JP2023535806A - 複合動力ホイールペア、列車、ホイールレールシステム及び列車制御方法 - Google Patents

複合動力ホイールペア、列車、ホイールレールシステム及び列車制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023535806A
JP2023535806A JP2023506044A JP2023506044A JP2023535806A JP 2023535806 A JP2023535806 A JP 2023535806A JP 2023506044 A JP2023506044 A JP 2023506044A JP 2023506044 A JP2023506044 A JP 2023506044A JP 2023535806 A JP2023535806 A JP 2023535806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booster
train
wheel
rail
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023506044A
Other languages
English (en)
Inventor
群湛 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Southwest Jiaotong University
Original Assignee
Southwest Jiaotong University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Southwest Jiaotong University filed Critical Southwest Jiaotong University
Publication of JP2023535806A publication Critical patent/JP2023535806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B37/00Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets
    • B60B37/04Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets the wheels being rigidly attached to solid axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B37/00Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets
    • B60B37/10Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets the wheels being individually rotatable around the axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B17/00Wheels characterised by rail-engaging elements
    • B60B17/0003Wheel bodies characterised by use of non-metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B17/00Wheels characterised by rail-engaging elements
    • B60B17/0027Resilient wheels, e.g. resilient hubs
    • B60B17/0031Resilient wheels, e.g. resilient hubs using springs
    • B60B17/0034Resilient wheels, e.g. resilient hubs using springs of rubber or other non-metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B17/00Wheels characterised by rail-engaging elements
    • B60B17/0082Wheels designed to interact with a particular rail profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B17/00Wheels characterised by rail-engaging elements
