントロデューサハウジング160、シリンジ162、及びイントロデューサ156の他の特徴についての説明の間には、イントロデューサ156における前述の特徴の相互関係を考慮して若干の重なりが存在する。繰り返しになるが、イントロデューサ156とRICCとの相互関係を考慮して、イントロデューサ156の説明の一部をイントロデューサアセンブリの状況においても提示する。
図12は、いくつかの実施形態による、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において遠位カテーテルピース104の遠位カテーテルハブピース112に結合されたカテーテル前進ハブ158を示す。
図示したように、カテーテル前進ハブ158は、イントロデューサアセンブリ154において遠位カテーテルピース104に結合するように構成されている。実際、図12は、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において遠位カテーテルハブピース112の近位部分と結合されているカテーテル前進ハブ158を示している。
カテーテル前進ハブ158は、マニホルド166と、サイドアーム168と、サイドアーム168から近位方向に延在するカテーテル前進プッシュタブ170とを備える。図12で最もよく分かるように、カテーテル前進ハブ158は、シリンジ先端部を通じてシリンジ162をカテーテル前進ハブ158に流体結合するように構成された一体的な近位コネクタ(例えばメスルアーコネクタ)を備える。カテーテル前進ハブ158とシリンジ162との間のこのような流体結合は、患者の血管内腔への針経路の確立時に、血液の逆流がある場合にはそれをシリンジ162のハブ204で観察するのに有用である。
マニホルド166は、1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120に等しい数の1つ以上のマニホルド管腔172を備え、これらのカテーテルハブ管腔は、上述したように遠位カテーテルピース104において1つ以上のカテーテルチューブ管腔としてそれぞれ連続する。イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において、1つ以上のマニホルド管腔172は、遠位カテーテルピース104又はそのカテーテルチューブ114を患者の血管内腔内に挿入する前に1つ以上のカテーテルチューブ管腔を流体(例えば、生理食塩水、ヘパリン加処理生理食塩水、等)で同時にプライミングすることができるように、1つ以上の遠位カテーテルハブ管腔120を通じて1つ以上のカテーテルチューブ管腔に流体接続されている。
図12で最もよく分かるように、カテーテル前進ハブ158のサイドアーム168は、一体的なサイドアームコネクタ(例えばメスルアーコネクタ)と、1つ以上のマニホルド管腔172に流体結合されたサイドアーム管腔174とを備える。したがって、サイドアーム管腔174と1つ以上のマニホルド管腔172との組み合わせは、遠位カテーテルピース104又はカテーテルチューブ114を患者の血管内腔内に挿入する前に1つ以上のカテーテルチューブ管腔の各管腔を同時にプライミングできるように構成されている。イントロデューサ針164の針シャフトは、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において、マニホルド166又はその少なくとも1つのマニホルド管腔、及び遠位カテーテルピース104の遠位端を通って延在する。したがって、1つ以上のカテーテルチューブ管腔の各管腔の同時プライミングは、同時プライミングが実施されるとき、少なくとも1つのマニホルド管腔ではイントロデューサ針164の周りで行われる。
カテーテル前進プッシュタブ170は、片手の親指と別の1本以上の指(例えば中指及び薬指)との間でシリンジ162をその遠位部分の周りで保持しながら、同じ片手の1本の指(例えば人差し指)でカテーテル前進プッシュタブ170を押すことによって、カテーテル前進ハブ158と、したがって遠位カテーテルハブピース112を介してカテーテル前進ハブ158に結合された遠位カテーテルピース104とを遠位に前進させるように構成されている。繰り返しになるが、カテーテル前進プッシュタブ170は、カテーテル前進ハブ158のサイドアーム168から近位方向に延在する。実際、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において、カテーテル前進プッシュタブ170は、以下で述べるプランジャ引き出しプッシュタブ212の一部の上に近位方向に延在し、プランジャ引き出しプッシュタブ212は同様にシリンジ162の遠位部分の上に近位方向に延在する。プランジャ引き出しプッシュタブ212及びカテーテル前進プッシュタブ170の前述の構成により、1本の指と同じ片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジ162をその遠位部分の周りで保持しながら上記1本の指でイントロデューサアセンブリ154を作動させるためにプッシュタブ170,212に直ちにアクセスできるようになっている。
図6及び図7は、いくつかの実施形態による、イントロデューサハウジング160がその長さに沿って分裂した動作状態におけるイントロデューサアセンブリ154の異なる図を示す。
図示したように、イントロデューサハウジング160は、イントロデューサハウジング160の長さに沿って分裂して開くように構成された摺動可能ピース176及び静止ピース178を含む2つの部品を備える。実際、図1~図4に図示するイントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態では、イントロデューサハウジング160は、静止ピース178が結合されるシリンジ先端部、マニホルド166、及び遠位カテーテルピース104の近位部分の上に閉じられているのに対して、図6及び図7に示すイントロデューサアセンブリ154の動作状態では、イントロデューサハウジング160は分裂して開いている。イントロデューサハウジング160は、イントロデューサアセンブリ154が留置準備完了状態であるときにイントロデューサ針164による静脈穿刺(例えば以下に述べる針経路確立ステップ)のために遠位カテーテルピース104のカテーテルチューブ114に対して柱強度を与えるように構成される。加えて、少なくともカテーテルチューブ114の近位部分は、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態ではイントロデューサハウジング160内に安置され、それにより静脈穿刺中にカテーテルチューブ114に触れて汚染しないための非接触機構(no-touch mechanism)を提供する。
図9は、いくつかの実施形態による、イントロデューサハウジング160の遠位部分におけるロック180を示す。
図示したように、ロック180は、イントロデューサハウジング160の摺動可能ピース176においてフック182と、イントロデューサハウジング160の静止ピース178においてラッチ184とを含む。フック182及びラッチ184の各々は、導入ハウジングのその各ピースと一体であり(例えば、成形され)得る。すなわち、フック182は摺動可能ピース176と一体であり得、ラッチ184は静止ピース178と一体であり得る。フック182及びラッチ184は、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において摺動可能ピース176と静止ピース178とを共にロックするように構成される。
イントロデューサハウジング160の静止ピース178は、静止ピース178内に成形され得る溝186も備える。次に、溝186は、溝186の近位部分にラッチ184と、溝186の遠位部分に傾斜部188とを備える。ラッチ184と同様に、傾斜部188は、静止ピース178と一体であり(例えば、成形され)得る。イントロデューサハウジング160の傾斜部188と摺動可能ピース176のフック182との組み合わせは、摺動可能ピース176を静止ピース178に対して遠位方向に前進させるとともに、摺動可能ピース176を静止ピース178から押し退けるように構成されている。実際、摺動可能ピース176を静止ピース178に対して遠位方向に前進させるとともに、フック182の遠位面が傾斜部188の近位面に係合し、これはフック182を溝186から持ち上げ、摺動可能ピース176を静止ピース178から押し退け、それによってイントロデューサハウジング160を長手方向に分裂させて開かせる。
