JP2023534222A - 触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供する方法 - Google Patents

触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023534222A
JP2023534222A JP2023501675A JP2023501675A JP2023534222A JP 2023534222 A JP2023534222 A JP 2023534222A JP 2023501675 A JP2023501675 A JP 2023501675A JP 2023501675 A JP2023501675 A JP 2023501675A JP 2023534222 A JP2023534222 A JP 2023534222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
catalyst
carrier
precursor
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023501675A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリブロルデュス ジョージ プート、パウルス
エリザベス バルダー、ジョーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Original Assignee
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO filed Critical Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Publication of JP2023534222A publication Critical patent/JP2023534222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/052Electrodes comprising one or more electrocatalytic coatings on a substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/04Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/405Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45527Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45553Atomic layer deposition [ALD] characterized by the use of precursors specially adapted for ALD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45555Atomic layer deposition [ALD] applied in non-semiconductor technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/054Electrodes comprising electrocatalysts supported on a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/055Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material
    • C25B11/057Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material consisting of a single element or compound
    • C25B11/067Inorganic compound e.g. ITO, silica or titania
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/075Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of a single catalytic element or catalytic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • C25B9/23Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明は、触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供するための方法に関する。この方法は、触媒材料のための触媒前駆体を付与することを含む原子層堆積(ALD)を含む。ALDは、キャリア材料を形成するためのキャリア前駆体を付与することをさらに含む。本発明はさらに、触媒材料を備えた基材、および触媒材料を備えた基材を含むPEM電解セルに関する。

Description

本発明は、電気化学セルの分野に関する。本発明は特に、触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供するための方法、前記基材、および前記基材を含む電解セルに関する。
電気化学セルは例えば、使い捨て単3電池または携帯電話用のリチウムイオン電池として、日常生活において遭遇する。電気化学セルは、化学反応から電気エネルギーを生成することができるデバイス(例えば、ガルバニ電池)、または化学反応を引き起こすために電気エネルギーを使用することができるデバイス(例えば、電解セル)である。
電解セルは、典型的には電気エネルギーが付与されると、非自発的酸化還元反応を駆動する。これらは、電気分解によって化合物を分解するために使用されることが多い。セルは典型的には電解質(および/または膜)によって分離された2つの電極(すなわち、カソードおよびアノード)を含む。カソードおよび/またはアノード部位での電気分解を促進するために、触媒が使用されうる。