    • B60B17/02Wheels characterised by rail-engaging elements with elastic tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B37/00Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets
    • B60B37/12Axles with a fixed ground wheel and a loose wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B15/00Wheels or wheel attachments designed for increasing traction
    • B60B15/26Auxiliary wheels or rings with traction-increasing surface attachable to the main wheel body
    • B60B15/263Traction increasing surface being located axially beside tire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/70Adaptation for
    • B60B2900/711High loads, e.g. by reinforcements

Abstract

可動軸(6)に取り付けられる2つのブースター車輪(1)と、2つの支持車輪(3)と、を含み、ブースター車輪(1)は可動軸(6)の両端に固定して取り付けられ、支持車輪(3)は軸受(7)を介して可動軸(6)に取り付けられ、可動軸(6)は第1伝動装置(8)に接続され、第1伝動装置(8)は第1動力機構(9)に接続され、可動軸(6)はまた接続装置を介して列車のボギー台車に接続される複合動力ホイールペアを提供する。ブースター車輪及びブースターレールが設けられることによって、滑り止め能力が高まり、列車の安全性能が向上する、列車、ホイールレールシステム及び列車制御方法を提供する。

Description

本発明は軌道牽引及び列車制御の技術分野に関し、具体的には、複合動力ホイールペア、列車、ホイールレールシステム及び列車制御方法に関する。
急勾配坂道の区間では、列車の一般動力車輪と走行レール(スチールレール)との間に縦滑りが生じることがあり、列車は縦滑りにより牽引力を失い、正常な運転ができなくなるか、制動力を失い、正常な停車ができなくなり、走行の安全に影響を及ぼす。また、縦滑りの問題は線路(軌道)の坂道、列車の牽引重量及び速度を制限するため、一般ホイールレールの適用範囲を制限している。
上記の問題に対して、ラックレール構造が提案された。ラックレール構造は急勾配坂道でのホイールレールの輸送の課題を解决することができ、百数年来、さまざまなラックレールが発明されており、その中の多くは実用が実現されて、急勾配坂道山地の観光用鉄道に大きく寄与する。しかし、ラックレールも多くの欠点が存在しており、例えば、噛み合い精度が低く、走行速度が遅く、速度の速いホイールレールの走行に合わせるのに適しておらず、ホイールレールからラックレールへの変換は歯合わせを必要とし、歯合わせ機構が復雑で、しかも歯にぶつかりやすく、正常な運転及び安全が影響を受けてしまい、また、出力及び牽引力を増加するために、2つ以上の車体に歯車を取り付けた場合、カプラーのクリアランスによって歯車とラックレールとが同期化できなくなり、また、歯にぶつかりやすく、安全上のリスクが生じやすい。
本発明の第1目的はホイールレールの粘着力及び滑り止め能力を効果的に高めることができる複合動力ホイールペアを提供することである。本発明の目的は以下の技術案によって実現される。
可動軸と、2つのブースター車輪と、2つの支持車輪と、を含み、可動軸の両端に支持車輪が設けられ、支持車輪の外側にブースター車輪が設けられ、支持車輪は軸受のインナーレースを介して可動軸に固定され、可動軸は歯車を介して第1伝動装置に接続され、第1伝動装置は第1動力機構に接続され、可動軸はシングルサスペンションを介して列車のボギー台車に接続される複合動力ホイールペア。
前記ブースター車輪は、金属リムとゴムタイヤとを含むゴム車輪であり、金属リムが可動軸に固定され、ゴムタイヤが気圧調整可能であり、ゴムタイヤトレッドに模様が設けられている。
前記ブースター車輪の半径が支持車輪の半径よりも小さい。
本発明の第2目的は列車が上り下りするときの牽引力の切り替えの課題を効果的に解決できる、複合動力ホイールペアを用いた列車を提供することである。
本発明の目的は以下の技術案によって実現される。複合動力ホイールペアを用いた列車であって、
一般可動軸と車輪とからなる一般動力ホイールペアを含み、一般可動軸は第2伝動装置に接続され、第2伝動装置は第2動力機構に接続され、一般可動軸はシングルサスペンションを介して列車のボギー台車に接続され、一般動力ホイールペア及び複合動力輪はそれぞれ、異なるボギー台車に取り付けられる。
本発明の第3目的は、列車が勾配3%以上の坂道で走行するときの縦滑りの課題を効果的に解決できる複合動力ホイールペアと係合するホイールレールシステムを提供することである。