図8は、いくつかの実施形態による、イントロデューサハウジング160の近位部分における摺動ヒンジ190を示す。
図示したように、摺動ヒンジ190は、イントロデューサハウジング160の摺動可能ピース176の捕捉タブ192と、イントロデューサハウジング160の静止ピース178にトラック194とを含む。フック182と同様に、捕捉タブ192は、摺動可能ピース176と一体であり(例えば、成形され)得る。溝186のように、トラック194は、静止ピース178内に成形され得る。捕捉タブ192は、トラック194内に捕捉されるが摺動可能に配置されて、イントロデューサハウジング160の近位部分では摺動可能ピース176を静止ピース178から分離させることなく、摺動可能ピース176が静止ピース178に対して遠位方向に前進することを可能にする。とは言え、静止ピース178に対して摺動可能ピース176を遠位方向に前進させることにより、摺動可能ピース176は、上述したようにイントロデューサハウジング160の遠位部分では静止ピース178から分離される。実際、イントロデューサハウジング160の外面の内側に位置する捕捉タブ192の近位部分は、下を切り取られているか、又は丸みを与えられており、これにより、摺動可能ピース176を静止ピース178に対して遠位方向に前進させながら、イントロデューサハウジング160の遠位部分において摺動可能ピース176を静止ピース178から滑らかに分裂させることが容易となる。
図8にさらに図示するように、イントロデューサハウジング160の近位部分は、イントロデューサハウジングタブ196と、イントロデューサハウジング160がイントロデューサハウジング160の近位部分から遠位部分に向かって先細になるにつれて狭くなる長手方向切り欠き198とを備える。
イントロデューサハウジングタブ196は、カテーテル前進ハブ158がイントロデューサハウジング160内で遠位方向に前進させられるときにカテーテル前進ハブ158のサイドアーム168が押し付けることができるイントロデューサハウジング160の箇所を提供するように構成されている。実際、イントロデューサハウジングタブ196及びカテーテル前進ハブ158のサイドアーム168の前述の構成は、上述したようにカテーテル前進プッシュタブ170を押すことによって、イントロデューサハウジング160の摺動可能ピース176をイントロデューサハウジング160の静止ピース178に対して遠位方向に前進させることができるようにする。
長手方向切り欠き198は、カテーテル前進ハブ158を遠位方向に前進させるときにカテーテル前進ハブ158のサイドアーム168が辿るための狭くなる経路を与えるように構成されており、次に、この狭くなる経路は、狭くなる経路を通ってカテーテル前進ハブ158のサイドアーム168を遠位に前進させながら摺動可能ピース176を静止ピース178からサイドアームに基づいて分離させるように構成されている。例えば、カテーテル前進ハブ158によって摺動可能ピース176を静止ピース178に対して遠位方向に前進させるとともに摺動可能ピース176のフック182が静止ピース178の傾斜部188によって溝186から持ち上げられるとき、イントロデューサハウジングタブ196は、サイドアーム168上で旋回して、サイドアーム168が長手方向切り欠き198によって提供される狭くなる経路に進入することを可能にする。長手方向切り欠き198はイントロデューサハウジング160の近位部分から遠位部分に向かって狭くなっているので、カテーテル前進ハブ158のサイドアーム168は、サイドアーム168が長手方向切り欠き198から退出するまで、摺動可能ピース176を静止ピース178から持ち上げて分離させ続ける。イントロデューサハウジング160が十分に分裂されて開き、RICC100の遠位カテーテルピース104がイントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態におけるその初期位置から遠位方向に前進させられると、遠位カテーテルハブピース112は、遠位カテーテルハブピース112をカテーテル前進ハブ158のマニホルド166から手動で切り離し、遠位カテーテルピース104をイントロデューサハウジング160から取り外すために使用可能となる。
特に、イントロデューサハウジング160は、静脈穿刺後にカテーテル前進ハブ158を上述したように前進させるまで、摺動可能ピース176と静止ピース178とがこれらのロック180によって共にロックされた状態を維持するように構成される。
図10は、いくつかの実施形態によるイントロデューサ156のシリンジ162を示す。
シリンジ162は、シリンジ先端部で終了する遠位部分を有するバレル202内に配置されたプランジャ200を備え、シリンジ先端部にはイントロデューサ針164が流体結合され、固定的に取り付けられている。図12で最もよく分かるように、シリンジ先端部は、シリンジ先端部コネクタ(例えばオスルアーコネクタ)を備え、シリンジ先端部コネクタは、少なくともイントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において、カテーテル前進ハブ158に対してその近位連結器を通じて流体結合されるように構成されている。任意選択で、シリンジ先端部は、ハブ204と、以下で述べる流体圧力インジケータ228に結合されたサイドアーム206とを備えることができる。加えて、シリンジ162は、バレル202の周りにシリンジハウジング208を備える。以下で述べるように、シリンジハウジング208は、イントロデューサアセンブリ154を作動させるために片手の1本の指(例えば人差し指)を確保しつつ、同じ片手の親指と別の1本以上の指(例えば中指又は薬指)との間でシリンジ162をバレル202の遠位部分の周りで保持できるように構成されている。前述に従ってイントロデューサアセンブリ154を保持し取り扱うことにより、特に静脈穿刺中に、イントロデューサアセンブリ154及びその遠位カテーテルピース104のより良好な制御が提供される。
シリンジハウジング208は、シリンジ162のバレル202の遠位部分の周りのシリンジハウジング208の遠位部分における遠位端から、バレル202の近位部分とほぼ同一の広がりをもつシリンジハウジング208の近位部分における近位端まで延在する。シリンジハウジング208は、その遠位部分に把持部分210(例えば、隆起、貫通孔、等のパターン)を備えることができ、把持部分210は、シリンジ162、したがって、バレル202の遠位部分の周りの部分であるイントロデューサ156又はイントロデューサアセンブリ154を、上述したように同じ片手の親指と他の1本以上の指との間で把持するのを容易にするように構成されている。バレル202の遠位部分の周りにおける把持部分210の遠位配置により、イントロデューサアセンブリ154の遠位部分、例えば遠位カテーテルピース104のカテーテルチューブ114の第1の部分132のより良好な制御を提供する位置でイントロデューサアセンブリ154を保持し、取り扱うことが促進される。実際、前述の位置においてイントロデューサアセンブリ154を保持し、取り扱うことによって、そこでの不注意による小さなヨータイプ又はピッチタイプの動きは、イントロデューサアセンブリ154がより近位側の位置で保持される場合の同じタイプの動きと比較して、カテーテルチューブ114の第1の部分132において比較的小さいままとなる。