電解セルの一種としてはプロトン交換膜(ポリマー交換膜とも呼ばれる)(PEM)電解セルがあり、ここで電解質は、多くの場合、固体ポリマー膜である。PEM電解セルは、主に水電解に使用される。当該膜は、典型的には電子的に絶縁性であるが、プロトン伝導性である。一般に、プロトンはアノードで生成され、膜を通過してカソードに移動し、電子と結合して水素を形成する。カソード部位での反応は、典型的には白金(platinum)などの触媒によって触媒される。PEM電解セル内では、律速段階は通常、アノードで起こる反応であり、この反応は酸化イリジウム(IrO2)などの触媒によって触媒される。アノードは、典型的には導電性多孔質材料である多孔質輸送層(PTL)と呼ばれることもある。
電気化学セルとしてはまた、典型的には化学ポテンシャルエネルギーを電気エネルギーに変換するデバイスである、燃料電池も挙げられる。アノードには水素やアルコールなどの燃料が付与され、カソードには酸素や空気などの酸化剤が付与される。電気化学反応は、通常、燃料および酸化剤の化学エネルギーが電気エネルギーおよび熱に変換される電極で起こる。アノードでの燃料の酸化およびカソードでの酸化剤の還元を促進するために、触媒が使用されうる。燃料電池の一種としては、PEM燃料電池が挙げられる。PEM燃料電池では、逆反応が起こり、アノードおよびカソードとしての電極の役割が切り替えられるにもかかわらず、典型的にはPEM電解セルと同じ原理が適用される。
PEM電気化学セルに触媒を導入する従来の方法は、触媒をアイオノマー含有材料などの膜材料と混合し、得られた混合物(すなわち、一般にはスラリー)を基となる膜(pristine membrane)上にキャスティングすることである。典型的には、5~20μmのオーダーの層が形成される。しかしながら、触媒と膜および電極との接触が制限されるので、触媒の活性を最適に使用することはできない。したがって、このアプローチは、大量の触媒を必要とする。
あるいは、コア-シェル触媒が合成されうる。コストを低減するため、コアは安価な非触媒材料とすることができる。そのような構造は例えば、白金触媒について米国特許出願公開第2012/135862号に開示されている。このようなコア-シェル触媒を形成する方法は、支持体と金属前駆体との反応によりコアを調製することと、エステル系還元剤の存在下でコア支持体と金属前駆体とを反応させることによりコア上にシェル層を選択的に形成することとを含む。液相合成を必要とすることが欠点である。
触媒のロード量を低減させる代替的方法としては逆オパール構造がある(例えば、Park et al. Nano Energy、58、2019を参照)。触媒は、典型的には例えばポリスチレンの自己組織化層上への電着(electrodeposition)によって形成される。電着後、自己組織化層を除去し、触媒の多孔質層を膜層上にプレスすることができる。しかしながら、このプロセスは典型的には複数の工程を必要とし、時間がかかる場合がある。
本発明者らの目的は、上述の欠点を少なくとも部分的に克服する触媒材料を備えた電気化学セル用基材(例えば、膜または電極)を提供するための改良された方法を提供することである。
本発明者らは、驚くべきことに、触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供するための方法であって、原子層堆積(atomic layer deposition:ALD)を含む前記方法によれば、この目的に対応できることを見出した。
図1は、基材が本発明による触媒材料を備えてなる、電気化学セルを示す。 図2は、本発明による好ましい実施形態の反応スキームを示す。
したがって、第1の態様では、本発明は、触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供するための方法に関し、前記方法は原子層堆積(ALD)を含む。基材は、多孔性または非多孔性でありうる。基材が膜である場合、基材は、典型的には非多孔質膜である。基材が電極である場合、基材は、典型的には多孔質電極である。
ALDは薄膜を堆積させるための方法であり、例えば、半導体産業において広く使用されている。電気化学デバイスでの使用に適した表面上に触媒材料を付与するためにALDを使用することに関する開示は、国際公開第2019/158960号、米国特許出願公開第2015/086902号、米国特許出願公開第2014/011119号、米国特許出願公開第2012/100301号、米国特許出願公開第2019/379057号および米国特許出願公開第2010/252441号を参照されたい。ALDは、典型的には、互いに反応した後に基材上に所望の材料を形成する、前駆体(precursors)および対反応物(counter reactants)を使用する。多くの場合、反応物の付与源から特定の距離に基材が配置される。本明細書で使用される反応物(Reactants)とは、前駆体および対反応物が存在する場合、その両方を示す。一般に、反応物は、気体状態で付与され、物理的に隔離して維持される。第1のALDサイクルでは、前駆体が表面上に付着し、付着したままとなるように反応するように、前駆体が付与されて表面上に配置される。気化、付着および/または反応後の反応物の組成は、わずかに変化し得る。前駆体と基材との反応は典型的には自己限定的(self-limiting)であり、これは、過剰の前駆体を用いても、基材上に堆積されるのは典型的には単一層(single layer)以下であるということを意味する。反応の終了後、残りの前駆体はパージステップで(例えば、真空を適用することによって、または不活性ガスで洗い流すこと(flushing)によって)洗い流すことができる。パージステップではさらに、表面に付着しただけの(すなわち、反応はしなかった)材料を洗い流すことができる。次いで、第2の反応物、前駆体または対反応物を付与して、堆積物(すなわち、既に配置された材料)と反応させてもよい。反応物間の反応は、典型的には同様に自己限定的である。2種類超の異なる反応物が使用される場合、このプロセスは全ての反応物が付与されるまで繰り返されて(すなわち、パージし、後続の反応物を付与して)もよい。したがって、1サイクルは一般に、すべての反応物の順次付与に関し、したがって、1サイクルは、典型的には最終生成物の単分子層1層を提供する。例えば、複数の単層を得るために、複数のサイクルが実行されてもよい。したがって、堆積物は、1つまたは複数の単層を含みうる。堆積物はまた、数サイクル後に、粒子、例えばナノ粒子の形態をとってもよい。