本発明の目的は以下の技術案によって実現される。勾配3%以上の坂道よりも前の線路のメインレールの両側にブースターレールが敷設されており、前記ブースターレール及び走行レールは平行に敷設されている。
前記ブースターレールの表面にはゴムシース又は斜格子状模様が設けられる。
前記ブースターレールは勾配3%以上の坂道に敷設されている。
前記ブースターレールは、さらに、列車が前記勾配3%以上の坂道に入る前の線路と前記勾配3%以上の坂道を離れた後の線路とに敷設されており、前記勾配3%以上の坂道に入る前のブースターレールの長さと前記勾配3%以上の坂道を離れた後のブースターレールの長さとの両方が列車の長さ以上である。
本発明の第4目的は、
上記列車制御システムに適用され、
列車のブースター車輪のいずれかがブースターレールと接触すると、前記第1動力機構を制御して電源を入れるとともに、前記第2動力機構を制御して電源を切るステップと、
列車のブースター車輪が全てブースターレールから離れると、前記第1動力機構を制御して電源を切るとともに、前記第2動力機構を制御して電源を入れるステップと、を含み、
前記ブースターレールは前記列車のブースター車輪に合わせて敷設されている上記列車を制御する方法を提供する。
本発明では、ブースター車輪及びブースターレールが設けられることによって、ホイールレールの滑り止め能力を高め、急勾配坂道で運転したり負荷を牽引したりするときに滑りなどを回避し、線路(軌道)の坂道、列車の牽引重量及び速度に対する制限を大幅に解消し、また、支持車輪と走行レールとの係合によって、列車の運転をスムーズかつ安定的にし、さらにホイールレールの適用範囲を広げる。
一、従来技術と比べて、本発明の有益な效果は以下のとおりである。
二、急勾配坂道の軌道交通、山岳区域の交通及び景勝地観光及び娯楽線路に適用できる。重負荷鉄道に適用できる。
三、従来の組み合わせ式ボギー台車ラックレール鉄道技術と比べて、クラッチなどの動力変換装置及び偏心設定機構が省略され、また、速度がより速く、運転が安定的である。
四、構造が簡単であり、技術が確実でき、実施が容易である。
例示的な実施例に示されるホイールレールシステムの構造概略図である。 ブースターレール及び走行レールの例示的な上面図である。
本発明をよりよく理解できるように、以下、図面及び具体的な実施形態を参照して本発明をさらに説明する。
実施例1
図1に示すように、本実施例は、可動軸6に取り付けられる2つのブースター車輪1と2つの支持車輪3とを含み、支持車輪3は軸受7を介して可動軸6に取り付けられ、可動軸6は第1伝動装置8に接続され、第1伝動装置8は第1動力機構9に接続され、前記可動軸6はさらに接続装置を介して列車のボギー台車に接続される複合動力ホイールペアを提供する。
本実施例を具体的に実施する際には、ブースター車輪1は敷設されたブースターレール2に、支持車輪3は敷設された走行レール4に合わせており、ブースター車輪1と支持車輪3とはそれぞれブースターレール2と走行レール4とを介して共同で列車の重量を負荷し、ここでは、滑り止め能力の向上を必要とする線区、例えば勾配3%以上の急勾配坂道の領域にはブースターレール2が敷設され、列車がブースターレール2を敷設していない線区で運転するときに、ブースター車輪1は宙ぶらりんになり、列車がブースターレール2を敷設している線区で運転するときに、ブースター車輪1はブースターレール2に合わせ、このとき、第1動力機構9は第1伝動装置8を介して可動軸6を回転駆動し、可動軸6はブースター車輪1を回転駆動し(このとき、ブースター車輪1は動力輪であり、支持車輪3が軸受を介して可動軸に取り付けられるので、支持車輪3は支持作用のみを果たし、従動輪である)、これによって、ブースター車輪1とブースターレール2とが係合することによって、牽引力が列車に供給され、ブースター車輪1とブースターレール2との間では付着性が良好であり、粘着力及び摩擦力が大きいため、ホイールレールの滑り止め能力及び牽引力が向上し得、このように、列車が急勾配坂道で運転したり、重負荷を牽引したりする場合に滑りが発生せず、列車の牽引力及び制動力が効率よく作用し、また、列車の安全性能が向上し、しかも、線路(軌道)坂道、列車の牽引重量及び列車速度に対する制限が大幅に解消でき、ホイールレールの使用範囲が広がる。支持車輪3と走行レール4とを適合させることによって、列車走行のスムーズさ及び安定性が確保される。また、分岐器を通過するときにブースターレール2が中断し、ブースター車輪1が分岐器領域にある走行レールを跨がなければならないことを考慮して、ブースター車輪1の半径をできる限り支持車輪3の半径に近くすることができるが、支持車輪3の半径よりも大きくしてはならず、支持車輪3が軸受7を介して可動軸6に取り付けられることによって、ブースター車輪1の半径と支持車輪3の半径とが異なる場合においても、同じ線速度が得られ、ブースター車輪1と支持車輪3とが同期して前方へ走行することが可能になる。