シリンジハウジング208及びプランジャ200は、シリンジ162を作動させる(例えば、以下で述べる血液吸引ステップのためにプランジャ200を引き出す)限りにおいて、単一ユニットとして共に動作するように構成されている。シリンジハウジング208及びプランジャ200又はそのエンドピース220は、シリンジハウジング208の近位部分がプランジャ200の近位部分と一体になるように、一体ピースに共に成形され得る。代わりに、シリンジハウジング208及びプランジャ200又はそのエンドピース220は、別々に成形され、その後、シリンジハウジング208の近位部分がプランジャ200又はそのエンドピース220の近位部分に結合されるように、結合したピースに共に結合され得る。例えば、シリンジハウジング208の近位端の内壁が、プランジャ200又はそのエンドピース220の遠位端のプランジャフランジに接着又は溶接され得る。シリンジハウジング208とプランジャ200とが互いに一体であるか、又は互いに結合されているかにかかわらず、シリンジハウジング208をバレル202に対して近位方向に摺動させることで、プランジャ200がバレル202から引き出され、それによってシリンジ162を単一ユニットとして作動させる。
シリンジ162は、バレル202の遠位部分(例えばシリンジ先端部)からバレル202の上に近位方向に延在するプランジャ引き出しプッシュタブ212をさらに備えることができ、プランジャ引き出しプッシュタブ212は、例えばリング型の連結器によって、バレル202の遠位部分に結合されている(図12参照)。プランジャ引き出しプッシュタブ212は、シリンジ162を上述したように作動させるときに使用されるように構成されている。実際、プランジャ引き出しプッシュタブ212は、片手の親指と別の1本以上の指(例えば中指及び薬指)との間でバレル202の遠位部分の周りのシリンジハウジング208を保持しながら、同じ片手の1本の指(例えば人差し指)で押し付けるように構成されており、これにより、シリンジハウジング208はバレル202に対して近位方向に摺動され、プランジャ200はバレル202から引き出される。
図11は、いくつかの実施形態によるシリンジ162の一部の長手方向断面図を示す。
図示したように、シリンジ162はまた、プランジャ200のプランジャ管腔、シリンジ先端部のシリンジ先端部管腔、及びイントロデューサアセンブリ154の動作状態など(例えば以下で述べる方法の血液吸引ステップの間)においてプランジャ200をバレル202から部分的に引き出すことによって形成されるバレル202内の任意の空間の流体接続した部分から形成されるアクセスガイドワイヤ管腔214のシリンジ部分も含む。アクセスガイドワイヤ管腔214の別の部分は、アクセスガイドワイヤ管腔214のイントロデューサ針部分、すなわちイントロデューサ針164の針管腔である。
プランジャ200は、プランジャ200の遠位部分に封止機構216を備え、封止機構216は、封止機構216の遠位側にあるアクセスガイドワイヤ管腔214を封止するためのものである。封止機構216は、アクセスガイドワイヤ管腔214を封止して、プランジャ200がバレル202から引き出されるときに血液を吸引するための真空を維持するように構成されている。封止機構216はまた、アクセスガイドワイヤ管腔214を封止して、静脈穿刺中又は以下に述べるアクセスガイドワイヤ222を患者の血管管腔から引き出す間に血液が以下で述べるバレル202及びプランジャ200の長手方向スロットを通って流出する(例えば逆流する)のを防止するように構成されており、それにより手術野又は手術野内の任意の臨床医を汚染する可能性を最小限にする又は防止する。
図11に示すように、封止機構216は、プランジャ200の本体218の遠位部分の空洞内に配置され、プランジャ200のエンドピース220によって空洞内に保持されるカートリッジとすることができる。カートリッジは、アクセスガイドワイヤ222の包まれていない裸のワイヤ部分が、アクセスガイドワイヤ222の裸のワイヤ部分の外径に相応した内径を有するカートリッジの近位端貫通孔及び遠位端貫通孔を通過するように、アクセスガイドワイヤ管腔214又はそのプランジャ管腔部分と同軸上で整合されている。任意選択で、封止機構216は、カートリッジ内において、又はカートリッジに代わるものとして、「O」リングなどの1つ以上のガスケットを備える。カートリッジの代わりに、例えば、1つ以上の「O」リングをプランジャ200のエンドピース220によって空洞内で軸線方向に圧縮することができ、これにより次に「O」リングがアクセスガイドワイヤ222の周りに半径方向に圧縮されることにより、アクセスガイドワイヤ管腔214を封止する。
図5は、いくつかの実施形態による、アクセスガイドワイヤ222が遠位カテーテルピース104の遠位端を通って前進した別の動作状態におけるイントロデューサアセンブリ154の側面図を示す。
アクセスガイドワイヤ222は、アクセスガイドワイヤ222の少なくとも一部が、イントロデューサアセンブリ154の状態にかかわらず常にアクセスガイドワイヤ管腔214の一部(例えばプランジャ管腔部分、針管腔部分、等)に位置するように、イントロデューサ156内に捕捉されるように配置される。例えば、アクセスガイドワイヤ222がその近位限界(例えば、これは以下で述べる長手方向スロットの近位端によって画定される)まで引き出されるとき、アクセスガイドワイヤ222の近位部分は、少なくともプランジャ管腔の近位部分に配置される。一方、アクセスガイドワイヤ222の遠位部分は、針管腔の遠位部分に配置される。イントロデューサアセンブリ154が少なくともその留置準備完了状態にあるとき、アクセスガイドワイヤ222の近位部分は、プランジャ管腔の中位部分に配置され、アクセスガイドワイヤ222の遠位部分は針管腔の遠位部分に配置されたままであるが、アクセスガイドワイヤ222の遠位端は、アクセスガイドワイヤ222の遠位端が針先端部140のすぐ手前に位置するように針管腔内で前進させられている。また、イントロデューサアセンブリ154の複数の動作状態のうちのいくつかの動作状態において(例えば以下で述べる方法のアクセスガイドワイヤ前進ステップの間)、アクセスガイドワイヤ222をその遠位限界(例えば、これは以下で述べる長手方向スロットの遠位端によって画定される)まで前進させるとき、アクセスガイドワイヤ222の近位部分は、プランジャ管腔の遠位部分に配置される。一方、アクセスガイドワイヤ222の遠位端は、その長さの結果として、遠位カテーテルピース104の遠位端を通って又は越えて延び、上記長さは、以下に述べる針経路確立ステップの後に患者の血管内腔へのアクセスを確立する際に患者の血管管腔内にアクセスガイドワイヤ222を延在させるのに十分である。
シリンジ162はまた、シリンジハウジング208の下からバレル202の上に遠位方向に延在するスライダ224(例えばタブ付きスライダ)も備える。スライダ224は、片手の親指と別の1本以上の指(例えば中指及び薬指)との間でシリンジハウジング208の遠位部分を保持しながら、同じ片手の1本の指(例えば人差し指)で(例えばコンピュータマウスに対して用いられるような指のスクロールホイールタイプの動きで)アクセスガイドワイヤ222を作動させるように構成されている。スライダ224は、バレル202及びプランジャ200の各々における長手方向スロット(図示せず)を通って封止機構216の近位側にあるアクセスガイドワイヤ管腔214内に延びる延長部226を備え、このアクセスガイドワイヤ管腔214内で延長部226はアクセスガイドワイヤ222に結合されている。長手方向スロットの近位端及び遠位端は、延長部226のための停止部と、したがって延長部226がその中で近位方向又は遠位方向に移動することができる制限された経路とを提供し、それによりアクセスガイドワイヤ222を、イントロデューサ156内に又はイントロデューサ156から、それぞれ引き込む又は前進させるための近位限界及び遠位限界を提供する。
図10は、いくつかの実施形態による、流体圧力インジケータ228を備えたイントロデューサ156のシリンジ162を示す。