触媒材料は、触媒前駆体と第1の対反応物との反応によって得ることができる。触媒前駆体および/または対反応物を付与する2回以上のサイクルが必要とされる可能性がある。したがって、典型的には、ALDは、触媒材料のための触媒前駆体を付与すること、続いて第1の対反応物を付与すること、及び、前記第1の対反応物を、前記触媒材料を形成する前記触媒前駆体と反応させることを含む。
好ましい実施形態では、触媒材料は、キャリア材料と組み合わせて基材上に堆積される(ただし、堆積は別々に行われ、同時には行われない)。キャリア材料は例えば、本明細書において以下により詳細に記載されるように、同じ反応性を維持しながら、必要とされる触媒材料がより少量となることを可能にし得る。したがって、ALDは、好ましくは、キャリア前駆体を付与すること、キャリア前駆体を電気化学セル用基材と反応させ、その後、第2の対反応物を付与すること、および、前記第2の対反応物を前記キャリア前駆体と反応させて前記キャリア材料を形成することを、さらに含む。この第2の対反応物は、触媒材料に使用される第1の対反応物と同じであるかまたは異なるように独立して選択され得る。その後、触媒前駆体を付与することができる。
キャリア材料は触媒材料の支持体として使用することができ、それによって、触媒材料の必要量を制限する。キャリア材料が形成される前に、キャリア前駆体および/または対反応物を付与する1回以上のサイクルが必要とされ得る。キャリア材料は、典型的には、電気化学セルで使用される状況下では、非触媒性および/または化学的に不活性である。
キャリア材料が形成された後、触媒前駆体が付与されうる。触媒前駆体は、好ましくはキャリア材料と選択的に反応する。したがって、触媒前駆体が、基材に対するよりもキャリア材料に対してより高い親和性を有するか、または基材との反応性よりもキャリア材料との反応性を有することが、好ましい場合がある。
触媒および任意のキャリア前駆体の付与に加えて、本方法は、1つ以上の処理工程をさらに含んでもよい。基材は例えば、キャリア前駆体の付与の前に、ナノ粒子の成長を刺激するため、層ごとの成長(layer-by-layer growth)の代わりに前処理ステップに供されてもよい。代替的にまたは追加的に、触媒前駆体とキャリア材料との間の選択性および/または反応性を増加させるため、触媒前駆体の付与の前に、基材上に堆積されたキャリア材料を処理することができる。いくつかの処理方法が可能であるが、プラズマ曝露はALDに特に適している。このプラズマは、典型的にはキャリアおよび/または触媒前駆体との反応性を高めるための、例えばO-ラジカルまたはOH-ラジカルを含むプラズマ、または前駆体反応性を低下させるための、例えばH-ラジカルまたはCFを含むプラズマである。
反応物の吸着は、典型的には、それ以前のサイクルで堆積がなされた基材または層と反応物が反応する前に起こる。一般に、これは、全ての反応物について有効である。過剰の第1の前駆体が付与される場合は、通常、基材の利用可能な反応性基全てが反応する。付与される前駆体の量が不十分な場合は、基材の反応性基全てが反応するものではないか、または先に堆積されていた層が反応する可能性がある。したがって、さらなる反応物(例えば、キャリアまたは触媒前駆体)は、基材または先に堆積されていた層における未反応の基と反応し得る。さらなるサイクルにおいて反応物が堆積物と反応することを確実にするために、表面または先に堆積されていた層上の利用可能な反応基全てを反応させるために、各サイクルにおいて過剰の前駆体を付与することが好ましい場合がある。
キャスティングなどの従来の方法は一般に、異なる処理ステップのために複数の異なる装置を必要とするが、本発明による方法は、有利なことに、単一のALD装置を用いて実施することができる。
本発明による方法では、温度、様々な反応物の濃度、および反応物の付与の持続時間を含む、ALDについてのいくつかのアスペクトを変化させることができる。基材の最適な被覆並びに触媒および/またはキャリア材料の十分な濃度のための最適な量の反応物を付与するために、これらのアスペクトは調整され得る。過剰の後続の反応物が付与され、そのため、後続の反応物全てが堆積物と反応するわけではないことがあり得る。さらに、基材を触媒で完全に覆わないことが好ましい場合がある。
有利であることに、多孔質基材の場合は、反応物を気体状態で付与することにより、基材への反応物の拡散が可能になる。そのようにして、材料を基材内に堆積させることができる。前駆体は典型的には対反応物よりも大きいので、基材は、前駆体が位置するのに十分な孔の大きさであるような多孔度を有することが好ましい。しかしながら、浸透深さ(penetration depth)は、触媒、膜および電極の間の良好な接触を損なうほど大きすぎてはならない。
触媒、膜および電極の間の接触を、キャスティング方法で従来必要とされている圧力を必要とせずに、達成することができる。
従来、ALDは、典型的には、基材上に均等に分配される均質な単層を提供する。しかしながら、本発明のいくつかの実施形態では、不均一な分布またはばらばらの粒子(separate particles)を有することが好ましい。これは基材が膜である場合に特に当てはまり、それは、膜のプロトン移動特性(膜の表面によって規定される特性でもある)を維持しながら、触媒材料の増加した表面積を利用可能であるので、最適な触媒活性を可能にするからである。不均一な分布またはばらばらの粒子は例えば、1回目のサイクルにおける第1の前駆体の利用可能性を制限することによって得ることができる。しかしながら、第2の反応物が、その後、依然として、表面の未反応の基と不所望に反応するかもしれない。これは、基材の反応性基を保護もしくはブロックすることによって、または、基材の反応物に対する反応性もしくは反応物または少なくとも前駆体に対する基材の反応性が制限されるかあるいはさらには存在しないように、基材および/もしくは第2の反応物を選択することによって、防止または制限することができる。無反応性に限定した場合、典型的には、反応物と反応するのは基材の欠陥部(defects)のみとなる。基材の欠陥部は、より多くの反応性基を曝露し得、あるいは、基材の無傷の部分とは異なる様式で反応性基を曝露しうる。