本実施例を実施する際には、ブースターレール2及び走行レール4はスチールレールであってもよいが、ブースター車輪1はゴム車輪であり、ブースター車輪1がゴム車輪である場合、ゴム車輪の金属リム5は可動軸6に固定して取り付けられ、ゴムとスチールレールとの間の摩擦力がスチール輪とスチールレールとの間の摩擦力よりも大きいため、ゴム車輪を用いることにより列車ホイールペアの滑り止め能力を向上させることができ、また、ゴム車輪はブースターレールとの接触力及び粘着力を調整することから気圧調整可能なゴム車輪であってもよい。他の好ましい形態として、ブースターレール2及びブースター車輪1のトレッドに模様を増設することで摩擦力を高めたり、ブースターレール2の表面にゴムシースを設け、ゴム車輪とブースターレールのゴムシースとの結合を利用して摩擦力をさらに高めたりすることも可能である。
好ましくは、可動軸6ごとに、ブースター車輪1は2つであり、2つのブースター車輪1は可動軸6の両端に取り付けられ、支持車輪3は2つのブースター車輪1の内側に位置する。本実施例では、ブースター車輪1は2つであり、ブースター車輪1は2つずつペアとしたホイールペアの形態で可動軸6の両端に取り付けられ得る。
好ましくは、ブースター車輪1の半径が支持車輪3の半径以下である。
実施例2
本実施例は実施例1の前記複合動力ホイールペアを含む列車を提供し、本実施例による列車は、一般可動軸と車輪とからなる一般動力ホイールペアをさらに含み、前記一般可動軸が第2伝動装置に接続され、前記第2伝動装置が第2動力機構に接続され、前記可動軸がさらに接続装置を介して列車のボギー台車に接続され、前記一般動力ホイールペアと複合動力ホイールペアがそれぞれ異なるボギー台車に取り付けられる。
なお、列車のブースター車輪1は敷設されたブースターレール2に、列車の支持車輪3は敷設された走行レール4に合わせており、実際の運転中、ブースターレール2が敷設されていない線区では、一般動力車輪は単独で列車に牽引力及び制動力を供給し、ブースターレール2が敷設された線区では、複合動力輪は単独で列車に牽引力及び制動力を供給する。また、列車の車両ごとに2つのボギー台車があり、本実施例では、一般動力ホイールペアと複合動力ホイールペアとを配置した場合、列車のいくつかの車両の2つのボギー台車のいずれにも一般動力ホイールペアが取り付けられ、残りの車両の2つのボギー台車の全てに複合動力ホイールペアが取り付けられるか、又は、車両ごとに一方のボギー台車に一般動力ホイールペアが取り付けられ、他方のボギー台車に複合動力ホイールペアが取り付けられるか、又は、複合動力ホイールペアと一般動力ホイールペアとの総数に応じて、複合動力ホイールペアと一般動力ホイールペアとが合理的に配置・装着される。
好ましくは、列車前後において複合動力ホイールペアを取り付ける部分の長さが分岐器領域の長さよりも大きい。ここでは、列車前後において前記複合動力ホイールペアを取り付ける部分の長さとは、列車の一番目のブースターホイールペアと最後のブースターホイールペアとの間の長さであり、これは、列車が分岐器領域を通過するときに、少なくとも1つのブースターホイールペアはブースターレール2上を走行することで、少なくとも1つのブースター車輪が列車に牽引力及び制動力を供給することを確保するためであり、もちろん、本実施例を具体的に実施する際には、分岐器領域の長さ及び列車のホイールペアの配置形態が実際の状況に応じて合理的に配置され、例えば、少なくとも2つのブースターホイールペアがブースターレール2上を走行するなどしてもよい。
実施例3
本実施例は実施例1の前記複合動力ホイールペアを含むホイールレールシステムを提供し、本実施例によるホイールレールシステムは、さらに、平行に敷設されたブースターレール2と走行レール4とを含み、ブースターレール2はブースター車輪1に、走行レール4は支持車輪3に合わせて設けられる。
好ましい形態として、ブースターレール2の表面にはゴムシース10が設けられてもよく、他の好ましい形態として、ブースターレール2の表面には模様が設けられてもよい。ブースターレール2にゴムシース10が設けられたりブースターレール2の表面に模様が設けられたりすることによって、ブースター車輪1とブースターレールとの間の粘着力及び摩擦力がさらに向上する。
好ましくは、分岐器領域にはブースターレール2が敷設されていない。
好ましくは、ブースターレール2は勾配3%以上の坂道に敷設されてもよいが、さらに好ましくは、図2に示すように、ブースターレール2は勾配3%以上の坂道に入る前の線路と勾配3%以上の坂道を離れた後の線路とに敷設されてもよく、勾配3%以上の坂道に入る前のブースターレール2の長さと勾配3%以上の坂道を離れた後のブースターレール2の長さとがいずれも列車長さ以上である。なお、坂道に敷設されるブースターレール2は坂道に入る前のブースターレール2に一体に接続され、同様に、坂道に敷設されたブースターレール2は坂道を離れた後のブースターレール2に一体に接続される。