図示したように、流体圧力インジケータ228は、存在する場合、ハブ204のサイドアーム206から延びている。流体圧力インジケータ228は、閉鎖端と、サイドアームのサイドアーム管腔を通じてイントロデューサ針164の針管腔に流体結合された開放端とを備える。流体圧力インジケータ228は内蔵された偶発的動脈インジケータ(accidental arterial indicator)として構成され、十分な圧力下にある血液(例えば動脈血)が流体圧力インジケータ228に進入し、流体圧力インジケータ228内の空気柱を圧縮し得る。しかしながら、場合によっては、流体圧力インジケータ228において静脈穿刺からの血液の逆流を観察することも可能である。とは言え、静脈穿刺からの血液の逆流は、通常、ハブ204、ハブ204のサイドアーム、又はシリンジ162で観察される。
方法
本明細書で提供されるRICCシステムのための方法は、RICCシステムを使用する方法を少なくとも含む。RICCシステムを使用するそのような方法は、RICCシステム入手ステップと、針経路確立ステップと、第1のRICC前進ステップと、イントロデューサハウジング分裂ステップと、イントロデューサ除去ステップとを含むことができる。
RICCシステム入手ステップは、RICCシステムを入手することを含む。上述したように、RICCシステムは、RICC100の近位カテーテルピース102と、イントロデューサアセンブリ154とを備える。イントロデューサアセンブリ154は、次いで、イントロデューサ156のイントロデューサハウジング160内に部分的に配置されたRICC100の遠位カテーテルピース104を備える。
本方法は、針経路確立ステップの前に針先端部保証ステップをさらに含むことができる。繰り返しになるが、イントロデューサ針164は、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において遠位カテーテルピース104の遠位端を通って延在する針シャフトを有する。針先端部保証ステップは、針経路確立ステップの前に、針先端部140が遠位カテーテルピース104の遠位端から延びることを保証することを含む。
本方法は、針経路確立ステップの前にプライミングステップをさらに含むことができる。プライミングステップは、第1のRICC前進ステップの前に、カテーテル前進ハブ158のサイドアーム168を介して一般的なシリンジで遠位カテーテルピース104をプライミングすることを含む。上述したように、サイドアーム168は、遠位カテーテルピース104の1つ以上の管腔それぞれの各管腔を同時にプライミングするために1つ以上のマニホルド管腔172に流体結合されたサイドアーム管腔174を有する。
針経路確立ステップは、イントロデューサのイントロデューサ針164で患者の皮膚領域から血管内腔への針経路を確立することを含む。針経路確立ステップは、片手の親指と別の1本以上の指(例えば薬指及び中指)との間でイントロデューサ156のシリンジ162の遠位部分を保持しながら実施される。その間、同じ片手の少なくとも1本の指(例えば人差し指)は、イントロデューサアセンブリ154を作動させるためにすぐに使用できるように保たれている。
針経路確立ステップは、針経路が確立すると、血液が、ハブ204、ハブ204のサイドアーム、又はハブ204のサイドアームから延びる流体圧力インジケータ228へ逆流するのを保証することをさらに含むことができる。
本方法は、血液吸引ステップをさらに含む。血液吸引ステップは、イントロデューサ除去ステップの前に、イントロデューサ針164の針先端部140が血管内腔内に配置されていることを確認するためにシリンジ162で血液を吸引することを含む。血液吸引ステップは、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジ162の遠位部分をシリンジ162のバレル202上に位置するシリンジハウジング208によって保持しながら、同じ片手の1本の指でプランジャ引き出しプッシュタブ212を押すことを含む。プランジャ引き出しプッシュタブ212は、シリンジ162の遠位部分をシリンジハウジング208によって保持しながらプランジャ引き出しタブを押すことにより、シリンジハウジング208をバレル202に対して近位方向に摺動させ、シリンジハウジング接続プランジャ200がバレル202から引き出されるように、シリンジ162の遠位部分からバレル202の上に延在する。
本方法は、アクセスガイドワイヤ前進ステップをさらに含むことができる。アクセスガイドワイヤ前進ステップは、アクセスガイドワイヤ管腔214内に配置されたアクセスガイドワイヤ222を、遠位カテーテルピース104の遠位端を越えて血管内腔内に前進させることを含む。上述したように、アクセスガイドワイヤ管腔214は、少なくともシリンジ162のプランジャ管腔及びイントロデューサ針164の針管腔から形成されており、アクセスガイドワイヤ222の遠位端は、針先端部140のすぐ手前の針管腔内に位置し、これは、ちょっとした不用意な動作により血管内腔(blood-lumen vessel)が見失われ得る前にアクセスガイドワイヤ222を直ちに利用可能にすることにより、最初の穿刺の成功を容易にする。加えて、スライダ224は、片手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジハウジング208の遠位部分を保持しながら同じ片手の1本の指でスライダ224を遠位方向に前進させることにより、アクセスガイドワイヤ222が血管内腔内へ前進させられるように、アクセスガイドワイヤ222に結合されている。アクセスガイドワイヤ前進ステップは、第1のRICC前進ステップの前に実施される。
第1のRICC前進ステップは、遠位カテーテルピース104のカテーテルチューブ114の第1の部分132の遠位部分を針シャフト上で血管内腔内に前進させることを含む。上述したように、カテーテルチューブ114は、第1のデュロメータ硬さを有する第1の材料から形成された第1の部分132と、第1のデュロメータ硬さより低い第2のデュロメータ硬さを有する第2の材料から形成された第2の部分134とを備える。カテーテルチューブ114の第1の部分132は、以下に述べる操作ガイドワイヤ前進ステップの後にカテーテルチューブ114をアクセスガイドワイヤ222又は操作ガイドワイヤの上で血管内腔内に前進させることができる柱強度を有して構成されている。
第1のRICC前進ステップは、手の親指と他の1本以上の指との間でシリンジ162の遠位部分を保持しながら、同じ片手の1本の指でカテーテル前進プッシュタブ170を押して、カテーテルチューブ114の第1の部分132の遠位部分を針シャフト上で血管内腔内に前進させることを含む。繰り返しになるが、カテーテル前進プッシュタブ170は、イントロデューサアセンブリ154の留置準備完了状態において遠位カテーテルピース104の近位部分に結合されたカテーテル前進ハブ158の一部分である。
イントロデューサハウジング分裂ステップは、イントロデューサハウジング160の遠位部分におけるロック180を解除し、次いでイントロデューサハウジング160をその長さに沿って分裂させることを含む。ロック180を解除することは、摺動可能ピース176を静止ピース178に対して遠位方向に摺動させることによって、イントロデューサハウジング160の摺動可能ピース176のフック182と、イントロデューサハウジング160の静止ピース178のラッチ184とを分離させることを含む。ロック180は、摺動可能ピース176を静止ピース178に対して摺動させることによって手動で解除することができるが、イントロデューサアセンブリ154は、カテーテル前進ハブ158のカテーテル前進プッシュタブ170をイントロデューサハウジングタブ196に押し付けることにより摺動可能ピース176が静止ピース178に対して摺動させられるように構成されている。イントロデューサアセンブリ154をシリンジ162の遠位部分の周りで保持しながら、後者に従ってロック180を解除することにより、イントロデューサアセンブリ154を手探りして落とすなどのイントロデューサアセンブリ154の過剰な取り扱い又はイントロデューサアセンブリ154における遠位カテーテルピース104のカテーテルチューブ114の任意の露出部分の汚染に関連する問題が最小限となる。