本発明に従って調製される基材は、その形態によって従来のキャスト品(casting)と区別することができる。通常、従来のキャスティングされた層は、キャスティング混合物(例えば、スラリー)中に存在していた触媒以外に、追加の材料(例えば、膜材料またはアイオノマー)を含む。ALDとは対照的に、キャスティングにより付与される触媒材料はガス状ではなく、したがって、典型的には、材料は基材中に拡散されない。例えば、電子顕微鏡下では、キャスティングによって堆積される触媒が触媒および追加の材料を含む約5~20μmの厚さを有するハイブリッド層をもたらすことが明らかになり得る。したがって、触媒と膜および電極との接触が制限される。対照的に、本発明の方法に従って基材上に付与される触媒材料は、典型的には基材の上面上に位置し、触媒と膜および電極との良好な接触を可能にし得る。
基材は、好ましくはプロトン交換膜(2)である。好適な基材は、好ましくはSO 、COO、PO 、HPO 、それらの塩類およびそれらの酸類からなる群より選択される1つ以上の基を含むポリマーを含む。ポリマーは、より好ましくはスルホン化ポリテトラフルオロエチレン(PTFE、Nafion(商標)として市販されている)などのスルホン化フルオロポリマーである。フルオロポリマーは典型的には例えば、溶媒、酸および塩基に対して高い耐薬品性を有する。理論に拘束されることを望むものではないが、本発明者らは、膜の欠陥のみが反応物と(または少なくとも前駆体と)反応し、これが、基材中における前駆体の前述の不均一な分布を可能にすると考える。さらに、それは、有利なことに、触媒をナノ粒子として形成することを可能にし得る。スルホン化PTFEのスルホン酸基は、イオン特性を膜に付与する。スルホン酸基上のプロトンは1つのスルホン酸基から別のスルホン酸基に転位することができ、それによって膜を通して伝導される。基材は、通常、電子が移動する経路がないので、通常、電子的に絶縁性である。
別の実施形態では、基材は多孔質電極、好ましくはチタンを含む電極などの電極(3)であってもよい。電極に触媒材料を付与することによって、触媒、膜および電極の良好な接触を提供することもできる。
膜(2)および2つの電極(3)を含む電気化学セル(1)の例を図1に示す。ここで、基材は、本発明によるナノ粒子形態の触媒材料(4)を備える多孔質電極(3)である。膜および電極は、PEM燃料電池または他の電解セルにおいて好適に使用され得る。PEM水電解セルでは、水はアノード部位で触媒と接触すると、プロトン、電子、および酸素に分割される。プロトンは膜を通って移動することができ、一方、電子は、典型的には外部回路に押し込まれる。電子は、カソード部位に入り、そこで陽子と結合して水素を生成することができる。アノードは、触媒材料に加え、さらに不活性金属を含むことができ、ここで不活性とは、金属が、化学的プロセス中および本発明による方法中に典型的に使用される条件下で反応を起こさない、ということを意味する。アノードがベースとする好適な金属としては、一般にチタンが挙げられる。チタンは例えば、アノードを形成するための主な金属成分であってもよく、または例えばステンレス鋼上にコーティングを形成するために使用されてもよい。PEM電解セル用のカソードは例えば、カーボンペーパーまたはカーボンフリースを含むことができる。電解セルがPEM燃料電池として使用される場合、カソードおよびアノードが切り換えられ、水が水素および酸素から形成される。したがって、基材はカソードであってもよい。
典型的には、反応に関与するのに利用可能な触媒の最大表面積を有することが有利である。ナノ粒子を使用することによって、増加した表面積を得ることができる。したがって、ALDは、触媒材料およびキャリア材料を含むナノ粒子を堆積させることを含む。ナノ粒子は、好ましくは1~50nm、より好ましくは1~30nm、最も好ましくは2~20nmのサイズである。ナノ粒子は、キャリア材料を含むコアおよび触媒材料を含むシェルを含むコア-シェルナノ粒子を含む。コア-シェルナノ粒子は、典型的には特にALDと組み合わせて、必要とされる触媒の量を減少させる。このようにして、触媒のコストを低減することができる。したがって、コア-シェルナノ粒子のコアは例えば、より安価な材料を含んでもよい。コア-シェルナノ粒子は、典型的には依然として、最適な触媒性能に関連する最大表面積へのアクセスを可能にする。
コア-シェルナノ粒子は、コアがシェルによって完全かつ均質に囲まれている理想的なコア-シェルと、コアが部分的にシェルによって囲まれているダンベル様形態とを含む、様々な形態を有することができる。コア-シェルナノ粒子は、好ましくはまず、キャリア前駆体(または複数のキャリア前駆体)および対反応物のサイクルによってコアを堆積させ、続いて、触媒前駆体(または複数の触媒前駆体)および対反応物のサイクルによってシェルを堆積させることによって、in-situで形成される。触媒前駆体を付与する前に、キャリア材料の形成のための数サイクルを実施することが必要とされ得る。加えて、十分なコア-シェルナノ粒子が得られる前に、触媒材料の形成のための複数のサイクルを提供することが必要とされ得る。
典型的には、キャリア材料は、少なくとも部分的に基材内にあるように、または言い換えれば、少なくとも部分的に基材内に埋め込まれているか、または浸透しているように、形成され得る。次いで、触媒材料は、触媒前駆体との反応性におけるキャリア材料と基材との差のために、キャリア材料上のみに実質的に領域選択的に堆積され得る。これは、一般に、コア-シェルナノ粒子の少なくとも部分的に埋め込まれたコアと、コア上へのシェルの領域選択的堆積との特有の組み合わせを提供する。
典型的には、触媒前駆体が基材の代わりにキャリア材料と反応することが必要である。したがって、触媒前駆体とキャリア材料との反応性は、触媒前駆体と基材との反応性よりも高いことが好ましい。