本実施例では、勾配3%以上の坂道に入る前の線路には列車の長さよりも長いブースターレール2が敷設され、列車制御システムにより、列車が坂道に入るに先立って動力の切り替えを完了し、すなわち、一般動力ホイールペア単独による列車への牽引力供給から複合動力ホイールペア単独による列車への牽引力供給に切り替わり、これによって、列車が勾配3%以上の坂道線区に入るときにも十分な付着力及び摩擦力を有することが確保され、同様に、列車が坂道線区に亘って複合動力ホイールペアを介して列車に牽引力を供給できることを確保するために、列車が坂道から完全に離れた後に動力を切り替える必要があり、すなわち、複合動力ホイールペア単独による列車への牽引力供給から一般動力ホイールペア単独による列車への牽引力供給に切り替わるために、坂道から離れた後の線路に列車の長さよりも大きいブースターレール2を敷設する必要がある。
実施例4
本実施例は、
列車制御システムに適用され、
列車のブースター車輪1のいずれかがブースターレール2に接触すると、前記第1動力機構9を制御して電源を入れるとともに、前記第2動力機構を制御して電源を切るステップと、
列車のブースター車輪1の全てがブースターレール2から離れると、前記第1動力機構9を制御して電源を切るとともに、前記第2動力機構を制御して電源を入れるステップと、を含み、
前記ブースターレール2は前記列車のブースター車輪1に合わせて敷設される実施例2の前記列車を制御する方法を提供する。
このホイールレールシステムは複合動力ホイールペア・列車・軌道構造に関し、複合動力ホイールペアを用いた列車及び列車と組み合わせて使用される軌道構造を含み、前記列車の車両には2つの異なるボギー台車が設けられ、ここでは、いわゆる一般動力ホイールペアは従来の列車に使用される技術であり、車輪トレッドとスチールレールとがいずれもスチール製のものであるとの規定があるので、摩擦力が小さく、山岳地帯の勾配3%以上の坂道鉄道での走行に適しておらず、このボギー台車のビームには動力機構と。伝動装置と、伝動装置に接続された可動軸・ホイールペア構造と、が設けられており、一般動力ホイールペアのボギー台車が図に示されていないため、その動力機構等のデバイスは「第2」とする。本発明に係る軌道構造は、走行レール4に平行に敷設されたブースターレール2を含む。複合動力ホイールペアのボギー台車は第1動力機構と第1伝動装置とを含み、第1伝動装置(図1参照)は歯車を介して可動軸6に連結され、可動軸6はシングルサスペンションを介して列車のボギー台車に接続される。可動軸6の両端共にブースター車輪1が設けられ、このようにブースターホイールペア構造が構成される。前記ブースターホイールペア構造のブースター車輪の内側には支持車輪3がそれぞれ同軸で設けられ、前記支持車輪3のハブは軸受7のアウターレースに締り嵌めし、軸受7のインナーレースは可動軸6に締り嵌めして接続される。前記ブースター車輪1、支持車輪3及び可動軸6は複合動力ホイールペア構造を構成し、前記複合動力ホイールペア構造及び第2動力ホイールペア構造はそれぞれ列車の同車両の異なるボギー台車又は異なる車両の異なるボギー台車に設けられる。
前記ブースターレール2は勾配3%以上の坂道のメインレール、すなわち、走行レール4の両側に敷設されている。
列車が、勾配が3%よりも大きい道路又は3%よりも小さい道路に入るときに、前記第1動力機構及び第2動力機構の両方は切り替わって作動する。
なお、以上は本発明の好適な実施形態であるが、上記の好適な実施形態は本発明を制限するものではなく、本発明の特許範囲は特許請求の範囲により定められる範囲に準じるべきである。当業者であれば、本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく、いくつかの改良及び修飾を行うことができ、これらの改良及び修飾も本発明の特許範囲とみなされるべきである。
1 ブースター車輪
2 ブースターレール
3 支持車輪
4 走行レール
5 金属リム
6 可動軸
7 軸受
8 第1伝動装置
9 第1動力機構

Claims (9)

  1. 可動軸(6)と、2つのブースター車輪(1)と、2つの支持車輪(3)と、を含み、前記可動軸(6)の両端に前記支持車輪(3)が設けられ、前記支持車輪(3)の外側に前記ブースター車輪(1)が設けられ、前記支持車輪(3)は軸受(7)のインナーレースを介して前記可動軸(6)に固定され、前記可動軸(6)は歯車を介して第1伝動装置(8)に接続され、前記第1伝動装置(8)は第1動力機構(9)に接続され、前記可動軸(6)はシングルサスペンションを介して列車のボギー台車に接続されることを特徴とする複合動力ホイールペア。
  2. 前記ブースター車輪(1)は、金属リム(5)とゴムタイヤとを含むゴム車輪であり、前記金属リム(5)が前記可動軸(6)に固定され、前記ゴムタイヤが気圧調整可能であり、前記ゴムタイヤのトレッドに模様が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の複合動力ホイールペア。
  3. 前記ブースター車輪(1)の半径が前記支持車輪(3)の半径よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の複合動力ホイールペア。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の複合動力ホイールペアを用いた列車であって、