イントロデューサハウジング160を分裂させることに関して、イントロデューサハウジング160の静止ピース178は、上述したように、溝186の近位部分にラッチ184と、溝186の遠位部分に傾斜部188とを備えた溝186を備える。摺動可能ピース176を静止ピース178に対して遠位方向に摺動させると、フック182の遠位面が傾斜部188の近位面に係合し、フック182が溝186から持ち上げられるにつれてイントロデューサハウジング160は長さに沿って分裂する。イントロデューサハウジング160は、摺動可能ピース176を静止ピース178に対して摺動させることによって手動で分裂させることができるが、イントロデューサアセンブリ154は、カテーテル前進ハブ158のカテーテル前進プッシュタブ170を押すことにより、カテーテル前進ハブ158のサイドアーム168がイントロデューサハウジング160の長手方向切り欠き198によって与えられる経路に沿って前進させられるように構成されている。長手方向切り欠き198はイントロデューサハウジング160の近位部分から遠位部分に向かって狭くなっているので、カテーテル前進ハブ158のサイドアーム168は、サイドアーム168が長手方向切り欠き198を退出するまで、摺動可能ピース176を静止ピース178から持ち上げて分離させ続ける。
イントロデューサ除去ステップは、遠位カテーテルピース104をイントロデューサハウジング160から取り外し、イントロデューサ156を遠位カテーテルピース104から引き抜いて、カテーテルチューブ114の第1の部分132の遠位部分を血管内腔内の適所に残すことを含む。イントロデューサ156を遠位カテーテルピース104から引き抜くことは、遠位カテーテルピース104から針シャフト及びアクセスガイドワイヤ222の双方を引き抜くことを含む。
本方法は、カテーテルハブクリップ留めステップをさらに含む。カテーテルハブクリップ留めステップは、近位カテーテルピース102の近位カテーテルハブピース106と遠位カテーテルピース104の近位カテーテルハブピース106とをクリップで留め合わせることを含む。カテーテルハブクリップ留めステップは、近位カテーテルハブピース106に結合された1つ以上の延長脚部110の1つ以上の延長脚部管腔をカテーテルチューブ114の1つ以上のカテーテルチューブ管腔にそれぞれ接続し、それによりツーピースカテーテルハブ108を通ったRICC100及びその管腔を形成する。
本方法はさらに操作ガイドワイヤ前進ステップをさらに含むことができる。操作ガイドワイヤ前進ステップは、RICC100の遠位端に一次管腔開口部144を有するRICC100の一次管腔142を通じて、操作ガイドワイヤを患者の脈管構造内の標的位置(例えばSVC)まで血管内腔内に前進させることを含む。
本方法はさらに、第2のRICC前進ステップ及び操作ガイドワイヤ除去ステップをさらに含むことができる。第2のRICC前進ステップは、ガイドとして操作ガイドワイヤを使用して、カテーテルチューブ114の第1の部分132の遠位部分の残部を、カテーテルチューブ114の第2の部分134の近位部分に至るまで、血管内腔内にさらに前進させることを含む。操作ガイドワイヤは、カテーテルチューブ114の第2の部分134に第2のRICC前進ステップのための柱強度を与える。第2のRICC前進ステップは、遠位カテーテルピース104の遠位端が標的位置(例えばSVC)に到達すると、前進に関して停止される。操作ガイドワイヤ除去ステップは、操作ガイドワイヤを引き抜いて、カテーテルチューブ114を患者内の適所に残すことを含む。
いくつかの特定の実施形態が本明細書に開示されており、特定の実施形態がある程度詳細に開示されているが、特定の実施形態が本明細書で提供される概念の範囲を制限することは意図されていない。追加の適合および/または修正は、当業者には明らかであり得、より広い態様では、これらの適合および/または修正もまた包含される。したがって、本明細書で提供される概念の範囲から逸脱することなく、本明細書で開示される特定の実施形態から逸脱することができる。

Claims (29)

  1. 迅速挿入型中心静脈カテーテル(「RICC」)システムにおいて、前記RICCシステムは、
    RICCの遠位カテーテルピースであって、前記遠位カテーテルピースは、
    ツーピースカテーテルハブの遠位カテーテルハブピースと、
    1つ以上のカテーテルチューブ管腔を備えたカテーテルチューブとを含み、前記カテーテルチューブは前記カテーテルチューブの近位部分によって前記遠位カテーテルハブピースに結合されている、遠位カテーテルピースと、
    前記遠位カテーテルピースと連結して留置準備完了状態を有するイントロデューサアセンブリとなるように構成されたイントロデューサであって、前記イントロデューサアセンブリは、片手の親指と別の1本以上の指との間で前記イントロデューサが保持されているときに、前記片手の1本の指で作動させられるように構成されている、イントロデューサとを具備し、前記イントロデューサは、
    マニホルド及びサイドアームを備えるカテーテル前進ハブであって、前記カテーテル前進ハブは、前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において前記遠位カテーテルハブピースの近位部分に結合される、カテーテル前進ハブと、
    前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において前記マニホルド及び前記遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在する針シャフトを有するイントロデューサ針と、
    シリンジ先端部で終了する遠位部分を有するバレルを備えたシリンジであって、前記シリンジは前記イントロデューサ針に流体結合されている、シリンジと、
    前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、前記シリンジ先端部、前記マニホルド、及び前記遠位カテーテルピースの近位部分の上に位置するイントロデューサハウジングであって、前記イントロデューサハウジングは、
    前記イントロデューサ針による患者に対する静脈穿刺中に前記カテーテルチューブに柱強度を与え、
    長手方向に分裂して、前記静脈穿刺後に前記遠位カテーテルピースを前記イントロデューサハウジングから除去することができるように構成されている、イントロデューサハウジングとを備える、RICCシステム。
  2. 前記イントロデューサハウジングは、前記イントロデューサハウジングの遠位部分にロックを備え、前記ロックは、前記イントロデューサハウジングの摺動可能ピースのフックと、前記イントロデューサハウジングの静止ピースのラッチとを含み、前記フック及びラッチは、前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において前記摺動可能ピースと前記静止ピースとを共にロックするように構成される、請求項1に記載のRICCシステム。
  3. 前記イントロデューサハウジングの前記静止ピースは溝を備え、前記溝は、前記溝の近位部分に前記ラッチと、前記溝の遠位部分に傾斜部とを備え、前記フック及び前記傾斜部の組み合わせは、前記摺動可能ピースを前記静止ピースに対して遠位方向に前進させるとともに前記フックの遠位面が前記傾斜部の近位面に係合すると、前記イントロデューサハウジングの前記摺動可能ピースを前記静止ピースから押し退けるように構成されている、請求項2に記載のRICCシステム。
  4. 前記イントロデューサハウジングは、前記イントロデューサハウジングの近位部分に摺動ヒンジを備え、前記摺動ヒンジは、前記イントロデューサハウジングの前記摺動可能ピースの捕捉タブと、前記イントロデューサハウジングの前記静止ピースのトラックとを含み、前記捕捉タブは、前記トラック内に捕捉されるが摺動可能に配置されて、前記イントロデューサハウジングの近位部分では前記摺動可能ピースを前記静止ピースから分離させることなく、前記摺動可能ピースが前記静止ピースに対して遠位方向に前進することを可能にする、請求項2又は3に記載のRICCシステム。