前駆体は、典型的には、その揮発性および熱安定性の観点で選択される。さらに、前駆体は、不活性溶媒に可溶性であるか、または室温で液体であることが、貯蔵および有用性を容易にするために好ましい。熱安定性は、典型的には、前駆体が気化中に分解するのを防止するために必要とされる。前駆体としては例えば、金属水素化物、ハロゲン化金属が挙げられるが、金属有機化合物、例えば、金属ジケトネート(metal diketonates)、金属アルコキシド、金属アルキル、金属アミジネート(metal amidinates)および金属カルボニルも挙げられる。さらに、典型的には、堆積物に対して好ましい反応性を有する官能基を前駆体が有することが必要である。さらに、前駆体は、基材または堆積物と反応した後には自己限定的であることが好ましい。さらに、典型的には、対反応物もまた、堆積物と反応させられるときは自己限定的である。
PEM電解セルの場合、アノード部位に使用される触媒は、典型的には、酸化イリジウム(IrO)であり、カソード部位にある触媒は、典型的にはプラチナである。触媒は、PEM膜上および/または電極上に触媒前駆体を付与することによって付与されうる。基材上に触媒が形成された後、触媒は膜と電極との間に挟まれる。
PEM電解セルのアノード位置の触媒は、典型的には、酸化イリジウム(IrO)または酸化ルテニウム(RuO)のような金属酸化物を含む。したがって、触媒前駆体は対応する金属イオンをベースとすることが好ましく、したがって、典型的には、当該金属イオンを含む有機金属錯体を含む。適切な触媒前駆体は、ビス(シクロペンタジエニル)ルテニウム(RuCp)、酸化ルテニウム (VIII)(RuO)、(2,4-ジメチルオキソペンタジエニル)(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウム(Ru(CpEt)(dmopd))、ビス(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウム(Ru(CpEt))、η-2,3-ジメチルブタジエンルテニウムトリカルボニル(Ru(DMBD)(CO))、(1,5-ヘキサジエン)(1-イソプロピル-4-メチルベンゼン)ルテニウム(Ru(hd)(ipmp))、ルテニウムシクロオクタジエンビス(2,2,6,6-テトラメチル-3,5-ヘプタンジオネート)(Ru(thd)(cod))、(エチルシクロペンタジエニル)(シクロヘキサジエン)イリジウム(EtCpIr(CHD))、(エチルシクロペンタジエニル)(1,5-シクロオクトジエン)イリジウム(EtCpIr(COD))、およびイリジウムアセチルアセトネート(Ir(acac))からなる群より選択される。
触媒は酸化イリジウム(IrO)を含むことが好ましく、したがって、触媒前駆物質は(エチルシクロペンタジエニル)(シクロヘキサジエン)イリジウム(EtCpIr(CHD))、(エチルシクロペンタジエニル)(1,5-シクロオクトジエン)イリジウム(EtCpIr(COD))およびイリジウムアセチルアセトネート(Ir(acac))からなる群より選択されることが好ましい。
本明細書で上述したように、触媒を形成するために、典型的には、対反応物が必要とされる。この対反応物は、典型的には、分子状酸素流体、オゾン、酸素含有ラジカルを含むプラズマ(例えば、酸素源としてO2、H2 O、N2 O)、または水などの酸素含有源である。あるいは、前駆体に応じて、還元剤が必要とされ得る。したがって、好適な対反応物は、典型的には、水素ラジカルを含むプラズマのような水素含有源である。対反応物の付与後、酸化イリジウムなどの触媒を触媒前駆体から形成することができる。次いで、酸化イリジウムは、PEM電解セルのアノード部位で触媒として機能することができる。
カソード部位については、触媒が金属、好ましくは白金を含むことが好ましい場合がある。したがって、典型的には、触媒前駆体の少なくとも1つは金属、好ましくは遷移金属、より好ましくは白金を含み、最も好ましくは触媒前駆体は白金アセチルアセトネート(Pt(acac))および(メチルシクロペンタジエニル)(メチル)白金(Pt(CpMe)Me)からなる群より選択される。この場合も、対反応物は、典型的には、機能性触媒が得られる前に、例えば酸素、オゾン、酸素含有ラジカルもしくは水素ラジカルを含むプラズマまたは水の形態で必要とされる。
キャリア材料は、酸化チタン(TiO)、酸化アルミニウム(Al)または酸化亜鉛(ZnO)、好ましくは酸化チタンなどの、金属酸化物を含むことが好ましい場合がある。したがって、典型的には、キャリア前駆体が対応する金属イオンを含み、キャリア前駆体がチタンイオン、アルミニウムイオンまたは亜鉛イオンを含むことが好ましく、キャリア前駆体がトリメチルアルミニウム(AlMe、ジエチル亜鉛(CZn、塩化チタン(TiCl)、チタンイソプロポキシド(TTIP)およびテトラキス(ジメチルアミド)チタン(TDMAT)からなる群より選択されることがより好ましい。キャリア前駆物質は、塩化チタン(TiCl4)、チタンイソプロポキシド(TTIP)およびテトラキス(ジメチルアミド)チタン(TDMAT)からなる群より選択されることが最も好ましい。金属酸化物は、典型的には、まず金属を含むキャリア前駆体を付与し、続いて、対反応物を付与することによって得られる。
本発明の好ましい実施形態は、コアとして酸化チタンを含み、シェルとして酸化イリジウムを含むコア-シェルナノ粒子を基とする。好適な反応スキームを図2に示す。ナノ粒子は例えば、まず、キャリア前駆物質としてTiCl、TTIPまたはTDMATを使用することによってPTFE系膜上に酸化チタンを堆積させ、次いで、対反応物を使用することによって形成することができる。サイクル数、反応物用量および持続時間などのパラメータを最適化することで酸化チタンナノ粒子の形成をもたらし得る(例えば、DeStefano et al. ACS Omega, 3, 2018, 10493-10502を参照されたい)。酸化チタンナノ粒子が基材上に形成された後、酸化イリジウムを1回以上のサイクルで堆積させることができる。酸化イリジウムの堆積は、典型的には、触媒前駆物質としてEtCpIr(CHD)、Ir(acac)またはEtCpIr(COD)を使用し、続いて対反応物を使用することによって達成される。