    一般可動軸と車輪とからなる一般動力ホイールペアを含み、前記一般可動軸は第2伝動装置に接続され、前記第2伝動装置は第2動力機構に接続され、前記一般可動軸はシングルサスペンションを介して前記列車のボギー台車に接続され、前記一般動力ホイールペア及び複合動力輪はそれぞれ、異なるボギー台車に取り付けられることを特徴とする列車。
  5. 請求項1~4のいずれか1項に記載の複合動力ホイールペアを含むホイールレールシステムであって、
    ブースターレール(2)及び走行レール(4)が平行に敷設されていることを特徴とするホイールレールシステム。
  6. 前記ブースターレール(2)の表面にはゴムシース(10)又は斜格子状模様が設けられることを特徴とする請求項5に記載のホイールレールシステム。
  7. 前記ブースターレール(2)は勾配3%以上の坂道に敷設されていることを特徴とする請求項6に記載のホイールレールシステム。
  8. 前記ブースターレール(2)は、さらに、前記列車が前記勾配3%以上の坂道に入る前の線路と前記勾配3%以上の坂道を離れた後の線路とに敷設されており、前記勾配3%以上の坂道に入る前の前記ブースターレール(2)の長さと前記勾配3%以上の坂道を離れた後の前記ブースターレール(2)の長さとの両方が前記列車の長さ以上であることを特徴とする請求項6に記載のホイールレールシステム。
  9. 請求項4に記載の列車を制御する方法であって、
    列車制御システムに適用され、
    前記列車の前記ブースター車輪(1)のいずれかがブースターレール(2)と接触すると、前記第1動力機構(9)を制御して電源を入れるとともに、前記第2動力機構を制御して電源を切るステップと、
    前記列車の前記ブースター車輪(1)が全て前記ブースターレール(2)から離れると、前記第1動力機構(9)を制御して電源を切るとともに、前記第2動力機構を制御して電源を入れるステップと、を含むことを特徴とする方法。
JP2023506044A 2020-07-29 2021-04-29 複合動力ホイールペア、列車、ホイールレールシステム及び列車制御方法 Pending JP2023535806A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010742661.7A CN111775631A (zh) 2020-07-29 2020-07-29 一种复合动力轮对、列车、轮轨系统及列车控制方法
CN202010742661.7 2020-07-29
PCT/CN2021/090987 WO2022021978A1 (zh) 2020-07-29 2021-04-29 一种复合动力轮对、列车、轮轨系统及列车控制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023535806A true JP2023535806A (ja) 2023-08-21

Family

ID=72765322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023506044A Pending JP2023535806A (ja) 2020-07-29 2021-04-29 複合動力ホイールペア、列車、ホイールレールシステム及び列車制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230202234A1 (ja)
EP (1) EP4186710A4 (ja)
JP (1) JP2023535806A (ja)
CN (1) CN111775631A (ja)
WO (1) WO2022021978A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111775631A (zh) * 2020-07-29 2020-10-16 西南交通大学 一种复合动力轮对、列车、轮轨系统及列车控制方法
CN113844469A (zh) * 2021-08-08 2021-12-28 肖宗旺 一种多用途高速轨道车辆及其轨道系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005048A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-15 John Maltzahn All-terrain vehicle
FR2857649A1 (fr) * 2003-07-17 2005-01-21 Michelin Soc Tech Vehicule lourd
CN1836921A (zh) * 2005-03-25 2006-09-27 上海市格致中学 一种有利于安全行车的辅助车轮
FR2922183B1 (fr) * 2007-10-10 2009-12-18 Michelin Soc Tech Vehicule lourd comportant une bande de roulement constituee de plusieurs parties