  5. 前記イントロデューサハウジングの外面の内側に位置する前記捕捉タブの近位部分は、丸みを与えられて、前記イントロデューサハウジングの遠位部分において前記イントロデューサハウジングの前記摺動可能ピースを前記イントロデューサハウジングの前記静止ピースから分裂させるのを容易にする、請求項4に記載のRICCシステム。
  6. 前記イントロデューサハウジングの近位部分は、前記カテーテル前進ハブを前記イントロデューサハウジング内で遠位方向に前進させるときに前記カテーテル前進ハブの前記サイドアームに経路を与えるように構成された長手方向切り欠きを備える、請求項4又は5に記載のRICCシステム。
  7. 前記マニホルドは、前記1つ以上のカテーテルチューブ管腔に等しい数の1つ以上のマニホルド管腔を備え、前記1つ以上のマニホルド管腔は、前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、前記1つ以上のカテーテルチューブ管腔に流体接続される、請求項1~6のいずれか一項に記載のRICCシステム。
  8. 前記カテーテル前進ハブの前記サイドアームは、前記カテーテルチューブを前記患者の血管内腔内に挿入する前に前記1つ以上のカテーテルチューブ管腔の各管腔を同時にプライミングするために前記1つ以上のマニホルド管腔に流体結合されたサイドアーム管腔を備える、請求項7に記載のRICCシステム。
  9. 前記カテーテル前進ハブは、前記サイドアームから延びるカテーテル前進プッシュタブをさらに備え、前記カテーテル前進プッシュタブは、前記片手の親指と他の1本以上の指との間で前記シリンジを前記バレルの遠位部分の周りで保持しながら、前記片手の1本の指で前記カテーテル前進ハブを遠位方向に前進させるように構成されている、請求項1~8のいずれか一項に記載のRICCシステム。
  10. 前記RICCの近位カテーテルピースをさらに具備し、前記近位カテーテルピースは、
    前記ツーピースカテーテルハブの近位カテーテルハブピースと、
    1つ以上の延長脚部管腔をそれぞれ含む1つ以上の延長脚部とを備え、前記1つ以上の延長脚部の各延長脚部は、前記延長脚部の遠位部分によって前記近位カテーテルハブピースに結合され、前記RICCは、前記1つ以上の延長脚部管腔が前記ツーピースカテーテルハブを通って前記1つ以上のカテーテルチューブ管腔にそれぞれ流体結合されるように、前記近位カテーテルハブピースが前記遠位カテーテルハブピースに接続される接続状態を有する、請求項1~9のいずれか一項に記載のRICCシステム。
  11. 前記RICCは、前記RICCの前記接続状態において3つの管腔の組を備え、前記3つの管腔の組は、一次管腔、二次管腔、及び三次管腔を含む、請求項10に記載のRICCシステム。
  12. 前記一次管腔は、前記ツーピースカテーテルの遠位端に一次管腔開口部を有し、前記二次管腔は、前記一次管腔開口部の近位側の前記カテーテルチューブの側面に二次管腔開口部を有し、前記三次管腔は、前記二次管腔開口部の近位側の前記カテーテルチューブの側面に三次管腔開口部を有する、請求項11に記載のRICCシステム。
  13. 前記カテーテルチューブは、
    第1のデュロメータ硬さを有する第1の材料から形成された第1の部分と、
    前記第1のデュロメータ硬さより低い第2のデュロメータ硬さを有する第2の材料から形成された第2の部分とをさらに備え、これにより前記カテーテルチューブは、前記カテーテルチューブを前記患者に挿入するための柱強度と、前記患者の脈管構造を通して前記カテーテルチューブを前進させるためのコンプライアンスとを兼ね備えて構成されている、請求項1~12のいずれか一項に記載のRICCシステム。
  14. 前記イントロデューサは、遠位部分及び近位部分を有するシリンジハウジングを前記シリンジの前記バレルの周りにさらに備え、前記シリンジハウジングの近位部分は、前記バレル内に配置されたプランジャの近位部分と一体であるか、又は前記プランジャの近位部分に結合されており、そのため前記シリンジハウジングを前記バレルに対して近位方向に摺動させることで、前記プランジャが前記バレルから引き出される、請求項1~13のいずれか一項に記載のRICCシステム。
  15. 前記シリンジは、前記バレルの遠位部分から前記バレルの上に近位方向に延在するプランジャ引き出しプッシュタブをさらに備え、前記プランジャ引き出しプッシュタブは前記バレルの遠位部分に結合されており、前記プランジャ引き出しプッシュタブは、前記片手の親指と他の1本以上の指との間で前記シリンジを前記バレルの遠位部分の周りで保持しながら前記片手の1本の指で押し付けて、前記シリンジハウジングを前記バレルに対して近位方向に摺動させ、前記プランジャを前記バレルから引き出すように構成されている、請求項14に記載のRICCシステム。
  16. 前記イントロデューサは、少なくとも前記プランジャのプランジャ管腔及び前記イントロデューサ針の針管腔から形成されたアクセスガイドワイヤ管腔内に配置されたアクセスガイドワイヤをさらに備え、前記アクセスガイドワイヤは、前記アクセスガイドワイヤが前記遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在するのに十分な長さを有する、請求項14又は15に記載のRICCシステム。
  17. 前記イントロデューサは、前記シリンジハウジングから前記バレルの上に遠位方向に延在するスライダをさらに備え、前記スライダは、前記片手の親指と他の1本以上の指との間で前記シリンジを前記バレルの遠位部分の周りで保持しながら、前記片手の1本の指で前記アクセスガイドワイヤを作動させるように構成されており、前記スライダは、前記バレル及び前記プランジャの各々における長手方向スロットを通って前記アクセスガイドワイヤ管腔内に延びる延長部を備え、前記アクセスガイドワイヤ管腔内で前記延長部は前記アクセスガイドワイヤに結合されている、請求項16に記載のRICCシステム。
  18. 迅速挿入型中心静脈カテーテル(「RICC」)用のイントロデューサにおいて、前記イントロデューサは、
    マニホルド及びサイドアームを備えるカテーテル前進ハブであって、前記カテーテル前進ハブは、イントロデューサアセンブリにおいて前記RICCの遠位カテーテルピースに結合するように構成されている、カテーテル前進ハブと、
    前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において前記マニホルド及び前記遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在するように構成された針シャフトを有するイントロデューサ針と、
    前記イントロデューサ針に流体結合されたシリンジであって、前記シリンジは、シリンジ先端部で終了する遠位部分を有するバレルを備え、前記シリンジは、前記イントロデューサを作動させるために1本の指を確保しつつ、片手の親指と別の1本以上の指との間で前記バレルの遠位部分の周りにおいて保持されるように構成されている、シリンジと、
    前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、前記シリンジ先端部、前記マニホルド、及び前記遠位カテーテルピースの近位部分の上に位置するイントロデューサハウジングであって、前記イントロデューサハウジングは、
    前記イントロデューサ針による患者に対する静脈穿刺中に前記遠位カテーテルピースのカテーテルチューブに柱強度を与え、
    長手方向に分裂して、前記静脈穿刺後に前記遠位カテーテルピースを前記イントロデューサハウジングから除去することができるように構成されている、イントロデューサハウジングとを具備する、イントロデューサ。
  19. 前記イントロデューサハウジングは、前記イントロデューサハウジングの遠位部分にロックを備え、前記ロックは、前記イントロデューサハウジングの摺動可能ピースのフックと、前記イントロデューサハウジングの静止ピースのラッチとを含み、前記フック及びラッチは、前記摺動可能ピースと前記静止ピースとを共にロックするように構成されている、請求項18に記載のイントロデューサ。