理論に拘束されることを望むものではないが、本発明者らは、コアの形成のための対反応物が水である場合、コアはその表面に利用可能なヒドロキシル末端基を有するのであろうと考える。触媒前駆体は一般に、配位子交換を介してヒドロキシル基に結合することを選好する。したがって、それによって、典型的には、触媒前駆体と膜との反応を最小限に抑える。対反応物を付与した後、残りの配位子が洗い流され、膜上にコア-シェルナノ粒子を生じさせることができる。
この方法はALDを含み、上述のように、ALDは、典型的には、後続の前駆体を付与しながら、一方、前駆体は中間パージステップによって物理的に分離された状態に保たれることによって実施される。ALDの具体的類型は時間的ALDであり、ここで堆積サイクルは時間的に分離される。しかしながら、ALDの好ましい類型は空間ALDである。空間的ALDはALDの一類型であり、ここでは後続の前駆体が連続的に付与されるが、不活性ガス領域によって物理的に分離された状態に保たれる(例えば、Munoz-Rojas et al., Spatial Atomic Layer Deposition, Chemical Vapor Deposition for Nanotechnology, 2019を参照されたい)。基材は、典型的には、堆積物が成長するために、離れた前駆体に向かって移動される。空間的ALDは、中間パージステップを省くことができるので、有益であり得る。堆積物または粒子の成長は、典型的には、時間的ALDの場合と同じ経路に従う。
本発明のさらなる態様は、基材および触媒材料を備えた前記基材を含むPEM電解セルに関する。
PEM電解セルの基材が、ナノ粒子、好ましくは、本明細書で上述したキャリア材料を含むコアと触媒材料を含むシェルとを含むコア-シェルナノ粒子を含むことが好ましい。

Claims (14)

  1. 電気化学セル(1)用の膜または電極などの基材に触媒材料を付与するための方法であって、ナノ粒子(4)を堆積させることを含む原子層堆積(ALD)を含み、ここで前記ナノ粒子は、キャリア材料を含むコアおよび前記触媒材料を含むシェルを含むコア-シェルナノ粒子を含む、前記方法。
  2. 前記ALDが、前記触媒材料のための触媒前駆体を前記基材上に付与し、その後、第1の対反応物を付与し、前記第1の対反応物を前記触媒前駆体と反応させて前記触媒材料を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ALDが、キャリア前駆体を付与すること、前記キャリア前駆体を前記電気化学セル用基材と反応させ、その後、第2の対反応物を付与すること、および、前記第2の対反応物を前記キャリア前駆体と反応させて前記キャリア材料を形成し、その後、前記触媒前駆体を付与することをさらに含む、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記基材がプロトン交換膜(2)であり、該プロトン交換膜(2)は、好ましくはSO 、COO、PO 、HPO 、それらの塩類およびそれらの酸からなる群より選択される1つ以上の基を含むポリマーを含み、好ましくは前記ポリマーはスルホン化ポリテトラフルオロエチレンなどのスルホン化フルオロポリマーであるか、または、前記基材が電極(3)、好ましくはチタンを含む電極(3)である、請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ナノ粒子が、好ましくは1nm~50nm、より好ましくは1nm~30nm、最も好ましくは2nm~20nmである、請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記キャリア材料が前記基材内に少なくとも部分的に形成され、および/または前記触媒前駆体が前記キャリア材料上に領域選択的に堆積される、請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記触媒前駆体が、金属イオン、好ましくは遷移金属イオン、より好ましくはイリジウムイオン、ルテニウムイオンまたは白金イオンを含み、最も好ましくは触媒前駆体がビス(シクロペンタジエニル)ルテニウム(RuCp)、酸化ルテニウム (VIII)(RuO)、(2,4-ジメチルオキソペンタジエニル)(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウム(Ru(CpEt)(dmopd))、ビス(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウム(Ru(CpEt))、η-2,3-ジメチルブタジエンルテニウムトリカルボニル(Ru(DMBD)(CO))、Ru(hd)(ipmp)、ルテニウムシクロオクタジエンビス(2,2,6,6-テトラメチル-3,5-ヘプタンジオネート)(Ru(thd)(cod))、(エチルシクロペンタジエニル)(シクロヘキサジエン)イリジウム(EtCpIr(CHD))、(エチルシクロペンタジエニル)(1,5-シクロオクトジエン)イリジウム(EtCpIr(COD))、イリジウムアセチルアセトネート(Ir(acac))、白金アセチルアセトネート(Pt(acac))、および(メチルシクロペンタジエニル)(メチル)白金(Pt(CpMe)Me)からなる群より選択される、請求項2~請求項6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記キャリア前駆体が、金属イオン、好ましくはアルミニウムイオン、亜鉛イオンまたはチタンイオンを含み、より好ましくは前記キャリア前駆体がトリメチルアルミニウム(AlMe、ジエチル亜鉛(CZn、塩化チタン(TiCl)、チタンイソプロポキシド(TTIP)、およびテトラキス(ジメチルアミド)チタン(TDMAT)からなる群より選択され、最も好ましくは前記キャリア前駆体が塩化チタン(TiCl)、チタンイソプロポキシド(TTIP)、およびテトラキス(ジメチルアミド)チタン(TDMAT)からなる群より選択される、請求項3~請求項7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記触媒材料が酸化イリジウム(IrO)、酸化ルテニウム(RuO)または白金(Pt)、好ましくは酸化イリジウムを含み、前記キャリア材料が酸化チタン(TiO)、酸化亜鉛(ZnO)または酸化アルミニウム(Al)、より好ましくは酸化チタンを含む、請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記触媒前駆体と前記キャリア材料との反応性が前記触媒前駆体と前記基材との反応性よりも高い、請求項2~請求項9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記ALDが空間ALDである、請求項1~請求項10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記キャリア材料を含むコアと前記触媒材料を含むシェルとを含むコア-シェルナノ粒子を含む、請求項1~請求項10のいずれか一項に従って得られる、触媒材料を備えた基材。