DE102009017287A1 (de) * 2009-04-11 2010-10-14 Man Nutzfahrzeuge Ag Achskonstruktion für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Nutzfahrzeug
CN102555665A (zh) * 2012-02-16 2012-07-11 杜增辉 汽车冬季行车防滑方法及所用充气式外置防滑车轮
KR20140131224A (ko) * 2013-05-03 2014-11-12 한국철도기술연구원 산악 철도차량의 주행 장치
CN106183617A (zh) * 2016-07-26 2016-12-07 北京汽车股份有限公司 具有主轮胎和副轮胎的车轮组件及具有其的车辆
KR20180113435A (ko) * 2017-04-06 2018-10-16 정 준 배 궤간을 달리하는 기차용 궤도를 연결하여 주기 위한 궤도용 연결부재 및 위 궤도용 연결부재에 적응하는 기차용 차륜
EP3611653A1 (de) * 2018-08-13 2020-02-19 Sick Ag Vorrichtung und verfahren zum erfassen einer bereifung eines fahrzeugs
CN109131413A (zh) * 2018-08-30 2019-01-04 中车株洲电力机车有限公司 钢轮胶轮共驱型转向架及其交通系统
CN110228487A (zh) * 2019-07-23 2019-09-13 武汉新丝路快铁物流有限公司 一种轨道爬坡行走机构和轨道交通运输系统
CN110576869A (zh) * 2019-10-21 2019-12-17 西南交通大学 一种同轴链轮轮轨结构
CN110615013A (zh) * 2019-10-31 2019-12-27 周先浚 辅助地铁车辆爬坡的非动力转向架轮对及轨道基础装置
CN111775631A (zh) * 2020-07-29 2020-10-16 西南交通大学 一种复合动力轮对、列车、轮轨系统及列车控制方法
CN212529194U (zh) * 2020-07-29 2021-02-12 西南交通大学 一种复合动力轮对、列车、轮轨系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP4186710A4 (en) 2023-08-23
US20230202234A1 (en) 2023-06-29
CN111775631A (zh) 2020-10-16
WO2022021978A1 (zh) 2022-02-03
EP4186710A1 (en) 2023-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6324994B1 (en) Hybrid transit system
JP2023535806A (ja) 複合動力ホイールペア、列車、ホイールレールシステム及び列車制御方法
CN105035098A (zh) 一种附着力可控的单轨列车及单轨交通系统
CN108340934A (zh) 一种可适应极大坡道的跨座式单轨列车双模式驱动转向架
CN103332197A (zh) 一种悬挂式独轨车辆转向架
CN202208886U (zh) 钢桁拱桥梁检查车爬坡装置
JP2015067110A (ja) 車両および走行システム
CN101007498A (zh) 橡胶轮驱动的高速列车与线路
CN212529194U (zh) 一种复合动力轮对、列车、轮轨系统
KR100765359B1 (ko) 산악용 모노레일시스템
CN104139787A (zh) 一种磁浮交通安装巡检救援用牵引车
CN102765395A (zh) 一种立体有轨电车
KR101665087B1 (ko) 래칫기어를 이용한 산악철도차량용 비상제동장치
WO2020042368A1 (zh) 钢轮胶轮共驱型转向架及其交通系统
JP2006327533A (ja) 鉄道車両用登坂性向上装置
WO2023142902A2 (zh) 钢轨铁路钢轮火车的运动机构
CN217415755U (zh) 一种构架式齿轨转向架、铁路车辆及铁路系统
CN106314447A (zh) 电动地轮轨道车
KR20120026892A (ko) 저상 철도차량용 차륜 클러치 장치
JP3836453B2 (ja) デュアルモード車両
CN211142661U (zh) 一种防滑轮轨构造
CN207106498U (zh) 一种列车的辅助起动与制动装置
CA3031875A1 (en) Transportation system
CN107351850A (zh) 一种列车的辅助起动与制动装置及其工作方法
CN214028615U (zh) 一种新型山地轻轨用轨道无人车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240430