  20. 前記イントロデューサハウジングの前記静止ピースは溝を備え、前記溝は、前記溝の近位部分に前記ラッチと、前記溝の遠位部分に傾斜部とを備え、前記フック及び前記傾斜部の組み合わせは、前記摺動可能ピースを前記静止ピースに対して遠位方向に前進させるとともに前記フックの遠位面が前記傾斜部の近位面に係合すると、前記イントロデューサハウジングの前記摺動可能ピースを前記静止ピースから押し退けるように構成されている、請求項19に記載のイントロデューサ。
  21. 前記イントロデューサハウジングは、前記イントロデューサハウジングの近位部分に摺動ヒンジを備え、前記摺動ヒンジは、前記イントロデューサハウジングの前記摺動可能ピースの捕捉タブと、前記イントロデューサハウジングの前記静止ピースのトラックとを含み、前記捕捉タブは、前記トラック内に捕捉されるが摺動可能に配置されて、前記イントロデューサハウジングの近位部分では前記摺動可能ピースを前記静止ピースから分離させることなく、前記摺動可能ピースが前記静止ピースに対して遠位方向に前進することを可能にする、請求項19又は20に記載のイントロデューサ。
  22. 前記イントロデューサハウジングの外面の内側に位置する前記捕捉タブの近位部分は、丸みを与えられて、前記イントロデューサハウジングの遠位部分において前記イントロデューサハウジングの前記摺動可能ピースを前記イントロデューサハウジングの前記静止ピースから分裂させるのを容易にする、請求項21に記載のイントロデューサ。
  23. 前記イントロデューサハウジングの近位部分は、前記カテーテル前進ハブを前記イントロデューサハウジング内で遠位方向に前進させるときに前記カテーテル前進ハブの前記サイドアームに経路を与えるように構成された長手方向切り欠きを備える、請求項21又は22に記載のイントロデューサ。
  24. 前記カテーテル前進ハブの前記サイドアームは、前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において前記RICCの前記遠位カテーテルピースの1つ以上のカテーテル管腔の各管腔を同時にプライミングするために1つ以上のマニホルド管腔に流体結合されたサイドアーム管腔を備える、請求項18~23のいずれか一項に記載のイントロデューサ。
  25. 前記カテーテル前進ハブは、前記サイドアームから延びるカテーテル前進プッシュタブをさらに備え、前記カテーテル前進プッシュタブは、前記片手の親指と他の1本以上の指との間で前記シリンジを前記バレルの遠位部分の周りで保持しながら、前記片手の1本の指で前記カテーテル前進ハブを遠位方向に前進させるように構成されている、請求項18~24のいずれか一項に記載のイントロデューサ。
  26. 前記イントロデューサは、遠位部分及び近位部分を有するシリンジハウジングを前記シリンジの前記バレルの周りにさらに備え、前記シリンジハウジングの近位部分は、前記バレル内に配置されたプランジャの近位部分と一体であるか、又は前記プランジャの近位部分に結合されており、そのため前記シリンジハウジングを前記バレルに対して近位方向に摺動させることで、前記プランジャが前記バレルから引き出される、請求項18~25のいずれか一項に記載のイントロデューサ。
  27. 前記シリンジは、前記バレルの遠位部分から前記バレルの上に近位方向に延在するプランジャ引き出しプッシュタブをさらに備え、前記プランジャ引き出しプッシュタブは前記バレルの遠位部分に結合されており、前記プランジャ引き出しプッシュタブは、前記片手の親指と他の1本以上の指との間で前記シリンジを前記バレルの遠位部分の周りで保持しながら前記片手の1本の指で押し付けて、前記シリンジハウジングを前記バレルに対して近位方向に摺動させ、前記プランジャを前記バレルから引き出すように構成されている、請求項26に記載のイントロデューサ。
  28. 前記イントロデューサは、少なくとも前記プランジャのプランジャ管腔及び前記イントロデューサ針の針管腔から形成されたアクセスガイドワイヤ管腔内に配置されたアクセスガイドワイヤをさらに備え、前記アクセスガイドワイヤは、前記イントロデューサアセンブリの留置準備完了状態において、前記アクセスガイドワイヤが前記遠位カテーテルピースの遠位端を通って延在するのに十分な長さを有する、請求項26又は27に記載のイントロデューサ。
  29. 前記イントロデューサは、前記シリンジハウジングから前記バレルの上に遠位方向に延在するスライダをさらに備え、前記スライダは、前記片手の親指と他の1本以上の指との間で前記シリンジを前記バレルの遠位部分の周りで保持しながら、前記片手の1本の指で前記アクセスガイドワイヤを作動させるように構成されており、前記スライダは、前記バレル及び前記プランジャの各々における長手方向スロットを通って前記アクセスガイドワイヤ管腔内に延びる延長部を備え、前記アクセスガイドワイヤ管腔内で前記延長部は前記アクセスガイドワイヤに結合されている、請求項28に記載のイントロデューサ。
JP2023506287A 2020-07-31 2021-07-30 ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル、ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル用イントロデューサ、及びこれらの方法 Pending JP2023536280A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063059798P 2020-07-31 2020-07-31
US63/059,798 2020-07-31
PCT/US2021/044029 WO2022026907A1 (en) 2020-07-31 2021-07-30 Two-piece rapidly insertable central catheters, introducers therefor, and methods thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023536280A true JP2023536280A (ja) 2023-08-24

Family

ID=77431425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023506287A Pending JP2023536280A (ja) 2020-07-31 2021-07-30 ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル、ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル用イントロデューサ、及びこれらの方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20220032013A1 (ja)
EP (1) EP4185362A1 (ja)
JP (1) JP2023536280A (ja)
KR (1) KR20230043193A (ja)
CN (2) CN114053556A (ja)
AU (1) AU2021319204A1 (ja)
BR (1) BR112023001447A2 (ja)
CA (1) CA3189845A1 (ja)
MX (1) MX2023001342A (ja)
WO (1) WO2022026907A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4021550A4 (en) 2019-09-10 2023-10-25 Bard Access Systems, Inc. RAPIDLY DEPLOYABLE CENTRAL CATHETER AND METHOD THEREOF