  13. 前記基材が、チタンを含むコアとイリジウムを含むシェルとを含むコア-シェルナノ粒子を含む、請求項12に記載の基材。
  14. 請求項12~請求項13のいずれか一項に記載の基材を含む、PEM電解セル。

JP2023501675A 2020-07-13 2021-07-12 触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供する方法 Pending JP2023534222A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20185559.0A EP3940116A1 (en) 2020-07-13 2020-07-13 Method for providing a substrate for an electrochemical cell with a catalytic material
EP20185559.0 2020-07-13
PCT/NL2021/050438 WO2022015161A1 (en) 2020-07-13 2021-07-12 Method for providing a substrate for an electrochemical cell with a catalytic material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023534222A true JP2023534222A (ja) 2023-08-08

Family

ID=71607820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023501675A Pending JP2023534222A (ja) 2020-07-13 2021-07-12 触媒材料を備えた電気化学セル用基材を提供する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230243050A1 (ja)
EP (2) EP3940116A1 (ja)
JP (1) JP2023534222A (ja)
CN (1) CN116075606A (ja)
WO (1) WO2022015161A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240056490A (ko) * 2021-07-12 2024-04-30 네덜란제 오르가니자티에 포오르 토에게파스트-나투우르베텐샤펠리즈크 온데르조에크 테엔오 박막 다공성 촉매 시트
DE102021118226A1 (de) * 2021-07-14 2023-01-19 Technische Universität Darmstadt, Körperschaft des öffentlichen Rechts Beschichtung und ein Verfahren zum Herstellen von Kern-Schalen-Nanopartikeln
EP4170063A1 (de) * 2021-10-19 2023-04-26 Technische Universität Berlin Methode zur herstellung aktiver und stabiler titanbasierter mischoxidkatalysatoren mit optimierter edelmetallverteilung durch oberflächenkonforme atomlagenabscheidung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8221599B2 (en) * 2009-04-03 2012-07-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Corrosion-resistant anodes, devices including the anodes, and methods of using the anodes
US8647723B2 (en) * 2010-10-22 2014-02-11 GM Global Technology Operations LLC Nucleation of ultrathin, continuous, conformal metal films using atomic layer deposition and application as fuel cell catalysts
KR101230527B1 (ko) 2010-11-30 2013-02-06 한국과학기술연구원 연료전지용 코어쉘 구조의 전극 촉매 제조방법 및 그 전극 촉매
KR102076675B1 (ko) * 2012-03-30 2020-02-20 존슨 맛쎄이 푸엘 셀스 리미티드 연료에 사용하기 위한 박막 촉매 물질
KR101438891B1 (ko) * 2012-07-03 2014-09-05 현대자동차주식회사 연료전지용 애노드의 제조방법
CN111699278B (zh) * 2018-02-14 2023-05-16 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环沉积工艺在衬底上沉积含钌膜的方法