CN112618914A (zh) 2019-09-24 2021-04-09 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 集成的急性中心静脉导管和外周插入静脉导管
MX2022008713A (es) 2020-01-23 2022-08-11 Bard Access Systems Inc Sistema y metodo de estacion de acoplamiento de cateter divisible.
WO2021216902A1 (en) 2020-04-23 2021-10-28 Bard Access Systems, Inc. Rapidly insertable central catheters including catheter assemblies
BR112022023504A2 (pt) 2020-05-21 2022-12-20 Bard Access Systems Inc Cateteres centrais de inserção rápida incluindo conjuntos de cateter e métodos dos mesmos
US11759611B2 (en) * 2021-08-09 2023-09-19 Evolve Medicus, Inc. Integrated catheter assembly
US20230128853A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Bard Access Systems, Inc. Guidewire Stabilization System for Rapidly Inserted Central Catheter (RICC) Placement System
CN115999025A (zh) 2021-10-21 2023-04-25 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 导管、其形成方法和形成用于其的远侧尖端结构的方法
WO2023069726A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Bard Access Systems, Inc. Guidewire locking system for catheter placement
US20230132903A1 (en) 2021-11-04 2023-05-04 Bard Access Systems, Inc. Reinforced Catheter Tip Via Roller Extrusion
WO2023091586A1 (en) 2021-11-18 2023-05-25 Bard Access Systems, Inc. Splittable needle for catheter placement system
WO2023158645A1 (en) 2022-02-15 2023-08-24 Bard Access Systems, Inc. Skin nicking device for catheter placement system
CN116785560A (zh) 2022-03-21 2023-09-22 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 用于保持导管放置系统或医疗装置的一部分的导管容纳装置
US20240066269A1 (en) * 2022-08-23 2024-02-29 Becton, Dickinson And Company Integrated Midline Catheter System

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE426023B (sv) * 1981-04-23 1982-12-06 Bengt Gustavsson Anordning bl a for inforande av katetrar i blodkerl
GB9719182D0 (en) * 1997-09-09 1997-11-12 Boc Group Plc Guide wire introducer
US7481793B2 (en) * 2003-12-10 2009-01-27 Boston Scientic Scimed, Inc. Modular steerable sheath catheters
US9126012B2 (en) * 2011-10-06 2015-09-08 Becton, Dickinson And Company Intravenous catheter with duckbill valve
US9205231B2 (en) * 2013-10-17 2015-12-08 Arizona Medical Systems, LLC Over-the-needle vascular access guidewire
US10376675B2 (en) * 2015-01-29 2019-08-13 Redsmith, Inc. Rapid insertion integrated catheter and method of using an integrated catheter
BR112019018016B1 (pt) * 2017-03-01 2023-10-24 C.R. Bard, Inc. Ferramenta de inserção de cateter
EP3877019B1 (en) * 2018-11-09 2023-06-14 Northward Ventures, LLC Catheter system
WO2021216902A1 (en) * 2020-04-23 2021-10-28 Bard Access Systems, Inc. Rapidly insertable central catheters including catheter assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
US20220032013A1 (en) 2022-02-03
CN216629386U (zh) 2022-05-31
BR112023001447A2 (pt) 2023-02-14
MX2023001342A (es) 2023-02-27
CA3189845A1 (en) 2022-02-03
EP4185362A1 (en) 2023-05-31
WO2022026907A1 (en) 2022-02-03
KR20230043193A (ko) 2023-03-30
CN114053556A (zh) 2022-02-18
AU2021319204A1 (en) 2023-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023536280A (ja) ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル、ツーピース迅速挿入型中心静脈カテーテル用イントロデューサ、及びこれらの方法
CN216418033U (zh) 包括导管组件的可快速插入的中心导管
CN215608689U (zh) 包括导管组件的可快速插入的中心导管
CN215916116U (zh) 可快速插入的中心导管组件
US8216186B2 (en) Catheter device with hooding feature
JP2023532294A (ja) 二部品型カテーテルおよびその方法
CN219090755U (zh) 可快速插入式中心导管插入组件
CN219090754U (zh) 可快速插入式中心导管插入组件和导引器针组件
CN219251197U (zh) 可快速插入式中心导管插入组件
CN115869517A (zh) 可快速插入式中心导管插入组件
CN220193778U (zh) 可快速插入式中心导管插入组件
CN219440365U (zh) 导引器针和可快速插入式中心导管插入组件