US11316169B2 (en) * 2018-06-12 2022-04-26 West Virginia University Methods for forming electrocatalyst structures and electrodes comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
EP4179131A1 (en) 2023-05-17
CN116075606A (zh) 2023-05-05
US20230243050A1 (en) 2023-08-03
WO2022015161A1 (en) 2022-01-20
EP3940116A1 (en) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230243050A1 (en) Method for Providing a Substrate for an Electrochemical Cell with a Catalytic Material
Guntern et al. Nanocrystal/metal–organic framework hybrids as electrocatalytic platforms for CO2 conversion
US9136545B2 (en) Low cost fuel cell bipolar plate and process of making the same
US7935655B2 (en) Nanostructured core-shell electrocatalysts for fuel cells
JP5349054B2 (ja) 電気化学反応器用カソード、該カソードを組み込んだ電気化学反応器及び該カソードの製造方法
Assaud et al. Atomic layer deposition of Pd nanoparticles on TiO2 nanotubes for ethanol electrooxidation: synthesis and electrochemical properties
CN1613160A (zh) 其上具有共形导电层的多孔燃料电池电极结构
Zhang et al. Electrochemical activation of atomic layer-deposited cobalt phosphate electrocatalysts for water oxidation
Spendelow et al. Noble metal decoration of single crystal platinum surfaces to create well-defined bimetallic electrocatalysts
US8647723B2 (en) Nucleation of ultrathin, continuous, conformal metal films using atomic layer deposition and application as fuel cell catalysts
US8017283B2 (en) Electrode for alkali fuel cell and method for making a fuel cell including at least one step of making such an electrode
Johansson et al. Ru-decorated Pt nanoparticles on N-doped multi-walled carbon nanotubes by atomic layer deposition for direct methanol fuel cells
CN110944732A (zh) 具有增强的催化活性的电化学催化剂
US20200298221A1 (en) Method for preparing catalyst having conductive oxide protective layer and catalyst prepared thereby
US11484865B2 (en) Hydrogen peroxide selective catalysts, methods of using thereof, and methods of making thereof
Hufnagel et al. Electron‐blocking and oxygen evolution catalyst layers by plasma‐enhanced atomic layer deposition of nickel oxide
JP2009525575A (ja) 電気化学反応器用の電極を形成するためのdli−mocvd法。
CN104213101A (zh) 形成铂薄膜的方法
Assaud et al. Systematic increase of electrocatalytic turnover at nanoporous platinum surfaces prepared by atomic layer deposition
Li et al. Cathodic synthesis of a Cu-catecholate metal–organic framework
JP2005501177A (ja) 電気化学的反応電極、製造方法、及びその適用機器。
Xue et al. Hydrogen evolution activity tuning via two-dimensional electron accumulation at buried interfaces
EP3195397B1 (en) An electrolyte membrane for use in an electrochemical cell
Wu et al. Efficient modulation of electrocatalyst interfaces by atomic layer deposition: Fundamentals to application
US20240026533A1 (en) Direct Coating of a Membrane with a Catalyst